D577 最果ての村 (7/25 午前 5時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 6 名。
農夫 ヤコブ 午前 7時 22分
おはよう。また寝坊…ぐす
カタリナは狼でした
続いてるからわかるんだった…
ヨアヒム襲撃かー
カタリナもヨアヒムもおつかれさまでした
農夫 ヤコブ 午前 7時 25分
続いたけど、また今日はずすと負けなのは一緒なんだったね。
うんと質問とかおいていきます。
■ヨアヒムが食べられた理由はなんだと思う?
■カタリナ狼から、それぞれが考える残りの狼予想
■気になる人に少なくても1こは質問してみて
木こり トーマス 午後 7時 19分
お、終わってねぇ! 二人とも乙! そしてヤコブGJ! 超GJ! カタリナ狼とは‥‥。占COされたらやばかった。俺は間違いまくりだな‥‥。昨日も取り乱してスマンかった。思考が停止したら負けだわな。
木こり トーマス 午後 7時 39分
ヨアヒム。なんでここなんだろーか。GJがなくて、吊れそうにないところなのか? 鋭さも加味してヨアか‥‥。なんで他じゃなくてヨアだったのか。
あとカタリナは人のグレスケをかなり気にしていた。狼の疑われ具合は把握してただろう。それであえてあの賭け。1人は疑われ気味1人は大丈夫そう、あるいは二人ともピンチだったのか‥‥? 二人とも大丈夫そうだったならあそこまでやる必要は‥‥。
木こり トーマス 午後 7時 41分
無難に過ごせばカタリナは生きやすかったはずだ。吊りになったのは想定外だったのか。だが、他の黒が吊られた場合のことを考えなかったはずはないと思うぜ。
 あと、カタリナは狼だから知っている情報を利用して豪快に振舞っていた。特に80%とまで言い切っていたリーザについては、吊って黒、続行になった場合に「ごめーん間違っちゃった。てへ。」なんて演技をするようには思えねぇ‥‥。
 うーん。議事録読み返してくるぜ
木こり トーマス 午後 8時 1分
カタリナは俺とヨアを白いと言い、ディ疑い気味で元村長と並べた。俺視点だが、真っ白と言ってた俺とヨアは白。というか白にした。このへんは時系列で考えなきゃダメなのか‥‥。
村長 ヴァルター 午後 8時 4分
帰りました。突然ですが【私は狩人です。】
なぜCOに踏み切ったか説明します。まず私がCOすることによって灰は5⇒4となり、ヤコブ親方からみれば4人に2匹、他の村人から見れば自分以外の3人のうち2人が人狼となり、今日ゲームオーバーの危険性を減らせます。そして今日私が潜伏して明日も続いた場合は白灰灰灰(狼1)、今日私がCOしたことによって襲撃されても同じ。それどころかもし灰襲撃になれば白白灰灰(狼1)
村長 ヴァルター 午後 8時 4分
となり明日狼を吊れる可能性も上がります。
今日は高い確率で狼を吊れるとおもったので思い切ってCOしました。では議事録を読んできます。
ヨアヒムそして村人のみなさん・・・私たちは諦めません。必ず勝ちます。
木こり トーマス 午後 8時 20分
リーザ吊って黒で、カタ「間違ったゴメーン」てなんだ。豪快に間違えた。スマン。
なんかあの賭けは状況に合わない気がするんだが‥‥。まだ何か大きく間違えてるか
見落としてるかなぁ。
ぬお。元村長が狩人COか。んん? 【俺は狩人】じゃねぇ。
村長 ヴァルター 午後 8時 25分
まず灰の中からなぜヨアヒムを選んだのか、いろいろ考えられそうな気はします。まずヨアヒムは吊られそうな位置に居なかったこと、そして彼の推理が狼にとって厄介だったのかもしれないということですね。今日はヨアヒムの発言もしっかり見直してみます。しかしここで疑問なのがなぜ最白のトーマスではなくヨアヒムなのか?ということですね。ヨアヒムよりトーマスのほうが吊りに程遠かったはずです。トーマスに疑いをもっていく
村長 ヴァルター 午後 8時 25分
ためか、それともまさか・・・というところです。カタリナ狼だったことによってリーザとレジーナが真っ白になったかといえばそうでもないですね。ライン斬りがありそうです。ただしディーターとカタリナはお互い付かず離れずといった感じの距離を保っていたように思えるのでやはりディーターは筆頭です。レジーナさんは昨日速攻でカタリナを挙げていたので白めです。リーザは昨日参加が遅かったのでよくわかりませんね・・・しかし
村長 ヴァルター 午後 8時 26分
リーザはディーからもカタからも最黒印象にされてますが、なんかそれこそ仲間売りな感じがしますね。特にカタリナの場合あれだけ自信を持って言っておいて実際吊って黒で、信用度アップを狙ってたんじゃないかな、と今となっては思います。■ディー>リザ>トマ>レジ>□ってとこです
木こり トーマス 午後 8時 42分
括弧の位置が変だスマン。【俺は狩人じゃねぇ】。狩人は死んでる可能性も高いわけだが‥‥。正直、飛びつきたい。あぁ。俺食われないのかってのはたしかに変だわなぁ。悪いが自分への印象を若干怪しくなんてする気もねぇし、俺にはどうにもできんわぃ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 56分
帰り道〜
おお!
