D449 幻の村 (6/10 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 7 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 3分
あああ…。ショックだ…。
アルビン、トーマス、もうしばらく待っていて欲しい。
議論が嫌になって放棄したくなったりもしたが、あんた達の分もがんばりたいと思う。そう思ってしまったことを、本当に反省している。
羊飼い カタリナ 午後 1時 5分
トーマスさんが・・・今日の吊りはモーリッツさんですよね・・・。彼が襲われた理由は既に狩人が居ないと判断したか、トーマスさんが占い先にしたかもしれない(ギリギリでのあの発言ですから)ペーターくんが狼だったか・・・と考えています(パメラさんが狼だとは現状あまり思っていないです)とりあえず、気分が落ち着きませんので夜まで発言を温存しますね。
青年 ヨアヒム 午後 1時 10分
・・・・生き残ったのか。てっきりボクだと思っていたんだけどね。トーマスさん、アルビンさん、まだ進まなきゃ行けないこの列車を見守っていて下さい。
お題を考えてきます。
パン屋 オットー 午後 1時 51分
トーマスさん、アルビンさん、お疲れ様でした。
この大事な時に発言が、少なく申し訳ありません。
夜少し遅くなると思いますが、頭切り換えて議事録読み返してからきます。
老人 モーリッツ 午後 2時 0分
ぐふ…議事録読むのに精一杯で投票先ミスっとるしorz
検礼ミスってなかったのが不幸中の幸いじゃが。さて。【パメラは切符をもっとらんかったぞ】。やっと無賃乗車発見じゃ。

ここでトーマス襲撃か…ふむ。トーマスのお陰で私はほぼ誰にも信用されんかったが、最後にこう来るとはのう…。
老人 モーリッツ 午後 2時 13分
…にしても訳がわからんくなって来た。正直カタリナかパメラかどちらかがブレインじゃろとはおもっとったが…両方と言う事はないよね?それじゃカタリナは白?
混乱して来たわい。ちと考えてくるでの…。
青年 ヨアヒム 午後 2時 32分
有る意味、予想された結果なんですね。
■1.今日の下車希望(理由付き)
■2.今日の検札先希望(理由付き)
■3.無賃乗車だと思う人を2名上げて下さい。モーリッツさんを含んでかまいません(理由付き)
理由は同じなら過去に述べた箇所を明示して下さい。仮01:00、本10:00
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 16分
なぜ、トマを狙ったのか。
トマは決定とは反してペタの占いを行おうとした。ペタが占われることが狼にとって良くなかったのだろうと思う。
仮に、モリが真でありパメが黒なのだとしたら、狼はモリを狙った方が都合が良いはず。パメが多くの人から白だと見られている状態なのだから、黒を出させずにパメに村人を誘導させた方が良いから。
狩人に守られている可能性(すでに存在していないと考えても)も、トマとモリではトマの方
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 17分
狩人に守られている可能性(すでに存在していないと考えても)も、トマとモリではトマの方が真だと考える人が多く、モリが守られている可能性は低かった。
なぜ、モリを狙わなかったのか。モリが黒だからとしか思えない…。
青年 ヨアヒム 午後 3時 29分
これは個人的な部分ですので、発言が余ったら出結構です。
カタリナ(5d12;11)「よく考えて判断をして」の思考順序を開示して下さいと御願いしています。3d21:46選択理由は分かりました。3d23:46は21:46と同じですね。3d10:31主観と認められてます。4d21:46偽造はどこ->アルビンと想定(自説補強)、4d01:22不自然ではない(同)、5d17:04(自説固持の理由)
青年 ヨアヒム 午後 3時 30分
要は、逆のケースだと、これらの点でこの列車に当て嵌らないという思考経緯が全く見えないのです。ローラーの是非を問う場面で、明確に意見を打ち出す者の思考が、自説補強だけでは疑惑が湧くのも仕方ないでしょう。もし真・偽造ですと、下車が2回無駄になるのですから、立派な無賃サイドの戦術ですよね。いい加減に挙げたつもりは毛頭ありません。
青年 ヨアヒム 午後 3時 31分
ボクとしては、上記の様になる事を恐れて、4d22:37に、主観以外の場合の考察もして貰いたいと発言したつもりだったのですが、説明が足りなかったようですね。申し訳ない。まとめ役としては、盲信出来ればこれほど楽な事はありません。可能性は捨てる最後の瞬間まで検討し納得して捨てたいと思っています。その意味でモーリッツ=真もまだボクの中では生かしています。説得して捨てさせて欲しいんですがね。(切実)
少年 ペーター 午後 4時 12分
今日来るのが遅れて(更新前に来れなくて)ゴメンね。
・・・ってトーマスさん下車かあ・・・予想外。
細かいことはまた夜考えるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 22分
> ヨアヒム(PM3:31)モリが真だとするならパメの黒を出させるだろうか?
