プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、パン屋 オットー。
3人目、少年 ペーター。
4人目、村娘 パメラ。
5人目、老人 モーリッツ。
6人目、神父 ジムゾン。
老人 モーリッツ 00:54 
|  |  | そうじゃな…宿に確実に居られるのは…午前3時半〜午前6時半ですかの〜。 決定や本決定はいらんじゃろう。もし必要だと言うのなら、午前4時、午前5時を希望かの〜。 投票COは使う事に抵抗はないですの〜。 | 
村娘 パメラ 01:11 
|  |  | たっだいまー。って、静かだなぁ。 神父さんのズラ…もといアンケートにでも答えておくよ。 ■1.22時〜25時くらい。寝る子は育つ。 ■2.仮24時、本25時でドーン。 ■3.特にこだわりなし! | 
村娘 パメラ 01:17 
|  |  | ここは安らぎの村。 人生と人狼騒ぎに疲れた、考察の旅人の憩いの場だ。 この村では誰もが安らぐことができることを、この催眠術師パメラが約束しよう。 ほーら、安らいでくるー安らいでくるー[5円玉ゆらゆら] | 
老人 モーリッツ 01:30 
|  |  | 安くなってるの間違いじゃと思うのだが…。 しかし、そうか…安らぎのむらか…。今のわしにはピッタリかもしれんの〜。 些か疑い合い、罵り合い、真理を追求する事に疲れてしまったのじゃよ…。 | 
老人 モーリッツ 01:46 
|  |  | そうか…信じるものは掬われると…ひとつパメラを信じてみるかの〜。 わしは、うぉんばっとなのじゃ。わしは、うぉんばっとなのじゃ。わしは、うぉんばっとなのじゃ。 わぉ〜ん!! って…うぉんばっとってなんなのじゃ? won bat…? 蝙蝠に勝たれる…? 蝙蝠に負けてしまうと言うことかの? | 
村娘 パメラ 01:58 
|  |  | こんばんわ、神父殿。ここは安らぎの村。 頭髪人生と終わりの無い人狼騒ぎに疲れた神父に安らぎを提供するのも私の仕事のようだ。 【あなたは ズラ になるー】 ちなみにウォンバットとは某豪州に生息するコアラとブタとイノシシのあいの子的な超癒し系のラブリー生物だ。特徴は肉が美味。じゅるり。 | 
神父 ジムゾン 02:01 
|  |  | 失敬な。 私はヅラではない。さっきのヅラはブラフだ。仮決定時間が本決定時間よりも遅いのもブラフ……ゲフンゲフンゲフンゲフン!!! ぁぁーー歳かなぁ。生きてるのがしんどい。 明日の朝はウォンバット襲撃でウォンバットの串焼きでお願いします。......zzzzz | 
7人目、木こり トーマス。
8人目、少女 リーザ。
少女 リーザ 03:21 
|  |  | アンケートに答えたらはちみつレモンがもらえるって本当ですか? ■1.蜜集めは女王様の気分次第なので不定期にやってます!夜は最大、これくらいの時間まで(〜3:00)起きてられます。 ■2.お任せしますけど、仮24時、本25時くらいですか? ■3.いい蜜を集めるためなら、できることはなんでもやりたいですの〜。 | 
少年 ペーター 03:25 
|  |  | ■1.夜中心になると思う ■2.仮2400/本2500がギリだね。爺さんには悪いけど。午前5時はさすがに厳しい人が多いんじゃないかと ■3.どっちでもいいよ やあリーザ。ミツバチなの? | 
老人 モーリッツ 03:25 
|  |  | 蜜蜂リーザも儂と似た口癖みたいですの〜。 蜜蜂リーザの『ですの〜』は上がり調子の元気のいい『ですの〜↑』じゃよ。 儂の『ですの〜』は下がり調子の落ち着いた感じの『ですの〜↓』なので注意して聞くのがいいですの〜。 | 
老人 モーリッツ 04:48 
|  |  | 老人を「つちのひと」、少女を「しょうのおんな」、娘を「きすんじょりょう」とか「もくすんおんない」、神父を「ねもうふ」とか読まないのは流石だのぅ。 カレーは、ビーフがいいのぅ。しかしインドカレーとか言いつつビーフカレーがあるのは、不思議なのじゃな。 | 
9人目、青年 ヨアヒム。
10人目、旅人 ニコラス。
旅人 ニコラス 09:48 
