D438 日の差さぬ村 (6/7 午前 6時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 午前 6時 0分
少女 リーザ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 3 名。
村娘 パメラ 午前 6時 56分
最悪のシナリオね・・・
とりあえず、亡くなった二人の冥福をお祈りするわ。

んで二人に提案。今日の投票だけど、非公開にしたほうがいいと思うんだけどどうかな?
村娘 パメラ 午前 7時 0分
これ公開するとさ、狼はどちらかに偏るように投票すればいいわけで、ほかの提案を見て決めることが出来るのよね。勿論、敢えてフェイクを入れると言うのもあるんだけど、私は正直そこまで出来そうにないからさ。勿論、自己申告するのはアリだと思うわ。
村娘 パメラ 午前 7時 12分
人物考察:トーマス
受け流し押し返す技の持ち主。
基本的に他者の発言にコメントすることが多い。印象に残らないのは、何かを最初に提案するということが少ないからか?
ただ、姿勢は重鎮の貫禄。バランスの取れた意見で痒いところに手が届くというか、全身マッサージをしてくれるような存在。
しかし、言ってることが全てではないように感じる
村娘 パメラ 午前 7時 20分
人物考察:村長さん
いわゆる主人公タイプ?攻めてよし守ってよしだけど、技が少ない?
RPが少ないと思ったら、実はちょくちょくしてることに気づいた。正直ごめん。
意見は慎重だけど、腰が重いというわけではない。そこらへんがトーマスと対照的。いくつか提案もしてるけど、なんだか影が薄いように感じた。それとも単に絡んでいないからってだけ?潜伏の可能性も十分にある
村娘 パメラ 午前 7時 21分
今のところこんな感じかなぁ?

とりあえず一旦寝るね
村長 ヴァルター 午前 9時 4分
諸君、お早う。エピのわいわいを期待しておったのだが…。
リーザ、襲われたか。お前さんが悪いわけじゃない。人狼が悪いのだ。
ニコラス、疑って済まなかった。約束通りゼロから見直して何か捉まえられるよう頑張る。二人とも安らかに。
二人の墓を作ったら出かけるがいつもよりは早く戻れる。考えが纏るまで殆ど喋らないと思う。提案だが議論のためやはり集まってはどうかと思う。私の希望は22-24時だ。また後ほど。
木こり トーマス 午後 4時 56分
過ぎたことを悔やんでも仕方ない。過去のことにとらわれるべきではない。今更変えようがない。

昨日のことなんて忘れたよ。俺は今日を生きるんだ。
木こり トーマス 午後 5時 2分
季節はさまざまなものを思い起こさせる。好むと好まざるとに関わらず、そうなっていく。
雨は降り続けるし、人は歩き続ける。誰にもそれを停めることは出来ない。後になって自分の間違いに気づくこともあるだろう。だがそれを知らせる機会は既に永遠に失われている。

さて、目の前の現実に戻ろう。狼の話をしようか。
木こり トーマス 午後 5時 6分
パメラ、今日の投票を非公開にするのもしないのもどちらでも構わない。非公開にするほうがいいかもしれないな。

ヴァルター、了解だ。22時ごろには必ず来るようにするよ。
村娘 パメラ 午後 5時 36分
ごめん私は22時は無理そう。二人の議論を読んできめさせてもらうわ
村長 ヴァルター 午後 5時 40分
自由投票の勝敗表
壱弐狼|吊|勝ち
−−−+−+−−
弐壱壱|壱|狼
弐壱弐|弐|狼
村長 ヴァルター 午後 5時 41分
弐狼弐|弐|狼
狼壱壱|壱|狼
弐狼壱|乱|1/3村、2/3狼
狼壱弐|乱|1/3村、2/3狼
狼狼壱|狼|村
村長 ヴァルター 午後 5時 41分
狼狼弐|狼|村

以上から、確率で言えば村1/3,狼2/3となる。
村長 ヴァルター 午後 5時 45分
パメラ、私も今しがた戻ったところだ。何時なら参加可能なのか教えてくれないか?可能なら時間を合わせて話したいところだ。
村娘 パメラ 午後 5時 53分
おはよう、村長さん。悪いけど判らないのよ。日が変わることは確実なんだけど。一応更新前には帰ってくるつもりだけど、それ以外は予想がつかないの。最終日だというのにごめんね。
まあ私は、言いたいことは全部言ったと思うからそれで判断してもらえるとうれしいな
村長 ヴァルター 午後 6時 24分
パメラ、すぐに返事をくれてありがとう。そうだな、確かに無理強いも出来ないな。今朝の話を下敷にトーマスと話してみるよ。
外は雨だ。出掛けるなら気を付けて行ってくれ。