狼は何人残っているのか?2人(50%)>1人(30%)>3人(20%)だと思う。
あたしの●、▼は全く揺れてない。だが、推理をしていないのではなく、他の人の白が強くなっていることも揺れ動いてない原因なんだよ。4日目に詳しく説明したつもりだったのだが「感情的になっている」との指摘があったのでトーンダウンさせたのだよ。
羊飼い カタリナ 午後 4時 33分
ヨアヒムさんはリナにアルビンさんが狂人ではなく、モーリッツさんが真でトーマスさんが狂の可能性を考えてないで自分の意見を押し通しているからおかしいと言うのですか?リナは確かにその可能性を信じていません。そこに至るまでの経緯は説明できていたかと思うのですけど、まだ足りないのでしょうか?では、説明しますね。
羊飼い カタリナ 午後 4時 34分
この村の状況からすると、狼が占い師を騙らないことはないだろうとリナは考えているのは言った通りです。
(それと何度も言いましたがモーリッツさんとトーマスさんの発言内容からも判断して考えています。3D午後 9時 46分〜参照)リナはお二人の発言からトーマスさんが狂人(狼側)には思えなかったのです。
先日の更新間際発言もそうです、皆が推理をしてペーターとアルビンを疑っている、二人の判断をしないと明日も思
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 34分
えーと、自分に対して(PM4:22)「モリが真だとするとパメの黒を出させるだろうか?」
モリがパメほど、白だと思われていない状態に賭けてきたのか?だとするとトマが狂、モリが真…。
だが、トマが狂なら切る必要があったのか?トマが狂ならペタに占い先を合わせた意味が分からん。
やはり、モリが限りなく黒だと思うが、狂だとしたら…?
羊飼い カタリナ 午後 4時 35分
明日も思考停止してしまう、よく考えてくれと時間ぎりぎりまで一生懸命仰っていました。トーマスさんは狼さんの可能性はまずありませんよね、狂人さんならそんなことは言わないと思います。思考停止は望むところでしょうし、そもそもリナの吊りを反対することはないと思います。(トーマスさんが狂人でリナを狼と思ったのなら別ですけど)と、これまでの参加姿勢や慎重な判断、(まとめ役の時含む)議論の進め方などからも、トーマ
羊飼い カタリナ 午後 4時 36分
トーマスさんが狂人さんとはリナには思えませんでした。それも押しのけ、無理やりトーマスさんが狂人と考えてもみました。その場合はやっぱりモーリッツさんが襲われないことが疑問になってきます。(リナ4D午後 10時 17分・午前 1時 25分参考後、襲撃先については5D午前 11時 56分〜)
羊飼い カタリナ 午後 4時 43分
まとめると、トーマスさんが狂人とは思えない(モーリッツさんが真とも余り思えない)狼は占い師を騙ると思う、もし真・狂の組み合わせなら(モー真/狂ともに)占い師が襲われないのはおかしいと思う。

以上がリナがよく考えた末の持論(ト真・モ狼))に至っている経緯です。これも持論の補強だと言われるならそれまでですが。
羊飼い カタリナ 午後 4時 51分
あとですね、リナは確かにト真・モ狼だと思い込んでいます。思考は偏っているかもしれませんが説明の通りです。ですが、それはリナが狼だということに繋がりますか?リナの主張は何か狼にメリットがありますか?
発言の内容や思考が偏っていたり、主観によるものであることは認めます。ですが、だから狼なのですか???リナを疑ってからログを読み返して矛盾を拾っていませんか?
