D517 辺境の村 (7/2 午後 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ 午後 5時 30分
旅人 ニコラス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 9 名。
少女 リーザ 午後 5時 35分
金……カタキはとるからね!
農夫 ヤコブ 午後 5時 38分
ぅおー!
農夫 ヤコブ 午後 5時 39分
無事ニコラスゲットできてなによりだっぺ。
霊能判定は黒しかないなぁ。別に待つ意味もないから言っちゃお。
神父 ジムゾン 午後 5時 41分
勇敢なる旅人の魂が、主の御許にて永久に安らがん事を。エイメン。
■5.確定白だからだろう。もう他の理由はいらんな。レジーナではないのはニコラスは狩人の可能性もあり、襲撃の成功度がより高かったからかな。
他の議題はまた後だ。
もうちょっと脳がマシになってから答えた方が良い……
少女 リーザ 午後 5時 51分
oO(ニコラスを襲ったせいで会議が滞ってしまった……。)
青年 ヨアヒム 午後 6時 10分
あああちゃうちゃう、、更新時間間違えたよTT_TT
済まない皆。大丈夫。ちゃんと居るよ。

【村長さんは狼だった】。もう真っ黒だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 12分
〈レジーナはマントを干しつつ、そういえばこの村でマントを身に着けていたのは二コラスしかいなかったことに気付いた。〉
ニコラス・・・死んでしまったのか・・・。あいつには、もう少し生きて・・・話に、付き合ってもらいたかったな・・・
★ヤコブ、ヨアヒム。来た者から結果を発表してくれ。
〈レジーナはマント眺めながら、しばし黙考。〉
青年 ヨアヒム 午後 6時 16分
で、今夜も遅くなってしまうかもしれない。いつも申し訳ない。。
0:00頃〜もしくは明日の朝の10:30頃に村に戻るので、それから議題回答させてもらうよ。
(第一声と村戻り時間とを混同してしまって。。。レジー、済まなかった)
少女 リーザ 午後 6時 21分
……あたしひとりでもちゃんとできたよ。ニコラスおじちゃんね、あたしに背中を向けたまま、「あー、リーちゃん? 僕のマントを勝手に使っちゃダメじゃないか」なんて言ってたから、かんたんだったよ。油断しすぎよね……。
農夫 ヤコブ 午後 6時 30分
ちょっと顔出すべ。
【村長は狼だった。】
これであと1匹だっぺ。俺の仕事は完了だっぺ。煮るなり焼くなり好きにしろぃ!
少女 リーザ 午後 7時 4分
oO(正直、議題もなにもないのだが
■1.今日の襲撃先)
老人 モーリッツ 午後 7時 5分
おうおう、村長黒確か。。。これで(ないとは思うけど)ヤコブ真視点でもヨアヒムは狂人、吊る必要ない、ということかいね?
この後20時から外出してしまうため、回答は夜にさせてくれ。では、また後で。
少女 リーザ 午後 7時 9分
oO(人を煮たり焼いたりはこちらの専売特許だと信じたいのだが……)
ならず者 ディーター 午後 7時 27分
鳩からだ。
ニコラスが襲われたか…ニコラスと村長の冥福を祈る。で村長は確定黒か…
となるてやっぱりヤコブは狂人ッポイんだけどな。

議題には帰ってから答えるとするぜ。
少女 リーザ 午後 7時 28分
oO(ヨアヒム吊らずに進みそうな気配がする……。まあ、灰襲撃するリスクを考えるよりはいいか)
農夫 ヤコブ 午後 8時 12分
と、なると今日の襲撃先はディーターかレジーナの2択だね。
少女 リーザ 午後 8時 21分
oO(さすがにこれ以上レジーナは生かしておけない。共有者のトラップがいつ発動するかわからない。狩人もあきらめてくれることを願ってレジーーナ、か)
少女 リーザ 午後 8時 22分
oO(向こうは灰ローラー、こちらは白ローラー……不毛な戦いだが、生きるためにはやらなければならぬ。)
行商人 アルビン 午後 8時 23分
こんばんわ、毎度ご贔屓に、行商亭アルビンです。って、ええっと、波乱に満ちた毎日ですね……。まさかの村長さんの狼確定ですか。
まあこれでヤコブさん真視点に立った場合でも、ヨアヒム狼なんてことはありえないでしょう。明日以降もヨアヒムさんを吊る必要は皆無ですね。
■1.▼ヤコブさん:まあお役目終了ですし、それ以上に真はありえないでしょう。ヨアヒムさんの判定を見たいですね。
行商人 アルビン 午後 8時 33分
遅ればせながら、ニコラスさんと村長さんのご冥福をお祈り致します。
■2.占い師は確定ですね「ペタ真・村長狼」
で、問題の霊能者ですが、ヤコブ狂人だったらなおさら村長さんの狼確定させちゃダメでしょ。村長狼判定じゃ霊能者両吊りに持っていけないんじゃないですか? 昨日からの予想は変わりません。「ヤコブ狼・ヨアヒム真」
まあ、今日ヤコブさんを吊ってヨアヒムさんの判定を見れば分かることですが。
少女 リーザ 午後 8時 42分
oO(ああ、ここで霊判定有耶無耶にする手もあるのか……意味なさそうだが)
行商人 アルビン 午後 8時 45分
■5.まあ無難に白確定を削ってきたってところですか。レジーナさんを護衛してる可能性が高いでしょうし、狩人だったらいいなぁってところじゃないでしょうか。

