D330 出会いの村 (4/28 午後 6時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少女 リーザ、少年 ペーター、行商人 アルビン、木こり トーマス の 9 名。
少女 リーザ 午後 6時 31分
カタリナさんが…うう…っ。
発表するね。【ジムゾンは人狼だよ】
昨日の人狼COは本当だった
行商人 アルビン 午後 6時 33分
カタリナさん・・。共有者が食われるとは。
★霊能結果★【ジムゾンは狼さんやったで。】
やっぱりな・・。これで一匹は退治できたな。
老人 モーリッツ 午後 6時 34分
むぅぅ……カタリナが殺されたか……。
……貞操と命……貞操を取ったか……。
木こり トーマス 午後 6時 35分
カタリナが襲われたか……。お疲れさまだ……。判定を待つでくるっぽ。
村長 ヴァルター 午後 6時 47分
おお、カタリナよ・・・死んでしまうとは何事じゃ!
処刑台に連れていったところで、ジムゾンに襲われたようじゃ・・・・
村長 ヴァルター 午後 6時 49分
■1.今日の吊り先
■2・各自のグレースケールを発表
■3.霊能者への疑い
リーザを黒だとしたら、それを示すリーザの言動には何があるか、アルビンを黒だとしたら、それを示すアルビンの言動には何があるか
少女 リーザ 午後 6時 53分
>村長さん
議題を考える前に聞いておきたいの。今日の吊り先は能力者COではなく灰の6名から考える方針なのかな?

ご飯食べにいって後から議題には答えるね
村長 ヴァルター 午後 6時 55分
■4.まんべんなく、疑いの矛先を広げようとしているのは誰か

灰を摘んでいかないと日にちが足りないな。議題2には、カタリナの遺言の「狼は誰か」って議題も含まれている。残り狼二名を推理してほしい。
村長 ヴァルター 午後 6時 56分
今日は灰でいくつもりだ。でないと日にちが足りないのでな。ではご飯いってらっしゃい。
村長 ヴァルター 午後 7時 0分
ああ、すまん。灰でいきたいのは現時点でのワシの希望だ。そこらへんは皆の作戦提案から柔軟に考えようじゃないか。
少女 リーザ 午後 8時 4分
ただいまなの。村長さん、ありがとうね。少し、考えを整理してみたの。神父=狂かなと思って、昨日まで推理していたから、考え直さないといけないよね。狂人は誰なのと考えたの。あたしはアルビン=狼と思ってる。2日目商吊は多分、狼側には意外な結果だったんじゃないかな?寡黙のディーターさんかペーターが対象って思っていたのが村長さんのGJでアルビンさんを引きずり出した。恐らく、狂人は霊能者騙りの準備をしていたけれ
少女 リーザ 午後 8時 4分
ど、吊り回COで作戦変更せざるをえなくなったんじゃないかって思ってる。今、2日目の追加議題を考えるとやはりパメラさんが狂人なんじゃないのって思えてきたの。あの議題の後でCOすれば信用得るポイントにもなるし、真も見分けやすくなる。あれがやっぱり騙りの準備だったように見えてきた。
そして、昨日神父様は仲間が当然誰か知っていて、名前をあげた。ここはね、難しいの。仲間をあげるはずはないとも思うし、そう思う
少女 リーザ 午後 8時 5分
そう思うだろう心理の裏側をついたのかも判らない。でも、今日は仲間をあげてないっていう推理でいこうと思う。老・宿と、狂人じゃないかと思う娘を覗いた3人の中に狼が1人いるんじゃないかって思うの。オットーさんは思ったまま言葉にしているような印象があるの。裏がない感じがやっぱりする。序盤から表に出ていて占いにあがりやすい位置にいたトーマスさんと引いたポジジョンにいたペーターだとやはり、ペーターの方が怪しく
少女 リーザ 午後 8時 6分
見えるね。だから。
■1ペーター
ただこれはみんなの発言みて変更をお願いするかもしれないの。
少女 リーザ 午後 8時 10分
さっき言ったみたいに推理を白紙に戻したから昨日だしたグレースケールと大分変わるよ。
白}老>屋・木>宿>年・娘>>商{黒
理由は上の文章を参考にしてみてね。
■3アルビンさんは最低限の発言しかしない事で仲間とのライン消しをしてると思う。ジムゾンを切り、自分もローラーすれば吊られる。だからこそ、最後に見えてないステルス狼と自分との繋がりを消してるんだと思うの。
少女 リーザ 午後 8時 13分
■4これは難しいね。あたしもそうだけど、見えないから揺れるし、村側なら揺らぐのは当たり前。今はパメラさんの揺らぎは大きすぎるのかなと見えてきてる。
残り狼はアルビン・ペーターじゃないかって思う。ただペーターに関してはすごくまだ迷ってる。連投しちゃってごめんね。
少女 リーザ 午後 8時 17分
あ、付け加えておくと、オットーさんが言っていたヨアヒムさん=狂人説はあまりあり得ないと思う。ヨアヒムさんからは騙りの準備は議事録見直しても見つけられないから。ディーターさんも同じ。狂人が完全潜伏作戦でいくより騙り準備してたのに出られなくなったんじゃって考える方があり得るかなって思うの。じゃあ、一度中座するね。
