D638 見捨てられた村 (8/19 午後 10時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少女 リーザ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 15 名。
ならず者 ディーター 午後 10時 2分
【占いの結果、リーザは人間だった】
>ペーター
ペーター狂人と思ってるのは、別の理由だぜ。今から話す。
羊飼い カタリナ 午後 10時 4分
…クックック…みなさまごきげんよう…『リン』ですわ。
★わたしは狼側で占霊同時投票CO以外で不利と感じたことはないから霊投票COには賛成よ。あと、占い師候補襲撃を少しでも防ぐためにも今日中の霊能者COには反対だわ。
◆アルビン>1D20:40の質問についてリナは発言数がなくてあんな短い答え方をしてたけど、わたしはあんな答えじゃ納得できないと思ってたわ。あれで納得したのかしら?そして本をありがとう。
パン屋 オットー 午後 10時 5分
僕の番だね。リーザパンに魔法のコショウをかけると……どうかな〜。
【リーザパン】<へくちっ。レディに何するのよっ!!(ドカ

うん、【リーザは人間だよ】あいたたた……。
少年 ペーター 午後 10時 7分
オットーさんとディーターさんが発表したので発表しますね。
【リーザちゃんは人間でした】
わーい。リーザちゃん人間でよかったー。
>ディーター
是非聞きたいですね。狼としては今日真襲撃してうまく真が狂人扱いされるとベストですから、狼はあわてて真を狂人扱いしようとするんじゃないかなと考察しています。
農夫 ヤコブ 午後 10時 8分
リーザちゃん、白確定だね。今日の議題
■1:占3CO(共含まず)&リーザちゃんの判定結果を受けて、改めて霊能者COについての希望(投票CO使うなら使うまでなので、使わない場合)
■2:各占い師の印象
■3:今日の●占い先(理由付き)
■4:今日の▼吊り先(理由付き)
旅人 ニコラス 午後 10時 9分
リーザ殿は白確定か。
ヤコブ殿の指示を待とう。
木こり トーマス 午後 10時 9分
おぉゲルト・・・何という事だ・・・。む、人狼め、ゲルトパンまでしっかりと平らげていくとは、案外几帳面な性格だな。
そしてリーザ、白確定おめでとう。村の為に頑張ってくれ。
行商人 アルビン 午後 10時 10分
3人とも白判定。此れでリーザちゃんは人間確定ですね。おめでとう御座います、と言うべきでしょうか。

>カタリナ
いえ、全然、納得していません。結果的に共有者が占い師の中に居なかった故に良かったですが、若しも、共有者が居た場合は黒判定抑制の意味を失います。貴女が強く強調した面が失われますからね。ま、ただ、私は一人に集中し過ぎるのも好みませんから。何しろ、人狼は三匹居る訳ですので。
羊飼い カタリナ 午後 10時 10分
リーザは白確定おめでとう!
さて…アルビンからもらった本でも読みましょう。

『それはある夏の夜の話だった。その夜は蒸し暑く、私は寝苦しさを感じて夜中に目を醒ました。独り暮しだからか、しんとした室内は不気味だ。…っと、何故か誰もいないはずの廊下から足音が聞こえる。ひた…ひた…その音はどんどん私がいる部屋へと近づいてくる。私は一気に血の気が失せるのを感じた。ひた…その音が急に止まった。そして次の瞬間
村娘 パメラ 午後 10時 12分
これでリーザ白確だねー。これからよろしくねー。
うっふん♪
少女 リーザ 午後 10時 16分
やったの〜白確定なの〜(ダルマを持ってくると目を入れて)いったん外すんで議題1だけ
■1:やっぱり被襲撃者が霊能者の可能性を考えるのもなんなので仮決定前にヤコブが指示を出してcoさせた上で占い吊りを決めるのが狼の逃げ場を奪えるのでよいと思うの〜
ならず者 ディーター 午後 10時 16分
■1.投票COには反対しない。なしなら3日目朝一でいいと思う。
■2.年狂−屋狼>年狼−屋狂
ペーター狂人の根拠を言っておく。ペーターが昨日最初に現れたのは23:57。後の議題回答などからわかるようにそつのない性格のようだから、もし狼でその前の時間に仲間と囁きあってたとしたら、表の議題にも答えているだろう。議題回答を遅らせることこそ、どの立場でもメリットはないからな。
神父 ジムゾン 午後 10時 17分
リーザ白確定了解した。
■1.やはり今日COを希望する。投票COは強行するようなら従うが、好みでは無い。
■2.■3.■4.これらはもう少し考える。よって保留。
ならず者 ディーター 午後 10時 18分
ということは狼だとしてもその時間前後に現れたということだ。そして、00:17占いCO開始。00:21ペーター占いCO。来てからわずか20分、占いCO開始4分だ。その間、僅か24分。慎重そうな彼なら、もう少し狼同士の話し合いがあっていいと思うし、彼自身そつがないのでステルスに向いていると思う。あの短い時間で議題回答しながら、仲間の合意を得て騙りに出るとは考えにくい。でてももう少し後だったろう。
ならず者 ディーター 午後 10時 19分
ならば狂人ならどうか?話し合いは必要ないし、何よりセオリーや確率論を重視しそうな彼ならば、即占い騙りに出るのではないだろうか。狼2騙りはペーター自身が猛烈に反対しそうだし、現時点、対抗を年狂−屋狼が一番可能性が高いと考えている。もちろん決めつけてはないぜ。
■3.■4.は皆の発言を見てから。
木こり トーマス 午後 10時 20分
とりあえず答えられる議題だけ答えておこう。
■1 昨日も言ったとおり占い師3COで共有者1COの現状ならば3日目第1声でも良いと思うんだ、襲撃を掻い潜れる可能性も高いだろうからな。ただ・・・、リーザが霊能者だった場合は襲撃されてしまう危険性が高いな。その場合はどうするかもう少し考える必要があるな。投票COならばリーザが霊能者で襲撃された場合でも情報が残るので良いのだが・・。
木こり トーマス 午後 10時 20分
そういった意味でも現時点では投票CO>3日目CO≧今日COの順で希望しておく。ただ灰にいる真霊能者襲撃の可能性が捨てきれない以上は3日目と今日COの希望程度の差はそれほど大きくは無い。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 21分
ゲルト、寝てばかりいるからこんなことになるんだよ・・・
リーザは人間だったんだね。ほんと、良かったよ。リーザが村人なら心強いさね。
ヤコから今日の議題が出ているね。明日は仮決定時間までに戻れそうにないから、なるべく今のうちに答えれるようにするよ。
村長 ヴァルター 午後 10時 21分
夜明けだな。ってゲルトーーーーー!!!ぶふぁ(髭が二倍に伸びた)
そんでリーザ人間確定おめっとさん。
■1.の霊能者COか〜。う〜む。とりあえずワシの希望は昨日に引き続きじゃ駄目かの?他にどのようなのがいいのか。ワシちょっとわからんが神父が投票CO嫌いといっておるし。なら今日COかのう。ちなみに今日COの場合は灰→リーザの順で頼むのじゃ。それとワシちょっと席外すのじゃ。すまんのう。
羊飼い カタリナ 午後 10時 23分
◆アルビン>納得できなかった場合、質問の意味は薄れるわ。質問は互いに意図を探り合うためにあるの。納得できなかった場合は適度に返答を返してほしいわ。そうすれば、きっと答えは見つかる。答えはいつでもすぐ傍にあるのだから。そして質問を受けた側が投げた側の判断をするのにも反応は必要だわ。
■1.投票COを使わないなら3日目同時刻CO>3日目第一声CO。占い師の内訳を高確率で占狂狼だと思っているからよ。
行商人 アルビン 午後 10時 23分
■1.3日目の占い結果発表後の第一声を希望します。
■2.ペーター君は人間であると思います。発言の間隔から考えるとまとめ役の指示の後に人狼が背後で相談する時間はなかった気がします。無論、事前に誰が出るのかを決めておいたとも考えられますが、それでも、仲間が居るならばCO前に確認なりがあるのではないか、と。故に真か狂人である印象が強いです。
行商人 アルビン 午後 10時 23分
残りの二人ですがディーターさんは前面に出ており、オットーさんは逆に控えめと云う印象です。最初の共有2COの提案から目立っていたディーターさんからは占われたいと云う感じを受けて、逆にオットーさんからは占われたくないと云う印象を受けました。以上から、ペーター:真>狂、ディーター:狂>真>狼、オットー:狼>狂>真と云うのが私の予想です。
パン屋 オットー 午後 10時 27分
■1:投票COが使えるなら使いたい。そうでないなら今日CO>3日目COで。
■2:今のところはペタ狼・D太狂と予想。ディーターがペーターに対しての絡みが多いのがちょっと引っかかるけど、2人の発言を見て一番しっくりくるのはこの組み合わせかな。
ならず者 ディーター 午後 10時 28分
>ヴァルター1d12:41
占い師は占い機能を守る者、と考えている。占い先を村全体で決めるため、占い機能自体は村のもの。俺は村の占い希望を壊さないために、狩人の護衛がつくように、そして狼に真と見られているので護衛が付いているだろうと予測させ襲撃をさけ、占い機能を守ることが俺の仕事だと思っている。あとは対抗に関する推理。灰に関しては村人と同じだが、対抗に関しては自分が一番情報を持っているため。
少年 ペーター 午後 10時 29分
ディーターが対抗の考察をしていますが、僕はまだオットーディーターの組み合わせの考察ができません。リーザちゃんの判定を見たとき、ひょっとしたらリーザちゃんに狂人が黒出すかなと思ったんだけど、だしてきませんでした。ここで白白黒になると全体への狂人アピールになりかねないからか、それともディ狂人でリザ黒の可能性を危惧したのかでしょうか。
ならず者 ディーター 午後 10時 30分
推理がしやすいし、その視点を提供することができる。何より生き残ることが俺の使命だと思う。そのために狂人っぽく振る舞い襲撃をさけるという方法もあるのかも知れないが、自分には向いているとは思えないので正攻法で行くよ。
>レジーナ1d18:41
占い師からみた両COのメリットを答えてこの件を終わりにする。村長に答えたように生き残るのが俺の仕事と思っているから、共有には悪いが、盾になってもらいたい。
老人 モーリッツ 午後 10時 30分
ゲルトがやっぱりやられたか…まぁ、仕方ないのかもしれん。ホラそこのヒヨッコ、埋葬を手伝え。

議題は推敲してから回答したいので待ってくれ。0時半には来よう。
ならず者 ディーター 午後 10時 32分
(続き)確定白、狂人の心配がない共有が表に出れば狼が占いを噛まない可能性が増えると思うからだ。戦術の幅を狭めるという点に関してもどっちつかずになるよりは明確な方針を打つ方がいいと思った。
ところで、対抗の2人は占い師候補への質問はスルーしてるね。
少年 ペーター 午後 10時 34分
ディーター狼でオットー狂人だとして、オットーさんがリーザに黒をださなかったのはどうか。やはり狂人の性格ではここで狂人アピールはしない人も多いと思います。今日の占い師護衛候補が2択になってしまいますので、全体への狂人アピールはしない狂人もいるでしょう。
少年 ペーター 午後 10時 37分
■1:ベストは投票CO だめなら明日占判定の後にCO
理由は昨日述べました。今の狼側のブームは3占1霊からの真占即襲撃だと思います。ブームに対処する方法として今日霊能者はでてほしくないです。
■3,4まだ保留
■2、僕が占い師です。
行商人 アルビン 午後 10時 39分
■3.4.に関してはもう少し皆さんの意見を聞いてから返答します。

>カタリナ
納得できないからと云って、必ずしも質問の意味が薄れるとは私は思いません。解答のみならず反応が見たい訳ですからね。無論、必要な部分は追求しますが、不要な部分まで追求しようとは思いません。視野狭窄になりますし、互いの発言数は有限です。貴女が貫くスタイルがあるように此れが私のスタイルです。
木こり トーマス 午後 10時 41分
むぅ、眠くてしょうがない・・。
■2 現段階では何とも言えんが簡単にな。オットーの印象が占い師候補内だけでなく村全体でも薄いのであまり真っぽくないかなという印象だ。ディーターに関しては、共有者2COのメリットも理解できるし、共有者は占い師の盾になってほしいと言うのも確かに本音だろう。現時点では3人の中で最も真っぽく見ている。
羊飼い カタリナ 午後 10時 44分
■2)【ペーター】真>狂=狼
ペーターはしっかりしている子ね。潜伏能力者を気遣った1D23:57の発言は狼側ならあまりでてこない言葉だと思うわ。裏で話し合っている印象も受けない。よって真の可能性が高いと見ているわ。
【ディーター】狂>真>狼
2COに関してはメリットなども説明してもらえたから、提案自体は黒要素には見ていないわ。でも目立っていたことは確かだから疑われて出てきた狼の可能性は捨てていない
羊飼い カタリナ 午後 10時 44分
の。でも狼としては悪い目立ち方だから狼である可能性を低く見ているわ。気になっているのは共2CO提案時の発言『トラップあまり好きじゃない。黒抑制もそんなに意味がないと思う』真占い師なら共有者トラップが"好きじゃない"という言い方をするかしら?という疑問から狂の可能性を高く見ているわ。ペーターばかりに絡むのも狂印象ね。
【オットー】狼>真≧狂
CO順番は3番目ね。よって狂人である可能性は薄いと思うわ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 44分
もし狂人なら霊能者を騙った方が良かったでしょうから。そして1D21:01襲撃されるのは嫌だけど…と言いながら早期の霊COを希望しているわね。今日の霊COで霊能者が確定してしまうと彼自身が言うとおり自称占い師(人間)の襲撃確率が高くなってしまい狼側有利よ。自分が占い師ならできる限り生き残って情報を伝えたいとは思わないかしら?よって狼である可能性を高く見ているわ。
木こり トーマス 午後 10時 45分
■2(続き) ペーターは皆の意見をしっかり見ているな、自分の意見もしっかり言う。まぁ無難な立ち位置だな、ただ無難なところが狼っぽいとも邪推してしまうな。とりあえず占い師候補が積極的に発言してるので、一段落着いた明日の朝にでも真狼狂の組み合わせに関してももう少し考えてみよう。
現段階では真 者≧年≧屋 偽 という印象だ。
旅人 ニコラス 午後 10時 47分
■1.今日の投票COを推したい。
リーザ殿が霊能者である可能性を考えると、人狼は騙りを出しにくいと思う。
使えるものは使わないとダメだろう。
■2.印象のみになるが、
ディーター真・オットー狂・ペーター狼
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 47分
■1:リーザが白確定だから、今日の霊能者COで狩人の護衛範囲を広げるのは得策じゃないと考えるよ。初回襲撃の可能性は低いと思うけれど、可能性を考慮したら投票COが良いと思うさね。
旅人 ニコラス 午後 10時 48分
ディーター真・オットー狂・ペーター狼
だろうか?
オットー殿はあまり目立っておらず、不慣れな狂人という印象がある。
ディーター殿・ペーター殿共に手練であるな。ディーター殿のほうは占い師として一貫している印象。ペーター殿は妙に私に突っかかってきているようだが、そこが少し引っかかる。
木こり トーマス 午後 10時 50分
■3■4は明日の朝にでも■2をもっと考察したあとに出そうと思う、ではとりあえず今日はこれで失礼する。