すいませんが、夜は来れないかもしれません。
とりあえず今後はヨアヒム真と決め打って、残りの吊りは灰に回した方がいいと思います。
少女 リーザ 午後 9時 8分
oO(計算してみた。
残り9人で、白白白白黒灰灰灰灰
ヤコブ吊り、襲撃成功で白白白灰灰灰灰。
まだチャンスはある……あるはずだ。)
少女 リーザ 午後 9時 25分
まだへーきよ。きっと勝てる。
oO(こんな形で赤ログが盛り上がるとは思わなかったぞ、鎌。気づかなかった私もどうかしていると思うが。)
パン屋 オットー 午後 9時 43分
こんばんは、早速議題に答えますね。
■1.ヤコブさん。今日のヤコブさんの判定からも明白です。 ■2.占:真狼狂、霊:真狼
■3.●神>妙>老>商○
■4.狼:長農(神or妙)、狂:羊
■5.素直に白確定狙いでしょう。
パン屋 オットー 午後 9時 44分
■1.の補足
僕にとってカタリナさんが狼の可能性はありましたけど、占い師の内役を真狼狼だとは思っていませんでした。

■3.の補足                            ジムゾンさんが占い対象になった状態での占い師襲撃と昨日のジムゾンさんの質疑への応対などから、狼よりにまた一歩w
神父 ジムゾン 午後 10時 1分
仮眠をとったら余計に眠くなった。
すまん、本当言い訳できん。吊っても文句は言わんし、言い訳できんと言いつつ言い訳すると寝不足なんだ。
説得力はないけど、私が狼なら迂闊すぎると思っていただきたい。
今日は諦めてこのまま寝るんで、起きてからまた考える。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 23分
\年 青農 長 屋女神老商 者宿|木旅娘|羊|隠
一占 霊狂 狼 灰灰灰灰灰 白白|白白白|白|02
二占 霊狼 狼 灰灰灰灰灰 白白|白白白|狂|01
三占 狂霊 狼 灰灰灰灰灰 白白|白白白|狼|01
四占 狼霊 狼 灰灰灰灰灰 白白|白白白|狼|00
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 26分
すまん、遅くなったな。ヴァルターが狼確定、と。お疲れ様だ。あの世ではしがらみを捨ててトーマスと仲良くやれよ。冥福を祈る。

さて、15人分の表を作ってみたが、漏れはないだろうか。「四」は狼3人が騙って狂人の騙りなし、とほとんど可能性がないと考えていい。「一」〜「三」の可能性について考え、どれがもっともらしいか、各自で考えてほしい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 30分
★決定時間は【15:00】とする。
★議題回答は【14:00】までとする。
議題にはさっさと答えて、各自灰や能へ質問をぶつけてくれ。集計は私が行う。ディーターも、今日は灰攻め・能攻めに回ってもらって結構だ。
パン屋 オットー 午後 11時 47分
完全に停滞してますね。
まぁネタがないのでしょうがないですかねぇ
少女 リーザ 午前 0時 7分
ただいまー。暑かったからちょっと水浴びしてからゆっくり答えるね。
oO(覗いたら……どうしてくれようか。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 25分
すまん、寝るぞ。
>オットー:ネタがないなら、もう少し詳しい考察や狼予想を聞かせて欲しいものだ。神の方に疑いがそれて気が抜けたのか?あまり狼を〈探そう〉という気持ちが、どうも伝わってこないな。
言われたので、議題を追加しておく。
■6.共と狩人のCO可否について、またその方法。
少女 リーザ 午前 0時 59分
oO(一の場合:羊「レジーナの作戦はどうも信用できないわ。確か村人騙りは禁止されてなかったわよね……。そうよ、私が騙れば真が確定できるかもしれない。私は今日から"騙リナ"よ!」→5CO→羊「狼陣営も騙りを出してきたのね……どうしようかしら?」→羊「やった! アルビンがボロを出したわ! これで村人と人狼の1対1交換ができる。村の勝利に貢献できたわ!」→撤回→羊「どうして信用してくれないの? 私)
少女 リーザ 午前 1時 1分
oO(私がんばったのに……もういいわよ!」→狼A「……このチャンスに真喰いませんか?」→狼B「ああ、そうだな……。2ステルスだし、これ以上の好機はない。」→羊吊り、年襲撃→狂霊判定黒→狼A「なんで黒出しするんだ? あのヤコブは?」狼B「さあ? しかし今日はそんちょに犠牲になってもらうしかない。」→村吊り、旅襲撃→狂霊判定黒→狼A「なんで今日も黒判定なんだ……白にしてローラーやってくれよ、ヤコブ)
少女 リーザ 午前 1時 1分
oO(二の場合:羊「スライドCOが信用されないのはわかってるけど、とりあえず占に出れば大丈夫よね? 私は"騙リナ"だし」→5CO→羊「しまったわ! 黒出して狂人アピールしても、そのまま吊られちゃう。ここはみんなの発言数を削りきってから村人COね。」→羊「うまくいったわ。あとは私が吊られて"人"と判定されればオーケーよ。」→狼A「とりあえず真占わかったから襲撃しようか。判定どうするかね?」)
少女 リーザ 午前 1時 1分
oO(狼B「ステルスに疑いをもたれる前にノイズを発生させておくのがいいだろう。黒出しにしよう、」→羊吊り、年襲撃→狼霊判定黒→狼A「今日はそんちょ吊りになるな。素直に黒出しでいいんじゃないか?」狼B「ああ、そうだな」→村吊り、旅襲撃→狼霊判定黒→狼A「黒出したら騙りバレるんじゃないか……?」)
少女 リーザ 午前 1時 2分
oO(三の場合:羊「そんちょが時間にいなさそうだから私が占騙りとして出るわね。騙リナだし、信頼度高いし。」→5CO→羊「ちょっと、なんで狼がふたりも出ちゃうのよ? 間に合わないなら投票直しておきなさいよ、まったく」→そんちょ撤回せず失言→羊「収集つかないじゃないの! いいわ、私が撤回する」→村人CO→羊「これだけ暴れれば狂人と勘違いしてくれる人がいるわよね。)
少女 リーザ 午前 1時 2分
oO(あとはドサクサに真占襲撃して私吊りでヨアヒムが白判定を出してくれれば……」→羊吊り、年襲撃→狂霊判定白→狼「ナイスだヨアヒム。これでそんちょ吊りで狂人残しになるだろう。ステルスが生き延びてくれれば、最終日にわおーんができる。」)
少女 リーザ 午前 1時 6分
oO(筋道を立てて推理してみたが、正直、三は神がかり過ぎているのでないと思う。ヨアヒム真決め打ちでいいのではないだろうか? 判定しだいで一か二という結論が出るはずだ。)
少女 リーザ 午前 1時 10分
oO(■1.▼ヤコブ ■2.は上記の理由から、もう年-青が真でいいはずだ。 ■5.確定白で狩人の可能性に賭けたのでは? ■3と■4は苦手なのでちょっとまっていてほしい。)
少女 リーザ 午前 1時 12分
oO(▼ヨアヒムで行こう。この筋書きならアルビンが吊れるかもしれない。あとはジムゾンとオットーをなんとか追い落とせばいいと思う。モーリッツかヴァルターが共有者であることを願う。)
少女 リーザ 午前 1時 27分
oO(先に■6.共有者は灰にいる限りはCOする必要がない。レジーナが仕切っている限り、吊り候補にはならないのだから。ディーターだったら灰にプレッシャーがかけられなくなるのでなおさらCOするべきではない。狩人はCOした日の投票で勝利ができるとき以外は潜伏するべきだろう。生きているか死んでいるかを判別させないほうがプレッシャーになるからだ。)
少女 リーザ 午前 1時 39分
oO(■3.黒 神≦商≦屋≦老 白
グレースケール移動の理由は、村長が狼だったのと、ペーター襲撃の日に占い対象になっていたことが大きい。アルビンは昨日の襲撃考察にモーリッツを出し、そのあとのやり取りで疑惑の念を広げようとしているように見えた。オットーは私が言うのも問題だが、主張が鉄板のワリに言動が揺れている。モーリッツはヴァルター、ヤコブの両方に疑われていたのがかなりの白要素に見える。)
少女 リーザ 午前 1時 43分
oO(昨日の私とのやり取りも含めてこの位置に定着。■4.明日のヨアヒムしだいだが、狂農なら村-神-商、狂羊なら村-農-神ではないだろうか?)
ごめんね、眠いからそろそろ寝るね。
少女 リーザ 午前 1時 46分
あとは鎌しだいよ? このまま話さない、という選択肢もあるけどね……。
少女 リーザ 午前 1時 49分
(墓碑の前でしゃがみこんだまま、小声でつぶやく)
あたし、がんばってるよ。……ほめてよ、おかーさん……。
青年 ヨアヒム 午前 1時 53分
おっす、おらヨアヒム。

