D547 疑心暗鬼の村 (7/15 午後 11時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、木こり トーマス の 8 名。
少年 ペーター 午後 11時 2分
モーリッツさん、結局満足に話を聞くこともできなかったね。それと今日はレジーナさんが犠牲になったのか…それでは村長さん、発表をお願いします。
後すいません、思いっきり投票間違ってました!
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
すまん、考察が更新に結局間に合わなかった…。
レジーナが襲撃を受けたか。 冥福を祈るよ……。

ペーター>占いは発表してもいいかな?
村長 ヴァルター 午後 11時 4分
すまん、被ってしまったな…(苦笑)

カードを並べ…ヨアヒム、一枚取るといい。
………皆、吉報だ。 このカードは…「Werewolf」。
【ヨアヒムが最後の人狼だ】!
神父 ジムゾン 午後 11時 7分
あぁ女将さん…貴方のシチューがもう食べられないなんて残念です。モリ老も安らかに…。アーメン。
さて、村長さんはヨアヒムに黒判定ですか。これで両陣営出揃って他の灰も白確定ですね。
村長 ヴァルター 午後 11時 7分
自動的にヨアヒム以外の皆は人間確定だな。 皆…疑いかかってすまなかった。
襲撃を受けた皆…処刑してしまった皆。 やっと君達に顔向けが出来そうだ。
明日は家から酒を持ってくるよ、祝杯をあげよう!
農夫 ヤコブ 午後 11時 8分
レジーナさん、冥福を祈ります。

昨日の更新直前、老商ラインも洗ってたんだけど、発言が少なくてどうにもなりませんでした……orz 一昨日も言ったように、「老→商の2日目の吊り希望」くらい。

って、ヨアヒムに黒判定ですか!
木こり トーマス 午後 11時 8分
これで俺らも白確定か。
村の勝利も確定したワケだ。
村長>ヨアヒムと吊って終わりだな。
色々言っておかなければならんな。
パン屋 オットー 午後 11時 10分
ああ…女将が襲われてしまったか…。

ヨア黒判定なんだね。これで村は救われるって事か。

結果が分かったところで、ボクはパンの仕込みに行ってくるよ。頼りない共有者ですまない、ペーター。
少年 ペーター 午後 11時 10分
なるほど、これで双方のラインは揃ったね。[村長、リーザ、オットー]と[モーリッツ、アルビン、ヨアヒム]だ。議題も簡単だね。
■1.どちらのラインが真か狼か。ラインの人は対抗ラインがいかに狼であるかの追及、それと自身のラインが真であることの主張をお願いね。
■2.議題1を踏まえて今日の吊り先
あ、あとトーマスさんと神父さんにヤコブさんも白確定だね。おめでとうございます。
青年 ヨアヒム 午後 11時 11分
あう。僕も投票間違ってる!
で、村長が僕に黒判定ね。ありがとう。これで僕の推理が正しかったことがわかったよ。みんな、村が勝利するためには僕を信じるしかない。ここまで不利な状況でどこまで説得できるかわからないけど、頑張るよ。村を勝利へ導けるのは僕だけだ。みんな迷わずついてきて!
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
とりあえず、村長さん襲撃で灰が残る危険性はなくなりましたね。安心しました。

俺と神父さんとトーマスさんは白確定ですね。神父さん、昨日は疑ってごめんなさい。

あとは、村屋妙と、老商青のどっちのラインが狼かをみんなで考えていけばいいんですね。
木こり トーマス 午後 11時 15分
ああ。すまん。
確定じゃなかったわ。
GJ一回起きてるんだよな。
決戦は今日でいいんじゃないのか?
少年 ペーター 午後 11時 17分
レジーナさんが襲われたのは狩人の可能性が残っていたからかな。念の為狩人COは禁止と釘をさしておくよ。やっぱりニコラスさんが狩人だったのかなぁ、レジーナさんがCOしそびれた狩人ってのも考えにくいしね。
>ヨアヒム兄ちゃん
全力で主張して下さい。あの2人からは情報が無さ過ぎて推理も何もなかったからさ。
ちなみに白が多い今日の内に決め打つべきかどうかも検討したいな。時間をかけるメリットはあるかな?
木こり トーマス 午後 11時 18分
ヨアヒム>レジーナ襲撃のレジーナ投票はメタですまんがかなり怪しいぞ。。。
議題を追加するぞ。
■3.決戦日をいつにするか?

■3.今日だ。結局一緒だろ。もう心は決まってるがな。
木こり トーマス 午後 11時 20分
>ペーター
決戦日の希望が出揃ってもし今日になったら、狩人COをヨアヒム>白の順でしてもらっていいんじゃないか?
木こり トーマス 午後 11時 22分
ああ。すまん。
もし村長側が偽だったらGJ出たら外れても勝てるんだよな。
聞き流してくれ。
少女 リーザ 午後 11時 24分
更新になったからちょっと時間作って覗きに来たわー!
おばちゃんが…襲われたんやね。この人狼…女しか襲ってないやんか。次はうち狙いやろか…?(恐
って!!村長さん、ヨアヒム人狼やったんか!?やっと最後の相手見つかったわ!なんであんなに爺さんとかアル兄さんをかばうんやろ、と思ってたけど、納得や!
そして他の人はみんな人間やね!
うちらを信じてくれれば人狼は退治できるで!あと少しや!頼むで!
村長 ヴァルター 午後 11時 24分
先に二つだけ回答しておこう、
■2.▼ヨアヒムだ。
■3.無論、今日だ。

ああ、それと、トーマスの狩人CO案には賛成だ。 もう既に居なくなっている可能性はあるが…な。
農夫 ヤコブ 午後 11時 24分
狩人COは基本的になしでいいと思います。で、白確定が昨日に村長守護でGJだった場合のみ、自発的COはありかなと思います。確定白なら騙りも何もないでしょうから。ヨアヒム狩人で村長守護GJはありえないし。

