D567 消え行く村 (7/21 午前 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン 午前 3時 30分
村娘 パメラ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
老人 モーリッツ 午前 3時 30分
分かりました。寿司さんが吊られても暗黒面は死にませんからね(謎
青年 ヨアヒム 午前 3時 30分
最悪の展開だな…
老人 モーリッツ 午前 3時 31分
って、うわ〜!これは。。。
寿司さん。。
行商人 アルビン 午前 3時 32分
ぷっはー、寿司さん安らかに・・・。発言使い切っちゃってすいませんでした。マキさん、存分に楽しませましょうね〜。さて、リーザが黒判定だけど、パメラを失ってみんなローラー続行に向かうと・・・信じてる。
老人 モーリッツ 午前 3時 35分
いえいえ、寿司さんの文まで頑張って楽しませましょう。
しかしかなり票が偏りましたね・・・これは参ったなあ。
行商人 アルビン 午前 3時 35分
この投票結果は・・・・楽観視しすぎてましたね。。。しかしパメラを襲撃できたのはラッキーでした。まだまだ勝てる見込みはあります。がんばりましょう。
老人 モーリッツ 午前 3時 39分
ですね。しかし幸いにもタマさんと私の投票先が割れてますし、リーザの真偽がわかりませんからまだまだこれからですもんね〜。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 44分
……………な!? ちょっと、どういう事なの!?これ!ペーターが吊られてパメラが真で死んでるっ!?
っと、投票先を変えるのが間に合わなかったわ。御免なさい。
それよりもオットー!どうして占い師ローラーを!?発案者は誰なの!?
行商人 アルビン 午前 3時 44分
さて、そろそろ寝ますね。明日は昼前あたりに来ます。それではおやすみなさ〜い。今日も村人を楽しませ、こちらも楽しみましょう〜。
老人 モーリッツ 午前 3時 47分
はい、おやすみなさ〜い。
明日は私も昼に来ます。ではでは〜
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 51分
これではっきりとした事が幾つか出てきたわ。

1,狩人は神父だったという確率が極めて高い。
占い師ローラーの最大の穴は、霊能者の死による物。それは誰だって分かってるなら、狩人は霊能者を守るはずだけど……。

宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 53分
2,まだ狼は二匹以上生き残っている
パメラが本物だったんだから、彼女の発言は正しいの。 だったら、まだ狼の狩り数は0……。
3,極めて村は窮地に立たされていると言うこと
言うまでもないわね………。
老人 モーリッツ 午前 3時 55分
うーん、さすがレジーナ!いいカンしてるねー。
って本当に神父もアリなんでしょうかねw
まあとりあえず寝ますね^^
宿屋の女主人 レジーナ 午前 4時 8分
占い師ローラーが始まった今、議題も限られてくるわ。
今日は・白黒を並べてみる・その理由・打開策・現状での一言
位の物よ。
吊りは……言うまでもなくリーザね。ローラーだし、現状でのリーザは只の村人同然。狼の可能性もあるんだもん。吊るしかないわ。
木こり トーマス 午前 5時 7分
変な時間に目覚ましたな。
…俺、熊狩用の罠持ってるんだ。一個だけ。一個だけ。
ゲルトが殺られた次の晩からよ、適当に、襲われそうなやつの家の前に仕掛けてたわけだ。【最初はペーターだったか】。【一昨日の晩はリーザんとこに仕掛けたんだが、そいつが閉じてた】。つまり【彼女は人間で、おそらく真占い師】だ。
木こり トーマス 午前 5時 11分
昨日晩もリーザんとこに罠張ってたが、流石に二日連続では来なかったな。
今日パメラが襲われたのは、おそらくペーターが人狼だったからだろ。
ま、ある程度予想はついたが、何せローラーが決ったのが俺の寝た後だし、ほぼリーザ真だってのに霊能者守るのもアレだしな。
早目のが信じやすいかと思って、COさせてもらった。
早い話、【俺が狩人だ】。
木こり トーマス 午前 5時 15分
というわけで、リーザを吊る必要は無い。
というかほぼ真決め打ちで構わないだろうよ。
そうすりゃ今日俺が喰われて、明日リーザが喰われても灰ローラーで詰みだ。
ま、狂人が生きてるなら対抗で出てくるだろうが…、そこでどっちを信じるか、て問題があるがな。
老人 モーリッツ 午前 5時 16分
くお、マジかよ(汗
トマ狩人とは意外だ・・・ブラフ?いやいや。。これはリザ有利かもしれない?うーん、寝ます。
老人 モーリッツ 午前 5時 32分
トマの話は嘘か、当事者しか知りえない情報、いや嘘は無いかな。
じゃあ狩人か人狼ですね。狂人は無い。
しかし・・・うーん。寝ます、今度こそ。
少女 リーザ 午前 6時 7分
おはようございます……生きていますわね。
襲撃されたのはパメラさんで、トーマスさんが狩人、私を守ってくれていたと。
私はほぼ無条件で信じられると思いますが、村人視点ではどうか考えなくてはならないですかしら。……占い結果ですわ。
【アルビンさん(占い対象設定ミスではない)は人狼でしたわ】
ローリングパズソーで吹き飛ばない人間なんているわけないですわ!
木こり トーマス 午前 6時 10分
なんていうか…。
リーザ、多分お前のが狩人に向いてるぞ…。
ふむ、では、俺は▼アルビンにセットしとく。
少女 リーザ 午前 6時 11分
昨日お爺さんをあえて占う必要は無い、と気づいたときにはもう声が出ませんでしたの、ごめんなさい。
私かペーターさん、どちらかが吊られるならば、占い先を合わせる意味は無いんですのよね。ゆえに、私は人間だと思っているお爺さんから占いを外したのですのよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 14分
あら?トーマスが狩人。リーザが真。おまけにペーター人狼アルビン人狼……か。
じゃあ、ほぼ独断になるけど、一人がやったらもうやるしかないわね。オットー。独断、良いかしら?
【狩人候補はCOをお願いします】
この際だ!狩人候補を徹底して見つけてやろうじゃないの!
少女 リーザ 午前 6時 14分
ですがこの状況では人間を引いていた方がよろしかったですかしらね。昨日今日と人間を占えれば狼が3人決定しましたかしら?
とはいえペーターさんが狂人のケースも考えると間違っていなかったかな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 17分
早い話が、あたしはあんた達二人をとことん信用するよ!
既に村の勝ちは見えてる!ハハ!さっきまでの最悪ムードが霧のように晴れたよ!