Raindrops keep fallin' on my head〜
村長 ヴァルター 午後 10時 20分
トーマス、そろそろ来てくれているかな。
それなりに議事録を読んで来た。最初に断ると、私にはトーマスにもパメラにも黒だと言えるような証拠というか、突っ込みどころは見つけられなかった。その代わり絶対に白だ、というだけの自信も今時点は持てていない。トーマスが来てくれればある程度会話しながら自分の考えを決めたいとも思う。まずは上のような大まかな自分の気持ちと戻ったぞという意思表示をするにとどめておくよ。
木こり トーマス 午後 10時 50分
遅れた。すまない。今戻った。
村長 ヴァルター 午後 10時 58分
トーマス、今日も一日お疲れ様だった。
さて、客観的に言うと灰三人なわけだが。私から言えることはさっきのこと以外特に付け加えることは無いのだ。トーマスから私に何か質問とかあれば答えたいが、どうだろうか。@15
木こり トーマス 午後 11時 0分
パメラだが今はいないだろうがとりあえず謝罪だけ。
昨日の俺の発言はあまり深く受け止めないで欲しい。抗議ももっともなことだ。
木こり トーマス 午後 11時 6分
ヴァルターか。
昨日のリーザの表をよみかえしているところだ。
結局のところディーターが狼だと思っているのか?その線だとカタリナも狼と言うことだな。
木こり トーマス 午後 11時 16分
もう一つある。
それとヴァルターは潜伏共有者を誰だと思っていたのか。
昨日の発言の中には見受けられなかったように思えてな。
できればペーターが襲われる前日からお願いしたい。途中で変わることもありえるからな。
村長 ヴァルター 午後 11時 23分
トーマス、そうだな。私の今の理解をまず話そうか。
人狼だが、ほぼディーターとカタリナだろうと思っている。この理由はディーターが吊られる前にお前さんから質問されて受け答えしていたのを見て、当の質問者であるお前さんよりもおそらく私にはディーターが真占い師ではない、という思いを強くさせたと思っている。それまでは用心の部分も含めて五分五分に近い立場を取っていたからな。
村長 ヴァルター 午後 11時 28分
状況からジムゾン真の可能性が高いが、事実と同じかどうか確かめるには質問したりすることが大切だったが、ディーターについてはトーマスがその質問をしてくれた形だよ。
次に潜伏共有者についてだが、私はモーリッツ襲撃前、ほぼモーリッツが潜伏共有者だと思っていた。ヤコブに潜伏COのタイミングの話を良くしていたのと、具体的には思い出せないがヤコブがモーリッツの意見を重く用いているように思えたからだ。
木こり トーマス 午後 11時 30分
それとこれは何度も言われてることだが、三日目の投票の際だ、カタリナも考えたが票が集まりすぎているためニコラスにするという趣旨の発言をしたな。
あれの真意は結局どこにあった?俺は以前自己解釈したがあれでよかったのか。
村長 ヴァルター 午後 11時 40分
いま確かめたが、昨日午後8時0〜1分にリーザの共有COについて検証した際に一応モーリッツ相方の認識には触れておるな。付け加えるならばモーリッツが襲撃された後、ヤコブが引き続き相方COさせないでがんばったのはもはやブラフで言っているかも、という考えが頭の中をよぎったよ。それ故怪しく振舞っていたリーザ共有COには驚いたというか、救われた気持ちだったよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 53分
三日目のカタリナ吊りの際のニコラス吊り希望のことだな。
状況からして誰も投票しなくたってパンダ判定のカタリナ吊りは確定的だと思った。狩人の気配はほぼなさそうに思えたから誰がまとめ役であろうと決まりだよ。私の目はあの時点でまだ見ぬ潜伏探しに興味をそそられていたのは間違いない。RPで潜む輩が居ないか、共有者に媚びて点数稼ぎする者が居ないか、とな。あの日ニコラスがジムゾンの襲撃理由を場合分けして見せてい
村長 ヴァルター 午前 0時 0分
続)