現時点では、俺はまだ迷っています。
老真派のヨアヒムに黒判定っていうのが、納得できるような、都合のいい展開の様な……っていう感じで。
少年 ペーター 午後 11時 25分
それじゃあゴメン、宿題がすごい残ってたから…僕はここで席を離れるね。ちなみに3番だけ答えていきます。
■3.今日だね。これ以上伸ばしても有益な情報はもう入らないだろうしヨアヒム兄ちゃんの弁明を聞いて判断したい。白が多い間に結論出した方がいい。
それじゃまた明日ね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 27分
トーマスの頑固者!僕を疑う前に、僕の発言を読み直して!(レジーナ投票は、僕自身凹むよ…)
今日僕を吊れば必ず更新後はエピだよ。村側負けのね。それでもいいなら僕を吊るがいい。だけどそれは自分の首をしめることと同じだから覚悟してね。
僕は発言セーブのため反論が必要な時だけ答えることにする。村長側の問いかけには答えないからそのつもりでお願いするよ。3対1じゃ圧倒的に不利だからね。
少女 リーザ 午後 11時 30分
議題が出てるな。答えられる分だけは答えとくな。
■1.うちらが真や!材料は明日じっくり集めるわ。材料少な過ぎて相手のラインを突っ込まれへんかもしらん。うちら真を説得できるように頑張る。
■2.▼ヨアヒム。占って人狼やから。それ以上の理由はいらんやろ?
■3.これ以上村人が死んでいくのは見たくない。せやから、材料が揃った今日で決め撃ちすべきやと思う。
また明日来るわ。今日はおやすみやで…。
木こり トーマス 午後 11時 30分
■3.変更するぞ。2日後だ。
あと3回GJを狙える。最善手ならこれしかないだろ。

狩人COは当然なしだな。なんだか白確定したら適当になってしまってすまん。
発言もムダに使ってしまったな。とりあえず今日は寝るぞ。@14
神父 ジムゾン 午後 11時 40分
とりあえず議題回答しておきますね。■1あたりは明日もう少し詳しく考察するかもしれません。
■1.これまでの考察から村長側真よりです。が、最終日前に決め打ちするほど信頼もできませんので出来れば村長側3人には「ヨアヒム吊りで終わり!」ではなく客観的に納得できるような説得をお願いしたいです。
神父 ジムゾン 午後 11時 41分
■2.▼オットーorリーザor村長。決め打ちは最終日まで待っても問題ないと思います。それまでの襲撃傾向や議論内容も参考に出来ますしその間にGJが出れば決め打つまでも無くローラー完遂で詰みですからね。
■3.4人になる8日目でいいと思います。村長側の3人から見たら勝利を先送りにされると感じるかもしれませんがこれが一番の安全策ですから。
それではお休みなさい。明日は来るのが遅くなると思います@17
農夫 ヤコブ 午後 11時 45分
■3.さっきも言ったように、俺はまだ迷っています。ヨアヒム陣営が1人だから、発言数が足りなくなるだろうし、その間の襲撃も参考になるから、今日じゃなくていいと思います。最大明後日まで延ばして大丈夫ですよね。
トーマスのGJ狙いまくり作戦もいいと思います。1回出れば確実に勝てますから。
■2.▼村長陣営から1人

俺も寝ます。遅くともプロの宣言時刻には顔を出します。
木こり トーマス 午後 11時 53分
寝る前に議題回答しておくぞ。
■1.真‖長女屋>>>老商青‖狼
ラインで見ると双方なんとも言えないんだが、単体で見るとこれほど分かりやすい狼はいないだろ。
ヨアヒムも初日のレジーナまとめ役に反対して共有者引っ張り出そうとするところや、レジーナを占いたがっているところなんか狼らしさ全開なんだよな。
それと、これを言うとジムゾンにまたツッコまれるかも知れないが、やっぱり俺潰し狙ってるよな。
木こり トーマス 午後 11時 54分
■2.村長サイドの誰か。忙しいヤツがいいだろう。3人で話し合ってくれてもいいぞ。

ジムゾン>疑って悪かったな。まぁ意図があったんだが、それはエピで話すことにするな。
村長・リーザ・オットー>真だと信じているが、俺ら視点で最善策を取りたい気持ちもわかってくれるよな。
明日は仮決定に間に合わないかも知れんが連絡はする。またな。@12
青年 ヨアヒム 午前 0時 14分
些細なことだけど気になってることだから言っておく。オットーはモーリッツ真寄りだったのにオットーからみて真の村長に「疑ってごめん」の一言がなかった。二人は仲間だったから言う必要がなかったんだ。疑ってた人が本物とわかったのなら、さっきのヤコブやトーマスのようにオットーだって「ごめん」の一言が出てたはずだよ。もちろん言いがかりレベルの突っ込みなので返事はいらないよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
■1.僕・アルビン・モーリッツってそんな面白い組み合わせあるわけないじゃん、大げさだなあ。僕が彼らの仲間ならもっと中身のある発言をするように促すよ。

トーマス、初日に僕が共有者にこだわったのはレジーナが人狼かもしれなかったからだよ。決選投票なんて考えが僕にはなかったからしつこく反対してただけだよ。それから僕1人がトーマス吊りを希望したって他の誰もそんな希望だしてなかったからトーマス潰しは考えすぎ
青年 ヨアヒム 午前 0時 24分
(続き)だよ。単に僕が怪しいと思っただけだ。
■2.▼村長陣営なら誰でもいいよ。みんな人狼なんだから。
僕は四日目・五日目にモーリッツ真の主張をしてるので疑って読むのではなく、僕の立場になってよく読んでほしい。みんなにとっては予想と反対のことが真実なのでこれまでのみんなの推理を覆すのは並大抵のことじゃないと思う。だけど僕はみんなのために頑張るよ。 また明日。
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
議事録読んできました。返答不要。

ヨアヒムの発言を見ていると、初日から4日目まで、ずっとアルビンさんを共有者って見てるっぽいんですよね。でも、アルビンさんが狼仲間なら、いずれパメラの相方はCOする。その時には、ヨアヒムはアルビンさんを疑わざるを得ない立場になると思います。初日の時点で、アルビンさんが共騙りをする予定があるとは思えないので、これは青商が仲間じゃないかも?と思う推理につながります。
農夫 ヤコブ 午前 1時 19分
★オットーに質問です。
3日間潜伏している間に、気をつけていたことや、考えていたこと、ついた嘘等があったら教えてください。些細なことでもいいので、よろしくお願いします。
★村長さんに質問です
今までに、占い師としてどのように考え、何に気をつけて行動してきたかを教えてください。発言の具体例があると嬉しいです。
それじゃあ、今度こそ寝ますね。
農夫 ヤコブ 午前 2時 14分
昼間は来られないので、寝る前にもう1つ。返答不要。