羊飼い カタリナ 午後 4時 53分
そして、皆さんの意見を無視するのはやめてくださいと言っています。皆さんはそれぞれに考え、推理をして希望を挙げています、狼の票も入っているでしょうが大半は皆さんの推理と意見です。
票が集中してるからという理由で無視されて独裁で皆が白寄りに挙げている人を占いや吊りにあげるなんて、リナには信じられません。
とりあえず以上です。今から議題に回答しますね。
羊飼い カタリナ 午後 4時 58分
■1.下車希望:モーリッツさん
狼さんだと思っています、説明は今まででも、↑以上でも沢山しました。
■2.検札先希望:モーリッツさん吊り希望なので今日の占いはありません。占い師の判定は真贋揃って聞いてこそ意味があると思います、でなければノイズになると
思っています。
羊飼い カタリナ 午後 5時 11分
■3.無賃乗車:モーリッツ・ペーター
ペーター君は(4D午後 9時 49分から変わっていませんが)グレースケールから一番黒よりなので。先日より一歩引いて議論を眺めている、という印象が拭えません。5D午前 1時 20分〜のように独り言のように発言をして、本人に質問や説明は求めていないのも不思議です。狼を探しているというより皆さんの疑惑を膨らませようとしているように感じます。
羊飼い カタリナ 午後 5時 13分
あと、沢山疑われているにも関わらずそれに対する反応が無いに等しいことと先日アルビンさんを急に白寄りに(議題■6)持っていったのもヨアヒムさんが票の集中によってアルビンさんのことを白寄りに見た?(議題に追加された)ので追従したのかとかも思いました。(アルビンさん狼側と考えていますので)

とりあえず、議題も以上です、暫く食堂車にご飯食べにいってきますね・・・(よろよろ・・・ゴチ…ぐすっ…)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 25分
(前提:トマが真だする。狼は、トマがペタに占いを合わせたことを知らなかった)
だとすると、どうしてトマを襲ったのか?パメの黒が決定的にならないように襲ったのだろう。だが、モリが同じ黒を出してきた理由が分からない。モリが狂ならパメが白黒分からないわけだから、黒を出す可能性もあるだろう。
だとすると、白(村人、狂人)がほぼ確定されていたトマはやはり白になる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 26分
(前提:トマが狂だとする。狼は、トマがペタに合わせたことを知らなかった)
だとすると、なぜトマを狙ったのか?なぜ、モリじゃなかったのか?理由が見つからない。理由が見つからないということは、この前提が間違っているということだろう。

同じく、なぜヨアを襲わなかったか。ヨアの考え方(カタ吊り)が狼に都合が良かったからか。狩人に守られていると思ったからか…。
羊飼い カタリナ 午後 8時 36分
うーん、皆さんまだ戻られていないのですね、今日は少し早めに休もうと思ってるんですけど…リナは明日は11時までしか発言ができないと思います。今日みたいにギリギリまでお話するのは無理です。
レジーナさん>占い師内訳が真・狂の場合どちらが真かどうかは狼さんからはわからないはずですよ。
少年 ペーター 午後 9時 1分
ただいま〜、まず議事録読んで、議題を考えるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 20分
カタリナ(PM8:36)>すまない言葉が足りなかったね。確かに狼からは真狂の区別がつかないのだが、トマが多くの人から白だと思われていたという点を考慮したのだよ。
だが、今の質問で気がついたんだが、狼が含まれなかった組み合わせだったのだとしたら、なぜトマなのだろう?トマが真だと見抜いたからか、モリが狂だと見抜いたからか…。
…モリが黒だった。やはり、これが一番自然だと思う。
少年 ペーター 午後 9時 43分
う〜ん、難しいなあ…。
ちょっと後で変わるかもしれないけど今の所は
■1下車希望:モーリッツさん 理由は後で細かく言うよ
■2検札希望:どうしても必要なら言うけど、今日モーリッツさん吊り希望だから意味がないと思う。しいて言うならリナ姉ちゃん。理由は下に。
■3モーリッツさん、リナ姉ちゃん
少年 ペーター 午後 9時 43分
ヨアヒムさんの昨日のパメラ姉ちゃん検札・リナ姉ちゃん下車を考えたように人狼の中に一人は昨日まで安全なポジションにいるんじゃないかと思った。
リナ姉ちゃんは昨日下車されかけたとはいえ、何か昨日と今日との雰囲気が違う。今までは抑えてきたような感じがする。
少年 ペーター 午後 9時 59分
今一番気にしなくちゃいけない問題がトーマスさん襲撃の理由と占い師の真偽の最終決定、それについて考えると
誰かも言ってると思うけど普通に考えると護衛率トーマス>モーリッツなのは間違いない。かつトーマス、モーリッツの組み合わせは真狂の場合、全員白出しかつ共有者ヨアヒムを除き全員が襲撃されており、狼からはわからない。ということはトーマスを襲ったのはトーマスしか襲えなかった=モーリッツ人狼、トーマス真とい
羊飼い カタリナ 午後 10時 0分
ペーターくん>発言読めばわかると思いますけど、理不尽な独裁で吊りに挙げられて怒ったんです。昨日までは抑えてきたといいますけど、リナの意見は今日も今までも変わっていませんよ?それと、モーリッツさんとリナが狼ということはリナは先日からずっと疑われながらも一生懸命味方切りを主張(真を妄信)していることになるんですけど…?
