D438 日の差さぬ村 (6/7 午前 6時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 午前 6時 0分
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 9 名。
旅人 ニコラス 午前 6時 19分
ディーター、最期まで紳士的に振る舞ってくれてありがとうございます。安らかにお眠りください。

アルビンですか…白確定者としてご苦労さまでした。なむ〜
レジーナさんに釣書をお供えしましょう。神父さんにタルムードをお供えしましょう。カタリナさんに羊乳をお供えしましょう。ペーターにコーヒーをお供えしましょう。
青年 ヨアヒム 午前 6時 37分
おはよう…昨日は仮決定前に寝てしまった。2日続けて本当に申し訳ないよ。

今日は霊視の結果をボクから発表という事で…。
【ディーターは人狼】だったよ。
残る狼は、グレーゾーンの中だね。
農夫 ヤコブ 午前 7時 45分
おはようヤコブ。ヨアヒムディーター人狼判定ヤコブか。とりあえず議題をあげておくヤコブ。
■1:ペアで相手の「黒く見える所」を挙げる。
旅&老 村&木 妙&娘
白確定とローラーが決定している霊能者に関しては除外したヤコブ。
■2:グレースケール
農夫 ヤコブ 午前 7時 47分
理由付きで頼むヤコブ。これはヤコブと霊能者さんもやるヤコブ。
ローラーでどちらの霊能者を吊るかは決定時に決めるので議論しなくていいヤコ。ぶっちゃけ、もうほとんど意味がないヤコ。
農夫 ヤコブ 午前 7時 51分
…で、襲撃はアルビンか。こりゃあヤコブも明日あたり危ないヤコブな。何はともあれ彼…アルヴィン・H・ダベンポートは最後まで立派なロックンローラーだったヤコブ。レッドツェッペリンの「stairway to Heaven」でもお墓の前で流すヤコ。
少女 リーザ 午前 8時 56分
おはよーなの、アルビンさん襲撃かぁ…
ディーターさんも明け方まで灰考察お疲れ様でした、真占い師でしたらごめんなさい。
お二人のご冥福をお祈りしますの。
では、夜までお出かけしてきますの〜
パン屋 オットー 午前 9時 11分
おは。鳩からなので結果だけ。ディーターは【人間】だったわ。
アルビン、素敵な歌とツッコミありがとう。。結局占い師はどっちがどっちか分からなかったわね。。
村長 ヴァルター 午前 10時 20分
諸君、お早う。
襲撃はアルビンか。確定白狙いだな。音楽が無くなるとさびしいものだな。ディーターと二人分墓を作るので賑やかに眠ってくれ。
霊能結果はヨアヒムが二人目の黒、オットーが白(現在黒1)とまたも判定割れか。
戻りはやはり遅くなるが早く回答できるものは時間を見つけて何とかするよう努力したい。
今日はトーマスと相撲を取るのか。お手柔らかに頼むぞ。>>トーマス
旅人 ニコラス 午前 10時 25分
私の霊能者心証を言います。議論しなくて良いと言われましたが狂人の可能性が高い人物を除外出来ればその余裕を灰に回せると思います。
真ヨアヒム75/25贋オットー(狂95/5狼)
占い結果と霊能判定に整合性が出たままですのでそのまんま解釈しています。
表面的に数字に差を付けていますが自身を釣らせようとする演出もしくは避けようとするする演出を最後まで見届けたいです。
旅人 ニコラス 午前 10時 26分
ヨアヒムが▼ディーター決定までは狂の可能性を比較的持ち出して向こう岸にいながら援護している姿勢に感じています。そして▼ディーター人狼判定後はきっぱり灰中狼1と言い切り霊能者2名に狼が居る可能性を否定している点がちょっと悩みます。これを狂人演出なのかは今のところ判断出来ません。レジーナさんやパメラさんの狂人に対する解釈方法の違いも可能性としてはありかなと思っています。
旅人 ニコラス 午前 10時 29分
議題に回答します。
■1.老人 モーリッツ! ここがお前の黒印象だ!(笑)
3日目夜ディーターとの一連の会話はディーターを狂人っぽくみせるための演出と仲間売りで白人化計画でしょうか?
あなたが●▼対象にあげた非能力者候補のうち1人は狼です。序盤の仲間売りで稼いだ白印象で後半は逃げ切るつもりですか?
こんなくらいしか思いつきません。ごめんして…(涙)
旅人 ニコラス 午前 10時 30分
ヤコブへ
現在白確定者は表面的にヤコブだけです。灰階調面子は木老長娘妙旅で良いですか?
霊ローラー決定してたんだ…(笑)
■2.灰階調:木=老>長>娘>妙
トーマス:皆の発言をよく読み咀嚼していると感じられます。私に対する観察を比較的醒めた態度でやっているのが村人っぽく感じる一番の理由です。他人のあからさまな怪発言を流すあたりも冷静な村人を印象させます。
旅人 ニコラス 午前 10時 31分
モーリッツ爺さん:発言の突っ込みどころ皆無です。●▼希望であからさまな怪発言人物をあげた点くらいしか減点印象がありません。わたしにとって木or老のどっちか1人は少なくとも村人ってのが救いです。
村長さん:とりあえず年収500万円嫁と子供1人で借家住まい最近主任に昇進されたような感じです。遅くなっても議題回答する誠実さが感じられます。
旅人 ニコラス 午前 10時 31分
パメラさん:怪発言が多かったけどそこを白っぽく思っています。ただ議題回答を楽しんで欲しいです。一緒に狼さんとのかくれんぼを楽しんで欲しいです。それとも村人との鬼ごっこなのかな?(笑)個人的な意見でひとつの可能性を持っています。【狂人】の役割を能力者騙りでなく集会混乱として実行された可能性もあり、狼が占1霊1+レジーナさんorカタリナさんってのもありえるかと思っています。
旅人 ニコラス 午前 10時 32分
リーザさん:なぜ2日目▼ニコラスが3日目▼ペーターになるのかちょっと不思議ですね。あの時点でマイナス要因はまだ私にあると発言されています。私が感情で逆襲する性質と感じて矛先を変えたのでしょうか?占い希望もけっこううまくバラけさせている印象を持ちました。最終日に木・老・妙の三すくみを墓下特等席でヤジ飛ばしながら眺めたい気分です。
村長 ヴァルター 午後 1時 44分
赤いささやきテスト
老人 モーリッツ 午後 2時 30分
おはようじゃ。アルビンが襲撃されおったか…サポートお疲れさまじゃて。
ディタも最後までありがとうのう。二人の冥福を祈るぞい。