って、誰も居るわきゃねーな。とりあえず戻りました。
今更ながらだが、ニコ&村長さんお疲れさま。二人に同じ言葉を贈るが、死は平等だ。議事読んでくるつもりだが、寝落ちの可能性が拭えないT_T その場合は約束どおり明日の午前中に出すよ。
少女 リーザ 午前 1時 54分
……鎌はね、けっこう素っ気ないけど、イロイロ親切にしてくれるよ。畑の野菜を勝手に食べても怒らないし、ね。でも、水浴びする時まで見張ってなくてもいいと思うの。遠くから感じる視線がちょっと怖かったよ。
少女 リーザ 午前 2時 2分
(墓場を離れ、処刑台の前に立つ)
おかーさん……。明日は鎌の番なのかな……。結局、またひとりになっちゃうのかな。
oO(こんな気持ちを二度と味わいたくなかったから、仲間を求めなかったのではないのか? いつか別れなければならないという運命を知っているのに、また繰り返してしまうとはな……)
少女 リーザ 午前 2時 5分
oO(私自身は転生の秘術を身に着けているため、たとえ焼かれても新しい体が手に入れば復活できる。だが人狼はどうだ? 息の根を止められれば人間と同じ。なんとか弱い生き物か……)
少女 リーザ 午前 2時 7分
oO(弱いもの同士で互いに助け合えばよいものを、なぜ殺し合わなければならないのだ。騒ぎが起こる前の村がどうだったのかはわからぬが、皆平和に暮らしていたのではないか?)
少女 リーザ 午前 2時 9分
oO(「人狼を殺せ」と人々が言い出せば、人狼だって黙って殺されるわけにはいかぬ。反撃せざるを得ないのだ。いったん火蓋が切られてしまえば、どちらかが絶滅するまで終わることはないだろうな。)
ならず者 ディーター 午前 2時 13分
ふーただいま。大分遅くなっちまったな。
■1.吊り▼ヤコブ 仕事は終わったし、偽っぽいからだな。狂人か狼かは分からないが…
■2.ペーター真、村長狼、ヨアヒム真、ヤコブが狼か狂人かは半々か?
■3.黒 屋≧神>老≧女>商 白 コメントについては出し尽くした感があるな。と言うかほとんど変わってない。
屋は狩人の話などで相変わらず黒いと思う。
ならず者 ディーター 午前 2時 14分
神は占い対象時にペーターが襲われたので黒い。ただ、オットー・神父のセットはないのかもしれない。
老は最近白く見られてるせいか印象が少し薄くなった気がする。
女は前よりは考察に納得出きるようになったかな?
商は白だと思いたい。
■4.狼=村長、オットー、ヤコブ。狂人=カタリナか    狼=村長、神父、モーリッツ。狂人=ヤコブ。前者の方があり得そうだな。
青年 ヨアヒム 午前 2時 14分
■1.▼ヤコ兄。
ここでいよいよ自分視点全開を出すよ。灰から選べと指示があれば出すが、それはグレスケからピックアップ充当してもらうに依存は無い。俺のこの能力を使う最大の見せ場だと考える。
自分でも言っているが、対抗吊り希望は不毛になりがちだ。
青年 ヨアヒム 午前 2時 14分
だが、今こそヤコ吊りを主張したい。俺にとっては、俺の目でヤコ白黒をはっきりさせたいからさ。ここは我侭言っている事を自覚している。
せっかく貰った真よりの信用を「最大限に」生かす為にも、俺の目でヤコ兄の真実を見極めたい。
ならず者 ディーター 午前 2時 15分
■5.確定白でオレより狩人っぽいと思ったんじゃないか?もしくはニコラスの推理が当たってたからかそう思わせたいかだな。
■6.狩人はともかくレジーナの相方は出来るだけ早く出てきて欲しいかな。理由はカタリナ=村人、ヤコブ=狂人の場合には共有者騙りの可能性があり得るかもしれないからと灰を狭めて推理をし易くしたいから。
ニコラスが襲われたから言うが
【オレは共有者でも狩人でもないただの村人だ。】
少女 リーザ 午前 2時 15分
oO(思ったよりも魔力の回復が早い。これが人狼の力なのか……。これなら、寿命を待たずに絶えた生命を蘇らせる外法が使えるだろう。完成には時間がかかるかもしれぬが、試してみる価値はある。蘇ってまた、争いが始まってしまったら……そのときは諦めるしかないだろうな。)
ならず者 ディーター 午前 2時 22分
>オットー 3日目15時22分
トーマスがレジーナの相方なら今まで伏せている意味はなんだ?村長が占い師COしてる時点で狼か否かは関係ないのでは?まぁ、実際は狼だったけどな。
オレのなかではカタリナも村長も元々分母には入ってなかったからな。分母を9人にしたのはトーマスとパメラとオレを入れてたからだな。
少女 リーザ 午前 2時 23分
ヴァルターおじちゃん、村人みたいね……
oO(モーリッツが共有者であってほしいと切に願う。この決め打ちも賭け、だ。)
ならず者 ディーター 午前 2時 28分
>アルビン
ヤコブが狂人なら村長を狼確定にしたのはミスだが、狼の時の方が大きいミスだと思うぞ。で、どちらがよりミスしやすいかと言うと狂人の方ではないか?と思ってな。
オレにはどっちかは判断付かないんだけどな。
ならず者 ディーター 午前 2時 37分
>リーザ
村長とヤコブの信用度は低かったと思う。村長とヤコブが仮に狼だったとしたら灰の狼とのライン切りのために敢えてモーリッツを黒と主張していた可能性もあると思うぞ。