少年 ペーター 午後 10時 1分
うことになるのかなと思ったよ。 ま、勿論そう考えさせるためにあえて引っかけ狙ってるという可能性もあるけどね。 こういう理由でモーリッツさん下車希望だよ
 
ちょっと一呼吸入れるためにお風呂はいってくるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 12分
えーと、時間が飛び飛びで分かりにくいのと、言葉が足りなかったので、もう一度まとめてみたい。【なぜ、トマが襲われたのか?】ペタの○:トマがペタに占い先を合わせたことを知っていた。
□□ABCDEFGH ←ずれてるだろうが、
トマ真真真真狂狂狂狂  置き換えて欲しい
モリ狼狼狂狂真真狼狼
ペタ×○×○×○×○
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 38分
(※=出したくなかったから)
A.パメの白を※。そしてモリは偽っている。
B.ペタの黒OR白を※。
C.トマが真だと見抜きパメの黒OR白を※。だが狂のモリはパメの白黒が分からないので黒を出した。
D.トマが真だと見抜きペタの黒OR白を※。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 38分
E.トマが真だと思いパメの黒を※。そしてモリは本当のことを言っている。(この場合狼はしくじった)
F.トマが真だと思いペタの黒OR白を※。
G.トマが真だと思いパメの白を※。そしてモリは偽っている。
H.トマが真だと思いペタの黒OR白を※。
ペタ○の場合のモリの行動は省かせてもらった。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 41分
予測で行動したというより真であることが分かっていたから襲ったと思われる。また、白が確定されることを恐れるよりも、黒が出ることを嫌がったと予想されることから、
B>A>>GH>CD>F>Eであろう。
…だが占い先云々より「占い師だから」なのかも。だとすると、やはりモリは狼か…。

発言数がなくなる。議題に答えないと。@8
村娘 パメラ 午後 11時 1分
こんばんわ。まだ流し読みだけど随分とややこしいことになっているわね。私が占われてタイミングでトーマスが襲われたのね。それでモーリッツさんは私を狼呼ばわりかぁ・・・。困ったものね。議題について考えてくるわね。
■0.決定時間について 仮決定にしか意見を反映出来ないわ。正直昨日のようなことは起こって欲しくないの。今更責任がどうのと言い出したくはないので、具体的にどうするかだけ話すわね。
少年 ペーター 午後 11時 6分
戻り。17時11分リナ姉ちゃんの昨日のあの独り言っぽいのはあれは既に同じことをその前日に聞いたからだよ。
僕が疑われてるていっても半分以上が一歩引いてるとか力を抑えてるの意見じゃどうしようないしね。
22時のリナ姉ちゃんの反論についてはイメージ的には白っぽいかもしれないけれど白になるための情報は発言しかないわけでそれをどう受け取るかは皆の感性とか知識とかでそういうことを考えると理不尽まではいかない
少年 ペーター 午後 11時 7分
思うよ。後半の部分は納得いくけどね。後変わったっていうのは何ていうか急に攻撃的というか何と言うか…そんなのが変わったって感じたんだよ。
村娘 パメラ 午後 11時 11分
今日は7人、吊り先本人は自分に投票出来ないことを考えると、どんなに揃えても6人+1人になるわ。そしてに狼(達?)は票操作が1〜2票(3票だったらおしまいね)分可能よ。つまり本決定にいない人間(私とかね・・・)に合わされると、危険なのよ。また紛糾を避けるためにも、決定の候補となる考えは仮決定前後までに話あっておきたいと思うわ。 【希望 仮決定25:00 本決定07:30】
パン屋 オットー 午後 11時 12分
すいませんが徹夜でパン焼いて一日中配達してたんで、余り残り体力がありません。
議題答えてから、そのまま落ちているかも知れませんが、明日午前中は発言できると思います。
まず考察から発言していきます。
パン屋 オットー 午後 11時 18分
(木偽造:老真)と(木真:老偽造)の場合 検札の切符強奪によ無賃のるメリット
(1.)残り検札ローラー下車により不確定要素の排除
(2.)下車一手消費
(3.)真が残った場合の検札結果信頼度下げ
(4.)トーマス独断による判定結果の回避によるペーター疑惑増
パン屋 オットー 午後 11時 18分
