プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、木こり トーマス、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 11 名。
木こり トーマス 午後 7時 0分
![]() |
![]() |
発言数なくなっていて返事できなくてすまん。
アルビンの考え方も間違ってはいないと思う。早めに見切りをつけ決断することで、見切りが成功した場合の勝率は上がるわけだからな。結局どこかでは”オットー=偽”と見切らないといけないわけだしな。アルビンなりの村を思っての苦肉の策だったのだと思う。 |
農夫 ヤコブ 午後 7時 0分
![]() |
![]() |
ルールを盾にした虚言に屈してしまったかニコラス。結果だけ冷静にみルダヨ。2日目には突然死3日にはヨアヒム。村は吊りと占いを1回ずつ無駄に使わされているダ。狼の予想とは関係なく。これがフェアな状況と果たして言えるダカ?村に確実に不利ダデ。ま、まだ勝ち目はある、やることをやらせてもらうダヨ。
|
木こり トーマス 午後 7時 0分
![]() |
![]() |
ただ、一般的には誰が占い師かを見切るのは先延ばしにしたいという者の気持ち(間違っていた場合には取り返しがつかなくなるという不安)も理解することができる。その気持ちも汲みとりニコラスの決定の方を選択して【ヨアヒムを占い、村長に投票】した。
|
行商人 アルビン 午後 7時 5分
![]() |
![]() |
....言わなきゃいけないことは色々あるし、「言われなきゃいけないこと」も沢山あって、今日は墓で色々談義しようとおもってたんだけどな....墓かエピで。生き残っちゃったorz
|
旅人 ニコラス 午後 7時 5分
![]() |
![]() |
すまない、確かに私の決定は間違っていたかもしれない。
だが、私は私が選んだことを決して後悔はしていない。 農夫殿、結果報告は後でも先でも構わない。 占いの結果は襲撃によって意味の無いものになったからな。 |
パン屋 オットー 午後 7時 6分
![]() |
![]() |
死体を見れば判るけど【ヨアヒムは人間】だ。
で、トーマス・モーリッツ両名に質問。 僕を吊った場合、第三者視点での確定白が作れなくなり、君達の占い結果も完全には信用されなくなる。その僕…敢えて対抗占い師としよう。それを吊というアルビンの本決定に了解した意図は? 君達の立場からしても、あの決定はあまり歓迎すべきものでは無かった筈だ。自称占い師なら、それこそ共有を踏む可能性も残るのだから。 |
農夫 ヤコブ 午後 7時 9分
![]() |
![]() |
ちなみにオラは決定に従わないまでに反対する気もねぇでな。見ていたので村長吊りに変更させてもらったダヨ。オラにしてみれば村長が先だろうがオットーが先だろうがオラが生きてるうちに吊れれば問題ねぇでナ。
【村長は人間だ】 つまり狂人ダベサ。占い師に狼が2名いるダヨ |
農夫 ヤコブ 午後 7時 20分
![]() |
![]() |
レジーナ理論。意味不明ダベ。オラが白を出そうが黒をだそうが昨日の時点で霊能者の視点から狼は2名能力者にいることは判明している。そして共有者トラップも残っている可能性があって狩人もまだ生きている可能性のほうが高いダニグレー吊りがありえると思っている時点で、それは村側の思考ではない
|
村長 ヴァルター 午後 7時 22分
![]() |
![]() |
いや、私も過剰に反応してしまってすまなかった。
ただ、現に私の過去の経験で一人ごと漏れした人間、内訳は村、村、狼は全部即吊り、赤漏れした狼も即日吊ってるので。あの状況でヨアヒムさんを完全放置村人でのこすってのは、さすがにおかしいと思ったんですよ。 |
村長 ヴァルター 午後 7時 24分
![]() |
![]() |
ぶっちゃけて言えば、吊るのは村が不利だって言うけど、ミスとは言え、やっちゃった以上、ヨアヒムさんがたとえば狂人矢狼で意図してやったなら狼側が、村人でミスしたなら村側が不利になる裁定になるのはしょうがないと思うんですけどね。残すってことは、やってしまった側が有利になるってことですから。それ残すんなら、きっと狂人とか狼が意図的にやるようになって収拾つかなくなりますから。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 24分
![]() |
![]() |
ヤコブ午後7時20分『グレー吊りがありえると思っている時点で、それは村側の思考ではない』
あくまで灰の中で疑わしい者として吊り希望を挙げたのみ。私が人狼ならヤコブ吊りのみを主張して自分の考えを曝け出す事はしない。 |
村娘 パメラ 午後 7時 26分
![]() |
![]() |
本気で騙りつづけたんだけど、最後の最後に「やっぱりあの誤爆があったから(真占い師を信じた)」って言われて、かなり凹みましたもん。
そのときは、私もおバカだったし、今回とは状況も違うんだけど、やっぱりそれで勝負が決まるのはやりきれないですよ。 |
村長 ヴァルター 午後 7時 26分
![]() |
![]() |
故に、今後の注意を促すため、と言うのも込みでその日可能なかぎりの発言はしてもらって、吊るのがもっとも一般的な対処かなと思ったんですが…… ちなみに、私は村人でも狼でも、たとえ共有者の立場で相方がうっかり希望能力についてもらしたとしても吊るという人ですから、ヨアヒムさんも、気分を悪くされていたら申し訳ありませんでした。
|
村長 ヴァルター 午後 7時 27分
![]() |
![]() |
私は、狼が赤漏れしたときに狂人で、その赤漏れからやった人ともう一人の狼がばれて、結果的に4日目までストレートで狼が吊られた上げく、襲撃全部狩人に守られて負けたという激しく無念な過去が……
