D607 隠された村 (8/7 午前 11時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ 午前 11時 30分
村娘 パメラ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 5 名。
村長 ヴァルター 午前 11時 31分
【農夫ヤコブは人狼のよう】だった!
ついにラストウルフを見つけたよ。
村長 ヴァルター 午前 11時 32分
パメラが襲撃されたのはほぼ共有者確定だったために僕やレジーナさんに疑いの目を向けさせるって意味も込めて白つぶしたんだと思う。
ヤコブが最後の灰だからそれを利用して狼だと僕が言うはずだとヤコブは主張しそう。
旅人 ニコラス 午前 11時 34分
OK!村長さんGJ!!

…さーて、これから村長さんが真なのか偽者なのか、ヤコブさんが村人なのか狼なのか、レジさんが真なのか偽者なのか、考察するわけですが(苦笑)

ごめんねこんな性格で。でも、やっと「決め打ちして良い場面」に来ました。ヤキモキして見てた人、お待たせ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 36分
【アルビンは人間だった】村長の結果を待つよ。
なんとなく、予想ついてるけど。多分黒出ししてくるだろうね。ラスト狼として。
後は、村人が2択なだけ。狂人が生きてると、明日ワオーンもありだね。
村長 ヴァルター 午前 11時 38分
いやいやむしろ昨日のミスが無かったら今日終わりの予定だったんだから僕は皆が僕を信じてくれるようにきっちり回答していくよ。
議題投下は僕がやってもいいのかな?昨日のままで襲撃考察も入れたかんじでいいかな?
農夫 ヤコブ 午前 11時 40分
ミミズだぁ。終わってねぇ上に俺狼判定……orz
議事録よめねぇから夜まで待ってくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 40分
 多数決ね。▼村長。理由:これまで襲撃されなかったから。神父が襲われた意味すらわからない。
 ディータの言う「じゃレジの3人で決まりだな」は私が長を信じてる事を逆手に取った事と思ってる。
 強いて言えば、昨日も私の質問に正しく答えてくれてないね。ゲルトが隣で死んでたとか。そんなんしかないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 48分
 襲撃先がヨア→神→GJ→リザ→娘。なんで狼は、ヨアか長の2択で占いが確定してしまう、長を襲撃せずに、ヨアだったんだい?
 翌日狩人の可能性(宿=狂人)から神を襲撃しに行って、そこでも能力者2人を選択せず。次にリーザ襲撃から、狩人の存在を恐れているのに、初回ヨア襲撃が腑におちないね。
 私が村長を狼と言ってくれるとおもってたなら、狼さん素晴らしいね。参った。
旅人 ニコラス 午前 11時 50分
議題…と言っても
■1.▼吊り希望
■2.狼予想

くらいしか無くないですか…?
旅人 ニコラス 午前 11時 50分
【多数決制を提案します】つかまあ、自分の好き勝手に投票しろや、って感じですか。それまで死ぬ気で説得しろ、と。

村長さん、レジーナさんはどちらも能力者としての役目を果たしたので、【確定情報を多く持ってる灰】として、積極的に意見お願いします。
旅人 ニコラス 午前 11時 53分
あ、襲撃先考察は大事ですね。

■3.なぜ村長ではなくパメラが襲われたのか?

適宜追加お願いします。僕は今日も戻るの遅くなりそうです…(泣)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 55分
一応、ヤコ八の発言見直してくるよ。1日でも早くエピ迎えたいのと、潜伏狂人が居たら終わるから。
 仮▼村長。確認結果次第で変更する気満々。
 忘れてた。パメラ・アルビンお疲れ様。ゆっくり休んでおくれ。私も休みたかった・・・。
 神父へ:超暑(二文字)
旅人 ニコラス 午後 0時 26分
長|占占|狂狂|狼狼狼|狼  
宿|霊狂|霊狼|霊狂狼|狼  ★農木旅
狼|屋屋|屋屋|屋屋屋|長
狼|者者|者宿|者長長|宿 ※最右は娘狂・
狼|農農|★★|長★宿|★  屋共の場合
旅人 ニコラス 午後 0時 26分
↑ありうる全ての可能性です。文句があるならかかってきやがれ。