(木真:老無賃) の場合 検札の切符強奪によ無賃のるメリット
(1.)無賃残り3人の場合に偽装が灰に潜伏を期待して
(2.)トーマス独断によるペーター判定結果回避
(3.)トーマス本決定に従いパメラ判定結果回避
(4.)パメラ黒判定下車によるモーリッツ一日延命(無賃残り3人なら翌日終了)
パン屋 オットー 午後 11時 25分
■1.▼モーリッツさん(第二希望ペーター君)
グレスケの理由もありますが、トーマスさん切符強奪とパメラさん黒判定がどうも出来すぎな気がします。護衛も下車してないなら、二日続けての検札先襲撃でパメラさんかヨアヒム君に着いていたと考えると、検札二人どちらでも選べるはずですから、今日は真検札が襲撃と思います。
■2.●レジーナさん
過去理由による
■3.モーリッツさん・ペーター君
村娘 パメラ 午後 11時 31分
>オットーへ(5-03:13) ええと貴方の発言の意味は大体分かったわ。でも意図がはっきりと分からなかったので念を推させて貰うわね。 「あ:私が確定白になっても守られはしないだろう。」なので「い:襲われる位なら吊った方が良い」。「う:占い師が真狂と仮定、狼側は(狼である?)私を占わせたかった」「え:(狼である)多弁の私は潜伏狼をフォローするための盾」こんな解釈であってるかしら。
村娘 パメラ 午後 11時 32分
「あ」「え」は理解できるわ。「い」は私からすると序盤にリナちゃんやオットーを逆の立場に選ぶかどうかで答えれば断じてNoね。勿体無いと思うもの。まぁ主観の違いだとしておいておきましょ。「う」これは良く分からないわ。共有者両潜伏で黒判定を出すのはかなりのリスクがあるもの。占い師にパンダ判定だされたら吊って霊能判定にしようってなるのは明らかよ。(霊能者がいないと分からなかったし)。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 38分
■1.▼モリ(PM3:16)(PM3:17)
■2.●ペタ 5日連続…。占われては困る立場の人だったからトマが襲われたと考えられることと、間違いの発見をしてくれる理解力を持ちながら、内容についてはさほどからんでこないから。ただ、真占い師はいないと信じているのでこの回答には意味がない…。
■3.モリ、ペタ 上記と同じ
決定時間についてはあたしはいつでもかまわないよ。他の人に優先的に合わせておくれ。
村娘 パメラ 午後 11時 42分
>モーリッツさん さてと幾つか質問があるわ。貴方は一体いつヨアヒムの最終決定(6-12:35)を確認したのかしら? 昨日の貴方が最後に発言した時点(5-03:27)では仮決定すら出ていなかったわよ。 また確認したとのコメントが無いまま(6-14:00)まで発表を遅らせたのは何故かしら? グレースケールの私の位置が随分と白よりに移動しているのは何故かしら?ヨアヒムに投票を合わせている理由も聞かせて。
村娘 パメラ 午後 11時 52分
先ほども触れたけど今日からの票割れは致命的よ。だから村の総意をまとめておきたいの。だから決定に使いたいような情報はみんなの意見を募って欲しいわ。狩人の生存可能性について話すのはあまり良くないのだけど、GJ(偽装含む)が起こった後に出てこられるとややこしいわよね。だから今の内に「CO禁止」、「指示があるまで禁止」など決めておきたいところね。
村娘 パメラ 午後 11時 53分
私の意見は「吊り回避COは禁止」、「灰を守った場合なら指示を待ってCO」かな。いずれにせよ過度の期待は禁物よね。
オットーへ(6-23:25) 二日連続だからと言って占い先を守るかしら? 狼側もそろそろ判定を割らないと灰が足りないかなって思うのよね。リナちゃんとヨアヒムが対立気味だったことを含めれば無いとは言わないけど・・・。
村娘 パメラ 午後 11時 56分
■1.モーリッツさん 隠しても仕方ないし、はっきり言うわね。占い師の内訳は真狼>狂真>狂狼 どの場合も有り得ると思っているの。だからトーマスの占い結果を聞けなかったのは残念だけどローラーの手間が省けたわ。昨日と今日の順序が逆になったというだけの話よ。(ごめんね・・・)
■2.希望しないわ。トーマスの片占いなら少しは価値があったかもしれないけど現状ではノイズに過ぎないわね。
青年 ヨアヒム 午前 0時 0分
■■娘羊年屋宿老青
検札?××宿年__
下車?老老老老__
残り?年羊年年__
パメラさん、流石に07:30は勘弁して欲しい。それ以降は全くダメですか?