んで、今日のワシの相手はウグイスか。(この肉ねいむ忘れておったぞい)頑張ってみるのじゃ。
旅人 ニコラス 午後 6時 6分
オットー(昨夜午前1時30分発言)へ
私はディーターを狼と断定していませんよ。「私は少なくともディーターを真と思っていません。」昨夜のディーター灰考察はモーリッツ爺さんも絶賛の内容でした。あの熱意を3日目に見せなかったのが残念です。私は神父さん襲撃以降能力者3人の発言を吟味しています。ディーターに関して少なくとも私が質問した最悪の事態でない事に好機を感じ動いて欲しかったです。(続く)
旅人 ニコラス 午後 6時 7分
だけど何の事かわからないと言われました。ディーター視点で狼は占い師の信用失墜に成功しましたが真占い師襲撃には失敗しているんです。真占い師なら「占い師の信用はなくなったがマイナスに見ないでせめてゼロから始めて欲しい」などの発言で信用を積み上げ始めて欲しかったんです。それを見せない以上「私は少なくともディーターを真と思っていません。」狼か狂人の可能性大と思い昨夜の投票先に希望しました。(続く)
旅人 ニコラス 午後 6時 8分
あなたは私が「ディーターを狼とほぼ断定してる」と言われましたが、真とは思わない→狼/狂の二択をすっ飛ばし「狼」を選んだのは無意識に「自分は狂人」と云う事実を重ね合わせた結果発せられた言葉ではないですか?その発言自体そうゆう印象操作を含んでいる可能性も考慮しています。私事ではありますが、最近少女に痛い目にあわされました。こっちが騙した気になって見事に騙されてました。だから慎重なんですよ。(笑)
木こり トーマス 午後 7時 51分
遅くなった。ヤコブに頼まれた水門を直していてな。これで畑が水浸しになることもあるまい。
それだけならよかったんだがオットーの店の看板が外れていてな。それの取り付けをしてるうちに日が暮れてしまった。
早速議題に答えようか。
パン屋 オットー 午後 8時 54分
おつーん。ちょっと来れたわ。何、ニコラスあんた、私の裏の顔を知ってるってわけ?なんだか危ない視線を感じるわ。確かにそこの発言箇所では狼だと断定する表現ではないけれどおとといからの霊考察(真狂組み合わせ)と占い考察(真狼組み合わせ)でほぼディータ狼と捉えてると解釈できるわよ。可能性の1つを言っているだけと言いながら他の可能性についてほぼ言及してないわよね。断定と取られてもおかしくないわよ。
パン屋 オットー 午後 8時 56分
まあ〜、一度狂人に見えちゃうと全部そんなふうに見えちゃうって気持ちは分かるけどね。もっとニュートラルな視点を持ってほしいわね。パメラ吊り、カタリナ吊りに反対したのも幾人かが暴走していたとしても、疑ってた人間が真の場合も勝てる道を作っておき村の明るい未来が途絶えてしまうのを防ぐためよ。ていうか昨日からローラーは開始されてたのね。チーム霊能者全体で見ても役目ほぼ終わってるしねぇ・・・。私視点だとヨアヒ
パン屋 オットー 午後 8時 57分
ムが共有者でもない限り狼確定だし。
今日も時間との戦いよ。また深夜に来るわ。
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
戻ったぞ。昨日は宿題に夜明けまでかかってしまったのでともかくも答えていこう。始めと終わりで矛盾するかも知れないが、自分なりに受け取った今の感想だ。
■1トーマスの黒く見えるところ
状況からしてヨアヒムが真霊能者ではないかとの空気があったとはいえ、二日目の時点で霊能者の真偽についてオットー真寄りにもかかわらずヨアヒムが狼ではないだろうと答えている。占い師のCOの時には明確な判断を示さず、昨日時点でも
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
明言を避けているのに比べると即断に近い。初日にはヨアヒムの言うことが分からない、と絡んで見せているだけにもしもヨアヒムが人狼の場合、潜伏狼トーマスが上手にフォローを入れた可能性がある。これは三日目になってもオットーを真霊寄りといいつつもヨアヒム狂人をアピールしているように見える。そして四日目にもディーターとの会話の中でディーターをなかばアシストし、さらにオットー真霊と触れている。
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
ディーター−オットーが真占霊と主張する裏には仲間としてのヨアヒムを助けたい気持ちがあるのではないか。ただ、潜伏狼がローラーの危険性のある仲間に助け舟を出すかというと、あまり考えられない。さらに私の心象としてディーター偽ではないか、と感じさせてくれたのもトーマスがディーターにいろいろと質問したが故に気づいたことだ。そしてもう一つ、ここまでディーター偽の雰囲気が高まる中でディーター真の可能性を
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
述べることはそれだけで吊られたりする危険があるにもかかわらずそれを恐れないのはあくまで慎重な村人の考えに基づいているからだろう。もしも本当にトーマスがヨアヒムと仲間でしかも人狼なのだとすれば、ディーター真占い師なのだから、これ幸いとばかりディーター偽を煽れば良いだけだからだ。ちょっと面白いのはトーマス自身が二日目午後11時36分にそう簡単に隙を見せない人物を占って欲しいと述べているが、
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
私視点からすればまさにトーマスはこの占いたい人物だ。もはや占い師の居ないこの村では適わぬことではあるがな。ここまで見てきてトーマスは完全な村人視点での会話に終始しており、村人であるにしても、人狼であるにしても完璧。おっと、唯一完璧でないこともあったな。三日目に投票ミスがあったがペーターが襲撃されたのは翌日だから、単なるうっかりと見て良かろう。多少なりとも演技のように見えたのはレジーナのRPを
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
異常に怖れている様子くらいだよ。
そろそろ結論を言おうか。村人視点に基づき、決してあるところから踏み込まないし、しっかりした考えを持っているから考えに破綻が無い。よしんば狼だとしてもボロを出すとは到底思えない。トーマスはレジーナのRPを怖いと言ったがトーマスの隙の無さは村人側なら狼にとっては恐怖の対象だろうし、これが潜伏狼とすると村人にとっては白狼王もかくやという恐怖だろう。
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
■2:グレースケール
自分を除く灰五人についてのスケールだ。
白:木>老>娘>旅>妙:黒
済まぬ、今日トーマスを分析しておって真っ白印象にになってしまった。それゆえ最後の瞬間には決して吊れないだろうというふうに思った。モーリッツも発言はしっかりしているし、ニコラスは自分吊りを言い出すあたり村人っぽいとも思える。パメラもはっちゃけていて人狼にはあまり見えない。
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
続)
結果としてリーザが一番黒っぽく見える。そつのない意見という点ではトーマスと同じだが積極的に質問したり意見を述べている様子が少ないのでステルスの可能性は残ると思った。
さて、食事と風呂に入ってくるのでしばし外すぞ。仮決定前には戻る。
村娘 パメラ 午後 9時 38分
ただいま。ここもめっきりさみしくなってきたわね。亡くなった人の冥福をお祈りするわ
村娘 パメラ 午後 10時 2分
まずは、リーザの怪しいところからいこうかしら。
リーザの発言を見てて思うのは、とてもバランスが取れていると思うの。人に意見したりするにはするんだけど、踏み込みすぎないというか、いつも一定の距離感を取って冷静に事をみているように思えるわ。まあ、それが狼を探すでもなく周りを誘導させるため。と言えなくも無いわね。
んで、カタリナも言っていたんだけど、二日目の方針で、私色々と書き忘れちゃったんだよね。それ
村娘 パメラ 午後 10時 8分
それは、占い師の対抗COについて。
仮決定時にはそのことについても書いたんだけど、本決定時には抜けてたのよ。それで、リーザはディーターに対して不信を現すような発言があったんだけど、冷静なリーザがそれを見落とすとは考えにくいのよね。これは、ディーターに狼を押し付ける為なのかしら?その後その件について何も言わないのも気にかかったわ。まあ言いがかりに近いんだけどね。