|  |  | ■1.夜はいられるだろう。昼も伝書鳩で対応しよう。夜中は…休んでいる。 ■2.仮23、本24でどうだろうか?まぁ、私はずれても対応できるが。 ■3.賛成も反対もしない。 ようやく安らげると思っていたら人狼騒ぎか…私はとことんついてないらしいな。 | 
11人目、ならず者 ディーター。
12人目、羊飼い カタリナ。
13人目、宿屋の女主人 レジーナ。
少年 ペーター 13:10 
|  |  | おはよう。人が増えているね モーリッツは夜更かしだなあ [0448]は一体なんのことだろうかとしばらく考えてしまった 長生きしていると、いろいろ知識が身に付くのかもね 参上って、今流行りなの? | 
少年 ペーター 13:12 
|  |  | レジーナの食事は皆の健康と精神のためにこっそり捨ててしまいたいが…世間には悪食というか…いろんな嗜好があるからね、見てみないフリをして置いておくことにする カタリナ、足元に気をつけないと…ケガはない? | 
14人目、農夫 ヤコブ。
少女 リーザ 13:42 
|  |  | ぶ〜ん…っっ!!!???蛭さんとイナゴさんが虐殺されてますっっ!安らげない、安らげないですこの宿。 ■4.身長は30ミリです、これでも大きいほうなの。安らぎたいですのー↑↑ 巣を探しに行ってきますの…。 | 
農夫 ヤコブ 13:49 
|  |  | この不景気、親の残した畑だけじゃやってけないよ。 かといって、思い出の家と畑を売り飛ばす訳にもいかず朝は畑仕事、夜はバイトのハードな生活。 思いきって畑の売り手を探してみようかなぁ...そんな僕ヤコブ、参上! | 
農夫 ヤコブ 13:57 
|  |  | oO(レジィナおばさんの店に就職も考えたけど、この料理を見る限り考えた方がよさそうだ......) 僕は深夜はバイトがあるんだ。 だから10時を過ぎたら殆んど顔を出せないと思うけど、夕方には積極的に顔を出させていただくつもりだよ。 | 
羊飼い カタリナ 14:02 
|  |  | リナもシュタッって降りたかったのに!プンプン。 ■1.参加してやってもいいコアタイム 基本的には深夜ネ。24時前後かなー。 ■2.本決定希望時間・狩決定希望時間 更新時間が早朝だからねー・・・本決定は26時・仮決定は24:30くらいがいいかナ? | 
羊飼い カタリナ 14:07 
|  |  | あんまり仮決定早いと、議題回答間に合わないですとは言っておくのダ。 ■3.投票COはする?しない? どっちでもいいおー。まとめ役にオマカセなのダ。 ■4.安らぎの自己紹介 2度寝と寝落ちが安らぐヨ。えへへ・・・。 | 
パン屋 オットー 14:07 
|  |  | ■4.誰かパンに蜂蜜とか言ってたけど…うち、卸売業だから小売はやってないよ。 主な卸先は…某ドナルド氏や某アンパン氏だね。 某アンパン氏の顔の製法とかトップシークレットだから、安らげなくて困る。 | 
農夫 ヤコブ 14:55 
|  |  | ■3.これも、皆に合わせるよ...と言いたい所だけど、あまりに僕の意見に主体性がないのも皆に申し訳がないよね。 うん、あると良いんじゃないかな。何か問題が起きたら、その時皆で対応すれば良いんだし。 | 
老人 モーリッツ 15:02 
|  |  | もぅ爺も再び惨状っ!シュタ・・・グシャ・・・ [次の日の朝、長老 モーリッツが無残な姿で発見された。] ふむ…まぁ仕方ないのぅ。仮決定、決定前後は居られん事も多くなると思うのじゃが、早めに意見だけは残して置くよう心掛ける事にするかのぅ。 | 
神父 ジムゾン 16:19 
|  |  | ■4.←なんだこれは? 鳩からなので、よく分からないが答えておくか。 得意技:パロスペシャル。自己紹介:神を信じて狼探しにウン十年。度重なる苦労で毛も精根も尽き果てた。ナイスガイジムゾンです。得意な料理:肉じゃが。そうですね、子供はサッカーチーム作れるほど欲しいです。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 17:36 
|  |  | あら、みんな教会に行くのかしら?? …面白そうだからあたしも行こ〜っと♪ (レジーナは肩に担いだラジカセ(1975年製)から大音響で皇軍行進曲を流している。もう片方の肩にはミサイルランチャーが背負われている…。) | 
