D426 小さな村 (5/31 午後 6時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
少年 ペーター 午後 6時 39分
ディーターさん襲撃されちゃったんだね…
ヨアヒムさんの判定が気になるよ。オットーさん狼なら残り1匹だね。
旅人 ニコラス 午後 6時 40分
…ナラ様、結局私は貴方を守りきれませんでした。ごめんなさい。オットーさんもご冥福をお祈りします。
今日のお供えは青汁…と見せかけてグリーンティーにしておきますね。お墓の下から見守っていて下さい。そしてどうか、私達に戦う力を分けてください。

今日があるということは、少なくとも人狼を1人は吊っているということ…ヨアヒムさんの判定を待ちたいですが、先に議題を投下しておきますね。
旅人 ニコラス 午後 6時 45分
と言っても、聞くことは少ないです。そして判定に頼るところが多くなりますね。
■1.グレースケール
■2.▼吊り
■3.狼はどこにいるのか。何故その状況を作ったのか?
少女 リーザ 午後 6時 47分
ディーターお姉ちゃんが襲われたの・・。お墓にこのエメラルドのように緑の青汁と、ニコお兄ちゃんに元気出しての、台所用洗剤と見間違うような青汁を進呈なの。
少女 リーザ 午後 6時 49分
>ニコお兄ちゃん
■3の「その状況」の意味がよくわからないので教えて欲しいの。
旅人 ニコラス 午後 7時 11分
リーザちゃん>
「その」じゃなくて「この」かな。3ステルスなら、何故その作戦を取ったのか。村長、アルビンさんが襲撃されたのは何故か。吊られないようにどういう動きをしてきたのか。狼側の動きを考えてほしいな、という議題です。まだ上手く説明できてないかも…orz

青汁ありがとう。心配されちゃったかな…ごめんね。大丈夫、青汁飲んで今日も元気!なニコラスです。
少女 リーザ 午後 7時 27分
>ニコお兄ちゃん
回答ありがとうなの。
サタデー・ナイトあおじるファンクラブの、パーティの合間に議題に答えるの。
少女 リーザ 午後 7時 28分
■1、グレースケール
○神>宿=年●
>神:昨日までの印象に加えて、(昨日午後11時32分)で、共有さんがいなくなった後の事を心配してるのは村人さんぽいと思うの。狼さんなら、むしろ混乱を喜ぶんじゃないかと思うからなの。
少女 リーザ 午後 7時 28分
宿:昨日のグレスケでオットーお兄ちゃんを白よりに見てるの。それなのに本決定の理由が「一応」という理由にも突っ込まず、あっさり承諾してるのが気になるの。全体の流れを見つつ、それにより意見を変えてる印象が気になるの。オットーお兄ちゃんの、吊り占い出しを
同時に出しているのも、それをごまかすようにも見えるの。
少女 リーザ 午後 7時 29分
年:印象は昨日と変わらないの。ただ村長さん襲撃後から、怪しまれながらも上手く吊りを逃れてる印象があるの。

それでは少し退席するの。またなの。
青年 ヨアヒム 午後 7時 46分
遅くなってすまなかった。
【オットーは・・・人間だったんだよ!!】
ΩΩΩ<な、なんだってー
神父 ジムゾン 午後 9時 32分
■1.
白:妙>宿>年:黒
■2.ペーター
神父 ジムゾン 午後 9時 33分
ニコラス、明日の本決定先決めはするべきだ
白確定は君しかいないのだからな
狂人が残っていた所で無条件にランダム勝負にはならんのだ、解っているだろう
少年 ペーター 午後 9時 42分
■1.白 宿>女>神 黒
昨日と一緒だね。
■2.▼神父さん 残り2人狼がいるんだし、ほぼ間違いないんじゃないかな?