まぁ、その考察が抜けているから黒いとは思わないけどな。逆にそれによってオレの中ではリーザを白っぽく思う。
ならず者 ディーター 午前 2時 40分
>ヨアヒム
ヤコブが狼2匹見つけてる時点で対抗を吊ろうとするのは決しておかしい事じゃないと思うぞ。そこまで気にする必要はない。

それじゃオレはそろそろ寝るとするぜ。明日も13時前後に来れるがすぐに本決定前に出かける可能性が高い。おやすみ〜。@12
少女 リーザ 午前 2時 42分
もうちょっとがんばれば、最後まで戦えるかもしれないよ。でも、辛いよ……。おかーさん、応援してね……。
少女 リーザ 午前 2時 47分
鎌の応援は畑からもらうからねっ♪
(リーザはスイカをひとつ、畑からむしりとって宿に戻った)
青年 ヨアヒム 午前 2時 51分
ディタ5-2:40。サンキュー。俺は「対抗同士の疑い合いを避けて」「対抗相手よりも灰から狼を探す」とあれ程明言しているからさ。3日目の俺の言葉通りなら、俺は今日も灰から狼を予想して希望を挙げなければおかしい事になりかねない。それを危惧した上での一応の表明だ。
っても、能力者ってのは臆病でさ。。。アドバイス有難う^^
青年 ヨアヒム 午前 2時 52分
■2.俺は村長さん黒を確認した。彼(彼女?)の魂と言葉を交わしたからな。割愛したい所だが集計してくれる人の為に。真:ペタ君+ヨアヒム。
狂人は…リナかな。ま、そう答えておこう。
■5.言わずもがだが、灰喰いは出来ないだろう。白3択の中ならGJ安全度。ディタニコ2択でニコを選んだのは、実際勘に近いんじゃないかな。
青年 ヨアヒム 午前 3時 2分
■6.これに答える前にディタ。貴方の2:15は考慮から外す。これだけ言えば十分だね。
「レジは、今日の投票で相方を明かして欲しい。もしも相方が死んでいるなら、俺かヤコブに入れて欲しい。(どちらかを吊るならもう一方に。ヤコを吊るなら俺。俺を吊るならヤコ。)共有者は共有者を吊らない、という前提も踏まえている」
これへの保証だが、「俺は、未来永劫霊COを撤回しない」。
老人 モーリッツ 午前 4時 32分
ただいま。遅くなってすまんのう。
■1.▼ヤコブ…珍しく1番から先に答えるが、これはもうはずせない。黒確定にしたことで、狂人の可能性もupしたが、それでもカタの内訳をはっきりさせるため&狼の可能性のためにも吊りとしたい。(非真は決め打ち)
■2.長:狼/少:真は確定として、青:真の羊:村/農:狂が一番しっくりくる。次点で羊:狂/農:狼も考えておるが、今日の判定でさらに前者が色濃くなったわい。
老人 モーリッツ 午前 4時 33分
■3. 黒:神>屋>商>妙:白
今日のやりとりの不自然さで神が黒よりになった。他は変わっておらん。
■4.引き続き長神屋が一番濃厚じゃ。
■5.狩人の可能性のある白確狙いじゃろう。
老人 モーリッツ 午前 4時 33分
■6.灰の位置からはすごく言いにくいんじゃが、わし視点じゃと共有者がこれ以上潜伏することにメリットを感じないぞい。一方で、狩人は既に死んでいる可能性も少なくない。ノイズを増やすぐらいならいっそCO全面禁止にしたほうがいいんじゃないか、と思うぞい。
悪いが、今日はこれで休ませてくれ。昼前後に顔をだす。
少女 リーザ 午前 8時 11分
oO(鎌へ。非情かもしれないが、なにもしゃべらずに退場してもらったほうが有利かもしれない……どこをつついても墓穴を掘ることになりかねない。)
少女 リーザ 午前 8時 13分
oO(そして早いけど本決定▼ヨアヒム。これで霊判定をわからなくする。狩人が生きていたら、チェックメイトでも仕方ない。)
ん……おはよう。スイカおいしかったよ。
行商人 アルビン 午前 8時 16分
おはようございます。お昼はもしかしたら覗けないかもしれません。ちょっと予定が立たない状態でして。とりあえず僕の投票はヤコブさんにセットしておきます。
■6.狩人COは不要でしょう。共有者はトラップのために潜伏していたんでしょう、占い師候補はすでにいません。こうなれば、COしていただいて灰を狭めた方がよいかと思われます。今日のレジーナさんの相方指名の投票COでよいと思います。
少女 リーザ 午前 8時 27分
oO(昨日の私は金のうっかりが伝播していたのか? なんで「モーリッツかヴァルター」なのだ。ディーターに決まっておろうが……)
行商人 アルビン 午前 8時 28分