|
村長 ヴァルター 午後 7時 30分
![]() |
![]() |
パメラさん、それは非常に悔しいでしょうね……
やっぱり、ミスで有ってもやってしまった以上、その責めは受けるのが当然だと思うんですよね…… 本気でそれで真確定とかやりきれないですよ…… それと、ヤコブ君に墓下から言ってやりたいことが一言、そうやって善人ぶることで、しかも、ヨアヒム君吊りが村の損失になることはわ化っていていってると言うのに、敵だろ? とかまで言って村にとりいっちゃう、あなたのアグレッシ |
村長 ヴァルター 午後 7時 31分
![]() |
![]() |
あなたのアグレッシブさに乾杯。
さて、愚痴はおしまいにして、のんびり見物させてもらいますー。 っと、村長の皮がはげかけてるな…… あーなんだ、あれだ、パメラ嬢、ささ、私に酌でもしてくれんかね?(笑 |
村長 ヴァルター 午後 7時 34分
![]() |
![]() |
う、今ログよんで気がつきましたが、むしろ、狼のヨアヒム食いは、ちょっと狼を誉めてあげたい。何故なら、うらなって他を食えば、たしかによく見えるけど、村だけ一手損になる。まあ、誰ぞの言葉を借りれば、半手損だが。それをあえて食うことでぶっちゃけて言えば、あの事象は無しも同然になった。それを、狼のミスと言うのは、ヤコブ君、君ひどすぎるね…… 冷静に見れば、調節のために意図的に狼がやってくれたことだろうに。
|
村長 ヴァルター 午後 7時 41分
![]() |
![]() |
はっはっは、ヨアヒム君はいいこだな。これに懲りず、新しい村ではがんばってほしい。よく、一つのミスをきっかけにやめるとか、むいてないと言う者がいるがそれは間違っていると私は思うよ。ミスがあるからこそ、人は成長する。期待してるよ。
ああ、パメラ嬢、すまんね。(中の人は下戸なんですけどね(苦笑 |
農夫 ヤコブ 午後 7時 42分
![]() |
![]() |
村人の皆にこれだけは言っておくべ。オラを狼と思うなら吊るがイイだ。オラを真と思いつつもし偽なら怖いから吊ると言うのであればそれはやめろというダヨ。全ローラーしたさきに待っているのは3名中狼1名のロシアンルーレットだべ。
|
村長 ヴァルター 午後 7時 44分
![]() |
![]() |
ちなみに、オットーさんが最初のころ私に対して「リアル時間の都合まで疑わない」といってましたが、それは当然だと思うんですが…… 誰しもリアルの事情はあるんですから…… なのに、結局でてった時間が遅かったがために私を偽だと言う意見が多かったなぁ。日〜木まで夕勤がはいることが多くあの時間なのは勘弁して欲しかったんだが……やれやれだ、おかげで村の方々には迷惑かけたな。
|
村長 ヴァルター 午後 7時 49分
![]() |
![]() |
ちなみに、私も全吊りは反対派だな。自分からは言い出さなかったが、実際、占い師は残して霊能者両吊りは村側の選択肢としてはベストだと思うがね…… ただ、私がそれを言うといかにも両吊りに持っていきたがってる狂人、と言われそうだったから言わなかったんだけどなぁ。
パメラさん、昨日は一人きりの墓下で寂しかったでしょう……これほんとに、突然死が出るとどうしようもないんだけど |
村長 ヴァルター 午後 7時 50分
![]() |
![]() |
ていうか、「参加希望」してるんだから突然死とかするな…… まじ頼む。すっげぇやる気へるから。一度、突然死3人でたことがあってもう、2日目から村が寒かった……
朝おきたらおはよう、寝るまえのおやすみ発言だけでも突然死は予防できるんだからまじ頼む_| ̄|○ |
村長 ヴァルター 午後 8時 12分
![]() |
![]() |
うむ、パメラ嬢、ちなみに、パメラ嬢のそれを理由に、は、そう見ることもできるからあえての言いがかりではあった(苦笑 もうしわけないね。
あと、ヨアヒム君、表では当然ながら、挑発、掛け合い、攻撃その辺は情報を引き出したり、他の者を説得するために使われる。謝ることは無いよ。 ちなみに、皆推理と言うが、占い師全吊り後でもないかぎりこのゲーム推理ゲームでは無いとおもうんだがな…… |
村長 ヴァルター 午後 8時 13分
![]() |
![]() |
村側は確実に狼を見つけるための占い師と言う存在が有る。ならば、重要なのはそれのみきわめと、自分の意見にどれだけの信憑性を持たせられるか…… そういう意味では説得と論理のゲームだと考えているよ、私はね。
あー、あと、素でレジーナは狼だと思うんだが……間違ってたら恥ずかしいなぁ(苦笑 |
少年 ペーター 午後 8時 20分
![]() |
![]() |
算数苦手♪ボクはオットーさん白の線が若干残っていると感じてるけどそれでも。オットーさん狼と総意で決断できたら、あと2回は占いを参考に出来る可能性があるね。パンダでも白でも。灰4で時期をみて共有者と狩人がCOする目もある、そういうことを言いたいのかな?>ヤコブさんへの質問
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 49分
![]() |
![]() |
■ヤコブに質問、ヤコブ視点で確実に偽者で且つCO状況からすれば人狼である可能性の方が高かった村長から確実な真贋の判断がつかないオットーに吊り希望を変更したのは何故か?
|
村長 ヴァルター 午後 9時 18分
![]() |
![]() |
ちなみに、人を説得するのに故人の言をつかったりするのは効果的だ。多少曲解しても本人が反論できないからな(苦笑
さて、風呂とかそのた色々でしばらく離席するよ。ひょっとしたらまた明日、かもしれん、それではな。 |
少女 リーザ 午後 9時 20分
![]() |
![]() |
ただいまぁ!・・・ヨアヒムおにいちゃん!村長さんまで!!・・・うわぁーん!!