それから、リーザに言うけど、疑って悪かったね。これからもよろしく頼むよ。
パン屋 オットー 午前 6時 17分
あー、まとめ役リコールの文字がこだまする、そんな朝。パメラ、ペーターの冥福を祈るよ。ええ、必死に。
トマ狩人COか。護衛先ペタ→リザ→リザでいいんだね?それにしては灰でリーザに入れているのはモーリッツだけだけど。
★狩人対抗はリーザの結果が出てから行います。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 20分
そこだね。ペーター狂人を今考えてるけど、その場合はあんた達二人が偽だという可能性も入れなきゃなんないよ。
今、その対策を練っている所だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 25分
さて、オットー。おはようございます。
さて、まず聞きたいけど、何故昨日で早いであろう占い師ローラーを決行したの?最悪の事態になったかも知れないのに……。そこの意図とかを聞きたいね。
はっきり、もう賭けに出るしかないと私は思っている。 もしトーマスとリーザが偽物だったなら、村の負け、本物だったら村の勝ちだよ。
はっきり、今打開策はそれしか思い当たらない。
少女 リーザ 午前 6時 27分
狼側の出かた待ち、ですわね。

ふあぁ……私はもう少し休ませてもらいますわ〜。
老人 モーリッツ 午前 6時 33分
あらら、ワシ占われてなかったか(汗
ちい、アルビンが黒判定とは・・・参ったなあ^^;てか寝ますねw
パン屋 オットー 午前 6時 50分
悪手のスペシャリスト、オットーです。つうか昨日は仮決定の方が正解でしたか、そーですか?
ゴメンよ、マイハニー。そう、パメラにだまされたんだ、僕は悪くないっ(浮気がばれたみたいな言い訳だな…)
いやだって、パメラが確実に生存する道はローラーかなぁって思ったんだもん(ショボン)
昨日の襲撃もバメラでGJだと思ってたんだもん。
パン屋 オットー 午前 6時 57分
★狩人の対抗は【アルビン→他の灰→ヨアヒム】の順番でお願いします。

じゃあ出掛けます。探さないでください……。
村長 ヴァルター 午前 7時 4分
おはようございます。
ペーター、パメラ、安らかにお眠りください。
ん〜大きく動きましたね。トーマス・リーザの発言にはいまのところ矛盾点はありません。今後矛盾してくるとしたら、対抗で狩人COが出てきた場合、というところでしょうか。とりあえずトーマス・リーザが真である可能性は現時点でかなり高いと思われます。
村長 ヴァルター 午前 7時 18分
昨日のトーマスのリーザ防衛、本当にGJでした。
今日パメラが襲撃されたということは、人狼側としては2度目の襲撃失敗の恐れを犯してまでも、今日の吊りの結果をよほど知られたくなかった、ということでしょうか。占い師が真狂の組み合わせであったならば、パメラの存在は恐るるに足らず、むしろ生き残ってもらったほうが、混乱を招いたはず。ということは、ペーターは黒、人狼であったと考えるのが妥当ですね。
ならず者 ディーター 午前 7時 31分
おはようさん、っておおい!なんじゃこりゃ!トーマスが狩人COでリーザ守ってGJだったと。んでパメラが襲撃されたと。んでリーザがアルビンに黒判定と。おいおいおい・・・昨日ローラー推したのは今日パメラが生きてられるて前提があったからだぞ、狩人の仕事は状況状況で死んだらまずいやつを守ることだろ!つうか自由投票なのにリーザが襲撃される可能性ってあったのか?投票先と襲撃先がかぶったら村の寿命一日延びるんだぞ
村長 ヴァルター 午前 7時 32分
まあそれもリーザ・トーマスが真である場合ですが・・。
本日は遅くにまた戻ってきます。それでは。
ならず者 ディーター 午前 7時 32分
博打過ぎだろそれ。つーか狼がその賭けに勝って占い師が二人とも死んでても灰を吊るチャンスは4回。灰5人中4回だ。そうは負けねえだろ。まぁただの戦術論だしここまでだ。
上の理由から何でトーマスの護衛先がリーザなのかっつう疑問もわくが、故にむしろ信用できるのか。まぁ俺を含めて誰が対抗で出てもパメラを守ってなかった理由の説明はきっちりほしいね。まぁトーマス狩人ならリーザでGJ出したことは見事だったがよ。
ならず者 ディーター 午前 7時 35分
んで、パメラを襲撃の理由は判定を見られたくなかったから、しかねえわな。ただ昨日の段階で狼が誰が吊られるか知ってなければペーターの判定を見られたくなかったという論法はなりたたねえってこった。まぁ襲撃だった以上かなりの可能性で真狼なんだろうけどな。あとパメラと俺とオットーの名誉のために言っとくがな、まさかパメラが死んでるなんて思ってもねえよ!
んで議題はなしか?投票理由とか言わなくていいのか?
