D517 辺境の村 (7/2 午後 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 11 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 34分
なに、ペーターが?占い師という以上に論客だっただけに・・・本当につらい。ペーター、お疲れ様だ。        
■1.占い先1名                         ■2.吊り先1名と今後の吊りプラン
■3.年長青農の【真狂狼】内訳
■4.グレスケと狼3人狂1人の予想
■5.ペーターが襲われた理由。
旅人 ニコラス 午後 5時 35分
ペーターか……。真らしくて真か狼にしか見えなかったな。残念だ。
カタリナも安らかに。

レジーナが無事なので、当面発言を控える。
ちょこちょこ見ているから表作成などあれば振ってくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 43分
発表順は★ヤコブ→ヨアヒム→ヴァルターだ。ヤコブ、ヨアヒムは鳩でも発言可能といっていたな?早めに頼む。

★グレスケについて・・・自分の状況把握と結論が大きく異なる場合は、注意書きを加えること。ペーター3日目午後 3時 38分〜39分のような場合だな。
しばらく沈黙。そしてニコラス、ありがとう。何かあれば、お願いする。
村長 ヴァルター 午後 6時 17分
また間に合わなかったのね…
まずお詫びを…ごめんなさい…本決定は見れたのだけど…そこから発言できない環境にあったわ…詳しくはエピ後に…本当にごめんなさい…
占い先変更はギリギリ間に合ったみたいなのだけれど……
ならず者 ディーター 午後 6時 23分
ペーターが襲われたのか…ペーターとカタリナの冥福を祈る。
■1.2.は能力者の結果を聞いてから答えよう。
■3.真 年9>長1 偽(狼?) 真 青7>農3 偽 ヤコブについては狂人と狼が半々だな。ペーターが襲われた事によって分からなくなったな。
■4.黒 屋≧神≧女≧老>商 白 
神父が占われる時にペーターが襲われたこれは意味があるはずだ。またオットーと神父は庇い合ってるような感もある。
ならず者 ディーター 午後 6時 23分
(続き)この2人がセットと言うのはあり得そうだと思う。
リーザとモーリッツが狼同士で演技と言う風にはあまり見えない。昨日まではどちらかが狼と思ってたから、神・屋よりは若干白い程度。
アルビンはツッコミも多いし、目立っているので白だと思うな。
■5.ペーターが真だからじゃないだろうか?占い師候補が真・狂だとしたら占いの効力をなくさせるためだろうな。
青年 ヨアヒム 午後 6時 47分
鳩からだよ。

ペーターか、、

ヤコ兄遅いな。ベタ付きは無理だが定期的に覗いてるよ。
農夫 ヤコブ 午後 6時 56分
ペーターが襲われたのか…ナム。
【カタリナは人狼だった。】これで一匹吊れたね。
今晩はあまりいられないかもしれない。
神父 ジムゾン 午後 7時 6分
なんと、ペーターか。
これは狙いは明らかだな、私を身代わりの羊に仕立て上げようという訳だ。
ペーターの遺言も相俟って、どうしたって私が黒く見えるのだろうな、やれやれ。
O sanctissima
神父 ジムゾン 午後 7時 12分
■3.カタリナを狂人と考えると……自動的に襲われたペーターが真占となりヴァルターは人狼。
カタリナを狼と言うヤコブが人狼、ヨアヒムが真霊。
視野が狭くなっている気もするが、カタリナが非常に狂人らしく振舞ったため、ちょっと他の視点になるのは難しい。
神父 ジムゾン 午後 7時 14分
私は、自分で言うのもなんだが、まぁ確かに怪しい部分があるだろう。なればペーターが狂人の場合、私よりももっと白っぽいものを疑う発言をしたのではないかと思う。
故に占い師はやはりペーターが真ではないかな。
神父 ジムゾン 午後 7時 17分
■1.●もはや意味が無い、どころか、雑音にしかならんと考える。
■5.第一に占い師の排除。第二に私に疑いを向けさせたかったのかもしれんな。これは自意識過剰かもしれんが。
青年 ヨアヒム 午後 7時 21分
ヤコ兄が来たね。リナ黒か。。

さて、俺の番だね。

【カタリナは人間だった】
村長 ヴァルター 午後 7時 24分
そんちょの番ね?あれ?良いのよね?間違ってないのよね?
【神父さんは人間だったわ】
議題にはもう少ししたら答えるわね?
神父 ジムゾン 午後 7時 25分
■4.黒:屋>老>商=女:白
リーザはグレーに潜む最後の人狼としては、不適当な気がしてきた。ずっとモーリッツに疑われているからな。彼女が狼なら能力者を騙って別の誰かがステルスするのでは? と、思い直した。
アルビンは、(私にとって)昨日から発言が論旨が明快で好感が持てる。と言うよりも、もはや疑う事ができない。
青年 ヨアヒム 午後 7時 25分
間違い無い。寂しそうな声だったぜ、、ゆっくり休んでくれ。ペタ君もお疲れ様。

さて、今夜は23時頃に戻る予定だ。
神父 ジムゾン 午後 7時 26分
モーリッツは、人狼にしては、リーザに拘りすぎている気がする。発言事態もそれ程疑う根拠がないしな。
オットーはすまんが消去法で最も黒い位置に置かせてもらった。
神父 ジムゾン 午後 7時 31分
という事で。
狂人:カタリナ
人狼:ヴァルター、ヤコブ、オットー
を現状では予想としておく。
退席するので残った議題はまた後程。
神父 ジムゾン 午後 7時 32分
あぁ、そうだ。
>ディーター
私とオットーがセットとはどう言う事だ?
2人ともが狼だとすれば、カタリナは村人になる気がするが。
ならず者 ディーター 午後 8時 17分
占いと霊能結果が出揃ったな。
■1.なしだな。
■2.吊り▼村長 灰からならオットーか神父だな。ただ村長を真だと信じるなら神父吊りはあり得ない訳だが…
>神父
カタリナが狂人か村人かは正直まだ分からない。狼だけは無さそうな感じなだけだからな。オットーと神父がセットだと思ったのは、昨日のカタリナの行動へのリアクションが似ていたからって感じだな。
旅人 ニコラス 午後 8時 29分
霊:ヨア→カタ人間、ヤコ→カタ狼
占:ヴァル→神父人間

カタ狼と言って信じそうな人はほとんどいない訳だが、ヤコブは淡白に見えるね。
議題の回答を考えてくるよ。明日早いので24時頃には退席する予定。
旅人 ニコラス 午後 8時 29分
\年長青農羊神残 \年長青農羊神残
一狂占霊狼村村二 五占狼霊狂村?二
二狂占狼霊狼村一 六占狼狂霊狼?一
三占狂霊狼村?二 七占狼霊狼狂?一
四占狂狼霊狼?一
行商人 アルビン 午後 8時 44分
こんばんわ、行商亭アルビンです。
。○(リナ婆さんが処刑、これで未来は変ってしまったのか・・・。そしてペーター君も。黙っていたけど、彼は僕の先祖だった人なのに。僕はこれからどうなるんだ)
さてと、とりあえず僕の中でカタリナ狼だけはないんだけど。ヤコブさんがカタリナ狼判定した理由がポイントになるのかな?
パン屋 オットー 午後 8時 48分
こんばんはです。議事録読んできましたので議題に答えますね。
でもその前に...
>ディーターさん
えっと、今日のディーターさんの発言を読んでると、「俺と違う考えのやつはみんな狼」みたいな印象を受けました。個人的にそれは違うと思います。                >ジムゾンさん
白いところが見えないからって、真っ黒にしないでくださいw...いえ、それだけです。
パン屋 オットー 午後 8時 56分
■1.2.今日の吊▼村長さんです。ですので自動的に占い対象はないですね。
■3.○年>長●、○農≧青●。カタリナさんは白も黒もありえると思っていたので、霊は昨日から変更なし。
■4.●妙>神>老>商○。偽であろう村長さんからの白判定で、ジムゾンさんを一つ黒よりに。
■5.素直に真占い師狙い
こんなところかな。
行商人 アルビン 午後 9時 0分
■1.なし。まあ村長を吊らないならとりあえず●リーザ
■2.▼村長。第二候補は出した方がいいのかな?