るのに気づいたが、ニコラスはどのケースだと思っているかについて明言を避けている。それで村人に一見役に立ち、でも誰でも考え付く内容を投げてきたのでは、と思ったのだ。あの日私がリーザを占いに挙げたのも表まとめを積極的にやっていたリーザにその可能性を見たからだ。ニコラス吊りでリーザ占いの理由は、リーザは単に親切な手伝いの可能性もあり、見極めが必要だが、ニコラスは翌日も同じような手法での可能性の列挙
木こり トーマス 午前 0時 7分
大体はわかったよ。お前さんに俺から質問と言う形をとっているがなんでまたそんな形にする?
そしてもう一つ、これで最後だ。自分自身の白だと思える所以を挙げてくれないかな。
村長 ヴァルター 午前 0時 9分
続)
だけだとしたらすごく危険で吊るべきだと思ったからだ。列挙可能な可能性から、巧妙に都合の悪い部分だけを落としてミスリードの種を播こうとしていればこれはきわめて危険だ。この日に限っては吊りに誰を挙げても意味はきわめて薄いから挙げるのにためらいがなかったしな。私はニコラスを前日から疑い続けていたし、そのことで人狼ニコラスが私を警戒し、襲撃させられれば能力者を守れるから望むところだったのだが、
村長 ヴァルター 午前 0時 12分
続)
そもそもニコラス疑いが深読みに過ぎたわけだ。どうせ吊りは決まっているとして、他の者を挙げる時点で私があまのじゃくというのは当たっていると思うよ。
ああ、質問を受ける形にした理由か、私がトーマスやパメラに質問できるような点が見つけられなかったからだよ。パメラもこのやり取りは後で見るだろうしな。@8
村長 ヴァルター 午前 0時 21分
自身の白を剥き出しに証明できればよいのだがな。姿勢が慎重であること、バランスが取れていること、発言に大きな破綻がないことだろう。いずれも一旦疑われだすと潜伏と思われ吊り先一直線ではあるな。
少しはトーマスに質問するかな。トーマスはパメラと私とをそれぞれどう見ているのかな? 今のやり取りももちろん参考にしてくれて構わない。
村長 ヴァルター 午前 0時 28分
トーマス 午前 0時 7分>鋭いよ、その質問。
黒いことを知っているから、答えるのに非常に苦労するよ。
木こり トーマス 午前 0時 42分
どちらかが狼で、どちらかに投票すると言うのなら既に心の中で決めているよ。こういう日が来たらこうしようと決めていた。自分を信じて投票しようと思う。
だが、それを抜いても二人に怪しいところは見当たらないし非常に難しいところだと言える。パメラの判断材料は初日のまとめ役立候補とヤコブ吊りなどのその後の言動。ヴァルターの判断材料は俺をはじめとする他人との絡み。もし他にもここを判断材料としてほしいところがある
木こり トーマス 午前 0時 42分
もし他にもここを判断材料としてほしいところがあるなら先ほどの質問、自分のどこが白要素かというのに答えてもらえるならありがたい。それと予め言っておくががもちろんお前さんたちが俺をどう見るかは別問題だからお前さんらの望むように行けばいい。
木こり トーマス 午前 1時 28分
最後の挨拶だ。ヴァルター、もう寝てしまったか。何度も繰り返すが遅くなってすまなかった。
パメラに聞かねばならないことがある。3日目と4日目だ。両日ともモーリッツの爺さんを吊り希望にあげているがその理由を俺はあまりにとってつけたものだと思えた。いないのは本当に忙しいからと思うがまだ更新まで時間がある。更新前に起きるようにしようと思う。だからできればなぜモーリッツの爺さんだったか詳しく聞きたい。それと
木こり トーマス 午前 1時 29分
だからできればなぜモーリッツの爺さんだったか詳しく聞きたい。それとも本当に口数が少なかったと思っただけなのかな。誤解ならすまない。
村長 ヴァルター 午前 1時 31分
トーマス>心に決めてるから言わない、か。ディーターに真占ならもっと喋れと言ったのはお前さんだ。だが自分では口を閉ざすなら自己矛盾だぞ。それでもだんまりを決め込むか? それがお前さんのやり方か?
自分の白要素について補足だ。私は村のリスクを最小にする、結果として勝利に近づく選択肢を提案してきたつもりだ。まとめ役みたいと言われたが当たってる。今も崖っぷちだがそれでも勝ち急いではいかんと思ってるよ。@6
木こり トーマス 午前 2時 17分
あれでは不十分かな。投票先に関わることは言わないほうがいいと思っていたがそれともそれも言った方が村のためというのか。