■3.村長さん襲撃は僕をスケープゴートするために。アルビンさん襲撃は霊能結果の無効化を狙ったんだと思うよ。
少女 リーザ 午後 10時 0分
■3、>3ステルスだとしたら
突然死のリナお姉ちゃんを真と考えさせようと思ったか、狂人さんが騙るのを期待して出るタイミングを逃したかだと思うの。
>村長さん、アルお兄ちゃん襲撃の考察
村長さん襲撃は占いの無効化は勿論の事、その日の占い先のペーターに黒出しされたくなかったんじゃないかと思うの。
少女 リーザ 午後 10時 0分
アルお兄ちゃんの場合も、パメお姉ちゃんに黒出しされても、霊能者は1人ということで、霊能判定の無効化を狙ったんじゃないかと思うの
>吊られないように
状況によって、仲間売りをしたり味方したり臨機応変に動くんじゃないかと思うの。1人は他の2人とは違う動きをしたりなの。
少女 リーザ 午後 10時 2分
■2▼ペーター
グレスケと■3の考察からなの。
旅人 ニコラス 午後 10時 41分
……神父さん、今日の私の考えがあてになるかどうかなんて、分かりませんよ。
明日の本決定を出す自信はないし、そういうものでもないと思っています。でも、遺言くらいは考えておきますね。
そういえば神父さんは本決定了解をされておられなかった気もしますが、確認はされていたのでしょうか。

えーと、■4.霊能者の真贋、を追加した上で、■3をもういちど考えてみてもらえますか?
旅人 ニコラス 午後 10時 49分
小分けにして議題にすれば良かったかな、と反省してますが……ヨアヒムさんが真であれば、パメラさんが狼で残り2人。皆さん、狼の組み合わせとか現在までの流れ、発言や吊り占い先を見て、グレスケや吊り占い先を提出していると思われます。その詳しい思考をできるだけ教えてほしいんです。
旅人 ニコラス 午後 11時 2分
>リーザちゃん
霊能者襲撃は、何故アルビンさんだったと思う?
「1人は他の2人とは違う動きをしたり」…具体的にはどんなところかな。発言数?吊り占い希望?その場合、パメラさんの役割はどうだったのかな。

……という感じで。細かくてごめんなさい。【仮決定は24時、本決定は12時30分頃とします】ので、なるべくたくさん意見をお願いします。
神父 ジムゾン 午後 11時 16分
明日があった場合、灰の中、誰か解らん者に狼が混ざっておるのだ
その場合、吊り指定された所でランダムに持ち込み75%の確率で勝利できる
我々が勝利できる可能性は、灰3から総意として狼を1選べなければならない
その上でランダムの25%を勝たなければ負ける
良いか、単純な確率論では0.33×0.25と、勝利の可能性は1割にも満たんのだ、吊りに一回余裕があると言っていた者達の気が知れん
神父 ジムゾン 午後 11時 23分
更新前は発言の余裕は無かったが、本決定は確認できたからこそオットーに指定できている
ニコラス、解っているか…確定白かつ、確実に村人視点の立場を持つ者はお前だけだ
自由投票も何も無い、意見が割れていたのなら狼は招集をかけるまでもなく、勝利の状況を作れる可能性が高い
その場に居ない者が決定権を持つべきではないとでも言っているのか?
狂人が居なければ、灰4で説得合戦をさせるのも良いだろう、だが状況が違う
少年 ペーター 午後 11時 32分
「その場合、吊り指定された所でランダムに持ち込み75%の確率で勝利できる」
いまいち意味がわからないんだけど、神父さんはヨアヒムさんを狂人だと決め打ってるのかな?
神父 ジムゾン 午後 11時 33分
しかし…当時は多忙によりほとんど流し読みになっていたが…
ディーター、翌日の襲撃先を見てみたいからオットーとは無茶を言っていたのだな…
灰を襲えるわけが無いのだから、ニコラスか君のどちらかしか有り得んし
7日目が存在したところで、殆ど絶望的な勝利率になるのだが
まあ私もペーターの次点にオットーを置いていた、今日のペーター吊りで終わってくれる事を切に願うがね
神父 ジムゾン 午後 11時 36分
君はヨアヒムを真だと決め打っているのだろう、ペーター
少年 ペーター 午後 11時 36分
そして僕はニコラスさんに明日の吊り先を先に出してもらうことに意味を感じないよ。神父さんの言うようにヨアヒムさんが狂人なら明日4人でランダム投票。最終日の吊り先を決めておくことに意味が存在するとは考えにくいよ。現状で白く見られてる神父さんが最終日の吊り先に挙げられる可能性は少ないと判断してそういう作戦に出たんじゃないかな?