リーザ、お昼くらいからけいた・・・じゃなくって、くまさんネットワークの調子が悪くて、全然見れてなかった・・・orz まさかこんなことになってるなんて・・・(T-T) ・・・ところで、ペーターって白確定だっけ? 議事録読んできまー。(キャラ荒れてきた) |
少年 ペーター 午後 9時 30分
![]() |
![]() |
リザちん>カタリナが真占師ならってことかな?その場合、5人出た占霊の中に敵方4名がCOしていることになるよ。ならば、残りは全員白だね。カタリナが真占師でなければ、カタリナ以外からボク黒判定がいまだに出ていないからボク白だよ。いずれのケースでもボクとニコは白。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 41分
![]() |
![]() |
夕食には遅いが豚肉のソテー、付け合せにザワークラウト、コンソメスープ、ミルクパンを用意した。無料で提供するので空腹な者は食べる事。
それでは失礼する。次の参加時間は正午前後の予定。 |
行商人 アルビン 午後 9時 44分
![]() |
![]() |
メモ1(独り言にするより、表に出す方が考えていることがわかるかなぁと。色々言ってくれるとありがたい):
>これがフェアな状況と果たして言えるダカ? 青占い決定、およびその襲撃自体はフェアと言えると思っているし、旅の判断はおかしくない。僕の判断がかなり無茶に見えることは確かに自分でも自覚はしていた。考え自体は木19:00の考えで。屋吊り決定の理由は各種質問屋の答えが煮え切らなかったから。 |
行商人 アルビン 午後 9時 46分
![]() |
![]() |
メモ2:
>ついでに、狼でもないと。僕が人狼なら、霊詐称の仲間を売ろうとした事になる。 自分には狂人を吊らせる...としか読めなかった。村長が狂人かは不明だが、可能性はあるだろう(こっちの方が強く印象に残った) |
行商人 アルビン 午後 9時 47分
![]() |
![]() |
メモ3:
>けど、僕狂は昨日説明した通り、第三者視点でも考え難いと思う。 占われてからCOする...かなぁ...ずっと引っかかっている。寧ろ自らの白黒を曖昧にして後半両吊りに持っていってもらう方が手数を無駄にさせられて良策な気がする... |
少年 ペーター 午後 9時 53分
![]() |
![]() |
アルビンさんに聞いておくよぉ。アルビンさんが今日襲われるとするよね?灰の中の狼がすかさず共有者COしたら、能力者全吊りは崩壊すると思うけどどう?何か名案は?答えのお礼はいまのうちにいっておくね。ありがとう。残16
|
パン屋 オットー 午後 10時 12分
![]() |
![]() |
アルビン。君が僕を偽という前提から思考をスタートしている事は判ったよ。
けど、今後も纏め役をするつもりなら、自分の意見は表に出さない事。 発言数の事もあるけど、纏め役の意見は皆に影響を与えるんだから。自覚し、自省してくれ。 |
村娘 パメラ 午後 10時 36分
![]() |
![]() |
レ、レジーナさん、そんなおいしそうなものを、急に、どうしたんだろ……(村人→態度に関する指摘を受けて改善 or 人狼 → 餌付け?)。
生きているうちに食べたかった……。 あ、そうそう、村長、またね。 |
行商人 アルビン 午後 11時 45分
![]() |
![]() |
メモ4:これは影響を与えないかと思うので...考えてはいるぞ、一応。
α:3人白判定+共騙有:占3霊1白3灰4→占3白4(共狼)→白(共狼) 注:占3を吊るのは、能力者に3人狼がいた場合を加味したもの。 α+投票CO(Or 共有騙りなし):占3霊1白3灰4→占3白4灰3→白1灰3 微妙(汗) |
旅人 ニコラス 午前 0時 5分
![]() |
![]() |
これは村人としての意見です。
●神父 ▼少女 逆でも構わないが、私は農夫殿は勝利しか見えない真霊能者に見える・・・ だから何があっても勝利しようとする姿勢から何となく真かな、と思った。 |
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
![]() |
![]() |
ならず者を占いから外したのは狼だったら慎重に行動しそうだから
商人の決定を即座に了解>そして席を放す というような真似はしないと思ったからだ。 宿屋の主人もかなり怪しいが・・・勘が村人っぽいと告げている。 |
少年 ペーター 午前 0時 14分
![]() |
![]() |
これから港に行くのでおいとまします。明日は昼過ぎに顔を出しますけれど、16:30から21:30まで連絡が取れなくなります。ボクの意見としては共有者地雷に賭けるにはリスクも背負うということを言っておきます。むしろ確定白を少しでも広げたほうが良くありませんか?ということで
|
パン屋 オットー 午前 0時 42分
![]() |
![]() |
ああ、希望を出してなかったっけ。
占●レジーナ 吊▼ヤコブだ。 ヤコブは言わずもがな。こんな生き汚い自称霊能者は初めてだ。レジーナさんは、そうだね。やっぱり、最初の占いの白黒両候補を挙げる提案がまだ引っ掛かっている。 |
神父 ジムゾン 午前 1時 18分
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。まずヨアヒムにお詫びをせねばなりません。ヨアヒムを投票先にしてしまったこと、本当にすみません。18時1分の発言は既に外出をしており、なずなからの発言でした。投票は確実に村長にセットし、39分の発言をもってちゃんと投票先を確認しましたが、どうやらちゃんとセットできていなかったようです。これは私のミスです。ヨアヒム、本当にすみません。
|
神父 ジムゾン 午前 1時 26分
![]() |
![]() |
レジーナ、私の投票ミスを人狼の襲撃先ミスと言っていますが、狼ならもっと慎重に行動するんじゃないでしょうか?それから、私に質問をしておきながら、返事を待たずに「灰から吊るなら神父」というのは横暴じゃありませんか?
|
神父 ジムゾン 午前 1時 26分
![]() |
![]() |
もちろん投票先のミスをしたのは私の責任です。それに対しての発言なら仕方ありません。このことに関して、私は謝るしかありません。本当にすみませんでした。
しかし、狼の襲撃先ミスと言われるのは正直腹が立ちました。私を狼に仕立てあげるつもりなのか?という疑惑さえ生まれました。 |
行商人 アルビン 午前 1時 30分
![]() |
![]() |
自分が現状理解できていないこと:
0.狼視点でのこれまでの経緯と現在の状態。何が問題なのか。つまり根本。確かに5COを全吊りすると残る吊りは2回(16人の場合)しかないことはわかっているが。 ....というかこれが判ってないから判らないんだよね、以下が。ご迷惑をおかけします(滝汗) 1.青が生きていることがそんなに有利なのか。 2.あのタイミングでの共有COをすることの具合の悪さ |
神父 ジムゾン 午前 1時 31分
![]() |
![]() |
あまり人を陥れる発言なんてしたくはないのでもうやめておきます。レジーナも悪気はないでしょうし。それから、私は今日になってからレジーナの一行発言がないので少々彼女に好感を持ちました。注意して直してくれたという風に解釈しています。夕食は・・・毒でも入ってるかもしれませんね。プロローグであれだけキツク「食事は用意しない」と言っていましたし・・・
|
神父 ジムゾン 午前 1時 43分
![]() |
![]() |
おや、アルビン、起きていたんですか。こんばんは。
占い先だったヨアヒムが襲撃されたんですか・・・狼側の意図が分かりませんね。灰に狼が潜伏している今、確定白を狙ってくるかと思っていましたが。 議事録を読み返して来ます。ちょっと頭が混乱していますので。このまま発言がなければ寝落ちしてしまったと思ってください。なるべく夜の間に答えたいのですが、どうも体の調子が悪くて・・・ |
パン屋 オットー 午前 2時 22分
![]() |
![]() |
>アルビン
1.ヨアヒムは誤爆で初参加発言をした為、素村人の可能性が高い(初参加は村人希望の為)。メタ推理で村人と判る人間を占わず放置は、村有利という事。狼のフェアプレーによって解消されたが。 2.COをしなければ確定白2+占い先という状況だった。GJの可能性を下げ、共有トラップの機会を減らしたという点で、エラく間が悪い。尤も、GJ1回では場合によっちゃ狼側有利という考え方もあるが。 何にせよ、あ |
行商人 アルビン 午前 2時 24分
![]() |
![]() |
あ。ひょっとして....