木こり トーマス 午後 9時 38分
ふむ、確定黒でクルッポか。まぁ、なんというか、吊っておいてよかったというか、そりゃ吊るよなって言うか……。
神父黒だと本当推理外れ続けになるクルッポが……とりあえず残りが狼2(+狂)だよな。この二日が山になりそうだ。
木こり トーマス 午後 9時 45分
神父黒で気味悪いのは霊能者の内訳だ。セオリー通り真狂なのか、或いは第一印象のまま真狼なのクルポか…。
とりあえず、鳩の餌が切れそうだ……。ちょっと一時離れるぜ。
村娘 パメラ 午後 10時 59分
にゃにゃ、思わず猫さん使わずにはいられなかったのニャ。
じむぞんが確定黒になったのは、私としても予想外なのニャ。…でもこれでグレスケ作りやすくにゃったのが救いにゃ〜。
発言少ニャいのが寂しいから帰ったら発言頑張るにゃ☆
少女 リーザ 午後 11時 38分
寝る前に覗きにきたけど、今夜はみんな忙しいのかな。狂人が誰なのかっていうのもちゃんと見据えた方がいいと思うの。狂人としてはパメラさん、狼としてはペーター、レジーナさんあたりをあたしは疑ってる。もし違うなら自分は白だよって教えて欲しいなって思う。みんなの意見早く聞きたいな。狼早くみつけたい…。明日、来るね。
少年 ペーター 午後 11時 43分
カタリナお姉ちゃん……僕、羊食べれるように頑張るね。もう少し読み直すけど、今の気持ちとしては昨日の発言からほとんど変わってないよ。レジーナさんの意見もあんまり手がかりみたいなことは言ってないし、アルビンさんも結局みんな中庸って感じとしか言ってないもん。
少年 ペーター 午後 11時 55分
今日の吊り希望にはひとまず▼アルビンさんを出しておくよ。一日目の神父さんの投票先が何故か一人だけアルビンさんになっているところを見ると、アルビンさんが偽霊COの場合は狂人の可能性が高いよね。これでもしリーザちゃんが狼さんだったら…怖いんだけどね…。
少年 ペーター 午前 0時 4分
村長さんの灰色吊りなんだけど、6人の中から2匹の狼を吊るよりも、2人の中の1匹の狼を吊る方がいいんじゃないのかな、もう9人しかいないんだもん…確かに霊能者だから間違えた際のリスクはつらいけど…
パン屋 オットー 午前 0時 7分
今お店閉めて帰ってきたよ。カタリナがやられたか。。。カタリナよ、墓場から村の勝利を祈っててくれぃ☆
少年 ペーター 午前 0時 12分
僕に対しての黒く思う理由なんだけど、序盤は寡黙だったから意見が薄かったからという意見で、後半はオットーさんとの絡みが強かったからっていう意見だけなんだよね。序盤は家に帰ってこれなくて発言も最後になったからだし、後半は焦る村人側の気持ちとしては当然の意見だよ。他に僕が黒っぽいっていう理由はあるの?
パン屋 オットー 午前 0時 13分
>リーザ
やはり狂人はヨアヒムだろ。そして神父は狼。んで、予想だがあと狼陣営は狼2匹がまだ生きているんだと思うね☆
パン屋 オットー 午前 0時 24分
■1.今日の吊り先
これはまだ決めかねるが、グレースケールからしてアルビンとしておく。
■2各自のグレースケール
1日目の発言から総合的にみて、
白・女>年>宿>老>娘>木>>商・黒
少年 ペーター 午前 0時 35分
もうそろそろ寝るね、明日は灰色の人みんなの意見もっと聞きたいと思うよ。
ちなみに、オットーさんが何でヨアヒムさんが狂人と疑うかはさっぱりわかんないけど…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
狸が!た、狸が!
[今度は女将が拉致られているらしい。明朝にはなんとかして来られるものと思われる。]
パン屋 オットー 午前 0時 44分
>ペーター
ヨアヒム=狂人は4d 1時35分を見てほしい。
少年 ペーター 午前 1時 34分
むにゃむにゃ…眠れない…オットーさん、ヨアヒムさんが狂人じゃないと思う今日のリーザちゃんや僕の意見はどう思うか教えて欲しいな…。それと、もし今日アルビンさんを吊らないでアルビンさんが偽者だった場合、次の日にアルビンさんを吊っても、その間に二人食われるから、残った5人の中から2人の狼を探すことになって負けも同然だと思う。もしアルビンさんが本物でもこの信用の無さならこの村は終わりだと思うよ…。
村長 ヴァルター 午前 1時 40分
ペーターよ今日灰の中の黒を吊って明日アルビン吊っても、今日アルビン吊って明日灰の中の黒を吊っても、結果は同じだぞ。
木こり トーマス 午前 1時 40分
うーん。よくわからんな。
誰を吊れば狼がつれるのか、いくら読んでも分からんぞ……。とりあえず、議事録の前に戻ってこられたから議題に答えるとするか。
少年 ペーター 午前 1時 49分
村長さんの意見は、今日中に黒確定の人が出ればの話で、今の状況で言えばアルビンさん以上に黒い人がいないよ…あと2人村人を吊ったら村人側は負けちゃうんだよ!