・・カタリナの読んだ本の続きが気になる(ドキドキ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 51分
あちゃーゲルトやられたか。こりゃ随分と派手にやったな…。
■1.昨日と同じで3日目CO。ただリーザ霊能者の時は危ないよな。リーザだけ今日COか、妥協案でリーザだけ投票COとかは?どっちもいいとこ悪いとこあるからな。もうちょい考えるわ。
村娘 パメラ 午後 10時 51分
■1:3日目第一声COでまず大丈夫だろうとは思うんだけど、恐怖感はあるよねぇ。それにリーザが真霊だと話が違ってくるし…。リーザの意見を尊重するっていうのはどうなのかな? 逆に人狼に勘ぐられちゃうかな…?
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
>カタリナ22:44
好きじゃない理由は、まず成功率が低いこと、失敗した時は占い1手損してしまうこと。確かに決まれば派手でかっこいいが、正直効率的ではないので好きではないといった。言葉尻を捉えて評価されるのは侵害だ。あとペーターに絡んだというのはペーターの占い理由に能力矛盾を感じたから。論理的なペーターが占い2COを客観的考察なしに切り捨ててるんだぜ?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 53分
■2.ここまでの印象になるけれど。
ディーター:真>狂>狼 ペーター:狂>真>狼オットー:狼>狂>真
ディーターはみんなの言葉に懸命に答えようという気持ちが伝わってくるし、考え方もしっかりしていると思うよ。
ペーターは理論はしっかりしているんだけど、理論以外の部分では弱い感じがするさね。真なら、ディーターの質問にもっときっちり答えられるんじゃないかと思うよ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 56分
■2.でも今日のディーターの発言を見て、第1印象から真贋予想が変わるかもしれないわ。なんだか読んでて心が揺らいだわ。
◆アルビンさん>了解よ。う〜ん…私は一定期間ごとに発言スタイルは変えているの。自分に合ったスタイルが見つからないから…。だから貫けるスタイルを見つけている貴方は少し羨ましいわ…。はっ!!人を羨むなんてわたしの一生の不覚だわ。今のは無かったことにして。
少年 ペーター 午後 10時 57分
>レジーナさん
ディーターの質問にきっちり答えるべきだとありますが、具体的に答えていないのはどこでしょうか?とりあえず有益なものは答えてるつもりです。抜けてたら答えましょう。
リーザちゃんのみ霊COor非COをしてもらう手がありますね。正直非COならされてもたいして問題はないのですが、霊COか非COを聞いてみたら霊だったというのが最悪ですね。初日の占いもはっきりいって無駄だったか・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
オットーは正直よくわからない。発言も少ないし判断材料にとぼしいね。
ただ、ディーター真と仮定すると、オットーとペーターの狂狼の差はほとんどないと考えているよ。
もちろん、これは決めつけじゃなくてあくまで仮定の話だよ。
■3と■4はもう少し議事録を見直してからにさせてもらうよ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 5分
◆ディーター>わたしも策として結社地雷は好まないわ。不発弾になったときのリスクが大きすぎるから。灰を縮めるほうが大切だと思ってる。ただ、わたしは表で『共有者トラップが嫌い』と言ったことはないわ。共有者にも考えはあるだろうからプレッシャーにはしたくないの。そして『言葉尻を捉えて』判断しちゃいけないなら何で判断すればいいのかしら?どんな小さなことでも判断材料になるものは使うわ。
行商人 アルビン 午後 11時 6分
>カタリナ
既に結果論と云うのもあるのです。私の質問がもう少し早ければ良かったのですが、質問十分後にヤコブさんが占い候補の中に共有者が居ないと仰られています。結果的に貴女の意見は正しかったので、今更、何を問うても実りは少ない、と。個人を徹底的に追及するには時期尚早と考えていると云う事で一つ。相手の記憶を消したい貴女には此れを。

ドゾ( ・∀・)つ【カタリンハンマー】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 10分
>ペーター
10:29、10:34の狂人の考察は十分納得できるんだけれど、占い師にしては客観的にすぎるんじゃないかね?
あと、ディーターのペーター狂人考察については反論していないさね。
確かにメタ要素の考察だから嫌うかも知れないけれど、真なら一言くらい反論があってもいいと思うよ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 14分
ちょっと席外してた。
>リン(でいいのか?今)
3日目同時刻COと第一声COのメリットの違いについて説明してもらえないか?先に言っておくと、第一声としても、占い結果が出終わってから、等の条件はつけるつもりだけどね。
>ディタ(22:28)
君の信用が高くなってディタ護衛で狂人襲撃された場合も、占い機能は破壊されたと言えるんだが・・・そこのとこはどう考えてる?
少年 ペーター 午後 11時 17分
>レジーナ
10時29,10時34は客観的すぎるとは思わない。むしろ皆が知らずに僕が知ってるのは自分が占い師であることなのだから、あれ以上の判定からの考察は難しいよ。
ディーターのペタ狂人予想は普通に僕は普通に寝てただけなのでなんともいえないのが本音ですwまさにメタだからつっこまなかっただけです。
羊飼い カタリナ 午後 11時 22分
◆アルビン>わたしの独り言によって貴方はわたしのさっきの言葉を忘れたわ(ぼそり)
◆ペーター>あなたが『自分は真占い師』という情報を持ってると主張するなら言動などから対抗の考察を行って。
◆ヤコピン>わたしの名前をきちんと呼んでくれるなんて優しいのね。クスクス…同時刻COは例えば『22:10ちょうどにCO』と指示を出すことにより灰襲撃があった場合、狼側が様子見をして騙りを出すことがなくなるわ。
少年 ペーター 午後 11時 22分
>レジーナ続き
それとディーターの【議題回答を遅らせることこそ、どの立場でもメリットはないからな。】とありますが、狡猾な狼なら全員の占い希望が出始めた頃にきて自分票を減らすこともできるかと。もちろん翌日寡黙吊りにならないように工夫してね。彼は僕をそつがないとか理論的で濃いだとか言ってますが、あまりにも僕の登場時間をそのまま信用するのは不自然だと思いませんか?
ならず者 ディーター 午後 11時 25分
>リン
それを言い出せば共有者のCOについて話し合うのも気を使わなければならないぜ。潜伏の利点は偽黒抑制とトラップが大きいわけだから、両COを押してる俺はトラップも偽黒抑制もあまり評価してないのはそれでわかると思うし。推理に何でも使うのは賛成。リンが総合的に判断してくれると信じてるよ。これ以降の質問はまとめて答える@11
少年 ペーター 午後 11時 25分
>レジーナ続き
ディーターの考察はどうも 僕=狂人 が最初にあってそれを無理矢理導こうとしている。ディ真なら僕狼も十分ありえると思います。ただし、僕がディ真のときの自分の考察に反論しても事実とはもともと異なる事なので無益だとおもって打ち切りました。他に気になる点があったらお願いします。
神父 ジムゾン 午後 11時 30分
■2.議事録を見直してきた。現在の印象ではオットーは偽っぽい・ディーター・ペーターは同率。と言うところか。まずオットーは最初のCO時期について、どうにも他人事のように話している感じがした。占い師のCOについてなど自分に関わる事なのだから、もう少し積極的に時期決定の発言しても良いだろうに。
ならず者 ディーター 午後 11時 30分
>ペーター23:22
それは、「占い希望を遅らせること」にメリットがあるんであって、「議題回答を遅らせること」のメリットじゃないね。少なくとも役職CO時期の議題回答を遅らせることはデメリットしかないぜ。それに決め付けてはいない。可能性が高い、濃厚だといってるだけだ。占いである俺が一番対抗の予想がしやすい位置にいるわけだからその見解を早めに出すことが村の利益だと思った。@9
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 32分
もちろん、登場時間を信用しないとすればメタ推測はそもそも成り立たないのはわかっているよ。わたし自身、メタ推測はあまり好きじゃない。
でも、占い師なら、自分は関係ないから答えないじゃなくて、そうじゃないという風に答えてあらぬ疑いをはらすんじゃないかと思ったのさね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 35分
てか、皆回答早いな…。こういうのって昨日の内から考えとくもんだったか?;
■2.ペーター:頷ける意見あったけど、必ずどこかで決定的な違いが出る。片面考察的な部分があるかね。狼側だったら、論戦でパっと見もっともな発言を作るのが上手いタイプじゃないか?
ディーター:頭の回転速いよな。意見の根拠もしっかりしてるよ。しっかりしてる分、変な抜けがあったら隠蔽工作を疑いたくなるな。
神父 ジムゾン 午後 11時 36分
■2.に追加
ペーターは真or狼、ディーターは真or狂、オットーは狼or狂と予想している。
青年 ヨアヒム 午後 11時 36分
オットー:2人に比べて押しが弱いってか印象薄め。発言まとまらなくても思ったことは言っとくみたいな感じか?あとから補足すんの多いよな。ボロは出してくれそうだけど、それがどっち側のミスか判断しづらそう。
っと真偽予想まで行ってない; えーと今日の話し合いは占師襲撃に備える議論中心になるのか?今だけ?
占師は声気をつけてな。相手の主張に噛み付くよりそれぞれが自分真他偽を主張した方が節約になるぞ。
少年 ペーター 午後 11時 38分
>レジーナさん
【自分で登場時間前はいませんでした】と強調するのもどうかと^^;
ただ有益な質問にはしっかり答えてるつもりです。無益だと思うものはいいところで打ち切っています。
>カタリナさん
ディ、オトの行動をみてるとどっちが狂でどっちが狼か掴みにくいのです。もうちょっと昨日の発言を読んでみます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 40分
>ペーター
ディーターが真と仮定して矛盾点を指摘するのも自分真を提示する一つの方法だと思うけれど、どうなのかね?
真占い師だったら、すでに情報を持っているはずなのだから、対抗の考察をもう少し詳しくしてもらいたいさね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 46分
■1については、既に答えてくれた人もいるけど、昨日と変わってないなら引用先表示で構わない(声はお大事に)。ただ、回避COするかどうか等については昨日とは事情が変わってくるので、ぜひ回答お願いします。
>リン
同時刻COの概要了解。でも霧があるときだとメタが入るかもしれないからちょっとどうなんだろう?
>ALL
(推理を楽しむためになるべく「メタ」という表現は使わないようにお願いします。)
羊飼い カタリナ 午後 11時 46分
★ある程度の考察が終わったら、占い師は『灰の中の人狼探し』を重点的に行ってほしいわ。灰の中に1〜2匹いるのだから。自分が真だという情報を持っているなら私たちより見えるものもあるでしょう。頼んだわ。
◆ディーター>えぇ、その辺は安心して。まだ2日目よ。盲信はしないわ。私も人のこと言えないけど発言数には気をつけてね。あとでワインでも開けて飲みましょう。
さて…私は@10だし宿屋の隅で寛がせてもらうわ。
少年 ペーター 午後 11時 47分
>レジーナ
ディの理論は【ディ真のときはペ狂だ】という理論です。コレに関して、【ディ真のときはペ狼もある】というのをいくら指摘しても有益ではないと思います。【ディ真のときは】という部分を崩して【ペ真です】とできる議論なら大いにやりたいと思いますが、リザに全員白判定で今の段階でそういう理論は構築可能でしょうか?やはりディのペ狂人考察につっこむのは無益です。皆に有益な対抗の考察はこれからします。
青年 ヨアヒム 午後 11時 52分
う〜ん赤毛のペタ狂人説は、村視点だと「こいつが偽だとしたら狂人だ」っていう風に取れる。で赤毛視点じゃ自分真だからペタ狂濃厚なわけで。別におかしいことは言ってないだろ。
狼として不自然な点挙げたんだから、ペタが「真でいなかったんだから見分けつかない」っていうのはピンぼけしてると思うぞ。
けどペタ偽だと対抗の狼or狂っぽいとこだけ拾ってダーッと並べそうな気がするから保留はやや真要素か?
羊飼い カタリナ 午後 11時 52分
ヤコブ…言ってる傍から使ってるじゃないの(笑)
◆ヤコブ>CO時刻に関して少しの差なら別段いいと思うわ。相談する暇もあまり与えないと思うから。これは『第一声で霊CO・非霊COの状況を様子見しながら騙るかを決める』のを抑止する意味だから投票COより性能が悪いのはわかっているの。
◆レジーナ、夜食が欲しいわ。ペーターは一緒に寝ましょう。ひとまず発言数温存のためにも1つの話題に拘りすぎてはいけないわ。
村長 ヴァルター 午後 11時 53分
モリリンことご老体と一緒にヒヨッコはゲルトを埋葬してきたぞ。それにしてもだいぶ議論が進んでおるな。ワシも少しがんばるか。
■2.ディーターはペーターにガンを飛ばし灰に対しても鷹のように鋭い目で睨みをきかしておるの。狼探しに熱心じゃ。それに対してペーターはディーターに負けじと毅然と睨み返し、どちらかというと安定、混乱を治めることを主にしておるように見える。村人と狼とを区別しようとしておる雰囲気かの。
青年 ヨアヒム 午前 0時 0分
あが、ペタはそこ突っ込んでなかったか;レジが「反論しないのか」って言っただけだったんだな orz
保留したのは、どっちを狼にするかで迷ってんのかもな。別に真要素じゃ無かった。何だよこの無駄な発言 orz
眠くなってきたんで今日はこの辺で。じゃな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 1分
>ペーター
無益だと言われてしまうと、占い師じゃないわたしにはこれ以上なにも言えないさね…
他にもペタ狼or狂に揺れている人もいるから、リンの言うとおり灰考察で頑張ってもらいたいよ。
もちろん、これは、ディーターとオットーにも言えるけどね。
村長 ヴァルター 午前 0時 1分
(続き)オットーは蚊帳の外でなんか謎じゃ。真ならがんばれ
自称占い師三名の疑問とすれば、ディーターは目立つ提案。それが黒要素とはワシは思っておらんが占い先になる要素ではあると思っておる。事実最初の占い先はそれ関連の話題に関わったリーザじゃしの。COタイミングが希望通りでなければ占われそうな占い師じゃ。どうもそれがの。
オットーはCO方針希望の時なにやら自分事なのに他人事のように聞こえたの。
村長 ヴァルター 午前 0時 6分
(続き)ペーターはオットーとは逆にCO方針があからさまな気がするの。なんか占い師ですといったらすんなり入るような意見じゃったな。それが逆に気になる。そんな感じかの。
とりあえず、ディーターとペーターはがんばっておる印象。オットー出遅れ気味。
ワシが思っておる印象での可能性は者:真か狂 年:真か狼 屋:真か狂か狼
あえて優劣をつけるなら真:年>者>屋:偽かの。まあ年と者の差は少ない。
農夫 ヤコブ 午前 0時 11分
>リン(23:52)
ペーターは・・・何だって!?えっと、ペタ狼かもしれないのに危険じゃないか!ってリン、君が狼かも知れなかった(笑)
俺が信じられるのは相方さんとリザちゃんだけだったな、残念。