ディーターさん>ヤコブさんはヨアヒムさんの判定のあとに結果を出しました。つまり、ヤコブさんには村長さんが狼であることが分かっていたのです。その上でヤコブさんは狼判定を出しました。吊られにきた狂人ととることもできますが、やりすぎです。まあ狂人にせよ狼にせよ、やけっぱちな判定ですね。
少女 リーザ 午前 8時 32分
oO(正直、「黙ったまま死んでくれ」などとお願いするのは最低なことだと思う。だが、ここは耐えてほしい……。本当に、済まない。)
行商人 アルビン 午前 8時 43分
■3.白:女>老≧屋>神:黒
今日のリーザちゃんのパターン分けの考察は好印象ですね。ああいうのはなかなか狼にはできないんじゃないでしょうか? モーリッツさんとオットーさんはそこまで差はないです。オットーさん、そんなに黒いですかね? というか、神父さんがどうしても黒く見えてしまうわけですが。神父さんが狼でペーター君が生きていたら、ペーター君と村長さんの信頼度の差から、神父さんが狼だ、となってもおかし
行商人 アルビン 午前 8時 46分
おかしくはないでしょう。つまり、神父さんが狼であるならば迂闊でもなんでもなく、生き延びるためにはそれしかない、というわけです。
神父 ジムゾン 午前 8時 54分
何か、皆の顔(アイコン)が見えんな。
私だけか?
神父 ジムゾン 午前 8時 58分
■6.灰に居るなら潜伏している理由がない。
もはや狼は共有者を騙る余裕はないと思うが、万一の事を考えると今のうちにレジーナの口から明かして欲しいものだ。
狩人は当然潜伏。
少女 リーザ 午前 8時 59分
じゃ、でかけてくるね。
oO(すまないが、秘術の材料をもらっていくぞ……)
(そういいながらジャガイモをごっそりと……)
神父 ジムゾン 午前 9時 5分
■1.▼ヤコブ
全員そう言っているしな。追従と思われても仕方ないが、他に適当なものも居ないか。
■3.黒:屋>老>商=女:白
昨日から変動せず。
オットーかモーリッツが最後の狼だと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 29分
おはよう。・・・マントが乾いたな。
>ジムゾン 09:05
うーむ、私の質問への返答はいまだナシ、か。それに考察面でどんどん寡黙になっている印象があるぞ。
オットーorモーリッツ=狼と主張するのは、ヴァルター=狼確定となった今でも変わらないのだな?モーリッツはヴァルターからずっと占い候補に挙げられていたが、それでもモー=黒を主張するんだな?ならば根拠を聞かせてもらおうか。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 45分
それから、ヤコブ。
「煮るなり焼くなり好きにしろぃ!」はいただけない。「処刑」は我々が狼を退治できる唯一の手段であって、あなたが真ならば、いっそうあなたに吊りを消費するわけにはいかないのだ。
だからせめてもう少し話して、あなた自身の真を主張してくれないか。我々に協力してくれ、頼む。【議題回答期限は14:00】だ。あなたを待っているぞ。
パン屋 オットー 午前 11時 59分
おはようございます。
>ディーターさん
現状で共有者が生きているかどうかは、レジーナさん以外にはわかりません。
っということは、すでに共有者は死んでいてレジーナさんはブラフをかけてるのかもしれません。
あとその確率ですけど、分子から狼や狂人、共有者の枠を除くなら、分母からも除く必要があると言ってるのです。
パン屋 オットー 午後 0時 4分
■6.灰を襲撃させることのできる可能性&GJの可能性と灰をせばめて推理をしやすくすること、どっちをとるかと言われると少し考えちゃいます。
とくに狩人さんにCOさせるとしたら、その真偽を証明するのが難しいですし...たとえばずっとレジーナさんを護衛してもらうとかかな?...でも、うまく対抗が出て、明日のヨアヒムさんのヤコブさん判定が黒だったら、両吊りで終了ですけどね。
ならず者 ディーター 午後 0時 22分
おっす。今日も暑いな。
それにしてもオレの非狩人宣言にもっとリアクションあるかと思ったけど、ヨアヒムだけか(笑)
なんで非狩人宣言したかは狼が真に受けてオレを襲撃しなければ万々歳。逆に襲われれば灰に狩人が生きていれば安全だ。もしくは灰の狩人を狙いに言ったら灰が狭まっていいと思うしな。
最後に狼の襲撃先をレジーナかヨアヒムにさせることでGJ率を高める事だな。現状オレ喰いが一番おいしくないはずだ。
ならず者 ディーター 午後 0時 22分
>アルビン
狼だったら村長の判定はあらかじめ決めていたと思うんだけどな。