ならず者 ディーター 午前 7時 43分
いや、まぁだれが出しても同じか。
■1吊り■2占い■3リーザとトーマスをどう見てるか、後で対抗が出てきたらそいつの印象も■4投票理由
まぁこんなもんか。一応狩人COが俺を含めて他から入るかもしれねえしな。議題は4以外は後で答えるわ。
■4印象の問題だな。はっきり言って占い師個人の信用度は似たり寄ったりだった。ただな、なんつうかリーざは自分が吊られることに危機感を持っていた点が決め手になったかな。
ならず者 ディーター 午前 7時 45分
やっぱ能力者って自分が頑張らなきゃって気になるもんだろ。それにあの必死さは仲間がいる奴には見えなかったんだよな。ペーターは仲間がいるからこそあそこまで落ち着いてられるんじゃねえかなってよ。ペーターは偽としたらより狼ぽかったってわけだ。この2点からペーターに投票した。
まぁ2度ねするわ。
木こり トーマス 午前 8時 5分
ディーター、だから昨日は俺が寝た後でローラーになったんだ。
騙りが一人しかいないってのはようは、表に引っ張り出せてる人狼が一人しかいないって事だ。最初っからパメを守るつもりはなかったな。まぁ、ローラーなら別だったが。
結果オーライってやつだな。
村長 ヴァルター 午前 9時 28分
出る前にちょっと訂正。
1.パメラは今日狩人に守られる予定だった。→
2.人狼が失敗を覚悟してまでパメラ襲撃→
3.人狼は今回の占ローラーでのパメラの判定を極端に恐れていた→
4.占い師人・狂の組み合わせだと、人狼にとってパメラに判定させるメリット(村の混乱)はあるが、そこまで恐れる理由が見当たらない→
村長 ヴァルター 午前 9時 33分
5.よって占い師の内訳は人・狼である。
6.トーマスは以前リーザを襲撃から守った。
以上より、
1.占い師は人・狼の組み合わせである。
2.トーマスが真であれば、リーザは人間
村長 ヴァルター 午前 9時 33分
3.よってリーザは真 という論理です。それでは。
村長 ヴァルター 午前 9時 38分
あと、
>1.パメラは今日狩人に守られる予定だった。→
>2.人狼が失敗を覚悟してまでパメラ襲撃
これって、人狼かなりせっぱつまっているように見えるんですけど。
ならず者 ディーター 午前 10時 21分
2度寝終了だ。
>トーマス、あ、そういやそうだっけ?いやわりい。つうことはまぁトーマスがリーザ守るのはある意味当然か。だが灰吊りを推してたんならパメラが死んでたらパンダが出たときの処置が結局困ると思うんだが?質問が多くなって悪いがまぁ手前を信用するかどうかって重要だし。
>村長、いやそりゃせっぱつまるだろ。真狼で狼から吊られりゃ真占い師が確定した上に生き続ける。
ならず者 ディーター 午前 10時 24分
トーマスが真かどうかはともかく狩人が本当に生きてるのならそれは狼たち自身がよくわかってるだろうしな。後一応昨日りーざよりペーターが吊られそうだったとか(だったっけかな?)それならまさに襲撃の理由も納得できる。ん〜割かし信用して良いのかねえ。
んじゃちょっくらでかけてくるわ。
木こり トーマス 午前 11時 14分
ペタキン…選ばれし者だったのに!
行商人 アルビン 午前 11時 16分
あれ、占われてる(汗)んー、吊られないためには狩人COする必要があるか・・・・。そうなるとトマ狂人ということになるけど・・・。無理ありすぎだが・・・。ずっとリーザを守ってもらえるなら逆にいいのかな。今日説得し切れなくて私吊りなら襲撃すりゃいいし。
行商人 アルビン 午前 11時 19分
ってか待てよ?トマ狂人でリーザ狂人もありえない訳だから逃げ道ねぇ〜。あははは。まあどっち占っても黒でましたからしょうがないですかね〜。さて、ここから楽しませるにはどうすればいいんでしょう。COせずにトマ狂人を押すしかないですね。
行商人 アルビン 午前 11時 22分
あ、待てよ。昨日はパメラを守って今日リーザ守ったって言えば狩人COもいいかもな。そしたら・・・あーでもトマは狂人でどっちが狼か分からないからやっぱり無理がある。むぅ。出来るだけ混乱させて散るか・・・。
行商人 アルビン 午前 11時 26分
そういうわけでCOしないことにしますね。リーザが狂人と言うことで片付けようと思います。勝手に決めちゃってごめんなさい。
行商人 アルビン 午前 11時 29分
おはようございます。パパパパメラさん!!うわーん・・・。トマさん狩人でリーザちゃん私黒判定ですか・・・。とりあえず【私は狩人ではありませんよ。】
しかし、私視点で分かった真実が一つあります・・・。【リーザは狂人です】トーマスさんのほかに対抗が出なければの話ですが。。。
行商人 アルビン 午前 11時 33分
村長さんの遷移図借りますね。
1.パメラは今日狩人に守られる予定だった。→
2.人狼が失敗を覚悟してまでパメラ襲撃→
3.人狼は今回の占ローラーでのパメラの判定を極端に恐れていた→
4.占い師人・狂の組み合わせだと、人狼にとってパメラに判定させるメリット(村の混乱)はあるが、そこまで恐れる理由が見当たらない→
青年 ヨアヒム 午前 11時 33分
おはよう!ってトーマス、それ俺の台詞!(汗)
行商人 アルビン 午前 11時 35分
ここの部分ですが、3ステルスなら占い師のどちらかが狂人とばれたらどの道ぎゅうぎゅうのところに3人いると言うことがばれてピンチです。パメラさんは早めに食べておきたかったんでしょうね。
っていうかペーター君・・・疑っててごめんorz
行商人 アルビン 午前 11時 43分
リーザが襲撃されたのは、個人的推測ですが昨日の時点で狼は占い師のガードの低いほうを襲撃したかったのではないでしょうか。私はリーザを信じてたけど狼は逆だと思ったのかもね。
占いも無効化できますしもう一人が真でもノイズとして扱えます。第一真狼ならもう片方は自殺覚悟です。霊確定でそこまで博打を仕掛けてくるとも思えない。リーザが襲撃された事実こそ占い師が真狂の組み合わせだと言うことを示してるように思います
行商人 アルビン 午前 11時 49分
思えばカタリナについて無駄に狂人説を重ねていたのは自分が狂人だったからではないでしょうか?昨日までは理路整然とした発言だと思ったけど真実を知った今となっては・・・こだわりすぎですよね。
今日私を吊ると明日はランダムになってしまいます。。今日は、間違ってないよな(汗)リーザ真決めうちで動くなら私吊りでも構いませんが、、今日は村のために頑張らないとですね(汗)ちょっと席はずしますー。
行商人 アルビン 午後 0時 19分
水浴びしてきましたー。と言うかよく読んだらレジーナさんもうリーザ真決めうちなんですね。じゃあもう村負けか・・・。
一応最後の希望として今日灰から狼を吊ることが出来ないと思うなら確実に吊▼リーザ、灰からなら▼モーリッツを挙げておきます。
もう少しいれますが今日はこれ以降夜遅くで無いと来られないです・・・。重ね重ね申し訳ない。。。
青年 ヨアヒム 午後 0時 44分
ぺタキン…すまない。君が真であった場合は後で償おう…
僕がぺタキンに投票した理由は、やはりローラーへの姿勢とその状況になった時の落ち着きから、真らしくないと思ったからだ。暗黒面に通じるものを感じ取ってしまったんだ…だが、今の状況はうまくいきすぎているように見える。リーザ達を鵜呑みにはできないね。
木こり トーマス 午後 1時 4分
ヨビ、あんな美味しいセリフ、放置出来るわけないだろ。

アルビンがモーリッツ挙げてるし、占い希望は●ヤコブとしておこう。
パン屋 オットー 午後 2時 53分
鳩。
★灰の四人は非or対抗狩人COをしてください。灰のCOが終わったらヨアヒムも宣言してください。
老人 モーリッツ 午後 4時 46分
こんな時間まで寝ちまいました(汗
もう潜むしかないんでしょうかね・・・
老人 モーリッツ 午後 4時 52分
む、パメラがやられたのか・・・!