というか誰もまだ■3■4に触れてないな。今日の選択は大事だから、議論に乗り遅れ気味な人にも注目できるように、質問できるところを探してみるか。
少年 ペーター 午前 0時 11分
対抗の2人の発言を見てると本当に難しいな。ディ多弁、オト寡黙の印象だが、オトも昨日15発言。多弁と寡黙の印象に圧倒されそうだが、やっぱり気になるのは共2COかな。今は狂人に新しい動きが求められている。まさに狂人は占い師だけじゃない時代だと思う。狂人なら共有者両潜伏を推しておけば後で共有者を騙れることもある。占い師バリバリ騙るつもりの狂人じゃなければ共1COや2COは推さない場合もある。
神父 ジムゾン 午前 0時 15分
私はそろそろ修行に戻らせていただくよ。明日は遅くとも、今日と同じ時間には来る。明日までに「ジムゾン流星アタック」や「ジムゾンイナズマキック」を完成しなければならん。私に質問等があったら残しておいてくれ。では、さらばだ!
少年 ペーター 午前 0時 18分
ディは初日全Coを推し、オトは最遅で3日目第一声で纏め役に関しても曖昧。単純に考えるとその場その場で臨機応変に対応できるオットーが狂人でディがはじめから占い師騙るつもりの狼ってとこだろう。それでも初日全COすると、結局占い師確定を恐れて狂人も占い師COとなることが多い。ディ狼でオト狂だとおもうが自信はない。ディは信用を得ようと必死に見える。オトは下手に真だと思って食われないようにしてると思う。
村長 ヴァルター 午前 0時 34分
ディーター>返答を感謝するぞ。しかしヤコブも指摘しておるが、占い機能は三人の内誰か一人が欠けたら壊れるものだとワシは思っておる。無論どう考えても偽確定という者は除くがな。そういう意味ではCOを三日目などと遅らせて潜伏し続けてこそ占い機能は一日でも保たれると思うのだがな。生き残るもまた同意でCOするよりステルスすれば、ではあるが生き残れると思えるぞ。だが自分視点での多くの話の提供は嬉しいぞ。ワシ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 43分
やっぱりここまでで今日の吊り占いを判断するのは難しいね。
なんとか明日に余裕を見て希望を挙げるようにするよ。
>リン
夜食にラムローストを添えた冷麺を作ってきたからおいておくよ。
つ【ラムロースト冷麺】
老人 モーリッツ 午前 0時 44分
戻った。
■1:リーザ以外の全員が「非霊能者CO」か「非共有者CO」のどちらか1つをする。潜伏共有者については騙りもOKだ。その後、占い先と吊り先を決める、ということを考えていた。意味は敢えて深くは語るまい。奇策であるので採用されまいと思うが、面白かろう?
オーソドックスに行くなら明日第一声COを希望。概ねレジーナの言っているとおりで、今COというのは勿体ないな。
老人 モーリッツ 午前 0時 47分
襲撃がクリティカルヒットする可能性は懸念すべきものだが、同様に共有者に当たる可能性もあるから一概に悪いとは言えない。投票COが使えれば申し分ないのだが、今はその他グレーによって狼の読みを惑わせられることを期待している。
■2:COタイミング状況だけで言えばオットーが真寄りと思っていたが、その後の態度を見ているとそうでもないと思える。
老人 モーリッツ 午前 0時 49分
ディかペタが狂狼で今日の判定を割らずに、言論でどちらも叩き合う、という展開はなかなかないだろうし、このどちらかに真が居ると予測している。1日目はディーター狂人の印象が強かったが、まだ検討仕切れて居ない。
■3:と■4:に関しては朝まで待ってくれ。今日は喉カゼで疲れている。アルビン、カリン水飴でも売ってくれ。
そういえばリーザ白確定おめでとう。疑ってすまなかったな。
村長 ヴァルター 午前 0時 50分
ペーターも、余裕があればどこかのついでの一文でいいから反応はしてくれ。答えたくないでもいいから。ワシ無視されて寂しい。
霊能者COは今日COの場合回避不可の狼吊りができる。公算は低めじゃがな。リーザのみCO非COという話じゃが、ワシ投票COありきで占い回避抜きじゃったからな。リーザにCO関連を求めるぐらいなら今日COが良いと思う。その場合灰→リーザの順での。占内訳真狂狼ならばもしもリーザ霊能者で
ならず者 ディーター 午前 0時 51分
>ヤコブ、ヴァルター
確かに。その点については俺が直接対処しにくい部分だ(あえて狂人を装うつもりはないので)。しかし、俺が生きている限り致命的な打撃にはならない。必然的に俺の信頼度が下がるだろうから、俺はより一層努力するとしか言えないな。だが、1つだけメリットああるとすれば、俺の視点で対抗の内訳を考える必要がなくなるので、灰考察に力を入れられるということだ。この2つの方法で対処していくだけだ。@9
村長 ヴァルター 午前 0時 53分
(続き)灰からCO者が出てきたら灰のやつは高確率で狼じゃろうという考えでじゃが、別に三日目COでもそれほど悪くはないと思うのでワシはそっちになっても強く反論せぬ。ワシとしては弱気と言われようとも投票COしたいな〜と思うが神父が使いたくないならどうかの〜と。ワシが神父に『ワシは小心者じゃから今回は投票COを認めてくれ〜』と土下座したら認めてくれるかのう?そして■3.4ちょっと難しいわい。
村長 ヴァルター 午前 1時 27分
モリリン>ご老体のその奇策とやらは、ちょっとわかったような、でも全部わからないような。うむ〜。(悩み中)
ディーター>そだな。襲撃先に注文着けれないしな。だが共有CO関連でメリットデメリット表裏を言うお主がそれに気づかなかったのか?うむ?もうちょっと考えるの。
そういえばオットーに対する考察は二人とも少ないのう。オットー自身の考察も少ないのじゃがな。さて、寝る前に議題を答えておかねばのう。
村長 ヴァルター 午前 2時 4分
外が雷で議事録閲覧機おかしくなったりしたがようやく落ち着いた。でも眠いぞワシ
■3.●トーマス■4.▼パメラ。ともに印象が少なめで、ワシの占い師内訳予想でオットーが狼が高く。そうであったならば、ここの村人は喋くっておる者達揃いで信頼勝負という点で他の者が出てきてもよさそうと思うのじゃよな。んでこの二名となったのじゃが、狼三人でオットーが出たと思うと逆に狂人にも思えてきて混沌としておるワシ。
村長 ヴァルター 午前 2時 6分
とりあえず今の所は素直にこの希望でいこうと思うとる。というわけでもう眠いので寝るのじゃ。おやすみじゃ〜@10
誰長商娘老木妙青年者羊宿屋神旅|農
●木_____________|_
▼娘_____________|_
能_______占占__占__|共
村娘 パメラ 午前 6時 15分
おはようねー。夜明け後はまとまりきらずに寝ちゃったよ。
■2:みんな整然と予想しててちょっとびっくり。あたしとしてはもう少し判定や発表順を見ないと判断が難しいんだけどなぁ。とりあえず今までの発言から受ける印象だけでも言うね。
村娘 パメラ 午前 6時 18分
■2ペーター:積極的に質問に受け答えしてるよね。真占としてそれほどおかしい発言はしてないと思うけど、ディーターほど強気じゃないぶん損してるような気はする。真、狼、狂どれでも納得できる気がするし、実際どの可能性もあると思う。相対的に狂人印象かなー。
村娘 パメラ 午前 6時 18分
■2ディーター:3人の中で一番強硬なタイプだよね。最初はその姿勢が狂人かと思ったけど、発言内容にブレがないのは好印象。共両COというあまり主流ではない案(あたしが知らなかっただけ…?)をハッキリ主張するその姿勢は真占ゆえかなーって今は感じてるよ。
村娘 パメラ 午前 6時 19分
■2オットー:正直印象が薄いよねぇ。3番目のCOとそのスタイルから狂人ではないと思うけど、真占にしても人狼にしても決め手には欠ける感じかなぁ。ただ他の2人の印象が強いから相対的に人狼印象になるかなー。普通3番目のCOってもっと信頼される位置なんだけどねぇ、慣れてない真占という懸念はあるかな。
村娘 パメラ 午前 7時 33分
■3:■4:はもうちょっと待ってね。この村みんな多弁傾向でいきなり吊りたいって人がいないんだよねぇ。質問もよく飛び交うし。喜ぶべき事なんだけど、それだけに安易に答えづらいのだ。もう少し議事録読み込んでくるよー。
木こり トーマス 午前 7時 34分
おはよう、議論が活発だな。
■2に関してもう少し考えた。
オットー:狂≧真>狼 やっぱり占い師候補である3人の中ではあまり目立たないな。ここまで飄々として目立たないと狼っぽくはない印象だ、3人で囁き合えるならばもう少し他の占い師候補に突っ込むと思う。初日にあげた占い師のCO時期希望がちょっと他人事のように感じられるので真よりは狂に見えている。ただ慣れてない真占い師かもしれないな。
木こり トーマス 午前 7時 48分
ディーター:真>狼≧狂 昨日からの発言も真占い師の立場で一貫していると思う。共有者2COは目立つ提案だが、共有者は占い師の盾になるという本音から考えると、納得出来なくはない。目立つ提案は占い対象になりやすい初日で共有者2COを真っ先に出したという事は、真占い師の本音もしくは占い師騙り前提の狼という印象だな。現段階では若干真よりのイメージだ、あと個人的にはエロい事も白要素。
木こり トーマス 午前 8時 3分
ペーター:狼≧真≧狂 無難な印象だ。ディーターに積極的に絡むのも自らの立場を守る為の真占い師っぽいイメージがある。最近のブームになかなか詳しいようでそこも真占い師ならば心強い。現時点ではこの3人の中では真霊狂の判断が最もつきにくい、どの立場でもおかしくないな。ディーター真よりに見ているので相対的に狼と見ているが、勿論この見解があっさり逆転する可能性もある。
木こり トーマス 午前 8時 8分
ご老人の提案は・・・村長と一緒で半分解ったような気がします(汗)。もっと説明してくれるとありがたいですが、まぁそうすると奇策の意味を成さないかも知れませんので、いずれ機会のあるときにお伺いしたいです。完全に理解できてないので積極的に賛成は出来ませんが、面白そうだとは思いますよ。
木こり トーマス 午前 8時 33分
ふーむ、■3■4は難しいな。
■3 昨日はヨアヒムを占い候補に上げたが、昨日からの議論を見ていると正直彼は白っぽく見えてきた。しかし黒っぽい印象の人物もおらんからな、●パメラを挙げておくか。ちょっと彼女の意見に追従の香りがしたのでな、まぁこれだけ多弁が多いと追従っぽくなることも否めんのだがな。
木こり トーマス 午前 8時 34分
■4 暫定で▼ニコラス 正直吊りたい人物はおらん。寡黙吊りは好きではないが、ただ多弁を吊るよりは寡黙を吊ったほうが後々困らないのも悲しいかな事実だ。しかし初回吊りは判断材料が少ないから本当に困るな・・。
木こり トーマス 午前 8時 35分
誰長木商娘老妙青年者羊宿屋神旅|農
●木娘____________|_
▼娘旅____________|_
能_______占占__占__|共
はい、次の人よろしく頼むぞ。
木こり トーマス 午前 8時 40分
あと■2で 霊能者CO時期に関して、【投票CO>3日目CO≧2日目CO】と自分の意見を言ったが、正直2日目か3日目かはまだ迷っている。3日目COは正直賭けの部分があるからな、ピンポイントで真霊襲撃の可能性がある以上2日目COの方がいいのかも知れんが・・。むー悩むな。
それでは、これで木こりの連続発言タイムは終了だ。@6
老人 モーリッツ 午前 9時 17分
弱った。喉が枯れて声が出ない。医者にかかるなぞ悔しいが病院にいくことにする。
ゆっくりであるが議題に答えるとするぞ。