木こり トーマス 午前 1時 51分
■1.▼モーリッツ:ジムゾンが「レジーナとモーリッツが相方狼だ」とCOした。これは俺のカンだが、片方が人狼な気がして議事録を読んでみたのだが、レジーナとモーリッツと見比べた時に、俺の目からはモーリッツが黒っぽく見えた。だから、5人の中で比べてしまうと比較的白いように見えるが、今日の希望としてはモーリッツとしておく。裏づけとしては薄いので、今日の判断は村長に任せても構わないとすら思う。
木こり トーマス 午前 1時 53分
■2・各自のグレースケールを発表
黒★ (屋)>年>娘>老≧宿 ☆白
現在はこんな感じだな。
木こり トーマス 午前 1時 56分
■3.霊能者への疑い
リーザ8:2アルビン
霊脳結果から見てアルビン真というのは大いにありえる(後出し判定で人狼側の偽確定)のだが、初日からの立ち居振る舞いをみると、いまだアルビン偽の可能性が高いように思っている。
偽霊能者は普通に考えたら狂人の可能性が高いのだが、なんか2日目からの違和感がある。
人狼の可能性も大いにあると思う。。
木こり トーマス 午前 1時 59分
■4.まんべんなく、疑いの矛先を広げようとしているのは誰か
『トーマス』
色んな人に疑惑をかけてその反応を見るしか方法はないから、もし村長が俺のやりかたを気にいらなかったとしても、俺はこのスタンスを崩さないぜ。
木こり トーマス 午前 2時 2分
すまん……。眠さ限界で逆に意見がまとまらんので寝る。とりあえず、まとめると、【リーザ真の可能性が高いと思っているが、2日前ほどではない】そして、【レジーナかモーリッツのどちらかを吊ってもいいかなと思っている】。
【霊能者ローラーをするなら明日からでいいと思っている】こんなもんかな。
少年 ペーター 午前 2時 16分
トーマスさんの言う通り、疑いの矛先を広げてるのはトーマスさんだよね、今日の発言で僕の中で黒さが一気に増してきたよ。確信できる意見がないのに灰色吊りを推したり、霊ローラー明日の理由も無い。ただ日にちを稼ごうって魂胆が丸見えで一番怪しい人だと思う。
村長 ヴァルター 午前 2時 18分
死ぬかもしれんので、とりあえず現段階での方針を発表しておく。村は一回しか失敗できないということは、逆に一回失敗できるということだ。その上で下記の通りの吊りスケジュールを考えている
「2番目に黒い灰を吊る」→「1番目に黒い灰を吊る」→「黒い霊能を吊る」明日は白確のまとめ役がいなくなる可能性もある。そうなってからギャンブルはできない。ギャンブルは今日だけチャンスがある。
少年 ペーター 午前 2時 34分
つまり、今日ギャンブルを間違えたら、明日は5人の中から2人、必ず黒を吊らなきゃ駄目だってことだよ?勿論その次の日も食われ方次第で3or4人の中から1人、必ず黒を吊らなきゃいけないんだよ?成功確率は10〜13%しかないんだよ?今日の吊りは外せないってことだけは分かって!村長さん!!トーマスさん!!
村長 ヴァルター 午前 2時 38分
トーマスが狼であれば、この面子から見たらリーダー格であろう。ただし議題4の回答はせっかくの優勢を劣勢に転じさせる大損な手になるわけだ。そのように感じさせるための策略ということも考えられるが、それを実行する前の余裕と、決断するときの恐怖の克服が必要になる。私はトーマスを白と見ている。
村長 ヴァルター 午前 2時 40分
逆に優勢を前提に楽しそうに喋ってるのがオットーに見える。もちろん現時点での意見だ。今回は発言がまだ一巡していない。少し様子をみさせてもらうぞ。
村娘 パメラ 午前 3時 26分
…ただいまなのにゃ、今戻ったにゃ〜。
早めに回答しておいたほうが、よさそうだにゃ。まだ眠くにゃいし、考えてから寝ることにするのにゃ。きっとそのほうがよく眠れそうなのにゃ。
それじゃ、思考の海に溺れてくるにゃね☆
(…どうやらパメラはこの話し方を気に入ったようだ…)
村娘 パメラ 午前 5時 55分
…さっきの発言は冗談だからねっ?っと回答回答。
■1、▼アルビン、灰からなら▼レジーナ
■2、[白]屋>女>木≧老>年≧宿>商[黒]
屋は私の中で白になったわ。何故なら狂人の可能性が高いから。…屋は占いCO待ち狂人だったんじゃないかしら。2Dまでは狼側がどちらかわからなかったから無難な中庸発言、3D旅が襲撃されたことで、神狼だと確信。
村娘 パメラ 午前 5時 56分
本決定後に神擁護発言、これは読みが鋭いと思わせることで村議論での影響力が欲しかったのではないかしら。本決定後ということもあり、吊り変更無いとふんだ上でね。証拠不在な発言が多いのがそうとしか思えないの。…それが全て思い込みから来る発言だとしても狼の発言ではなさそう。
宿は4D21:31〜43の発言が不自然。オーバーに驚いてみせただけにしても気になる。
老人 モーリッツ 午前 6時 2分
■1.吊り先▼トーマス
■2.黒トーマス>レジーナ>パメラ>ペーター>オットー白
■3.リーザが黒の場合。考えつかない。
アルビンが黒の場合。信頼を得る発言自体が無い。4d(18:27)の発言はどれも白黒の印象がない。人狼が判別出来ないので全員不利にならないようにしてる狂人の発言と思われる。
■4.トーマス
老人 モーリッツ 午前 6時 2分
トーマスの疑問点
★1.1d(18:53)でヴァルターの共有者COに対して信頼感を損なう発言をしている。村人としてタブーな発言じゃないか?
★2.1d(19:48)は自分への不信感を薄める効果を狙っているように思える。
★3.2d(9:18)早い段階で灰の白(ヤコブ[襲]・モーリッツ)黒(ヨアヒム[吊]・ディーター[吊])判定をしている。先見の明があるにしても当たりすぎじゃないか?
村娘 パメラ 午前 6時 2分
あと私に対する印象が商と同じくあいまいなのよね。なにか濡れ衣着せようとしてる…?考えすぎかしら。あと女の初日の非共有COについてこだわるのも黒の印象をつけようとしてるのかしら…と勘ぐったり。女が絶対真ってわけじゃないんだけど、疑う意見はなかなか少ないからね、目に付いた。
■4、パメラ 私…かしら。更新時間にほとんど居られる上に、早めに持論出したがり、しかも意見揺れやすい…ときたものだ。
老人 モーリッツ 午前 6時 2分
しかも死んだのは全員人間だ。
★4.2d(11:15)ジムゾンを真か狂について言及し、人狼の場合を話していない。ジムゾンが人狼であることをすでに知っていたからか?