片欠けの占い師の判定に意味はないし、ましてや襲撃されたのは信頼度が高かったペーター君。村長さんの結果はもはや無意味だと思う。
ならず者 ディーター 午後 9時 2分
>オットー
オレもそれは違うと思うな。それに考え方が違うってなったらリーザやモーリッツも同じではないし、神父やオットーとの考え方が違うとは言ってない。むしろ同じ考え方の人の方が少ないと思うしな。
今までのオットーからそういう事を言うとは思わなかったので意外だな。
昨日は見逃していたが、ヤコブを真だと思う理由はなんだ?
神父 ジムゾン 午後 9時 2分
確かに、ヤコブがカタリナを狼と言う理由が思いつかんな。
カタリナを狼と仮定すると、不合理極まりなく見えるが、だからこそ騙り霊能者がわざわざカタ狼と言うのも納得できんか?
>ディーター
私はカタリナは村人だけはないと思っているのだがね。
狼で不合理だと言ったが、それ以上に村人だったとは思えないよ。彼女がもたらしたのは混乱と不信のみだと思うからな。
神父 ジムゾン 午後 9時 5分
それと、似たような事を言う2人が両方狼はちょっとありえないのではないか、と思うよ。ディーターからしてみれば、私に言われても説得力がなかろうが。
表立って共闘する人狼、は心理的にし難いだろう。それは今日村人を吊れば勝てる、といった場合に勇み足をした時などは話は別だが。
行商人 アルビン 午後 9時 9分
■3.【占】ペタ真、村長狼 【霊】ヤコブ狼、ヨアヒム真  ついでに、カタリナ狂
僕はカタリナ村人は捨てている。賢明な村人なら自分が襲撃されてしまった場合の混乱は予想できる、ましてや投票COによる混乱を危惧していたカタリナさんならね。まあ一応カタリナ狼の可能性は検討するけど、狼ならあんな行動はとらないだろうと今のところ思っているよ。
神父 ジムゾン 午後 9時 17分
>オットー
すまんな、君がどうという訳ではないが。他が狼に見え辛い。
>アルビン
ほぼ同感だが、ヤコブがカタリナを狼を言うのは軽率ではないか?
ならず者 ディーター 午後 9時 19分
>神父
オレもそこまでカタリナ=村人をそこまで推そうとは思ってないんだけどな。カタリナが狂人だとして、ニコラスをうっかり黒判定してしまったから占い師を解除したと思うか?それとも最初から解除する気でニコラスに黒判定したと思うか?まぁ、一番しっくりくるのは確かにカタリナ=狂人なんだけどな…
似たような事を言う2人が両方狼はあり得なくはないと思うぞ。確かに少ないとは思うけどな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 22分
★決定は昨日と同じように【15:00】でよいだろうか。何故か隣村のご主人が、宿に帰してくれず妙なことになっているのだ。困った。
★議題回答は【14:00】までには済ませておいてくれ。
更新後、村長、ヤコブは無口だな。ヨアヒムは23時には来ると言っていたが・・・灰でまだ未発言のものもいるか。うーむ・・・
(すまんが、今夜は24時に退席する。)
神父 ジムゾン 午後 9時 29分
■2.▼ヴァルター
やはり彼(彼女?)を吊って霊能者の反応を見てみたい。意味があるか分からんが……占いで黒を出された者を吊らないでいれるとは思えんし、ご退場願うべきではないかと。
>ディーター
私はミスに見えたね。前日までは計算高そうに思えたが。ちょっとあの日の彼女の発言は辻褄が合ってないように感じる。
行商人 アルビン 午後 9時 39分
神父さん>僕もヤコブさんの判定にはひっかかりを感じた。むしろ白確定して、本当に村人だったのか?と思わせてくるのかと考えていたんだけど。だけど、ヤコブさんがカタリナ白と言った場合、村長さんはカタリナさんが村人でないと自分の真を主張できなくなる。村長真となるのはリナ村人、ペタ狂、ヤコヨア真狼。さすがに今日村長を吊った場合に黒確定は避けたい。カタリナ白村長白だと灰に狼が2人居ることになる。
行商人 アルビン 午後 9時 46分
つまり、ヤコブさんと村長さんが狼であるという僕の予想からすると、ヤコブさんが今日カタリナ人間判定をすると、後の判定がもっと苦しくなる。さらに、灰からスケープゴートを2人用意しなければならない。苦しいんじゃないかな?
では検証のためにカタリナ狼と仮定する。投票COで狼2人が占い師に出るなんてことはないでしょう。狂人とかぶると占い4CO、霊能者確定なんてことになる。ゆえに占い師真狂、霊能者真狼でしょう
老人 モーリッツ 午後 9時 50分
ただいま。ペタ坊襲撃か…ペタ坊真だったのかもしれんのう。冥福を祈る。
■5.占い師食いに理由も何もないじゃろう。ただ、問題なのはなぜペタ坊食いだったのか、じゃ。支持率で圧倒的なペタ坊は狩人が生きていれば防衛される可能性はかなり高い。そんちょが人間(真or狂)ならそんちょ食いのほうがよかったんじゃないかと思う。では物理的にそんちょが食えなかったんじゃないか、と。
老人 モーリッツ 午後 9時 51分
■3.年長=真狼、青農=真偽。わし的にはカタ=村人騙りで農=狂人のほうがしっくりくるんじゃよなぁ…
■4.黒:屋>神≧商>妙:白
ライン予想で一気にグレスケが変わった。リザはわしのせいで目立ったのか、スケープゴートにされてるような印象を持った。わしが言うのもなんじゃが、そんなに疑わしいかえ?狼=長屋神(商)が今一番わしのなかで色濃いぞい。
老人 モーリッツ 午後 9時 51分
■1.2.▼そんちょ。理由は言うまでもないな。わしのメイン予想には反するが、黒出しをしたヤコブ吊りもありだとは思う。その場合の●はオットーじゃな。
行商人 アルビン 午後 10時 1分
すると、ここでカタリナ−ヨアヒムラインが完成する。ともにCO前には信用を稼げていた組み合わせだね、現にこの2人2日目まで誰からも占い吊り希望されていない。ヤコブ真であるとき、いったい誰がステルス要員なんだろうね。カタリナ・ヨアヒムが騙りに出た上、カタリナさんが信用をがた落ちさせて吊られていった理由が見えない。だから、ヤコブ真はかなり薄いというか、無いと見る。
行商人 アルビン 午後 10時 14分
■2の続き。今後の吊り方針、もちろん判定を見てから決めたいとは思うけど、明日の吊りはヤコブさんとしたい。僕はヨアヒム真だと思う。モーリッツさんの言うようなカタリナ村人、ヤコブ狂人なのかもしれないのなら、ヨアヒムさんのヤコブさん判定は重要になる。もしヤコブ白なら、灰に2人いることになるからね。
少女 リーザ 午後 10時 22分
おまたせ! やっともどって来られたよ。
ちょっと時間がかかっちゃうかもしれないけど、がんばって答えるね。
oO(大魔道師たる私が曜日マジックなどというものに引っかかるとは……まったく。)
旅人 ニコラス 午後 10時 35分
■1.●オットー
どうもそんちょ真とは思えないが、昨日から引き続き。
■2.▼そんちょ
占い師と霊能者のライン完成のため。以降は判定次第だが、ヤコブを吊って、灰吊り。ヨアヒムはギリギリまで残す。できれば決め打ちたいところだね。
■3.占ペタ、狼そんちょ、霊ヨア、狼ヤコ、狂カタ。
旅人 ニコラス 午後 10時 35分
(または占ペタ、狼そんちょ、狂ヨア、霊ヤコ、狼カタ)
カタリナは狼側だろうとは思う。投票COでの騙りは村人が取る作戦にしては危なすぎる。
しかし狼側なら「なぜ騙りきらなかったのか」が分からない。僕が最後の3人に残って生き残れそうなタイプには見えないんだがね?(苦笑) ペーターの信頼度は高かったが、ヨアヒムがカタリナを人間、ペーターを狼だと言えば揺れただろう。ヨアヒム狼はなさそうに思う。
パン屋 オットー 午後 10時 50分
戻りました。
一通り議事録を読んできましたけど、いきなり僕を疑い出した人が多いこと、多いこと。なのにしっかり理由を述べてるのは一部なんですよねぇ。やになっちゃう。
あと■2.の今後の吊りプランですけど、今日は村長さん吊りで、そのまま霊ローラをするのがいいと思います。
ぼくは灰を狭めるより先に能力者ローラをしておいたほうが、いいと思います。
パン屋 オットー 午後 10時 55分
それは残りの吊り回数から、灰ローラと能力者ローラを完遂できないこと、少なくとも中途半端な状態で霊ローラをするのなら、今の段階からのローラが有利でしょう。
もう一つは、現状で狼の襲撃が白判定者に向かうと思いますが、狩人が生きている可能性が高い以上、GJを恐れるなら、白判定者より灰の襲撃するでしょう。
それで灰の枠を狭めることができれば、残りの吊り回数で灰ローラも完遂することができるかもしれません。
旅人 ニコラス 午後 10時 56分
カタ狼・ヨア狼なら、霊の信頼度を落としてヨア決め打ちで残すのもアリだが、それよりは普通に誰かに黒を出して信頼された方がいい組み合わせだ。
カタ狼・ヨア狂人とすると、占4霊1上等で占に狼2人押し込んだ上、信頼度が高い方が暴れて降りたことになる。これはちょっと意味が分からない。