ヨアヒムは2日目に寡黙吊り反対の立場。これは、仲間(商)を庇ったとも見える。
3日目にニコラス白っぽいと考察して「人狼なら仲間からの指示が入るだろうから〜」と発言。仲間(商)吊りを牽制したとも見える。
逆に、こういう独自路線な村人であることを利用されて、偽の黒判定をもらった可能性もあり。判断が微妙なところ。
パン屋 オットー 午前 8時 30分
おはよう。
議事録を流し読みしてきたんだけど、やっぱり慎重論が多数派の様だね。
ボク視点ではヨアヒム吊りで決まりなんだけど…そういう訳にはいかないよね。もう少し慎重に論点を探ってみるよ。
それと…今日はパン屋の総会があるので夕方まで顔を出せないと思われる。大変申し訳ないよ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 15分
おはよう。みんなモーリッツやアルビンのことを「こんなやる気のない占い師や共有者はありえない」と思ってるようだけど、固定観念はよくない。能力者にもいろんな人がいるんだ。発言に真剣さが感じられないからと言って真の可能性を棄ててしまってはだめだ。僕は村人に勝たせてあげたい。逆転勝利をみんなと共感したい。だから僕は精一杯説得してみる。村人は頭をリセットして議事録を読み直し、よく考えてほしい。
青年 ヨアヒム 午前 11時 20分
なぜ僕に黒判定したのか推理する。
更新前のグレーはトマ・ヤコ・ジム・僕の4人。人狼が勝つには僕に黒を出すしかない。僕はモリ真として説得してきたし僕に黒を出せば敵は僕だけ。
僕に白判定すれば残りの3人が怪しまれる。その3人を占う間にリーザやオットーを失うだろう。そして誰かに黒判定をすれば僕以外の敵が増える。そして僕を食えば僕の推理が正しかったのでは、と思う人が増えるかもしれない。そんな危険を冒すより
青年 ヨアヒム 午前 11時 33分
(続き)僕に黒を出しておけば信用勝負で勝てると踏んだんだろう。
四日目に村長が僕を占い希望にしなかったのは、黒を出すタイミングを測っていたからだろう。リーザもオットーも僕を希望してなかったしね。五日目に占いが僕に集中したのは人狼の思惑通りだったのだろうね。
レジーナは今ごろ真実を知って愕然としていることだろう。先に食われていてよかったとさえ思っているんじゃないかな。
青年 ヨアヒム 午前 11時 43分
僕はこれまでに村長側の疑問点をいろいろ挙げてきたけど、僕が言うのと自分で気付くのでは受ける印象が違ってくると思う。僕の説得を鵜呑みにせず、ヤコブのように自分で村長側の疑問点を探してほしい。もちろん僕への疑問も出てくると思うので、その時は聞いてくれればいい。その方が僕もみんなも納得できると思うんだ。
僕はこれから仕事だから、また18時以降に来る。
少女 リーザ 午後 3時 24分
こんにちは。
ちょっと緊急で報告や…。リアルでちょっとトラブルあって、場合によってはこの後覗くどころちゃうかもしらん…。折角素材探ししてたんやけど…書きこむ余裕がないわ。
出来るだけ発言はするようにするけど、反応出来んかったらごめんやで。見直しは無理や…少なくともしばらくは鳩ONLYしかできひん…。ごめんな。
木こり トーマス 午後 3時 48分
あーすまん。白確定もらってからホント鈍ってるな。肝心なこと気づかんかったわ。
村長側偽ならよ。今日ヨアヒムに偽判定出すのは作戦にしちゃとんでもなくリスキーじゃないか?
なんせ1回GJ出された瞬間に偽確定するんだからな。村長側の信頼度からしたらよ、最後信頼度低い方に黒出せば勝てただろうから、いくらなんでもここまでやる必要ないだろ。

ペーター・ジムゾン・ヤコブ>決定日やっぱり今日でいいか?
木こり トーマス 午後 4時 16分
何度も言うが、老商青が狼だったら2日目老商青を誰よりも疑っていた狩人臭い俺を一番潰したかったんじゃないのか?
俺が2日目に出した吊り占い優先表(午後4時47分)での吊り候補筆頭はアルビンで2番目がヨアヒムだぞ。ヨアヒムは2日目は俺吊り希望なんだが、3日目はモーリッツと共に俺を占い希望に出してるぞ。俺に占いが集中した2日目ばかりに気がいっていて気づかなかったな。アルビンは結局希望を出さなかったが。
木こり トーマス 午後 4時 16分
やっぱりこれは3人の共通点だと思うんだがな。ただの自意識過剰なのかもしれんが気になって仕方ないぞ。

他の共通点はモーリッツもヨアヒムも老商青のセットはバランスが悪いと言っているな。狼なら意図的にバランスの悪さを作り出すことはできると思うがな。

俺はGJ発生だけのために2日後決戦を望んでいたんだが、例外が発生しない限り2日後間違いなくヨアヒムに投票するぞ。
木こり トーマス 午後 4時 16分
例外ってのは村長サイドの赤ログ誤爆だな。最善手はGJ狙いの2日後なんだが、皆が今日決戦日にしてもいいなら今日がいいぞ。変えるつもりがないからな。