>オットー
死んでいたらなお更今伏せてる意味が分からないぜ。生きている人なら分母は7だったが、死んでいる人も含めれば9だ。
少女 リーザ 午後 0時 30分
ごめん、あたしが間違ってた!
「狼さんはエンターテイナーでなきゃ」って金が言ってたもの。できる限り盛り上げて!
少女 リーザ 午後 0時 36分
oO(本当にどうかしていた。ミスだらけな上に無発言強制など、あっていいことではない。謝って済む問題ではないが、すまなかった……。)
行商人 アルビン 午後 0時 59分
ディーターさん>ヤコブさんが狼なら恐らく昨日の時点から判定を決めていたわけで、なおさらやけっぱちじゃないですか? それに狼同士で相談した上で村長狼確定なら、もしかしたらそれはそれで何らかの作戦であるのかもしれませんが。僕からみると、やけっぱち感が強いなぁという感じです。
ならず者 ディーター 午後 1時 9分
>アルビン
ヤコブが狼でも狂人でも村長を確定狼にする作戦ってないと思うんだけどな〜ヨアヒムを襲いやすくするためにも吊り易くするためにも村長は白判定だったと思うぜ。

そうそう、非狩人宣言したからついでに言うけど、オレが狩人だったらヨアヒムを守るぜ。だからレジーナには今日の投票で相方を言って欲しいな。それと現在生きているか死んでいるかもな。
行商人 アルビン 午後 1時 9分
さて、とりあえず意外と早く用事が済みましたのでこれから灰考察をしようと思います。
僕は潜伏共有者COに関してはヨア5-3:2を支持します。
にしても今読み返してみると、リーザちゃんの5-0:59の一の場合、僕がめちゃくちゃ悪者に見えてくるな……。
行商人 アルビン 午後 1時 16分
ディーターさん>うーん、だから「やけっぱち」って言ってるんじゃないですか……。ヤコブさんが狂人だったとしても狼だったとしても、村長人間判定を出さなければいけない場面でしょう。
まあどちらかというと、僕がカタリナさんが村人だったなんて信じたくないだけなのかもしれませんが。投票COで村人が騙ったって真確定するわけないじゃないですか。撤回して得た結論が「アルビン危険」だけですし、村人自ら吊りを消費したん
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 17分
04神者屋商老旅女長青農
●___女屋屋__屋女
▼長長長長長長長長長長
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 18分
◆|\白>>>黒|\白>>>黒|\白>>>黒
灰|者商老女神屋|商_老女屋神|女_老神商屋
格|神_女商老屋|サ1神女商屋老|旅神老屋商女
付|屋_商老神女|青商老女神屋|サ2神商屋女老
04|老_女商神屋|農商神屋老女|______
少女 リーザ 午後 1時 19分
oO(喉元にナイフを突きつけられているような感覚だな……襲撃が成功するといいが……。)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 22分
灰格付04で、村長が出したグレスケが、通常発言時と更新直前時で違うがあることを確認してくれ。サ1が最初に出した方、サ2が処刑前に出した方だ。

>ディーター:狩人関連の話題は、あまりしてくれるな。実のところ、私は今日のところは相方を公表するつもりはなかったんだから。強要されるときついぞ。狩人についてだけ決めておこうか。
★GJを2回達成した場合のみ、CO可。これでいいだろうか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 30分
◆|\白>>>黒|\白>>>黒
灰|屋_商老女神|商_女老屋神
格|女_老屋商神|神_女商老屋
付|者商女老神屋|青_____
05|老_女商屋神|農_____
ならず者 ディーター 午後 1時 35分
>アルビン
やけっぱちになるような場面でもないと思ってな。確かにカタリナが村人だったら色々とあり得ない事があると思うが・・・

>レジーナ
オレは確定白だし、狼が灰を削ってくれればなと思ってな。強要じゃなくて希望のつもりだったんだけどな(苦笑)今日の投票でCOするのがそんなに悪い事とは思わないんだけどな・・・
行商人 アルビン 午後 1時 35分
(続)消費したんですよ。村人自ら吊りを消費するほどにメリットのある作戦には見えませんでしたけどね。大体カタリナさんは3日目、能力者ローラーならペーターから、なんて意味不明なことを言っているんですよ。普通霊能者からローラーじゃないですかね? 総じて村人の判断には見えませんね。カタリナ狂人、灰ステスルは残り1人、僕はそう信じています。

レジーナさん>GJ2回もあったら、正直詰みじゃないですかね?? 
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 40分
★提案★
(1)今日の投票で私が相方に入れ、相方が私にいれる。
(2)相方がCOしてもよいと判断した日に、レジーナに投票してもらう。私は、毎日「この者は共有者じゃない」という者に投票する。
(3)投票は使わず、私が襲撃された場合、相方が更新後第一声COをする。
---(1)〜(3)の中でどれがよいか、聞かせてくれるか。私は(2)がよいのだが、悪用もされかねん。
行商人 アルビン 午後 1時 40分
詰みというのは、言いすぎですね……。灰に潜伏共有者がいて、かつヨアヒム真決め打ちであれば、灰が4人になって、吊り回数も4回になりますのでほぼ勝ちかな、と思ったんですがね。
ならず者 ディーター 午後 1時 49分
>レジーナ
その3択からなら(1)>(3)>(2)かな。相方がCOしても良いと判断した日に投票じゃなくて発言で言うならいいと思うけどな。
>アルビン
灰は5人で農→灰と吊って狩人GJが2回あって狩人と灰に潜伏共有者がいれば灰は2人だから詰みでいいんじゃないか?ヨアヒムは真・狂で確定だしな。
少女 リーザ 午後 1時 54分
oO(ここで、なぜ投票COが嫌いなのかを説明すると、D国は投票COなしで互角なんじゃないかというのと、"カミングアウト"というくらいなのだからちゃんと自分の口から言ってほしい、ということなのだ。)
行商人 アルビン 午後 1時 57分
えっと、今日ヤコブさんを吊ると残り3回。明日レジーナさんが襲撃されて共有騙りがあり、かつ灰に狼が2人いた場合でも、共有者両吊りしてラストウルフを取り逃がしてしまう、ということはありませんね。まあヨアヒムさんが生きていれば、共有騙りが出ても吊り1回で正体判別できるでしょうし。
なので、今日は(3)でよいかと。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 5分
ふふ、確定白と白と思われている人物ばかりが饒舌だな。共有者COについては、それぞれ決定時の参考になる意見をありがとう。とても助かった。カップ麺なら倉庫にいくらでもあるから、自由に食べていいぞ。(墓下にいる面々にも影膳をそなえるとするか・・・)