★5.3d(0:54)真占ニコラス(襲)−人間ヤコブ(襲)をラインとして狼占ジムゾンに占って欲しいと発言。ヤコブに占黒判定→ヤコブ処刑霊白黒判定→真占ニコラスを狂扱い・真霊を偽霊扱い→真霊処刑というシナリオが考えられる。
老人 モーリッツ 午前 6時 3分
だがこれは占黒判定を受けたヨアヒムの霊判定がともに白判定だったため崩れたのではないか。
★6.3d(0:54)ヨアヒムに占黒判定が出ても驚かなかったのはあまりにも変ではないか?2日目時点だと15-6(長旅神狼3)=9→9/15、3日目時点でも13-6(長旅神狼3)=7→7/13というそれぞれの確率で白な訳だ。白の可能性の方が高かったのに驚かないとは、その方が驚きじゃないか?
老人 モーリッツ 午前 6時 3分
★7.3d(0:56)(1:05)リーザ真を確信したと言っておきながらアルビンをフォローする発言が妙。
★8.3d(5:35)いきあたりばったりなどという可能性を挙げているが、こんなものを考慮に入れたら何でもありになっちまうんじゃないか?
★9.3d(12:51)「『白白』がでたらラインも見えない上にどちらが狂人かも分からない」と言っているが、なんで霊CO者に狂人が居ると知っているんだ?
老人 モーリッツ 午前 6時 3分
追記4d(8:48〜49)では霊COは真狼の組み合わせと発言している。
村娘 パメラ 午前 6時 5分
木と違って反応を見るって意図はないのだけれど。思えば色々な人疑ってきたものね…、反省の意味を込めてここは私を挙げるわ。
■3、ほとんどリーザ真と思ってるのよね。アルビンが真なら村の勝利の為に非協力的すぎるわ。対抗に追従するのも難だけど、ステルス狼を生かすため守りに入ってるとしか思えない。
老人 モーリッツ 午前 6時 30分
レジーナの疑問点
★1.1日目に自己完結出来る疑問(勘違いで済む)でトーマスと絡んでいる。お互い悪印象持ってもおかしくないが、2日目以降お互いへのアクションは無し。
★2.3d(1:15)でわしを占い先に挙げている理由が稚拙すぎる。トーマスが挙げた灰の白黒4人がこれで揃うというのは考え過ぎか?
★3.3日目まではほとんど議題回答とRPのみ。内容的寡黙?
老人 モーリッツ 午前 6時 30分
★4.4日目にわしと議論になりかかったが疑問に回答せず。村人の態度とは思えない。
以上、わしが思う黒2名について疑問点を挙げてみた。回答希望じゃよ。
木こり トーマス 午前 7時 26分
鳩からなんだが、爺さん、あんたもうちょっと絞ってから質問してくれよ……。それじゃただの思考の垂れ流しだろ。回答希望も何も俺にも木こり人生があるんだ。あんたみたいに悠々自適な隠居じゃないんだぜ?全部回答できなければ、昨日のレジーナのように鬼の首を取ったように責めるつもりか?なるべく回答はするよう努力だけはするがな…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 7分
はいはい。稚拙で能力の無い狼の女将よ。ざらっと流れだけ読んだよ。今から精読するんだが……。爺希望の一問一答は、発言が余ってて、能力があったらね。……ああ。能力は無いね。発言が余ったらね。
パメラ>初日の共有対抗はリーザだけに焦点を当てて疑問に思ってたわけじゃないね。流れがそのものに、あの場で違和感を覚えたんだ。何日もかけて人に言われて、不適切な違和感だったって学習したんだが、自己完結かねぇ。
木こり トーマス 午前 8時 11分
遠隔議事録「エンカクン」を無理言って借りることができたので今のうちに気合で返答する。
★1.おかしいとは未だに思ってないぞ。あそこで自分が潜伏共有者である可能性を残さない方がおかしいというか、タブーだ。人狼から見て「トーマスが共有者かもしれん」と思わせる抑止力だと思ってくれ。
★2.狙っちゃ悪いか?自分への疑いは理由をつけて晴らす。爺にとっては疑われっぱなしで放置する人間のほうが都合がいいわけか?
木こり トーマス 午前 8時 16分
★3.「先見の明があるにしても当たりすぎじゃないか?」とか言われてるが、これは俺の自惚れかもしれんが、村長が俺の発言を採用してくれたんじゃないかとしか言いようがない。ていうか、【俺が黒だと思った人間を吊って人間だった】ってのは結果論だろ。
★4.ジムゾンが真や狼である可能性よりも狂人の可能性のほうが高いように見えてたのがひとつ。そして、話法の問題だ。ジムゾンが狂人だと思ってることを強調したかった。
木こり トーマス 午前 8時 24分
★5.知るか……。爺の妄想に全て付き合う義理はないと考える。が、問われて答えないのは何とやらだ。『俺はその方法が良いと思ったから提案した』だけだ。
★6.ヨアヒムは俺から見て黒かったから、別に驚かなかった。人間だったのは結果論だ。そこで安直な確率論出されてもなんとも言えんぞ。爺の安直な確率論が成り立つのなら、議論は必要ないと思うがな。議論にて白黒判定するのが俺たちの仕事だろ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 29分
■2.グレースケールだね。
[白]木>年≧娘=屋>爺[黒]
木こりに関しては、バランスの良さと、疑いの向けかたが流れを操作する必要のある狼のものとは思えないね。
少年に関しては、今の様な形で村の展開に関しても持論を述べている事が白く思える。ヨアヒム吊りの時にはちょっと疑ったし、この位置は押し出し感が強いけどね。
木こり トーマス 午前 8時 29分
★7.妙とか言われても、何度も言うが、爺は俺の発言ちゃんと見てるのか?「リーザの真をほぼ確信しているが、100%ではあり得ない。なぜなら俺は占い師ではないから」だ。フォローも何もアルビン真の可能性だって、今でも普通にあるだろ。俺がどっちを信じていようが、二人ともに真の可能性があるのは変わらん事実、というか、前提条件だろ。
木こり トーマス 午前 8時 36分
★8.そんな可能性を排除する理由が爺にはあるのか?俺にはないね。『今回は相談せず3人とも好きに行動しよう』という狼がいないと言い切れる爺のほうが、俺は逆にどうかと思うがな。
★9.あんたホントに俺の発言読んでるのか?【『白黒』が出れば少なくともラインは見えるが】という一文を敢えて外しただけか?それをつければ分かることだろ。
木こり トーマス 午前 8時 42分
(続き)
『どちらが狂人かわからない』のは【占い師のどちらが狂人か分からない】ということだ。ジム狂かニコ狂か分からんから、ヨアヒムの処遇をどうするか、だ。なんていうか、敢えて誤読してるとしか思えんな。
★10.(追記への返答)そう思い、そう発言した理由はしっかりと述べたつもりだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 42分
■3.神父は撹乱に失敗して死んだんじゃないかと思うんだよ。あの場に居合わせた私と、狼仲間の爺を指名して、霊能者の中に居るのは狂人だって主張した。
実際は、霊能者の中にも、狼は居るんじゃないかねぇ。簡単に考えれば、吊り回避でCOしたアルビンが普通に狼かねぇ。灰を吊らせて失敗させるか、潜伏している狂人に、後が無いから吊りを失敗させろってサインじゃないかと思うんだが、単純過ぎるかねぇ。
木こり トーマス 午前 8時 45分
さて、片っ端から答えたぞ。1日14議題に答えたのはさすがの俺でも初めてだ。というか、10個答えて分かったが、爺は俺の発言読んでないか、ただ言いがかりをつけてるだけじゃないか?