俺なりの村長真決め打ち理由はこんな感じだ。
1.散々言ったが襲撃の状況を普通に考えて村長真だろ。
2.モーリッツの態度が真占い師とは思えんし、俺占い理由とニコラス・アルビン吊り理由についての昨日の回答が納得いかん。
木こり トーマス 午後 4時 17分
3.俺はパメラを信じている。アイツが相方を襲撃の可能性の高い占い先にするとは思えん。
4.アルビンがバレバレすぎて共有者に見えん。俺は黒ステルスするなと言ったぞ。元々俺の狼候補筆頭だ。その後も俺の質問に答えないし真だとしたら態度が最悪だ。負けても文句言えんだろ。
5.村長が偽なら今日ヨアヒムに黒出してGJ発生したら負けるぞ。黒出しする必要がないだろ。
木こり トーマス 午後 4時 18分
6.俺は自分の推理を信じている。
ヨアヒム吊って負けても後悔せんぞ。
これで村長側3人吊って負けたら悔しすぎる。
墓下の皆にも顔向けできん。@6
青年 ヨアヒム 午後 5時 52分
トーマス、よくそこまで言いきれるね。僕は君が狩人とはこれっぽっちも思ってなかったけど、狩人なのかな。じゃあ勝手に村長を守ってればいい。言っとくけど村長守ってGJはありえないからね。君の石頭には君の斧だって負けるだろうよ。僕はもう君に説得が通用しないことがわかったので、君の好きにすればいい。村のために行動せず自分の意地を通す君を僕は軽蔑する。
青年 ヨアヒム 午後 5時 55分
僕が人狼なら今更村長を襲わないだろうし、襲うならもっと早い段階で襲っていただろう。モーリッツは端から信用されてないし、占われるのは怖いからね。リーザに黒判定で霊能者襲撃は僕か人狼側ならありえない襲撃だよ。霊能者を残してリーザを吊らせてGJ覚悟で村長を食う。
少年 ペーター 午後 6時 18分
ヨアヒム兄ちゃん落ち着いて…ほら、パメラ姉ちゃんのお風呂をNOZOKIした時の写真あげるからさ。
僕はもう決め打ってしまおうと言ったけど一晩考えたら少し変ってきた。これまでの2日間モーリッツ側からの情報弁明がこれっぽっちも無くて何とも言えないんだよ。だからせめて明日までの2日間はヨアヒム兄ちゃんの弁明を聞こうと思うんだ。GJ出ればどちらが真でも問答無用で勝ちだから一日待つ価値は少しある。
木こり トーマス 午後 6時 38分
>ヨアヒム
村長は襲えないだろ。村長真確定しちまうぞ。どちらが狼でも白確を襲うしかないぞ。一昨日の決め打ちはまだ揺れる可能性があった。昨日のモーリッツの回答と今日の村長の黒出しでさらに決心が固まっちまった。昨日のモーリッツ吊りは最善策だが、今日ヨアヒム吊りは最善策ではないな。どう考えてもリーザとオットーを吊って2日後に決戦だな。それは間違いない。だから皆に反対してまで今日決戦にするつもりはないぞ。
木こり トーマス 午後 7時 3分
村の勝利へのメリットなんて何もない。今までのように皆を説得できる気もしない。
GJ出て村長偽で勝ってもうれしかねぇ、それなら騙されて負けた方が気分がいいぜって俺の個人的な気持ちの問題だからな。
ただよ。ノッてくれればうれしいってだけだ。
散々屁理屈こねてきた俺が言うのもナンだがよ、理屈じゃねぇんだよな。
まぁそんな理由で吊られちゃたまんねぇよな。俺以外をがんばって説得してくれな。@4
少年 ペーター 午後 7時 25分
確かに気持ちで言えばそうだけどさ…それではみんなは納得できないと思うよ。僕もほぼ7割は村長真で傾いてるけど、残り3割を埋めるのはヨアヒム狼の根拠なんだよね。
それを今議事録読み直して検討しているんだ。
僕の性格はトーマスさんと逆だね、理詰め野郎です。理を積み重ねて行って村長狼に辿り着き、勝てば嬉しい。どちらにしても考察の時間がせめて1日はほしいです。
青年 ヨアヒム 午後 7時 32分
「GJ出て村長偽で勝ってもうれしかねぇ」とは自分本意だね。僕が今どんな気持ちでここにいるのか考えたことが一度でもあるかい? 君が僕の立場で同じことが言えるのだろうか。 トーマスにはもう少し他人を気遣う心を持ってもらいたいよ。GJでて村長偽で勝っても、僕は嬉しいとはっきり言っておく。
トーマスの1.〜5.は全て間違ってる。
1.もう一度モーリッツ真視点でみ直してみて。2.そんな占い師もいる。
青年 ヨアヒム 午後 7時 33分
3.パメラは相方を占い先にした。4.アルビンはパメラの忠告でさえ聞かない。トーマスの忠告に従うとは思えない。自分の誤った推理をアルビンのせいにするのは間違ってる。5.僕に黒を出さなくたってGJでれば自動的に村の勝利だ。
改行ないので読みにくくてごめん。もうこれ以上トーマスにいう事はない。
少年 ペーター 午後 7時 36分
オレ流推理で「こうだ」と言い切って、それ以外は考えられないってのはその考えが例え正解だったとしてもいかがなものかなと。お墓のパメラ姉ちゃんやカタリナさんにしてあげられることはしっかり考えた上で決断することだと思うんだ。それとNOZOKI写真を大事に眺め続けることかな。

ところでリーザ以外の人は僕の5d20:11からの推理についてはどう考えるかな?何か見落としがあれば指摘してほしいです。ではまたね
農夫 ヤコブ 午後 7時 54分
ただいま。
俺は今日の決め打ちには反対です。俺はまだどちらが真であるか見極められたと思っていません。老商青陣営の情報が少なすぎます。
それに、ヨアヒムが村サイドでも狼サイドでも、充分に弁明できずに負けるのは悔しいだろうと思います。

ペーター>読みました。そういう推理もありだと思います。後でもう一度検討します。
農夫 ヤコブ 午後 7時 58分
気になった発言。余裕がなければ返事は後回しで構いません。

青(5-22:18)パメラはアルビン白確定を期待して後を託す発言をしたんだと思う。そうでなければ、パメラが占ってもいないグレーにいる共有者にCOを促したりしないと思う。

→白確定を期待する地雷ってあるのでしょうか?
村長 ヴァルター 午後 8時 4分
ただいま。
家のワイン庫から赤と白のワインをほぼ全部持って来たよ。 墓の皆にも…お墓の前に一本づつ供えておくよ。

さて…まだ油断は出来んな。 今までの狼サイドの発言を洗って来よう。 議事録読み込んで来る。
青年 ヨアヒム 午後 8時 24分
ヤコブ、共有者を占い先にするのは地雷のためだけじゃないと思うよ。白確定すればパメラが襲撃されていても共有者COして疑われることはない。地雷が成功しても共有者が襲撃されれば地雷の意味はない。
共有者襲撃成功だからこその黒判定だし、潜伏人狼がいれば騙りに来るのは当然のことだよ。
少女 リーザ 午後 8時 34分
頑張って確定人狼側の発言洗ってみたわ。…判断材料少なくて困ったけどな。
★アル兄さん。
初日議題提出。白印象狙い?その後ネタ含め議題を追加していくも、自身は最も根幹の「占い先」を正式回答しないまま。
2日目、▼ヨアヒム2票目やけどその時の流れからして安心やと思っての仲間売りやろか?本決定確認してるのかわからんけど、見られる結果は霧で狂ってる可能性が高い日やから判断できひん。
村長 ヴァルター 午後 8時 35分
■1.モーリッツら偽よって私達真。 だけではあからさまに不足だな。
モーリッツ・アルビンへの考察は昨日・一昨日と多少話した為、ヨアヒムへの考察をしてみることにする。
彼の立ち位置を見て行く。 上手く表現出来ないが、一言で彼の位置の推移を表そうとすると「不安定」だ。 フットワークが軽い、とも云える。
少女 リーザ 午後 8時 35分
3日目は、人と絡めとか意味ある事を喋れとでも言われたんやろか?絡んでるっぽいんやけど…何とも判らんな。
ただ、4日目に関しては「潜伏共有者を引きずり出して確定させん買ったことで仕事が終わった」って印象を受ける。
それ以外には出されへん。喋ってるけど一つ一つが短いし、少ない。
村長 ヴァルター 午後 8時 35分
初日は若干モーリッツ真寄り。 二日目は私真寄りに多少傾き、三日目で一気にモーリッツ真寄りに傾いた。 その日に理由を述べているが…不足だと思う。 どれも、仮定を行って考察をするにはいくらなんでも弱過ぎる根拠であろう。(3d.11:18-11:36)
モーリッツとアルビンへの絡みを見てみたが、二日目以降は「ほぼ全く彼らには触れていない」ことが判る。 また、アルビンを村人らしいと考察をし、占い・吊り希望
少女 リーザ 午後 8時 35分
★爺さん。
2日目ラストは寡黙の言い訳?初日占い師COは寡黙気味だからととCO指示を受けた?(その時点で狼が出てなければ共有騙りは一目瞭然やし)
3日目の15:26…2日目に商・旅で寡黙吊りを悩み旅へきめたが実際には当日青のほうが寡黙…赤ログで顔をいっぱい見ていたので見落とした?アルビンに関してはみんなが寡黙気味やといってたから見落とした。顔はいっぱいあったんやろし。
少女 リーザ 午後 8時 35分
4日目は何も情報なんてないわ。自分が真だという説得を忘れてるあたり、偽っぽいとしか言われへんわ。
5日目23:39に関して言えばメタで白くなろうとしたようにも取れる…リアルなんかもしらんけど。12:41に関して。いつかは黒を出さなあかんねんから、人狼かて何処かで勝負かけるはずや。それに勝っただけやろ?
20:41アルビンは「自分のスタイルや」で聞き入れんかったんちゃうんか?
少女 リーザ 午後 8時 36分
それは今日ヨアヒムが言うてるな。「アルビンはパメラの忠告でさえ聞かない。[6D-19:33]」…これ、まんま自分らが言っても聞き入れんかったって事なんちゃうん?

