D600 雨の止まぬ村 (8/4 午前 0時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 5 名。
神父 ジムゾン 午前 0時 30分
村長、頑張るのデス。お墓で待ってマース。固定観念に縛られないで下さい
神父 ジムゾン 午前 0時 33分
………(*ノノ) OH!

ト、とりあえず結果を待ちマース。
村長とヨアヒムには冥福を祈りマース。
ノーマクサンマンダー ボダナンマーク
少年 ペーター 午前 0時 33分
お、よかった。負けてない負けてない。
【レジーナさんは人間でした。】
ってことは、お爺ちゃんが狼かもしれないってこと?あれ?確定か?あ、まだ違うのか?ちょっともう混乱しててわけわかんねえべ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 33分
今日があるってことは、やっぱりモーリッツさん人間だったんですね。
…昨日の発言を見る限り、リナに勝機は無い気もしてきました…。
【レジーナさんは人狼でした】
ヨアヒムの白黒はわかんないけど、レジーナさんがブレーン狼っていうリナ推理は当たったみたいですね…。でも正直どこをどう攻めたらいいのやらで、ちょっと途方にくれてみる。
少年 ペーター 午前 0時 37分
正直、ちょっと興奮気味だったのだ。負けの可能性があって、必死に喋りすぎたのだ。混乱させてしまってゴメンなのだ。とりあえず今日があることを喜ぶのだ。
23時に帰ってきて、晩飯食わずに喋ってたのだ。ちょっと休ませてほしいのだ・・・。しんどい・・・。
神父 ジムゾン 午前 0時 38分
各自話すことは理解してるものと思いマース。議題は■1.●占い  ■2.▼吊り
の2つだけにしまショウか。何かあれば適宜付け加えまース。
もちろん各自きちんと誰を吊るのかにあたって『考察』を述べてくだサーイ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 41分
レジーナさんはリナの中でヨアヒムより白かったの。昨日の発言も、全く白かった。でも人狼だったっていうリナの占い結果は変えようがないのです…。
トーマスさん襲撃とか▼神が揃ったこととか全てをひっくるめて、ヨアヒムも人狼だったんじゃないかっていう予感。それなら6日目▼神なら狼の勝ちだったから。
でもヨアヒム白黒はもう分からないから、明日は宿・年の黒さを老・神に説得できるように頑張るね…。お休み。
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
ジムゾン。更新時間は重いから気をつけるのじゃ。ぷぷ
村長、ヨアヒムおつかれさまじゃ。
そしてついに判定割れきたのぅ!
カタリナ狼ならここで黒を出すメリットはあるのか。ないのか。
それとも真なのか。というとこじゃの。
老人 モーリッツ 午前 0時 43分
あれ、わしの立場てどうなるんじゃろ。
うーんと、ペーターが真の場合狼が2吊れてるか保障がないから、まだ確定白にならんのか…しょんぼり。
老人 モーリッツ 午前 0時 49分
えーと今いる人のことを考えると、
カタリナ真の場合はペーターレジーナが狼
ペーター真の場合はカタリナ狼 わしもまだ狼の可能性あり
ということになるかの?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 52分
フー良い湯加減だったのデース(神父風)
そしてヒゲ村長が襲われたか。村長もヨアヒムも安らかにな。

んでカタリナがオレに黒判定、ペーターがオレに白判定か。
…う〜む。さっきの更新前のやりとりを見ているので何か複雑な気分だぜ。
老人 モーリッツ 午前 0時 54分
えーとレジーナペーターが人間でカタリナが狼の場合。ここでレジーナを白確定にしてしまった場合、わしに狼の可能性を残すのみとなる。これでは占い師ローラーが始まってしまうかも。
だから今日の占いは黒を出すと決めてた。レジーナペーターが人間の場合はカタリナ吊ると終わりじゃの。
レジーナペーターが狼の場合。もちろん黒確定させたらまずいので、パンダにした。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 0分
ちなみに議題付け加えじゃ無くて、マイナスとかありなんだろか。
■1.占い●はペーターにモーリッツを占わせる以外に何もない気がするぜ。カタリナ視点ではすでに灰に狼いない訳だしな。

>モーリッツ(00:41)
ここでカタリナは黒出さないと、老黒を主張するか老推定白で占い師両吊りするだけだぜ。モーリッツ黒主張するくらいならオレ黒を主張したほうが分が良いとふんだんじゃねぇか。
老人 モーリッツ 午前 1時 0分
あれ。この場合にレジーナ黒確定させたらまずいんかの。確定してもレジーナ吊り→占い師勝負になるのじゃの。そんなにまずくもなさそうじゃの。
うーん。わしが結構占い師悩んどったから味方につけようとしてレジーナに黒判定?
ともかくペーター真の場合は狼1でカタリナ真の場合は狼2までは確定なんじゃな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 12分
>(01:00)
一瞬分からんかっんでちょっと考えちまった。あ〜なるほど。つまり仮に年狼、オレ狼の場合、年もオレに黒判定出しちゃえば占い師の真贋材料を増やさずに最終日どっちの占い師吊るかの勝負に持ち込めたという事か。