15人目、行商人 アルビン。
16人目、村長 ヴァルター。
行商人 アルビン 18:24 
|  |  | 【花のかおりのアロマグッズ】なんてどうデスかな。 で、アンケートに答えるデスよ。って、これヅラじゃないデスか。アンケート・アンケート… ■1.深夜と早朝にいるデスよ。日中はまるでいないデス。 ■2.仮0時/本5時or仮23時本0時(つまり0時〜5時に睡眠してるデス) ■3.拘りないデス。臨機応変デス。 | 
行商人 アルビン 18:29 
|  |  | しかし、旅ゆく先々でいちいち人狼騒ぎに巻き込まれて、正直ココではゲルトさんの言うこと信じたいデス。安らぎって大事なのデスよ。ねぇパメラさん… その… ゆれてる… 5円玉を見てると… この【安らぎ化粧水】無料でいいデス! ■4.安らぎグッズならおまかせデスのアルビン商店デス!【安眠枕】なんてこの宿にいかがでしょうレジーナさん。セットでおやすくしときますデスよ。 | 
行商人 アルビン 18:40 
|  |  | あ、日中いなくて夜中寝てるんじゃいついるんデスかって感じデスけども、夕方から夜と早朝にいるデスよ。この村の更新時間はまさに癒しなのデス。 しかし、催眠術師パメラさん… ミツバチリーザさん… サバイバル主義レジーナさん… この村の女性人は濃い(げふんげふん)デスね。 トーマスさんは、少し働いてあとは好きにする主義デスか? うらやましいデス。適度な商売は癒しデスものねー | 
行商人 アルビン 18:45 
|  |  | 目下私の商品で癒すべきなのは、お疲れなお顔のヨアヒムさんじゃないでしょうか! なのデス。ヨアヒムさんには、暮らしクラシカル☆ から提供された、「耳に優しい耳掻き棒」は、いかがでしょう? お好きな音楽もきこえやすく。また、耳掻きはとっても癒されると古来より有名デスよ。 それからカタリナさん。アルビンは絶対に流行病にかかったりしないデスよ。みなさんのアルファー派を引き出し続けるデスよ。 | 
行商人 アルビン 18:49 
|  |  | (はっ! 商品名をふとかっこで囲むのを忘れてしまったデス! マァいいデスね、今後、大事なことをふとかっこで囲むようになることをおもえば、むしろ普通のかぎかっこのほーがいいかもしれないデス) …ところで、ベルリンの赤い雨ってなんなんでしょうか… ジムゾンは、料理もできてナイスガイなのになぜまだワンルーム住まいなのデスか? もしかして、バレーボールチームくらいまでは子どもが既に居るデスか? | 
行商人 アルビン 18:52 
|  |  | さて、そろそろいったん行商にいってくるデスよ。夜と明日の朝くらいにまたあらわれるのデス。 おなか減るかもしれないので、だれかおいしおいし料理くださいデス。ペーターさんのカレーもちょっと魅力的なのですが、もうなくなってるのですよ。蛭飯は… 私は無理なのデス。 いってきまー(ゴンッ!!!!) …モーリッツの無残な死体につまずいてしまったデス。【癒しのゾンビパウダー】おいておくデスよ。 | 
老人 モーリッツ 18:54 
|  |  | 儂も教会に引っ越させて貰おうかのぅ。 トーマスよ…毎日「一日ちょっと働けばメシが食える」と意言う事は借金が嵩まんか? して行商の者よ…安楽グッズとは…安らぎそうで物騒だとは思わんかのぅ。 皇軍行進曲は、舞踏の聖化に変えておくかのぅ。ふむ…良い音色じゃて。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 20:05 
|  |  | うーん、どうもおかしいと思ったら、いつのまにかあたしの音楽が止まっちゃってたみたいだわね。そのせいかうとうととお昼寝しちゃったわ。 さーて起きて晩ご飯の用意しなくちゃ…と。 …あら、何か背中の辺りでごそごそしてると思ったらリーザじゃないの。ほんと、この時期毎年大量に湧いて困るのよねー。 …ぷちっ!(レジーナはリーザを指で潰して窓の外に放り投げた…。) | 
行商人 アルビン 20:11 
|  |  | あいやー 耳栓は、ちょっと今切らしてるんデスよ。たしかに、ちょっと… いやだいぶ… この宿は騒がしいようデスが… マダム・レジーナ… お美しい女性がなぜそう、戦いを好むのデスか? もしや、その、伝説のアマゾネス?! もしやこの村では、殺戮すら受け入れねばやすらげないのデスか。リーザの御霊にアーメンなのデス。 | 