これもローラー成功なんじゃろか?いや、昨日のパメラの提案に近い形じゃな。
【わしは狩人じゃないぞい。】
トーマスGJじゃのぉ。
老人 モーリッツ 午後 4時 55分
それで、もうリザ真決め打ちなんじゃな?
トーマスが白なんじゃし、それでほぼ間違い無いんじゃないかのう・・・
農夫 ヤコブ 午後 4時 59分
パメラが襲撃されてしまっただか…。
でトーマスさんが狩人COだか。
【オラは狩人じゃないだ、ただの農夫だべ】
議事録読んでくるだね。
老人 モーリッツ 午後 5時 3分
うーん。。。
1、トマ真リザ真 2、トマ真リザ狂
3、トマ真リザ狼 4、トマ狂リザ真
5、トマ狂リザ狼 
こんな所か・・・
老人 モーリッツ 午後 5時 6分
こんな時にようやく出る狂人はないじゃろうし、まずトマ真は確実かの・・・
リザ狂も薄いのう・・・
じゃあトマ真リザ真or狼になるのぉ。
他の情報も無い今はリーザの命が大切じゃな。。
老人 モーリッツ 午後 5時 7分
む、トマ真ならリーザが襲われたのも真実、ならばリーザ真・・・じゃよな!
これはすごいぞい。
老人 モーリッツ 午後 5時 9分
あとは灰吊り&占いで勝利じゃの〜!
これは良いわい。
▼アルビン希望じゃい。
老人 モーリッツ 午後 5時 15分
わしはどっちが真占いか全然わからんかった・・・すまんのうリーザや。
でも今度こそ灰吊りでいけるはずじゃぁ。
にしてもペタは何者だったんじゃろうのぉ。
青年 ヨアヒム 午後 5時 31分
昨日の段階ではぺタキンとリーザどちらが吊れるかは狼も分からなかったはず。それでダメ元でもパメラ襲撃だろうね。で、狼は灰に二匹いて、投票から読まれないためにもぺタとリザに票ばらしてるんじゃないかなと思うんだ。とゆー考えに基づくと灰でただ一人リザに投票しているじいさんが狼ってことになるな…
老人 モーリッツ 午後 5時 35分
そ、そうか・・・灰でリーザ投票はワシだけじゃな。
それは確かに怪しいのう。。残念じゃが。
農夫 ヤコブ 午後 5時 35分
トーマスさん狩人、リーザ占い師に矛盾点はやっぱり感じられないだ。オラは2人を信じるだよ。というわけで、今日は▼アルビンさん希望だべ。
占いは●ディーターさんかな。占いローラー提案者だしな。
青年 ヨアヒム 午後 5時 40分
まあまだ狩人COについて出揃ってないから何とも言えないか…
村長 ヴァルター 午後 7時 3分
予定より随分早く戻れました。
とりあえず、【私は狩人ではありません。】
議事録読んできます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 8分
戻ったわ。
トーマスとリーザのことだけど、依然、私は二人は真だと決めうちよ。少し偽率も考えたけど、確率は低いわ。 理由として
1,リーザが狼である確率は非常に低い
これはトーマスが狼だったら成り立つ最有力偽情報だったけど、見直したらトーマスは白だったの。 黒の場合は、狼側も賭に出た、と取ることも出来るけどね。
2,占い師(リーザ)狂人説は結構低いと思う
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 8分

今まで、ペーターと同じ結果を出してたからね。狼なら兎も角、狂人占い師は難しいから、と言う所ね。
リーザの真偽を見極めるのは、リーザが襲われたらしいよるが、意図的襲撃ミスかどうか、と言う所ね。これをどうにかすることが優先よ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 14分
意図的襲撃ミスについてだけど、これも確率は低いと思うわ。
一昨日、占い師は村人視点では確定していなかったけど、狼視点では完全確定。
恐らく狩人はパメラを守ってると思ってたと踏んだ。
でも、ペーター切り覚悟でリーザを狙ったが、裏の裏を掻いたトーマスが、リーザを守護、ッて考えるのがいいわね。
そうしたら、昨日の晩も筋が通る。狼側は裏の裏の裏を掻いて、今度はパメラを喰った、……と。
老人 モーリッツ 午後 7時 22分
すみません。。。熱が出てきたようです・・・【襲撃おまかせにしておきます。】
来れたら来ます。。すいません。
老人 モーリッツ 午後 7時 24分
すまんのう・・・熱が出たようじゃ。そろそろお迎えじゃろうな。
●ディタ▼アルビン希望じゃ。
来れたらまた来ますが、来れなかったらすいません。失礼します。
村長 ヴァルター 午後 7時 34分
>アルビン
私の推理の4が「そうとも言えない」という点、納得しました。人狼の気持ちになったつもりで考えた推理でしたが、なるほど、占い師が「人・狼」でも、「人・狂」でも、パメラの霊能力は脅威であった、とすることにします。
パン屋 オットー 午後 7時 45分
鳩。
ヨアヒム>もうCOしていいよ。待ってても話し進まないし。
アルビン>アル視点でリザ狂なら、灰に三人狼がいるわけだけど、ズバリ誰だと思うか言ってくれないかな?
青年 ヨアヒム 午後 8時 3分
オットー、わかった。ってもあとディーターだけだよね。【僕は狩人じゃないよ。】ディーターもトーマスのCOへの反応から見て狩人じゃなさそうだけどね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 5分
トーマス真狩人ならかなりいい感じなんだけどなあ。もう少し色々考えてみるよ。
行商人 アルビン 午後 8時 59分
鳩からです。今日は23時頃宿屋にいけそうです。私視点からだとモーリッツ、ディーター、後の一人は微妙で決めかねますが。。狼が3ステルスをとったということはかなり自信のある方が混じってると思います。そういう訳で疑ってたお爺さんとペアで名前を挙げさせていただきました。
木こり トーマス 午後 9時 40分
いくつか…かなり都合のいい偶然が重なって、リーザ真がほぼ確定したようだ。
ま、もうリーザ以外守る必要もないやな。

特に俺に聞きたい事とかあるかよ?必要な事は全て話したつもりだが、暇だ。何かないか?