■3.襲撃理由は、「A:村長が狼だから B:村長を狼だと思わせたかったから」
さて、どちらでしょう。能力者考察・狼考察と密接に関わるので、長・宿・農の意見を聞いてから答えます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 29分
 3日目までの印象:村長はウッカリ系の寡黙系。昨日のミスは真偽どちにらにしろ、故意じゃないと思う。
ヤコ八は質問しつつ、自分なりの推理を織り交ぜていくタイプ。「狼を探してる印象」が強いね。逆に、微妙に推理をずらせば、誘導もできちゃうラスト狼タイプ。
 で、ヤコ八もトマも「何故村長が襲撃されないんだ?」って疑問に思っているところ。(しばらく休憩)
旅人 ニコラス 午後 0時 37分
かかってこられる前に補足。↑の表の★農木旅には、それ以外に死者が含まれてる場合もあります(右から1,3,5番目)。ですが今日明日を戦う際に不必要な要素と考え、表記しませんでした。

お望みとあらば死者含めた正確な表を出しますが、できれば自分で考えて下さい。夜まで黙ります@13
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 40分
 村長が狼だと、やっぱりおかしい。「村が混乱しない」から。吊り手数も稼げないから。狂人なら、偽判定をわざと出して、「狼に居場所を知らせる」必要があるから。
 ヤコ八の立ち居振舞いは、「推理に微妙な誘導を混ぜる効果」(例えば、何故村長が襲撃されないかとか)が、とても巧みにこなしている。ラスト狼としてMVP上げたいね。いらない?ああそう。
農夫 ヤコブ 午後 0時 43分
さー楽しくなってきたぜらっしゃい! でもミミズorz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 48分
 ということで、狂人のような真霊から、村人のようなラスト狼へ「罰ゲーム」を差し上げます。
 ▼ヤコブ
 エピで筋トレ30セット。キーボード叩けなくなるくらい。
 私が狂人だったら、村長を吊りに行かせるような、偽判定だしてたさぁ。いいけど。
農夫 ヤコブ 午後 0時 51分
そしてレジーナが敵にまわったぜらっしゃい! でもミミズだから(略
村長 ヴァルター 午後 1時 17分
理由は僕が狼だとしたら今日ヤコブを吊って終わらなければ僕が吊られるので意味が無い。狂人はなしと今まで見られていたのに3人目の黒を出す必要がないということ、
村長 ヴァルター 午後 1時 19分
そしてレジーナさんは真。狂人ならば判定を割っておけばよかったし、
狼3人見つけたからちょっと楽観的に為ってるかも、
吊りは絶対にヤコブ。
旅人 ニコラス 午後 2時 26分
気づいたこと1つ。実はキーパーソンはトーマスさん。

今日ヤコブさんを吊って負けるのは、宿長2人組が狼のときの他、長木or宿木が狼のとき、なんですよね。

最初の白出された人&寡黙&慣れてなさそうな雰囲気。実はヤコブさんよりステルスっぽい人だったりします。
旅人 ニコラス 午後 2時 39分
あ、それは僕も同じ立場なのか。つまり誰も油断できない。