とりあえず明日に備えて今日は寝るぜ。おやすみさんよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 13分
わしから見た狼の組み合わせこの5つじゃ。
ペーター真 カタリナ・ヨアヒム・ヤコブ狼 トーマス狂
ペーター真 カタリナ・ヨアヒム・ニコラス狼 リーザ狂
カタリナ真 ペーター・レジーナ・ヤコブ狼 トーマス狂
カタリナ真 ペーター・レジーナ・ニコラス狼 リーザ狂   カタリナ真 ペーター・レジーナ・ヨアヒム狼 狂人不明
老人 モーリッツ 午前 1時 17分
あれ。間違えとる。一番したの場合もリーザ狂人かの。
もーだめじゃ。わしも寝るのじゃ。明日は朝ちょっといつもより早いので、寝坊しなくても無理なのじゃ。
夜にくるのじゃ!
グナイ!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 18分
おっす。コンチワだぜ。
とりあえず考えている事を書き連ねてみるぜ。

まずオレは昨日の提案(6D21:35〜)を爺さんを白決め打ちするという前提で行っているぜ。今の所その考えは変わっていないので(むしろ老が本当に狼なら感心するぜ)狼側の組合せは【羊青農+木】か【羊青旅+妙】のどちらか、そして既出の通り「青農」というラインは考えにくいのでほぼ後者だと思っているぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 20分
昨日神父への判定が白黒割れると場合によっては占師決め打ちになる可能性があったので信用で劣勢にあると感じていた(6D14:18〜)羊は黒判定を避けたんだと思うぜ。
そして灰吊灰占に持ち込みたかったのは「青の羊黒盲信」によって【「青羊」ラインがありえない】と思わせられると考えたからではないだろか。(そもそも青が人間だったらあんなに怪しい年をあそこまで盲信出来るのが不思議)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 21分
つまり昨日の時点で占い師決め打ちされてしまうと、せっかく仕込んだ「青羊」ライン切りが不発のまま羊が吊られてしまう恐れがあったため、灰吊占に持ち込みやすそうな選択肢が「神父白判定」だったと思うんだ。実際オレも昨日の時点では決め打ちよりも灰吊占の方が好手だと思っちまったしな。

灰吊占になった場合は青占い宿吊りになればそれはそれで良いだろうし、
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 22分
こうやって宿占い青吊りになった場合も旅の霊判定が不明な事から「年青宿」ラインを捏造(6D14:44)出来「青の羊黒盲信」が更に有効に働く訳だ。どこまでが計算づくかは分からんが感心するぜ。

こう考えると青の突然の自分吊りも非常に有効な作戦だな。本当に吊られてしまっても問題はないし、自分の白アピールにもなる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 23分
そもそも昨日の時点で青は「羊黒」は確信していると発言しているが灰の狼が残り1人だと何故考えたのかが分からない。オレと老のどちらが狼か分からないと発言しているので、オレや羊のように「老人間決め打ち」という根拠でもないし。

あれだけ怪しく見える年を真と盲信する発言が出来、且つ狼が灰に2人いれば村敗北という状況で自分吊りを提案出来たのが、青が狼だったと言う一つの根拠になると思うぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 23分
昨日の時点で不可解だった点についての考察を簡単にまとめると
「神父白判定」は占い師決め打ちではなく灰吊占させるため。
「青の羊黒盲信」は「青羊」ラインを切るため
「青の自分吊り」は白アピール+本当に吊られても問題なかったため
と考えているぜ。続きはまた夜に。んじゃな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 27分
【16:18と20の間の発言抜けた!】↓
んで昨日の狼側の行動で不可解なのは「神父への白判定」「青の自分吊り」「青の羊黒盲信」。
昨日も述べた通り狼側が神父へ白判定する事は理由としていくつか考えられるが(6D21:29〜)ややしっくりこない部分もあった。しかし今日の状況を見て何かやっと分かった気がするぜ。

羊が神父へ白判定をしたのは恐らく「灰吊灰占」に持ち込みたいため(6D13:57)。
神父 ジムゾン 午後 6時 3分
ふゥ。困りましたネ。
カタリナ・ヨアヒムラインかペーター・レジーナラインですカ。

ヨアヒムが狼だとするとあまりにもアザトイのでスよね…。行間に空きがあるから赤ログで相談してるんだ、とかトーマスの発言時間が更新直後だから早すぎるんだ!とか…。
神父 ジムゾン 午後 6時 9分
これで村長が残されたのならペーター・レジーナ吊りなのですけど、残されたのワタシですシねー。