ヴァルターが狩人COしてる!
対抗いる?残りの3人も戻ったらCOか非COお願いー
少女 リーザ 午後 10時 19分
鳩から〜 今から宿屋に向けて帰るよ〜
帰着予定は24:00くらいになっちゃうかな〜遅くなってごめんね〜
少女 リーザ 午後 10時 20分
続いてるって事は、リナちゃんが、狼だったって事だよね・・まずは1匹目を狩り出したね。あと、2匹だね。
少女 リーザ 午後 10時 23分
ヨアさん、お疲れ様〜 カタリナさんも、狼に見えないスタンスでお疲れ〜 アルビンが喜ぶよ! 墓下では、まったりと毒を吐いててね〜
農夫 ヤコブ 午後 10時 29分
ただいま。
うーんと、今日もかなり時間がばらばらっぽいので、寝てしまう時間とか来られる時間とか、わかる範囲で教えてほしいな〜

…話し合いできるといいけど
村長 ヴァルター 午後 10時 32分
今日は皆さん帰りが遅いみたいですね・・・私は昨日と同じく最悪1時、できれば0時だとすごく助かるんですが・・・。
木こり トーマス 午後 10時 38分
>レジーナ
5日目23:03で回避COなしの理由を考えた、と言ってたが、なぜそのとき言わなかったんだ? そう考えたけど、自信がなかったんで理由は言わなかったってことか?

ヨアヒム襲撃。ヨアヒムはレジ・ディを疑い気味で、吊りからはちょっと遠め。俺はさらに遠かった。俺はレジ疑いのディ「白」と置いていた。元村長もディ疑いだが、元村長自体が危なかったろう。ディも大丈夫気味で、ヨアヒム食えば大丈夫ってとこ
木こり トーマス 午後 10時 38分
(つづき)ろなんじゃねぇのか? ヨアヒムはGJの可能性も含めて俺と比較されただろうが、ディへの意見が俺と正反対だ。あとは俺がなめられてるんだろぅ‥‥orz ただ、ディに違和感を覚えるってところも今のところねぇ‥‥さらに読むわ。
木こり トーマス 午後 10時 40分
また、何べん読んでもリーザが黒とは思えねぇ。狼なら、昨日の一発目で共のCOを促すなんてありえねぇだろ。人なら、ぶっちゃけ4日目の共COのあたりではわかんねぇだろ、だが狼の中では必ず決めてあっただろう。どの段階で決めたかわからんが、赤で書いてあったであろうことをわざわざ言うとは思えねぇ。リザは周りの視線を気にしていた。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 46分
ただいま。帰ってきたよ。まあ、何はともあれ狼吊れてよかったねぇ。ホント良かった… ヨアヒムは食われちまったかい。あっちでゆっくりね…
元村長が狩人COかい。【私は狩人じゃないよ。】うーん、対抗が出なくても信用しきるのは難しいねぇ…。でも、とりあえず対抗募ってみて、出なかったら明日へ後回しって感じかねぇ。
さてと、昨日はぼろぼろだったけど今日はカタリナが狼っていう大ヒントもあるから頑張って議事読み直
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 47分
してくるよ。じゃ、またすぐ来るね。
私は今日も2時くらいまでは大丈夫だよ。出来る限り最後までいられるようにするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 56分
トーマス22:38>4日目の話だね。あの辺投票COの話も併行してしてただろ?あれで回避COなしの時でも投票はするっていうことを言ってたつもりになってたんだけど、回避COなしでいいと思うって言った時点では別の話だったし少し説明不足だったようだね。なにより投票CO自体がむずかしい状況でそわそわしてたからさ。
元村長>いままでだれを護衛してたかを言ってはくれないのかい?
村長 ヴァルター 午後 11時 0分
単純すぎて言うまでもないかと思ったんですが、今日までの護衛先はすべてヤコブ親方でした。GJは狙わずひたすら確定白を護ろうと決めてたので。3日目は結構迷いましたが、ニコアルの真偽は迷ってたので、確定してる霊能者が最優先だと思ってヤコブ親方を護りました。
ならず者 ディーター 午後 11時 5分
うわ、続いてるし。ってことはリナは人狼ってことでFA?