少女 リーザ 午後 11時 38分
>ニコおにいちゃん
「アルビンお兄ちゃんだった理由」
ペーターを執拗に疑ってたから邪魔に思ったとか、何か狼さんに不利な発言をしてたんじゃないかと思うの。
少女 リーザ 午後 11時 40分
パメラお姉ちゃんは、議事録斜め読みの印象とは逆に突っ込みが鋭かったの。これはお仲間の狼さんから指示を受けてたんじゃないかと思うの。ペーターはそのパメラお姉ちゃんと対立して見せることで、繋がりを切ろうとしたんじゃないかと思うの。
少女 リーザ 午後 11時 41分
それでもう1人残ってるとすると、レジおばちゃんがそれまでペーターを疑ってたのに、そのパメお姉ちゃん吊り後ペーターを最白においた事で、パメお姉ちゃんとの繋がりを絶とうとしたように思えるの。
■4、霊能者の真贋
少年 ペーター 午後 11時 41分
うん。僕は決め打ってるよ。でも神父さんは昨日の発言で「ヨアヒムの真贋なんてどうでもいい」みたいなことを言ってるよね。それなのに決め打ちってのはちょっとおかしいんじゃない?
少女 リーザ 午後 11時 43分
昨日と同じなの。アルお兄ちゃんを真だと思ってたけど、ヨアお兄ちゃんがパメお姉ちゃんに黒判定を出したことで、どっちが真かわからなくなったの。オットーお兄ちゃんの白判定については微妙なの。あたしはオットーお兄ちゃんをパメお姉ちゃんほどは怪しんでなかったから、これによりヨアお兄ちゃんへの印象は変わらないの。
神父 ジムゾン 午後 11時 44分
ランダム投票などそうそう上手く働きはせん
誰に投票するかを全く公開せず、それで日を終えるならば兎も角な
それとて、今までのグレースケールから各人が誰に投票するかは予想できる
その筆頭に狼が上がっていない者がおれば、それに合わせればいいのだ
神父 ジムゾン 午後 11時 46分
フッ、何やら頑張っているなペーター
何がどう、ちょっとおかしいと言うのか
思う所を展開をしてもらおうか
旅人 ニコラス 午後 11時 50分
うー…神父さん、だったら先に情報をください。現在は明日があるかどうかすら分からない状況です。現時点で私は皆さんより情報が一つ少ない。
明日の本決定を私が決めたとして、間違っていれば狼は労せず勝利、当たっていてもランダムで五分です。狂人がいなければ村の勝ちですが。

レジーナさんはまだ来ておられないのですね…仮決定延ばしたいけど、明日の朝だと困りますか。
神父 ジムゾン 午後 11時 53分
残念ながらランダムの場合、狂人が吊られても構わない以上、五分ではない
狂人が吊られても、狼は白を喰える以上、白、狼の二人となり狼の勝利だ
白、白、狂、狼のうち、狼だけが吊られなければ良いのだから、ランダムはほぼ負けが濃い
どちらにしても、明日があった場合は殆ど覚悟を決めるべきだがな
少年 ペーター 午後 11時 55分
霊能者の真贋については考慮しない。これはヨアヒムさんが狂人でも霊能者でもどっちでもいいってことだよね。それなのにここに来てヨアヒムさんを狂人だと決め打つ意味が分からないよね。神父さん、パメラさん、オットーさんが狼だった場合。今日ヨアヒムさんがオットーさんに白判定を出した時点で、神父さん視点でヨアヒムさんが狂人であるということに気づいた。その事実をうっかり発言しちゃったんじゃないかな?