■2.ディ狼≧真、ペタ真>狼、オト狂>狼=真 と見ている。
狂人が狼か真か解らない占い師を攻撃するのは危険な行為だ。ましてやディとペタの声がこれだけ大きい以上、占い機構が崩れてもどちらかに吊り回避に持っていかれる可能性もある。ツバを飛ばしあうこの二人は真狼の可能性が高いと思う。
老人 モーリッツ 午前 9時 21分
★ペタはニコに疑われて反論した直後の占い師CO。狼のにおいを感じてはいたが、ディタの言う通り、彼が出た後のステルス役の予想がつかないのだよ。皮肉にもな。
ペタがオトとディタ、双方についてバランスをとって考察しているスタイルは、狂人ならば気にするか?とも思ったが…オト狂の可能性が高いと考える。狂人でなければ、内訳を気にするのは真であろうと思う。
老人 モーリッツ 午前 9時 24分
★ディの場合は、占い騙りに出る理由があると考える。2CO論のメリットは了解されたとはいえ、状況的に旗色が悪かったからな。
最初の印象ではディは占われたくない狼の様相をあまり呈していない。しかしオトが狂の可能性が高いと思っている以上、消去法で行くと彼が狼である可能性が高いと考える。

まぁ消極的だが…2日目なんてこんなものなのだろう?
老人 モーリッツ 午前 9時 37分
と、ここで時間切れたりするのがもどかしい。
質問を投下していく。

>ニコラス22:47 「リーザが霊能者である可能性を考えると騙りを出しにくい」→投票CO、というのはどういう意図なのだろう。霊能者確定するのなら本日COを始めても悪くない手だと考えるが。
それに、騙りが出るほうが有利ではないか?グレーで判断のつかない狼が最低1匹以上は居るのだ。
老人 モーリッツ 午前 9時 42分
>アルビン
君のグレー予想が早くみたいぞ。漢汁をすすりながらワクワクしている。カタリナと占い師候補にばかり構っているように見えるのは何故だ?
>占い師
お互いどう思うというのは十分理解した。できれば残りの発言はグレーについて忌憚なく述べてもらいたい。判断材料にしたいのだ。
非霊非共COについてはまぁスルーして貰って構わない。有利だと思うなら使ってくれ。では病院へいってくる。
青年 ヨアヒム 午前 9時 52分
起きた。モリ爺お大事に。爺の策面白そうだけどなぁ。
とりあえずヤコブにやるかどうか聞くまで、占い先とかは保留したほういいんじゃねえの?
っと言いつつやっぱり半分くらいしか分かってないっぽいんで、使いたいなら爺説明よろしゅー;
少女 リーザ 午前 10時 19分
おはようなの〜昨日は戻って来れなかったの・・・

■2:オットーは蚊帳の外で様子見してる感じがするの〜けどこれはペーターとディーターが色んな意味で目立ってるからしょうがないかもって思うの。
ディーターの共有者2coが自らの身を守るため盾を増やしたいって言うのは人道的にどうかって事を覗けばとっても真らしいと思うの、せっかくの占いで狼見つける前に墓場じゃあ悔しいもんね。
農夫 ヤコブ 午前 10時 21分
おはよう。モリ爺さん、あまり無理はしないようにね。
で、0:44の奇策か。ある意味面白そうだから採用するのもいい気がするけど、霊能者の枠があまりに狭まってそこから襲撃される可能性も考えると、投票COも併用したいところだな。
でも、枠が狭まるという面を考えると、投票COを使ってもそう人間有利にはならないと思うんだがどうだろう。
採用するにしても、■3,4の希望は出してくれて構わないと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 22分
ちょっとだけ来れたから、占い先だけ挙げておくよ。
■3●ニコラス
議題を出したり、答えるのも早いけれど、その後は議論から遠ざかっているような印象があるよ。
あと、気にするほどペタが突っかかっているように見えないのに気にしているのが気になったさね。
少女 リーザ 午前 10時 27分
■2:ペーター君はそつなくやってる感じなので・・・誰かが言ってたけど狼ならステルス担当でもいけるんじゃない?っていうのは同意。ならば真or狂かなあ?
農夫 ヤコブ 午前 10時 27分
ちょっと説明の仕方が悪かったかな。
投票COがそこまで人間有利にならず両陣営に公平なレベルで使えると思うということだ。(人間不利になるからと言って策に反対しているわけじゃない。)
希望を先に出していいのは、その票具合から狼に騙り担当を決めさせるのも、俺は情報になりそうだと思うから。
>モリ爺さん
リーザだけ除外な点について、一応説明が欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 29分
モリ爺の奇策は、わたしには意図がいまいちわからないよ。なんとなく霊能者の幅を狭くさせるだけのような気がするのだけど、それを上回るメリットがあるのかねぇ。
さて、これからちょっと出かけてくるよ。戻りは最悪本決定時間に間に合わない可能性があるけれど、なんとか途中で確認だけはしておくよ。
少女 リーザ 午前 10時 39分
>ヤコブ
追従されても何だし、もうちょっと後で占い吊り答える?それとも今答えていい?
青年 ヨアヒム 午前 10時 42分
多分モリ爺の意図は誰か騙った時にリザ霊COでギャーッとかじゃね?けど騙り抑制する意味もあんま無い気が;
■2.オト 狂=真>狼 喋らないからCO状況で。3人目のCOだからもうペタディタ論者が出てるわけで、そっからガチンコ勝負は無謀なわけで。信用勝負すんなら他のが出そうだから狼↓。単独の真か狂かね。あと、狼なら霊に出そうってのもある。もしそうなら確定させる気か、吊られそうなのが出てくるかだな。
青年 ヨアヒム 午前 10時 47分
■2.という消去法で赤毛とペタは 真=狼>狂。
こいつらは発言聞いてどうにかしたい。
ちょい他の議題とか考えてくるわ。
行商人 アルビン 午前 10時 52分
こんにちは、今日は雲行きが怪しいですね。議事録を読み直してきましたのですが、どうも読み違えましたかねぇ。ペーター君とディーターさんの遣り取り、オットーさんの希薄さ。他の方々の印象を聞いていてもオットーさんを援護する発言が見られませんし。ペーター君とディーターさんが真狼、オットーさんが狂の可能性が随分と高まったかな、と印象が変わりました。
農夫 ヤコブ 午前 10時 54分
>リザ
リザに任せるよ。明らかな追従があったらそれだけで怪しいってことになるしね。でも灰の印象についてとかは、利用されることもあるからなるべく遅い方がいいかも。
>ヨア
奇策についてはモリ爺さんの本当の意図はわからないけど俺なりにメリットは見つけた。意図についてはCO後までは明かさない方がいいと思うけど。
行商人 アルビン 午前 10時 59分
■2.ペタ:真>狼>狂、ディタ:狼>真>狂、オト:狂>狼>真。こんな感じ?

モーリッツ翁の奇策は面白いと思いますが、戦略的に考えれば如何なんでしょう。やってみなければ判らないので積極的に賛成も反対も行えませんね。奇策、大好きですけど。取り敢えず、翁には遅ればせながら咽喉飴を。こちら、咽喉にすっきり、魂もすっきり、一発で浄化されると云う優れものです。

ドゾ( ・∀・)つ【昇天のど飴】
老人 モーリッツ 午前 10時 59分
薬を直接塗られた。泣いてなんていないぞ。
そうだな、言い換えれば「全員で一次的に共有者か霊能者のどちらかを騙りつつ、以降の判断材料を得る」というところか。狼を惑わせるのが目的だ。
もしやるなら、リーザについては強要する必要はない。騙るも黙するも彼女に任せればいいと考える。
パン屋 オットー 午前 11時 1分
ふあ……昨夜は寝落ちしちゃった。議事録読んで■3・4考えてきます。
村娘 パメラ 午前 11時 7分
お昼を前にちょっと顔出しー。うっふん♪
ん、占い先は言っちゃっていいんだよね? あたし今日仮決定前に戻ってこれるか微妙だから発表しておくよ。
村娘 パメラ 午前 11時 8分
■3:●アルビン。昨日のアルビンの●カタリナから続くカタリナへの拘りが気になるかな。昨日の村の方針に対しての意見は活発だったのに、今日のカタリナとのやり取りは直接人狼探しに必要なこととは思えなく、違和感を感じるのだ。
村娘 パメラ 午前 11時 10分
■4:▼ニコラス。今日の発言が少ないしまだ判断しづらいんだけど、議題への回答が簡潔なのが無難に済ませたい人狼っぽいのだ。結果発言内容が薄く感じるし、ボロを出したくないのかなぁと勘ぐれちゃうのだ。ちょっと様子見をしてるような感じも受けるかな。
村娘 パメラ 午前 11時 15分
これでいいのかな。
誰長木娘商老妙青年者羊宿屋神旅|農
●木娘商___________|_
▼娘旅旅___________|_
能_______占占__占__|共
老人 モーリッツ 午前 11時 16分
皆の共通認識が生まれにくい(理由をはっきり言えないから)など、デメリットも多いぞ。

行商…遅いわ。もうげろげろしながら耳鼻科でヨードを塗られてきたではないか。鼻にも20cmくらいの棒突っ込まれたのだ。
昇天…気持ちのよさそうな響きだな。
行商人 アルビン 午前 11時 17分
ふむ、何やら誤解が在るようですが、私は構われたから返答を述べたまでで別に此方からカタリナさんに構っている気も拘っている気も全くないのですがね。
さて、灰色の予想ですか。皆さん、良く喋っていると云うのが印象ですね。寡黙が居ない村とは素晴らしい。今の所は怪しいと決め打ちできるようなものもありませんね。強いて、気になる方を挙げるならば、神父さんとパメラさんでしょうかね。
行商人 アルビン 午前 11時 24分
神父さんは発言は多いのですが、誰かと意見をぶつけ合った形跡が見られません。また、強い印象に残るような発言がなくステルスの印象を受けました。また、占われる事になったリーザに最後に票を投じた事も上手く無難な所に入れたかな、と。後、個人的な信条ですが頼まれていないのに集計をする人物は一寸疑いの目を向ける事にしています。点数稼ぎと云うのみでなく順番の決め方で多少の印象を操作する事が出来ますので。
パン屋 オットー 午前 11時 27分
>カタリナ(22:44)
えっと、リナが言ってるのは1日目の20:59あたりの発言だよね?
僕は「霊COのタイミングに関係なく、占い師が襲撃される可能性はあまり変わらないと思う」って言ったハズだよ、「高くなる」とは言ってないよ。
行商人 アルビン 午前 11時 31分
パメラさんの発言は敵を作らない無難なもので、追従の印象を受けました。昨日、私はカタリナさんを占い候補に挙げましたが、殊更に疑っていると云う程でもありませんでした。一番、気になったのが彼女であった訳ですので。それに対して私同様に彼女に票を投じたパメラさんとニコラスさんには上手く此方が隠れ蓑にされたかな、と云う印象があります。当事者故に強く感じただけかも知れません。
少女 リーザ 午前 11時 31分
>アルビン
個人的な信条に突っ込むのもあれなんだけど、集計をしたら怪しいというのはちょっと?なの〜だって集計は有った方が楽じゃない?まとめ役が集計するのって発言数勿体ないし。
それから表の順番だけどあれって出した順に並んでるんだと思うよー?
行商人 アルビン 午前 11時 35分
>リーザ
ええ、ですから一寸です。注目する程度ですね。決して、集計役が悪いとは思っていませんよ。私は面倒なのでやらない人ですし、あると便利ですね。好意の村人の可能性もある訳ですので、ジムゾンさんには感謝の気持ちを抱きながら、こっそりと疑いの目を向けさせて頂いております、と。集計役=人狼などと云う事を言う心算は一切、ありませんので御安心下さい。
少女 リーザ 午前 11時 38分
そろそろお出かけなので暫定的に出していくの▼ニコラス●カタリナ
ニコラスは寡黙気味、カタリナは中庸気味なので。・・・暫定だからこの後の意見見て変えるかもなの〜
パン屋 オットー 午前 11時 39分
■3●トーマス
占いは昨日と同じレジーナにしようかと考えたんだけど、昨夜のペーターとのやりとりが白っぽい。特に登場時間のあたりは互いが狼だったら言及しづらいと思うんだよね。ペーターは人狼と予想しているので外し。
現時点で白印象の人も除外して、発言多めだけど他の人との絡みが少なめのトーマスを。
行商人 アルビン 午前 11時 43分
さて、もう一方。本日、吊り票が集まりそうなニコラスさんですが、私は村人のような気がします。発言の一貫性のなさが気になると云う昨日の20:04のペーター君の意見ですが、序盤において発言に一貫性がないのは人狼よりも寧ろ情報が少ない村人ゆえにだと思うのです。人狼は村人よりも情報が多くて協力できるので発言は確固とすると思います。
行商人 アルビン 午前 11時 47分
暫定的ですが以上から■3.●ジムゾン■4.▼パメラと致します。表に書き込むと以下の様な感じでしょうか?        
誰長木娘妙商老青年者羊宿屋神旅|農
●木娘商羊神_________|_
▼娘旅旅旅娘_________|_
能_______占占__占__|共
羊飼い カタリナ 午前 11時 50分
…ん…おはよう、ございます…。