突然死1人だから吊りは6回しか出来ず、 能力者5人+共CO2人=7回ないと吊れない....ってこと? ずっとグレー吊りできると思ってましたorz 発言数温存します。 |
パン屋 オットー 午前 2時 41分
![]() |
![]() |
…むぁ?
ええと、今11だので、11→9→7→5→3→1であと5回の吊がある。自称能力者は4人。 アルビンが喰われて共有詐称があった場合、自動的に残る灰は白になるけど、吊り回数は足らない。共有者のどちらを信じるかって話になるね。 だから、ぶちまけた話、アルビンが喰われたら狩人は死んだと思って良いと思う。 3人出た占い師なんて、喰われた方がローラーの手が得なんだから。僕も含めてね。 |
青年 ヨアヒム 午前 2時 51分
![]() |
![]() |
ジムゾンさん、そんなに謝らないで下さい。
そんな間違い、私が犯した間違いの方が10000倍くらいタチが悪いです…。でも、人狼さん側のフェアプレーには本当に感謝しています、本当にありがとうございます。 |
パン屋 オットー 午前 2時 53分
![]() |
![]() |
あー。そういう点では、灰に狩人が居るならば、COするって手もアリだと思うよ。
灰に居る狩人がCO→アルビンの相方がCOで、灰は2人に縮まるわけだ。 この場合は、能力者全ローラーを遂行しても、最後の1日が1/3から1/2へと確率が上がる事になる。狩人への対抗があっても、1/2だしね。また、この場合、先に詐称(狼)が真死亡に賭けてCOし、確定白の中に狩人が居た場合には詰む可能性もある。 |
少女 リーザ 午前 3時 7分
![]() |
![]() |
>アルビンさん 1:30
2.のことについては、リーザ、前世の村で共有者さんがいたことがいないからよくわからないんだけど、ペーターの「共有者地雷に賭けるにはリスクも背負う」という意見は2:22のオットーさんの意見とつながってるよね。アルビンさんの相方の人は今日COしてしまうほうがいいのかもしれないな。オットーさんの言うように、確定白を増やすにはこの方法かな・・・。 |
少女 リーザ 午前 3時 11分
![]() |
![]() |
リーザの占い希望と吊り候補はもうちょっと考えてから連絡するよー。
それから、明日はお昼から10時ごろまでくまさんの引越しお祝いパーティーがあるから来れないと思う。くまさんネットワークから見ているようにするよー。 トーマスさん、りすさんかぁ♪紹介してもらえるのたのしみだなっ!(わくわく) |
パン屋 オットー 午前 3時 22分
![]() |
![]() |
そうだねぇ。確定白を増やすには、確かに共有者の相方がCOは良いと思う。
ただ、そのCOの後が問題だ。 狂人・狼の詐称が(ヤコブを信じるなら詐称は狼2だが)、其々別の人間に黒を出したらどうなるか、っていうね。まあ、ヤコブ真で、占い師が占狼狼なら、判定は分かれないんだよね。判定を割って1/2にするよりは、そのまま放置で1/3の方が狼勝利の可能性は高いんだから。だから、COもアリっちゃアリだけど…占い師 |
パン屋 オットー 午前 3時 28分
![]() |
![]() |
占い師の詐称が狂・狼の場合は、狂人が共有地雷を踏む可能性もあるから…ここは好みだと思うよ。
狩人が生きてると思うなら、地雷で良いし、死んでる&自分が襲撃されると思えば相方を明かせば良い。 まあ…個人的な意見を言うと、対抗2人が同時に共有地雷に掛からなきゃ、どうせ僕も吊られるだろうので、相方明かしてくれた方が確実かなぁ、とは思うけど。 ここはアルビンの判断でどうぞ。 |
少女 リーザ 午前 3時 32分
![]() |
![]() |
うーん、昨日までオットーさんを疑ってたけど、今日はすごく説得力があるように感じるよ・・・。リーザ、流されやすいかなぁ・・・(汗)
リーザ、方針は確定白の人たちに委ねるよー。 |
行商人 アルビン 午前 3時 35分
![]() |
![]() |
5回目の共有者なんだが、この状況になったこと無くて(汗)。途中でCOして独裁したから。今回旅が屋を吊りそうに無いと思ってCOした(笑い事じゃない)。基本的に僕はいつも狩・相方のCOは相方にお任せ方針を採ってる。ただ、状況把握が前提なのに今回私は理解してなかった(泣)。無論相方が屋や少なんてことはない。>妙
いい加減、少し温存して黙れ>僕 @12 |
木こり トーマス 午前 4時 50分
![]() |
![]() |
共有者COについては難しい所だな。オットーは偽占い師は同じ判定をだせばいいと言っているが、確定黒ができてしまったらそれこそ狼は詰みじゃないのかと思うな。トラップの有効性は高いと思う。
|
木こり トーマス 午前 4時 52分
![]() |
![]() |
ただ、共有者騙りの危険性は残るが現在の確定白にすでに共有者の相方がいる可能性もある以上は狼もそう簡単には共有者騙りはできないと思うぞ。アルビンが襲撃されて、狼が共有者を騙って対抗が例えばニコラスなら狼は詰みになるからな。どっちがいいかは真相を知っている共有者の判断に委ねるしかないと思うぞ。
|
木こり トーマス 午前 4時 52分
![]() |
![]() |
次にオットーからの質問からだな。
オットー19:06>共有者トラップに掛かった占い師は確定白を作るのに不要なわけだな。それと同様に、アルビンの”本決定”で村の方針として”オットー=偽”と認定されたと判断したわけだから認定後のオットーの結果は確定白(厳密には暫定白と言ったらいいのかな)を作るのには不要だな。 |
木こり トーマス 午前 4時 54分
![]() |
![]() |
さらに”ヤコブ=真”と決め打ちした場合でオットーを吊った結果が人狼と出た時点でこれもまたオットーの結果は不要とは言えるのではないだろうか?つまり偽占い師の占い結果は確定白を作るのに問題はないということだな。むしろ下手に偽占い師を残す方がパンダにされて困るのだけだと思うな。
|
木こり トーマス 午前 4時 56分
![]() |
![]() |
今度は逆にオットーの発言を考えてみた。
2:53でオットーは狩人COを促しているが、狩人COは基本的に村にとって意味のある有利なGJ(吊り回数が1回増えるとか)が起こった時など、生存している可能性がないと全く意味がないな。狼に単独で狩人COされたら問題だし、対抗が出た場合にも能力者の全吊り+狩人両吊りは無理なことは共有者の騙りが出た場合と一緒ではないのかなと思うぞ。 |
木こり トーマス 午前 4時 57分
![]() |
![]() |
オットーは共有者の場合にはそのことがわかっている(オットー2:41)のに狩人COは推すのは不自然に思えたな。
それに2:41オットーだが、「アルビンが喰われたら狩人は死んだと思って良いと思う。」としているが、アルビンに狩人を縛り付けて、都合の言いように襲撃することを考えたものと思えたな。 |
パン屋 オットー 午前 5時 4分
![]() |
![]() |
トーマスさん。アルビンの相方が生存している段階で、アルビン以外に護衛対象が居ると?