か、狩人については・・・。すまん、いらん恥をかいた。★狩人は沈黙のまま仕事を続けてくれ。COは認めない。★各自、襲撃先について発言することも控えてくれ。
老人 モーリッツ 午後 2時 8分
おはようさん。共有者と狩人に関してはレジーナが自由に決めてもらって構わん。共有者相方が生きているのに、白確にならずレジが食われ証明できない、という事態を「もったいない」と危惧しておる者が多いのは既にわかっておると思う。じゃが、纏め役はお主じゃ。言う言わないはお主の自由にして構わん。村をベストな方向に導いておくれ。
神父 ジムゾン 午後 2時 20分
すまんね、ちょっと朝は時間がなくてな。
>レジーナ
すまないが、今更私が少々まっとうな発言をしても無駄だ。
むしろ村のためにならん。
神父 ジムゾン 午後 2時 24分
おそらくは今日ヤコブ処刑であり、明日は私処刑がほぼ満場一致だと思う。
それで構わない。投げているように思い不快になるかもしれんが、私が残っても村の害悪にしかならんと思う。
ここから劇的に自身の信頼を回復させるは、はっきり言って私には無理だ。
神父 ジムゾン 午後 2時 28分
多少白く見られて、いったん処刑されずに、他の誰かが吊られたとしよう。
その誰かが隠れていた人狼なら勿論万々歳だが、そうでなければ「やはり神父が最後の狼」という思いは拭い去れないだろう。
なら多少なりとも人数的な余裕があるうちに吊られてしまう方が、まだしも村側のためになると思う。
少女 リーザ 午後 2時 48分
ジムゾンおじちゃん……
oO(諦めは人を殺す。自分が村人であるならば、残りの発言をすべて使ってでも、村のために働くべきだろう? 人狼であるならば、少しでも発言して村を混乱に陥れるべきだ。どちらにしても黙ったままでは先に逝った者に申し訳が立たぬと思え。)
少女 リーザ 午後 2時 59分
>ディーターおじちゃん
非狩人はわかるんだけど、どうして共有者まで否定したの? レジーナおばちゃんがCOさせるかわからなかったなら、言わないほうがよかったと思うんだけど……。
>レジーナおばちゃん
あたしは投票COを使わない(3)が好きだけど、おまかせするね。
ならず者 ディーター 午後 3時 2分
>リーザ
オレが共有者の可能性を残してなんか意味あるか?ってかオレとニコラスはあんな風に占われたんだから狼にも共有者じゃないって事はバレてると思ったからだな。
ならず者 ディーター 午後 3時 3分
>神父
村人だったら最後まで諦めて欲しくないな。

本決定がまだのようだが、オレは席外すぜ。戻るのは24時過ぎになると思う。決定は鳩から確認するよ。
少女 リーザ 午後 3時 7分
バレてないよ。そこまで賢くないの、あたしは……。
行商人 アルビン 午後 3時 12分
ディーターさん>共有者の可能性を残す意味は一応ありますよ。狼の共有騙りの抑制ですね。もし灰の誰かが共有COし、その後ディーターさんが共有COしたら、灰のCO者は明らかに偽物です。狂人が潜伏していると言う可能性はありませんので。まあ確かにあんな複雑な占われ方して、それで共有者だったというのも考えにくいでしょうけどね。
パン屋 オットー 午後 3時 14分
えっと、いろいろ突っ込まれているので、■6.の補足をしておこっと。
ぼくが共有者は既に死んでいるかもと思ったのはいくつかの理由があります。まずは、実際に共有者のCOのお話は昨日出るのが自然だったと思います。昨日の中盤以降は村長さん吊りはほぼ決まっていたような状況(仮決定はなかったけど)でしたので、共有者トラップは必要なく、灰を狭めるのならCOの選択もあったこと。
パン屋 オットー 午後 3時 14分
あと、レジーナさんの議題の出し方が少しね。ちょうど停滞していたときに■6.の議題提示がありまして、ぼくには「共有者が生きていたら、そのCOの可否〜」みたいに聞こえたんですよね。
ですから、■6.に「共有者にCOしてほしい〜」って言う人をあぶりだすためかな〜って思ってたら、みんなCO希望してるしw
この状態で共有者COを希望するのは、GJ率を減らしたい狼だけかなって思ってたんですけどね。
パン屋 オットー 午後 3時 14分
でも、レジーナさんがここまで発言数使って共有者に言及するのは、本当に共有者は生きているのかな?
まぁ、ぼくは灰襲撃を期待したいので共有者が死んでいるなら、それは公表しないでいたほうが懸命だと思いますし、生きていても潜伏がいいと思いますけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 17分
★決定★
▼ヤコブ
ヨアヒムは、更新次第、結果を発表してくれ。
今日は相方のCOは行わない。私が襲撃されたら、相方は【ヨアヒムの発表後第一声でCO】してくれ。ヨアヒムの結果が届くまでは、普通通りに話してくれてかまわん。
すまん、立て込んでいて決定が遅れた。皆、確認発言を頼む。
少女 リーザ 午後 3時 19分
>オットーおじちゃん
あたしは両方COしてほしくないって言ったんだけど……。
oO(発言はこちらのサトラレ電波だったが。というか、今の発言でオットーの方が共有者を気にしすぎているように見えるのだが……。)
パン屋 オットー 午後 3時 19分
>ジムゾンさん
もしジムゾンさんが村人なら、その考えは間違ってると思いますね。
村人のための思うなら、なんとしても吊られないようにしなければならないと思います。
ジムゾンさんが村人で、今日明日以降にジムゾンさんを吊ってしまったら、村人側の勝利は遠のくのですから。
パン屋 オットー 午後 3時 21分
>リーザちゃん
たぶん、ぼくは共有者や狩人についてかなり気にしてるように見えるのかな?
それは、ディーターさんがぼくにするどい指摘をくださるからだと理解していただければいいのですけどね。
少女 リーザ 午後 3時 23分
【本決定了解】ね。
行商人 アルビン 午後 3時 23分
【決定了解しました】
ヤコブさんは結局、結果だけ残して帰ってこれないみたいですね……。