こんなところね。リーザ気を悪くした
木こり トーマス 午後 10時 18分
■1、本題に入る前にヴァルターの印象について話そうか。
前提として立場は中庸で均衡のとれた考えをする。あまのじゃく。生活時間はかなりの夜型。霊能者の印象は二日目は五分五分。三日目はややヨア真よりか。以降は不明。狂人の位置については言及はなかった。1日目●老、2●娘▼旅、3●妙▼旅、4●木▼旅。
俺のおおよその印象はこんなところか。失礼なところがあったら言ってくれ。訂正と謝罪の準備は万端だ。
老人 モーリッツ 午後 10時 24分
こんばんはじゃ。
とりあえず先に■1に答えておくぞい。
■1.ニコラス 2d-23:30「●▼に私の名前が入る可能性大でも構わない」と敢えて言うことで白印象をつけるつもりだったのかのう?
4d-0:22 ここでも自分の名前を出しておるの。狼がここまでやるのは危険なのでは、と思わせたいようじゃの。が、逆に昨日のはやりすぎだったように思うぞい?
老人 モーリッツ 午後 10時 26分
ニコラスが狼なら、「占い師候補襲撃に成功したはいいものの、初日にステルス仲間HITしてもはや崖っぷち。こうなったら前へ出て引っ張っていき白印象を叩き込んでやるぜ!」ってな作戦かのう?