占の中からGJが出るくらいなら、喰わせた方がマシ(GJ1回なら狼有利&喰われればローラー手数減)だから。アルビン以外に有効な襲撃先があるのなら教えてくれ。 で、僕は騙りが出る危険性も述べた。けど、能力者全吊りを終えての灰3人での1/3よりは、対立する狩人or共有での1/2の方が村有利としての狩人CO提案だ。 |
パン屋 オットー 午前 5時 10分
![]() |
![]() |
まさか、1/2と1/3のどちらが高いか判らないワケでもないでしょ。
それと、残念だが"村の方針"で僕が偽とされた訳ではない。トーマスさんも御存知のように、アルビンの独断による"本決定"は否決されたから。 ま…ローラーなら霊能からという心理からなったものだろうから、=僕が真というされたワケではないけどね。 |
パン屋 オットー 午前 5時 25分
![]() |
![]() |
それから、トーマス4:52について。
決定ってな、皆が了解して初めて村の方針足り得る。要は、僕の質問の意図に対して、その回答では順序が逆だ。 それから54。パンダが出来て困る事はない。黒を出した時点で、その占い師は用済み&残りを白判定したのと同様となる。つまりは、残った占い師の占いで両白が出れば、即ちそれが確定白になるからだ。 |
パン屋 オットー 午前 5時 33分
![]() |
![]() |
ついでに訊ねようか。
貴方が8割真と考えているヤコブが、占に狼2という判定を出した事に対してだ。 確かに、霊CO状況だけ見れば納得はいく。だが、狼が2人出して占3とした理由をどう説明する? 霊2占2ならば、僕が怪しまれていたとしても、ローラーは先だった筈だ。その間に村人を吊れ(その可能性の方が高)ていれば、ローラー後に1/3に持ち込むよりも勝率は高かった筈だ。 |
パン屋 オットー 午前 5時 43分
![]() |
![]() |
僕視点では、占に狼2は有り得ない。僕に対抗を出すなら1人で良い筈だ。
既に僕がCOしている状況で対抗が2人出るのは、霊が真・狼以外にはない。霊が真・狼であればこそ、狼は僕の真・狂を判別出来ず投票COに参加する他は無かった。狂人は霊として出なかった以上、占として出ざるを得なかった。 トム、君の立場から狼が2人詐称した訳を説明出来るか? ヤコ真を盲信するのは良いが、まずそれを説明してみる事だ。 |
木こり トーマス 午前 6時 6分
![]() |
![]() |
回答させてもらうな。
オットー5:04>俺もGJではなく当然共有者情報を持つアルビンを護衛べきと思う所は一緒だな。だが、それを表で言うと他の確定白が襲撃されやすくなる。占い師は襲撃されたらローラーが早く回るわけだから護衛する必要はないのは当然だな。それよりも他の確白も護っているかもと思わせて狼にプレッシャーを掛けた方がいいと思うからな。 |
木こり トーマス 午前 6時 6分
![]() |
![]() |
オットー5:10>単純な数字の話ではないな。実際には偽占い師がトラップを踏む可能性、それをかわそうとして無理な者に黒判定など。数字以上の情報があると思うぞ。それに狩人COに関しては有効なGJが起きていなければ狩人は生存していない可能性があると言ったはずだな。その場合には最後の2拓は単独狩人COしてきた者を吊るかそれ以外の者から吊るかになるわけだ。その可能性は果たして3分の1なのだろうか?
|
木こり トーマス 午前 6時 7分
![]() |
![]() |
オットー5:25>本決定がそう簡単に覆るものなら本決定とは言えないと思うぞ。アルビンに判断が委ねられていて、アルビンが本決定を下したわけだな。普通それは村の方針と受け取るのではないのか?たまたま本決定が覆ったから言っているだけの後付けの理由でしかないように思えるな。
|
木こり トーマス 午前 6時 8分
![]() |
![]() |
オットー5:33・43>狼が2人出てきたとした場合は3日目0:44で述べたぞ。そして、ヤコブ=真という前提が違う(2割)なら、また話は変わってくるな。
逆にヤコブが狼だとした場合に狂人が対抗する可能性が高いことに対する目も当てられなくなるデメリットを考えてみた方がいいと思うぞ。 |
農夫 ヤコブ 午前 9時 56分
![]() |
![]() |
まんず、オラが偽の場合オラ速攻COしただで、霊3名COになる可能性があっただ。そんな危険をあの段階で侵す必要がどこにあるだ?