ちなみにこの状況だとモーリッツは暫定白としたいところデスが、そういうわけにもいかないでショウねぇ。うーん、困った困った♪
神父 ジムゾン 午後 6時 26分
正直なトコロ、レジーナよりもヨアヒム占ってヨアヒムの反応を見たかったんデスよね…。いずれにしてもパンダになったと思いマスし。
レジーナの思考はワタシとほぼ同じデ、推理・考察も似てるのデス。このままだとワタシレジーナの方に転んじゃいそうデスよ。クックック…。
神父 ジムゾン 午後 6時 56分
占い師の2人は、COした後の言動を見る限りではカタリナを信じたいのデスよねー、神父的には。
どうせ今日は揉めるでショウから、みんな考察で発言を使いすぎないようにして下サーイ。
あ、モーリッツさんは早めに考察出してくれるとウレシイでース。
老人 モーリッツ 午後 7時 58分
わしじゃ☆早く出たもんで早く帰ってこれたのじゃ!
ジムゾンの希望に答えて早めに考えを言うのじゃ。
レジーナの言ったところを読んで、わしも不思議に思ったのはヨアヒムが灰の狼を1としてたことじゃ。わしかレジーナかわからんというのなら、わしもレジーナも狼かもしれんという考えを持たないのは不思議じゃの。わからんかったのに自分吊りというのはかなり危険な行為じゃ。
老人 モーリッツ 午後 7時 59分
そんでレジーナはわしを人と見て考えるとはっきり言っておったのじゃ。だから1と考えとったのもそんなに違和感ないのじゃ。
わしは全部残っとるかもしれんと思って灰に2もあると思ってたのじゃ。
ペーターはヨアヒム吊りに反対しとったが、ペーターからしても狼が3かもしれんと考えておかしくないのでわかるのじゃ。ペーターから見て確実に狼とわかっとったカタリナを吊りたいと思うのもわかるのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 8時 0分
じゃが灰であればだれが狼だと思うか?というのを昨日もうちょっと聞いておきたかったのじゃ。
そいでカタリナもわしを人と見て考えると言っておったの。自分が吊りになったときにわしがかわりにと言ったんじゃし、これもわかる気もするのじゃ。
じゃが昨日カタリナは、最初▼年か▼青>宿として、次に▼年無理なら▼青か宿、●青か宿。どっちでもいい。と言っておるのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 8時 1分
その2人ならヨアヒムの方を怪しんでたということなんじゃろーか。あんまり理由らしいもんもなかったように思うのじゃ。
わしが困っとるのは昨日そんなふうに、両占い師がどちらも灰の狼に対して、あんまり考察がないとこじゃ。
じゃがペーターはわしを狼と思えないとして、●レジーナとしておるんじゃの。レジペタが狼なら●青▼羊でよかったような気もするのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 8時 2分
とりあえず今日レジーナを吊ればまた今日は負けないのじゃ。しかし明日は占い師とわしかジムゾンが残るのじゃ。1人で考えるより、村人が多く生きておるうちに話し合えるのはもう今日しかないのじゃ。
今日レジーナを吊るのなら、明日ペーターを吊るのじゃ。そうじゃなければ今日カタリナを吊るのじゃ。実質勝負は今日だと思うのじゃ。がんばるのじゃ。ひとまず人が集まる前に先に腹ごしらえじゃ!@8
神父 ジムゾン 午後 8時 8分
ありがトウござマース!モーリッツ。いい考察デース。
ついでに補足すると3日目のカタリナとペーターのグレスケを見るといいと思いマース。そこにはオットーの意思も込められてマス。
さて、モーリッツはどっちを吊りにしまスか?
少年 ペーター 午後 8時 10分
あ〜〜、もうわかんねえなぁ。
今日が続いてることから、昨日も言った通りヨアヒムさんが村人で潜伏狼1の場合、あるいはヨアヒムさんが狼の場合、のいずれかだよね?
もう今どういう状況なのかよくわかんなくなってきた。誰か場合分けしてまとめて欲しい気分だべ。頭ん中まとめるのに、ちょっと時間かかるかも・・・。
老人 モーリッツ 午後 8時 10分
あ、ついでに。レジペタが狼なら、昨日ペーターはヨアヒム吊りにいきなり反対して、怪しいと言われる必要もないのぅ。
これで負けたらどうしようーとか言いながら、普通に了解してしまえばよかったような気がするのじゃ。
ともかくカタリナペーターの発言を待つのじゃ。
おなかがぐーぐーうるさいのじゃ。@7
神父 ジムゾン 午後 8時 21分
>ペーター
モーリッツを暫定白とすることについてペーターの意見が聞きたいデス。