村長 ヴァルター 午後 10時 6分
ディータの解答がまだですが、ほぼ、もう完全にといってもいいくらいトーマス真でしょう。
ということはリーザ人間も確定します。
木こり トーマス 午後 10時 17分
まず俺が白確定していた事、リーザを守ってGJしていた事、リーザが吊られなかった事、狂人が「ペーター守ってた」って狩人騙りたくても、恐らくペーターに投票しちまっててままならない、もしくはもう死んじまってるって事。
何ともまあ…都合のいい偶然だよな。全部。
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
こんばんは。ちょっと出かけてただ。
投票理由言ってなかっただな。リーザの発言の方がやっぱり占い師っぽいと思っただよ。吊られることに危機感も持っていだだし。だから、ペーターに投票しただよ。なんか簡単な理由ですまないだな。
パン屋 オットー 午後 10時 32分
トマ>潜伏狂人に狩人を騙る余地はあったと思う。昨日はパメラ護衛でGJだったと言えば(今日はまさかパメラはないと思ってGJ狙いでトーマスを護衛した、とかなんとか)リザ狼、トマ狂にしたてることは可能。
そこから、少なくとも潜伏狂人はいないと結論していいと思う。
少女 リーザ 午後 10時 33分
遅くなりましたわ〜!
ええと、狩人対抗は出ていないのですわね。無理があってもあがいてくるかとも思ったのですけれど……。ああ、パメラさんをなぜ守らなかった、となるのですかしらね。
ならず者 ディーター 午後 10時 34分
すまねえ。こんなときに遅くなっちまって。かなり偶然会ったゾク仲間の人生相談してたんだ。ん?お前もならずものだろうだと?これでもいろいろ人生考えてんだよっ!まぁとにかく【俺は狩人じゃねえ】遅くなった上にヨアヒムの後になってすまねえ。もっといいてことはあるが作成はとりあえずこれだけ発言してからな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 37分
そうねぇ。 あたしは対抗は来ないと思ったけど?
まず、二人も対抗が来ちゃったらリーザ真完全確定の引き金になっちゃうし、例え一人でも吊られる可能性が高いからねぇ。
もう残り8回だから節約させて貰うよ
少女 リーザ 午後 10時 38分
お爺さんは灰の中でただ1人私に投票しいますわよね。もしお爺さんが狼だとしたら、占いは一応お爺さんに決定していたので、今日私が生き残るのはなるべく避けたかったため入れたともれますわね。もう一つ黒要素を挙げるとすれば、昨日は占いローラーのみを根拠にして疑っている点ですかしら。自分が都合がいいため安易にその点で疑ったようにも見えますのですわ。
少女 リーザ 午後 10時 41分
でも私はお爺さんは白ではないかと、そう思いますのよ。
昨日のローラーへの反対の態度。そのローラーにも関係しますがアルビンさんを追い詰める行動。3日目午後7時35分に関連するペーターさんとの絡み。黒要素を覆す白要素であると思いますのよ。
少女 リーザ 午後 10時 43分
あの、大変申し訳ないのですが今日は決定を早めに出していただきたいのですわ。
明日は4時ごろ起きなくてはならなくなってしまいまして……。
少女 リーザ 午後 10時 44分
ディーターさんの白さが少し明確になった印象ですわ。ディーターさんが狼なら、裏でアルビンさんの勘違いについて指摘が有りそうなものだと思いますのよね。
少女 リーザ 午後 10時 50分
村長さんは昨日早くにアルビンさん吊り希望を出していますし、ヤコブさんも割りと早い内にだしていますのよね。

困りましたわ。人狼がいなくなってしまいました。
少女 リーザ 午後 10時 51分
うーん、分からないですわ……誰を占えばいいのか。
もう少し考えてみますが、どうにも時間が足りないかもですわね。
パン屋 オットー 午後 10時 53分
さらに言えば、狼が三人灰にいるなら、一人が潜伏狂人の振りをしても良かったんじゃないだろうか。そうすればリーザの人間は確定しない。トマ狂人だから、ランダムを避けるためとして吊り候補にあげることもできたんじゃないかな。状況は混迷を極めただろうね。
リーザが狂人ならば、なぜ黒判定を出したのか。狂人リーザ視点で灰に黒3白2。狂人アピールなら単純に考えて白出しの方が狼に伝わると思うけど。
青年 ヨアヒム 午後 11時 2分
トーマスのCO時期からして、狂人の可能性はかなり低いんじゃないだろうか。トマ狂ならぺタが吊られてリザが残ったという時点ではどちらが真かはわかっていないはず。なのにリザ真を決定づけるような博打に出ないよな、普通。
ならず者 ディーター 午後 11時 4分
とりあえずずっと考えてたんだがトーマスが偽、つまり狂人の可能性は無いに等しいだろうな。リーザが狼かどうかもわからないのに独断COしてまでかばう意味が無い点だな。そしてリーざ狂人だがトーマス真とするならこれも可能性は低いだろうな。アルビンはああ言ってるがパメラの判定で真狂とわかるのは明日だ。そして真狂なら今日パメラから白が出るのは狼にはわかってる。その状況なら生きてるほうが真でも吊れるはずだ。
ならず者 ディーター 午後 11時 5分
そこからは村は吊が間違えられなくなる。GJの危険を冒してまで狼がパメラを襲いに行くのは占い師が真狼だからだろ。仲間が吊られるのが昨日でも今日でも真も確実に吊れるからな。もちろんそう思わせたいからってのも考えられるがGJもう一回で村の寿命は一日延びる。危険すぎるだろ。そもそもアルビンがなぜトーマス真で話を進めるかわからねえ。アルビンからみりゃトーマス狂リーザ狼だって考えられるんだぜ。
パン屋 オットー 午後 11時 6分
僕の推理は、潜伏狂人はいない、占い師は真狼の二点。加えて言えば、トーマスに対抗するだけの手駒が人狼側にはない。
【仮決定】
●ディーター
▼アルビン
やはりディーターの白黒はつけるべきだと思う。
ならず者 ディーター 午後 11時 6分
昨日のGJが偽装の可能性はまったく考えねえのか?俺には敵を二人作るよりトーマスを説得してリーザをつるしてしまいたいように見える。つうわけでおれはリーザとトーマスを信じる。
まぁリーザ真、トーマス真ならペーター狂人で無い限り村の勝利はほぼ確定だ。リーザが後一回は確実に判定出せるから3潜伏で回避しきる可能性だけはある。まぁほぼ無いと見ていいだろ。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
つまりリーザ真ペーター狼でのつみ状況をつぶさずにリーザ偽にも対応できる方策を考えなきゃいけねえわけだな。もう少し待ってもらえるなら吊りは必死で考える。占いは、リーザ偽の場合は考えなくていいだろ。占いは●村長だ。リーザが後一回しか占えない前提で考えた。はっきしいって白が出ればペーター狂人でもリーザ真ならつむ。つまり【吊らずにすむやつが灰から一人出れば残りをローラーで勝利】なわけだ。