ぶっちゃけワシ、ニコラスのことはあまり黒いと思っておらんで黒要素は逆説的に考えて、って形になってしまったわい。
木こり トーマス 午後 10時 34分
■1、ヴァルターが黒かどうかについての話だな。2日目は来るのが遅かった。これは占いCOの様子をみていた狼ではないか。またほぼ毎回夜遅くまで残っている、これは狼が仲間と会話しているためではないか。3日目の吊りの理由がカタリナは票が集まりすぎているのでニコラスというのも意見として弱い気がする。
木こり トーマス 午後 10時 39分
ただしかしな、時間で疑うのは大体が外れる。遅いのは夜型生活な為であり発言消費をしようとする村人だからだろう。三日目の票数が集まってるから他のものを選んだというのも狼だからというよりは性格としてあまのじゃくだからともいえる。
青年 ヨアヒム 午後 10時 44分
やあやあ、昨日に引き続き、『アンタのここが黒いんだ〜大褒め殺し大会〜』が開催されているんだね。
今までに見た事がない議題だけに…自分が昨日発言しなかった事は心残りだけど…とても興味深く見守っているよ。
今日はカヤの外のようだし。今日明日で吊られる事は確定しているようだし…。
青年 ヨアヒム 午後 10時 49分
ニコラス(10:26)には答えておく必要があるだろうね。
確かに、オットー狼の可能性は否定できない。ただ、その場合、狂人がどこへ行ってしまったのか見当がつかないんだよ。
潜伏する狂人が意味があるとは思えないし。
可能性があるとすれば初日まとめ役立候補のパメラだろうけれど、ヤコブ共co後の沈黙は何とも…。
まぁ共coを疑う行動が、狂人RPぽいと言えばそうだけれど…。そこまであからさまだと…ねぇ。
木こり トーマス 午後 10時 50分
昨日のニコラスの村長に対する指摘も読み返してみた。便宜上順序付けて★1、2、3、4としようか。★1★2は黒さというよりニコラスと村長の間に誤解があるだけではないのかな。無理してニコラスを俎上にあげようとする狼とは見えなかった。★3、たしかにパメラ占いはパメラ確定白ならありえない。でもあのパメラの言動はあまのじゃくなら占ってみたくもなるだろう。あまのじゃくというのは極端に自分の裏をかかれるのを嫌うか
青年 ヨアヒム 午後 10時 51分
パメラ狂人の可能性があるとすれば、今日ヤコブが襲われて、『実は…』と相方coしたら対抗があった場合くらいだろうね。
狼が1〜2匹吊られている状況を考えれば、ステルス狂人って、全然現実的じゃないんだけど…。
木こり トーマス 午後 10時 52分
嫌うからな。パメラは目立つから真と安易に考えるのに抵抗があるのではないか。これは想像だがお前さん、昨日のパメラ吊りのヤコブ仮決定も正直ありと思っていたのではないか。
話がそれたな。本題に戻そう。
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
だから、狂人はグレーにはいないと考えたんだ。
…であれば、ボク視点ではオットーは狂人でしかあり得ないんだ。つまり神父が真占、ディタ狼、オットー狂…という事。
万が一のため、オットー真の視点で考えても、神父が襲われ、ディタを白判定という事は真狂の組み合わせ以外は(村人騙りを除けば)あり得ない。
だから、オットー真・ヨアヒム狼が成立して、やっぱりグレーに一匹生存…という事になるね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 59分
oO○(トーマスと交互の発言になってしまって、一連の推理が見づらいね…。みんなJBとかで個別に発言を見ているのかな…?)

以上の考察を考えるに、村人視点でヨアヒム真狼、オットー真狂の可能性がある。
だから、今さらオットーを吊る意味はないと考えるよ。ボク狼の場合を考えれば、今日のボク吊りはあり得るんだろうけど。
木こり トーマス 午後 11時 2分
★4、3日目のニコラス吊りの理由の際にカタリナでは票が集まりすぎてるなど、確かに1村人ではおかしい。カタリナ狼なら票が集まるから狼ではないとアピールする効果を狙ったとも見える。
先にあまのじゃくといったがこれは俺の勝手なバイアスだからな。黒と思えば確かに黒の行動とも見える。それとしつこくニコラスを挙げるのも気にかかるところ。気持ちはわからなくもないが。
こんなところか。全部主観からの言いがかりだが
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
それから…占い師がいなくなった今、潜伏共有者の意義はなくなったと思うので、グレーを狭める意味でも、公表してしまった方が良いと思うんだけど…どうかな、ヤコブ?

現状でグレーは6人。明日霊能者が吊られてグレーから一人喰われたとして、残り5人。共coすれば残り4人になり、推理は容易になると思うんだけどね。
村娘 パメラ 午後 11時 4分
グレースケールを出しておくわ
白:木>老=長>妙>旅:黒
ニコラスは何か余裕があるように感じるのよ。そして、特に昨日の私を吊るかどうかのときに挙げた案は、正直自分を吊れと言ってるようなものだったし、ちょっと意味が不明だったわ。
リーザは、今日挙げたところを見てね。
村長さんとおじいちゃんは保留として、トーマスが今のところ一番白く見えるわね。意見はしっかりしているし、見ていてうまく言えないんだけど・
少女 リーザ 午後 11時 5分
ただいま〜なの。議事録をさらっと読みましたが、霊能判定により現状こうなっているようですね。
\青屋 者神 羊宿 妙
■霊狂 狼占 狼白 ?
■狼霊 狂占 白狼 ?
■狼霊 占狂 白狼 白
村娘 パメラ 午後 11時 8分
的なことを、うまく表現してくれているのよね。だから、村人側よりだと思うわ。なんか余り理由にはなっていないし、私情も入ってきてるけど、こんなところでいいかしら?
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
オットー、ヨアヒムへ
私の世迷言にお付き合いありがとうございました。丁寧に考察回答いただき嬉しく思っています。回答の仕方にお2人の個性が現れていて面白かったです。(笑)今一度、過去の発言も読み直し頭を整理してみます。(感謝)
しっかし、狼さんも無粋やねぇ、こんな個性的な占霊4COを鑑賞する間もなく喰っちゃうんだから…(笑)
青年 ヨアヒム 午後 11時 11分
繰り返すけど、今日ボクはともかく、オットーを吊る意味はあまりない。狼の可能性は10%以下だろう? ステルス狂の可能性を示す具体的理論があれば話は別だけど。

…さて。
■2.黒 娘≧木>老=妙=長>旅 白
ニコラスはとても冷静に発言を分析しているようで好印象。だから狼…と考える事もできる。逆にパメラも、ヤコブと信頼関係ができている上でのパフォーマンスである可能性は否定しないよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 12分
残りは灰の中に一匹(私のことか)なんだが、なんとか真ん中へんにおいてもらっているからうまくすれば最後まで持っていけるかも。
それとヨアヒム、君は狂人オットーを最後まで残したとき何がおきるのか分かっているのかい?
少女 リーザ 午後 11時 13分
さてさて、皆さんの意見に反応しておきますの。