少女 リーザ 午後 11時 55分
>ニコお兄ちゃん
あたしは大丈夫なの。ニコお兄ちゃんディーターお姉ちゃんがいなくて大変だけど頑張ってなの。
神父 ジムゾン 午後 11時 57分
ペーター、その理論展開は甘いな
私が霊能者の真贋について議論する必要が無いと言ったのは
ヨアヒムの真偽がどうであったところで、我々が取る行動に影響を及ぼさないからだ
それと私自身がヨアヒムをどう思っているかは関連付く物ではない
少年 ペーター 午後 11時 59分
■4.上により僕はヨアヒムさんを狂人じゃないかと思い出したよ。そして狼は神父さん、パメラさん、オットーさんだと思う。
神父 ジムゾン 午前 0時 3分
で、肝心のヨアヒムは何処に行ったのだ?
ヨアヒム、君自身は、自らを真だと主張しているのだろう
ならばニコラスも情報を欲しがっている、発言をしてはどうか
0時も回り、結果だけと言うわけには行くまい?
少年 ペーター 午前 0時 3分
僕は僕が考えたままを発言してる。それは神父さんも同じだよね。それについて間違ってるかどうかを判断するのは神父さんじゃない。判断するのは周りの人だよ。甘い甘くないは関係ない。それに「それと私自身がヨアヒムをどう思っているかは関連付く物ではない」と言ってるけど、それならなんで昨日の霊能者真贋の議題に返答してないのかな?
神父 ジムゾン 午前 0時 9分
返答の必要がない
そう判断したからだな
神父 ジムゾン 午前 0時 12分
私は言ったな、ヨアヒムの真偽がどうであれ行動指針に影響を与えんと
ならば何故そのような質問が生まれる
少年 ペーター 午前 0時 14分
周りの人は議題返答や発言内容から推理してるのに、その議題返答を拒否する理由が「返答の必要がない」狼だから狼を探す気がない。あるいは発言することにより狼と思われることを恐れた。ボロが出る可能性があった。と考えるのが自然だね。村側に取って議題返答は最低ラインの義務。これに返答しないのは思考の放棄と同等だと思うよ。それだから僕はアルビンさんを最後まで信じ切れなかったわけだけど。
旅人 ニコラス 午前 0時 19分
五分というのは、私が明日の吊り先に人狼を指名し、皆(狂狼以外)が従ってくれたとして、です。その場合人狼はCOして狂人にアピールする必要があるので、五分になると思うのですが。
というかその案を本当に採用するなら、実質的に今日が最終日です。ついでに私を説得した者勝ちです。神父さん、説得する気はお有りですか?

…本決定はひとまず25時まで延長。ご迷惑お掛けします。
神父 ジムゾン 午前 0時 21分
私は必要が無いと判断すれば議題は止める
ヨアヒムの非共有者COを止めたようにな
君の自然だと思う思考については、まあ放っておくがね
神父 ジムゾン 午前 0時 26分
さて、君にも一つ答えて貰おうか、ペーター
君が真だと決め打っていたヨアヒムから、オットー白の結果が出たな
この状況で吊りミスをしてしまったのならば、どれだけ現状がまずい状況なのか君にもわかるだろう
ヨアヒム真と信じている君は6人中狼2と認識しているが、それにしては随分と落ち着いているものだな
私を特定しているようだが、もう一人も同じく自信のある候補がいるのかね?
青年 ヨアヒム 午前 0時 30分
遅くなってすまない。取り急ぎ
■1.黒:ジムゾン>リーザ>ペーター>レジーナ:白
昨日からかわらないかんじだな。
■2.▼ジムゾン
■3.狼はリーザとジムゾンじゃないかな。状況については次の発言にて
少年 ペーター 午前 0時 31分
ついでに非共有者COを止めた理由についても考察。共有者騙りも考慮に入れた作戦だったのかもしれないね。狼側にとって選択できる作戦の数は1つでも多い方が有利に進められるはず。共有者騙りも上手く行けばそのまま村の主導権を握れるから可能性は低くても残しておきたかったんじゃない?