やはり狂人か、最悪で村人と考えた方が良さそうだね。なので22:35(または)は却下しておく。
ならず者 ディーター 午後 10時 59分
>神父
ミスか…まぁ、本人も言ってたな。
■2.今後の吊りプランは村長→ヤコブと吊ってヨアヒムの霊能判定次第かな。それと襲撃先とで考えようと思う。

それと占い師が欠けたからレジーナの相方をそろそろ発表してもいいように思うな。今日の本決定後か投票CO。明日の第一声くらいでもいいかもしれないけどな。
パン屋 オットー 午後 10時 59分
あーっと何かまとまりのない発言だなぁ
要するに能力者ローラをすれば、狼は灰襲撃をしなきゃいけなくなる可能性が高くなりますので、今日、または明日から焦って灰ローラをするよりは、ゆっくり能力者ローラをしたほうがいいってことです。
その後で灰ローラが完遂できそうなら、僕から吊ってもらってもかまいませんから。
行商人 アルビン 午後 11時 4分
■4.白:老>女≧屋>神:黒
村長さんの希望からして、モーリッツさんが狼ってのはなさそうです。残り3人の中じゃなかろうかと。
リーザちゃんが狼ならスケープゴート候補とは言いますが、僕の予想である村長・ヤコブ、そしてリーザなら誰がステルスでも大差なさそうです。ゆえにスケープゴート候補だからという理由では除外できませんね。ただ2日目ヤコブさんのリーザ吊り希望をどう見るか、かな?
少女 リーザ 午後 11時 8分
oO(■5.占い機能の破壊が目的だと思われる。狩人GJが1回出ても勝敗が決する日数が変わらないため、あえて狙ったのではないだろうか。計算が違っていたら訂正する。片翼になってしまった占い師は信用できない。ノイズになるくらいなら吊ってしまった方がいいだろう。)
青年 ヨアヒム 午後 11時 15分
オッス、ただいま皆。
連日遅くて済まない。

これから宿帳読んでくるよ。
行商人 アルビン 午後 11時 18分
僕はヤコブ狼だろうと思っているので、その点では白いかなと見ています。
で、オットーさんはそんなに疑ってはいません。ただ、ステルスとしてははまり役になってしまっているみたいですね。常に冷静な判断をしているんじゃないかと思います。まあ村人以上に村人って奴でしょうか。
神父さんは、今日のペーター君襲撃の反応がちょっと違和感です。まあ今日の占い先だったわけですが、狙いは自分を陥れるためって結論は早急かと。
少女 リーザ 午後 11時 24分
oO(皆の発言でふと気づいたのだが、私を見る目がガラリと変わった者がいるようだ。これを白要素と見ていいのか黒要素と見ていいのかは私にはわからない。転生する前に、このような流れで私が白評価をもらった者を信用し、痛い目を見た記憶があるからだ。)
行商人 アルビン 午後 11時 33分
オットーさん>さすがに灰襲撃はないと思いますけどね。現在白確定は3人います。能力者を襲ってこれ以上ローラーを早めるなんてことはしないでしょうし、GJが1回出ても吊り回数は増えませんから、多少の博打襲撃はできるんじゃないですか? さすがに灰襲撃に期待するのはどうかと思います。@10
パン屋 オットー 午後 11時 39分
>アルビンさん
僕が灰襲撃を期待しているのは、今すぐじゃなくて明日か明後日以降ですね。
狩人さんが生きていて、もし狼が白確定者を襲撃していくなら、今日のGJ率は33%、明日は50%、明後日は100%です。
少なくとも能力者ローラの最後になる明後日は、灰襲撃が期待できるんじゃないですか?まぁ最初にもいいましたが狩人が生きていたらですけどね。
少女 リーザ 午後 11時 43分
oO(■2.▼ヴァルター。理由は■5のとおり。そのあとは霊判定を見てローラーが望ましい。決め打ちできると踏んだのであれば、ヨアヒムかヤコブのいずれかを残してもいいと思うが、狩人の可能性をちらつかせるだけでも人狼には脅威となるはずだ。)
村長 ヴァルター 午後 11時 54分
■1.ノイズになる今、誰も占う気はないわ…
■2.ここはそんちょでしょうねぇ?他の人を吊る理由がないもの…あえて他をあげるというなら…ペタちゃん消えたせいで半白になってる神父さんかしら?今後はそのままヤコ→ヨアの順で吊っていくのが一番情報得られると思うの…
■3.占いは省くわ?で、霊能内訳はヤコ真ヨア狼よ…そうじゃないと自己否定になっちゃうじゃない?
■4.黒モリ>オト>リザ>ジム白
■5.それは
村長 ヴァルター 午後 11時 54分
■5.それは…占いを機能しなくするためだったんじゃないかしら?神父さんが危惧してるのは杞憂だと思うわ?もしそうならあからさますぎて逆に白よ…
行商人 アルビン 午後 11時 57分
ああ、なるほど。白確定が1人になった日は、狼にとって白襲撃はギャンブルですね。まあ試しに襲撃してくる可能性もありますが。1回のGJなら別に構いませんし。
で、もう一つ。ディーターさんが言ってましたけど、ヤコブ真よりの根拠を教えていただけませんか? 僕にはヤコブ真は正直考えられませんので、ぜひ聞かせてほしいです。
村長 ヴァルター 午後 11時 59分
で、今日の襲撃先については…レジちゃんが第一候補、続いて白確の二人…そんなところかしらね?というかこれ以外だと神父さんぐらいしか浮かばないわ?
ソレにしたってノイズ混じりの判定なんだから盾にするなりなんなり色々使い所ありそうだもの…
パン屋 オットー 午前 0時 4分
>アルビンさん
えっと23:57は僕への質問ですよね?
えっと、霊の真偽を答えた中にもありますけど、ぼくはカタリナさんが狼の可能性も十分あると思ってました。
ですから、パンダ判定になっても真偽自体は変えませんでした。
逆に言えば、カタリナさんの判定が黒黒でも白白でも十分納得できたと思いますからです。
行商人 アルビン 午前 0時 7分
村長さん、正直気を落とされている気持ちは分るんですが、村長さんには神父さんの人間は分っているんですよね。それを吊れと言うんですか?
あと、グレスケに僕を入れてあげてください。
っと、忘れてました。
■4.狼:村長さん、ヤコブさん、神父さん  狂人:カタリナ
灰の狼については、正直あんまり自信はありません。そろそろ寝ます。@8
村長 ヴァルター 午前 0時 8分
よし、それじゃアルちゃんのためにそんちょなりに考えてみたわ?
ヤコ真→リナ狼→ヴァ狼orヨア狼→灰狼1
このパターンね…そうねぇ…行動云々は無視するとして…ヴァ狼→黒神>屋>女>老白、ヨア狼→黒老>女>屋>神白
…こんな感じかしら?…なんか変なところありそうね…
パン屋 オットー 午前 0時 10分
あーーっと、ディーターさんが言ってるのは昨日の議題にことですか。
昨日の議題で「霊:農≧青」としたのは、これまでにぼくはヨアヒムさんがステルス狼だと思っていたからです。
ですけど、“≧”の記号を使っているとおり、差はほとんどありません。それに能力者に関しては、5COの時点でローラを前提で考えていましたので、あまりに真偽にはこだわってませんでしたしね。
よろしいですか?
村長 ヴァルター 午前 0時 10分
あ、ごめんなさい…抜けてたわね…ι
モリ>オト>アル>リザ>ジム
そんちょは自分視点で確定…って言う考察が好きじゃないだけよ?不毛だもの…そんなの主張しても意味無いじゃない?
だから客観的に考えて…よ
旅人 ニコラス 午前 0時 10分
>ヴァルター
自分が白を出した神父様に「あからさますぎて逆に白」とはどう言うこと? 正も逆もないだろう。