老人 モーリッツ 20:21 
|  |  | アルビンよ…このみょ〜に長くて中程がクランクしてる「耳に優しい耳掻き棒」は…ひょっとして鼓膜まで届いてしまわんかのぅ。 確かにこれでヨアヒムの耳を…すれば、レジーナの好きな行進曲は聞こえなくなるかもしれんが…どうかと思うのぅ。 | 
行商人 アルビン 20:41 
|  |  | ウワー アルビンもそんなことしらなかったデスよ、モーリッツさん。さすがご老人は詳しいデス。これでヨアヒムさんも静かな生活を… って、全ての音がきこえなくなっちゃうんデスか?! それは、さすがにやばいかなー(うずうず) トーマスさん、赤いスーツの商品開発助けていただけませんデスねー? 仕事が速く! 癒しの時間をたっぷりと! がテーマの社会を生き抜くための知恵がたっぷりの商品を目指してるんデスよ! | 
村娘 パメラ 20:47 
|  |  | ここは安らぎの村。 人生と人狼騒ぎに疲れた、考察の旅人の憩いの場だ。 この村では誰もが安らぐことができることを、この催眠術師パメラが約束しよう。 というわけでただいま。いやだなぁ皆、女将の宿は80年代を対象にした安らぎゾーンじゃないか。神父殿の1Rの狭さは素で落ち着…げふごふっ…なんでもない(ふっ | 
行商人 アルビン 20:51 
|  |  | 煤@リーザさんは増えるのデスか! こ、これを機会に是非! ロイヤルゼリーの入荷を手伝ってくださいませんか? 安く仕入れて高品質なものを安く売るのが信条なんデス。 (アルビンはリーザに極小名刺を渡した [安らぎのアルビン商店]) | 
村娘 パメラ 20:55 
|  |  | そこのミツバチ殿に感動した。蜂だけに足は6本。 そう、阿修羅バスターとは腕が6本あってこそ出来る技。キンニクバスターでは不可能だった首の固定をがっちりとすることで高ダメージを… …いや、なんでもない。私は安らぎの村に咲く一輪の安らぎの花、催眠術師。格闘とは無縁。 | 
パン屋 オットー 21:05 
|  |  | …取り敢えず、レジーナのアンドロメダ辺りの味覚に付き合うのは御免なので…。 膨らみが悪くて出荷しなかったのを持ってきた。良かったら皆も食べていいよ。 【何処かでみたようなヒーローの顔・目線入り】 【何処かでみたようなハンバーガーのバンズ・具ナシ】 | 
行商人 アルビン 21:09 
|  |  | これはアンパンマn…(轟音が響きアルビンの声の後半はかき消された) うあ、ココは言うと次は命が危ない感じでデスね。でもおなか減ってるので、いただきますデス! ありがとございました! オットーさん! おいしものたべると、やすらぐデスよ。 | 
木こり トーマス 21:12 
|  |  | >>アルビンどん そうは言ってもなんとなく覚えたもので、口で説明するのは難しいだ。まずは大木を一撃で断つ練習だべ。 >>アルビンどん 実は最近薄毛が気になってるだ。ひょっとして煩くてぐっすり眠れないことが原因では無いっぺ。睡眠薬か育毛剤をこっそり売ってくれろ。 | 
青年 ヨアヒム 21:13 
|  |  | ふぅ…騒がしくなってきたな。 お、美味しそうなパンだね。俺もいただくよ。むぐむぐ…構造がリアルで食べ難いのが玉に瑕かな… >立体しとやかな美女人形 これって俗に言うフィギアじゃ!? | 
行商人 アルビン 21:17 
|  |  | 毛はえ薬といえばコレ! なのデス! ジムゾンさんと仲良く使ってほしいのデス。 【毛が生えてきた気がする薬】 ゆっくり寝るにはコレ。必ずぐっすり眠れるのはいいけれども、副作用として夢の中で乙女になってしまうのが難ともいわれていますデス。でも良い夢を見れると女性には評判デスよ! 【夢見る乙女の夜】 | 
宿屋の女主人 レジーナ 21:18 
|  |  | うわっ、またリーザが飛んできたわ! まったく春先はこれだから嫌なのよ…。 これから暑くなるとますます増えちゃいそうだから、今のうちにお薬で退治しちゃおーっと。 (レジーナはバルサンを炊いて教会から出ていった。…扉と窓にはがっちりと外側から鍵がかけられている。) | 