混乱とか誘導とか狙ってるわけじゃないです。トーマスさん、発言がんばりましょうって、それだけ言いたかったんです。

今度こそ、ヤコブさんの発言あるまで黙ります。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 46分
 ヤコブの狩人に対する違和感と最期のピースを埋めてきたよ。
5D23:06 私に狩人の予想を確認。リーザ居るのに何故?狼以外には不要な話。
5D01:50 「状況からGJ」だろうと、半信半疑
5D09:10 私の狩人予想が参考になるかもと発言。
6D01:02 トマに対して、「リーザが狩人が妥当」お前狩人か?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 48分
 この流れって、狼がリーザを真狩人じゃないことを知っていて、トーマスが真狩人じゃないと、起きないんだよ。
 何故トーマスが狩人COしなかったのか?いや、ほら、楽しみたかったのと、あの状態からでは、村が詰みに行かないのは計算できてたからさ。
 だって、トマの初日ブラフって、村長=真を信じてることだろ?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 51分
最期のピース:狂人がリーザ、ヤコブが狼、真狩人がトーマス。
また、レジーナが始まった?いやね?いろいろな発言の積み重ねと、「狂人が居ない状態」はどうしてもピースが成り立たないんだよ。
 リナが狼でなかった事は、私にとってとっても辛かったね。リナ、私から見て怪しかったよ。ごめんね。
農夫 ヤコブ 午後 5時 34分
レジーナ、素でわかんねぇんだが……formミミズ
木こり トーマス 午後 7時 8分
ここにきて俺か。
狩か狼かによってここでエピも確かにありうるな。
序盤で白扱いだったから、あとは生きたままエピを迎えられると思ったんだが、急に話題になってきたな。
木こり トーマス 午後 7時 11分
って事は、宿長−狼狼でないケースで、
俺とどちらかが狼だとアウトという推理か。
言葉を選ばなきゃな。
でだ、俺が自分が白だという理由も必要だな。
木こり トーマス 午後 7時 14分
ここまで狼残り1説が濃厚ななかで、
狼残り2の可能性があるのもわかる。
ましてや突然死が2人もいて、
どちらかに能力があるかもしれないというのが前提。
木こり トーマス 午後 7時 16分
現状では、狼2よりも、宿長−真狂or真真or真狼or狂狼(これは少ない)と見てるんだよな。
そうなれば、まず俺の考えとしては、
現状どおりヤコ吊りでエピだろうと。
木こり トーマス 午後 7時 19分
で、俺を吊るのはかまわんが、
そうした場合、無駄な1日orエピの2択にはならんだろ??これで終わらなきゃ長吊りで、それでもダメなら宿吊りか??その前に負けちまうだろ。
村長 ヴァルター 午後 7時 24分
いやトーマス。
僕もレジーナさんも黒判定二個以上出してるから狼が二人いるのは僕もレジーナさんも偽の場合だけ、突然死二人に能力者二人が入っていたってのはあまりにありえない。
木こり トーマス 午後 7時 29分
だろ?手順を考えるなら、
農→長→俺or宿じゃないか??
もちろんその前に終わっちまうけど。
で、俺が狼なら、俺の発言から長も宿も喰ってるし。
それがならないならば、俺長宿−狼狼狂ってことになる。単に確率論で言うなら、残り人数から、まだ狼側3人残ってるって事はありえねぇとおもうぜ。
村長 ヴァルター 午後 7時 31分
うんつまり皆僕を信じてとしかいえないんだけどね^^;
ヤコブが未だだから。
ラストウルフヤコブを吊って明日エピだよ!
ご飯の恩があるから釣りづらいけどさ・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 34分
 ここでトーマスが狩COしても無駄だね。しなくていいよ。いいから、ヤコブに入れておくれ。ニコラスは狂人の位置と狼3人の組み立てが出来ない。できなくて、「おきた状況を後から受け入れるタイプ」だから、今、説得は多分できない。エピで私の判断基準をニコに伝える。
 失礼な言い方になってるけど、許しておくれ。必ずあんたの糧になると思う。それをエピで提供するから、勘弁しておくれ。