カタリナについてはどう思ってる?
カタリナが村人でペーター狂・ヨアヒム霊・さっちゃんが真の可能性もあるのだが?
神父 ジムゾン 午前 0時 15分
>アルビン
人狼の意図はともかく。白確のディーターが「神父が占われる時にペーターが襲われたこれは意味があるはずだ」と言っている。私としてはそう感じるよ。
>ヴァルター
自ら占い人間と分かった私を吊りに挙げるのは納得いかんな。
霊能者が2人居るのだから、私を吊っても君が真とはならんのだぞ。
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
えっと……。
「よし、それじゃアルちゃんのためにそんちょなりに考えてみたわ?(00:08)」
アルビンがそんちょに話しかけ、「グレスケに自分を入れろ」と言ったのは(00:07)。
いくらなんでも超反応過ぎる気がするんだけどね?
村長 ヴァルター 午前 0時 21分
ニコちゃん>他人からの判定が…よ?神父さんをそういう風に狙わせるなら…やり方が直接的すぎる…って言ってるの…
村人ではあり得ない…そんちょはそう決め打ちしてるわ…それから…oo:o8は11:57に対してよ?
神父さん>自分視点を除いて、そんちょ吊りを視野に入れなかった場合の考察だもの…
旅人 ニコラス 午前 0時 29分
>そんちょ
ああ、アルとオットーが話してた、「ヤコブ真よりの根拠」への言及か。グレスケの返事は00:10だね。早合点して悪かった、ごめんよ、さっちゃん。

>神父様
霊能者があなたに白確定を出したとしても、そんちょ真とは限らないよ?(少しだけ、信頼度は上がるかも知れないけど)
神父 ジムゾン 午前 0時 35分
>ニコラス
そんな重箱の隅をつつくような事を言わんでくれたまえよ(苦笑)。
ようは村長の吊り希望が納得できん、という事だ。
理由は言ってくれたがね。
村長 ヴァルター 午前 0時 37分
そんちょの言葉足りなかっただけだもの…それから、そんちょ吊りを度外視した考察も出したのはこの時点で(もし多数決なら)そんちょ吊りが確定したからよ?
それだけの考察になったら停滞するじゃない?あくまで(非そんちょ視点での)二次希望よ
老人 モーリッツ 午前 0時 38分
>リザ 他の灰から突っ込みがはいるかと思っとったが、お主から突っ込まれるとは…わし的には灰に2名狼がいると思うんじゃが、昨日わしお主以外の灰が全員リザ吊りじゃぞ?わし視点白くなるわな。(レジが灰吊りを仄めかし、旅農もリザ吊りで多数票だったにも関わらず、だ。また、灰に狼は一人だけの場合でもラストウルフはそんちょもしくはヨアヒムがやるべきじゃないかね?カタヤコ狼の可能性はないわけだからの)
老人 モーリッツ 午前 0時 38分
「おい、そこのオカマ。本気で回答する気あるのか?」
誰じゃ誰じゃ、物騒なことを言うもんがおるのう。じゃが、そんちょがわざわざ自分が偽の場合のグレスケ(わし一番白)をだしとるのはアル23:04的推理対策かのう?油っこく名前だすことで、刷り込み効果を狙ったんかい?
神父 ジムゾン 午前 0時 41分
なんと言うかな、村長は真占い師ならまんまと嵌められた、というような状況だろう?
あまり切羽詰ったとか信じられなくて悔しいとか、そんな気持ちが伝わってこない。諦めが良すぎると思うのだ。
>モーリッツ
程々にな……
私はこれで失礼する。では。
村長 ヴァルター 午前 0時 42分
えーと…じゃぁ神父さん用に「そんちょ視点バリバリでノイズ?そんなの関係ないわッ」的な考察出せばいいのかしら?
前にも言ったけど…そんなのはただの発言数の無駄遣い…議論停滞を招く無意味な行為…それがそんちょスタイル!納得できないのは単にスタイルの違い…こればっかりはどうしようもないと思うの…
少女 リーザ 午前 0時 44分
oO(■3.カタリナの行動から推理するしかないが、自分から「吊れ」と言う狼が果たしているのだろうか? このことから人間である可能性が高く、それに黒判定をしたヤコブが騙りと考えたい。青>農)
>おじーちゃん
言っていることはわかるの。ただ、ちょっと前にすごくヤな思い出があっただけ。夢に出てきそうなくらいにね。
村長 ヴァルター 午前 0時 46分
お爺ちゃん>そんちょは今日で吊られると思う…だからノイズになるかもとは分かっていても……さすがにそこでまるっきり投げ捨てて諦めるってのは悔しすぎるもの…
やられたならやられたなりに反撃の仕方ってのがあるのを狼に伝えたかったの…
グレスケに他意はないわ?何回も言うけどそんちょ偽の場合を出したのはそう言うスタイルだから!よ?@9
旅人 ニコラス 午前 0時 47分
>さっちゃん
客観視点からの考察は、みんながやれることだよ。あなたは自分の立場で考察して、自分と、信じる霊能者ヤコブの真主張をしてほしい。
あなたが真で、神父様も吊って、村は勝てると思う? 自分が真の立場からの希望を言ってほしいんだ。それが受け入れられるかどうかは分からないが。
村の総意があなた吊りに向かっていても、最後に決断するのはレジーナだ。たった一人説得できればいいんだよ?
旅人 ニコラス 午前 0時 51分
既にペーターとヨアヒムは十分に真主張をしていて、信頼を得ちゃってるんだよ?
自分のスタイルを貫き通すのもいいが、現状それが通用してないことを分かってほしい。