モーリッツを暫定白とすることに賛成/反対、それとそれについてペーターなりの考察を聞かせてもらえまセンか?
少年 ペーター 午後 8時 25分
ペーターは、おとといの段階でリーザ吊り(安全策=狼3いるかもしれないと考えて動く)と決定したのに、昨日の自分吊り提案のヨアヒムを村人狙いで吊りに挙げることは、どうしても理解できなかったの。
結果論的に今日があったわけだけど、誰かおかしいって思わなかったの?議題は頭ん中がまとまったら答えます。
少年 ペーター 午後 8時 31分
これも消去法的な答えになってしまうのだけど、昨日のヨアヒムさんの答弁が狼には全然見えないのです。白:黒=8:2ぐらい。(2の部分は可能性が低いけど、2日目後半のお爺ちゃんのマネをしたんじゃないかって考え方もあるにはある。でもカタリナ吊りを提唱してるので、やはり黒には見えにくい。) つまり、昨日の段階で狼3いたならば、モリ黒となり、狼2ならモリ白となる。つまり、暫定白とするのは「反対」です。
少年 ペーター 午後 8時 34分
そうか、まだ頭の中はまとまっていないけど、議題の答えはこれしかないのか。吊りは▼カタリナさんで、占いは●モーリッツさん。ペーター真路線なら、今日ペーターが襲われても、明日お爺ちゃんを吊ればいいことになるね。カタリナさんがラストウルフなら、吊って勝利となるわけだ。とりあえず合ってるかどうか、後で考えてみる。
老人 モーリッツ 午後 9時 8分
ペーター、わしは自分が人じゃとわかっておるからこそ、昨日ヨアヒムを吊っても負けはないんじゃ。だから反対せんし、むしろ昨日占い師を決め打ちするよりわしにとっては安全策なのじゃ。
わしから見て、昨日負ける可能性があるパターンは、狼3残っておって、真占い師を吊ってしまう、もしくは自分が吊られることじゃ。
これはヨアヒムも同じ条件のはずじゃった。にも関わらず自分吊りを言う方がわしは不思議じゃの。
老人 モーリッツ 午後 9時 17分
そしてペーターから見て、今日の希望はそれしかないのじゃ。合っておるよ。
そしてペーターがわしを白としないのも当然じゃ。ペーターから見て自分真、レジーナ人間、カタリナ狼、わし灰じゃ。ペーターはカタリナ吊りしかないのじゃ。わしが狼であってもなくてもカタリナ吊られた時点で狼の負けなのじゃからの。カタリナ吊って明日続いとった時点でわし狼確定となるからじゃ。
ジムゾン、希望はいつ頃までに言ったらええかの。@
神父 ジムゾン 午後 9時 41分
希望はなるべく早くお願いしマース。
老人 モーリッツ 午後 9時 54分
ほいじゃさくっと。今んとこ▼カタリナじゃの。うーん。カタリナはいつも割と早い時間に来てくれとるように思うんじゃがの。なんかあったのかのぅ。カタリナの話も聞いてみたいのじゃがの。
今日ここまでの時点でわしは、レジーナ人間という考えは昨日のままじゃ。ペーターを見ても真と思えるところがあるのじゃ。狼の数を知らんように見えるところが大きいのじゃ。
発言たりんー!今のうちに風呂じゃ☆@4
少年 ペーター 午後 9時 57分
もう、今のペーターに出来ることは、村人視点からのカタリナさんの黒さを示していくしか道はないの。カタリナさんは、1,2日目はばれないように潜伏してたと言っているので、3日目以降の発言から見ていくことにするね。
少年 ペーター 午後 9時 58分
ペーターは3日目19:18と同じ印象を持ったの。ひょっとして仲間が吊られそうになって、ニコラスさんはパニックになっていたんじゃないかって疑惑がちょっとあるの。ペーターも5日目15:25で言ったけど、あの2日目の段階で、村人なら強く反対に出てもいいと思うけど、ニコラスさんは下がり気味だったの。ニコラスさんが狼なら、カタリナさんとつながりを持っていたんではないかと思えるの。
少年 ペーター 午後 9時 59分
4日目01:16のカタリナの発言は、やけに狼視点での発言だと思います。「・・・霊真狂確定だから、一人を食べて・・・」とか、「・・・狩とか占・共を食べておきたいと思うとリナは思った。」あたりです。ここでオットーさんにつつかれて、思わずボロが出てしまったんじゃないかって思ってます。オットーさんに問いつめられて、ボロを出すとしたらここしかないからね。でも段々カタリナの信頼が上がってきてるってことは、
少年 ペーター 午後 9時 59分
仲間と相談出来る狼であり、そういうボロを立て直すことができる、ということが言えると思うのだ。
神父 ジムゾン 午後 10時 2分
いやー、正直モーリッツが▼ペーターとか言ったらどうしようかと思ってまシター。