木こり トーマス 午後 7時 43分
ここは宿長−真真で、
俺が真狩かは議論してもしょうがないし、
ヤコ吊りだろ。超速だが俺はこれで行く。
これでエピじゃなきゃもう泣くしかないな。
ちょこちょこ見てるので意見もとむ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 52分
 じゃ、今日ヤコ八に3票入る前提で【狩人CO】を求める。
 いや、いんだよ・・・。ヤコ八に反撃と盛り上がりの場をさ・・。こう提供したいと思って・・・。
 どう考えたって、狼2人確定する前に宿を襲撃しないと、おかしいし、そこでGJ出たって考えるのが普通だと思うんだよね。
 ここでトマとヤコの「襲撃と狩人」への意見が一致してるわけだよ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 59分
ミミズだけどよ、話かみ合ってねぇんじゃね? どっから狩人話が出てるんだ? いつもどおり25時には戻るけどよ。
木こり トーマス 午後 8時 12分
狩Coって話題にしてもしょうがないだろ。
別に明日もしもGJあればそれからだろ。
ってかなんで偽扱いされてんだ??
もう下にいるだろよ。
レジ、混乱するから炊きつけようとするなよ。
村長 ヴァルター 午後 8時 15分
うーんレジーナ。
これ以上火をたいてもしょうがないし、今日は楽しく最終日をむかえようよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 24分
了解(2文字)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 38分
 料理さぼってた罰として、頑張って「満漢全席」でもつくろうかね。
前菜1:ピータン、棒棒鳥、焼き豚、クラゲ、冷野菜3色を盛り合わせて、雉をデザインしたよ。
前菜2:カリッとあひるの皮を揚げて、浅葱、八町ミソを付け合せに。「北京ダック」だね。ご賞味あれ。
スープ:フカヒレとカニの卵で作ったオレンジ色のスープ。地味と風味と色合い、食感を楽しんでおくれ。
村長 ヴァルター 午後 8時 43分
す・・・すごいご馳走の始まりだ!
洞窟にいて食べられなかった分を今!
ヤコブの野菜も使ってしまおう!
木こり トーマス 午後 8時 49分
俺もいただくぜ。
実は俺は北の生まれだが【骨のない海の動物】
一つも食えねぇから今までの料理はほとんど食えなかったんだよ。ありがてぇ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 24分
くそー、俺も食いてぇ! けどミミズorz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 54分
ここで点心を少々挟むよ。小龍包、春巻き、海老蒸し餃子、フカヒレシュウマイ。
メイン1:半生ホタテのクリームソース、八宝菜添え
メイン2:フカヒレの姿煮XO醤ソースがけ。
メイン3:車海老のチリソース。殻をカリッと揚げてるから、そのまま食べておくれ。
メイン4:牛肉の蜂蜜・胡椒炒め。甘辛いソースと牛肉の相性は初めての人には快感だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 2分
 食べきれない?そんなの私の知ったこっちゃないよ。お墓の人にも分けてあげておくれ。
 ご飯物3種:牛肉とレタスの炒飯、五目旨煮がけ固焼きそば、お腹の持たれた人に干し貝柱の雑炊
 デザートは:杏仁豆腐ソフト、タピオカのココナツミルクに餡子乗せ、胡麻団子、桃饅は中身がクリーム餡ね。あとは月餅で中身は食べてのお楽しみ(金は入ってないから!)
こんなところでどうだい?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 7分
ヤコブも一緒戦った仲間だ。是非食べていっておくれ。「最期の晩餐」だからね。
 私が先にお墓に入ってれば、お墓は毎日が宴会だったのにねぇ・・・。
(昔、お墓で先に盛り上がってたら、あとでエピで怒られた。「もう一回作り直せ」とか言われたっけ・・・)
旅人 ニコラス 午後 10時 11分
ん、いえ、説得されますけど(苦笑)。今日は決め打ちしますよ、って言ったじゃないですか〜