>神父様
神父様ならそこら辺は分かってるとは思ってたので、つい突っ込んじゃったよ(苦笑)
老人 モーリッツ 午前 0時 56分
>リザ ま、それはしょうがないのう。ひとまずわしはお主を白と見たし、これが正しいことを祈るだけじゃ。
>ジム うん?暴言はわしが言ったわけじゃないぞい?フォッフォッフォ
老人 モーリッツ 午前 0時 56分
>そんちょ ただ自分のグレスケを反転するだけのことになんの意味があると言うんじゃ?それこそ発言数の無駄じゃ。少ないながらカタ村人なら占い師に狼が一匹もいない、という可能性もあったんじゃがの、お主はその可能性は無視しとるようじゃ。こりゃ狼2匹表のカタ狂人かもしれんのう。(狼はCO状況でどこに狂人がいるか、はわかっていたはずじゃからの。)
青年 ヨアヒム 午前 0時 59分
ふう。なんとかまとまった。連投失礼m(_ _)m
■1.●希望無し。敢えて挙げるならオットー。
■2.▼村長さん。
■3.ヤコ兄+村長さん狼
■4.黒 屋>女=老>商>神 白 
青年 ヨアヒム 午前 1時 0分
神父さん
占い当日のペタ君喰いだからね。。便乗利用された村人なのか、占い師喰いチャンスの為の仲間切りなのか。今の所有力なリナ=狂人が正しいなら(リナが村人じゃないなら、って意味ね)、後者を選択するのは自殺行為だ。ま、これは俺視点だけどね。ロジック論だけれど、自動的に白くなった。(100%論では無いけどね)
逆に、彼が狼ならリナは本当に村人で、2ステルスされているのかもしれない。
青年 ヨアヒム 午前 1時 0分
オットー
昨夜とは又違うが、俺の中では相変わらず印象激動人物だ。まずオト兄、3-12:39。返答有難う。なるほど。全てとはいかないけれど、後半部分の「対照的に〜」のくだりはなるほど、という感じだ。捕らえ方の違いなのかもね。
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
3-2:59+3-12:39「リナ狼説」。一理あるのかもしれないが、無理もある。
問題はその考察じゃなくて、彼がこういう事を何でワザワザ言うのか、と考えた。
灰に潜む狼にしては大胆だと感じたが、これを主張しなければならないのかとも思える。
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
3-12:46。これは「能力者ローラー」じゃなくて「能力者吊り」だと思う。。「認識の差だ」と一括されれば一言も無いが、過去の発言の一貫性を維持しようとしている様に見えてしまった。
プラスマイナス色々あるんだが、気になって仕方ない人物だ。。
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
アルビー
相変わらず白い。そして頼もしい。が、こうも思う。「もしも彼が狼なら村は勝てないかも…」。危険だ。。が、、、疑い所は何も無い。
(言い掛かりや、疑惑投げではないんだ。本音を伝えたかった。済まないアルビー。)
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
モ老
今の所発言数から印象変わらず。(これ、40分位前の印象^^;)
リザ
判断不能。手がかりは序盤のモ老との確執位か。。昨夜の印象も、特に黒い所は無い。ま、「曜日マジック」の事情はとてもよく判るし、俺の中では今の所不動。
青年 ヨアヒム 午前 1時 2分
■5.単純に捕らえずに、いくつか考えてみた。
case1:ま、単純に仲間切りの占い師喰い。俺の中で、まずはこれを支持したい。
青年 ヨアヒム 午前 1時 5分
■5.単純に捕らえずに、いくつか考えてみた。
case1:ま、単純に仲間切りの占い師喰い。俺の中で、まずはこれを支持したい。
case2:リナが本当に村人。有り得る。重要な占い騙りに1匹配置で、霊は狂任せ+最悪霊確定止む無し。つまり、もしもヤコブが狂人ならば狼はリナのCO撤回で彼女が村人か共有者だと瞬時に理解した事になり、結果はリナ吊りで共有者もある程度消えた。
青年 ヨアヒム 午前 1時 7分
ま、確白3人だし「狩人何択だよ!占い喰うなら今しかねー」状態。case1or2に関係なく真喰っておきたい状況ではあるな。
これに続いて、メリットのよく判らないリナ黒出しにも多少合点がいく。ヤコが狂人ならね。勿論、このケースの場合、村長さんは100%狼だ。
青年 ヨアヒム 午前 1時 12分
それから、昨夜の「議題5+6」。
えっと…もう状況変わりすぎでイマイチ意味ないので簡潔に。5〜トマ喰いってのは単にあの投票作戦の効能かと。レジディタニコは難しかった。狂人の出鼻くじく可能性があるからね。あわよくば狩人or共有者狙いって感じかな。
6は今日の議題5を回答に充当させて欲しい。(昨夜せっかく書いたのにT_T)
少女 リーザ 午前 1時 13分
oO(■3.占い師のほうだが、投票COで占い騙りを狼がしない、という確率はきわめて低いと考えている。襲撃されたペーターは真か狂でしかないのだから、村-狼&年-真と考えたい。霊能者の内訳は、カタリナが狂かどうかわからないが、狂と仮定して真-狼としておきたい。)
少女 リーザ 午前 1時 15分
oO(確率考察は得意だが、印象考察は苦手だ……グレースケールはもう少しかかるかもしれない。申し訳ない。)
老人 モーリッツ 午前 1時 16分
>ヨア 神が一番白いのか?よくわからんのう。灰に狼1の予想で神を省くのはわしには考えられん。わしは今日のペタ食いはギャンブルしにきたなーという印象なんじゃが、例えば今日白食いで、占いの判定がパンダだったらどうなる?かなりの確率で神吊られておったろう?
老人 モーリッツ 午前 1時 16分
灰狼残1予想なのに運悪くラストウルフの神が引き当てられたら、身内切りじゃなく占い食わざるを得ないじゃろう?特に村全体長農偽よりだったんじゃからの。もちろん1GJはたいして痛くないから&神スケープゴート狙いというのもありえるから真っ黒というわけじゃない。が真っ白と言われると違和感があるのう。
青年 ヨアヒム 午前 1時 19分
ああ、ちょっと自分自身の1:00に突っ込み。俺:「後者を選択するのは自殺行為だ」。
[[後者を選択しないのも自殺行為]]か。。巣ボケ済まない。訂正させてくれ。
■4.黒 屋>神≧女=老>商 白
神父さんの急上昇を下に戻しただけだけれど、別に神父さん黒い何かを感じているわけでもない。
旅人 ニコラス 午前 1時 20分
04神者屋商老旅女長青|農
●___女屋屋__屋|
▼長長長長長長長長長|
旅人 ニコラス 午前 1時 21分
.oO(…リーザ、僕は投票COで狂人と一騎打ちの占い師をやったことがあるよ。しかも次のターンで狂人喰われた(涙)…)

時間切れだ、明日の朝に所用が済んでから残りの議題に回答するよ。正直頭を冷やさないとグレスケが書けない……。
カタ非狼と考えてヨアヒムを信じ、当面カタ狂人のつもりで考えていく。ヨアの今後の判定によって狂人か村人か明らかになるだろう、彼が生きてさえいてくれれば。@7
青年 ヨアヒム 午前 1時 22分
ぐへ。モ老早過ぎるぜ。全く持ってその通りだ。一言も無い。
連投終わって、自分の発言のんびり見ていて気が付いた。その訂正原稿書いている間にモ老からキラーパス喰らってしまった^^;
素ボケ済まない。指摘有難う。
青年 ヨアヒム 午前 1時 26分
なんか、まだおかしなトコありそうだな。しかも、今後もやらかしそうな気がするぜ。。
ともあれ、今日はお先に休ませて貰うね。@2なので基本温存するけれど、明日は朝の11:00頃から覗いている予定です。ではお休み皆^^
村長 ヴァルター 午前 1時 31分
スタイルを貫き通すというか自分的視点が苦手というか…トラウマなのかしら…でも過度になりすぎてるわね…そんちょ反省。じゃぁ、自分視点で…それでもそんちょ吊りはやっておかなきゃならないのだけれど…で、明日ヨアちゃんが黒判定出すのでしょうね…どちらから吊る…ってのは関係ないわね…どちらも互いに黒判定出すと思うから…残りは灰考察よ…こんなものでいいかしら?これ以上はそんちょには無理よ…
村長 ヴァルター 午前 1時 35分
お爺ちゃん>リナちゃん村人を度外視したのはわざとよ?そんちょが言って(というか誰かが言って)納得できる?無理でしょ?結論でないもの…勝手に度外視させて貰ったわ…
農夫 ヤコブ 午前 1時 42分
とりあえず議題に答えて…と。
■1.現状だとほとんど意味がない気がするけど、●リーザか…。
■2.▼ヴァルター。片割れが消えたからとかより、ペーター真だと思ってたからヴァルターの占いはノイズにしかならないと思う。
農夫 ヤコブ 午前 1時 48分
■3.村=狂、年=真、青=狼、農=真
だと思うんだけど…
■4.黒 女≧老>屋>神>商 白
んー…女老両狼ってことはないだろうから…どっちかがラストウルフだと思ってる。
農夫 ヤコブ 午前 1時 49分
■5.単純に真だから…かなぁ?他に理由が思いつかないんだけど…
ならず者 ディーター 午前 1時 54分
能力者決め打ちが好きじゃなくローラーをするでは占いなしで灰から狼を吊らなきゃだと思うんだ。
じゃなきゃローラーをしてる間に灰の狼が逃げ易くなるだけだからな。
だが、ローラーするにしてもどちらが真かと言う推理は重要であり、霊能者の真偽をあまり拘っていないと言うのは村人としては少しおかしい気がする。
ならず者 ディーター 午前 1時 54分
そして能力者ローラーをしてる間に確定白が3人減るのは確実だろう。
現時点でレジーナの相方が生きていて狩人GJが無ければローラー完了時は白1と灰4人だ。
灰を吊って恐らく意図的襲撃ミスにするんじゃないだろうか?隠れ蓑は多い方がいいだろうからな。
オットーならそれくらい考え付くと思うんだが灰が襲撃されると思ってるのが分からないぜ。
ならず者 ディーター 午前 1時 54分
村長視点ではカタリナ村人ペーター狂人ヨアヒム真と言う可能性は皆無なんだな。
それはともかく自分真視点での考察を他の人に言われるまでしなかったと言うのは占い師としては致命的だと思うぞ。