遠隔議事録「ギジロクン」を返却しなければいけないので、俺はまた森に帰るぞ。今日の俺は『爺に腹がたってる』ので、公正な判断ができないと思う。本日の投票権は村長に一任する。村長の決めたヤツに投票する予定だ。じゃあな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 52分
爺の粘着な動きが、言い争いの片割れは狼っていう普通に人が考える事を利用しているとしたら、昨日は私、今日は私とトーマスだね。吊りでミスチョイスをさせて、食いでしのぐとして、しのぎきれるのかねぇ……。
トーマスはお疲れさんだね。重ね重ね、私にはあんたみたいに能力が無いよ。一問一答で、また爺の期待に応えられなかったら、ゴリ無能呼ばわり&狼扱いだろうしねぇ。はてさて。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 4分
あ、いけね。トーマスの怒濤の連投に見とれて、グレースケールが途中だよ。
実のところ、トーマスやペーターに関しては、読み違いで、ひっくり返って黒って可能性もあると思ってる。その点で、普通に白っぽいのはパメラだね。揺らぎって形容する人もいるけど、私には許容範囲だ。
オットーは誰かを攻撃するわけでなく、自分の意見をゴリゴリ主張するんだよね。私はパメラみたいに、狂人っぽいから白とは思えない。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 15分
まぁ、爺の黒さはもういいね。私は別に腹はたててないけど、爺の遊びには乗るのは後回しだ。
さて、私としては、なんだか黒く見られているわけだし、吊りを失敗できない状況も理解したから、どうにかして皆の疑いを晴らさなきゃいけないんだけど、さて、え〜。もっとゴリ考えて意見述べるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 15分
オットーは自分の主張を述べて暴れている。ぺーターは村の展開に意見する方向。二人のアクションは違う種類ね。
爺は狙っているの無自覚かは不明だけど、自分の設定した形式しか受け付けない。自前の免罪符『議論』って言葉を使っても、目立ち方としてはある意味全うって印象。攻撃先を釘付けにして、他からの茶々は入りにくい。同じ事を誰彼構わずやる発言数は無いし、この状況なら、絡む相手として私とトーマスは適切ね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 24分
パメラは、色々考えているね。真意はわからないけど、一定の意図というものが感じられない。目に付いたものの中から疑問点を述べている感じかな。微妙に追従だったり、いつまでも同じだったりする気も、しなくもないけど、この期に及んでも綿々とこの態度だから、相対的に白いね。印象が薄いというより、特筆すべき点が無いってことかしらね。
私は、裏をかかれていないなら、霊能者に一匹、灰に一匹狼が居ると思うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 36分
■3.アルビンは吊り回避で寡黙。寡黙の神父が狼だったんだから、全く連携の取れてない狼だったんじゃないかねぇ。散発的で限られた登場時間の中で、相談して表で発言して、勢い寡黙にならざるを得なかったってところかしら。
リーザには、妙なところは感じられない。ただし、どうしてもアルビンっていう比較の対象が極端過ぎてね……。リーザ単体で見て安心できないのが苦しいところだね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 42分
確かに、パメラの疑い方もよくわからないんだけどね。印象を曖昧にしておくと、濡衣を着せやすくなるとは思えないんだが……。
重ねるけど、私はリーザに関しては妙だとは思わないね。あの時点では霊能ともわかってないわけだし、あれにこだわっているのは私じゃないしね。そこから私がリーザを黒印象に持って行こうとしているってのは、いかにも遠くないかい?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 50分
初日のあの時点では、ものすごい早さで、絡んできたトーマスの方を怪しく感じてたよ。怪しさは継続しなかったけどね。
神父へのオドロキに関しても、後で述べているよ。パメラは、納得いかない事が非常に足踏みしているが、あんたも一問一答派かい?