それじゃ仮決定▼吊り:レジーナ

結構本気デース。それに息を潜めてるカタリナも出やすいデショ?異論反論オブジェクションよろしくデース。
羊飼い カタリナ 午後 10時 2分
遅れちゃってごめんなさい。早速意見出ししていくね。
えっと、まず神18:03>何で羊と青にラインが??リナは青・宿・年=狼、女=狂予想、でFAだよ。理由は何度か言ったけど、木襲撃のメリットを考えたら女狂かつ3狼生存を隠したい=完全勝利を狙った?ていうのが一番自然だから。
それ思ったら、昨日の青の不可解な自分吊り承諾も納得。どうせ灰吊り=宿青どちらか吊るなら、宿を残した方が狼に有利だろうから。
少年 ペーター 午後 10時 9分
ん?ますますわけがわかんなくなってきたぞ?
ペーターが白と判定したレジーナさんを吊るってことは、ペーター信用できないからカタリナさんを信じるってこと?それとも占い師の真偽に関わらず、なんか勝てる作戦?もうダメ・・・。誰か解説カムカム〜。
羊飼い カタリナ 午後 10時 10分
老20:00>リナは昨日自分が吊られる瀬戸際だった。リナにとって一番信頼できるのは自分が狼じゃないって事実。でもそれを言っても説得できないかもだから、次に信頼できた老白を信じる代案で説得したつもり。宿青どちらでもいい、て言うのは、どちらも老ほど白ってリナには思えなかったから。黒=青>宿だったけど、宿も青も白黒不明。自分>老以外ならどっちを吊っても不満は無かった=負けは無いと思ったからそう言ったの。
羊飼い カタリナ 午後 10時 16分
老20:01>リナ、今まで結構灰考察いっぱいしてきたつもりだよ!今までの議事読んで。
老20:10>そこからも、リナは青・宿・年ラインを感じるの。昨日リナ吊ったら、やっぱり勝ててたかもだから。女吊り反対同様、勝利を目前にして必死になったんじゃないかな?て予想。
老21:54>そんなさくっといらないの!宿は確かに人間っぽい。逆に、今まで占えたのに感謝です。占いが無いと見つけられない人狼だと思うから。
羊飼い カタリナ 午後 10時 18分
神22:02>息なんて潜めてないから!帰ってきて猛ダッシュ回答なの。
とりあえず説得すべき二人への回答は終わったかな?まだあったら聞いてね、宿年は狼って分かった時点で老神説得がリナの最優先事項だから。
じゃあちょっと議題読み返して、宿年のラインを探してみます。
とりあえず【仮決定了解】気が変わらないことを期待してるの…。
少年 ペーター 午後 10時 20分
うわーん、考えてもわかんねえべ。
【仮決定には反対だべ。】だってレジーナさんは人間だったんだもん。確かに昨日の段階でちょっと疑ったのは悪いと思ってるけどさ、みんな白い中で黒を探せって方がむずかしいんだべ。もうちょっと考えてくるんだべ。くぅ〜、困ったんだべ・・・。
羊飼い カタリナ 午後 10時 26分
今日の宿の発言への反論から。
16:20>青が人間だったら〜全く賛成。リナも青のあの変なこだわり感?が、白さと紙一重で黒かった。でも16:41>『せっかく仕込んだ青羊ライン』=青羊ラインがあったら、霊不在なのにあんなに対抗し合う意味ある?▼青か羊、て瀬戸際で?それに霊は真狂だったし、仮に青黒判定でも黒黒にならない限り、青羊ラインを提示した所でリナの白要素にはならないと思う。
羊飼い カタリナ 午後 10時 29分
16:22>宿は青の自分吊り発言は白要素に感じるの?リナには全く感じない。老21:08に同意、昨日白なら絶対自分だけは吊られちゃいけなかった。それを踏まえて、『青羊ラインの青羊黒盲信』は何のメリットがあるのかリナには分からないよ。
そもそも、青=黒が当たってるかも不明だし。リナ予想では、青・宿・年=黒だけど、確定してるのは宿・年=黒だけだから青の不可解さについては、白黒はもう推定でしか話せないの。
老人 モーリッツ 午後 10時 29分
むおう。レジーナ吊りかの…。【仮決定は一応了解じゃ】しかしジムゾン。その決定はレジペタ狼と考えてのことかの。それとも結論を明日に先延ばしにするためかの。先延ばしが理由なら賛成できんのじゃ。レジペタ狼と考えてということなら、ジムゾンの考察を聞きたいのじゃ。
カタリナの意見は読んだのじゃ。続けて頼むのじゃ。ペーター、ここへきて人に説明を求めて発言を使わせるのは感心せんのじゃ。自分で考えられるはずじゃ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 33分
ペタちゃんは逆に青=白って言うのね。今までのスタイルに忠実なのね、宿と年は対照的な発言っぽいから。それでラインを消してたのかも、て思う。
☆ペタちゃん、じゃあリナの仲間狼は誰と思うのかな?そろそろ残り狼も考察してほしいな、そこから色々追求できるし。リナしか見えてないのね、でも占い師にしか分からない確定事実からの推理で皆を説得する、ていうのも、リナは占い師の大事な務めだと思ってるよ。
少年 ペーター 午後 10時 33分
うお、困った。どうすればいい・・・?
神様仏様神父さま〜、おねげーしますだ。ペーターを信じてください。ペーター本物ですから。嘘ついてません。ホントです。独断で出てきちゃったことなら謝りますから。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。わざとわからないって言ってるんじゃないかとか言われたけど、ホントにわかんないんだもん。信じてよ〜;;
少年 ペーター 午後 10時 35分
そか・・・ごめん・・・。残りの発言は言われた通り、がんばって推理に使うことにする・・・。(カタリナさんに言われたことにも、がんばって答えてみる。) 時間かかるかもしれないけど、がんばってみる。@6
羊飼い カタリナ 午後 10時 47分
老22:29>老はリナ視点でも白確定なの。自分でも老白って分かってるでしょ?
リナ真の可能性を老が感じるなら、先延ばしだと思ってもその案に乗るのは悪くないと思うよ。リナ視点でも老視点でも、今日▼宿か年、なら確実に明日の負けは無いでしょう?
宿年ラインの考察。時間無いから書きながら考察、まとまりないかも…頑張って読んでね。
・年=●羊旅農旅青宿▼娘商村神羊
・宿=●農商神青旅宿▼青商村神/女青/羊
羊飼い カタリナ 午後 10時 55分
・リナの狼予想=【年・青・宿+女】
宿は、リナ予想が正しかったら最初から▼青でラインを切ってることになる。でも宿の昨日の発言とかを見た感じでは、年と意見を違う方向で白い発言をしてるし、おかしくはないと思う。
青はとりあえず白黒不明だから置いておいて…年は宿を全く仲間切りしてない。
でもそれは自然だと思う、あと1狼が誰なのか定かじゃないけど、宿はきっと一番のステルス要員だったと思うから。
羊飼い カタリナ 午後 11時 0分
ここで注目したいのは、宿の▼神/女と▼青/羊。どちらも、リナ予想が正しかったら、一方は村側より、一方は狼よりの希望を出してる。なかなか疑われ難い良い手と思う、もし希望が通らなくても、強引に希望を出すわけじゃないから迷ってる白印象を与えるし、上手く行ったら狼勝利に直結するから。宿-年ラインを感じる発言。
宿16:20・16:23『あれほど怪しい年を真と盲信できるのが不思議』て思うのね。
少年 ペーター 午後 11時 4分
2日目からトマ白リザ白アル白ヴァル白ジム白レジ白。6人占って見事に白ばっかだべ。(軽く凹む…。)となると吊りもしくは生存者に狼がいたのではないかって考えるのが普通なの。霊が信用できるのは、トーマスが襲撃された直前まで。となると(ペタ視点で)狼の疑いがあるのがヤコ、ニコ、ヨア、モリ、カタ(確定)なの。ヤコ&ニコが狼というのは霊判定から無い。つまり狼はヤコorニコ、ヨアorモリに1匹ずつ潜んでいる
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 5分
おっす戻ったぜ。月曜は宿が忙しくて遅くなっちまった