てか青年喰いの理由が分からん。狩人狙い? あるいは狩人が生存していたとしても守られてなさそうな所を狙ったんだろうな。

んで、リナが人狼だったことをふまえて残りの人狼予想を。まず、リナは激しく嬢ちゃんを疑っていた。これをどう捉えるかだな。
1.仲間切りと見た場合。どちらかが吊られればどちらかの信頼は上がる。
ならず者 ディーター 午後 11時 6分
そこで嬢ちゃんの吊り希望を見ていくと、2日目:爺さん→パン屋、3日目:行商人、4日目:元村長→村娘、5日目:希望明言ナシ
それに加え、3日目23時23分の人狼予想がリナ・村娘・元村長。三角関係にして二重のライン消滅を狙ったんじゃないかな、と。よってこの場合の残りの人狼予想は嬢ちゃん・元村長。

2.仲間切りでは無い場合。
ならず者 ディーター 午後 11時 6分
嬢ちゃんは人狼ではない。すると残りのグレーのうち人狼の可能性があるのは俺、木こり、元村長、女将。当然俺は人狼ではないから除外。残った3人を比べると、どうしても木こりは人狼に見えない(リナも人狼に見えないと思ってたのに人狼でショックだった)。すると元村長と女将が残る。リナに即投票したのも白要素と言えば白要素なんだが逆に仲間切りともとれるし、坊主投票の件とか、怪しむべきところはある。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
この場合の残りの人狼予想は元村長・女将。

で、元村長が狩人COしたようだが、CO理由おかしくねぇか? COで灰が5→4、農夫から見れば4人中2人人狼・他の村人から見たら自分以外の3人中2人人狼だなんて、それはあくまであんた視点での話。あんたが人狼なら農夫視点で4人中1人、村人視点で3人中1人。
しかも状況は、人狼はあと1人村人を吊れば勝ち。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
それにもし灰襲撃になれば白白灰灰(狼1)なんて、よくもまぁそんなこと言えるよなぁ。自称狩人のあんたが人狼なら村は一巻の終わりだぜ。
村にとって元村長=白が明らかになっていない限り、あんたの言ってることはとてもじゃないが正しいとは言えない。村の皆の視点で見て残りの人狼が誰だか分かったり、誰を吊れば村が勝てるのかが分かる訳でもない。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
対抗が出るかもしれねぇし、一応今までの護衛対象を訊いてはおく。ああ、【俺は狩人ではないぜ】。もちろんあんたが狩人である可能性を最後まで捨てるつもりはないが、納得の行く返答が無い限り今日の吊り希望は元村長、あんただ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 8分
気になった文章。レジーナ5日目午前1時40分
「カタリナが狼じゃなかったらGJ無い限り明日で完全敗北か…。そしてカタリナと思いっきり対立してた私も疑われるのかねぇ…。」
カタリナが人間だったら負けだから、疑われるというかエピローグになるから、なんか不思議な言い方だなと思った。
農夫 ヤコブ 午後 11時 11分
え、ディーター、狼あと2だから、ヴァルターが狼だったとしても明日で間に合うのに吊るの?
狩人だった場合の村の痛手はかなりのものなのに。
今ディーターが言ってる1と2で、可能性が高いと思う方のヴァルターじゃない方を吊るとかは考えないの?
農夫 ヤコブ 午後 11時 13分
んで、1の仲間切りとみた場合の方に、レジーナが入らないのはなんか不思議な気がするんだけど。
カタリナは昨日レジリザの2人を狼だとほぼ確信といって、1人に絞るとしたらリーザって答えたよ。
ならず者 ディーター 午後 11時 23分
>農夫23時23分
元村長が人狼だとしても間に合うとか、狩人だった場合の村の痛手とか言うが、今日確実に人狼を吊れる保証はあるのか? 元村長を吊ろうが、グレーから誰かを吊ろうが外した時点で村は敗北(GJが発生すれば別だけど)。ならば現段階で一番人狼だと思ってる者に吊りを使いたいと希望するのは間違いか?
ならず者 ディーター 午後 11時 24分
あと1と2は、“リナと嬢ちゃんの関係に注目”して仲間切りと見る・見ないってことだぜ。
それに、リナが嬢ちゃんと女将を狼だとほぼ確信と言ったが、素直に仲間2人を挙げてるとは思えない(もちろん逆を突かれている可能性はあるけど)。そこに今日の狩人COを考慮して嬢ちゃんと女将に繋がりがある可能性は低いだろう、と判断した訳。OK?