お前さんはどちらなのだ。村人か狼か。一言でいい。それだけあれば十分だ。@6
村長 ヴァルター 午前 2時 24分
この大事な時だが、閃いたぞ。寝落ちしそうだし、声も嗄れそうだが明言しよう。私の投票先はパメラだ。パメラの激しい出たり引っ込んだりは最後まで占われず潜伏するための狼の大博打だと考える。初日の発言を見るとディーターはまとめ役立候補を推奨、カタリナは共有1COと言いつつも立候補受容。霊能が二人出た後、パメラはすかさずまとめ役に立候補している。そして翌日にはヤコブが共有COしてまとめを渡し、灰に戻っている
村長 ヴァルター 午前 2時 26分
ここで占いさえ回避できればまとめ立候補した白っぽい村人として良い位置を得られる。襲われなくとも狼が吊らせたい候補にしているとだけ思われる限りそれでいい。普通狼はあそこまでやらないというのは分かるが、霊能CO二人、つまり狂人が立ったことをあの時点で人狼は知っていたのだ。だとすると相談の上一人をまとめ立候補に立てる作戦はよもやの村人心理の裏を鮮やかに衝いていたのではないか? 間接的な裏づけとしてパメラ
村長 ヴァルター 午前 2時 33分
はディーター/カタリナに対して多くの疑いを抱いていない。(まあこれは私も似たような部分があるが)さらに吊られたカタリナは遺言でパメラを一番白い位置に置いている。つまり狼三人は連携して最初からいまの位置を狙っていたのだ。
最後の一匹はパメラ、お前さんだ。
トーマス>先ほどの発言は二人について印象を聞いたつもりで投票先を聞いたつもりはなかった。済まない。@3
木こり トーマス 午前 2時 38分
大体自分の身は自分で守るべきなんだ。人に期待するべきではないんだ。負けるのに理由を求めたって仕方がないだけじゃないか。俺は村人だ。だがそう思われるように動いた狼と思われるかもしれない。それはそれで仕方がない。だがこれだけは言いたい。俺は自分の考えに筋を通してきたと思ってる。言わなくてはならないと思ったことを言って来た。他人様にひどいことも言って来た。俺はこれでもぎりぎりのところまで踏み込んできたつ
木こり トーマス 午前 2時 39分
俺はこれでもぎりぎりのところまで踏み込んできたつもりだ。村人でしかいけないところまで踏み込んできたつもりだ。大体だな、俺が狼ならさっさとニコラスを襲うさ。回りくどいことはしない。それにだな、灰3人がなんだって言うんだ。ニコラスが狼でなかった以上けじめくらいはきちんととるさ。もし間違えたらそれまでさ。ビハインドの9回裏一点差1OUT1塁でダブルプレー。何も残りやしない。きれいさっぱりさ。気にする必要
木こり トーマス 午前 2時 43分
気にする必要なんてない。やるかやられるかだ。狼に関しては正直まだ迷っている。だから二人に質問をしたさ。だが、決めることに関して恐れはない。自分の基準に殉ずるよ。覚悟は決めたさ。
ヴァルター、白か黒かはしらないが俺はお前さんはいいやつだと思ってる。それだけで十分だろ。俺がお前さんを狼と思ってるかどうかは大した事じゃない。それがなんだっていう。それに俺はまだ更新前の詰めが残っている。もうおやすみだ。
村長 ヴァルター 午前 2時 47分
トーマス、まず午前1時31分については済まなかった。頭が熱くなってどうかなりそうだったので言葉まで乱暴になってしまった。お詫びする。私はもはや声が嗄れるからパメラが何か言っても反論できぬ。私の推論をぜひ検討してくれ。私にはトーマスが人狼とは思えぬ故、投票先も晒したのだ。私は村人だ。この村の村長だ。絶対最後まで生き延びて見せる。そのためにはトーマスの力が必要だ。
残り発言はしばし温存@2
村長 ヴァルター 午前 3時 4分
すまぬ、限界だ。休ませてもらう。
トーマス、パメラ。二人とも最後までありがとう。こんな遅くまで嬉しかった。パメラと最後に話せないのが残念だが仕方あるまい。勝っても負けても明日エピに顔を出せないでくたばっていてはそれもまずいからな。
明日には平安な日が訪れてくれることを切に、切に願う。
パメラ>お前さんが村人ならミスリード大賞はやはり私なのだろうな。その時はエピで詫びるとしよう。
木こり トーマス 午前 3時 6分
いやなヴァルター、正直にいったとおり、どちらが狼なんて決めかねているのだ。だからこその上記の発言なのだ。今は基準に照らし合わせているところ。そしてパメラの最後の発言が最後の判断基準だ。大前提として自分の身は自分で守るべきだ。パメラが来ないなら迷わずパメラに投票するさ。議論に参加しないのは身を隠して糾弾を逃れようとしている狼だと考えておる。@2
村長 ヴァルター 午前 3時 13分
トーマス>そうか。トーマスの思うがままの投票にしてくれ。私もこれで何も喋れなくなるから死人と同じだ。後はよろしく頼むしかない。
亡くなった村の皆もありがとう。エピでまたきっと会おう。@0
村長 ヴァルター 午前 3時 19分
無より、紺と緋へ。
もう忘れてしまったかな。私のことを。ずいぶん昔に戦友(とも)と呼んだきみらのことを私はまだ覚えているよ。
ひょっとすると、もしかすると。勝利を報告できるかもしれない。騙りは辛いが勝ちたい。君たちが早くに逝ったこともあり、つい本気で勝ちにいってしまって村の皆を楽しませられなかった。たがこういうのも一つくらいあってもいいよね。無様な戦いぶりでごめんよ。ほんとに。
村娘 パメラ 午前 5時 28分
ただいま、ぎりぎりになったわ。正直ねむい。
けど、最後までがんばるわね
村娘 パメラ 午前 5時 35分
>トーマス
質問に答えるわ。
おじいちゃんを吊り候補にした理由ね。今だから言う・・・っていうのは、嘘を言うときの常套句なのだけれでも、言わせてもらうわ。これでトーマスが判断を違えたとしてもしょうがないとは思っている。
村娘 パメラ 午前 5時 38分
あのときは確かに理由だと思ってた。けれど、私自身その理由を思い出せないのよ。つまりは、その程度の理由で誰でもよかっ
たのではないか?とも言えるわ。
私自身も今質問されて気づいたことなのよ。
あのとき私は自分でもよくわからない状態だったと思うし、誰が狼なんかわからなかったのよ
村娘 パメラ 午前 5時 43分
だから、多分ぱっと目に付いたのがお爺ちゃんだったのだと思う。あのとき私自身が沈黙していたこともあって、尚更お爺ちゃんに注目させようと思っていたのかもしれないわ。勿論、私自身に不信な目をむけさせないようにね。
これで、騙すべき対象は誰だったと思う?それは私自身よ。村に協力的じゃない者を上げて自分の責から逃れたかったのだと思う・・・・・・。
お爺ちゃん本当にごめんなさい。エピが終わったらケジメはつけま
村娘 パメラ 午前 5時 44分
ケジメはつけます。