それじゃオレもそろそろ寝るとする。明日も13時前後には来れると思う。おやすみ〜。@11
少女 リーザ 午前 2時 29分
oO(モーリッツ
物事を冷静に見て、考えを柔軟に変化させることができる点は好印象。ツッコミの的確さは見習いたいところ。ただし、おじちゃん関連発言は除く。
ジムゾン
ヴァルターが騙りだった場合、黒寄りになるかもしれないが、印象は悪くないとは思うが、正直読み取りづらい。)
少女 リーザ 午前 2時 30分
oO(アルビン
決め打ちが多いように読み取れる。口調の強さから来るものかもしれない。が、オットーとぶつかる姿を見ると好印象。
オットー
決め打ち傾向が強い。初日の投票COといい、今日のローラーといい、自分の主張を強く押し通そうとするタイプだ、というのは理解できた。)
少女 リーザ 午前 2時 30分
oO(黒 屋≦商≦神≦老 白
かなりの時間考えたのだが、私には黒よりの誰が人狼だか判別できない! いままでの経験から、「こういう人物に人狼が多い」と判断した順に並べてはみたが……これではまた確率考察ではないか。)
少女 リーザ 午前 2時 34分
oO(狂人 カタリナ 狼 ヴァルター、ヤコブ、オットー? 3人目は恐ろしく自信がない。オットーの「僕から吊ってもらってもかまいませんから」という発言が微妙に引っかかっただけなのだ。)
少女 リーザ 午前 2時 38分
ごめんね……眠くなっちゃったからもう寝るよ。
発言の途中で寝ちゃいそうになってたから、どこか寝ぼけてるかも? ツッコミあったらよろしくね。
老人 モーリッツ 午前 3時 29分
>ヨア どうしても代表入りしてくれ、とジーコから何度も留守電が入ってきたようじゃが、ヒデ君もがんばっておるようじゃからの。断ったわい。(キラーパサーRP終)hmm撤回したとはいえ、やや黒要素。それでもヤコのほうが圧倒的に黒いがの。
>リザ 自分のことを黒く言うのもなんじゃが、意見をころころ変えるのはステルスの傾向でもあると思うぞい。拘るわけじゃないが、おじちゃん発言はお主のミスじゃ!(喝)
老人 モーリッツ 午前 3時 31分
小さな黒い敵と戦っていたら、30分も無駄にしてしまった。。。。そちらは無事退治できたんじゃがの。夏は嫌じゃ・・・・というところで寝かしてもらうわい。
少女 リーザ 午前 9時 16分
>おじーちゃん
あたしを見る目が急に変わったように見えたから、怖かったの。でもね、おじーちゃんに言われて、悪い夢にこだわりすぎちゃダメなんだって、そう思ったから。ごめんね。
oO(グレスケ自体はそれほど大きくスライドしてないと思う。たぶん。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 41分

【レジーナが疲れた表情で宿に帰ってきた】
・・・やぁ。昨日はフェードアウトして申し訳なかった。・・・どうやら隣村のご主人に饗された食事に、眠り薬を盛られたみたいでな。意識を失う前に飛び出したはいいものの、途中の街路で眠りこけてしまった。議論の最中にすまなかった。
さて、体力が回復次第、今後の方針を検討したいと思う。今はもうしばらく休ませてほしい。
【レジーナは入り口に座って眠り込んでしまった】
少女 リーザ 午前 9時 47分
おばちゃん、こんなところで寝たら風邪引いちゃうよ? ……ニコラスおじちゃんのマント、ちょっと借りるね。……これでよし、と。
oO(外出してくる。15時までには戻れるはずだ。遅れそうならカラスを出す。)
旅人 ニコラス 午前 10時 15分
おはよう。朝から出先で吸血コウモリに絡まれてきた。おかげで力が入らないが、支障はないだろう。

あれ、レジーナさん? こんなところで眠っていては危ないだろう。しかも何で僕の着替えマント?(笑) 抱っこして部屋まで運んであげたいところだが、本調子でないのでおんぶで失礼するよ。

残りの議題に答えないとね。少し潜るよ。カタ村人を想定すると、ヤコ→ヴァルで吊ったほうが情報は増えそうな気がするが。@6
パン屋 オットー 午前 11時 49分
おはようございます。
やっぱり僕って真っ黒ですか...
>ヨアヒムさん
僕のために3発言もどうもです。カタリナさんについてはディーターさんに突っ込まれたから、具体的に言及したのですよ。
あと、能力者吊りと能力者ローラの違いについては、ぼくは“決め打ちではない”っていうのを強調したくて、能力者ローラという言葉を使わせていただきました。
パン屋 オットー 午後 0時 1分
>ディーターさん
純粋な確立論でいえば、現状で狩人さんの可能性がある人の9人中7人(カタリナさん省く)が生きています。
またその人がきちんと白確定者を守っていれば、さっきのGJ率です。これでも「確定白が3人減るのは確実」って言えるのですかね?
もちろん能力者の真偽の推理は重要だと思います。ですが、それに偏りすぎるのも問題だとでしょう。
はっきり言って、僕は絶対的に能力者の決め打ちが嫌いなんですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 11分
んー、おはよう。おや、無意識のうちに宿に戻ってきていたようだ。・・・なんだこの小汚いマントは。こういうのは洗濯しないといけないだろう。世話の焼ける・・・ブツブツ

そうそう、私がジムゾンを占い対象にした日にペーターが襲われたことで、彼のことを黒印象という意見が出てきたな。本人が先陣をきって言及してもいる。私が彼のことをなぜ占い対象にしたか、説明をしていなかったので付け加えておく。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 12分
(1)平素の発言で商、老、女、屋と比べて議論に目立った部分がない
(2)カタリナの投票関連で主張がが二転三転した(3日目午後 11時 49分では4COで推理を始めているが、3日目午後 2時 34分では結局5COという形で結論したため)
(3)1、2日目の吊占とも、村の最大公約数的な観点から対象を選んでいるが、個人の主張自体は他の灰に比べて弱く感じたため。
ジム、私に思うことがあれば言ってくれ。
旅人 ニコラス 午後 0時 21分
■4.グレスケと内訳
黒 女>商>屋>老>神 白
ヤコヴァル狼だと、何でこのペアに騙らせたのかと言う疑問がある。最後はこの2人と並べても大差ないタイプか、相当に白いのか?
狂カタ・狼ヴァル・ヤコ・リーザ/村カタ・狂ヤコ・狼ヴァル・オト・ジム?
ジム:自分が占われる際に占い師にトラブルがあったら、少々の思い込みや挙動不審は起こる。そこら辺も含めて人間ぽい印象が継続。
旅人 ニコラス 午後 0時 22分
モー:印象としてはただの灰なのだが、ヤコヴァルの2人が一貫して最黒側に置き続けていたので白より。特に3日目の占いは「軽いライン切り」じゃすまない集中っぷりだった。
オト:白っぽくもあり、黒っぽくもあり、よく分からない。本気で霊ローラーしないと困る狼なら、ヨア偽カタ狼・ヤコ偽カタ人の考察をした上で真偽つかないからローラーと言うだろう。ラストとしてはやや頑固な感じがする。カタ村人なら1人はオットーと
旅人 ニコラス 午後 0時 23分
言うのはありそうに思う。
アル:そんちょとの絡みを見ていると、信頼度を下げる突っ込みをしながらフォローもしている。ヤコヴァル狼だと、裏で励まして原稿を渡してあげながら、表では距離を置くんじゃないかと思うが。白くて白いのだが、ゆえに疑ってしまう。
リザ:取り立てて怪しいところも白いところもない。背景に鉄板でパメラ吊り・カタリナ吊りがあっての票は、軽いライン切りとも偽ラインとも取れ判断つかない。
旅人 ニコラス 午後 0時 31分
■5.ペーターが真or真らしかったから。真狂でそんちょが真だったとしても即吊れるし、黒判定出されても蹴散らせるんじゃないか。状況が割と安全なので様子見兼ねての喰いか?
ジム狼なら必死で狙うしかないだろうが、ヤコヴァル狼ならヤコを騙りに出すかは疑問。カタ村ヤコorヴァル狂ならジム狼はあるかも知れない。