って、パメラのこういうところが、爺と比較しても、狼には見えない。パメラが何かを隠しながら、バランス取って発言している様には見えないんだよね。
少年 ペーター 午前 10時 57分
誰が灰色であるとしても今日▼アルビンだけは譲れないよ。多分このまま霊能者は共に同じ判定を出すから、アルビンを吊るすなら早くした方がいいと思う。もしもアルビンが狼だった場合は、灰色の中に狼は1人ということになり、村側が生き延びる日にちも多くなるんだよ。トーマスさんの意見は筋も通ってないし、【02:02】では更にリーザちゃんの真偽をあやふやにしようとしているけど、これも理由については喋ってないよ。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 58分
■4.まんべんなく疑っているのはトーマス。ただし、こればっかりは、黒いからそうだって風には思わないね。寡黙やら突撃やら、結構過激な連中が集まっている様に見えるから、私にはトーマスの姿勢は、白要素として評価できると思うよ。
■1.吊るならアルビンかモーリッツ。蓋をあければ、こうした普通過ぎる結果があるもんじゃないかと思うね。そうあって欲しいもんだよ。
村娘 パメラ 午前 11時 6分
みんなおはようー。早朝の回答投下後、耐え切れなくて眠っちゃった…もっと詳しく述べるつもりだったんだけど。時間たったらそのときの考えがあいまいになっちゃったから、もう一回まとめ直すー…仮決定後に回答になるかもです(汗
>レジーナ 一問一答は望んでないわよ?私はただ自分が怪しいと思った箇所を挙げていっただけ。特に答えは求めてないの。間違ってるところがあるのなら訂正してほしいけど…。@13
少女 リーザ 午前 11時 13分
おはようなの。村長さんは霊能者判定が100%機能している間にグレーを吊るっていう作戦なんだね。議事録を読んでみたんだけど…老・木・宿の3人がすごい事になってるね。うーん、ここで少し印象が変わってきたから灰への印象をまとめてみるね。
屋:終始一貫して的はずれ過ぎるので白っぽく感じる。ペーターとは動きの種類が全く違う。村人さんならヨアヒム=狂に固執しないで柔軟に思考して欲しいな。
少女 リーザ 午前 11時 21分
年:序盤が忙しくて発言出来なかったのは仕方ないけど、意見を言い出したタイミングが気になる。アルビンが表に引きずりだされてから急に変化したのと、神=狼を確信してないと吊りを主張しにくいよね。村側には怪しすぎる真なのか狼なのかまだ見えてなかった。村側より情報量が多い人に見えるから黒っぽい。
老:ここにきて判らなくなった人。商の吊占希望に上がってたからというのが白の論拠だったけど、ちょっと不明。
村娘 パメラ 午前 11時 25分
>リーザちゃん(20:04、2D18:53に大分こだわるのね…、大部分は議事の活性化狙いよ。大部分は、と、いうのはー…ここで言っていいかはわからないから伏せる。確かに悪意にとれば騙りよね…。
吊りについては霊が生存している今、灰を吊って判定材料にするほうがいいと思うわ。ペーターの言うこともわからなくもないんだけど、今日はそれがいいと思う。
村長 ヴァルター 午前 11時 31分
村長の午前 1時 40分の指摘に対する少年 ペーター 午前 1時 49分の回答について、皆はこの意見に対して無視しているのか賛成しているのか?もしも無視しているのであれば、無視している理由を聞きたい。賛成している場合は、そのような判断させていただくつもりだ。
少女 リーザ 午前 11時 31分
木:言ってる事自体は納得が出来るの。結果論はともかく、普通に考えると神=狂の視点の方が自然だし。情報量が少ない村人視点なら真偽に揺れるのも当然。ただトーマスさんが狼ならこの村で一番手強い狼なのは間違いないと思う。
宿:筋がなんだか通ってみえてきた。ちょっと今までの発言も総合して見直したい。
娘:すごく揺れてる村人さんか意識してやってる狂人かのどちらかだと思うの。狼要素は少ない。
少女 リーザ 午前 11時 36分
ペーターの今日アルビンさんを吊るというのはあたしは賛成だよ。灰の中ではまだ決め打ちできる要素少ないから。アルビンさんの正体は80狼・20狂くらいでみてるけど、もし狂人なら推理の方向が狼の時と全然違ってくるから、知りたいとは思う。ただあたしはアルビン=偽っていうのを確実に知ってるからそう言えるのかなとは思ってる。(@7)
少年 ペーター 午前 11時 37分
僕の意見を読み返してもらえば分かるけど、いつ狼に殺されてもいいように、自分が怪しまれるとしても、思った意見は全部口にしてるよ。灰を今日吊っても霊能の真偽はたぶん不明のままだよ。神=狼っていう主張は、あの時の状況で言えば当然の意見だと思う。ただ、リーザちゃんがヨアヒム吊りを希望して、本決定も出ちゃった後だからあきらめてたんだけど、狼に殺されるかもって考えたら最後に自分の意見が言いたくなったんだよ…。
少年 ペーター 午前 11時 37分
僕の意見を読み返してもらえば分かるけど、いつ狼に殺されてもいいように、自分が怪しまれるとしても、思った意見は全部口にしてるよ。灰を今日吊っても霊能の真偽はたぶん不明のままだよ。神=狼っていう主張は、あの時の状況で言えば当然の意見だと思う。ただ、リーザちゃんがヨアヒム吊りを希望して、本決定も出ちゃった後だからあきらめてたんだけど、狼に殺されるかもって考えたら最後に自分の意見が言いたくなったんだよ…。
少女 リーザ 午前 11時 39分
>パメラさん 村人さんならごめんね。あたしは狂人が誰なんだろうってすごく気になるの。狼を吊ろうとして狂人を吊ってしまうと大失敗だから。見直してもほんの僅かな証拠しか見あたらなかったの。ただ、隠し事は村人さんなら今しない方がいいよ。どうしても怪しく見えるから。(@6)
村娘 パメラ 午前 11時 42分
村長様(11:31)に答えるわ。今日は灰吊りがいいと思うわ。ただ1:40の順番については賛成しかねるけど…。判定の結果や喰われた人をみてから明日以降の吊りは考えたいの。

(余白で私信。ヨアヒム見てる?頭弱いなりに頑張ってるよーーー!カタキは討つっ!)