木こり トーマス 午後 11時 26分
今日は体力が続く限り時間は大丈夫だぜ。
>レジーナ
返答あんがとな。うーん。なんとも判断に困る‥‥。
狩人についてはリーザ待ちだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 30分
もちろん間違いじゃないよ。でもディーターの1てちょっと強引に思ったからさ。
ヴァルターは結構いろんな人から希望されてるけど、リーザのグレスケだけ引っ張り出して仲間切りってするのってちょっと根拠が弱いかなって。
仲間切りって対立を見せることで白さアピールだし、そういう意味では昨日のレジーナに触れないでそっちってのが不思議だな。
仲間切り以外の観点からヴァルターのあやしいと思うところを聞いていい?
農夫 ヤコブ 午後 11時 37分
不思議なところはさ、トーマスをどうしても人狼とは思えないってとこもだよ。
僕は全員狼の可能性があると思ってるし、すごく細かいところも気になったりする。
けど狼ってあと1人だけ人を吊れればいいから、必要以上に敵を作りたくないだろうなって思うんだよね。
ディーターとヴァルターは昨日もお互いを希望したりしてたけど、今日のグレー考察とか聞くと、ヴァルターのがまだ全員を同じ位置で疑ってる部分が人間らしさが感
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 41分
さてと、残りは全員グレースケールで白よりにいた人、さらにトーマス以外は横一線に考えてた人…狼は私にへこめって言ってるのかもしれないがそんなことはわざわざ言ってくれなくても重々承知だよ…orz
元村長>ありがとね。ずっとヤコブか。まあ能力者は出てくるときには一緒に言った方がいいと思うよ。あ、わたしの主観だけどさ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 41分
で、単純なとこからだけど昨日カタリナは八割私とリーザが狼って言ってて、実際はカタリナが狼だったわけだけども、わたしは自分が人間って知ってるけどね、リーザはどっちかわかんない。正直言って白く見てるんだけどこの少人数じゃぜんぜん自信が持てないからね。カタリナの言が受け入れられて人間を吊れば狼の勝ち、狼を吊っても信用が上がって狼としては気楽に話が出来る状況だと思うんだよ。でもやっぱりリーザは白いなぁ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 41分
問題は他の人の白さだよ。トーマスは繰り返して言うが白い、誰が見ても白いって言うだろう。白く振舞うことの出来る狼か、まんま人間なのか。トーマスの他の人の絡みを見てみたんだがカタリナは信用していた。あからさまだね。狼ならやりづらいだろう。そんなに心理分析とか得意なわけじゃないんだけどさ。んで、言葉をやわらかくして衝突をさけるタイプだよね。わたしも心がけてるんだけど(うまくいかなかったり)。
農夫 ヤコブ 午後 11時 42分
感じられるんだよね。
自称でも、狩人COをした人がいて、全員のCO・非COもまだ完全に終わらないうちから吊り希望なとこもね。
対抗が出ないことを知ってるのかなという印象を受けてしまった。
じゃ、リーザを待ちつつ、みんな希望を考えたり、質問をお互いしたりお願いします!僕はまた温存@10
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 42分
それはともかくなんでこんなに心象がいいのかと思ったら今言ったとこに加えて慣れてない人にもわかりやすく喋ったりとかさ、丁寧なんだよね。焦ってる様子や混乱してる様子も演技っぽくない。素直に人間と信じれたらこんなに楽なことはないんだけどねぇ〜。
ヤコブ>23:08それ単純に「続いても」って言葉が抜けてただけだわ。引き続き、他の人の印象とか考えときます。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
元村長の怪しいところな。
まず、発言数ではなく中身の濃さと言っておきつつ序盤はそんなに濃い発言をしていなかった印象。そして占い機能が停止した3日目から突然リナとの対立姿勢が現れたところ。4日目の坊主吊りへの飛びつき。5日目の同じ村人として発言(解説はアリ)。そして昨日、1票でもバラければランダムになるとか言いつつ俺に投票することを明言。そして何より狩人CO。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
グレー考察で人狼と思えない奴がいることを言ったから怪しくて、全員同じ位置で疑うと人間なのか? それこそもと村長がいつぞや言った人狼の迷うフリの可能性だってあるじゃないか。
状況的に狩人COを信じがたい故、吊り希望を嬢ちゃんの対抗・非対抗を待たずに出したのを、そうやって解釈されたんじゃ反論しようがねぇよ。 @10
少女 リーザ 午前 0時 7分
鳩から…予定より遅くなってすみません。【あたしは狩人じゃないよ】これだけは言っておくね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 9分
リーザが白い理由言ってなかったかな。リーザが狼だったらね、なんかもっとしんどそうだなって思ったんだよ。今でも充分大変そうは大変そうだけど(この状況で大変じゃない人なんていないよね)。
で、ディーター。うーんと、考察は納得のいくものが多いんだけど、穴がなさすぎるというか、そういわれたら黙るしかないみたいなものが多いんだよね。白いんだけど、今日の▼元村長はちょっと疑問かな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 10分
ただあの狩人COは村人としては困る原因にしかならないからその気持ちも良く分かるよ。元村長、狩人COだよね。まだリーザが帰ってないからなんともいえないけどもし対抗が出なかったらやっぱ残すしかないかね。並んではいたものの、スタンスとかが4人の中じゃ一番狼っぽいとは思っていたからね。ただ私うっかり→カタリナ追従の件ではカタリナを大いに不信の目で見てる。コレは白印象だね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 10分
さてと、グレスケは■元<者<妙≦木□。でも誰が狼でもおかしくないと思っている。このスケールは「狼だったら悔しい順」でもあるかもしれないよ(笑)
ヨアヒムが食われたのは正直意外だったねぇ。もっと皆から白く見られてるトーマスあたりが食われるんじゃないか、と思ってたから。そうなるとトーマスだって怪しくはなるけど、トーマスは村人だったらそんなこといってもどうしようもないってのはわかってるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 10分
狼予想は元村長とディーター!どこが黒いって言うより他が白すぎんだよ(泣)!