★ヨアヒム。
1日目は「モーリッツ真より[21:31]」、何がなんでも共有者を引きずり出したいように思える。
2日目は「村長真より[18:42]」。独自路線の論理の展開にさらに勢いが増す。
少女 リーザ 午後 8時 36分
…味方のストッパーや援護がなかったための暴走?
3日目冒頭では「村長真より[0:04]」なのに、そのあと[11:18]からの連投で老真に一気に路線変更。その理由って…激しい言いがかりで無理矢理にしか見えへんのはうちだけやろか?「ステルス人狼は人間っぽく見られないと吊られるから、村にとってマイナスになるようなことはしないと思う。
少女 リーザ 午後 8時 36分
[11:51]」は、自分は人狼ではないから人間っぽく見られないことをしてる、という伏線?
4日目。「すごいね。トラップ成功したの始めて見たよ。ぼくはアルビン共有者だと思ってたから、対抗でたら即吊り候補だよ。[23:18]」印象付ける為の行動?また、その後、なし崩しに人狼ラインに並んでも怪しまれない為の伏線?
5日目からは突っ走ってて…言う事ないわ。(いや、むしろ体が限界やから、なんやけど)
少女 リーザ 午後 8時 37分
ただ、最後に[6D-17:55]について。今となってはそう言えるけど、あの日、めっちゃ霧が濃かったから投票が狂いまくってたやんな?それでの事故で霊能襲ってしまったんやないか?もしくはうちに黒印象与えられる中でも爺さんは人狼やから襲撃出来んし、村長さんはそれなりに信用があったからGJの可能性が高い。パメラ姉さんも一緒や。それで妥協して霊能潰したか、やね。
少女 リーザ 午後 8時 37分
翌日、確実に霊能潰すのにうちに黒判定出した爺さん以外の2人はディ兄さん投票や。そういう意図も考えられる…。

少しずつ積み重ねておいたの連投したけど限界や…。ごめん、この後は鳩で覗いてる。決定は確認するわ…。

。oO(ちょっと事故で酷い打撲が…。リアル持ち出して申し訳ない。) @8
村長 ヴァルター 午後 8時 38分
>>のどちらにもあげず、トーマスを吊り希望にあげている。 この吊り希望は単純に意見がぶつかり過ぎる相手をさっさと占わせて襲撃させたい為であろう。
あからさまに怪しいアルビンを置いて、二日目のトーマスを吊り希望にあげたという行動は、彼のトリッキーかつロジカルな思考から見てもどうもしっくり来ないと思う。 あの時点で村人っぽいとアルビンを評価している者も多々居て余り目立ちはしなかったがな。
村長 ヴァルター 午後 8時 39分
更に、モーリッツへは寡黙という要素以外への突っ込みを行っていない。 逆の意味でのライン切りを狙ったのかどうかは私には判らないが、能力者に対しての考察程度でしかモーリッツについて触れていない。
また、彼の場合、どうやら私偽が前提にあってモーリッツ真が来たようだが、どうもおかしいと思う。 どちらが真かを見るのは、【私達の白要素、黒要素】【モーリッツらの白要素、黒要素】と、大きく分けてこの四つから見て行
村長 ヴァルター 午後 8時 39分
>>くわけだ。 がしかし、彼は一方的に【私達の黒要素】のみを論点にあげ、他の三つはスルーしている。 多少風変わりだがしっかりと筋を通した議論展開をする彼のイメージとは合わないな。

リーザ、割り込んでしまったようですまないな。
農夫 ヤコブ 午後 8時 51分
.o0(リーザ、そんな大変な状況で、発言してくれてありがとう。お大事に!)
リーザ(20:37)は示唆に富んでいると思います。つまり、妙黒で老襲撃をしたかったが、霧でできなかったという解釈もあったのですね。すっかり忘れていました。
ヨアヒム(20:24)>お返事ありがとうございます。なんだかこんがらがってきたので、もう一度考え直してきます。

俺は、みんなが来るのを待ちつつ議事録を読み直してきます
村長 ヴァルター 午後 8時 57分
以下の理由により私の考えは決まっている。 というより考えるまでもなく決まっているのだが。 今日の吊り希望を再度提示しよう。
■2.▼ヨアヒム、だ。

仮に今日決め打たないとして、我々から吊りを行うのであれば…そうだな、▼リーザだな。 リアルが大変そうだ。 その後に…▼ヴァルターだ。 一応皆の視点から見ると狂人の可能性がわずかながら残っているオットーに最後を頼みたい。
パン屋 オットー 午後 9時 0分
すまない、遅くなったよ。
パン屋の寄り合いはそんなに長くなかったんだけど、ボクの師匠の長い長い自慢話に付き合わされてね。

議事録は斜め読みしてきた。みんな慎重論を推すんだね。ボクとしては、最終的に決め打ちをしなくてはいけないのだから、いつ決めても同じだと思うんだけどね。
村長 ヴァルター 午後 9時 4分
皆に確認をとっておきたいことは…【最後にはどちらが真なのか、決め打たなければならない】、ということだ。 狩人GJが起こらない限り、最終日はヨアヒム・私たちのサイドの中の誰か・白確定者の三人になる訳だ。
そうであれば、白が多い今日のうちに決め打ってしまうのも一つの手かとも思うのだが…どうだろう、皆。