議事録をざっと読んだが何かヨアヒムは押し付け合いをされているみたいでカワイソだな
そして仮決定出ているようだが、これは明日どちらの占い師吊るか再選択するという事か?だったら賛成ではないがやむを得ない。先に延ばして明日占い師の発言をもっと引き出して判断するのはありだとは思う。逆にこれが占い師決め打ちだったら反対だ。このまま村敗北には出来ないぜ
少年 ペーター 午後 11時 5分
パターン、あるいはトマ真でニコも白で、ヨア&モリが狼であるパターンのどちらかしかない。このペーター視点からの事実を元にして考えます。

ペーターはヨアが狼とは思えない(今までの推理)ことから、後者のヨア&モリが狼というパターンはなく、前者のパターンではないかと考えるの。そして前者のパターンでもヨアorモリなので、モリ狼ではないかと考えます。でもこれなら、2日目のお爺ちゃんの「わし吊りなさい」が
羊飼い カタリナ 午後 11時 5分
じゃあ何で昨日21:45『占決めうちなら▼羊』て言ったの?それは年とラインを立証してるとリナは思う。もし宿=白で今日のように年=怪しいと思うなら、昨日の時点で年真を決め打つことはできなかったはず。迷うふりをしてその後で『占決めうちよりは灰吊りの方が有利』て付け足してるけど、敵と分かってたリナを吊るようにさりげなく誘導したかったんじゃないかな?て思う。
少年 ペーター 午後 11時 6分
説明できます。仲間であるカタリナが吊られそうになっていたのだから、(どっちが吊られても狼-1だから、)流れを変えるために発言したと考えられます。と、ここまで推理したものの、怖い。
少年 ペーター 午後 11時 10分
ヨアヒムが狼であるならば、今日(ペタ視点で)人間であるレジーナを吊っても、(ヨア&モリという狼コンビでなければ)明日は続く。だがそうとは思えなかったし、ヨア&モリという2狼も、否定するまでは行かなかったの。ヨアヒムさんは人間だとは思ってはいるが、自信がもてない。まともな推理じゃなくてゴメン・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 13分
>羊(22:02)「青宿年」の時木襲撃のメリット〜とあるが、仮に木襲撃されず農=狼と思われていた方が「年農」ラインの薄さ「青農」ラインの薄さで明らかに「青宿年」というラインにとっては都合良いと思うんだが。
逆に「年農」ラインの薄さで羊の信用が落ちると青がいくら灰で吊られにくい位置にいても意味がないので木襲撃でメリットあるのは羊の方だと思うぜ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 14分
宿は凄く上手と思う、あんまりボロを見つけられない…でも、▼女、▼青の時はリナ予想では狼の山場。ここで狼の希望通りの吊り=白(非狂)を吊ったら勝てるっていう場面だった予想。だから、宿には似つかわしくないこんな強引な▼羊案が出たと思う。
▼神案も宿らしくない曖昧な理由だけど、この時は時間が無かったみたいだからあんまり追求できないの…でも▼神なら勝てるから、多少強引でも年と票を年と合わせたんだと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 21分
>羊(22:02)ん羊が分からないはずは無いと思うんだが。オレは昨日の羊同様老白で決め打ちしているので狼は「羊青農」「羊青旅」の2択、必ず羊青は同じラインになるぜ。