村に必要の無い人間などいない。吊りは狼を吊る為にある。全力で村のために尽力を尽くすのがオラのポリシーダベ。生き汚くとも結構だべ。 |
農夫 ヤコブ 午前 9時 59分
![]() |
![]() |
狩人COを求めて1名の場合それが狩人と言えるか。そこが穴だべ。カタリナとパメラが死亡してるでナ。ついでに言うとローラー後が3分の1とは限らない。白灰灰であるならば3人いても実際は白が選択するだけだで確率は2分の一だ
|
農夫 ヤコブ 午前 10時 13分
![]() |
![]() |
●占い先はアルビンに任せるだ。ここはアルビンがトラップ指定するか、トラップ指定に見せかけたブラフをはるかの勝負ダデ。狼もアルビンが独断で決めれば黒を出すのは勇気が要るべ。
▼オットー 間違いなく狼ダヨ。オットー真とすると狼が投票COで2名出たことにナル。それはまずもってありえねぇだ |
農夫 ヤコブ 午前 10時 20分
![]() |
![]() |
現状白3共有者CO含めれば4
で、今から占い師と霊を全吊りしたら吊りは4回。GJがないと白は全部食われるだ。つまりグレーだけの暗闇勝負になるだよ。村を一日でも長引かせるのが目的ではなく村が勝つのが目的だということは肝に銘じて欲しいダヨ |
行商人 アルビン 午前 10時 51分
![]() |
![]() |
メモ:
実際に共有騙りって出るのか? 確かに出た場合、どちらを信じるかの2択だが、出なければ3択(旅相方なら4択)だから出ないほうが得策では.... 娘羊が狩の可能性も低くはないんだね案外....何にせよ、今日は▼吊:農だと思う。屋の説明が一番説得力あるもの。「あの地点での共COが悪手」の方が納得が行く。この点弁解できるかな?>農。今回占いに関しては明言しない方がいいね。仮決定を出す意味が殆ど無い |
行商人 アルビン 午前 10時 52分
![]() |
![]() |
相方へ:
私が相方COを自分から求めることは無いと思ってくれ。私が行うのは、君が「自分の判断で必要だと感じた時に」COした時の確認作業だけだ。COするなら自分の判断でお願いするよ。@10 発言数温存のため黙ります。 |
少年 ペーター 午前 11時 12分
![]() |
![]() |
おはようっ!レジさんは言葉はキツイけどいつも顔が笑っていからこわくないよボク。ボクが共有者や狩人さんにCOタイミングを(今日でなくとも)考えて欲しいと願う理由は、騙りが出た瞬間にそのほかのグレーのみなさんが白確定になるからだよ。だから安心してCOできるのさ。そうすれば残りの灰は2だ。8日目にはその灰2は生存しているはずだ。
|
農夫 ヤコブ 午前 11時 12分
![]() |
![]() |
てゆうか共有者騙りなど出るわけが無い。でたら他が白確定してしまう。
あの時点が悪手、霊を吊ってしまった今なら悪手かも知れねぇだよ。しかし占い師の中に共有者がいないと確信できるのはでかいだ。共有者のいない状態では占い師の中に共有者がいたらと思うと吊れねぇでな。 |
農夫 ヤコブ 午前 11時 14分
![]() |
![]() |
狩人COは一名のみになっちまった場合信用し切れねぇというマイナスが存在するダ。共有者は明日になっても別にCOしても対抗COはでないので今日出る意味はまったく無い。むしろ今日でちまったらトラップが踏ませられないのでそれこそ悪手ダベ
|
少年 ペーター 午前 11時 17分
![]() |
![]() |
狼は都合の悪い者から食うからね。そして、今白確定が増えれば、あとたった1回しかない占いを有効活用できる。白黒割れてパンダになればかろうじてラインが見えてくる気がするよ。狩人さんもふんばりどころだから是非守護対象を考えて欲しいかな。なお、ボクの案は脆弱なので採用されにくいこともわかるよ。その場合、ボクはヤコブさん吊り希望を撤回するかもしれない。要は、決断は今日は明日かだ。
|
少年 ペーター 午前 11時 20分
![]() |
![]() |
まぁヤコブさんの考えのほうが普通は正解だと思うよ、ボクは。それにしても見えてこないんだよね。不安だ。狂人を装う狼や狼を装う狂人なんてキョウビあたりまえのようにいるからさ。真らしくない真もね♪
|
農夫 ヤコブ 午前 11時 21分
![]() |
![]() |
ようは昨日の共有者COは占い師を吊るためであれば良策だったが霊を吊るのだったら悪手だったといわざるを得ない。そしてトラップをかけるという利点も昨日はニコラスがヨアヒム占いにしたことで消えた。結果から言えば悪手ダヨ。しかしアルビンの意図とCOの理由からすれば悪手ではなかった。ま、無難にオラを吊るというのも間違えでは無い。ただ弱気な姿勢であるより強気にいかんと勝ち目は落ちるデ。
|
旅人 ニコラス 午前 11時 37分
![]() |
![]() |
おはよう・・・
ふむ・・・見れば見るほど農夫殿が本物に見えてしまう・・・ 農夫殿が狂人か人狼ならば村長殿のことを狼と言う方が得かな、と思うんだ・・・ あぁ、自分のすぐ流されてしまう性格が情けない・・・ |
少年 ペーター 午前 11時 44分
![]() |
![]() |
そこでですがねこのまま共有者COない場合は、村の衆。狼にとって一番のプレッシャーは占い先をアルビンが単独決定することだよ。吊り先については、皆でよく考えて決めようよ。ボクの一貫した本音はね、ずばりヤコブさんオットーさん真だ。白状しておきます。今日になってオットーさんが冷静になって頑張っているところなんて特に共感できるよ。次回はボク15:00頃登場。
|
少年 ペーター 午前 11時 50分
![]() |
![]() |
まぁ詰め手順についてのそれぞれの見方がわかってかなり推理材料は増えてきたので嬉しいかな♪おじいちゃんの意見もじっくり聞きたいところだけど不在だしなぁ。おじいちゃんのことははなから疑っているけど。ごめんね。超がつくほど天然馬鹿だから、ボクは。許されて。
|
農夫 ヤコブ 午前 11時 53分
![]() |
![]() |
まぁ、ペーの意見を見るならば、オラからすれば狼は占い師に2名いるからオットー吊りのみに固執する必要性はないだ。ただオラからすると真占い師を吊る可能性が増える気がするデこえぇガナ。
|
少年 ペーター 午前 11時 56分
![]() |
![]() |
イギリスへ航海中だったお父さんが帰ってきたから葉巻をくすねてくゆらせて今ハっと気がついたんだけど。ボクが食い残されていることからボクの推理が狼有利ということも考えられるなぁと。はははは。力なくくずれおちる。orz そっとブラフしてみた。
|
農夫 ヤコブ 午前 11時 57分
![]() |
![]() |
オラが一番心配するのは全吊りの間に白全滅で灰3名が残り、「どの占い師の黒判定した灰を信じるか」見たいな状況になることだな。少なくともオラ吊りより先に2名占い師を吊ればオラ真の場合の占い師は判明するべ。一名でいきなり真吊っちまう可能性もある。狼からすればローラーをとめる能力者食いはしたくネーでな。判定は出せると思うダヨ。
|
農夫 ヤコブ 午後 0時 0分
![]() |
![]() |
「どの占い師の黒判定を信じて吊るか」といったほうが分かりやすいか。オラいえることはいったべこれでも弱気にオラを吊ると言うであれば仕方ないことだよ。後は村のみんなに任せルダじゃ、更新後にあえたら会うダヨ
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 9分
![]() |
![]() |
■ヤコブに質問、ヤコブ視点で確実に偽者で且つCO状況からすれば人狼である可能性の方が高かった村長から確実な真贋の判断がつかないオットーに吊り希望を変更したのは何故か?