行商人 アルビン 21:28 
|  |  | ヨアヒムさんに、この村では貴重なコレを渡すデスよ。もちろんこれはサービスなのデス。ここぞというときには、お金はココではいただかない。安心・安全・安らぎのアルビン商店です。 【ハリセン】【スリッパ】【ハリセンボン】【スリット】 | 
村娘 パメラ 21:32 
|  |  | 商人殿、化粧水ありがとう(営業笑顔) 世にも珍しい安らぎのキノコを貴方にも分けてさしあげよう。 これで幸せになれるぞ。オットーの密輸してるアンパン位な。 ヨアヒム、この間巨神兵になれる催眠をかけてやったのに…また軟弱なことを(溜息 | 
青年 ヨアヒム 21:43 
|  |  | >アルビン  ハリセンボンをどう使えと!? >オットー 宿には五月蝿いスピーカーと蛭飯しかないよ!?絶対渡っちゃだめだ! >パメラ いつのまに催眠かけられたの俺!? えと、明日は遅くまで戻ってこれないので、寡黙だから黒とか言うのは止めてね。 帰ってきたらちゃんと議題には答えるよ。 | 
少女 リーザ 21:46 
|  |  | あううう…リーザは煙たいのが苦手なのです…息ができない〜。 …あれ?おいしいレンゲが咲き乱れるお花畑にいますの〜↑↑なんだかとってもきもちいーですの。これならアルビンさんにもたくさんローヤルゼリーを卸せます♪ | 
村娘 パメラ 21:46 
|  |  | ああ、アンケートが増えているのだね。 ■4.安らぎ?そんな、存在自体がα波と呼ばれる私に、愚問だなぁ。 趣味は催眠術で人を安らがせることだ。 この村に人狼など居ない!悪魔超人ならいるかもしれない気はした。けど気にしない。 | 
パン屋 オットー 21:47 
|  |  | ああ、母さん。 ちょっと待っててください、今、渡し守に運賃を払ってそっちに…。 ああ…天使がラッパを吹いてる。凄く派手な天使だな…うん? この川、なんで軍艦が…うーんうーん…。 [バッドトリップに入ったようです] | 
老人 モーリッツ 21:51 
|  |  | 交響曲第八番は不評の様だし、この煙は何とかせねばならんし、喚起の歌でも掛けるとするかのぅ。 これで騒音も煙もおさらばじゃのぅ。 因みにアルビンの言うロイヤルゼリーは間違いで、リーザの言うロイヤルゼリーが正解じゃな。さすがリーザ3…3?いつの間に…南無南無じゃ。 | 
村娘 パメラ 21:57 
|  |  | ヨアヒム>明日遅くなるのだな。わかった。多分。 神父殿>CO確認。対抗出たら笑う。 オットー>ああ坊や、それが世界の本当の姿なの。貴方は選ばれた勇s……飽きた。 ふぅ、今日も色んな人を安らがせた。宿の温泉にでも行ってこよう。それじゃアディオス! | 
旅人 ニコラス 22:22 
|  |  | なにやら騒々しいな。 ■4.ニコラスだ。安住の地を求めてあちこちを旅している。この村に本当に人狼がいて、その狼に一生の安らぎを与えられるなら…それもいいかもしれんな。 …必殺技はアパッチの雄叫びだ。 | 
老人 モーリッツ 22:51 
|  |  | なんか色々と間違えて居るのぅ。『リーザの言うロイヤルゼリー』→『リーザの言うローヤルゼリー』、『喚起』→『換気』じゃ…『歓喜』だったかもしれんのぅ。 さて…やっと教会(ワンルーム)も静かになったし、交響曲第1番から順に聞く事にしようかのぅ。 | 
少女 リーザ 23:00 
|  |  | ぶぅぅ…ん。あれ…スミレ畑が消えちゃった。あっリーザ2が死んでる!ひどい…。 この宿にはいろんな必殺技つかえる人たちがいるみたいだね…。あと木こりのおじさんが農夫のおじさんっぽくて、農夫のおじさんがニートのお兄さんっぽい…間違えないようにしないと。とりあえず昨日のヅラのなかに隠れとこうっと…。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 23:04 
|  |  | はっ!そうだわ。 リーザ大量発生の全ての原因はあの教会にあるんだわ。あれさえなくなればリーザに悩まされる事もなくなるわね。 …良い事思いついた♪ 簡単じゃない、燃やしちゃえばいいのよね。 (レジーナは教会に向けてナパーム弾を発射した…。) | 