>羊(22:26)霊不在だからこそライン切りは派手に対抗しあうしかないと思うんだが上記の通り「羊青」は同じラインなので、そのラインが切れていれば羊は安泰だ。気付かない振りは羊らしくないぜ。
老人 モーリッツ 午後 11時 21分
うーん。レジーナ視点では今日カタリナを吊れば勝負がつくのにあっさりしすぎなのはなんでなのかのぅ。まだ発言残っておるのに戻って最初に自分吊り了解なんかのぅ。
ペーター、さっきも言ったがの。ペーターから見てわしが狼かどうかはもう今さらなんじゃ。カタリナを吊るなら明日続いたらわしが狼。終われば違うのじゃ。ペーターの立場では灰考察は昨日してこそ意味があるのじゃ。今日こそはカタリナについて言ってほしいのじゃ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 27分
>羊(23:05)それはオレの一連の発言を見た上でのコメントだろか。オレの昨日の希望は基本的に占い師決め打ちを遅らせての灰吊占(6D21:35〜)それでも昨日の時点でもし決め打ちするとしたらという事で理由も(6D21:45、6D21:29)仮に年狼だとしたらむしろ神父を人間確定させるより黒判定出した方が効果的なんじゃないだろうかと明記しているぜ。(5D20:34)で共有者の村長の希望にも沿っている
羊飼い カタリナ 午後 11時 28分
宿>「年農ラインの薄さ」は分かるけど、「農青ラインの薄さ」はリナは感じない。(回答不要)木襲撃=農白予想大で宿年青=狼予想大?リナは昨日宿年青予想に辿り着いたんだけど、実は予め練って木襲撃かつ仲間の狂を進んで吊り希望?
それ以前に、羊と誰かのラインは今まで誰も明確に提示はしてない。青ラインは今日宿が持ち出したでしょう?灰とラインが見つけられてないリナ狼なら霊襲撃でメリットは無いと思うよ。@5
羊飼い カタリナ 午後 11時 37分
宿23:27>全てを見た上で、やっぱり今までの聡明な宿の口から『占決めうちなら▼羊』は不可解。もし宿が白なら、共有トラップ崩れてるし、どちらかの占い師に黒を出されるかもしれない。しかも自分が占い先に決定しそうな時に占い師を片方吊るって選択は、もう一方に余程の信頼が無いとできないと思う。でも『何で盲信できるか分からないほど怪しい』て思ってた年を決めうちなら真、て言えるのはおかしいと思う。@4
少年 ペーター 午後 11時 38分
>お爺ちゃん
昨日12:51〜52および今日21:57〜で答えてるの。それともこれで足りないのなら、足りないからもっと書いてくれと言うべきなの。今日こそは、って意味わからないの。

上のそこで述べた理由と、狼が1匹なのか2匹なのか判らないという理由から、やっぱり今日はカタリナ吊り希望という結論なの。上手く説得できずに負けてしまったら、村の人に申し訳ない気持ちでいっぱいなの・・・。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 40分
>羊(23:14)ほんの一部だけを抜き出して強引と言われると不本意なんだが。繰り返しちまうがオレは村長の▼羊仮決定後に自分の意見として灰吊占希望しているし、仮に決め打ちするならという事で理由を明記して羊を希望している。それに以前にも(3D07:44、5D14:03、6D21:29〜)色々考察した結果なので、逆にヨアヒムは盲信的と受け取ったぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 47分
>老(23:21)そう映ったか。オレは決定をする確定白の人のために情報をを増やすために村として日数を延ばす選択を採るのはアリだと思っているので(だから昨日も灰吊占希望だし)

>羊(23:28)回答不要ってあるけど(4D16:36)「農=狼なら青は白い」と羊本人がコメントしているのに何故今更「農青ライン薄さ感じない」と180度転換したんだ?!
羊飼い カタリナ 午後 11時 52分
神=確定白にするメリットは、羊狼でもないと思う。
『年が狼なら神には白を出さないと思う』て宿が言い出した(6・21:29)意見よね、その流れで『決めうちするなら▼羊』。リナには何で神=確定白になったのか分からないけど…それを言いたかったから白出し?と思った。
村長の意見>まとめ役だろうと間違ってたら反論するのが村人と思う。年をそんなに『怪しい』と思ってる村人なら、昨日は▼青だけにすると思う@3
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 53分
あ、ちょっと夢中になってて肝心の希望出すの忘れていたぜ。
吊り▼カタリナ

さっきも述べた通り、占い師の発言を引っ張り出して情報を増やすためという理由なら今日のオレ吊りも賛成はできないが、強く反対もしない。
逆に決め打ちでオレ吊りなら反対だ。理由と反論の機会を貰いたい。@3チョイ黙る
老人 モーリッツ 午前 0時 1分
レジーナ、もしわしが狼だったらレジーナ吊りで村は負けなんじゃよ?
もう完全に信用してくれとるんかの。それは嬉しいが、気になるとこでもあるのじゃ。
ふー。もうはっきり言ってわからん!わしが言えるのは、▼カタリナならばどちら側が狼でも今日で終わるのは確かということじゃ。負けない方法は確かに▼レジーナ吊りじゃが、わしかジムゾンどっちが明日残っても辛いと思うわい…。ジムゾンの話を聞きたいので黙るのじゃ@1
神父 ジムゾン 午前 0時 4分
ようやく帰ってこれマシター!
【本決定 吊り:▼カタリナ】