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
だから一番白ぽいと思う奴を上げた。逆にそいつが狼なら吊れねえだろうしよ。白でろっつうなら俺を占ってもらうのがいいんだがよ、俺から見たリーざの真贋もわかるし。だが一村人として自分占い吊りだけは絶対いわねえ。
>レジーナ、真狂ならこの状況なら真実を狂人が言い続けるのは簡単だ。白出してりゃいいんだよ。白しか出さない狂人っているしな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 13分
【仮決定了解だべ】
オラもふと思ったことディーターさんに言われてしまっただ…。(アルビン視点でのトーマス狂人、リーザ人狼が考えられるってこと)
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
まぁそれもこの状況じゃねえだろうけどな。
っと【仮決定了解】まぁ冷静に考えればリーザが偽だとしてもそれが確定する可能性って無いんだよな。でも俺はできればリーざ視点じゃもう狼側を確実に一匹吊ってる以上、明日のランダムはリーざ視点じゃありえねえ。今日は灰から吊ってアルビンは明日でいいと思うんだよ。ぶっちゃけ狼が明日誰を襲撃するかみてえってのもあるけどよ。
パン屋 オットー 午後 11時 16分
リザ・トマ真を信じる。その上で、ディーター白なら残りの灰は三人に絞られる。今日を含めて吊りは四回。占いで白が出れば、リザ真決め打ちの条件の元でほぼ勝利じゃないかな? 黒を狙う必要はない。一番占いでの判断が必要なのは誰か、それだけ考えればいいと思う。
ならず者 ディーター 午後 11時 16分
かばえるほどアルビンは白くないしぶっちゃけりーざ真決めうちでいい気もするけどな。できれば俺は決めうちはぎりぎりまで避けてえんだよ。リーザ真は確定事項じゃなくて状況証拠から信用できるだけだしよ。っても灰の中でどのラインから見ても狼な奴もみつからねえけどさ。
ならず者 ディーター 午後 11時 22分
まぁ仮決定出た後で悪いが俺はリーザ真を信用した上で上記の理由からあえて吊り▼モーリッツを推す。今日占いを避けたのは発言から一網打尽になることを避けたと考える。それに俺の中で残った灰からじゃ(アルビン除くと)一番黒いからだ。
>トーマス、わかってるとは思うが変な功名心でリーザを守護から外すんじゃねえぞ?@4
行商人 アルビン 午後 11時 26分
戻りました。議事録読んできますねー。
とりあえず見てる分だけですが、トーマスさんが狂人だとするとリーザを守ったと言う意図が分かりません。私は昨日狩人はパメラを守ってGJを出したと思ってたし、ほかの方もそうだと思ってたはずです。昨日リーザを守ったので今日も守ったというよりも昨日パメラを守って今日リーザを守ったと言うほうが聞いてる側からの「嘘」としてしっくりきます。また真狩人として聞くとパメラさんを守
行商人 アルビン 午後 11時 27分
らなかった理由も理解できるからです。昨日じゃなくて一昨日パメラ守護ですね。すいません。
パン屋 オットー 午後 11時 32分
決め打ちを避けて今日を迎えたけど、すべての可能性を拾う時期はもうすぎたと思う。パメラがいなくなり、アルビンの、引いてはリーザの真偽を確かめる術は僕たちにはない。もう決断する場面だ。現状で明日に引き延ばして何が得られるんだ。
行商人 アルビン 午後 11時 35分
ちょっと考えるか。明日リーザがディタ占って、白だった場合、今日トマ襲撃、リザ襲撃ならまだ間に合う。今日マキさんが占われなければまだ大丈夫。。。か?大丈夫じゃないか・・・。間に合わないね、とほほん。
行商人 アルビン 午後 11時 39分
オットーさん、言ってることは良く分かります。ただ私は明日ランダムになることを知っている以上、今最悪の方向に向かってる村を見過ごすわけに行かないんです。私が素で怪しい村人なのが悪いとは思うんですが(汗)最悪でもリーザを吊れば明日の負けはなくなります。今ならまだ間に合います、真狼決めうちを考え直してください。
パン屋 オットー 午後 11時 42分
今日アルビンを吊るのと、明日アルビンを吊る違いが分からないんだけど。明日になるとリザ偽、アル人間の証拠が出てくるのか?余計に切羽詰まる気がしてならないんだが。
【本決定】
●ディーター
▼アルビン
行商人 アルビン 午後 11時 42分
今狼は私を吊ればほぼ勝ちが見えてる故に灰の方の吊り希望が私にセットで安心しているように見えます。今日は灰の方の発言が極端に少ないように見えますが気のせいでしょうか。。ディーターさんの名前を挙げましたがただ一人吊りモーリッツなのでちょっと村人に見えてきました(汗)
ならず者 ディーター 午後 11時 45分
>オットー、明日に決断を引き伸ばしてもリーザ真での勝率はかわらねえ。だからこそ、リーザ偽の場合も考えて動くべきだとおれは思うぜ?明日になれば襲撃が一回はいり、そして発言が増える。これだって十分な情報だ。
つっても俺も、もうリーザ真決めうちでいいかなあって・・・・・まぁ本決定はリーザ吊りとか言いださない限り反対する気はねえがよ。
行商人 アルビン 午後 11時 46分
証拠は出てこないでしょうね。ただ発言、判断材料は一日分増えます。私は明日狼探しと自分の弁明に一日チャンスをもらえるわけです。また、狼は切羽つまってボロを出すかもしれません。って、本決定が出てるし・・・(汗
ならず者 ディーター 午後 11時 50分
【本決定了解】
>オットー、逆に言えば絶対出てこないとはいえない以上、そしてリーザ真なら状況が一日先延ばしになるだけな以上先延ばしにしていいと思うがな。
まぁ別に決定に反対するほどの強い理由はねえけど。ま、こうなった以上リーザが真であることが明日俺も信用しきれる状況になるよう祈ってるぜ。@2
青年 ヨアヒム 午後 11時 51分
【仮決定了解】俺もリーザ真トーマス真でほぼ決定かなと思う。占いも灰の中なら一番吊りにあげにくいディーターで異論はない。ちなみに、黒 老>農>村>者 白と見ている。
行商人 アルビン 午後 11時 52分
トーマスにセットしました。ラストウルフにしてしまい申し訳ない・・・。熱があるようなので無理はしないでね。楽しんでなるべく早めに終わらせてしまうというのもありです。あ、でも投了はしちゃ駄目よ(笑)
農夫 ヤコブ 午後 11時 52分
【本決定了解だべ】
発言少なくてすまないだ。なんかもういろいろ発言されてて言うことがなんかないだ…。
グレスケとか出した方がよかっただか?