|
農夫 ヤコブ 午後 0時 13分
![]() |
![]() |
村長は昨日じゃなくてもオラよりは先に吊られて判定できると踏んでただ。
しかし。オットーをオラより先に吊ってオットーの判定をするのは今日より昨日のほうが可能性が高いと踏んで村長より先にオットー吊りを希望しただ。さらに先ほども言ったがアルビンのCOからすれば村長吊りはアルビンのCOの意義を減らすからというのもある。 |
村長 ヴァルター 午後 0時 28分
![]() |
![]() |
はっはっは、まあヤコブ君、がんばってくれたまえ。私を黒と言って置けば楽だった物を…… あえて白と言ったんだ。どうなるかみものだな。
ああ、諸君、おはよう。是非、次の村長選挙でも私に清き一票を頼むよ(ぇ |
村娘 パメラ 午後 0時 45分
![]() |
![]() |
やっほー。おはよ。お二人さん
ちなみに私は村長、狂人説は変えてないわよ。村長の性格からいって、墓場で騙るくらいは不思議ないわよ>ヨアヒム オットーの言っていることは、論理的にはまちがってないけど、論理的に正しい人が村人とは限らない。私は、まだ、オットーは偽よりだと思うなぁ。 |
村長 ヴァルター 午後 0時 52分
![]() |
![]() |
あっはっは、いやー、ヨアヒム君、すまないね。君はすなおないい子だ。うんうん。
パメラ嬢は私が狂人で有ると…… うんうん、そう考えるのもしかたないね。我ながら自分が怪しく見えるからな…… |
行商人 アルビン 午後 0時 53分
![]() |
![]() |
愚痴:...以前共有者だった時、相方に対して「3択で悩んだらサイコロ使った方がいい。心理操作が加わっていると"全ての事象が同様に確からしい"とはいえない」とか言ったら村人から「サイコロなんざ思考の放棄だ」とか言われたのを思い出した(笑)。農も発言数がキツイのは判るが、確実に本決定を確認できるなら【本決定了解】を言う発言数を見捨ててでも「後は村のみんなに任せル」とはまだ考えず、色々主張して欲しい。
|
村娘 パメラ 午後 1時 6分
![]() |
![]() |
うん。怪しさ爆発だった。どっちかっていうと、ヤコブが真というより、村長偽だろーっていう(爆)。
これで村長真だったら、自分も反省するけど、村長もリコールしちゃうわよー。 ちなみに、CO時間は考慮に入れてないわ。ただ、誤爆と一緒で、完全に抜きにできるかってのはなかなか難しい問題だと思うけど。 |
少年 ペーター 午後 2時 21分
![]() |
![]() |
ごめんね。予定より早く出ることになっちゃった。リザちんと違ってボクは本当に連絡がつかないよ。21:30ぐらいまで。だのでぇ〜。処刑先は村の未来に影響が出にくい人にセットしておきます。他意はありません。本当にすみませんが。
|
老人 モーリッツ 午後 2時 27分
![]() |
![]() |
ただいまなのじゃ。最初に昨夜は議論に参加できなくてすまなかったのぉ。ちなみに言っておくと本日も更新前位から0時位まで居られないのじゃ。早ければ23時位には戻れると思うのじゃが。発表順に関しては、わしの判断だけでは自信なかったし、何より出かける都合上、聞いておきたかったのじゃよ。結局最後ということじゃったので、そのまま出かけてしまったがのぉ。
|
老人 モーリッツ 午後 3時 0分
![]() |
![]() |
オットーや、昨日も言ったが、わしはお主やトーマスとやりあう気はないといったはずじゃぞ。わしは村人にこそ質問してほしいと思っておるしの。偽者は本物をおとしめることでしか、信頼度をあげられないと思っておるからのぉ。それからまとめ役になるものは、発言数の使い方にもう少し気を使ってほしいと思うのじゃ。更新2時間前が本決定である意味を考えてほしいぞい。
|
老人 モーリッツ 午後 3時 20分
![]() |
![]() |
意見の対立は、わしはかまわんと思っておるが、決定が分かれてしまうことは好ましくない気がするのじゃよ。
潜伏共有者と狩人に関してはどうじゃろうかのぉ…。もう少し考えてみたいのぉ。 |
老人 モーリッツ 午後 3時 29分
![]() |
![]() |
一応今の時点でのわしの占い吊りをあげておくのじゃ。
●ディーター リーザとどっちでもいいのじゃがより潜伏傾向が強いと思っておるでのぉ。 ▼ヤコブ 霊能吊りを開始した以上はヤコブしかないかと思うのじゃ。 |
村長 ヴァルター 午後 4時 18分
![]() |
![]() |
さて、仕事の時間だ。村長はいそがしのだよ……
また夜にな(苦笑 ちなみに、ばらしていいとも悪いともわからんし、どうせばれてるだろうから気にもしないが、まあ、私は狂人だよ? それじゃ、また後ほど。 |
老人 モーリッツ 午後 4時 25分
![]() |
![]() |
それと、これも言っておきたいのじゃが、わしはオットーやトーマスのようには弁は立たぬが、【弁が立つ者が必ずしも占い師をやっているわけではない】。占いという能力を持ってる以外は他の村人と何ら違いはないのじゃよ。それから、わしは自分の立場は十分わかってるつもりじゃよ。わしはわしが占い師であるとわかっておるが、他の者がそれを信じることが難しいということをじゃ。
|
老人 モーリッツ 午後 4時 27分
![]() |
![]() |
できれば、わしの発言と行動を見直してもらって信頼してもらえるとうれしいのじゃがのぉ。じゃが、能力者5人の中に狼2がいるのがわかってる以上、占い師は霊能も含めて全吊りされてもいい気もするのじゃ。もっとも占い師として、残りの1人を見つけたいとも思うがの。
|
神父 ジムゾン 午後 4時 55分
![]() |
![]() |
なずなからです。すみません、ミサが長引いてしまって今の今まで発言できませんでした。▼吊り希望はローラーならヤコブ、ローラーをしないのであればモーリッツでお願いします。●占いはディーターで。理由は昨日と同じです。
今日も帰りは25時になります。ドタバタですみません。 |
青年 ヨアヒム 午後 4時 55分
![]() |
![]() |
あ、村長狂人だったのですか、すっかり墓下でも騙されちゃいました(汗)。
でも、村長吊られた後のヤコブの発言も正直怪しく見えてしまう…、後僕もCOタイミングからいってオットーは怪しいと思います。 |
神父 ジムゾン 午後 5時 0分
![]() |
![]() |
私はヤコブが真霊能者ではないかと思います。確信があるわけではないですが、彼の発言に共感できるところがあります。モーリッツも吊り希望に入れましたが、どこかうさんくさいところがあります。勘ですが、彼は人狼ではないかと思います。
|
神父 ジムゾン 午後 5時 3分
![]() |
![]() |
あぁ、もう行かなければ!