>ニコラスさん
私は印象が黒いことだけでは狼であることに繋がるとは思っていませんの。ニコラスさんの2日目の私への反応だけでは怪しいとは言えないの。占吊の理由が弱いのは、全てを知っている狼か、はたまた何も知らないただの村人のどちらかですものね、どちらかといえばニコラスさんは後者っぽいかな。感情的になりやすいのはパメラさんと似てますの。
少女 リーザ 午後 11時 14分
>村長さん
私とパメラさんが黒寄りな理由は、いわば目立たないように振舞っているステルスと捉えられているわけですのね。
昨晩のヤコブさんと同じ考え方かもしれませんね。
確かに失言することを恐れる狼さんも居るわけですから。そうなると多達な狼さんに騙されることにもなるから、それを防ぐ為にも私も濃い意見を心がけ、寡黙での印象だけは拭わないといけないの。
少女 リーザ 午後 11時 16分
>お爺さん
ディーターさんに対して色々厳しいけども、気遣いもある指摘をされていたの。他の意見もうんうんと頷けたり同意できるものばかりで信頼度は高めなの。
でも悪い捉え方をすれば、決して尻尾を見せずに信頼を得ていく、腕利きなステルス狼さんの振る舞いですの。
少女 リーザ 午後 11時 17分
そして必修議題■1:パメラさんの「黒く見える所」
パメラさんの事は一番白っぽく思ってるから難しいの。初日の議論停滞ぶりに焦れてからのまとめ役立候補、ヤコブさんが名乗り出るまではとても一生懸命に動かれてましたの。
あのあと感情的に落ち込みor憤慨して意見を言いにくくなるのも村人としては判る気持ちなの。
老人 モーリッツ 午後 11時 17分
■2.○旅>>木=娘>>村>女●

◆ニコラス 議題回答も早く、自分の意見をちゃんと述べておるのう。考察力もあるようじゃ。3日目からは特に積極的に狼を探そうとしているように思えるわい。
序盤は怪しまれていたようじゃが、その状況を楽しむという余裕が人間ぽいの。ワシから見たら特に不自然に感じたことはないぞい。
少女 リーザ 午後 11時 17分
でも、黒い要素を挙げるならば、昨晩の(24:21)の発言より、
「狼なら二日目で、残りの占い師に出てくるように呼びかけるようなことをするかしら」
私はしてもおかしくないと思うの、狼にとって最大の脅威は真占い師。狼ならばヤコブさんが偽占い師であると判っているのだし、早めに襲撃するために真占い師を引き釣り出そうとするのは、いたって自然だと思うの。
木こり トーマス 午後 11時 18分
確かにな。だが交互になったものは仕方ないさヨアヒム。

■2、グレースケール
黒:妙老娘村旅:白
パメラの位置は変に思いなさるかも知れんがここにおく必要はあると思う。黒だといいたいわけではなく、白だと決め付けたくないのでな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 18分
ちょっと遅れたヤコブ。今日はいきなり本決定を出す予定ヤコブ。あとヨアヒム、今日共有者を出さなければ狩人が生きていた場合のGJ成功率がほぼ100%(白確定を減らしにくるなら)ヤコブので、狼は共有者騙りができないこともあるし今日はCOしないヤコブ。
少女 リーザ 午後 11時 18分
ということで、■2:私のグレースケールなの
白:娘>老>旅>木=長:黒
とは言うものの、初日〜2日目のパメラさんの言動が狼の演技だとしたら、かなりのやり手ですの。
トーマスさんの印象は昨日挙げたので省略させてもらいますの。
連投失礼致しました〜(ぺこり)
農夫 ヤコブ 午後 11時 20分
ローラーについてヤコブが、オットーも言ってる通りもはや霊能者が情報を増やすことはないヤコブ。今日判定が一致すればまだ分からなかったヤコブが、食い違った以上もう生かしておいてもあまり意味ないヤコブ。
老人 モーリッツ 午後 11時 20分
◆トーマスは…なんというかの。常に冷静に議論を眺めているような印象じゃの。指摘も的確じゃて。
それ故白くも思うのじゃが、ステルスしているような感じがしなくはないのじゃ。発言なんていくらでも誤魔化せるんじゃからのう。ワシはみんなが言うほど特別白くは感じておらんのじゃよね。
老人 モーリッツ 午後 11時 23分
◆パメラ 初日立候補を抜きに考えるとこの辺りかの。印象は昨日述べた通りじゃて。序盤、全体的に突飛な発言が多くあまりよい意味ではないが目立ちすぎじゃ。
感情的に▼ヤコブなどは人間ぽく思うのう。危なっかしい存在ではあるが、昨日の仮決定に対する反論に見せた勢いを忘れず頑張って欲しいぞい。
老人 モーリッツ 午後 11時 24分
◆ヴァルター 全体的にはやや中庸で他者との絡みは自分から仕掛けることは少ないようじゃ。●▼言い掛りの部分が多いの。他者を疑う理由が弱いように感じるわい。3d-ディタ吊りに反対気味。遅くまで議題に答えるのは好印象じゃの。
老人 モーリッツ 午後 11時 27分
◆リーザ 表作りなどのサポートでやや白くも見えるが、意見はあまり印象に残っておらんの。
3d-自分占いについての説明を求めておるのは、狼故にまとめ役の自分への印象が気になった、と取れないでもないわい。