さて…こんなときですまんが、少し席を外すよ。 本決定時間前には必ず戻る。 @8
少女 リーザ 午後 9時 12分
一つ言い忘れてた。
今日のうちの吊り希望は迷うことない。
▼ヨアヒム。 これで終わるんやけど、みんなが今日決め撃ちたくないんやったら、うちを吊ってもらえんやろか?理由はある。
今日は少し具合のいい時に連投を少しずつ作って投下出来たけど、明日も出来るかと言われたら正直厳しい。直後より今のほうが悪くなってるからな。
明日、みんなに情報出せる人を残す方が得策やろ?考えてほしい。
パン屋 オットー 午後 9時 14分
ヤコ(1:19)>
ボクが気をつけた事なんて特にないよ。あるとすればパメラに特別な反応をしないことかな。
あとは変に信頼を得てしまったらヨアの様な突飛な行動に出たかも知れないけど、ナチュラルに疑われていったので、その必要もなかったね。
少女 リーザ 午後 9時 17分
うー……村長さんボケてはるやん。
最終日はGJなければ4人や。今8人やねんから。
青白白とうちら3人の誰かや。頼むでー……

。oO(やばい…リアルで気持ち悪い……@鳩)
パン屋 オットー 午後 9時 23分
ヨアヒム(0:14)>
ボクの『ごめん』は霧の中へ消えたようだ。『リーザも白確定』『パンの仕込みに行くからまた明日』の発言と共にね。
その後、この場を立ち去ってしまったから、発言が消えていたことさえ、ヨアの指摘で初めて知ったよ。

返答は要らないと言われているが、一応答えておくよ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 24分
オットーはパメラに特別な反応をしてるよ。三日目13:43から13:46だ。明らかに過剰な反応で相方共有者とは思えない本気ぶりだと思う。
木こり トーマス 午後 9時 32分
>ヨアヒム
5.に関しては言う通りだな。俺の勘違いだ。頭の中でレジーナ抜きでやっちまったらしい。すまんな。決め打ち率が100%から90%ぐらいまで下がったぞ。あとは本心かどうかは別として、第3者的に見て軽蔑とか言っちゃいかんだろ。返事はいらんぞ。

アルビンもヨアヒムも態度変えないだろ。急に態度変えた途端真っ黒だぞ。
他にアルビン・ヨアヒムの狼要素探すなら、疑い先を変えないってことがあるな。
青年 ヨアヒム 午後 9時 35分
村長たちが勝ちに急ぐのはなぜ? 僕を今日吊れば村長側が勝てる。僕を残せば、論戦が続くしGJが怖い。トーマス狩人の可能性があるけど、彼を襲うと有力はみ方が減ると同時に一気に村長側が怪しくなる。あえてトーマスを襲撃するかもしれないけど、僕は今尚トーマスは狩人ではないと思ってるよ。
リーザ、大変な中、手を抜かず全力で戦ってくれてありがとう。僕も負けていられないね。
パン屋 オットー 午後 9時 38分
昨日はアルビンとモリ爺のラインを見ようとして徒労に終わったんだけど、今日はヨアヒムの発言を中心に振り返ってきたよ。

ヤコブ(1:07)が言う様に、ヨア(1D-23:42)でアル共を予想しているけど、あくまで初日なので後で『ミスリードでした』で済む。
青年 ヨアヒム 午後 9時 42分
間違い「有力はみ方」→「有力な味方」

トーマス、僕の狼要素はわかったから、リーザや村長、オットーの狼要素を探してみて。
パン屋 オットー 午後 9時 44分
(21:38続き)
これはむしろ翌朝アル(1D-10:36)が反論することで、アル・ヨア間に意思の疎通が出来てないことをPR(RPじゃないよ)する目的があったと考えているんだ。
そのやりとりの始まりも終わりもほぼ同時だから、ひょっとして直前に赤ログで打ち合わせしてやったかも…と思っている。
神父 ジムゾン 午後 9時 47分
遅くなってすいません。
議事録斜め読みくらいしか出来てませんが気になった事を一つ。村長&オットーは今日の決め打ちを望んでいるようですがそれは何故です?何時かは決め打たねばならない・どうせ決め打つなら今日でも明後日でも同じと仰いますが貴方方が狩人GJによる詰みの可能性を忘れているとは考え難く、むしろそれを恐れるが故に早く決着をつけてしまおうとしているように見えてしまいます。
神父 ジムゾン 午後 9時 47分
安全策かつ狩人GJへの期待がもてる最終日決戦より今日の決め打ちを行なうメリットがあるなら聞かせていただきたいです。

>トーマス こちらこそ疑っていてすみませんでした。意図というのが何なのか気になりますが今は言えないようなのでエピを楽しみにしてますね。
農夫 ヤコブ 午後 9時 48分
現状ではは、▼リーザを希望しています。怪我の治療に専念してもらいたいと思いますので。まだ気になっていることはあるので、決め打ちはできません。

>オットーさん
お返事ありがとうございます。激しく言い掛かりぽいけれど、気になったので……。
屋2d-22:50 明日の昼過ぎまで発言がないかもしれないことについて、「能力者じゃないんで、特に影響はないと思うけど、いちおうね。」これは、相方パメラが襲撃され
農夫 ヤコブ 午後 9時 49分
る可能性はゼロではないのに、「特に影響はない」って言えるのかな?と。共ステルスのためのブラフかと思ったんだけど、違ったようなので。

あと、屋2-22:17+22:37 パメラの独断に対してコメント。これって、相方っぽく見られる可能性もある特別な反応とも見えます。「やばい、目立ったかも!?」とか思いませんでしたか? 黒っぽく見せるブラフでもなかったようなので、気になりました。
パン屋 オットー 午後 9時 50分
(21:44続き)
…さすがにそれは考えすぎたと思うし、まさか狼どうし発言時間が被るって言うのも怪しすぎなんで却下かな(笑)。

ヨアは当初から共1coまとめ役立候補反対の立場は表明していたけれど、『できれば…』程度に留めていた。それが豹変したのは(1D-10:24)。
朝起きてみたら、パメ・村長が占coしていたのに気づいたからではないのだろうか?
パン屋 オットー 午後 9時 56分
(21:50続き)
夜が明けてみたら、能力者4co。そこで突然、強固に共1coを主張し始めたのは、狼陣営なら、4coの中に共が混じっていることを確信して、共coを強固に促したんじゃないかな。
騙りco解除or共トラップ解除の為に。

…結果、それが叶わなくて1時間後にモリ爺が騙り占coするに至った…と。ちょっと時間的に諦めが早すぎる気もするけど…。
村長 ヴァルター 午後 9時 57分
今戻ったところだ。