◆ヤコブさん>あなたはあなたが信じるべき人を、どうか信じてください(にっこり)
◆パメラさん>アルビンさんに構わせてしまったのはリナです…。内訳は教えませんが私の中で確定白が【2】人,白印象が【4】人,占い師候補が【3】人,白印象ではない方が【5】人おりますの。アルビンさんは昨日私の名を占いに挙げた3人の中で唯一白っぽく見ている方ですわ…。
羊飼い カタリナ 午前 11時 50分
◆オットーさん>誤読のようですわ…申し訳ございません…。しかし占い師を守ろうと思えば1/3の確率で護衛できるものを、霊能者確定の場合、狩人の護衛先が固定されてしまう恐れがあります。なので襲撃率は上がると思いますわ。

ところで、兼ねてからの目標を1つ達成致しましたwリーザちゃん、ありがとうございます。ついでに言うと中庸『ステルス』っぽいと呼ばれるともっと喜びましたわ。
少女 リーザ 午前 11時 54分
カタリナ・・・もうちょっとでお茶吹き出すところだったの・・・中庸って呼んで喜ばれるとは思わなかったの。

・・・いっそのこと「や〜い、この中庸ステルス〜!」って言って石を投げるともっと喜ぶかもしれないの・・・リィには分かんない大人の世界なの〜
青年 ヨアヒム 午前 11時 58分
>ヤコ 悪い、罠じゃなくて抑止狙いだと早合点してた;
■4.▼ニコラス 根拠が薄くてしかも断定的なのが違和感。根拠見つかんなくて薄くなってんなら仕方ない気がすっけど割と自信あるみたいだし…。誘導狼っぽいのもあるし、最終判定する立場になったら狼が付け入りやすそうって事で吊り希望。
アルはさっきの発言辺りで違和感あったから占い挙げようかと思ったけど、ニコ擁護してるからニコ吊った後で決め手いい気が。
羊飼い カタリナ 午後 0時 9分
◆リーザちゃん>村側なのに何度ラストウルフ呼ばわりされてきたことか…(ぐすん)挙句吊り理由が『多弁で白っぽいので狼だったら怖い』いや、おまえ…白っぽいなら俺は普通に村側だよ!と叫ぶ日々でしたわ…。そして狼になっても大半はラストウルフを任され…私は赤ログに1人ぼっちでネタで65発言を使いきる生活…なのでずっと『中庸』と呼ばれてみたかったんです(笑)
羊飼い カタリナ 午後 0時 9分
■3.占●パメラさん
パメラさんは自身も私を占いに挙げた割にアルビンさんを占いに挙げた理由が『カタリナに執着しているから』でしたわ。アルビンさんに疑いの目を向けさせたいのかと。
■4.吊▼ニコラスさん
ニコラスさんの発言には一貫性が感じられません。アルビンさんはあぁおっしゃりますが【人狼が全ての発言の推敲】を赤ログで行っていることは少ないと思いますわ。
少女 リーザ 午後 0時 15分
>カタリナ
いいなあ、私なんて何度「中庸ステルスだ」と言われてきた事か(遠い目)ま、ラストウルフの時は蚊帳の外で様子見に徹して生き残ったから何とも言えないんですけど。

それじゃあ出かけるの、また夜にね。
木こり トーマス 午後 0時 51分
ういー、ちょっと顔見せに。
絡みが薄いと言われとるが、自分の考えや言いたいことは言ったし、多弁が多いからこちらから質問を出すまでもなくどんどん議論が進んでいくんでな、絡まずに静観しとるように見えるのかもしれんな。む、夜食の冷麺が余っているな。伸びきっているがまだ食べられるだろう、ずるるるる。
ご老人もしっかり食べないと治りませんぞ。
村長 ヴァルター 午後 0時 52分
雷が凄くて、ほとんど寝れなかったぞ。ってカタリナが中庸ーー!!ワシ普通に多弁じゃと思っておった。リーザも昨日中庸と言われるし、ワシ下手したら寡黙にされそう……あんな喋っとる二人が中庸の村なんてワシ嫌じゃーーーぶふぁ(髭が二倍に伸びる)ちなみにカタリナや。狼だったころの話をするのは勝手じゃが邪推しそうじゃぞワシ。
しかしワシ、仮決定夕方なら焦って出す必要なかったのじゃな。うっかりじゃわい。
農夫 ヤコブ 午後 1時 17分
>リナちゃん(それともリン?)
俺も吹いたわ。素が出てる(笑)
中庸多弁の話はなんか論点がズレてる気がするけど、今日中庸っぽい人を占うか、多弁っぽい人を占うかには関わりそうだな。占い機能が破壊される前に、多弁であろうと怪しい人は占っておきたいからね。
特に終盤スケープゴートになりそうな人は早めに占いたいよね。
今日吊りに挙げられている人は、ちゃんと反論してね〜!
ならず者 ディーター 午後 1時 30分
余裕がないので議題に先に答える。
■3.4.●パメラ ▼ジムゾン
ジムゾンの方は内容寡黙。他者との絡みも少ないし、昨日の最後は発言数稼ぎにも見える。パメラは当たり障りのない印象で判断しにくい。他者との絡みも少ないので占って判断したい。爺の策については反対しておく。狼は自分たちのCOはわかるわけだから、残りの者のCOに偏りがあれば予測される可能性がある。
村長 ヴァルター 午後 1時 37分
ワシがした質問で思ったことをとりあえずじゃが、ディーターに聞いた姿勢じゃとやはり占い機能やらのことを考えると早期COは矛盾しておるように感じる。オットーの自分目線でいうじゃが、ペーター狼ディーター狂の理由をもうちょっと詳しく言って欲しいの。オットー目線の方が対抗への意見はいえると思うのじゃ。ペーターはまだ未解答よりこの質問の考察はなし、あるのは他の推測だけ。こんなところが以上ワシの意見。
パン屋 オットー 午後 1時 39分
吊り希望も出したと思って昼御飯食べてた…orz
■4▼パメラ
印象薄めのジムゾンニコラスパメラでの三択から。
ニコは1日目に占い希望を挙げるのが早かった。人狼だったらもう少し様子見するんじゃないかと思うんだよね。
パン屋 オットー 午後 1時 41分
ペーター人狼予想を起点にしてるからニコ人間だって確信はないけど、もーすこし発言を見たい。
ジムとパメはあまり差はない。ジムゾンはRPのみの発言がいくつかあるけど、それなりに意見は言ってるし自分の考えは出しておこうって姿勢は感じたのでまだ吊りに挙げたくはないな。
で、消去法でパメラ。
ならず者 ディーター 午後 1時 42分
>ヴァルター01:27
表現の仕方に問題があったのは認める。俺の発言の「占い機能」の部分は「占い機能の中核」の意味だな。しかし、表現の仕方が違うことで俺の信頼度に影響が出るか考えて欲しい。俺のミスは真でも偽でもするミスだと思う。偽特有のミスは自分の信頼度を上げるために(時に意図的に)ミスを行う。そのようなミスでないことはわかってもらえると思う。
パン屋 オットー 午後 1時 49分
モーリッツの作戦はよくわかんないけど、現時点で占い師の内訳をほぼ完全に把握してるのは人狼と狂人。ペタ・ディタ狼は低いし、真狂狼なら狼が騙るか霊確定のどっちかだよね。
非共・非霊のどちらかをするってのは人狼側が動きやすくなるだけのような気がするんだけど、どうなんだろ。
パン屋 オットー 午後 1時 52分
>村長
ディーターが占いに流れそうな目立つ動きをしてたから。占い師に出てきてなかったら、たぶんディーターを占いに挙げてたと思う。
占いに挙がりやすい動きをしてから占い師COって、人狼がやってもメリットがあるとは思えない。実際占われたら間違いなく黒出されるんだし。
だからディーターは狂人じゃないかと予想してるの。で、ペーターが人狼。
ならず者 ディーター 午後 2時 0分
初日CO希望したことに疑問を持つ者に答えておく。第1にCO前襲撃死の可能性を消したいこと。可能性は低いが可能性があるだけで、村人の中に不安が芽生える。心理的にはかなり大きいと思う。それと俺自身がこんな性格だから潜伏に向かないこと(笑)占い対象に挙がることもあるだろうし、そうすれば回避COでまた混乱を招くからな。あと、ペーターに拘るのは対抗の片方の内訳が分かればもう一方の判断もしやすくなるから。
ならず者 ディーター 午後 2時 2分
多弁なペーターの正体が分かれば、自然とオットーの正体もわかってくる。オットーがまだ判断できるほどの発言をしていないというのもあるが。
>爺09:42
現時点の灰評価でいいならいつでも出せるが発言数がないので十分な説明ができないと思う。グレスケだけ出して誤解を招くくらいなら、明日以降にさせてもらいたい。
ならず者 ディーター 午後 2時 5分
>ペーター00:11
昨日の発言(1d00:04、1d00:10)と少し矛盾していると思うが。昨日言ったように狼が3占1霊にしてくるなら必然的に狂人はまず占い騙りから考えるんじゃないのか?3占で真狼狼なんてレアケースだろ?臨機応変もいいが、最初から占い騙りするつもりで動いている方が信頼も得やすいからな。内訳をでっちあげるために「狂人は占い師だけではなく臨機応変に」と言い出したようにみえるぜ。@4
村長 ヴァルター 午後 2時 7分
ディーター>真でも偽でもミスするのはわかる。完璧などおったら怖いからの。だが信頼度には影響出る。元々そういう質問じゃ、矛盾信頼度落ちる、一貫信頼度上がるという風にの。後、これはワシの想像の域でなのじゃがディーター共有者に囮になってくれ、と言ったのと行動から見て、自分真をさっさと主張→認定、対抗が死のうが知ったことはない。俺が生きてさえいれば勝てるという主張じゃと思っておったのじゃ。
村長 ヴァルター 午後 2時 10分
(続き)じゃがお主がいう中核に変えて読み返すとそれほどおかしくなく読めるの。初日COもそれなら悪くない。ふむ。ちょっと納得。
オットー>そういう訳か。どうもじゃとりあえずそういう理由を提示してくれるとありがたいぞ。お主はワシから見て出遅れとる印象じゃし、誠意を見せておくれ。アルビンのような山吹色のおかs……意見とかをの。
そして占吊希望にちょい悩みつつもう離れるわい。@6
老人 モーリッツ 午後 2時 50分
ふ…ディーター、私から観たら狼が必ず占い師候補の中に居るのだ。君たちの発言から推理してステルス狼を占い吊り希望するのが一番有効と考えている。早い所狼引き当てて終わらせたい。
相手を問いただすのもいいが、君と対抗のやりとりだけでグレーと占い師の会話ができない程度に発言を使われては困る。君が誰を疑っているか誰を信じているか、そのヒントくらいは与えてくれ。
老人 モーリッツ 午後 2時 51分
それこそ君の言う「意図的ミス」と同様の手口に見えてしまうのだよ。明日からはその弁論を期待してるから頼むぞ。