農夫 ヤコブ 23:32 
|  |  | はははリーザ、ニートだなんて非道いなぁ。 僕はただの、どこにでもいるワーキングプアのありふれた若者さ...。 それよりもおじさんだなんて...オジサン... 年だけはまだ若いつもりでいたんだけれど、この顔じゃそう言われても仕方ないなぁ。 【と、鏡に映したこけた無精ヒゲの自分の顔を見て苦笑】 | 
少年 ペーター 00:05 
|  |  | ヤコブこんばんは 昼は畑で夜はバイトなんて大変なことだね 世の荒波を渡っていくにはキープクールが必要さ 無精髭もっと伸ばすといいかもよ? ニコラス もう扉は閉ざされてしまった かわいそうだけどね… | 
老人 モーリッツ 00:17 
|  |  | おかえりじゃ、カタリナ。 しかし、この瓦礫の山は…あぁ、儂の交響曲第1番のレコードが…。 まぁ、溶けてしまった物は仕方が無い…カタリナ、家に蓄音機はありますかのぅ。 この交響曲第2番のレコードが聞きたいのじゃが…。 | 
神父 ジムゾン 00:25 
|  |  | 私の、私のワンルームがぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! って、リザっ子。……なんか可愛いからやるわ、それ。もう一生住んどけ。(ヅラ | 
農夫 ヤコブ 00:30 
|  |  | こんばんは、モーレッツ老ー。 たしか蓄音機なら父の残したものが書斎のどこかにあった様な... こないだ一人で掃除した時に、納屋に移したんだったかな。 お手伝いさん、僕が一人になった時に、皆解雇してしまったからなぁ... あ、旅人さん、この村はレジィナさんが出ますから、夜中に一人で出歩くのは危険ですよ。 | 
旅人 ニコラス 00:31 
|  |  | ダメだ…まだ何が起きているのか状況が把握しきれてない…村に肯定的な発言の所為…あんな一言の呟きで…そんなことあるわない…ある訳……も、もうダメだ…じ、人狼!!い、いるならみんな殺せぇ!!一人残らずだ!あああああぁぁぁぁぁぁ!!! | 
旅人 ニコラス 00:44 
|  |  | わ、私は大丈夫だ。みんな、すまなかった。 .oO(ふぅ、つい取り乱してしまった…落ち着け、私…状況を受け入れるんだ…無理だぁ!!と、とりあえず人狼に全てをまかせよう…表向きは受け入れた振りをして…ってかそれ以前に改良阿修羅バスターとか相性最悪なんですけど…リーザとやらには近づかないでおこう) | 
神父 ジムゾン 00:57 
|  |  | 3:30年>いや、根本から違うから。5:29屋>明日から野外ミサだな。5:36羊>明日から家賃の心配いらないから良かった。5:36宿>なんだそのミサイル。5:41青>何読んでるんだ?エロ本?若いな。6:17長>いい天気だな!6:49商>独身です。隠し子もいません。ナイスガイでもてて困る。6:54老>え?住むつもり?9:17商>だから地毛だってば(真顔)9:57娘>よろしくママ。私が偽パパだよ。 | 
神父 ジムゾン 00:57 
|  |  | 10:6屋>数年経って、頭髪が気になってきたら君にも本当の父が誰か……ゲフンゲフンゲフンゲフン!!!!11:4宿>貴様かぁぁああああああああああ!!!!!!!11:11妙>入ってない。11:43農>ワンルーム住まいにそんな金があると? | 
旅人 ニコラス 01:09 
|  |  | 私に…幸運が?まさかようやく安らぎが得られるのか?いや、ヅラゾンの言うことだ。あまり期待できるものではないか…ん?神父の名前、ヅラゾンで合ってただろうか?合ってるよな、きっと。 | 
村娘 パメラ 01:19 
|  |  | ただいま。 今日も村は安らいでるなぁ。良いことだ。 しかし、ペーター君、危険だなんて失敬な。君は私たちを誤解しているのだよ! イマドキ護身術くらい、安らぎを与えてまわる身の花の乙女催眠術師には朝飯前だ。安らぎスト的に。 | 
村娘 パメラ 01:27 
|  |  | 旅人殿… 格 闘 技 で は な い 。 護 身 術 だ。 さぁ。この5円玉を見て。そして力を抜いて。さぁ、ふかーーく息を吸ってー[手元のオットーの倉庫の地下隠し部屋から失敬したこの白い粉をそっと差し出した] | 