21:35ヨアヒム・21:47ジムゾン>自分視点で人間確定の者をわざわざ吊らせたくないのは当たり前かと思うが…。 がしかし、村視点から見れば今日私達のサイドから吊らないとならないのは判っているつもりだ。
その為の20:57の私の発言が有る。 一応再提示しておくと…【▼リーザ⇒▼ヴァルター⇒決戦】、だな。
リーザ>素でボケてしまったようだ…確かに四人だな。 すまん。
木こり トーマス 午後 10時 9分
>ヨアヒム
俺はCO占い吊り襲撃って感じの状況推理型な上に、アルビンが俺からの質問(3日目19:46)を無視したことと昨日のモーリッツの回答に不信を抱いてるから、厳しいっちゃ厳しいんだが、探してみるわ。

村長サイド吊るなら▼リーザがいいんじゃないか?辛そうだしな。
ああ。忘れててすまんな。アルビンモーリッツレジーナお疲れだ。@2
農夫 ヤコブ 午後 10時 10分
>オットー 21:50+21:55
たしかに、その解釈もありだと思います。
ただ、ヨアヒムは「占い師がCOしてるってことは最悪の場合、占いは1回しか見られない事になる。」って、不自然ではない理由を言っています。
あと、その青→老COの一時間の間に共COがあるとは考えにくく、共COを待って粘るなら、もっと老のCOは遅くなるんじゃないかなと。
少年 ペーター 午後 10時 14分
こんばんは〜ただ今戻りました。
リーザは大丈夫かな…やっぱり僕は今日の決め打ちはできないかな。もちろんGJがない限りいつかは真を見極めて決断をしなければいけないって分かってるけどね。ただ、あんまり白がいなくなるとよくないから明日あたりを決戦日にしたいと僕は希望します。
少年 ペーター 午後 10時 17分
とりあえず今日の吊りは▼リーザを希望。
思いっきり追従だけどヨアヒム吊りが決断できない以上他に希望いないしね。オットーさんと村長さんを残すのは能力者として視点に矛盾がないかを確認したいから。まぁリーザが普通に辛そうだからここで楽にさせてあげたいのが本音かな。僕も一緒に墓へ行けたら…と言い続け何日だろう。
農夫 ヤコブ 午後 10時 17分
時間についてはオットーもちゃんと指摘してるので、その部分はレス不要です。

>村長さん
抽象的で答えにくいとは思いますが、俺の質問(6-1:19)もよろしくお願いします。むしろアピールのチャンスだと思って、ガンガン言ってください。
少年 ペーター 午後 10時 19分
今日は本決定とかどうしようか?
昨日までは白が僕しかいなかったから決定はやらせてもらってたけどもう僕が決める権限はないよね。合議制にでもする?
あ、村長さんは僕とリーザの相性占いをお願いね。
パン屋 オットー 午後 10時 21分
ヨア(21:35)・神父(21:47)>
ごめん、もう一度狩人GJがあると一日延びるんだね。吊りも一回増えて、青長妙屋の全吊り可能になるんだね。その点を考慮に入れてなかったよ。
oO○(トマの『GJ3回期待できる』発言の真意が全く分からず、首を傾げていたんだ…スマン)
村長 ヴァルター 午後 10時 23分
ああ、先に突っ込まれてしまったな。 すまん。
1:19ヤコブ>
占い師として気をつけてきたことは…「占い先を人狼を狙い、じっくり考えること」と、「一村人としての立場を忘れないで居ること」…だな。
具体的な発言としては…何処だろうか(苦笑) 普段の占い先への理由や、一日目の纏め役非占い希望などから感じとってくれると有り難いよ。
22:19ペーター>了解だ…w
パン屋 オットー 午後 10時 25分
(22:21続き)
それでもボクは、ヨア狼という真実に目をそらしてリーザ吊りを第一希望にすることなんて出来ない。

自分が確定白の神父の立場だったら、『今日はリスクを避けるために長妙屋から吊りましょう』なんて提案をボクや村長がしたら、その方が怪しいと思うんだ…。
神父 ジムゾン 午後 10時 27分
うーん。初日からの議事録見返している途中なのですが時間もありませんし今日はあまり考察できなそうです…。

>ペーター 大体皆の意見は出揃ってますし今までどおりペーターがそれを取りまとめる形で本決定を出してくれていいと思いますよ。明日決め打ちするかどうかはかなり話し合わないといけないでしょうが今日についてはすんなり決定出せそうですしね。
少年 ペーター 午後 10時 28分
ん〜ヨアヒム兄ちゃんの「モーリッツ真の視点で考えてみて」というのはかなり黒っぽいかな。そりゃモーリッツ真の視点で見れば自身のラインが白になるのは当たり前じゃん。それとモーリッツ真の視点での考察は昨日僕が20:11〜で発言してるんだけど…そこは見てくれてたのかな?
農夫 ヤコブ 午後 10時 31分
>ペータ
神父さん(22:27)に賛成です。

>村長さん
お返事ありがとうございます。発言読み返してきます。ペーターとリーザの相性を占って余裕があったら、今年の後半の天気をお願いします。
少年 ペーター 午後 10時 33分
>神父さん
了解です、じゃあ今日の★本決定。今日の決め打ちは行わず明日もう一日議論を行います。
▼今日の吊りリーザ
リーザ、ごめんね。リーザのパンダ柄はとても可愛かった…僕は忘れないよ。それじゃあ村長さんには僕とリーザの相性占いをよろしく。スカートめくって吊りにした関係だからロクな結果が出そうにないけど…。
青年 ヨアヒム 午後 10時 34分
見た見た、ペーター。君の推理は大体あってると思うよ。僕の発言よりずっと読みやすくてわかりやすいので、うらやましく思ったよ。
少女 リーザ 午後 10時 35分
もうすぐ本決定やろから戻ってきた………(@鳩やけど)。

占いがうちとペーターの相性!?
うち………めっちゃ年上が好みなんやけどなぁ(苦笑)。
木こり トーマス 午後 10時 36分
>ペーター
今日ヨアヒム吊らないならリーザ吊りでいいんじゃないか?アイツの発言は惜しいが仕方ないだろ。
ついでに言っておくと、明日は21時より遅くなるかもしれん。
まとめ役は誰かにしてもらいたいんだが、発言数余ってるなら白確の予定を言っておくといいんじゃないのか?明日にするか明後日にするかは出てくる情報量次第だろうな。
と思ったら決定出ているな。【本決定了解だぞ】
パン屋 オットー 午後 10時 39分
霧が濃くて発言が辛いね…。