さて、ここまで言ったからにはどちらにしろ戦犯は確実よ。だからガンガン行くわね。
村娘 パメラ 午前 5時 47分
そして、村長さん。貴方は死人なんかじゃないし、最後の一刀を握ってるはずよ。
もし、これを見ていたら最後に私の発言を聞いて頂戴。
村娘 パメラ 午前 5時 50分
私自身、最後の最後になってどちらに投じるか決めたわ。はっきり言って二人の会話を聞いて、特に村長さんの話で私が不利になることは理解したわ。
昨夜の会議に参加できなかったことが本当に悔やまれる。いえ、これでは過去形ね。・・・悔しいわ。
けど、まだ決まったわけじゃないから考えて頂戴。私も考える。
村娘 パメラ 午前 5時 53分
ああ、焦りまくってるわよ?悪い?
今更上の文章が矛盾してることに気づいたわよ。
やっぱり、まだ迷ってるわ

確かに、自らの身は自分で守るしかないわ。けれどね、人の同情を買うっていうのも、自分の身を守るための一つの方法よ。理解してもらえないかもしれないけどね
村娘 パメラ 午前 5時 55分
自分一人の力では何もできないけれど、人に訴えかけるというのも力の一つだと思うわ。私は全て出し尽くすつもりよ。
だから、村長さんのやってることも理解できるし、否定することもしないわ。
だけどね、道は一つしかないなら戦う覚悟よ
村娘 パメラ 午前 5時 57分
もう時間がないわ。泣き落としでも同情を買うことでもなんでもやるつもりだけど、それには時間が足り無すぎる。
昨日は自分の身の潔白を証明してみせえるとか言ったけど、やってることがこれじゃ呆れるわね。我ながら
木こり トーマス 午前 5時 58分
おはよう。来なかったらどうしようかと思っていた。
村娘 パメラ 午前 5時 59分
最後だと思うわ。
トーマス、村長さんありがとう。貴方達が最後の相手でよかったわ。負けるのは悔しいけど、それはそれでよかったと思うわ。

エピで会いましょう!
村娘 パメラ 午前 5時 59分
トーマスおはよう。
そろそろ投票ね・・・・・・それでは
次の日へ