仮決定に在席できない者が居るうえは策は実行できないこと確定だ。【皆これ以上策に言及するのは発言の無駄だからやめてくれ】【霊3日目第一声COを推そう】
作戦の意図については今は言えない。説明責任はあるので、明日、発言があまったら説明しよう。
老人 モーリッツ 午後 2時 55分
ニコラスの返答を待ちたいが当面●ヴァルター ▼パメラ を希望する。
誰が狼で占い師騙りに来ているとしても、それを上回るステルス力(占われず白っぽく見られる)のある人物…が居るとしたら、彼かと思う。ヤコブの言う後でのスケープゴートにされそうな人というより、狼ならば後で惑わされそうな人物だ。カタリナは天然白な発言があるし…むしろもう少し彼女は泳がせて様子を見たい。
老人 モーリッツ 午後 2時 55分
パメラは(アルビン関連で自分が追従されたからか)追従意見が多く見えると思う。後、ディーターが占いに挙げているからだ。RPでなく、内容での発言数の消費、という観点なら私はジムゾンよりもむしろパメラやレジーナの印象のほうが強いのでな。
しかしオットーが吊りに挙げているのは白要素だと思うので、暫定で彼女にしておく。
離席するぞ。
青年 ヨアヒム 午後 3時 11分
絡みが無い奴にはこっちから絡んでくのさ〜。
>トマ 占い師の印象のとこ、「目立たないから」とか「無難」とかで狼っぽい・ぽくないって言ってるけど、それで見分けられるもんか?
>髭 占い師印象の欄じゃペタも真か狼って言ってるのに、なんでオト狼の方が確率あるんだ?てかあんた占い師にばっか質問浴びせ過ぎだろw 
羊飼い カタリナ 午後 3時 29分
……すみません、あまりにも嬉しすぎて素が出てしm…(げふんげふん)
◆村長さん>2:04にてオットーさんが狼である可能性を高く見ているためパメラさんを吊りに挙げたようですが、そのオットーさんはパメラさんを吊に挙げております。これに関してはどう思います?
◆モーリッツさん>では、オットーさんを狂人として、ぺタディタより遅れてCOしてきたことに関してはどう考えていますか?
羊飼い カタリナ 午後 3時 41分
★そして深くは言いませんが判定も割れていない今日、自称占い師の信用を下げてしまう恐れがある言動は避けましょう。3日目霊能者COを推す人はなんの為に3日目のCOを推したのか思い出してください。
■3を占●ジムゾン に変更致しますわ。
本当はぺタ君の希望を見て再考したかったのですが時間がないため。現時点でオトとディタからパメラさんの名が挙がっているためですわ。

それでは仮決定頃顔を出しますの@3
青年 ヨアヒム 午後 3時 42分
>パメ 印象薄いと人狼っぽい理由頼む。あと、赤毛がハッキリ2COを主張してた事が真要素になる理由も。もうちょっと踏み込んでくれないとどうにもね。
>神父 霊2日目COは結局は占霊の襲撃率上げることになるよな。単純に霊を生かそうとするなら3日目だろ。1割ちょいの確率をそこまで恐れる理由を頼む。できればCOした後死んだ展開と比べてな。
木こり トーマス 午後 4時 37分
再び覗き見、お、ヨアヒムから質問が来てるな。うーむ、まぁ正直発言の印象だけでは占い師の真偽は見分けられないだろうな。■2はあくまで俺の主観的な印象だよ、判定割れも無い今ではこれくらいしか出来ん。真狂狼も「≧」を使って何とか段階をつけた程度だ。あとこれはさっき思いついたが、占い師3COは2COに比べて候補者が襲撃される可能性が高いので、後々占い師の信頼度勝負にはなりにくいのではと思った。
木こり トーマス 午後 4時 45分
そう考えると、目立たないオットーが狼でも変では無いなと思えてきた。逆にヨアヒムに質問したいんだが、共有者2COのデメリットは何だろうか? 2COに納得できるから現在ディーターを真っぽく見ているんだが、もしかして俺が見落としているデメリットがあるのかも知れないからな、2COを主張したヨアヒムに聞いてみたい、出来ればディーターも。発言数も考えて、何かのついででいいぞ。って俺が発言数ヤバイ(汗)@3
神父 ジムゾン 午後 4時 59分
少し時間ができたのでやってきたぞ。上のほうの議事録は読んでないが、ヨアヒムの質問に答えるものとする。
ヨア>私は霊能者が襲撃される確率を恐れて今日のCOを推している訳ではない。明日の第一声の場合、真霊能者が襲撃されている可能性があるわけだ。その不確かな状況が嫌なのだよ。確率は勇気で補えば良いしな(笑)
では議事録を読んでくる。
少年 ペーター 午後 5時 0分
■1●ヨアヒム やっぱり共COが納得がいかない。さらにディ狼でみてるからなんだけども、ディ→ヨアの順で共2CO案をだしてる。共2COは狩人や霊能者に黒がだされると一気に不利になるし、序盤で黒がでても地雷が効いてる状態なのかそうでないのかの情報が入らない。今日の弁論をみても、最悪の状態にふれてないし、本気で有利だと思ったから提案したと思えない。多弁なので占いたい。
少年 ペーター 午後 5時 8分
■2▼レジーナ
まぁ内容寡黙なのも一つ理由。今日の朝のディ真とする理由が納得がいかない。潜伏狼の占考察は、どっちつかずよりも、狼占を徹底指示するか、対抗につくかだと思う。3占の状態なら、やはり今日僕を襲撃したいので、できるかぎり僕の印象を落としたいはず。無理矢理真鴈考察を捻じ曲げれば、他者の納得のいかない理由で僕偽を言い出すと思う。寡黙吊り(▼パメラ)議論のための発言数がないのでヤコブに任せます。
神父 ジムゾン 午後 5時 43分
ざっと読んで来た。議題に答える。
■3.●カタリナ
中庸気味と言われて喜んでいるところ悪いが、私には彼女が質問型の多弁ステルスに思える。占い機能が働いてる内に占っておきたい。それこそラストウルフになるかもしれんからな。
神父 ジムゾン 午後 5時 44分
■4.▼レジーナ
すぐ上のペーターに追従するようで嫌だが、レジーナを希望。レジーナ午後10時53分の発言にある真狼狂の印象の理由がよくわからない。特に「ペーター:狂>真>狼」の、この狂と狼の開きの差はどこから来ているのかが書かれてない。誰が狼かわかっていて、真か狂かわからない。と言うなら話は別だが。
村長 ヴァルター 午後 5時 47分
う〜夜寝れなかったから昼寝したのに眠い。
ヨアヒム15:11>可能性の話じゃ真じゃなきゃ狼といった具合かの、そしてわしの考えの真偽の印象の順じゃと年が真と考えておる=者は真か狂と考えており年真ならば者狂=年真、者狂ならば屋狼という感じじゃがおかしいかの?占い師に質問は気になるからしたとしかいえんの。するなというならやめるが発言数削り過ぎの注意ならすまんと思うし気をつける。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 48分
鳩を飛ばしてみるよ。うまく飛ぶと良いんだけれど。 >ペタ 発言でも言っているけれど、あれはあくまで仮定の話さね。この時点で決めつけたら思考停止にもほどがあるよ。議事録を読み直して思うところもあるけれど、戻ってからにさせてもらうよ。
村長 ヴァルター 午後 5時 54分
カタリナ15:29>ふむ。確かにあげておるの。どう思うかと聞かれたら、じゃあ違うのか。それともあまりに偽者として扱われておるから早々のライン切りか。としかいえぬな。お主の考える通り、ディーターとオットーが上げているから違いそう、という理由もわからんではないが、ただワシ、そうじゃなくても他理由の判断的にそのまま吊りにあげると思う。自身の占い希望は何気なく微妙に思っておる。つまり実際の所わからん。
村娘 パメラ 午後 5時 58分
19:00で一旦離れなきゃいけないからそれまでにパパっと。
>カタリナ
あたしが●アルビンを挙げた理由は「カタリナに執着しているから」ではなく「直接人狼探しに関係ない発言が続いた」からなのだ。だから別にカタリナではなく白確ヤコブとのからみでも違和感は覚えたと思うのだ。そこがちょっと誤解かな。
神父 ジムゾン 午後 5時 59分
■2.のペーターは真or狼、ディーターは真or狂。という理由を語っておく。私はディーターがペーターを狂人ではないか、と言ってる理由にいまいち納得していない。どちらかというと場を撹乱させる狂人の戦術に近いと考えている。ペーターの方は最初から初日投票COを強く推していたのが狂人では無いように思えた。狂人ならば状況を見て臨機応変に動きたいはず、一度の投票で占霊の両方が決まる同時投票COは薦めないだろう。
神父 ジムゾン 午後 6時 4分
ちなみに、両方に真が入ってるのは消去法だ。どちらがより真かはまだ見極めていない。

レジーナ>可能なら占い師印象の理由を書いてくれると助かる。仮決定時には来れないが、本決定前にはちゃんと読むのでな。

それでは時間も無いのでまた後で。
老人 モーリッツ 午後 6時 11分
本決定近くまで来られない。土産を置いていくぞ。
誰長木娘妙商屋青羊者老年神宿旅|農
●木娘商羊神木_神娘長青羊__|_
▼娘旅旅旅娘娘旅旅神娘宿宿__|_
能_____占__占_占___|共
老人 モーリッツ 午後 6時 11分
>カタリナ15:29
3COで霊能確定が流行りなのだろう?★占い師襲撃を起こりやすくするため。★ディーターのCO時の文章を共有者と思って出た。等、可能性はいくらでも挙げられる。
更にこれはオットーが狼でも当てはまる理由になる。だから当初の予想よりも、その後の印象を私は重視したい。
旅人 ニコラス 午後 6時 12分
遅くなったな。
まずはモーリッツ殿。仮に今日、霊能者を投票COしたとしよう。
明日になってリーザ殿と、もう一人灰の誰かがCOしたとすれば・・・どう考える?
当然リーザ殿真・灰偽、となるのではないか?
そういう流れになる危険を考えると、今日投票COすれば人狼側からは騙りを出しにくくなるだろう。
旅人 ニコラス 午後 6時 14分
騙りが出てくれば能力者は5人、ローラーでほぼ事足りることになるがな。
しかし正直言ってローラーの展開だとつまらなくはないか?
私はできれば霊能者が確定する展開が望ましい。
旅人 ニコラス 午後 6時 16分
●占い アルビン殿 だ。
私に寡黙吊り票が集中する中、ことさら私吊り回避を推したのが気になった。私に票が集中しすぎ、吊り回避になる展開を嫌ったか?
▼吊り ジムゾン殿 だ。
目立つRP発言で発言数を稼いでいるように見えた。
老人 モーリッツ 午後 6時 20分
>ジムゾン17:59 ペーター真の理由は納得した。しかし狂人だけが場を混乱させる存在ではないと思うが、ディタ狼でオットー狂の可能性を消去した理由を聞かせてくれ。

>ニコラス あぁ、なるほど。リーザ霊能者の可能性に注目している輩が少なかったので気になった。私はおそらく明日霊能者確定すると思っているのでな。
みな、体は大切に。では。@2
羊飼い カタリナ 午後 6時 20分
◆ニコラスさん>18:16『私に票が集中しすぎ、吊り回避になる展開』とはどういうことですか?
◆村長さん>返答ありがとうございます。占/吊希望がオットーを狼と見たときの仲間…という理由に聞こえましたのでオトさんの希望を見て再考しないのかと思ったのです。
◆パメラさん>私としたことが…すみません。誤解しておりましたわ。弁明ありがとうございます。
◆モリゾウさん>返答ありがとうです。コメントはあとで。
旅人 ニコラス 午後 6時 25分
もう一人、気になっている人物が、
★カタリナ殿 だ。
昨日も希望に挙げていたが、今日の初っ端の発言、これは古文書によると「千夜一夜作戦」とあったが、これを遂行しているのではなかろうか?
おそらく明日の吊り希望に挙げることになるだろう。
今日でないのは、今日挙げても吊り回避されるかもしれないからだ。
少年 ペーター 午後 6時 27分
>ニコ◆午後6時14分
ローラーがつまらないから霊能者確定してほしいというのはどういうことですか?3占2霊からの霊ローラーは狩人が吊られる可能性が低く、狂人占い師も黒の出し方が難しい状態だと思います。
>ディ◆午後2時5分
【狂人に新しい動きが求められていること】【初日全COをすると3占1霊になりやすいこと】は矛盾してないと思います。何と何が矛盾してると言ってるのでしょう?
村長 ヴァルター 午後 6時 28分
ご老体>少し聞きたいのだが、ワシ占い希望は言葉通り、後にどうなるかようわからんからさっさと占おうって理由でよいのか?ワシ自身ステルスっぽいなどと言われては反論できぬ反面、ワシ村人としてがんばっておるのだと自己陶酔するのじゃが、いまいちご老体の狙いがわからんのじゃ。14:50で早い所狼引き当てて終わらせたいと言っておるなら黒を狙うのが普通ではないか?とな。
旅人 ニコラス 午後 6時 28分
>カタリナ殿
特定の者に吊り票が集中していると、人狼側がスケープゴートを吊りに持ち込もうとする展開に見えるため、逆に吊りを回避されることがある。そういうことだ。
無論、仲間を切り捨てにきている可能性も考えなければいけないがな。
農夫 ヤコブ 午後 6時 32分
仮決定だ。ちょっと変わった策になってしまったが・・・
【ニコラス・ジムゾン・レジーナ・パメラ】
今日の吊り占いはこの中から選ぶつもり。さしあたってこの4人は霊非霊COしてほしい。(レジーナ見てるかな・・・)
そしてここで霊能者の潜伏枠を狭めてしまうため、残りの人の霊非霊COは投票COを使うことにする。
旅人 ニコラス 午後 6時 32分
>ペーター殿
「つまらないから」としか言えないな。
ローラーとなれば吊り先はほぼ決まっているから、考えることは占い先のみ。その占い先も、3人いる占い師の内のひとりが吊られる段階に入ると意味をなさなくなる(むしろノイズになる)。
青年 ヨアヒム 午後 6時 33分
>トマ 了解。まあ最初はそんなもんか。ゴリ押ししてくれたら怪しめたのに(オイ
デメリットね、・トラップ発動がなくなる(発動率の関係で軽視) ・遅い占霊COだと灰襲撃が危険(だから初日CO希望)とかかね。パンダの増加はデメリットじゃないと思う。
>ペタ 狩人は占われた時点で村不利だよな。確白襲撃もある。あと俺、霊は回避CO希望だし。お前の言う「最悪の場合」ってのがよく分かんないよ。
旅人 ニコラス 午後 6時 34分
>ヤコブ殿
「今すぐに」私が霊能者であればCO、でなければ非COをすれば良いのだな?