オットーさん>さすがに共有者が死んでいるのを公表しないってのは危険すぎやしませんか? 共有騙りの心配はまるでしてないってことでしょうか?
パン屋 オットー 午後 3時 24分
【決定確認です】
セット完了っと
パン屋 オットー 午後 3時 29分
>アルビンさん
そっか...そうですよね。ってことは共有者は生きている可能性が高いのかな?もしかしてディーターさん??(非共有者って言ってるけどw)
たぶん、レジーナさんが生きてる限り共有者騙りはないでしょうけど、レジーナさんが襲撃されたときに共有者COがあるかどうか...
ならず者 ディーター 午後 3時 31分
【本決定了解だ。】
それじゃまた深夜に。
少女 リーザ 午後 3時 32分
ヤコブおじちゃんも……がんばって……。
少女 リーザ 午後 3時 36分
oO(というか、私の発言で気分を悪くしていたら本当にすまない。)
行商人 アルビン 午後 3時 37分
まあ流石に死んでいるということはないと思っているんですが。死んでいることを公表せずに騙りを許し、そのまま村が滅んでしまったという話も聞きますからね。明日騙りが出てもまだ村は判断に困る、という状況にはなりません。
共有者の話はあんまりしないほうがいいようなので、これでとりあえず僕の方からは打ち切ります。
老人 モーリッツ 午後 3時 47分
【本決定了解じゃ】
今日はあまり発言できず、すまんかった。明日ヤコブ判定も踏まえてもう少し突っ込んだ推理をしたいと思う。
青年 ヨアヒム 午後 3時 50分
【本決定了解だ】
レジー、いつもお疲れ様。

ちと忙しくて、まずはこれだけ。発表は更新後すぐに出来るよ。
少女 リーザ 午後 3時 50分
oO(連続で犠牲者がでることになったか……)
行商人 アルビン 午後 4時 14分
。○(この時代もいいなぁなんて思い始めているのは秘密だ……。そうだ、ニコラスさんのマントを受け継いで旅に出るのもいいかもしれない。僕の知る未来は、もうないのかもしれないけれど、未来に帰る方法を探す旅に出たいな……。僕にできることが、まだあるはず……)
神父 ジムゾン 午後 4時 34分
【本決定は了解】した。
いや、皆のお叱りの言葉はごもっともだが、さっさと死んだ方がまだ村の役に立つだろうという考えに変わりはない。
長生きすればその分人狼にとっての強固な疑惑の弾除けになってしまうだろうからな。
神父 ジムゾン 午後 4時 36分
村の総数が4人や3人になって、その中に私が残っていてみろ。
その方がよっぽどタチが悪い。
私が諦めたのは自身の生存であり、自陣営の勝利ではない事はご理解いただきたい。
無責任な発言になってしまうが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 44分
>ジムゾン
勘違いするな。あなたが言うことが「無駄」になるかどうか、判断するのはあなたではなく、我々なのだ。ジムゾン、あなたが決めることではない。
 あなたが牙も爪も持たぬなら、言葉で戦ってくれ。あなたが狼なら、仲間のために戦ってくれ。
自分の戦意喪失を、「村のため」という麗句にすり替えないでくれ。あなたが村側の人間なら、少しでも村のために「生きて」力を貸してほしい。頼む。
老人 モーリッツ 午後 5時 5分
>ジム (わしが言えた義理じゃない&疑惑の対象がわしなのに、という感じじゃが)お主を吊るべきだ、と自分も思っている、というのはわかる。わしもお主の立場ならそう思うじゃろう。
老人 モーリッツ 午後 5時 5分
村人なら…というのは詭弁じゃな。いつまでたっても疑惑は完全には晴れんじゃろうからの。ただ、自分が置かれてる状況を冷静に受け止めていること自体を話す余裕があるんなら、遺言作りに励んで欲しい。お主が村人だと証明される可能性だってあるんじゃからの。ダイイングメッセージを書かせるのは酷な話じゃが、それが一番村のためになる、とわしは思うとる。
少女 リーザ 午後 5時 10分
鎌、お別れだね。ひとりは、怖いよ……。
神父 ジムゾン 午後 5時 22分
堂々巡りだな。
奇麗事を言っているつもりはないんだが……私は生きて村に力を貸す事が非常に困難であると思っている。
私は私を吊るのが村にとって勝利への近道でないにせよ、堅実な道だと信じている。
神父 ジムゾン 午後 5時 24分
遺言ね。それはもっともだ。
1日余裕があるが、今一番怪しんでいるのは、すまんがモーリッツ、になってしまうな。
神父 ジムゾン 午後 5時 26分
村長の時に比べて、ここにきて随分優しい言葉をくれているのが引っかかる。
罪悪感を持った人狼かも、と思ってしまうな。
村人なら多分、私の態度に怒って厳しくするんじゃないかな。
私の言う事だから話半分だが。
老人 モーリッツ 午後 5時 27分
かまわん。かまわん。わしだって今一番疑ってるのはジムゾンなんじゃから。フォッフォッフォ。ほんとはかまわんくないんじゃがの。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 29分
私のグレースケール
【白:屋老女商神:黒】

オットーは狼にしては目立ちすぎ、モーリッツはヴァルターに執拗に疑われてたのでこの位置、リーザは村長のグレースケールでとばされたのでこの位置、アルビンもそうだが、なんとなくこの位置、ジムゾンは疑っている。
老人 モーリッツ 午後 5時 29分
17:26 そうじゃな。ほんとは遺言への方向修正は白確のどちらかにやって欲しかったことじゃからの。今日は村の議論が全体的に狼の白っぽさ演出しやすい空気になっておった。それを方向修正したかったんじゃ。
次の日へ