投票先はアルビンにしておきます。本決定見れませんし、死票とするためです。私の意見が言えなくてごめんなさい。明日は必ず自分の考えを述べます。 では行ってきます。 |
パン屋 オットー 午後 5時 10分
![]() |
![]() |
9:59ヤコブ・6:06トーマス
良く考えてくれ。単独狩人COが狼だった場合、【狼はアルビン(or最後1人の確定白)を喰えない】んだよ? 喰った時点で、自らが狼と自白した事になるからだ。だから、狩人COが1人の場合でも、白灰狩(狼)で、1/2には変わりないんだ。 |
パン屋 オットー 午後 5時 14分
![]() |
![]() |
次。モーリッツ15:00
村人から質問されようが、対抗から質問されようが、それは同じ事だろう。遣り合うつもりはない、と言って回答を避けているだけではないのか? モーリッツ15:29 貴方が、僕とトーマスと決定的に違うのが、この霊能者に対するスタンスだ。霊能の真贋を予想していないんだ、殆どね。 |
パン屋 オットー 午後 5時 16分
![]() |
![]() |
そして16:25
【弁が立つ立たない以前の問題として、貴方はあまり弁論していない】 真ならば、信頼を得る為に自己弁護を行ったり、対抗の信用を落として相対的に自分の信用を高めようとするのが普通ではないか? すべき事を行わないで、自分は駄目な子だから…的な事を言い訳に使うんじゃない。 |
老人 モーリッツ 午後 5時 33分
![]() |
![]() |
オットーや、わしはお主のペースに乗るのは良くないと考えておるよ。それに、お主の質問はわしが今まで表に出した発言から解消できると思っておるのしの。むろん、村人から同じ質問があれば、答えるがの。が、発言数にも少々余裕があるので、答えておくかの。霊能者についてのスタンスとあるが、わしに分かってるのはオットーとトーマスが偽者ということだけじゃよ。
|
老人 モーリッツ 午後 5時 33分
![]() |
![]() |
霊能coがあった時点でのわしには、霊能者は正直どっちが真・偽と判断がつかなかったのじゃよ。3日目になって初めて占い師との関係から、霊能者について予想できたのじゃ。これはも発言した気がするんじゃがな。
|
老人 モーリッツ 午後 6時 2分
![]() |
![]() |
すまぬが、オットーや。わしは弁が立つ立たないで、自虐的になってるつもりはないぞい。それにじゃ、占・霊の中に狼が2人いる状況で、占い師として完璧とまでは言わぬが2人は見つけておることになるのじゃぞ。機械的に吊っても決して悪いことじゃないと思っておるのじゃ。3人いる占い師がノイズになる可能性でさえもありうるのじゃからな。
|
木こり トーマス 午後 6時 3分
![]() |
![]() |
遅くなったな。
12:47のリーザの発言が気になったな。ミスリードしてしまっているペーターを後押しして追従する狼のように思えたな。立ち位置的にも目だたない所を維持していると思うしな。●リーザを占いたいな。吊りはこのまま全ローラーなら▼ヤコブ、占い師からなら▼オットーだな。 |
パン屋 オットー 午後 6時 4分
![]() |
![]() |
決定が出ないな…仮も出ていないから、吊はともかく占がバラけるのは不味いぞ、コレは。
ニコラスかペーター、仮に決定を出しておいてくれないか。 ここで占いがバラけるのは、やはり宜しくない。投票もね。 |
木こり トーマス 午後 6時 4分
![]() |
![]() |
オットー17:10>俺にはなぜそこまで狩人COにこだわるのかわからんな…。これ以上話をしても平行線のようだな…。意図的襲撃回避は考えているのか?もし狩人の狼騙りか狩人かはわからんが最終日に3人ではなくて4人にしては来ないのか?
|
農夫 ヤコブ 午後 6時 10分
![]() |
![]() |
なんとかぎりぎり帰ってキタダ。てゆうか18:02が本決定ダベ?変えるのだめって言ってるってことは【本決定を昨日のように変えないでください】ということでは?アルビンのトラップの関係があるデ占いはレジーナは絶対ダベ。吊りはオラが言うことは避けるダガ18:02がただのアルビン個人の意見とは読めないダナ@1
|
パン屋 オットー 午後 6時 10分
![]() |
![]() |
アルビンをわざと襲撃してくるってかい?
それは十分にありうるけど、そしたら狩人の生存が確定するんだから、問題は無い気はするな。その場合は人狼は対抗出さざるを得ないから、どちらにせよ1/2だね。 それと、拘ってるわけではない。僕が狩人CO案を出した事に疑いを向けてきたから、それを説明したまでの事。 |
木こり トーマス 午後 6時 31分
![]() |
![]() |
オットー>ん?なんでアルビンが襲撃されるんだ?話が見えないな…。
それより、18:02が本決定なのか?霊能を軸に潜伏狼を探すのならその本決定でもいいとは思うがな。 リーザ>そんなにモーリッツを吊りたいのか? |
農夫 ヤコブ 午後 6時 36分
![]() |
![]() |
18:02は確かに決定という文字が無いが、タイミングといい「変えないで」といってるあたり決定だろう。これを無視してオラを吊ろうとするデあれば明日以降その態度から敵な可能性が高いと判断してくれ。特に占い師。みなしっかりアルビンの18:02の発言を読んだ上で村人としての行動を頼むダヨ。
|
パン屋 オットー 午後 6時 37分
![]() |
![]() |
故意にGJさせるって事を言いたかったんじゃないのか? それならその襲撃先はアルビンの可能性が高いって事だ。
何でも良いけど、トーマスもモーリッツもさ。議事録もロクに読んでなさそうな、あんなアルビンの発言を本決定にするには無理があるんじゃないのか? ま、対抗を吊りたいのは判るけどさ。 【ヤコブ投票】を推奨するよ、僕は。@0 |
行商人 アルビン 午後 6時 46分
![]() |
![]() |
帰宅した。決定についてはヤコブの言うとおりだ。
決定の理由について話す。用事の行き帰りの電車内で考えた。読んでないわけじゃない。確かに、屋真視点で読むと筋は通っているが、偽の可能性は否定できないし、一番疑問だったのはあれだけ説得力のある内容の言える屋が何故2-3日目に皆を納得させるだけの自分の考えを述べなかったのかが理解できなかった。 |
行商人 アルビン 午後 6時 48分
次の日へ
![]() |
![]() |
それと、昔戦った敵から聞いた話で「"あえて信頼を落とした上で"推定人狼を吊りに挙げる」という手(=村長の一手)を使うこともある。そうすれば、「あいつが吊りに挙げているから人狼ではない」と思わせることは可能。また、占に宿を挙げているのはこの段階で「屋が信頼を上げた上で白判定を出し、吊らせないようにするため」と判断した。@6
|