ワタシはヤコブかニコラスのどちらかは狼であったと思ってマース。その上でヨアヒムは狼であったと思ってマス。
羊飼い カタリナ 午前 0時 5分
宿23:47>ごめんなさい…本当ね。過去議事の事実確認してなかったです。宿青年ラインに到達した時点で、リナの中で農狼案は無いの…だから青農ラインも薄さ以前に全く無かったです…。
希望、リナも出すね。▼年か宿。狼は2人、どちらを先にしようと明日もまた戦いなの…。
宿>昨日の青と一緒。老が狼ならって思わない?白なら絶対自分吊りでいいはずない、▼宿でも明日あるって確信=黒要素満載とリナは思うよ@2
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 7分
>老(00:01)う〜ん、本当はこの理由はあまり言いたくなかったんだが。老人間を信じている理由のもう一つは「老狼」ならむしろ占い師襲撃してしまった方が勝算が高く望めるんじゃないだろかと思ったんだよな。狼側は最終的に1人でも残れば勝ち。老位白く見られている人なら占われて黒判定じゃない限り吊られないだろうから。
ただ、こういう事を言うと逆に疑われそうと思って言えなかったんだが。
神父 ジムゾン 午前 0時 8分
正直に言ってペーターとカタリナの占い師同士を見るのなら、ワタシはカタリナを信じたいトコロでス。
ちょっとキツい言い方デスが、この期に及んでわからないといい、感情論を持ち出すペーターは占い師として信じるには値しまセン。ワタシ個人としては感情論に訴えかけてくるのは狼だろうとも思ってマス。
羊飼い カタリナ 午前 0時 9分
ちょっと待って、神父さんー!!
今リナ吊ったら明日は無いし、宿は自分吊りを了承してるのよ?
【リナは絶対了承しません。】きついけど、最後まで諦めないよ。リナだけが真実を知ってるから、それを伝えて説得しなきゃっていう義務があるから。
今日リナを吊る=リナ狼を決めうち。リナ狼に見えますか、今までの意見に異論ありますか。@1だけど最後まで反論するから質問して。【決定は了解しません】
神父 ジムゾン 午前 0時 10分
カタリナの青宿年説は非常に興味深いモノでした。
ただ、それならワタシが白白判定になった理由がよくワカリマセン。また、ワタシの考えてることのほとんどはレジーナが代弁してくれてマース。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 11分
【本決定了解だぜ】

神父、信じてもらえて感謝するぜ!
急にカッコ良く見えてきたぜ!!@1
少年 ペーター 午前 0時 12分
ほっ、よかった・・・信じてくれてありがとう・・・。
【本決定了解しました。】これでペーター信じてもらえなかったどうしようかと、ホント不安でたまらなかったんだべ・・・。これでまだ、明日があるかどうかはわかんないけど、負けることは無いってことをペーターが保証するのだ。@0
神父 ジムゾン 午前 0時 13分
ふム…。もう1日考えて答えを引き伸ばすのならば、吊りはペーターが妥当だと考えマース。

モーリッツ、どう思いますカ?
羊飼い カタリナ 午前 0時 15分
神父さん、リナ23:52読んで。神確定白の理由は本当にリナにも不可解。リナ狼なら神父さんは納得する理由があるの?
そして宿の意見が白いのはリナも思う、でも占って狼って分かったから探し難い宿の黒さを精一杯探して今日言ったの。読んでください。
リナは▼宿にあわせておきます。言いたいことは言ったから、良く読んでください。
決定が変わるのを期待してます。@0
神父 ジムゾン 午前 0時 15分
レジーナはそのまま発言をキープして下サーイ。
それと、カッコイイなどと持ち上げるのも狼だと思ってマース。マッタク…。レジーナらしくありまセンねー!
神父 ジムゾン 午前 0時 18分
いや、青宿年ならワタシに黒判定を出して吊りに持っていけば、人数で狼勝利になるのデス。どちらに利があるとかではナク、青宿年が狼なのはオカシイと言ってるのデース。
故に、レジーナ狼ならヤコブ村人、レジーナ白ならヤコブ黒だと考えられマース。
老人 モーリッツ 午前 0時 19分
【本決定了解じゃ】わし、ジムゾンととても同意見なのじゃ。カタリナは占い師としてとても立派なのじゃ。わしもレジペタ片方を吊るならペーターというとこまでも同意じゃ。
わしはレジーナとカタリナを今ほんと五分で見ておる。ほんと悩むのぅ…。
ギリギリでも変えるとなったら合わせるが、でもわしはこの決定を信じるのじゃ。ペーターを信じるのじゃ。負けたらほんとにすまん。☆!@0
神父 ジムゾン 午前 0時 22分
モーリッツの意見も見ましタ。
【本決定:カタリナ】
負けたらワタシが戦犯デス。カタリナの弁論は非常にわかりやすく、また考察も優れていたと思っていマス。
ヤコブ自分吊りは窮余の一策であったと思っていマス。
神父 ジムゾン 午前 0時 27分
カタリナの青宿年説は素晴らしく、説得力がアリマシタ。ただ、レジーナの論の方がワタシにはより納得できる内容でありマシタ。
ペーターに関しては先ほども言ったとおり占い師としてみるならカタリナ=真としたいトコロです。ペーターに転んだのではナク、レジーナに転んだと思って下サイ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 27分
【本決定了解だぜ】

>神父
じゃあ今度は「神父、ヅラがずれてるぞカッコワリ〜」
神父 ジムゾン 午前 0時 29分
もう一つ言うと、ヨアヒム・カタリナ=狼としてやはり2日目がキーだったと思ってマス。ヨアヒムは自分吊りを一旦は挙げたものの、その後はカタリナ吊りに大して強烈に反対などはしてナイのです。
逆にレジーナは2回も強力に反対していマシタ。ワタシはここを以って決めましタ!
次の日へ