ここまで一緒にやってきたみんなならもう分かると思うけど、私は考察とかはニガテだ。そして他の皆は得意に見える。もうすこし、議事読んで頑張ってみてくるよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 36分
対抗狩人出ず、か。対抗が出ないというのは流れ的に残すっていうことになりやすいとは思うけれどどうなんだろう。狼は早く終わらせる気満々だと思う。村人一人吊れば終わり。元村長を吊らないことになると村長が狼だったときに他の4人に狼一人で吊りにくくなる。村長が真でも偽でも明日生きてたら困るしねー。うあー、分からん!
村長 ヴァルター 午前 0時 38分
うーん。言いたいことはもう言ったし時間がキツイんで休ませてもらいます。吊り希望は▼ディーター。なんか今日になって急に焦りが見えるし攻撃的になってるところがやはり狼っぽいです。私を完全に偽と決め付けてるところも不思議です。村の視点では誰が狼かわからないと自分で言ったのに私吊りだけは迷いがないところが不自然。発言ミスとか理由にされても返事のしようもないし。
村長 ヴァルター 午前 0時 40分
明日続けば私は死んでるかもですね。灰襲ったら明日は二分の一ですから。でも私の信用度を考えるとあえて残してくるかもしれませんね。灰の白吊るより明日私を吊る方が容易いと思われると。私が死んでも残った人はがんばってください。私も生きてたら最後までがんばるので。ではおやすみなさい。
木こり トーマス 午前 0時 45分
>元村長
ちょっと聞きてぇ。信じてもらえるか、というのは考えたか?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 53分
あ、希望まだ出してなかったか。今日の▼はディーターを希望。あいつはいいやつだから吊りたくないんだけどね…。トーマスとリーザが人狼に見えないのと、元村長は狼のときより狩人の時に狩人COしそうだ、と思ったのが理由だよ。
ただもちろん自信はない。今日もヤコブに協力するよ。
少女 リーザ 午前 0時 56分
ただいま〜 1時間遅れで到着しました・・・遅れてごめんなさい (≧◇≦)
農夫 ヤコブ 午前 0時 57分
リーザは希望聞くのちょっと無理そうかな…?
今のところディーターに2票。ヴァルタに1票。
トーマスはどうする?
ならず者 ディーター 午前 1時 3分
焦るも何も、村のためになってない狩人COするなんて怪しい奴が居たら吊りに挙げるのは当然だろ? もう吊りは外せないのに自分が狩人COしたから人狼はグレーに2人。明日自分が生き残ればグレーに1人なんて、そんな都合のいい話があるかってんだ。
今日俺を吊り、元村長が生存=村の敗北だってのに。それを言いたいこと言ったから寝るなんて(時間は仕方が無いかもしれないが)本当に村の勝利に貢献する気あんのかよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 10分
ディーター、ヴァルターが狼かはともかく、ディーターが村人なら吊ると負けになっちゃう。
でもヴァルターは1時が限界と最初から言ってたし、今ディタが1時間発言がなかったわけだから、すれ違いはどちらが悪いとも言えないことだよ。
木こり トーマス 午前 1時 11分
元村長の返答を聞きたかった‥‥orz

▼レジーナ。ディと激しく迷っているが、ディの発言には、村人っぽい発言がさらっと出てきている。長考タイプだろこの人。矛盾している。狼なら気合いれるとこが違う気がする。ただ、そんなことすらやってのける実力を感じさせる‥‥。
ならず者 ディーター 午前 1時 13分
>女将
あいつはいい奴だから吊りたくないって、村が負けるから吊るなよッ! それに木こりと嬢ちゃんが人狼に見えなくて、元村長が狩人のときにCOしそうなら最後の人狼は誰なんだよ?