こんな感じかのう。まだ深く考察しておらんけど。白い狼もいるんで印象だけに囚われすぎないよう気をつけて行きたいわい。
少女 リーザ 午後 11時 28分
皆さんの灰印象を(白<黒)で整理してみましたの、参考にしてくださいの(見難かったらごめんなさい)
旅:木=老>長>娘>妙 | 長:木>老>娘>旅>妙
娘:木>老=長>妙>旅 | 青:旅>長=妙=老>木≧娘
木:旅>村>娘>老>妙 | 老:旅>>木=娘>>長>妙
妙:娘>老>旅>木=長
木こり トーマス 午後 11時 31分
村長については議題1の結論からいえば村人だと言える。狼というよりあまのじゃくな村人だと思った。
ニコラスについては余裕のある村人だと主張できる。これは前から述べていたとおり。
モーリッツについては村人だと思うという表現になるな。意図をもっての質問も見える。
リーザについては村人かもという表現を使わせてもらう。他に比べて発言の関与する領域が狭いように見えてな。
旅人 ニコラス 午後 11時 34分
リーザさんへ
ぅんぅん、灰階調に自分を入れてないけど、入れたら下記のようになりますよ。(笑)
白:妙>>>カスピ海>>>旅:黒
まだ少女の首筋を見ると無意識に両手が…ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる…(汗)
少女 リーザ 午後 11時 35分
ふみゅ、私は結構発言はしてるつもりなんだけど、やはり印象に残らないと寡黙扱い=黒印象になりますの。
狼っぽい点を指摘されるならまだしも、ちょっと残念な所なの。
人間は信頼できそうな人を信じたくなる心理がありますの、なので私が疑われる事は全然構わないの。
でも、灰に弁達な白狼王みたいな人が潜んでいる事も良く噂に聞きますから、みんなも一応は心の隅に置いてて欲しいの。
パン屋 オットー 午後 11時 36分
今日は発言してからほぼ見れてないわー。
共有者騙りだけどそんなに心配することもないと思うわ。出てきた時点でローラーで村勝利よ。正直グレーに潜んでる狼がなかなか尻尾を出さないし、グレー幅がせばまるなら発表してほしいわね。カタリナ、アルビン、ペーターの誰かが狩人の可能性もあるわけだし。
青年 ヨアヒム 午後 11時 41分
え〜と。明日のオットーの判定はノイズだ。理論的に考えて、『黒判定』するしかない。だってディタを白判定した以上、占い師は真狂の組み合わせ。ボクが狼じゃないと、占霊あわせて4coの意味が説明できない。
だから気にする必要はないよ。
oO○(…といって自分が吊られる事を前提に話をするのも悲しいね)
パン屋 オットー 午後 11時 42分
とりあえずまだ鳩なの。。毎回毎回遅くてごめんなさい。
昨日よりは早く宿屋に辿りつけると思うわ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 45分
疑うといっても実質明日も霊能吊ヤコ。霊能者を吊り終わった時点で一気に灰が狭まるヤコ。今COしてもらってもみすみす狼に安全な確定白を食わせるようなものヤコ。狼には自ら灰を食わせて逃げ場をなくさせたいというのが本音ヤコ。決定は24時予定ヤコよ。
少女 リーザ 午後 11時 46分
あと、ヤコブさんの共有者さんをまだまだ潜伏させるのは賛成〜
どうせローラーを続けるならば、いますぐに灰を狭める必要はないのだし、狩人さんが生存していた場合、狩人さんを吊る可能性も無くなるし、狼さんは灰にいる人から共有者か狩人を狙い撃ちするしか手立てはないの。
今は、現状1人の確定白であるヤコブさんの守りを強固にする方が大事だと思いますの。
村長 ヴァルター 午後 11時 47分
戻ったぞ。今日は本決定一本か。了解した。
トーマス 午後 10時 18分>一つだけ訂正させてくれんか。私はあまり夜型ではないよ。ここのところの疲れで本決定まで我慢が利かずに毎度寝落ちして、本決定後更新前になんとか甦るのであって本来はむしろ朝型に近いのだ。あまり関係ない話だが。
リーザ>まとめてくれてありがとうなのだが、私のグレースケール白黒が反対になってる。リーザ自身のも逆になってないか?
旅人 ニコラス 午後 11時 49分
霊能者ローラーに関しては正直悩みます。オットーに注意されましたが頭の中は真/狂が大勢を占めていてその2回分を灰投票に使いたい衝動があるんですよ。(笑)ヨアヒム決め打ち論ですね。霊能者ローラー止める利点がもうひとつあると思います。
狩人が健在だったらヤコブ警護すれば自分の潜む灰襲撃以外の選択肢として霊2名が襲撃候補になってくれそうに思います。霊能者喰い放題デー作戦(笑)
少女 リーザ 午後 11時 51分
ふむ、ヤコブさんがきちんと理由を説明してくれていますね、意見被っちゃったの。
>村長さん
皆の表の向きを合わせるために、白>黒に並び替えていますの(村長さんは私が最黒で合ってますよね?)。
かえって紛らわしかったらごめんなさいですの。
老人 モーリッツ 午後 11時 57分
共有者COはヤコビンが襲撃されるか、灰吊り残2回になった時点でいいじゃろうの。狩人はヤコビンのみを守っておればよいのじゃ。

霊ローラーに関してはワシも決め打ちでいいのでは、思えてきておる。ニコラスと同じくヨアヒム真じゃの。
じゃが万が一、ということもあるので霊ローラーには反対はせぬよ。狩人吊ってしまう危険もないしのう。
村長 ヴァルター 午前 0時 1分
リーザ、頼むちゃんと見てくれんとミスリーダーだと言いたくなってしまうではないか。
お前さんのは「皆さんの灰印象を(白<黒)で整理」なんだが。私は私のだけが逆向きかと思ったがそうすると皆のが逆向きになっているのかな。、「(白>黒) 」に訂正してくれるなら理解できるが。
老人 モーリッツ 午前 0時 2分
>リーザ23時35 もちろんグレスケの通りに吊って行きたい、というわけではないのじゃ。これはただの印象でしかないからのう。
ヨア真なら、残り狼1匹じゃて。襲撃先から潜伏狼の性格が見えてくるかもしれんのう。ふぉっふぉっふぉ。
村娘 パメラ 午前 0時 5分
霊能吊りはもう1日待って欲しいなぁ。
そうしたら、大分灰がせばまるからそれで終われそうな気がするんだけど
共有者潜伏には賛成よ
少女 リーザ 午前 0時 6分
霊能者を真狂と決めうちするならば、灰吊りは3回可能ですね(残り3人になったらわお〜ん)。でも最悪の場合を想定するならばローラー遂行が無難なところなの。
>村長さん
ああ〜〜ごめんなさい、そこを間違えていたのですね。
左から右、(白>黒)で正解です。
失礼致しましたの。
木こり トーマス 午前 0時 7分
ヴァルター、そういうことなら申し訳なかった。忘れてくれ。