少年 ペーター 午前 0時 34分
>神父さん 僕の発言読み直してね。僕の狼予想は神父さん、パメラさん、オットーさんだよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 36分
まず狼の襲撃順を見てみよう。ヤコブ、ヴァルター、アルビン、ディーターか。この中で特筆すべきはアルビン襲撃だな。アルビンはジムゾンと同じくペーター狼を主張していた。もしペーターが狼であるならば、アルビンではなくジムゾンを襲っていることだろう。なぜならばペーター視点では表側は少なくとも私真で決め撃っている。その状況で自分を狼だと思っていると決め撃たれたからといって、アルビンを襲撃する必要はない、
青年 ヨアヒム 午前 0時 36分
なぜならば彼は狂人の可能性があるから。それならば村人であるジムゾンを襲撃すべきだったのではないか。したがってジムゾンが一人目の狼でこの状況を作り出したといえる。第二の主張として、今日のディーター襲撃だ。ここでディーターを襲撃していなければディーターたちが狼であるとの主張がしやすい状況になっていたのではないだろうか。にもかかわらずディーターを襲撃したのは、彼らを真だと決め撃っている(と思われる)ジム
青年 ヨアヒム 午前 0時 37分
ジムゾンとあと最悪一人になっても逃げ切れる位置にいるリーザが狼なのではないかと考えている。
神父 ジムゾン 午前 0時 38分
ふふ…愉しませてくれる
曲解すればどうとでも取れると言う典型だ
その様な理論考察を展開されては、答えるのも無意味だな
『じゃない?』等と言われた所でな、いや、違うよ? と返せば満足するかい?
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
また、ペーターが狼であるならば、素直に昨日吊られることによって、ラストウルフを隠蔽することを考えるだろうし、回避したとしてもペーターを執拗に疑っているジムゾンを襲撃するであろう。したがってペーターは狼ではないと考える。レジーナについては初日からの発言どおり、占い師対抗が出来る最後の位置にいたのに占い師語りをしていないのが狼でない理由だと考えている。
青年 ヨアヒム 午前 0時 40分
とかいっても私を狂人と決め撃っているジムゾンがどの程度納得してくれるかは疑問ではある。
神父 ジムゾン 午前 0時 41分
僕の狼予想は神父さん、パメラさん、オットーさん?
おいおい、落ち着いてくれ
君がヨアヒムが狂だと思い出した(?)のは午後 11時 59分だろうよ
それでは、君はそれより前は何を考えていたのだ
ヨアヒム真と決め打ってたそれ以前は、二人目が解らず7日目の不安で一杯だったのか? そうは私には見えなかったのだが
少年 ペーター 午前 0時 50分
昨日の時点での予想が神父さん、パメラさん、オットーさんだったのはいいよね。それで真と決め打っていたヨアヒムさんがオットーさんに白判定を出した。神父さん狼と思ってたのはそれ以前からなので影響ないけど、オットーさんを狼と思っていたけど違った。それでレジーナさんとリーザちゃんを天秤にかけたらレジーナさんの方が村側に見えたので今日のグレースケールになった。その後神父さんの発言により、ヨアヒムさんを狂人と考
少年 ペーター 午前 0時 51分
え、オットーさん狼説に戻った。僕のグレースケールを見ればそれくらいわかりそうなものだけど…。発言数の無駄遣いを狙ったのかな?