ひとまずディーター吊って、明日があれば最後の人狼考えようなんて思考放棄してるんじゃねぇだろうな? このままじゃ明日が無いから言ってるのに。
少女 リーザ 午前 1時 14分
議事録読みながらになるから・・発言遅れぎみになりそうだけど・・頑張りますね。
ヨア兄の襲撃理由か・・元村長のCOが無ければ、狩人様狙いの灰喰いかな?って印象ですの。ただ、ヨアさんの印象としては、結構自由に発言していた印象もありましたからね。正直あたし視線では、狩人様には見えなかったわ。
木こり トーマス 午前 1時 16分
レジーナ。荒い。そして振る舞いが怪しい。ピンチのときの反応が村人っぽい気がするが、妙に狼ならどうこうという発言がちと過敏に出てきている気がする。カタが賭けに出たのとも納得がつく。また、発言度合いと怪しさの現れ方がマッチすると思うぜ。これが狼の証拠だ! と見つけられない自分がイヤだが、俺はレジーナを推す。
まだ議事録を読む。質問などがあれば答えるぜ。@6
木こり トーマス 午前 1時 20分
>リーザ
「狩人様には見えなかったわ。」それはいつ抱いた感想なのだろうか。@5 細切れですまない。ちと温存するぜ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 23分
今僕はディーターとレジーナで悩んでる。
もう少しだけ話聞きたい。
ディーターの方が必死さは伝わるよ。
レジーナ、たしかに今指摘された発言だと、残りの狼は2人だけどそれを誰だと考えるかがわからなかった。どう考えてる?
少女 リーザ 午前 1時 23分
(村存亡を左右する日が続いているの・・リーザがんばるのよ)トーマスさん、ディーターさん、ヴァルダーさん、レジーナさんこの中に2匹の狼がいるは、明白な事実なのね。昨日からの繰り返しになってしまいますが、トーマスさんは、狼には見えない・・何故みえないのかって事より、この人を基点に狼予想を進められない事に気がついたのです。発言内容、タイミング、口調・・・昨日のテンぱった状態が素で焦って見えた・・演技はな
ならず者 ディーター 午前 1時 24分
>農夫
時間が問題なんじゃなくて、言いたいこと言ったからってのが問題なんだ。
「私は狩人です。私が出たことによってグレーも狭くなり、とても人狼が探しやすくなりました。自分が今日喰われなければ明日はもっと灰が狭くなります。それなのに自分を吊ろうとしているディーターは狼に違いありません」なんて理論、納得行く訳無いじゃないか。
農夫 ヤコブ 午前 1時 26分
だからこそ、それはさっきヴァルターに言ってほしかったよ。
返事が聞けない今はどうしようもないもの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 26分
思考放棄なんてしてないさ。今日吊り間違えたら終わりだってのはもちろん分かってる。他の誰が人狼なのかも分からないしディーターが人間かもしれないってのもわかってるよ。今考えてるんだよ。ディーターの言うことも分かるけど、明日があれば今より情報が増えてるのは確かだよ。明日があれば、自分が生きてりゃ2分の1だからね。だからといって、今考えてないわけじゃないんだよ…。ずーっと議事読んでるさ。
少女 リーザ 午前 1時 30分
(続)いなと思います。
>トーマスさん
ヨア兄が狩人に見えなかったところは、狩人様の本分って、「占われない、吊られない、襲撃されない」ですよね・・たしかに、襲撃されない程度の灰は持っていたけど、占いシステムが生きていれば、間違いなく占われてもおかしくない位置にいたかな?と思った点。どっちかと言うと共有者が黒く見せていたのかな・・と言う印象です。
ならず者 ディーター 午前 1時 31分
>農夫
え、俺23時7分で元村長に納得の行く回答求めてるじゃん。それなのに24時38分ではそのことには触れず、「発言ミスとか理由にされても返事のしようが無い」とか、その程度しか言ってない。こっちだって吊られたら終わりだから焦ってるし、少々攻撃的になってるのは認めるけどさ。
少女 リーザ 午前 1時 36分
今となっては、ヨア兄は共有者様じゃないってのは先にわかっている事だけどね。ただ、ひとつ・・狩人かもしれないと思った事もあります。占い希望に敏感に反応していた事かな。その事については、ペーターもあたしも、突っ込まれているしね。忘れてないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 36分
あんまりこういうことはいいたくないんだけどね。リーザのヴァル「ダ」ーさんが人狼に見えないんだよ。この考え方が危険なことも分かってるんだけどね。さすがにわざとには見えないよ。
トーマスは人狼に見えないんだけど、まったく狼とは思えないってことはないんだよね。
元村長は…怪しいんだよ。すごく。ただこないだペーターをハナから疑ったトラウマがあって吊り希望に出してないんだ。実際ヤコブは考えてないみたいだよね
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 39分
でもそんなこと言ってる場合じゃないかもしれない。私はリーザ以外の三人で迷ってる。リーザはやっぱり昨日カタリナに挙げられた事といい、狼とは思えないよ。カタリナが本気で吊ろうとしてたなら人間あげたほうがいいもんね。
農夫 ヤコブ 午前 1時 39分
ディーター、分かるよ。うんと、さっきリザカタの繋がりから2通りのことを考えてくれてたよね。
今考えて、どっちの答えが正解ぽいと思う?