パン屋 オットー 午前 0時 2分
パメラさん>
(う)の場合は真狂狼の3coを考えての発言でした。言葉足らずで申し訳ない。
補足すると、真狼が黒判定で狂が白出し(共2潜伏では可能性有り)の場合、霊確定でなら黒出しした狼は信用も上がるしローラーになっても吊り数削れます。
ただ後半になるまで引っ張った方が有効ですし、よほど残り狼がステルスに自信ないとできませんね。コレは…
そろそろ限界なんで決定は朝に確認させて貰います。
少年 ペーター 午前 0時 4分
毎回僕の占い理由とかが23時38分とかのような理由だもんなあ…、僕のスタイルだとしかいいようないもんなあ。
というか喉の調子(回線の調子)が悪いなあ…話づらい…。
村娘 パメラ 午前 0時 8分
★訂正 トー狂、モー真は(私視点では)完全否定されたのだったわ・・・。
・トーマス襲撃について 既にオットー(6-23:18〜)が述べてくれているから補足するような形で話すわね。3パターンのいずれも異存ないわ。付け加えるなら私への黒判定はモーリッツさんが吊られた後も付きまとうことね。今日でなくても明日辺りに持ち出すのでは無いかしら? 占い先襲撃は狩人狙いと思っているから真狙いでトーマスが有力ね。
青年 ヨアヒム 午前 0時 18分
とりあえず、【仮決定】検札● ナシ 下車▼ モーリッツ
まぁ、ほぼ既定路線でしょうね。時間が厳しかったら、そのままにしておいて下さい。
村娘 パメラ 午前 0時 21分
ヨアヒムへ 07:30が駄目となると、コメント無しで良いなら08:15までかな。(こっちはシビアにお願い) それも駄目なら私の分だけ先に指示が欲しいわ。 頑張れば12:00〜12:30に覗くだけ可能な日もあるけど、前振りなく無理な場合があるから今みたいな大事な局面で期待されると困るわ。(どちらにせよコメントは無理)
オットーへ(6-00:02) 利点<欠点に思うけど意味は分かったわ。ありがとう。
羊飼い カタリナ 午前 0時 28分
眠い・・・仮決定了解しました、リナは明日は11時までです。おやすみなさい、皆さん・・・
ペーターくん>あの、怒ったと言いましたよね?リナは納得いかない理由で吊りに決められて感情的になってしまったんです。今後はできるだけ冷静になるようにしますけど・・・。
少年 ペーター 午前 0時 39分
【仮決定】了解だよ。ちょっと1時間ほど離席〜。
気になるのはトーマスさんが占い師だったら実際に僕占いをしようとしてたら少し強引すぎるというかわがまますぎる気がするんだよな…、まあ全ての可能性を考えても仕方ないけどね。
…ってこんなことを言うから黒っぽいって言われるんだよな…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
パメラさんへ
少なくとも、今日についてはそのままでも良いと思います。この状態ではボクはモーリッツさんが真であったとしても下車して貰うつもりです。
今後、モーリッツさんの発言が有れば、遺言として聞くつもりです。ただ、明日以降(ボクが乗っているかどうかは判りませんし、有るかどうかも断言出来ませんが)努力して頂ければと思います。
村娘 パメラ 午前 0時 41分
■3. 1人ならオットー、レジーナさん、リナちゃんの中にいるでしょうね。これは吊られた狼が何も騙らなかったことからの判断ね。それなりに安全な位置にいないと出来ない選択だと思うから。順番はリナちゃん>オットー=レジーナさん  2人ならモーリッツさん&ペーター君。3人なら 上の両ケースのを合わせたもの。 レジーナさん、オットーの理由については(5-01:56〜)参照ね。
村娘 パメラ 午前 0時 42分
うーん。リナちゃんについてはあまり考察していないのよね。あえて挙げるなら、昨日の更新前に▼吊りに挙げられた時の反応かな。村人にしてはちょっと激しすぎるかなぁって思ったわ。予想もしていなかっただろうから、気持ちは分かるのだけど、安心していた潜伏狼と言われれば「そうかも」って思えちゃったから・・・(ごめんなさい)。
村娘 パメラ 午前 0時 42分
これについてはヨアヒムには【決定に使う材料はなるべく事前に提示して欲しい】し、リナちゃんにも【自説の主張と共に急な変更がもたらす不利益を説いて欲しかった】かな。後は周りで見ていた人も「吊るな、吊るな」では無くて「ローラーの利」を説得して欲しかったわ。 まぁ席を外していた人間には偉そうなことを言う資格はないので、この辺りにしておくわね。
村娘 パメラ 午前 0時 57分
>レジーナさんへ ペーターを疑う理由についてなのだけど、彼の発言を抜き出してココが怪しい、ココに注目した、と言って貰えないかしら。本人も言うとおり具体例に欠けると思うのよ。例として(6-15:16)なのだけど「トマは〜 ペタが占われることが〜」これは「ペーター狼」という結論が先にある推理と言えないかしら? ペーター&パメラが両方狼のケースや、そのように誘導したい場合は想定したかしら?