木19:08「序盤で白扱いだったから、あとは生きたままエピを迎えられると思った」と考えてたなら、発言促す意味でつついた甲斐はあったようです。

ごちそう頂きながら、ヤコブさんの帰りを待ちますよ〜
旅人 ニコラス 午前 0時 5分
待ってるつもりでしたが、限界のようです。
明日朝起きてからでも発言間に合い…ますよね?

すみません、おやすみなさい〜…
木こり トーマス 午前 0時 26分
俺もちょっと席をはずすぜ。
一応ヤコ▼だ。
明日の朝確認できなかったらすまん。
農夫 ヤコブ 午前 0時 35分
やーまー帰ってきたんだけどよ。さすがにこりゃ無理だぜらっしゃい! まー楽しくやらせてもらうけどな。
農夫 ヤコブ 午前 1時 10分
帰ったぜらっしゃい!
……つーか、テーブルの上には喰い散らかされた料理しかねぇんだがよ……。
農夫 ヤコブ 午前 1時 35分
そして俺は全力で村長偽を説得しなきゃならねぇ。推理をまとめてみたんだがよ、結論から言うと村長は狂人だ。俺吊ったら明日わおーんだぜらっしゃい! 偽-偽はありえねぇからレジーナは真だぜらっしゃい! 言動が怪しすぎるせいで狂人だと思ってすまなかったな。
農夫 ヤコブ 午前 1時 35分
さて、村長が狂人にしては判定が割れてないのがおかしいと言われてたけどよ、最初に黒判定を出したのはヨアヒムが襲撃されたときだ。【トラップが壊れた瞬間に黒出しは普通にありえる】。ありえなかったのはたまたま狼にHITしちまったっつーところだぜらっしゃい! そして翌日、狼に黒出しをしちまった焦りから、引き続き黒出しで判定を割ろうとした。1匹HITなら信頼度が高く、うまくいけばレジーナが吊れるかもしれねぇ、
農夫 ヤコブ 午前 1時 35分
ところが、ここでレジーナから黒判定。期せずして信頼を勝ち取っちまったから、あとはひたすら白を出し続けるしかねぇわけだ。黒3人目を出すタイミングは、灰が完全になくなる今日しかねぇ。ここで狼HITならさすがにとんでもねぇ狂人として狼に叱られそうだがよ、白出しした中に狼がいれば御の字だ。絶大な信頼度で黒出し対象を吊れば明日わおーんで詰み。村壊滅は決定的だぜらっしゃい!
農夫 ヤコブ 午前 1時 36分
以上が【確率の低さを思考と行動で十分補える】と思った俺の推理だぜらっしゃい! これなら村長が襲撃されなかった理由も理解できる。狼には村長狂人がわかっていたから泳がせたんだろうよ。まさに「ありえねぇことはありえねぇ」ってぇ話だな。
村長 ヴァルター 午前 1時 40分
先ず僕を狼が狂人だと判断する条件は何かな?
あと僕が狂人だとしたら吊られるのが上策それをここに着てまで吊られないように吊られないようにと生きてる。狂人ならばなおさら最後の狼を生かすために吊られるべきだろう。別に吊られてもいい狂人なら3人連続黒だししてもOKなはず。
農夫 ヤコブ 午前 1時 55分
狼が狂人を認識できるチャンスは判定が真実と違うときだ。つまり、トーマスがラストウルフだと思うぜらっしゃい! トーマスは自分が占われたあと、占いを占い師任せにしたいと言っている。誰が当てられても安全だろうと踏んだんじゃねぇ?
農夫 ヤコブ 午前 2時 4分
村長狂人の理由だけどよ、俺の視点で村-偽が確定しているからこそ成り立っている。最終日に黒出しをしてくる騙り狼の可能性と、狂人の可能性を考えて、上記の理由から狂人だと判断した。自分視点の意見が説得の材料として薄いのは承知の上だぜらっしゃい!
農夫 ヤコブ 午前 2時 7分
つーかよ、かなり自信満々で村長真だと思っていた俺の推理がガタガタになってる状態で、ここまで持ち直せただけでも奇跡だぜらっしゃい! 自分をほめてぇ気分だぜ?
農夫 ヤコブ 午前 2時 14分
ラストウルフはエンターテイナー。たとえ敗色濃厚でも、ギブアップなんてしたくはねぇな。ほれ、踊れ踊れ!
農夫 ヤコブ 午前 2時 21分
挙句罰ゲームまで喰らって墓下で笑い者にされるのか俺ぁよ。レジーナもレジーナだ。俺ぁ狼じゃねぇからMVPなんかよこさなくていいぜらっしゃい!
農夫 ヤコブ 午前 2時 27分
つーわけで、寝る前に吊り希望■1.▼トーマス狼予想■2.(屋-者-木)-村が結論だ。俺ぁトーマスにセットした。言いてぇことは全部言ったつもりだ。明日ミミズに元気があれば残りの発言で質問には答えるぜらっしゃい!
農夫 ヤコブ 午前 2時 35分
目標の発言数に達しなかったのは許してくれや。
中の人が忙しかったワリにはがんばって発言してるほうだぜ?
木こり トーマス 午前 7時 3分
そうきたか。
まぁヤコ狼なら確かにそういう論法は成り立つな。