えーとリザヴァルかレジヴァルかってやつ。
少女 リーザ 午前 1時 41分
したがって、あたし視線でいけば、宿、者、長の中に2匹の狼って予想になるわけです。カタリナ狼を基点に考察すると、レジーナさんも、言っているけど当然のように、レジーナさんが怪しく見えてしまう訳です。(当然自分は人間ってわかっているからですが)しかし、あそこまであからさまにライン切りをするのか?って疑問は残りますが。
農夫 ヤコブ 午前 1時 45分
よーく考えよう。カタリナは狼で、狼は昨日人間を吊りにできれば勝ちだった。カタリナはなぜか2人をあげ続けてたね。吊りは1人しか無理なのに、どっちでもいいって。どうしてかな。
それで最後リーザを希望。なんでだろ
昨日の吊り希望表
/宿者木長妙青農羊
▼羊長宿者長宿羊妙
農夫 ヤコブ 午前 1時 49分
リーザ、そろそろ希望を言ってもらってよい?
ほかの人は変更なしでOK?
ちなみに、もしヴァルターが狼なら、今日の狩人CO、非COで、狼からは狩人がいないことがわかってます。
けど僕がもし食べられても、明日があるなら狼は1。これは確定情報だね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 54分
やっぱり▼村長に変えるわ。村長が村のこと考えてるのか?っていうディーターの意見に納得してしまったのよ。時間なら仕方ないってところまで含めてね。
意思弱くてごめん!でも狩人だろうが村人だろうが吊ったら終わりなのは同じだものね。ディーターが人間と信じきってるわけじゃないけど一応コレで!
少女 リーザ 午前 1時 55分
今日の流れから言って・・狩人COしてしている村長は、▼にだせないと思ってる。ディーターかレジーナの2択だとあたしは思うの。昨日のカタリナの発言に違和感は残るのは事実だけど、今日のディーターの発言を見る限り、白 者>宿 黒 に見えてしまう現実があるの。
少女 リーザ 午前 1時 59分
ディーターの説明には、納得性があるよ本当に・・あたしの狼予想は、【羊・長・宿】になります。その考えから・・▼レジーナさん になります。
農夫 ヤコブ 午前 2時 2分
レジーナは僕の午前1時23分、ディーターは僕の午前1時39分に回答をもらえるかな?
最後に、残り2人の狼は誰だと思うか、これはディタレジにはこの質問の回答がそのまま答えになると思うのでいいとして、リーザは答えてくれてるので、
トーマス、聞いていいかな?今日のここまでを見て、残りの2人は誰だと思う?