【私は霊能者ではない】
青年 ヨアヒム 午後 6時 35分
>ジム 不確定だと反撃の余地があるからな。そっちね。まあ、それなら分からないでもないか。
>髭 なる〜、≧とか無かったから読み違えたんかね。でもやっぱ見解は違うな。後で見直しとくわ。占い師に質問してんのは別におかしくないから安心しろw
>ヤコ そん中の誰かが霊COしたら対抗すぐ募った方がいいと思うよ。
村娘 パメラ 午後 6時 35分
あ、ハイ【あたしは霊能者じゃないよ】
ヨアヒムの質問はもうちょっと待ってねー。
村娘 パメラ 午後 6時 42分
>ヨアヒム
「印象薄いと人狼っぽい理由」:そう改めて突っ込まれると困っちゃうんだけど(初回の吊り希望だしね)、やっぱり一歩さがった所から大勢を見極めてるように感じるからかな。自分の意見を小出しにしていけば、後で辻褄が合わないなんてこともないだろうし、世論に合った発言をすることも楽なんじゃないかな。ただ今のニコラスの発言を見てると印象が変わるかなぁ。
農夫 ヤコブ 午後 6時 45分
>ヨア
誰かが回避したら対抗を募ることも考えてるけど、あとの二人のCOが遅くなったりで、時間的に余裕がなければ投票COになるかな。(前に更新間際にそれをやった村があって、霧とかで大変なことになった)
印象薄い人に質問してくれたり、いろいろアドバイスくれたりは助かってる。サンキュー。
行商人 アルビン 午後 6時 58分
只今帰宅しました。

>パメラ
17:58の発言ですが、詳しくお聞きしたいですね。確かに私はRPが多い方ですが、直接人狼探しに関係ない発言を故意に続けた憶えはありません。カタリナさんとの会話にしても早めに切り上げたつもりでした。宜しければ、どの発言が貴女の仰るものであるのかを教えて頂きたいですね。
農夫 ヤコブ 午後 6時 59分
俺はそろそろ席を外さなきゃならない。
正式な占い吊り先決定は、本決定時に出すか、またはそれ以前に4人のCOがそろってから改めて仮決定を出すかするので、
★とりあえず全員、仮決定確認宣言は不要、全員霊能者COにそなえて、発言数を残しておいて欲しい。
ではまた。
村娘 パメラ 午後 7時 2分
アルビン、時間が無くて悪いんだけど、ちゃんと答えてから離席するからちょっとまっててね。
まずはヨアヒムへの返答ね。
村娘 パメラ 午後 7時 3分
「2COを主張してた事が真要素になる理由」:これは別に「2COを主張してた」から真要素と考えたワケではないのだ。2COの賛否は置いておくとして、村側に奇異に映るかもしれない主張を人狼ならしづらいんじゃないかと思ったからなのだ。実際目立っていたし、占ってみたいと思った人は少なくないと思うのだ。
村娘 パメラ 午後 7時 4分
それだけなら狂人までは否定できないけど、ディーターはあれだけ目立って占COなのだ。狂人が目立ったらそのまま占われて白判定をもらい人間として霊COする方が得策のような気がするのだ。人狼が占われることも防げるしね。なので真要素に繋がるかなーと思ったのだ。もちろん1つの要素であって決め付けてはいないよ。
行商人 アルビン 午後 7時 18分
>ニコラス
18:16の発言からすると私はニコラスさんに票が集中し過ぎてスケープゴートにされそうになるのを回避させ、その上で吊りへと誘導しようとしている訳ですか。中々、奇抜で面白い案ですが、となるとニコラスさん吊りに持っていくには後からの調整が必要ですね。折角、スケープゴートと思われなくしても吊れなくては無意味ですから。
行商人 アルビン 午後 7時 18分
私の後に貴方に入れたのはカタリナさんとヨアヒムさんですが、二人の希望提出は私の直ぐ後です。実際問題として、私がニコラスさんを吊りに誘導したいのであれば、なりゆきを見守りながらニコラスさんか他の方に投票した方が余程、流れを操作する事が出来ると思うのですがね。如何でしょう?
パン屋 オットー 午後 7時 21分
ただいま。特に変化無いようだし、まったり議事録読み込んでます。

>ヨアヒム
霊の対抗は即募ったほうがいいってのはどうして? ヨアヒムは霊3日目COを希望してるけど、吊り回避が発生した時はまた希望が違ってくるのかな。
村娘 パメラ 午後 7時 37分
アルビンは人狼を見つけるために積極的に行動する人という印象だったのだ。それが夜明け後のやり取りはちょっと「人狼を見つける」という目的ではなく、どちらかというと「カタリナとの意思の疎通を図る」ためというか…。それが悪いとは思ってないんだけど(発言で白要素を見つけることになるし)ただそのベクトルの違いに違和感を覚えたということなのだ。ちょっと言葉がキツく適切ではなかったかな。そこはごめんなのだ。
神父 ジムゾン 午後 7時 45分
今到着した。議事録も目を通した。夕飯があるので再び席を外すが、答えるべきものには答えておく。
【私は霊能者ではない】
モーリッツ>人狼にしてはディーターは目立ちすぎていると感じた。それも積極的な意味合いでだ。もちろんディタ狼・オットー狂やペタ狼を捨てきったわけでは無いが、私の考えで絞り込んでみた結果がこうだったという訳だ。
青年 ヨアヒム 午後 7時 56分
>パメ まあ、おかしくはない…かな。おかしくないんだけど、もうちょい踏み込めないかね。俺視点で印象薄い奴の中にお前入ってるぞ。それってお前の考えでいくと黒いはずじゃん。
赤毛のCOが、仲間から注意された狼の事前回避COって可能性はなんで消したんだ?
>オト 3日目CO希望は襲撃回避だから、1人でも表に出たら意味ないんよ。狼の回避COだとしても、すぐローラー入んないと灰吊り無駄になりやすいし。
行商人 アルビン 午後 8時 6分
>パメラ
意思の疎通を図ると云うか、私達は腹の探り合いをしていたのだと思います。少なくとも、私は自分の発言に対して相手が如何云う反応を見せるのかを見ていました。勿論、一度は注目して疑った相手ですので白黒の判断のためです。そもそも、相手がまとめ役で共有者のヤコブさんや白確定のリーザさんならば兎も角、灰のカタリナさんと意思疎通しても私的に然程のメリットはありませんよ。
行商人 アルビン 午後 8時 16分
と、申し訳ありませんが、少々、急用で出掛ける事になりました。本決定は鳩で確認致しますが、議論への参加は帰宅まで無理そうです。では、一寸出掛けて参ります。そうそう、今夜も蒸し暑い夜ですので皆さんは此方の商品でも召し上がって下さい。幾ら食べてもお腹を下す事のない画期的な氷菓子です。

ドゾ( ・∀・)つ【正露丸味のカキ氷】
神父 ジムゾン 午後 8時 32分
今戻った。
私がRPで発言を稼いでいる、という者達へ。昨日の更新間際のRPは、他にする事が思いつかなかったからしただけだ。発言数が余ったと感じた本決定後以外はRPのみの発言はしていない。少なくとも他の何かを話す時に一緒に付け加える程度だ。
村長 ヴァルター 午後 8時 43分
発言数の問題で勝手に食事にいっていた。遅れたが簡易の返答を
カタリナ18:20>占い先については再考をと悩んでおった、それは本当じゃぞ。パメラは単純に昨日の占い希望理由などの理由も足してで決めたのじゃがな。
ヨアヒム>占い希望出してないぞ。レジーナ>吊り希望出してないぞ。関連を見せないと疑ってしまうので一応出して欲しい。無理強いはせんがな。
農夫 ヤコブ 午後 8時 52分
ああそうだ、上の4人を選んだ理由だけどね、
○誰かの吊り候補に挙がっている
○印象が薄めでステルスっぽい
だよ。明らかに白印象、黒印象があるわけではないけれど、狼の仲間売り票も入ってるかもしれないしね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 52分
あ、ホントだ。髭サンキュー。
■3.●神父 4人の中から挙げた方が信憑性あるかね。この中では占った時の+要素が多いと思うね。正直言うと他の3人は確白にすんにはちょい偏ってたり頼りなかったりするわ。なんか4人とも霊COしない感じ狼っぽくないんだけどな。 ん、レジーナはまだか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 54分
今戻ったよ。遅くなってしまい本当に申し訳ない。
18:00以降のログを大至急見てくるよ。
神父 ジムゾン 午後 8時 56分
ヤコブ>仲間売りなら占いに挙げると思うぞ。占いなら万が一、占われてもまだ救いがあるし。
ヨアヒム>私を占った時の+要素とはなんだ?もし発言数などの関係でさしさわりが無ければ答えて欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 56分
こんなことになっていたなんてね。間に合って本当に良かったよ。
それじゃあCOさせてもらうさね。
わたしは志半ばに倒れた人の白黒をつけられる【霊能者】だよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 2分
おお、レジーナがこのタイミングで霊能者COか。
レジーナを占い吊り回避の狼と考えた場合は、対抗は明日まで待った方がいいのかもしれないが(わずかではあるが灰襲撃してくれるかもしれないから)、レジーナが真の場合は回避のため信頼薄くて護衛なし&襲撃で対抗なしなんてケースも考えられるからね。
今日対抗が出れば襲撃率は低くなって逆に狩人も迷わなくなるし・・・
青年 ヨアヒム 午後 9時 3分
霊能者COか。ヤコ対抗指示よろ。
>神父 白確になった時1番惑わされにくそうってのと、パンダになった時偽主張を1番はっきりできそうってこと。別に黒いからじゃないよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 4分
ということで、【これより第一声で、さっきした4人以外も霊非霊COしてしまってください。】

それと、バタバタしそうだから、
【本決定は21:30頃出すことにするよ。】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 7分
吊り希望は、▼ジムゾンさね。
ただ、理由が寡黙気味なのと議論からかなり遠い位置にいるというものだから、18:00以降のログでちょっと揺らいでいるよ。
>ジムゾン
ペーターにも言ったけれど、占い師の印象は昨日の時点とは多少変わっているから、少しまとめてから答えるよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 8分
>ヨア
発言数に余裕があったら、4人という枠を設けてなかったら誰を占い先に挙げてたか教えてくれ。
>レジ
1D22:32の議題回答時に、投票なしでも3日目第一声でいいと答えていたのは、自身が襲撃されることを考えていなかったのかな?
青年 ヨアヒム 午後 9時 10分
早い指示助かる。【俺が霊能者だ】
■4.▼レジーナ 俺視点で偽確定だし、灰吊りにかなり制限ついたからそっちを吟味した方がいいと思うね。
老人 モーリッツ 午後 9時 11分
【私は霊能ではないぞ】
全員いるのか不明だな。というか、はぁ。予想はしてたんだが…。初日の霊能者に関する反応が一番慎重だった人物なのだな。ま、真偽は不明だな。
本決定まで見ているぞ。
羊飼い カタリナ 午後 9時 11分
【霊能者ではありません】
◆モリロリさん>3番目のCO者は真寄りに見えるという考えを持っていたようなのでCO順を考慮しているのかと思ったのです。返答ありがとうですわ。
◆ニコ>千夜一夜物語は初日からスタートして更新前に行うのがベストな作戦ですね。実行する際には準備と発言数の計算が必要な高度な作戦ですわ。あれは千夜一夜物語ではなく、アルビンさんに構ってもらって嬉しかったので単なるネタです(ぁ
ならず者 ディーター 午後 9時 13分
【俺は占い師、霊能者ではない】
>ペーター18:27
そっちじゃない。「初日全COになったら狼側は3占1霊にして占い即噛みで対処しようとすること」と「狂人が臨機応変に対応しようとすること」だ。3占1霊が狼側の流行に「なりつつある」なら、狂人に求められる「新しい動き」は臨機応変に対処することではなく、まず占い騙りを考えることじゃないか?
神父 ジムゾン 午後 9時 13分
ヨアヒム>わかった。返答ありがとう。