行商人 アルビン 01:29 
|  |  | さて、寝る前にご挨拶していきますデス。 錯綜する親子事情。くりかえされる殺戮。騒音にまみれた宿屋。狭すぎる教会… 安らぎとは程遠いかと思われたこの村に「真の安らぎ」を求める村人の運命やいかに?! | 
行商人 アルビン 01:31 
|  |  | って、パメラさんもニコラスさんもいるじゃないデスか。皆元気で素晴らしいことデスよ。 ところでヤコブさんはもういませんかね? 働き口を求めてたので、アルバイトに雇おうかなんて思ってたんデスけど。まずは労働条件について話し合いをしなければ… 時給500ゲルトでどうでしょう? 仕事は簡単な営業と、商品開発なんデスけどね。 | 
行商人 アルビン 01:33 
|  |  | オットーさんの動向が怪しくなってしまったことをかんがみると、正直パメラさんに関わるのは危険だと思うのデスよ。ココにないものを、オットーさんは見るようになってしまいましたからね… そう世の中には危険がいっぱいなのデス。きっとオットーさんは、危険な薬物を摂取したのデス。 その点、アルビン商店は安心安全。法律に準拠したお薬しか販売してないデスからねー。 | 
老人 モーリッツ 01:34 
|  |  | 農00:30>おぉ、有難いのぅ。これで安らぎのび〜じ〜えむを流せるのぅ。 しかし、も〜れっつ老とはなんじゃ!!儂がエロイカどうか、しっかり判断して欲しいと思うのじゃ。まったく近頃の若いもんは…。 時に儂にも必殺技が無いのじゃが、何か儂にも出来る必殺技はないかのぅ。この村の英雄になれる様な、強そうなのがいいのじゃ。 ふむ…曲も交響曲第3番にしようかのぅ。 | 
行商人 アルビン 01:34 
|  |  | カタリナさん寝るのですねー。私も寝るのですよー。くるのは夜明けころになると思いいますので、喉がカラカラになるまでお仕事なのです。 羊毛がフカフカになる【羊毛ノビール】なんていかがですか? 間違って人間が服用すると、はげてしまうという諸刃の剣なんですがね、羊にはよく効きますデス。とれた羊の毛は、私に安くいただけると助かりますデス。 | 
村娘 パメラ 01:35 
|  |  | お、カタリナこんばんわ! 今日もせいがでるなーって寝るのか。おやすみ! 明日も張り切って村を安らぎに陥れようじゃないか。 商人殿。私はただの催眠術師。安心したまえ、さっきのキノコはシイタケで、この粉は小麦粉だ。(怪笑) | 
行商人 アルビン 01:36 
|  |  | 皆様音楽には詳しい様子… アルビン商店でも音楽にまつわる商品を探してくる必要があるようデス。今のところ入荷はありませんが、楽しみにしてくださいデスよ。 モーリッツさん、必殺技なんてそうそう持ってるものじゃないデスよ。アルビンは、なにも必殺技ないデス。できれば欲しいところなのデスが。お金がざっくざっくな必殺技が望ましいデス。 | 
行商人 アルビン 01:37 
|  |  | 安らぎって「陥れる」ものなのデスか? 何か言葉の定義が間違った村にきてしまったかもしれないデス。でも、郷に入れば郷に従え… ニコラスさんも言われてるように… もう門は閉まってしまったのデスね。 本当の安らぎが… この村に訪れることを願って… おやすみなさいデス。 では、再見! | 
村娘 パメラ 01:42 
|  |  | オットー坊や。よーくお聞き。 母さん、格闘マニアじゃないから。 得意料理は肉ジャガな良妻賢母だから。エプロン超似合うよ? ところで商人殿、都で流行りの催眠術グッズとかは無いのだろうか。ちょっと期待して言ってみる。わくわく | 
羊飼い カタリナ 01:47 
|  |  | お風呂がまだ沸いてなかったからまだ居るおー。 アルちゃんたら早く言ってヨ☆ 「マグネットぱわぁ」を伝授するぞヨ☆ ザックザクは無理だけどコレで集めるといーのダ。 刃物は頑張って避けるのじゃぞ?イエイ☆ | 
村娘 パメラ 01:56 
|  |  | なんと、マグネットぱわぁっ! サムライを名乗る男のみが使えたという、左腕から磁力を出し相手を引き寄せ、驚異的な破壊力を実現したラリアット… 商人殿、流石各地を歩いている御仁は違うのですな。 | 
村娘 パメラ 02:04 