ヤコ(22:10)>
占いが1回になるのと共1coとの因果関係が希薄かなぁ…。まとめ役が共になったところで、1回の占いでは推理が困難なことは同じだと思うんだ。
だからその1回を有効に使いたい? それは共でも無理でしょう? むしろ1回限りの占いなら逆にノイズになるので、ボクは考慮しないで考えることにすると思うよ…。
神父 ジムゾン 午後 10時 40分
【本決定了解しました】
>ヨアヒム 21:35
トーマス襲撃したら何故村長側が怪しくなるのでしょう?村長真決め打ち派の彼を襲撃して得があるのは村長側よりもヨアヒムの方ではないですか?発言厳しいようなのでたんなる勘違いでしたら返答は無くても構いませんし他の発言と一緒に回答して頂いても構いません。
農夫 ヤコブ 午後 10時 40分
【本決定了解です】
俺は、更新後ははやめに寝ますが、夜は20時までには来られると思います。

.o0(めっちゃ年上……モーリッツさんか……)
少女 リーザ 午後 10時 40分
………と思ったら。
【本決定確認】や。うちは自分には入れられへんし、他の人間にも入れたくないからヨアヒムに投票させてもらうわ。
GJ出たら村の勝ち確定やもんね。狩人さんに期待して先に楽にならさしてもらう。ほな、ごめんやけど落ちるな。村の勝利を信じてるわ。
。oO(事故原因とはいえ、リアル持ち出したり自分吊り言うたりして、ほんまごめんなさい。)
少年 ペーター 午後 10時 42分
なにぃ!?リーザは年上好み?これは今日の吊りをオットーさんか村長さんに変更する必要も考えなくては(すいません冗談です)。リーザ、お墓で養生してね。「りある」は大事にしようって教科書の一番最初に書いてあったよ。
>ヨアヒム兄ちゃん
大体あってるってことは細かいところで意見したい箇所があるのかな?補足するとしたらどんなところ?
村長 ヴァルター 午後 10時 44分
22:31ヤコブ>OK,明日私が生きていたら占おう。 何せ一日一回しか使えんのでな。

【本決定了解】だ。 狩人の働きを祈るよ…。
さて…占いの下準備もしてこようかな。
パン屋 オットー 午後 10時 44分
【本決定了解】
不本意な決定だけど、真実が見えているのはボクら3人だけだから、村の慎重論もよく分かる。従うことにするよ。

リーザ…今までありがとう。今日もつらい中を賢明に発言してくれて、とても感謝している。
oO○(リアルの体調を大事にしてね)
少年 ペーター 午後 10時 44分
僕は今日24時くらいまでいられて明日はお昼にちょっと顔を出せるくらい。夜は最初の宣言通り21時くらいの登場になると思うよ。
少女 リーザ 午後 10時 45分
Σ( ̄□ ̄;
>ヤコ兄さん。
うちの好みは【7歳以上15歳以下での自分より年上のひと】や!爺さんは嫌やー!!
うちが12歳やから、対象は19〜27歳………ってくだらん事いわんで休ませてもらいます………。
神父 ジムゾン 午後 10時 47分
今日はあまり深い考察出来無そうですがそれでも考えられる所は考えておきますね。
村長偽と仮定した場合、今日ヨアヒムに黒判定をだす必要は無いんですよね。黒判定を出さなければ村長側の人間が吊られるとはいえ敵は灰の中の誰か。表立った論戦を先送りに出来ますし灰同士の探りあいが続く間はそちらに時間を取られてどちらのラインが真か考える時間も減ります。
木こり トーマス 午後 10時 47分
まぁ俺が襲撃されても、結局水掛け論にしかならんだろ。
GJは2回セットで1日だから、今日からの3回こそ狩人にがんばって欲しいところだな。
後2日あればヨアヒムも十分議論できるだろ。
リーザもゆっくり休んでな。じゃあまた明日な。@0
農夫 ヤコブ 午後 10時 51分
>オットー
青(1-10:24+10:30)を見ると、占い多数決の方法を勘違いしていたとはいえ、「まとめ役占いは嫌」で「多数決は人狼の票操作あり」だから、共COって思ったんじゃないでしょうか? 俺も、全員の非占霊COが終わった後なら、騙りに共がいるなら、COしてまとめ役にスライドするのもありかなって思いましたし。
神父 ジムゾン 午後 10時 51分
続き))ヨアヒムがモリ老真派なので敵を増やしたくないという考え方もありますが、それは白確定即襲撃で亡き者にしてもいいんですよね。実際村長はヨアヒムが狩人っぽいと思っていたようですしそれが本音なら黒判定より白判定&即喰いのほうがデメリットは少ない。
・・・決め打ちはしないように心掛けているつもりですが考察してると村長側白要素ばっかりですね…。明日は時間取れますのでしっかり議事録読み返して考えてみます
パン屋 オットー 午後 10時 53分
リザ(22:45)>
なんだ。ボクの老後の面倒を見たいのなら、素直にそう言えばいいのに(違
でもそれって小学生と大学生〜社会人の組み合わせだよね(笑)。

それはともかく、ゆっくり休んでね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 54分
【本決定了解だよ】
トーマス、いや、もう出しきった感じだけど。
ペーター、こじつけの上にこじつけて、それが真実だよ、多分。
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分

あ、俺の考え方とかに突っ込まなくてOKです。

対象は19〜27歳って、結構該当者いるね。
ペーター>やっぱ、オットー吊っとけば?(笑)@2
村長 ヴァルター 午後 10時 55分
リーザ>…、とても12歳の好みとは思えんな……(苦笑)
みすみす先に逝かせてしまって…すまない。
墓の下でペーターとの相性占いの結果でものんびり聞いていてくれ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 57分
俺は、あまりに老商が寡黙すぎるから、村屋妙陣営に多めに突っ込んでるってのもあります。でも、現状で老商青が真派なわけでもありません。
神父 ジムゾン 午後 10時 57分
リーザは人気者ですね。吊るのが惜しいくらいですがいろいろ大変そうですし仕方ありません…。埋葬はしっかりさせて頂きますので安心して下さいね。誰かのお墓の隣が良いとかの希望はありますか?リーザならやっぱりパメラの隣でしょうかね。
少年 ペーター 午後 10時 57分
とりあえず最後に…リーザのスカート上げっ!!
わ、白と黒の水玉模様だ。可愛らしいけどリーザはどっちなんだろうか。まだ確信が持てない僕でありました。
農夫 ヤコブ 午後 10時 59分
あ、俺が死ぬかもしれないから、一応遺言。
俺が死んだら、俺の発言、もう1回読み直してください。
「レス不要」って言っていても、それは「重要じゃない」って意味じゃなくて、「返事しにくい指摘だから、無理ししなくていいです」って意味。
あと、オットー、明日でいいからおれの指摘に答えてください
次の日へ