レジーナ>私が聞きたいのは「あの発言をした時の考え」であって、「今の考え」ではない。発言数に残りがあったら、是非答えてもらいたいな。もちろん今の考えも聞いておくに越した事は無いがね。
少女 リーザ 午後 9時 14分
ただいまなの〜霊能者さんcoはヨアヒムとレジーナね。なら今日からローラーしちゃってもローラー終わった時点で人4狼1になるの。これって案外悪くないの〜
ならず者 ディーター 午後 9時 14分
ペーターが3占1霊を想定して占い騙りに出てきた狂人だからこそ、「新しい動き」として「臨機応変に」といい自身の狂人疑惑を和らげようとしているように見えるぞ。そう思わせて放置されたい狼かもしれんが。
>リン
ふぅ、せっかくワインを飲めると思ったのに今日は無理そうだ。真占いだから仕方ないが、明日こそワインを飲みながら語り合いたいぜ。
木こり トーマス 午後 9時 16分
【私は霊能者ではない】
ヨアヒム回答感謝する・・・ってヨアヒムがCOして早くも2COか。今日からローラー着手でも良いのかな?ちょっと考えるか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 17分
>ヤコ
これは、投票COが好みじゃないという自分の意見と食い違わないようにするために言ったんだよ。
襲撃の可能性はかなり低いとは踏んでいたけれど、その恐れも考えて2d10:47で投票COが良いと言い直したさね。
少年 ペーター 午後 9時 18分
【僕は占い師】
>ディ午後9時13分
「狂人に新しい動きが求められる。」「初日全COを推す村が多い」「初日全COに対して3占1霊になることが多い」これらはすべて同時に起こっています。 初日全COというのは狂人の臨機応変な動きを封じ、無難な占い師にださせるのです。それに対する狼の戦略が霊能者放置真占襲撃です。僕は能力者の遅いCOを推すオットーさんが狂人と予想しましたが、どこか矛盾してるでしょうか?
農夫 ヤコブ 午後 9時 19分
>ヨア
早速ヨアまで霊能者COかよ!
ヨアが霊能者だったら、もし4人から対抗は確実に偽なんだから、明日投票COで了解したままでも問題なかった気もするけど・・・
今日からローラーを始めるとか、自分がCOしない限り▼レジーナを言い出せない当たりは納得がいくかな。
あと、初日同時CO案は確定狙いだったのかい?
少女 リーザ 午後 9時 20分
となると希望も出し直しなの。
▼レジーナ(ニコラス)●カタリナ
レジーナは今日からローラーで考えているの、もし今日は灰吊りを行うならニコラスなの〜
占いで何でレジーナ吊りでニコラスをスライドさせなかったかというと、このまま発言少なめなら5人の時点で吊り対象になりえるの。けどカタリナは5人の時点だと白いから吊るって本人が嫌がるような理由になっちゃいそうなの、だから占い対象なの。
パン屋 オットー 午後 9時 20分
夕飯食べてきたよ(´〜`)ムグムグ

ヨアヒム返事ありがと。考えてみたら確かに即のほうが安全なのに気がついたよ…ってレジヨアが霊COしてるのね。
【僕は占い師なので霊能者じゃないよ】
村娘 パメラ 午後 9時 23分
ああう、なんかまた局面が動いてるね…、の、喉が…。
>ヨアヒム え、まだ踏み込みが足りないかな(汗) あたしが印象薄いっていうけど、今日もかな? 割と頑張ってると思うんだけど…。初日の印象を引きずって言われるとちょっとキツイかな。
ディーターはそのブレのない態度からその可能性は少ないと考えてるよ。@1
農夫 ヤコブ 午後 9時 23分
実を言うと、あの4人は議題回答などから霊能者っぽくないのを確認して選んだんだけどね。
>レジ
言い直したのは分かるんだけど、例え自分が襲撃されなかったとして、灰襲撃が起きたら真確定しない、まずその点を考慮に入れたら、投票COが嫌いなら初日か2日目のCOを提案しそうなものだよね。
少女 リーザ 午後 9時 25分
そうだ、能力者の皆さんに質問なの〜「能力者にとって大事な事はなんだと思いますか?」
村長 ヴァルター 午後 9時 25分
ぬおーー発言数ないのに霊能者がーー。ぶふぁ(髭が二倍に伸びる)【霊能者ワシ違う】ってローラーか?なら。ふむ。とりあえず二名吊占ニコラスとパメラどっちかに当てはめるのを考えておるがちょっとわけわからん。●ニコラス▼パメラor霊能者、レ>ヨ。ニコラス占い固定は今日の自称占い師の希望となんか外れていたからじゃ。
ヨアヒム>ヤコブの21:8ワシも聞きたい発言余ったら頼む。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 26分
>ジムゾン、ペーター
占い師に対して、やや決めつけ気味な質問をぶつけていたのは、そうすることでわたし視点で3日目以降に白黒がハッキリすると思ったからさね。
対抗COが出ているからハッキリと言っておくけれど、今の時点の占い師印象は 真ペタ 狂オト 狼ディタ さね。ペタとディタの白黒はほとんど差がないけれど、わたしの中での差は「占い師視点から2COが本当に有利だと言い切れるか」だったさね。
神父 ジムゾン 午後 9時 28分
霊能者ローラーなら▼レジーナ。そうでないなら…思いつかない(汗)
レジーナは霊能者では無いと思ってたからな、もう少し考えてみる。占い先は●カタリナで変わらず。
木こり トーマス 午後 9時 30分
あー、どうするかな、とりあえず簡単に吊り希望だけ。ローラー着手するなら▼レジーナ、着手しないなら▼ニコラスのままで良いかな。
青年 ヨアヒム 午後 9時 30分
>ヤコ 5COでローラー完遂だと灰吊りは2回。この2回は貴重だから後まで残しておくべきだったと思うのが1つ。
さっき対抗指示催促したのは非COが3人も出て潜伏範囲が狭まったのと、自分が霊能者だってばれてるような気がしたから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 30分
わたしの1d18:41の占い師候補全員に対する質問の意図はこれにあったのよ。
ディーターはハッキリと答えているけれど、それは村のためというよりはあくまで保身でしかないようにわたしの目にはうつったさね。
ペタは一貫して共有2COに反対しているし、わたしなりにペタとやりとりして真ペタなんじゃないかと思うようになったよ。
でも、そう言わなかったのは、3日目の結果次第と思ったからさね。
青年 ヨアヒム 午後 9時 35分
>ヤコ・髭 それだったらトマだな。喋ってる割に何か掴めなかったから。神父と同じ理由も当てはまる。掴みにくいってのは標準的って事でもあって確白向き。非霊COした奴は白くなってたから神父よりトマを選んでたな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 36分
あと非霊COしてないのはアルだけか。リザもはっきりしちゃっていいよ。
本決定【占い●トーマス、▼レジーナ】
占い者を4人から外したのは、霊COしなかったから。ただ、あの中に2人狼がいればどちらかはCOことも考えられるけど、一番票の少ない感じのレジさんがCOしたことで、3人は白っぽく感じられるよ。
それで、候補に入れなかったけど、同じように印象が薄めなトマを占いにするよ。
羊飼い カタリナ 午後 9時 36分
【本決定には了解しますわ】
占●ヨアヒム 吊▼レジーナ
これはあまり使われない手ではありますがローラーをかけるなら占い師襲撃が起こらない可能性があります。今日霊能者の片方を吊ってもラインが見れますわ。
灰占い灰or霊吊りなら●ジムゾン ▼ニコラスorレジーナ
申し訳ございません…喉が枯れましたわ。ご一考を…ヤコブさん、辛いでしょうが頑張ってください@0
行商人 アルビン 午後 9時 37分
むむ。レジーナさんとヨアヒムさんの霊能者COですか……。【私は霊能者ではありません。】私は行商人です。うーむ。今日からローラーすべきかどうかは難しい問題ですね。まだ、2日目な訳ですし。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 38分
>ヤコ
初日、二日目COを提案しなかったのは、3占なら3日目COなら霊確定すると思っていたからなのと、あとはわたし視点で占い師の真贋をつけられるのは3日目でそれまでは狩人の占い師護衛をぶれさせたくなかったからさね。
本当は3日目投票COと言いたかったのだけど、僅かなほころびで信用を失いたくないと思ってしまったからさね。能力者は信じられなかったらおしまいだよ。@1
パン屋 オットー 午後 9時 41分
あ、【本決定了解だよー】
レジーナ吊りってことはローラー始めるのかな。
少女 リーザ 午後 9時 41分
【本決定了解】したの〜
ならず者 ディーター 午後 9時 41分
【本決定了解】
発表順を頼む。
>ペーター
>是に対して人狼側は3占1霊にして狩人を霊につけて即真占襲撃の戦法を取ってると思う。(1d00:04)
この人狼側というのは当然狂人も含まれてるよな?つまり昨日の発言では狂人の方が初日全COに対抗して占い騙りをやっているようにしか読めないんだが。時系列を後からずらしてもごまかせないぜ。
老人 モーリッツ 午後 9時 42分
【本決定了解した】
個人的に、霊か?と当たりをつけて占吊から外していたのがレジーナだったため来たか!?と思ったのだが…5COか。灰吊りとロラどちらを選ぶかは村次第だ。ロラならロラで覚悟はできている。
変更には対応するそ。では。
少年 ペーター 午後 9時 42分
【本決定了解】
レジーナさん真だったらごめんなさいなのね。トーマスさんにセットしました。狩人を守る意味でも霊ローラーはありだと思います。今日は寡黙吊りしないことになりました。寡黙だといわれてる人は、確かに周りが多弁なので相対的なものもあると思いますが、村側なら是非頑張ってほしいと思います。@3
行商人 アルビン 午後 9時 43分
と、すれ違いましたか。
【本決定了解しました。】
最初の吊りからローラー開始というのは今までになかったゆえにどうなる事やら。奇策の類は好きなので反対する気もありません。@0
青年 ヨアヒム 午後 9時 43分
【本決定了解】
判定発表順の指示も後で頼むよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 43分
吊り先は、ローラー前提でヨアレジの選択投票も考えたんだけど、結局ライン切りとかも曖昧になりそうだから吊りは統一することにした。レジさんからなのは、やっぱり最初に霊能者に見えないと思ったからだ、ごめん。
今日灰吊りを行わないのは、狩人を吊ってしまう心配がないから。
>リナちゃん(明日答えてね)
占襲撃率が少ないなら、灰を占った方が得策だと思うけど・・吊る人を占うのにそれほど意味はあるかな?
木こり トーマス 午後 9時 44分
【本決定了解した】
ローラー着手だな。そして俺占いか、占い師候補はしっかり判定しろよ。まぁヨアヒムの言うようにパンダ判定が出てもデメリットにはならないんだろうが、いざ自分が出される可能性があるってのはちょっとドキドキするな。それじゃ、また更新後に。@0
神父 ジムゾン 午後 9時 45分
【本決定了解した】
霊能者ローラーか。了解。
村長 ヴァルター 午後 9時 46分
むむっ。今ざーーーっと見直してきてほとんど頭にはいっておらんかもしれんが。レジーナは占い師真贋見極め系統の質問が多い。ヨアヒムは霊能者の動きに関して初日結構喋っておった。
ヤコブ21:36>その三人は白っぽいは危険と思う。ローラーするにせよ信頼勝負という点では同じじゃ。二人狼が入っていた場合、比較的白いのが出て、もう一人を白くせるというのは手じゃ。ワシとしては●ニコラスのままで@0黙る。任せる。
村娘 パメラ 午後 9時 49分
【本決定了解】なのだ。
初日ローラー開始って初めての経験でちょっとびっくりなのだ(どきどき)
農夫 ヤコブ 午後 9時 49分
明日の発表順は、【オットー→ペーター→ディーター】でお願いします。毎日同じだと情報が増えてこないからであって、3人の印象によるものではないよ。
それから、【まだ相方さんは発表しません。】もし俺が襲撃されたら、相方さんは占い結果発表後にCOしておくれ、そしたら後は頼んだよ。
>村長
白っぽいであって、脳内白とかではないから、皆もそのつもりでね。@0
少年 ペーター 午後 9時 50分
>ディ午後9時41分
初日全COの流れになると狂は選択肢が狭くなるので占い師を騙ることが多い。さらに狼も占い師は1人だすから3占1霊になることが多い。コレだけだと思うけど何か間違ってます?初日全COは狂の臨機応変な動きを狭めることもできるが、3占1霊からの真襲撃が怖い。これだけです。私は時系列をどこからどこにずらしたというの?
旅人 ニコラス 午後 9時 52分
【本決定了解だ】
少年 ペーター 午後 9時 52分
遺言
僕が襲われていたら、僕の行動の結果だから、皆には謝るしかできない。もし僕がいなくなって占いが使えなくなったら、自分以外の灰の発言を何度も読み直して狼を探すことが大事です。僕がいたほうが楽には変わらないけど、占いなんかなくても一番大事な手がかりは議事録そのものです。占いに頼りすぎると占いがあっても負ける。自分の推理と説得を大事にすると占いがなくても勝てる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 52分
真に見えないというならわたしの不徳さゆえさ
ね。やむを得ないよ。
【本決定了解】
ローラー着手するなら完遂することを希望するよ。これなら少なくともわたしは人狼一人と差し違えることができるはずだからね。本当は生き残って貢献したかったけど、それならそれで村には貢献できたことになるさね。村人の勝利を祈るよ。@0
最後の晩餐さね つ【ラムとナスのラザニア】
旅人 ニコラス 午後 9時 55分
>ペーター殿
このままローラーの流れになるのならば、占い師候補は襲撃されないのではないか?
少年 ペーター 午後 9時 57分
>ニコラス
最後のステルスが占いで黒もらわなければ安全な人なら十分襲撃もあると思います。灰吊りは一回増えるけど、ステルスが吊り回避できる実力があるならそちらのほうが勝算が高いと思います。5Coからの占い師襲撃もないわけではないです。@0
ならず者 ディーター 午後 9時 57分
【発表順了解】
>ペーター
もういいよ。後は村人に読んで判断してもらおう。論点ずらしで発言数消費狙ってるのはわかったから。今までに十分説明してると思うしな。
旅人 ニコラス 午後 9時 59分
>ペーター殿
ラス発言を浪費させてしまって申し訳ない。
占い師襲撃なら吊り一手節約になると、私は考えている。
次の日へ