行商人 アルビン 午後 11時 55分
よく分からなかったのですが、トーマス狂人でリーザ狼っていうこともありえるんでしょうかね?なんかすっごい考えにくいですけど・・・(汗)そうであった場合・・・でもランダム勝負になっちゃいますね(汗)うーん。。
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
リーザ偽の場合は、神父狩人で、狼側が偽装GJを出してきたということ。この場合はもうすでに敗色農耕だろうね…リーザ狂人狼3潜伏は恐ろしすぎるね…あ、【本決定了解】
パン屋 オットー 午後 11時 58分
アルビン、占い師真狂なら、僕はペーターが狂人だったと思う。狂人リーザが狼ヒット率が高い灰吊り主張したのは何故か、僕には説明がつかない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 59分
トーマス、リーザ護衛をよろいく頼むよ。恐らく今日はトーマスがやられるのだろうね…悲しいことだ。
行商人 アルビン 午後 11時 59分
もう決定を覆すことも難しそうなのでランダムの神様に祈ることにします。皆さん頑張ってください。一足先に墓で待ってますね〜。
明日早いのでもう寝ます〜。ホントに駄目な村人でごめんなさい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 1分
ってグレスケ出した方がいいに決まっているだよな。
白 ヴァルター≧モーリッツ>ディーター 黒
ディーターさんが黒印象になったのはやっぱり、占いローラー提案したからだべ。あとアルビンさんが狼だとするとつながり感じるのは昨日今日の発言を見るとディーターさんかなぁと思うからだべ。なんとなくなんだが・・・。
行商人 アルビン 午前 0時 3分
通常、狂人は狼を守る役目。確かにそう考えると理解しがたいですが、自分を狼、または真に見せかけようと演技している場合、吊られたいという思いがばれては自分は狂人だと言ってしまっているように思えますがどうでしょうか・・・。いやまあ私も昨日までは真っぽい意見だなぁと思ってたんですけど(汗)
農夫 ヤコブ 午前 0時 3分
(続き)ヴァルターさんとモーリッツさんは印象的にあんまり差はないだが、モーリッツさんがリーザに投票してたから黒よりだべ。
本当、狼同士の繋がり見えないだよ…。
行商人 アルビン 午前 0時 4分
あ、上のはオットーさんへの返答です〜。それではホントに寝ますね。おやすみなさい。
行商人 アルビン 午前 0時 6分
トーマスー>リーザの順で襲うしかないような気もしますが、リーザが狂人の可能性を残しておくために今日はトーマス、明日は共有者がいいかなーと思います。その場合、どうなるんだ・・・?
パン屋 オットー 午前 0時 6分
ちなみにニコラス狩人、トーマス狂人の可能性は一応ある。けど机上の空論に過ぎない。あとあの段階で偽装して今日のために伏線をはるとは考えられない。リーザ狂人なら狼がのちのち狩人騙りするために偽装したことになる。それより襲撃した方が遥かに効率がいいし、神父狩人の確信がないと無理だよ。
行商人 アルビン 午前 0時 8分
うーん、今日トーマス、明日共有者のほうがいい気がしてきました。リーザは狂人だからずっと生き残ってると言うことでいいかと思います。。。いいのか?
村長 ヴァルター 午前 0時 11分
帰って来れたのに用事があって参加できませんでした・・。大切な時期に申し分けありません。
【本決定了解】です。
狼は2名以上残っていて、もう既に仲間同士での切りあいを行っているはず。その辺りから明日のヤコブ・モーリッツの白黒判断を行いたいと思います。
行商人 アルビン 午前 0時 11分
リーザ狂で私狼だったらわおーんが無いのもうなずけます。
リーザは自分が黒を出しやすいアルビンを占ったが実は狼ヒットしてた自爆狂人だという説で押せますね、まだ。
行商人 アルビン 午前 0時 13分
このあたりはお任せします。ラストウルフで張っちゃけるも、ずっと同じスタイルを貫くのもありです。忙しくて鳩のみで参加なのが辛かったな・・・、いや、油断してた自分のせいか・・・。ぐぅ。
行商人 アルビン 午前 0時 15分
私の意見はリーザに黒出されたら私狼リーザ狂人説を唱えることですかね。。。置き土産として参考にしてください。
明日はホントに早いので今日はもう来れません・・・楽しかったです。守るって言ったのに守りきれなくてごめんなさい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 15分
ヨアヒムさん、敗色農耕って敗色濃厚だっぺ?なんかオラちょっとびっくりしただよ…。
パン屋 オットー 午前 0時 18分
アルビン、明日ランダムだったら、これだから悪手の帝王は…と墓下で嘆いてくれ。
リーザはもう寝ちゃったかな?まあ最悪灰の誰かを占ってくれていれば問題はないけど。一度占った人でも占えちゃうから不思議不思議。僕とか占うのだけは勘弁…
青年 ヨアヒム 午前 0時 27分
あ、ヤコブ、ごめんごめん(汗)気づいたけど面倒で訂正しなかったよ(笑)それはそうと、さっき前の議事録読んできたんだけどぺタキンの3日目のグレスケにディーターが入れ忘れられていた。少し気になったよ。明日の占い結果が気になるな。単なる入れ忘れだろうけど…
青年 ヨアヒム 午前 0時 31分
う、確かにそうだね、オットー。リーザ見れてるかなあ?(汗)頼むから灰の誰かを占っておくれよ。そしてトーマスもリーザを守っておくれ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 33分
ヨアヒムさん、それは単なるミスらしいだよ。昨日の23時41分にペーターが言っているだ。一応オラが昨日質問してただよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 35分
そうか、ヤコブ、俺の見落としだね。ただ、やっぱり少し気になるね。
ならず者 ディーター 午前 0時 35分
まぁ俺も寝るわ。なんか今日は疲れたからかねみい。まぁリーざは4時おきならもう少しがんばって早く起きてくれれば更新に間に合うように起きれないか?とか考えちまうひどい俺。なんにしても俺占わないだけならいいけどよ。頼むから2度占いとか共有者占いはやめろよ?まじで。
じゃおやすみさん。
青年 ヨアヒム 午前 0時 37分
(ところで、俺がヤコブと呼んでいてヤコブがヨアヒムさんと呼んでくれてるけど、設定年齢?はどっちが上なんだろう…と気になったとです。何せ農業を生業としている人と青年だもんね)
ならず者 ディーター 午前 0時 41分
(ここから状況が動くことは無いと信じて)
(ヨアヒム、この時代って10代で親の跡を継いで農家とか普通だし、正確な設定が存在して無いならどっちが上でもおかしくないと思う)
農夫 ヤコブ 午前 0時 44分
(あ、オラ昨日まで呼び捨てだっただ…。なんか今日はさん付けてただ…。ヨビ=ワンだし?)