本決定のみというのは了解した。
旅人 ニコラス 午前 0時 16分
パメラさん、本決定待っている間にせっかくだから一曲唄ってくれませんか?(笑)

もちろんトーマスでも良いけど…(笑)
農夫 ヤコブ 午前 0時 18分
本決定ヤコ。今日は【▼ヨアヒム】ヤコ。そもそもローラーは確実に狼を吊ったという保障のために行うヤコ。今回神父が襲われたこととステルス一匹吊により能力者を全員吊れば狼2と狂人が確実に吊れるヤコ。あとは、もう理論のみで残り一匹を見つけるしかないヤコ…
木こり トーマス 午前 0時 20分
ニコラスのその作戦だが霊能者二人を絶対に吊らないで灰吊りを続けるということだな。
霊ローラーは俺としてはオットーまでは吊りを進めなくてもいいと思う。狂人だとしても吊るよりは灰吊りの回数を一回増やしたい。ただそうするとヨアヒムを残すかだが、俺は個人的には残してもいいと思う。安全策で吊るのもありではあるが。さすがにメリットの薄い狂人潜伏は考えにくいところだし灰を吊りにかかるほうがプレッシャーになるので
農夫 ヤコブ 午前 0時 21分
今日灰を吊っても黒が出る確率は低いわ結局吊りきった時点での灰の人数が一緒だわであんまりいいことないヤコ。真狂として決め打ちするにしても、4人の時に最悪ランダム勝負で負けるとか、狼CO合戦とか勘弁ヤコ。
木こり トーマス 午前 0時 22分
はないか

既に本決定が出た後だな。難しい決断だったと推測する。全て考慮してのことだろうから異存はない。
【本決定了解】だ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 24分
…特にもしかしたら霊能者が狼かも知れないとか考えたくないヤコ…まあヤコブ自身もおそらく真狂だとは思うが、事ここにいたってもパメラさんが一番黒く見えるようなヤコブの思考ではダメダメヤコブ…
旅人 ニコラス 午前 0時 24分
【本決定了解】しました。
ヤコブ、本当に毎晩ご苦労さまです。そして感謝してます。

トーマスへ
本決定が出てるからもう言っちゃいますが、ヤコブがそれを宣言してそれに狼さんが引っ掛かって霊能者片一方を食べてくれれば残りを投票先にして▼1回分儲け物作戦が本当のところなんですけどね。(笑)
老人 モーリッツ 午前 0時 25分
【本決定了解じゃ】
真じゃと思っておるが、安全策ということも分かっておるのじゃ。
ヨアヒムは仕事を終えたワケじゃからのう。墓下から応援していて欲しいぞい。
少女 リーザ 午前 0時 27分
【本決定了解なの】ヤコブさん今日もまとめ役本当にお疲れ様ですの。
現状ヨア真or狼、オト真or狂である以上、無難な選択だと思いますの。
ヨアヒムさん真霊能者でしたら、今日まで村のためにありがとうございました。
旅人 ニコラス 午前 0時 30分
ヨアヒムへ
あなたが初日から丁寧に皆さんの発言を読んでいるのがよくわかりました。あなたが何者かは暫くしないとわかりませんが、それでもその受け答えは真霊能者に相応しいものです。私が霊能者として生まれ出た時はあなたのように振る舞いたいものです。今日までお相手ありがとうございました。お供えは何が良いですか?(笑)
村娘 パメラ 午前 0時 30分
【本決定了解】
ヨアヒム。道は違えど、志は同じだったと信じているわ。この村の行く末を見守って頂戴

ニコラス、それじゃ一曲歌わせてもらうわ。
信じられぬとー 嘆くよりもー 人をー信じてー 裏切られた方がいいー♪
農夫 ヤコブ 午前 0時 32分
まあ、明日オットーを吊るかはもちっと考えるヤコブ。はっきりいって今日の襲撃で灰が減らないとどうにも思考できないヤコブよ!…まあそれ言ってると案外自分が光届かぬ世界に逝ってたりするヤコブがね(苦笑)最後にヨアヒムさんの灰印象でもお願いするヤコブよ。
村長 ヴァルター 午前 0時 35分
【本決定了解】だ。私はヨアヒム真寄りだがそれでも決定的証拠が無い以上、やむなしと考える。もしもオットー真霊能者だった場合ヨアヒム狼になってしまう。だから万一のためには省けないという方が正しいのかも知れないな。
村娘 パメラ 午前 0時 36分
ヤコブ、私が狼だったらもう一度女優を目指してみるわ。まあ、そんな日はこないでしょうけどね。