老人 モーリッツ 午前 11時 45分
>トーマス
議事録を熟読する前にまずトーマスに謝罪と感謝を述べよう。無理させてすまない。そして全質問に答えてくれたことに感謝する。ありがとう。そしておぬしが人狼でないならとても失礼なことを述べたことも謝罪する。
わしに対して怒ってても仕方がないが質問した理由も述べておく。
老人 モーリッツ 午前 11時 46分
きっかけはヤコブが殺されたことについて考えてみた時だ。わしは人狼じゃないのでなぜヤコブを襲ったのか理由が分からない。けど、もし自分が人狼なら灰の誰を襲うか自問してみると、初日から頼りがいがありそうで適切な意見を言っているトーマス(ヤコブすまない)だろうと結論したのだ。生きているトーマスは頼りがいがあるが、そんな人物が実は人狼だったという文献はいくらでもある。
老人 モーリッツ 午前 11時 46分
ここで初めてトーマスが人狼であると仮定した上で議事録を見直してみた結果、先の質問に繋がったというわけだ。昨晩までその可能性に思い至らず唐突に多数の質問をすることになったのはそういう事情なんだと理解してもらえるとありがたい。
村娘 パメラ 午前 11時 47分
>リーザちゃん(11:39がそう言うなら、2D18:53の意図を言うね。
騙りの準備じゃなくて、私は狼さんに霊能では?と思わせることで代わりに喰われることを望んでいたの。ついでに言っちゃえば、村長様に序盤絡んだのも共有者かもと思わせるため。…効果があったかどうかは微妙だけど。村人COも同然だから発言ためらったのよ…。@10
少年 ペーター 午後 0時 0分
村長さんの【11:31】の発言への返事が誰もないね…。みんな【次の第一声に灰6人の中で黒確実と思われる2人をあげてもらえるかな? 】勿論、今日吊る人と明日吊る人の候補を聞いてるんだよ。僕は▼トーマスさんしか挙げられないけど、それも確実とは言えないよ。もしみんなが黒2人決まっていてその意見が合うなら灰色吊りに賭けてもいいけど、意見が合わないと思うから今日は▼アルビンを希望しているんだ。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 0分
パメラ>
私に対してのパメラの疑問は本質的に訂正不能だと思うよ……。
たったあれだけの挙動で、リーザ黒の印象操作っての無理がないかね。私がとにかく何かを投げてみたから、それを黒要素とカウントしてるって理解したらいいのかね。私からあのハナシを蒸し返した事は一度もないんだがねぇ。こだわる理由も無いって納得したしね。
神父の件でのオドロキは、パメラに対して、何を訂正したらいいんだい?
老人 モーリッツ 午後 0時 4分
ヴァルターの質問(11:31)についてはヴァルター案に賛成する。今日は黒狙いで灰を吊り霊判定により残人狼数についての情報を得られることが重要だと思われる。あと、今日と明日のどちらかで人狼を処刑できれば、ひとまず敗北はしないと思われる。(……間違っとるかの?)
▼はトーマスかレジーナ。
少女 リーザ 午後 0時 11分
>パメラさん 返事ありがとうね。それは納得出来る理由だよね。少し考えてみる
>ペーター 神=狼と彼処で断定できるのは狼サイドの人だけだよ。偽じゃないかとは思えても、狼、狂人の区別はつかないはずなの。それに、あの日、ペーターが襲撃に脅えたっていうのもちょっと納得できない。能力者風に振る舞ってもいないし、論客でもない、確定白でもないからなの。パメラさんとあたしは村長さんに返事してるよ。(@5)
少女 リーザ 午後 0時 14分
灰からあげるなら▼ペーター。他に確実とまで言い切れる人はまだいないから2人あげるのは無理。灰の印象をみて貰えると判ると思うんだけど。(@4)
村長 ヴァルター 午後 0時 15分
【仮決定】
▼ペーター
1.グレースケールを出さないことを選んだ戦略に理由ありと見る。
2.グレー吊り拒否
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 15分
さてと、爺だね。
★1.視野を狭く持って、納得するまで突けと?トーマスにはそれをやる必要はないと判断したよ。思考過程をつぶさに述べるのは文字数考えても不可能だし、トーマスが白いと確信してるわけでもないね。
★2.3.4.あんたと同じ舞台に居る事を、正式に謝罪するよ。意図や文脈は読めると思うが、稚拙で無理ならしょうがない。こうしてコミニュケーション取るしかない、別々の個体なんだ。済まないね。
村娘 パメラ 午後 0時 16分
>ペーター、従って2名挙げてみるわ。グレスケからちょっと印象変わってきたから矛盾するかもだけど。【レジーナorモーリッツ】かしら…。オットー狂ぽいと思ってるから相対的にペーター白いっての忘れてたわ。それ考慮して、私の提出グレスケから黒ぽい2人を。
少女 リーザ 午後 0時 17分
【仮決定了解なの】
ちょっと喉が枯れてきてるから、本決定間際まで黙る事にするね。(@3)
村長 ヴァルター 午後 0時 19分
ペーターは、今日は誰が襲撃されるか考えてるのかね。その上で明日のグレーローラーを、誰がどうやって纏めるのか。明日は吊り最候補であるアルビンを残すことで、とりあえずは村はまとまるだろう。先に二番目に黒い者から吊る事で、明日のグレーローラーが順調に進むことが前提だと思っている。
村娘 パメラ 午後 0時 19分
>レジーナ、確かにオドロキは訂正しようないわね…訂正できるところがあればって意味でとって欲しい。私はレジーナさんを黒く思ってる理由を挙げることで、私の白黒の判断材料にもしてもらおうと思ってるから。とにかく思いつく限り挙げてみた、ってとこかな。