村娘 パメラ 午前 0時 57分
狩人の護衛が占い師以外(ヨアヒムとか私)の場合を考えると推理の結果は変わるかしら? 私もペーターを疑っているのけど、大きな失点がないと思うのよ(プラス材料も無いけど・・・)。だからペーターの判定が黒黒でも悩んだでしょうね。(占:狂狼を考えると特にね)
>ヨアヒムへ 今日の件は了解。でも明日があっても同じだと思うの。不確定要素がある限り朝がリミットにして欲しいわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 2分
【仮決定は了解した】よ。
パメラ(AM0:57)ペタの発言内容は日に日に濃くなっている。それに間違い(4d-AM1:27)(5d-AM3:08)に気がつくなど聡明なイメージがある。発言内容も特におかしいとは思えない。だが、落ち着きすぎているようにも思える(AM1:35)のと、ではどうして当初からそうではなかったのか?というのがひっかかているのだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 6分
パメラ(AM0:57)そうだね。パメとペタが両方狼の可能性もあるわけだが、トマが占えたのは一人なのだから、両方狼のケースも先ほどの考察結果と変わらないよ。
あと、狼は狩人が他の人を守っていると考えたのじゃないか?ということも考えたよ。だがこれについては単に文字数を抑えたかったので書かなかったまでだが…、良くなかったね。狼がそのように考えるならなおさら、両占い師の襲撃を阻むものはいないからね。
少年 ペーター 午前 2時 6分
もどり、何か議事録見て考えよ。今日の発言ってほとんど皆同じこと(昨日と同じ、みんなの意見がほとんど同じか)だよなあ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 13分
そろそろ寝させてもらうことにする。明日はえーっと、何時に来ればいいのかな?早めに来る予定だが本決定後になるかもしれない。だが、必ず更新前には確認するよ。
今日はもう動きがないのかもしれない。モーリッツの話が聞ければいいのだが。ペーターも早めにおやすみ。
青年 ヨアヒム 午前 7時 47分
【本決定】仮決定と変更有りません。
下車▼ モーリッツ

以上
老人 モーリッツ 午前 9時 37分
おはよう。トーマスが襲われた時点で質問が集中され取ると思うたが…意外ときとらんの。
>パメラ 確認したのは日が変わる直前じゃったな。発言数が残り少なかったので質問があった場合は答える為に占い先だけ変えてもう一度読み直していた時に日が変わっての、しもうたと思った時には余計に疑われる材料を増やした結果になった。私も人間じゃ、遅れたのは単純に怖かったんじゃよ。
老人 モーリッツ 午前 9時 41分
グレスケでパメラが白寄りに動いていたのは単純に自分視点があるかないかと消去法じゃ。前日まではなるべく発言内容や態度だけで調べようと思っとったでの。で、昨日のは思考を1から考え直した結果、パメラより怪しい人間がでてきた、順番において行ったらパメラがずっと残っておった、と言うだけじゃの。
少年 ペーター 午前 10時 21分
おはよー、鳩からだよー。本決定了解だよ。
パン屋 オットー 午前 10時 23分
おはようございます。【本決定了解】です。
少し議事録も読み返してきます。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 34分
おはよう。
【本決定を了解した】よ。
青年 ヨアヒム 午前 10時 38分
モーリッツさん、おはようございます。本日の決定については、状況上避得ないモノと御理解頂ければと思います。なお、お題の2及び3については、御回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
老人 モーリッツ 午前 11時 10分
ん、状況上やむを得ないのはわかっとるよ。議題には答えるでの。