ちなみに、遅くなったけど私が「フルーツファイブ」でもらった役柄は、敵の女幹部だった紅色色素将軍でした。露出度の高い格好して、輸入果物を国産モノと偽って販売したりする地味な役だったわね
村長 ヴァルター 午前 0時 39分
ヨアヒム>私と意見の違うところがあってもきちっとした推理をしていたので段々に真霊能者らしく見えてきていた。ただ、リスク最小にする判断の一貫ということで…申し訳ない。墓下の皆によしなに伝えてくれ。
旅人 ニコラス 午前 0時 39分
ドンドンドンドンッ パフッパフッ♪
パメラさん、ありがとうございました。
渋いっすねぇ〜(笑)
是非、明日からもその美声をご披露ください。(笑)
(トーマスでなく…ゲフンゲフン)(笑)
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
明日誰が襲撃されるか楽しみじゃわい。
そういやパメラはワシの黒要素は上げてくれんのかのう〜?
ワシ、昨日待ってたんじゃよ?(しょんぼり)
パン屋 オットー 午前 0時 47分
戻ったわ。ていうか読んでたわ。決定了解よ。ヤコブ、今日もお疲れ様。ヨアヒム、なかなか闘い甲斐があったわ。でもチーム霊能者もこれで解散ね。まあ明日は私もそっちにいくことになりそうだけど。(明日といわず今日だったりして(汗))
グレスケ出すわねー。
パン屋 オットー 午前 0時 51分
出すわねーと言ったはいいが・・・。はっきり言って思考停止状態だわ。ヤコブが共CO、リーザは占われて半白、パメラは最初まとめ立候補。ニコラストーマスモーリッツは突っ込みトリオ。村長はイノしゃぶフェチという視点からもう一度洗いなおしてみるわ。もうこれぐらいしか手がかりがないのよ・・・。
パン屋 オットー 午前 0時 54分
そういうわけで風呂場に逃避よ。パン屋最近人気急上昇なの。隣の弁当屋がつぶれたせいね、きっと。レジーナが副業として経営してるってうわさが前からあったけどきっとホントだったのね。とかものすごくくだらないことに発言数を使ってしまったわ。
村長 ヴァルター 午前 1時 0分
そろそろ休ませてもらうので、一言。
トーマス>私の個人情報がどこで漏洩しておるのかと思ったよ。いろいろと見抜かれてしまうものだな。
リーザ>せっかく表まとめてくれたのに済まなかった。もっとちゃんと表を見て全員のが一律にひっくり返って見えると指摘すれば手間を取らせずに済んだと思う。今後は言い方に気をつけるよ。
村娘 パメラ 午前 1時 7分
お爺ちゃん、ごめん。
色々と考えてるうちに夜が明けちゃったのよ。気づいたら意識が無かったとも言うんだけどね。今からでよければ挙げるけどそれでもいい?
少女 リーザ 午前 1時 23分
これまでの情報から判る狼さんズの組み合わせは
(者ー羊ー?) or (青ー宿ー?)
ヨアヒムさんが真であると捉えている人が多いけど、きちんと両パターンで考察をしておかないと。
うーみゅ、色々考えていてもだんだんと睡魔に負けそうになってくるの〜
ということで休まさせて貰いますの、おやすみなさい〜
木こり トーマス 午前 1時 30分
今ひとつ思い浮かばない。先に失礼する。お前さんらも風邪引かないようにな。
パメラはもちろん言ったほうが喜ばれると思う。
ヴァルター、違うなら違うといってくれ。他人の領域だから本当のところはどうなのか難しいところ。あくまでこちらからの印象でしかない。こうも年をとるをひねくれてな。
喋りすぎた。おやすみだ。
パン屋 オットー 午前 1時 43分
戻ってきたけど・・・。やっぱりまとまらないわ。考えてもどんどん違うように思えてきちゃう・・・。が、しかーし。迷ってばかりもいられないしね。
白 旅<娘<長<妙=木=老 黒
と言ったところかしら。ヨアヒムが今日墓行きに決定し残りの狼は1匹。にしてはニコラスは余裕過ぎるわ。ちょっとはしゃぎすぎな村人さんに見えるわね。
パン屋 オットー 午前 1時 49分
パメラはまとめ立候補とお任せCO案、ヤコブ吊希望と目立ちまくってるわ。その上2日目の占いにレジーナ希望。ここまで狼はやれないと思う。でも元女優ということでニコラスよりは白さがダウンしてるわ。
村長はレジーナが吊希望してたってことでちょっと白要素。その他にもさまざまな視点から推理してると見受けられたわ。私にもヨアヒムにもあまり突っ込んでこない感じもするけど・・・。来る時間帯のせいかしら。
パン屋 オットー 午前 1時 56分
リーザはペーター襲撃前は同じくらいにしっかりした意見から個人的に白いなーと思ってたわ。今も印象は変わらないわね。ただ表作ってくれたりそういう一貫した村に貢献する姿勢が潜伏狼に見えなくもないわ。ディーターの真偽が分からないので白判定はあるもののこの位置よ。
パン屋 オットー 午前 2時 1分
トーマスとモーちゃんはツッコミ姿勢だけ見ると激白いわ。まあツッコミ姿勢だけってのがミソなんだけど。トーマスの黒要素を挙げると私がイメージでパメラと勘違いしてたときに「俺が希望挙げてんだけど」とは言わずにパメラが挙げたってどこだよと言うようないやらしい表現だったところがザワザワしたわ。レジ吊希望はかなり白要素だったんだけど単に仲間売りで名前挙げてみたのが通っちゃったとも取れるわねぇ。
パン屋 オットー 午前 2時 7分
で、モーちゃんだけど、今日のニコが出した真狂決め打ち案にちょっと乗り気だったのが黒要素。私も人の事いえない、占い師全滅作戦を狼側が取ったという推理がずっと頭の中にあるの。そうなるとディーターへの質問攻め、ヨアヒムを生かそうとする真狂決め打ち案への賛同もうなづけるわ。
ただー、明日からのロンリーウルフがそこまであからさまなことするかな?って感じもするから黒より三人はほとんど同じラインに並んでるという
パン屋 オットー 午前 2時 10分
感じかしら。モーちゃんとニコはぶっちゃけ紙一重なのよね。。。。
これ以上頭がまわらない〜。なんか変なこと言ってるかも。寿命が短いみたいだからがっぷりよつツッコミ等なんでも募集中よ。それじゃお休み。
老人 モーリッツ 午前 2時 21分
>パメラ もちろんじゃて。今日間に合わんのじゃったら明日でも構わんのでお願いしたいのう。

>オットー 最黒と最白で紙一重?よう意味がわからんのじゃが…つまりはニコラスかワシが黒じゃと思ってるってことかのう?
老人 モーリッツ 午前 3時 29分
っていうか、聞かんでもいつでもいいのじゃよ。常時ツッコミ大歓迎じゃて。

それにしても…特別に黒く感じる人物がいないのう。みんな僅差なのじゃよ。誰が狼でもおかしくない…とは言え、まぁ大体絞れてきたような気がせんでもないわい。
狼っぽい人が見えなければ、人間ぽい人を探せばいいのじゃのう。
つーかワシ発言数余りすぎじゃな…。
次の日へ