.oO(…洗濯されてしまった。ポケットに何か気まずいもの入ってなかったよな?…)@2
ならず者 ディーター 午後 0時 32分
おっす。今日も暑いな。
>オットー
狩人についてはあまり触れたくないんだがな。狩人のある可能性がある人は9人中5人じゃないか?レジーナの相方は生きているし、灰の中に狼は1匹はいるのは確実だからな。
それと純粋な確率論って言うがオレかニコラスがレジーナの相方で灰の中には相方がいない前提か?
ならず者 ディーター 午後 0時 39分
オレの中では村長真でヤコブ真だけはないと思う。狼のカタリナがどうして占い師を回避したのか?また狼ならニコラスに黒判定すれば自分が吊られる事は明白で仲間からも言われるだろう。
また神父が人間でペーターが狂人ならペーターを狙う必要がないように思う。それだったら確定白の3人か占い先の神父を狙った方がいいはずだ。
狼にはペーターが真だと分かっていた。それは村長が狼だからじゃないだろうか。
ならず者 ディーター 午後 1時 5分
それとヤコブ視点でカタリナ狼ならヨアヒムと村長どちらが狂人か分からないはず。ペーターもあり得るはずだしな。それなのに村長を狂人と思っているのが謎だな。まるで村長を吊った時の霊能判定をあらかじめ決めているようにすら感じるぜ。
と言うのは邪推しすぎか?

それじゃちょっと席外す。15時ごろにはいられると思う。@8
神父 ジムゾン 午後 1時 28分
やれやれ、暑くてかなわんな。
>レジーナ
私は別に占われる事に対する不安はあまりなかった。
共有者地雷をしかけるなら、そろそろ……という時期だと思ったいたから、偽もそうそう黒を出せまい、と考えていたからね。
確定白が増えるのを嫌って襲われるならば、満更悪くなかったしな。
神父 ジムゾン 午後 1時 35分
もしも私が人狼なら、なるほど占い師を襲うしかなかったが、それはかなり手遅れっぽいとは思わんか?
占い師を襲うなら人間が占われている時がベターではないかな? そう、今更ながらに思ったよ。
また、占い師を襲った以上、やはり灰に狼が隠れている公算は高い。加えて、灰がかなり絞れているにも関わらず、今まで占い師が生かされていたのは、潜伏狼が占われ難い相手であるからではないだろうか。
神父 ジムゾン 午後 1時 37分
つまり、ステルスばっちり、ではなくちょっと不審なところがある者ではないか、と。
……我ながら死ぬ前に村を混乱させたい狼みたいになってきたな。
ともかくそんな風に新たに考え直した、という事だ。
行商人 アルビン 午後 1時 51分
こんにちは。
さて、僕が寝てからの村長さんと神父さんのやり取りを見ていると、どうにもつながりがあるようには見えなくなってしまったかな。まあスタイルの違いっていう言葉で包んでの仲間切り、なのかもしれないけど……。
神父さん>今まで占い師が生かされていたって言うけど、襲撃はまだ2回しか行われていない。しかも1回目の襲撃は消極的な襲撃。実質今回が人狼側ファーストチャレンジ、に見える。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 5分
>ジムゾン 午後 1時 35分
何だか答えになっているようでなっていない返答だな。特に午後 0時 12分(2)については言及なしか。まぁ、発言数も余裕がないようだし、無理に答える必要もないな。あえてしたいなら、別だがね。
それと午後 1時 35分はあなたにしてはオソマツな推論だ。「手遅れ」とはどういうことだ?投票COが特殊だっただけで、占襲撃としては遅くも早くもないタイミングだと思うが。
行商人 アルビン 午後 2時 10分
なんか、手遅れとか言う前に、ぐだぐだしてる感じがする。1回目の襲撃でペーター・カタリナ・村長の誰か襲撃できていれば、それだけで占い機能は崩壊したのに、よりによって一番占い師っぽくないトーマスさんが襲撃された。これは結果論だとしても、トーマスさんよりも占い師っぽい人いただろっ!ってツッコミを入れたくなるわけで。だからなおさら、はじめっから占い師狙えよ!と言ってやりたい。
行商人 アルビン 午後 2時 17分
そう考えると、モーリッツさんが狼の可能性は僕の中ではほぼ0になる。モーリッツさんならもっと強気な襲撃をすると僕は思う。たとえ狂人食いになっとしても、投票COで能力者が失われてしまったことが村に伝わる。たとえ真占い師が生き延びていたとしても、襲撃されたのが本当の占い師だと言い切ることは可能だし、占い師が欠けたのならとっとと占い師ローラーさせてしまえばいい。霊能者襲撃になったとしてもそこまで悪くない。
行商人 アルビン 午後 2時 25分
投票COで狂人が騙らない、という可能性は考えていないけれど、もしここでカタリナさんが村人だったとしたら、狼は騙りを1人しか出していないことになる。仮にここで狂人食いしてしまったとしても、ローラーならば狼1真能力者2の取り引き。悪い取り引きじゃない。でも狼が2人騙っていたらどうだろう? ここで能力者が失われると、狼2能力者2でそこまでおいしくない。
以上襲撃考察から、狼は2人騙りに出ていると推察する
行商人 アルビン 午後 2時 30分
となると、やはりカタリナさんのご乱心は狼としては考えられないね。また村人でもない。ならば残りはやはり狂人。カタリナさんは、ニコラスさんを吊り、霊能判定が白確定で狂人切り捨てとなり2回分の吊りを浪費させたかったんじゃないかな? しかしその目論見が叶いそうにないと見ると、一転村人騙りに変更する。狂人はカタリナか、それともまだ騙りにいるのか分からなくなる機転の効いた作戦だったと思うよ。
少女 リーザ 午後 2時 33分
ちょっと早めに戻れたよ。
>アルビンおじちゃん
ふつーに考えて、狼さんはまだ複数いると思うの。特に最初の襲撃を考えたときならなおさら、ね。なのになんでおじーちゃんひとりの視点で襲撃先を考えているのかがわからないの。
行商人 アルビン 午後 2時 47分
リーザちゃん>僕の中では村長・ヤコブ狼は確実だろうと思っている。で、正直ヤコブさんが作戦面に影響を与えているとは考えにくい。となると襲撃などの作戦を考えているのは、村長さんと、灰の誰か。村長さんとモーリッツさんなら、モーリッツさんが主導権を握るんじゃないかと思う。ああ、ただ本人が「合議なら無難な襲撃先」と言っていたね。モーリッツさんの意見が通らなかったということなら、モーリッツ狼もあるのか…… @
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 1分
★本決定★
▼ヴァルター【霊発表順】ヨアヒム→ヤコブ
本人がもう占いをする気になれないと言っている。楽にしてやろう・・・
だが、あなたの議題回答はまだ不完全なままだ。死ぬ前に、「グレスケと狼3人狂1人考察、灰へのコメント」、あなたなりの考えを聞かせてもらおうか。返答がない場合はそれを返事と受け止める。
老人 モーリッツ 午後 3時 7分
おはようさん。【本決定了解じゃ。】
ジムゾンが変なこと言うとるようじゃの。苦しいというか。占い師候補を襲えたタイミングとしては(非確定の初回を除いて)今回がもっとも早いと思うぞい。
老人 モーリッツ 午後 3時 9分
>リザアル 最初の襲撃先を考えていたときは間違いなく(恐らく今も)狼は3匹じゃ。初回襲撃では占い師「っぽい」者を襲うのほうが利にかなってるとわしは思うが、圧倒的な襲撃候補は他に出し辛いじゃろう。一方トマはほぼ確定として非狂と思えたじゃろうから、無難なまとまり先になりうるな、とな。わしが狼におったらトマ以外襲撃の有益性を説き伏せられた自信はあるが、まあこれは言うてもしゃあないことじゃの。
少女 リーザ 午後 3時 9分
【本決定了解】ね。
行商人 アルビン 午後 3時 10分
【本決定了解です】
こんな時間にもおはようさんと言えてしまうモーリッツさんが業界関係者にしか見えません。
。○(しかし、僕達は狼を追い詰めているのか、それとも追い詰められているのか……。なんにせよ、早く自分のいた時代に帰りたい)
老人 モーリッツ 午後 3時 13分
大事なのはわしも含め、アルの言うような誰々ならトマ以外を襲ってたんじゃないか、という推測はたいした意味を持たんということじゃ。合議制で他に2匹狼がいれば、ラストウルフの思考とは別の襲撃先が採択された可能性はあるわけじゃ。ラストウルフはステルスに長けたそんちょ以上の実力者だろう、と思うておるしのぅ。
ならず者 ディーター 午後 3時 14分
【本決定了解だ。】
で、レジーナ。相方についてはどうする予定なんだ?共有者騙りが出るとは思わないが念には念を入れた方がいいと思ってな。
パン屋 オットー 午後 3時 22分
【本決定確認しました】
>ディーターさん
そう言われればそうですね。潜伏共有者やステルス狼まで考えが及びませんでした。
まぁでも、トーマスさんが共有者だったり、カタリナさん&村長さんが狼の可能性もありますから、全部が全部そうとは言えないのかな?
実際にあるか、ないかじゃなく可能性のお話ですよ。まぁ実際にありえないことを話すのは無駄だって言う人もいますけどね。
パン屋 オットー 午後 3時 25分
あーーでも、ディーターさんの考え方をすると、分母は9じゃなくて7ですね。7人中5人かな。
行商人 アルビン 午後 3時 27分
まあ襲撃先についてはそうですね。最悪、誰かが設定ミスして「は、なんでトーマス襲撃しちゃったのさっ!」という可能性すらありますからね。でも、やっぱり狼の作戦としては、なんというか消極的だなぁという印象は拭えませんね。
では、また明日。@0
旅人 ニコラス 午後 3時 40分
【本決定了解】
「狼がペタヨアニコだったらニコは騙らない方が追い風になる」と言う主張はできるはずなんだが、カタリナは僕に無関心だったね。何者にせよ、初めから解除する気だったように見える。