結局は【宿長-どちらかが真or灰】という見方が大方な意見だろ。
結論的には農樵のどちらかが狼ではないかという疑いがかかるわけだ。確かに俺ら二人は今日まで明確な白も黒もないわけだしな。
木こり トーマス 午前 7時 7分
そういう結論から、確率論的には俺を吊るって結論になる事は自然な流れなんだろう。
あとは各々が長を真と見るか狂と見るかって推理になるんだろう。
もちろん議論として俺を吊るのはかまわないが、
ヤコ八のこの発言だけを頼りに推理するのは、
ちょっと早計だと思うな。
木こり トーマス 午前 7時 8分
まぁ任す。
しっかしこうして書くと、俺も確かに怪しく見えるな。
だから今回は多数決の自由投票にしよう。
あとは皆の意思決定に任せるしかないだろう。
多分もう明日まで見れない。
木こり トーマス 午前 7時 9分
明日俺ら村人にとって笑顔でエピを迎えられたらいいな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 30分
 おはようさん。村長が狂人だとするとさ、私かトーマス(+ニコラス、ヤコブ)の誰が狼か、この状況からは、分からないはずなんだよ。
 なんでヤコブが選ばれちゃった?あそこで白出したほうが、村は大混乱で、狂人としては、レジ+長吊らせて、トマor(ヤコ)を生かすべきだろうに?
 自由投票にしとうこかね。ヤコ八にはエピで特別に料理作ってあげるから。ちゃんとしたのを。
旅人 ニコラス 午前 8時 8分
おはようございます。出かける前で慌しいんですが、ちょっと質問。
村長さん>7D11:38「僕は皆が僕を信じてくれるようにきっちり回答していくよ」今日も発言内容とても薄いですよ。それが限界ですか?
レジーナさん>今もリーザは狩人ではない、と思ってますか?
トーマスさん>「最初に白判定もらったから最終日まで生き残る」どんな関連性があるんです?あと初日のブラフって何ですか?
農夫 ヤコブ 午前 9時 44分
さて、これでニコラス襲撃→村長狼かよー。が推理予定の内容なんだけどよ。勝ち目薄いぜらっしゃい! 今日生き残れなかったらアウトだしよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 53分
ニコ、私の意見を聞いても、貴方の参考にならない。
ニコ、「お前さんは、狂人は誰で、最後の狼(のはず)は誰で、狩人は誰だと思ってるんだい?」
自分でそれを決めて、その責任を負う覚悟で最後の投票をしてごらん。「多数決とかまとめ役」なんてのは、他人への責任転嫁にすぎない。
旅人 ニコラス 午前 10時 1分
レジーナさん>さすがに反論します。多数決は一人一人の権利を尊重することです。長いものに巻かれることじゃありません。自分も他人も同等の能力を持ってると思うから多数決を推すんです。
多分、エピで考え方教えてもらわなくて大丈夫ですよ。自分1人で推理ごっこやりたいなら、ミステリ小説読んで犯人あたったわーい、て喜んでろよと思うので。チーム戦のゲームがしたいから、僕は村を旅してるんです。
旅人 ニコラス 午前 10時 59分
★1.ヤコブさんは狼か?
・頭の回転が速く、しっかりした発言&ツッコミ。ただ突出した意見も無く、白とも黒とも言いがたい。
・今日の「村長狂人・トマ狼」は納得できる。ヤコブさんの性格から考えても無理のない切り出し方。ただし「破綻が無い」だけで、信用できるほどの強いアピール力は無い。
・「農は商より白く感じる」と皆に言われてたころ「えー嘘ーなんでー?」と思っていたので、僕の印象的に黒寄り灰(感情)。
旅人 ニコラス 午前 10時 59分
・以上より、ヤコブさん単体では狼と感じられない(中庸)。

★2.トーマスさんは狼か?
・寡黙。真偽わからない占い師、しかも序盤は偽っぽいと言われてた占い師に白出されて安心している不思議な人。
・共COしているパメラを占いたいと言ったり、村人なのにブラフしたと言ったり、不慣れさを感じさせる。素なのか、作戦なのか。
旅人 ニコラス 午前 10時 59分
・今日「俺が狼?なにバカ言ってるんだ、そう思う奴はしょうがねーや、好きにしな」最終局面に疑われ、不遜とも言える態度。だが性格的に、村長真を信じきった村人=今日自分が吊られても明日ヤコブを吊ればいいや、という楽観と解釈する。
・以上より、トーマスさん村人。これで狼なら僕の力不足。
旅人 ニコラス 午前 11時 0分
★3.村長さんは真か偽か?
・決して自己主張をしないマイペース。
・状況から偽と疑われてた序盤は凹み気味、真じゃないかとフォローが入った5日目に口数多く&感情の口論をしみじみとなだめ(身につまされる感じ)、占いを間違えてまた凹む。…これは素の性格だとしか思えない。
・すると、発言より状況で判断すべき。状況は、ここ数日言い尽くされてるように、村長真より。
・以上より、村長さんは、ほぼ真。
旅人 ニコラス 午前 11時 0分
★4.レジーナさんは真か偽か?
・エキセントリックな言動は、全てが作為ではないが、全てが素でもないと感じる。何らかの狙いがある。
・だが、どんな狙いであれ「私の意見を聞いても、貴方の参考にならない」というのは、狼側だけじゃなく村側に対しても情報を開示しないということ。
・ならば発言を見直して考えるのは脳のリソースの無駄。
・ゆえに判断せず。明日続いてから考えてもフォロー可。
旅人 ニコラス 午前 11時 1分
全てを総合し、▼ヤコブさん。
狼:屋者農、狂:突然死or宿(宿狂の場合真霊死だが…)

ヤコブさん、外堀を埋めるような形で吊り希望にしてしまい申し訳ありません@1予備用
農夫 ヤコブ 午前 11時 24分
GAME OVER orz
次の日へ