■1・はパメラとしかいいようないの、責めて明日は吊っとくれ。
■2・この状況でもっとも私が疑っているのは未だに●カタリナじゃ。正直実際に判定を出したパメラよりも黒く見えて仕方ない…が、パメラとカタリナ両方が狼だと言う可能性はあるんじゃろうか?とも思う。村人だったら自分の推理が当たっていると確信しても絶対当たっていると言う事実かどうか分か
老人 モーリッツ 午前 11時 16分
分からない以上もうちょっと発言には気をつけるはずじゃなかろうか。狼なら恐らく戦略じゃないかと思う。だが村人なら自分が吊られそうになってあそこまで感情的になるなら私を狼だと断定して私の考察には何の反応もなく、吊れと言っとる自分の立ち位置とそう言われ発言もろくに読まれとらんだろう私の感情に気づいてもよさそうなんじゃが…。実際私の考察に反応したのはパメラだけ。狼が出ない状況がありえないと言うのに関しては
老人 モーリッツ 午前 11時 18分
関しては私が一番不思議だから昨日必死で考えた。それに関してそれすらありえないと考察してくれはせんかと思ったがそれに関してはスルーしとるのがますます気になる(ただ、実際パメラが狼だった以上昨日の考察はかなり考え直さないといけなくなるが)。
老人 モーリッツ 午前 11時 31分
■3・昨日の考察の考え直しじゃな。パメラがブレインなのは私視点からでは間違いない。案を出したのはパメラだとするとレジーナがその案を採用したんじゃないか?と思っている(アルビン吊理由より)。カタリナの場合はカタリナ自身が考えたんじゃろう。ただ、この3人が3人とも狼の可能性はまずないじゃろ。レジーナかカタリナの一人は村人だと思う。占いたいのはカタリナじゃがパメラが狼だと分かった以上頭脳は分けれるでの、
老人 モーリッツ 午前 11時 35分
嫌疑は半々と言ったところか。ペーターはほぼ全員から怪しまれとるの。狼が3人おれば仲間きりの可能性もある。が、気になるのはトーマスが終始怪しんでいたから最初から疑って見てる人間がいる、と言う点じゃな。ペーターを疑いにあげる理由がなんとなく自分で納得してはおるが他人が頷くほどではない、と言う感じが私と同じように嵌められとるんじゃないか、とも思えはするが…これは6:4で仲間きりの可能性の方がたかそう。オ
老人 モーリッツ 午前 11時 39分
オットーは白のまま動かんのう…。発言数が少なくなった、とは言えそこ以外に突っ込むところが私にはわからん。オットーは白じゃと思っとる。
今日私吊はトーマスが襲われたんじゃし仕方ない処置じゃろうね。じゃが
【明日はパメラを吊ってくれ】。オットーは恐らく白じゃ、と言いたいが…正直占ってない以上万が一があり得るでの、今はヨアヒムに頑張って狼を見つけてくれとしか言えんよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 5分
モーリッツ、ありがとう。モーリッツの考えを大事に検討させてもらうよ。すまない。
明日もこの列車が動くようなら、無賃はまだいるのだから。GJがないとすると、5人のうち、狼2人もしくは1人…。
2人残っているとすると、明日間違えると終わり…。
パン屋 オットー 午後 0時 26分
もうこんな時間ですか・・・
切望に近いですが、今日までに一人でも無賃が下車している事を願うのみですね・・・
oO(さっぱり見当がつかないし、パンは焦すし・・・)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 48分
あたしはこの列車に乗っている。だからまだ発言が出来る。すでに下車した人のためにも最大限に発言させてもらうよ。
明日もまだこの列車が走り続けるようなら、あたしの吊り選出基準は、消去法になると思う。この方法で選択させると、あたし自身が不利なのは分かっているのだが…。
安楽椅子探偵(アームチェア・ディテクティヴ)ならぬキッチン・ディテクティヴとなって、QED(証明終了)といきたかったんだが無理なようだ。
次の日へ