そこまで聞いたら今日の吊り先いいます。
ならず者 ディーター 午前 2時 3分
>農夫
リナの「リーザ吊りを希望」ってのが最大のカギだと思う。で、農夫の示した昨日の吊り希望表見るとリナ・元村長・女将…2票。俺・嬢ちゃんが1票。ストレートに考えれば女将に入れると3票になり、多数決の場合女将が吊られる。でも仲間を吊りに挙げていれば信頼度は上がる。例の2パターンもここで悩んだ。
木こり トーマス 午前 2時 3分
基本的には、カタの黒予想は白吊れる方向じゃないと変だろう。カタリナはリーザを吊りたがっていた。
狼レジーナのピンチを利用した、リーザ吊りへの布石じゃないかと見ているが。レジーナヤバイ、どうせ吊られるなら使う。レジーナ吊って黒→あたしはリーザじゃないと認めない。一度脅迫に屈したらなしくずしだろう。と思っているぜ。最後のリーザはよくわからない。情報量の増加を防いだだけじゃないかと思ってるぜ。
リーザ>
ならず者 ディーター 午前 2時 5分
昨日、リナが嬢ちゃんに最終決定を出した時、リナはかなり疑われていた。その状況での吊り希望が仲間売りの可能性は……俺は低いと見る。さらに女将の今日の発言等で判断した結果、元村長−女将ラインの方が正解だと思う。これが俺の答えだ。 @4
木こり トーマス 午前 2時 6分
イヤ、理由はよくわかる。ぶっちゃけ、リーザに言われて納得できた。だが、俺の質問は、なぜ、じゃなくて、「いつ」そう思ったかなんだ。簡潔でもいい。答えてくれるとうれしいぜ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 10分
ヤコブ>分からない。ただリーザは抜いて考えてるよ。だからヴァルターと、トーマスかディーター。ディーターはヴァルターを吊りにあげてるけど、この状況でラインきりなんていくらでもあると思う。一人残れば勝ちだからね。現に昨日狼に必死で吊られそうだった私がこうして怪しまれてるんだからね。トーマスは人狼だったとき、残念だけど怪しいところはあげられない。トーマスが狼はわたし、と断言できてないのと一緒だろう。
木こり トーマス 午前 2時 11分
ぬうぅ。3人で迷っている。レジーナ、(ディor元村長)だ。死ぬかもしれんから言っておく。元村長はやはり都合が良すぎる。村のメリットを言うのではなく、信じてもらうのが正しい狩人だ。だが、もともとこういう人という疑惑がついて回っている。ガッツリ吊るというのもわからんくもないが、元村長の言葉で聞きたかった。遅くなってスマン。@2
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 14分
で、どうしてもあげろって言うんならディーターってところさ。でもさっきの説得でかなり動いてるよ。
印象は常に動いてる。今の時点では【カタリナ、ヴァルター、ディーター】なんだ。うう、@1しか喋れない…。
少女 リーザ 午前 2時 16分
>トーマスさん
ヨアさんの2d3:00の発言あたりからかな・・狩人だとしたら「暫定白発言」はしないかな?と思ったんだ。守るべきものが増えるときついもんね。狩人としてはね。
農夫 ヤコブ 午前 2時 24分
ふー。迷いまくり。ディーターが僕が聞いたことに全部丁寧に答えてくれてるのが、とても気持ちが入ってるように感じました。演技だったら、負けたー!っておもってしまいそうになる。
レジーナは、僕が今日指摘したレジーナの発言で、自らカタリナとの対立に触れていることが、無性に違和感を感じたこと。対立関係をアピールしているように思えた。
それとここへきて仲間切りはなくはないだろうけど、でも先頭切って仲間を吊るよ
木こり トーマス 午前 2時 25分
リーザ‥‥‥。俺にさらに迷えと‥‥‥‥?
リーザは2日目にヨアヒムの発言を見て、狩人じゃない、と思ったのか。なぜ狩人なんて村人が考えなくていい人を探しているんだ‥‥。しかもそんな早い時期に。ソレハ黒印象だ。(@1スマン)
農夫 ヤコブ 午前 2時 29分
先頭切って仲間を吊るよりは、人間を吊れるならそちらに向かおうとするんじゃないかと思う。ディタヴァルのラインは、僕はないと思います。
そしてヴァルターと悩んだのだけど、でもやっぱり万が一本物だったら…ていうのが離れなかった。
ごめんなさい。すごい迷ったけど、今日の吊り先は【▼レジーナ】にします。外れてたらほんとごめん…@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 31分
えぴだー。

みんなすまん。でもなかなかたのしかった。あと俺今回あやまりっぱなしだから、もうあやまらんぞ(笑)
じゃ、エピで。狼さんおめでとー
少女 リーザ 午前 2時 32分
>トーマスさん
村人であっても予想はするもんだよね・・ただそれを発言するかどうかだと思うのですが・・
黒ログでは・・みんないろいろ予想するよね。(ごめんPL発言になってるな・・・)
ならず者 ディーター 午前 2時 40分
>農夫
元村長−女将ラインでFAしてるし、女将吊りに賛成する。
でだ、明日もし俺が喰われてたらそん時はちゃんと元村長吊ってくれよ。こっちは木こりと嬢ちゃんへのお願いでもある。

じゃあ俺、今日はリナんところで寝る。人狼だったけど、そんなの関係無い。だって、本気で好きになった人だから……。
木こり トーマス 午前 2時 41分
>リーザ
変なカタカナの変換が出て、妙な迫力が出てちまったぜ。いや、俺も人のことぜんぜん言えないわけなんだけどな(もちろん責めてもいい)。それは思った時点で言わないのももちろんだ。うーむ。

決定が出た‥‥頭がハジケそうだぜ‥‥。▼レジーナ。俺も合わせる。@0
少女 リーザ 午前 3時 0分
【決定了解だよ】レジーナさんにセットしたよ。
いろんな事があって頭の中グルグル〜 だよ。明日があることをお祈りしながら寝るね〜
次の日へ