|  |  | (ちっ) ああ、オットー、なんだ目が覚めたんだな! さっきは心配したぞ!私のことを母さんなんて言い出すんだから。しかし良い夢を見ていたようで何よりだ。 む、エプロンはわたさん!ちょっと厨房を貸せ。肉(赤犬)ジャガパンの開発に付き合ってやる! | 
パン屋 オットー 02:14 
|  |  | 良い夢は兎も角…君を? いや…寝惚けてたのかな、済まないね。 肉ジャガパン…うちは完全受注制の卸売だから開発したって仕方ないんだけど…まあ、いいよ。厨房は好きに使ってくれ。 …なんでもいいんだが、今、舌打ちしなかったかい? | 
老人 モーリッツ 02:21 
|  |  | 楢山バックブリーカー…ちょっとこの老体には無理が…。 行商殿の『マグネットぱわぁ』は…イタリアに行く事をお勧めするのぅ。トレビの泉に手を突込んでみなされ、あの国の硬貨は鉄が含まれておっての、諸手に泡の様にザックザクになる筈じゃ、良かったのぅ、夢が叶って…。 さて次は『巨人の間に挟まれたギリシャの乙女』でも聞こうかのぅ。 時に商品開発に儂のところてん式の脳は要らぬかな?時給487ゲルトで構わんよ。 | 
パン屋 オットー 02:32 
|  |  | っ[エプロン&厨房の鍵] ところてん式の脳って…想像して、ちょっとグロかったのだけどね。 いや、普通に考えれば記憶が押し出されるんだろうけど…後頭部を押すと、口から脳がにゅるるるる…って、うぇ。 | 
少女 リーザ 02:50 
|  |  | ぶぶ〜ん。ペタ君のまとめを補足しときましたのー↑商人さんの希望は一つにまとめました。 仮2300/本2400 旅屋商 仮2330/本2400 宿 仮2400/本2500 神娘妙年 仮2430/本2600 羊 | 
農夫 ヤコブ 03:22 
|  |  | おっと、みんなもう眠った様だね。納屋の片付けが立て込んでいて......。 パメラのそれは護身術だよね。前に、毎日飛び越える訓練をするからってうちから成長の早い麻の苗をもっていったこともあったもの。 大事に育ててくれてたみたいだけど、パメラの家が火事になった時に庭の畑が焼ける煙を吸って消化を手伝った村人が全員ラリッたことがあったっけ。懐かしいなぁ。 | 
羊飼い カタリナ 03:26 
|  |  | およ? 表のメンバー16人に全然足りてないネ・・・ オマカセの人が入ってないだけかにゃ? ヅラ・・・ぢゃなくてアンケまだ出してない人は、決定希望時刻だけでも出してくれると村の進行に役立つお☆ | 
農夫 ヤコブ 03:39 
|  |  | うん、カタリナ、僕もそろそろ床に着くことにするよ。おやすみ。 僕は■に答えたけど、活動時間が特殊すぎて(議論ピークタイムにも、夜明け前後にも恐らく来られないんだ...) 決定や仮決時間については、希望を上げずに、皆の決定に従うことにしたんだ。 だから、それについては村の総意が僕の意思だと思ってくれて良いよ。 ふわぁ...それじゃ、御休み。 | 
農夫 ヤコブ 03:43 
|  |  | でもいつもなら働いてる時間だから余り眠くないんだよなぁ。 みんなが寝ているスキに......そうだな、セリフノムダヅカイ...いや、 そうだ、僕だって何か悪戯をしてみよう。うん。 | 
農夫 ヤコブ 03:57 
|  |  | ふん、いいんだいいんだ、僕なんて。 皆みたいに個性も無いし、面白いことも言えないし、村の中でも前から目立たないし、女子には昔から顔を覚えてもらえないし、 ディーターには目があった瞬間何故か微妙にはにかみながら 『お前、肌がキレイで女の子みたいだな』 とか気まずそうな笑顔で言われるし......etc.etc... | 
老人 モーリッツ 05:27 
次の日へ
|  |  | オットー、そうじゃないのじゃ。新しい事を覚えたら、前のを忘れるって意味でもないのじゃ。押せば新しいアイデアが次々に出て来るという意味でじゃな…まぁ、いいわい。 カタリナ…こんな処(野外ミサ会場?)で寝ると…風邪を引きかねん…。毛布でも掛けて置くかのぅ。 さて最後の一枚じゃな。交響曲第5番…今、扉を運命が叩く…。oO(しかし手回し蓄音機は面倒じゃな) ダンッ、ダンッ、ダンッ、ダ〜〜ンッ!! | 