解除前のカタリナに何か言及したのは、アルが正面からやりあい、ヤコ不信、オト中立。ペタのニコ擁護&カタ攻撃。アルやペタと言い争って勝てそうにないから取り下げまーす、では占い師を騙る意味はないんじゃないかな?
村長 ヴァルター 午後 3時 42分
【本決定了解よ】
それから議題回答ね…グレスケは前に挙げたけど●モリ>リザ>オト>アル>ジム○変更点はないわ
で、多少自分視点が入るけどリザ・ヨア狼ペタ狂…灰からはグレスケからお爺ちゃんよ。
お爺ちゃん…変わらずに最黒よ。もし村人ならごめんなさいね?でも最初の印象はだいぶ薄らいだの…というか、直前までの印象は二つほど白より側だったわ?それでも最黒なのはあまりに黒印象から白印象への転換が早かったから
村長 ヴァルター 午後 3時 44分
…故意に白く見られようとしている…そう思えちゃって…
リーちゃん…お爺ちゃんの嗅覚に引っかかったのがなんとも…態度的には目立つのを裂け、隠れたがっているように見えたわ。
オトちゃん…なんというか…他の人と相対的に見てこの位置よ…
アルちゃん…言うことが尤もだと納得できて、且つそこそこ黒判定できる所がある…村人っぽいと思ったの。ステルスならたいしたものだと思うわ?
神父さん…略
村長 ヴァルター 午後 3時 47分
あら、前に挙げて他のと違ってたわ…
変更点あったわね…最期の最期までうっかりさん。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな占い師でごめんなさいね?…って言っても、まぁ、まだみんなにはそんちょが本物かは分からないものね…
……残りの発言はRPにつぎ込もうかしら…何かツッコミとかあったら答えたりするのだけれど…16:00発動よ…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 58分
ちょっと待ちなさいヴァルター。
発動ストップ。質問を考え中だ。これに対する返答はいらんから、待っててくれ。
老人 モーリッツ 午後 4時 3分
>そんちょ
村人だと思うとるくせに…。非偽装ライン切りを証明するのは難しいのう。。。オットーとジムゾンについての考察はそれだけかい?事実のほつれのようなものをどう捉えるかは両論あると思うが、どちらも語ることがないというのはしっくりこんな。既に語られておるところだけでも、どちらも突っ込みどころはあるんじゃから。(必ずしも黒要素だけじゃなく、な)
村長 ヴァルター 午後 4時 11分
お爺ちゃん>神父さんの考察は…最初に「自分視点で〜」って言ったでしょ?だから、むしろグレスケに入れる必要なかったもの…(文字数制限の問題もあったし)
オトちゃんは…そうねぇ、悩みながら発言し、村のため村のため…っていう姿勢は見えるの…でも、その白さの印象が他の人と相対して…ま、そう言う感じかしら…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 13分
>ヴァルターへ
(1)村人カタリナの行動について解釈を。(2)3日目第一声で結果発表がなかったのは何故か。(3)あなたの占い師CO案は、ずいぶんと穴があるもので、とてもCOを控えた占い師のものとは思えん。釈明願おうか。
以上3点だ、よろしく頼む。
村長 ヴァルター 午後 4時 28分
レジちゃん>(1)まず、村人ではないと思うわ?もしそうならリナちゃんの力量なら意味のないことに気づけると思うもの…狂人の存命をほのめかして〜…って前にも言ったわね…
(2)あれはマジボケよ…ごめんなさいの一言しかでないわ…
(3)自分の中で考えてみたのだけど…提案してみたら穴だらけなことに気づいたわ…それで信用を失ったのは事実だし、弁明しようとしてもできないもの…@2
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 33分
>ヴァルター 16:28
「リナちゃんの力量なら意味のないことに気づけると・・・」と、カタリナの力量を高く位置づけるなら、狼としてもカタリナがこんな行動を起こすと思うか?カタリナ狼なら、ペーターを襲うよりもローラーで吊りを一回消費させたほうが得策だったはずだ。その点についてお聞かせ願おう。
村長 ヴァルター 午後 4時 41分
過失行動でかなり信用失ってるわね…もっと落ち着いて行動しないと…orz
レジちゃん>そこら辺はわからないわ…何か思惑があってやったのでしょうけど…
そんちょを狼or狂人だと思わせる、ペタちゃんを真と踏んだから、仲間のポカミス…このくらいしか浮かばないわ…@1
青年 ヨアヒム 午後 4時 45分
【本決定了解だよ】
レジー、いつもお疲れさん。

結果発表は俺からだね。明日の午前中10:30頃には発表出来る筈だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 51分
>ヨアヒム
おいおい、それでは遅すぎる。鳩は使えないのか?そんなに遅くなるとは初耳だぞ。
>ヴァルター
まぁ、私からの質問は以上だ。ただし他の者も質問があるかもしれないので、発言数は更新前10分までとっておいてくれ。それ以降は遺書だろうが恋文だろうが何に使ってくれてもかまわん。
パン屋 オットー 午後 4時 56分
村長さんおつかれさまです。
最後は尋問みたいになってましたけど、こんな状況じゃなかったら、村長さんを真だと信じていたかもしれません。
それではお墓でゆっくりしていてくださいね。エピで会いましょう。
少し離籍します。
神父 ジムゾン 午後 5時 24分
【本決定は了解】だ。
そう云えば、占い師は投票で昨日COしたんだったか。
もう良い、忘れてくれ(苦笑)。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 25分
★私が死んだら、相方は【霊の結果発表後の第一声でCO】してくれ。それまでは普通に話してくれてかまわん。
旅人 ニコラス 午後 5時 26分
>レジーナ
ヨアヒムは相当に忙しいようだね。彼の性格ならもう少し言葉を加えるだろう。ヤコブも忙しい人だし、来た準に発表でもいいんじゃないかな?

レジーナさんとディーの不在に備えて待機しているよ。18:00くらいまではいられるはずだ。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 27分
(5日目用)
■1.今日の吊り先1名(理由つき)■2.占霊の内訳
■3.グレスケと各個人へのコメント■4.狼3人と狂人1人予想
■5.被襲撃者の襲撃理由
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 28分
>ニコラス
うむ、では霊の発表順は、生き残った確定白の判断できめてくれ。
次の日へ