少年 ペーター 午前 0時 56分
「二人目が解らず7日目の不安で一杯だったのか?」これについては神父さんがおかしなこと言ってると思ったから聞いただけなんだけど。何が言いたいのかよくわからないよ。
旅人 ニコラス 午前 1時 1分
えー…レジーナさん来てませんけど、とりあえず仮決定。
【▼ジムゾン】
【仮ですので変わる可能性は十二分にあります。弁解はして頂きたいですが、本決定まで発言は残しておいて下さい】

理由は詳しくは述べません。ヨアヒムさんがオットーさんに白判定を出したことが影響していますが、正直迷っています。
旅人 ニコラス 午前 1時 4分
それから発言に余裕があれば追加議題。
■5.自分が狼でない根拠
要するに自己弁護。例えば「私ならパメラさんを吊り希望に挙げない」「ここでディーターさんは襲撃しない」など、難しいかもしれませんがお願いします。

それでは、とりあえず今日は休ませて頂きます……不甲斐ないまとめ役でごめんなさい。@10
青年 ヨアヒム 午前 1時 5分
【仮決定了解です】ではまた明日。
少年 ペーター 午前 1時 5分
【仮決定了解だよ】
じゃあ僕は先に寝かせてもらうね。お茶置いていくからみんなで飲んでね。おやすみなさい。@5
神父 ジムゾン 午前 1時 8分
フム、そう結論付けたか
発言が切れているのでね、後は君自身と他の者で本決定を判断して欲しい
ペーターとしか話せなかったのが残念だ、レジーナが来ていれば話したかったがね
少女 リーザ 午前 1時 24分
【仮決定了解なの・・】
ニコお兄ちゃんが考えた上での決定だと思うのだけど、神父さんは村人さんと思うので、正直賛成しかねるの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 11分
ごめんね…遅れちゃいました…本当謝ってばかりですね。ごめんなさい。
■1、【黒:妙=神>年】って考えです。
やはり、ペーターとパメラのやり取りを見た感じではライン切りにしてもやりすぎだと思うし…ヨアヒムを真と見た場合ジムゾンとリーザが狼だと思います。
■2、▼リーザorジムゾンですね、グレスケより。よって【仮決定了解】です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 18分
■3、ディーター襲撃は…灰を減らさないため…でしょうね。まぁ、おかげで共有者が狼だった。なんて最悪の予想が成り立たなくなったので…ある意味ではホッとしています。
今残っている人のキャストを考えるなら…
共:ニコラス 霊:ヨアヒム 狼:リーザ ジムゾン 村人:ペーター レジーナ
って所でしょうか。今日吊りをミスってしまうとランダムに持ち込まれる可能性がありますね…
慎重な判断をお願いします>ニコラス
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 29分
■4、一応ヨアヒム真だとは思っていますが…アルビンが真だった場合を考えると怖いですね。グレスケが反転してしまいそうですよ。まぁ、昨日までにも言ったように私は…そうね、8:2くらいでヨアヒム真と見ていますよ。
■5、これは…難しいですね。あえて言うならば、私が初日に提案した策がありましたよね。
あれは、一応狼側に自分が能力者だと軽くアピールする意図もあったんです。
そして、皆から見れば…少しは能力者
宿屋の女主人 レジーナ 午前 6時 31分
続き)に見えていたかな?その状況で能力者COしなかったのが…根拠と言えますかね…自分を客観的に見るのが難しくて…これが限界です。
旅人 ニコラス 午前 10時 2分
おはようございます。ええとまずは…
レジーナさん06:18>狼が2人残っているのであれば、今日吊りを間違えた時点で負けですよね。
ヨアヒムさん24:39>ペーターくんが狼だとしても、灰の神父さんを襲撃する可能性はあるでしょうか?

現在気になっているのは、アルビンさんが襲撃されたこと。片方を襲撃したところでもう片方が吊れるわけでもなく、結果的かもしれませんがパメラさん狼がほぼ確定した。
旅人 ニコラス 午前 10時 10分
2人が揃っていれば、パメラさんはパンダ判定になる気がしていました。あの状態のパメラさんであれば黒白どちらでも悩むことになったと思います。そしてアルビンさんの4日目最後の決め打ち…狂人と決め付けるわけでは、ありませんが。
あくまで仮説ですが、パメラさんの判定が片方しか出なかったことで得をしたのは誰だったのでしょう。また、それで疑われることになったのは…?