(じゃ、改めてヨアヒム、年齢は同じくらいということで…)
青年 ヨアヒム 午前 0時 46分
(そうですかディーター。なるほど、っとするとヤコブはなかなかえらいですな。)
青年 ヨアヒム 午前 0時 49分
(そう、ヨビ=ワン・ケノービですwしかし昨日最後のぺタキンの台詞見て何か罪悪感が…ぺタキン真だったならエピで百回吊るしてもらおう…)
パン屋 オットー 午前 0時 54分
ヨアヒムの家の方が金持ちなんだよ、きっと。
リーザ狂人でアルビン人狼だって有り得るし、モーリッツ人間でリザ狂ならモリ吊りでランダムだし、結局変わらない気がする。どーなんだろーなーと決定後にうじうじ悩む僕。
じゃ、お休み〜
農夫 ヤコブ 午前 1時 1分
オットーさんお休みなさい。
(ペーターもといペタキンが人狼だと、本当、選ばれし者だったのにと思ってしまうオラ…。役がはまりすぎ)
(発言数があまりまくりな今日…)
青年 ヨアヒム 午前 1時 8分
(ホントそうだよな、ヤコブ。俺もペタキンに投票しちゃったし…下でお前が憎い、と言われてないか不安だ^^
村長 ヴァルター 午前 1時 41分
ん〜今のところグレスケは
黒 モーリッツ≫ヤコブ>ディータ 白
ですね。理由は今日の吊り先。
昨日まで私はリーザを白だと確信していましたが、他の人たちがリーザをどう評価しているか分かりませんでした。
しかしリーザを吊り先としてあげているのは、母性の鏡パメラ、ペーター、そしてモーリッツの3名で、それ以外は皆ペーターに投票しています。(うっかりトーマスと痴話喧嘩中?(笑)レジーナは省きます。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 52分
あたしは黒 ディーター>ヤコブ>長老>村長 白 で見てるわ。
今の所、一昨日がGJなら村の勝ち、そうでないなら狼の勝ち、と言う所ね。
【本決定了解よ】
私は占い師真狂率は極端な話し、皆無と見てるわ。その前にカタリナがあり、トーマスもその確率は少なくとも有るんだから。
最悪の状況を考えても、今村にはどうすることも出来ない。 それだったら……信用するしかないわよね?最後は
村長 ヴァルター 午前 2時 0分
村の皆にとってこんなにもリーザが白く見えていたということを知って、ではなぜモーリッツはリーザに投票したのかを考えました。ここであえて【アルビン、ペーター、モーリッツ】の3名が人狼であると仮定します。昨日の時点で村の中でのアルビンの黒疑惑は村の中で深くなっていました。そこで人狼アルビンはリーザを真と言うことで、自分の白っぽさを強調しようとした。なぜならペーターは人狼であり、人狼側からはリーザが真であ
村長 ヴァルター 午前 2時 9分
真であることは分かっていたからです。しかし、人狼側からすると、霊能者襲撃が失敗する可能性の高い中で、ペーターが吊られ黒確定を出されることは避けたい。そのため、白演出の為アルビンはペーターに投票、ペーター吊りを避ける可能性を高くするため残り2名はリーザ投票に回ったのではないかと考えます。
村長 ヴァルター 午前 2時 15分
訂正です。
誤:ペーター吊りを避ける可能性を高くするため残り2名はリーザ投票に回った
正:競合からペーターはリーザに投票、残るモーリッツはペーター吊り回避の可能性を高くする為、リーザ投票に回った
村長 ヴァルター 午前 2時 37分
昨晩の時点で、人狼側3名も村全体のリーザへの評価をつかめていなかった。五分五分であって欲しいと願った。しかし、リーザは村人から予想以上に真であると評価されていた。その差のせいで、今日の投票に明白な証拠を残すこととなった。

おめでとう、リーザ。あなたの真剣さが、この村を救うことになりました。

・・・となるといいんですが、ね。
青年 ヨアヒム 午前 2時 54分
んー、村長はよく考察してるね。俺も同じように考えたけどやっぱりじいさんは占いとか吊りにアルビンとか挙げてたから仲間じゃないかな?とも考えられる。
青年 ヨアヒム 午前 2時 57分
まぁ何にせよ、リザ真なら明日ちゃんと灰占ってくれてれば勝利の道が開けるね。俺はそう信じたい。ではもう寝るよ。フォースと共にあれ。
村長 ヴァルター 午前 2時 59分
>ヨアヒム
それこそスケープゴートです。黒疑惑の強いアルビンを占い&吊り候補にあげることで、アルビン黒確定が出た場合、相対的にモーリッツの白要素が増える。そこが狙いです。
村長 ヴァルター 午前 3時 7分
気づいたらこんな時間になっていました。ヤバイです。もう寝ます。お休みなさい・・。
農夫 ヤコブ 午前 3時 21分
なんかオラはペーターが吊られることは結構確率高かったように思うだ。だから狼側が(ペーター除く)みんなペーターに投票したって考えることもできるような気がしてきただ…。占い先はモーリッツさんだったから、アルビンさんが占われることは想定外で…、ってこの考え間違っていそうだべ…。
村長 ヴァルター 午前 3時 24分
あともう一言。
人狼の勝利には、最終的になるべく多くの狼を生き残らせることよりも、強烈に白っぽい狼を一人作り上げることのほうが重要だと思います。仲間のうちのだれかに黒疑惑をかけ、占いや霊能で黒判定を出させる。それでその狼は白く見えるようになります。これは人狼の常套手段であると思います。
次の日へ