少女 リーザ 午前 10時 50分
■5、あたしが狼さんだったら、ヨアお兄ちゃんまとめ役を共有さんと交代した方がいいとは言わないの、狼さんなら混乱した方がいいと思うからなの。それとグレスケへのコメントも、突っ込み防止の為にもっとぼかしたものにするの。
少年 ペーター 午前 11時 12分
おはよう。追加議題に答えるね。
■5.僕が狼だったらパメラさんとお互いで売りあったりしないよ。2人ともどっちが吊られてもおかしくない状況での仲間売りに意味があるとは思えないし。
少年 ペーター 午前 11時 15分
それと神父さんの発言を良く見てもらえばわかるけど、発言回数は多くても短い発言が多かったり、終始人への突っ込みに徹底していて自分の考えをあんまり言ってないよね。投げられた質問にも結論だけ言って理由を説明してないんだよ。なんで今まで白く見られてたのか僕にはわからないよ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 30分
■5.【私が狂人です】したがって狼ではありません。狼サイドの方に提案があります。もしまだ狼の方が2名残っていて、今日狼の方が吊り対象になった場合、狼サイド+私でニコラスに投票してランダム投票に持ち込みませんか?今日からならもし失敗しても明日も5割の可能性でランダム投票に持ち込めます。これで狼の勝率は8割程度にまで上がると思います。
青年 ヨアヒム 午後 0時 30分
狼サイドにとって怖いのが私が真霊だった場合ですが、まあこれは信じてくださいとしかいえません。検討いただければ幸いです。回答不要です。
青年 ヨアヒム 午後 0時 34分
>ニコラス
ペーターが狼だとしても灰の神父を襲撃するメリットはあると思います。それは共有者に狼のレッテルを貼ることが出来るというメリットでしょうか。あの時点でジムゾンを襲撃すれば灰4の中に狼3という状況になり、灰の中にいる村人からすれば、共有者が狼なのではないかという疑惑を持たせることが出来ます。そして灰に隠れている狼3人で同様の意見をだし、共有者吊りへと持っていくことが出来たんじゃないかと。まあ
青年 ヨアヒム 午後 0時 35分
ノイズかもしれませんがね。フフフ
ΩΩΩ<な、なんだってー。
旅人 ニコラス 午後 0時 37分
……さて、本決定の時間です。
正直な話、神父さんは村人にも狼にも見えません。
村長・アルビンさん襲撃、昨日の論戦、パメラさんの動き……色々考えて【▼ペーター】とします。

って、ヨアヒムさん……。
神父 ジムゾン 午後 0時 46分
驚くことも無い、まあそう言う事だニコラス
決定は了解した、ペーターに入れるとしよう
黙して明日を待つだけだ、後は覚悟を決めるのだな
青年 ヨアヒム 午後 0時 50分
というわけで私はニコラスに投票します。
旅人 ニコラス 午後 0時 53分
…正直「当たってるかどうか分からないから好きにしろ」とでも言いたいところですが、そういうわけにもいきませんよね。でもそう言うしかないんですがorz
そして神父さんの発言が、ランダム勝負を示唆しているようで怖いですんが。

これを言い出して実践するというのなら、ヨアヒムさんは人狼ではない。なので、今私にできることはありません…悔しいけれど。
青年 ヨアヒム 午後 1時 2分
あ、ちなみにラストウルフの方が明日ステルスしきれる自信があるならばこの提案には乗らなくて結構です。明日うまくステルス出来ればこちらの勝率は100%。逆に今日狼の方が吊り対象でこちらの提案を呑んでいただく場合の勝率は75%。どちらでもお好きなほうをどうぞ。
青年 ヨアヒム 午後 1時 5分
あ、ちなみに昨日の時点でこれを提案しなかったのは、私の判断ミスです。昨日から提案していれば、勝率は87.5%まで上がっていたのですね。失礼。正直私の狼予想は、「ペーター、パメラ、オットー」だったので今日で負けっぽい感じもしますが・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 15分
厳しい状況になってますわね…
ヨアヒムが狂人って可能性が出てきた今…
ニコラスの決定に反対はしません…【本決定了解です】明日…いい結果が出るよう祈ります。
神父 ジムゾン 午後 3時 0分
『逆に今日狼の方が吊り対象でこちらの提案を呑んでいただく場合の勝率は75%』
ヒマだから突っ込むか、6人中2人居る中でランダム負けする確率は33.3%
4人中1人の時に負ける確率が25%
本日ランダム負けし、明日も続けてランダム負けをする確率は8.3%
狼が@2残って居る場合、ヨアヒムの提案を呑めば91.6%の勝利だ
青年 ヨアヒム 午後 3時 36分
ジムゾン、その計算は違うな。狼側が今日この提案を呑んだ場合、ラストウルフは誰だかもうわかってしまう。したがって最終日私とラストウルフ以外の人間はラストウルフに投票するだろう。ゆえに最終日は50%だな。今日についてもペーターが狼だった場合村人はペーターに投票することだろう。だから75%であってると思うけど。
少年 ペーター 午後 3時 56分
ただいま。ヨアヒムさんが狂人COしたね。これで僕の説、神父さん、オットーさん、パメラさん狼で間違いないかな?当然【本決定に了解は出来ないよ】ニコラスさんが朝言っていたアルビンさん襲撃で誰が一番得をするか。少なくても僕じゃないよね。僕は常に疑われてる立場にいたわけだし。昨日も仮決定吊り候補、今日は本決定吊り候補。どう考えても僕が狼だとして得をしてるとは考えにくい。序盤から占い先に上がっていた神父さん
少年 ペーター 午後 3時 59分
が一番得してるのは言わずもがなじゃないかな?村長襲撃も占い回避+僕をスケープゴートと考えればおかしいとは思わないよ。朝も言ったように周りに突っ込みを入れることで自分から目を逸らそうとしてる様に見えるし、今日になっていきなりヨアヒムさん狂人決め打ちはどう考えたって不自然。僕を信じて神父さんに投票してもらいたいよ。@1
青年 ヨアヒム 午後 4時 42分
ああ、ふと考えたけど別に今日の吊り対象が狼じゃなくても残り2なら票を集める意味があるのか。。
少女 リーザ 午後 4時 58分
【本決定了解なの。】
ニコお兄ちゃん、今日もお疲れさまでしたなの。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 48分
うん…計算としてはヨアヒムがあってると思うわ。
しかし…どう考えればいいのかしらね…パメラ黒と考えて推理していたので考えがまとまりません…
ヨアヒムが狂人だったのならパメラもオットーもグレーなんですよね…パメラが白ならペーター吊りでOKだとは思うんですが。
旅人 ニコラス 午後 6時 4分
ヨアヒムさん>意味はないですけど、ね。

…何かもう、何を言っても言いがかりに思えてきますorz 「パメラさんが黒ならペーターくんは白」という図式は、アルビンさん襲撃から生まれたものだと思う(前日のグレスケと対比)。占い先になった後の動き。
少年 ペーター 午後 6時 15分
うーん、何言っても駄目なのかな?もし狼が2人残ってたら僕を吊った時点で負けなんだよ。僕は残り1人で神父さんだと思ってるけど2人いる可能性もあると思うんだ。もし2人残ってて負けちゃったら嫌だなー。信じられないだろうし言う気もなかったんだけど、僕の発言から気づいてもらえなかったならしょうがないね。もうすぐ更新だしもう間に合わないかもしれないけど、言わないよりはいいと思うから独断で言っちゃうね。実は【僕
青年 ヨアヒム 午後 6時 24分
ペーターの発言が切れてる・・・。
気になる。実は【僕は狩人だったんだ】ってところかね
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 29分
確かに、気になりますね。私は…まだヨアヒムさんを狂人とは断定していませんし…次の発言によっては…ニコラスには悪いとは思いますが、対応を変えると思います。
青年 ヨアヒム 午後 6時 29分
んーと、今日の時点で言っていいのかどうかはあれだけど、パメラに黒出しをしたのは、ペーターを白く見せるためという意図があったのですよ、なのでペーター黒っていうみんなの考えは多分正しいと思う。まああと2分程度で更新なので更新を素直に待ちましょう。
次の日へ