他の灰疑う理由もそうしてるつもり。黒といえる決定的な判断材料がなかなかないのよ…。@8
少年 ペーター 午後 0時 24分
本当は生きてたかったし、その理由だから言うけど【僕が狩人です】。能力者ぶらなかったのはバレたくなかったから、それでも生きたかったのは真霊と認めたリーザちゃんをずっと守ってたかったからだよ。あと2回GJしないと状況は変わらないからもう命を捨ててCOしているんだけどね。グレースケールは屋>老>娘>宿>木だから、吊るならトーマスさんをお願いするよ。@6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 25分
【仮決定了解】
まぁ、爺は気を楽にね。中の人なんて居ないから、この流れで過度に深刻にはならないでおくれ。あんたはあんたのベストを尽くしているんだってことは、信用してるよ。
さて、忙しくて仕込みもしてないよ。パスタでもゆがくとするか。ボリューム優先で、給食風のナポリタンにでもしようか。
パメラ。適当に、できた側から運んでおくれ。
村娘 パメラ 午後 0時 25分
【仮決定了解】村長様がみんなの意見を汲んで、そう決定したのだったら反対する理由はないわ。…誰が黒かなんて確信ないんだもの、確実に村人側な村長様に従う。って狩人CO?待つわね;
えーっと、今日の参加時間言っとくね。今日は21:00まで参加、その次に発言できるのは6:00くらいになると思うわ。@7
村長 ヴァルター 午後 0時 30分
そしてペーターの、午後 0時 0分の議題提案だが、狼狙いのグレースケールを既に午後 6時 55分にて提議しているはずだ。そしてそのグレースケールを一人提出せず、新たに同義の議題を提案した理由を答えてくれ。@7
村娘 パメラ 午後 0時 30分
この時点の狩人COってどうなのかしら…。狩人は黙って吊られることも役割のうちじゃないかと思っていたんだけど。…ひどい言い方でごめんね?
わーい、久々のレジーナさん料理ね☆イタリアン大好きだからパメラ嬉しいわっ。んー、これだけじゃ寂しいし軽くサラダ作るわね。各自自分の分は自分で運んでちょーだいっ♪
村長 ヴァルター 午後 0時 36分
仮決定の段階で狩人COとは・・・仮決定は仮決定だぞ?本決定まで余っている時間と、発言数で弁解を考えなかった理由を教えてくれ。もし本当に狩人であれば投了するのはかまわんが、その発言で村人達の勝率は大幅にさがるわけだが、どういう了見だろうか。とりあえず、昨日の発言が狩人であることを前提にして発言していたので、可能性があると考えての仮決定だったんだが残念だよ。
少年 ペーター 午後 0時 43分
(11:43)の時点で僕は自分のグレースケールを昨日から変わってないって言ったんだけど・・・。狩人COしたのはあと2回連続で守らなければ村は負けると思ったうえで、その自信が全く無かったからだよ。そしてグレスケを新たに提案したのは、僕自身今の段階では、もう黒確定の人物を吊らないと負け必須って思ったからだよ。@5
村長 ヴァルター 午後 0時 44分
【仮決定変更】おそらくこのまま本決定へ
▼オットー
ペーターに照準をあわせて、皆の意見を聞いておくつもりだった。考えとしては最初からオットーを吊るつもりだったんだがな。ペーターが真にしてもそう悪いタイミングでのCOではないな。しかしびっくりしたぞ。
少女 リーザ 午後 0時 46分
【仮決定変更了解なの】
狩人CO……驚いた…なんていったらいいかわかんない…。本決定時まであと1発言だからそれまで黙るね。(@2)
少年 ペーター 午後 0時 47分
それと僕を吊った場合、残った5人の中から明日明後日は2人の狼を確実に吊らなければ負けになるからね。僕を疑う気持ちは十分分かるけど、霊能判定がこのあと白黒つくことはない。だから▼アルビンさんだけはどうしても今日やって欲しかったんだ・・・明日じゃもう駄目なんだよ・・・。
パン屋 オットー 午後 0時 51分
灰6人の中で黒確実と思われる2人をあげるとしたら、【アルビンは確実で、もう1匹はトーマスかパメラかレジーナかな。】
村娘 パメラ 午後 0時 53分
狩人CO狩人CO…、吊りは待ったほうがいいのかしら。ペーターが喰われても、灰が喰われても村長様が喰われても判断材料にはなりそうだし。
…。って村長様も意地悪ねぇ。さすが効果切れちゃったことあるわ。このやりとりにはちょっとパメラついていけない(笑)心臓に悪いよう。【仮決定変更了解】。オットーか。うーーーん、黒くは見えないんだけどなぁ。0:25と同じ理由で了解よ。お昼出来たからみんな食べてね!@5
少年 ペーター 午後 0時 59分
【仮決定変更了解】だけど、もうちょっと待って村長さん!オットーさんも十分黒いけど、確率で言えばアルビンさんの方が黒いでしょ。それにオットーさんが明日も意見してくれれば更に墓穴を掘るかもしれないから、アルビンさんが9割黒いと思ったらアルビンさん吊りでお願いしたいんだよ・・・!@3
パン屋 オットー 午後 1時 2分
自分が狂人に見られるのは仕方ないと思ってるが、やはり自分の中では、【ヨアヒムが狂人だと思ってる】
>村長 やはり黒から2番目を吊るならみんなの意見を総合して黒から2番目を決めて欲しい。
少年 ペーター 午後 1時 8分
あれ?ちょっと待って、【仮決定了解しないよ】トーマスさんじゃなくてオットーさん??何でそうなるの?神父さんが狂人だったらその可能性もあったけど、オットーさんよりは今推理を滅茶苦茶にしてるトーマスさんを吊るべきでしょ?勿論、一番は▼アルビンさんだけど。@2
あと今日僕は誰を護衛すればいいの?命がけで守って欲しい人とかいる?
老人 モーリッツ 午後 1時 21分
>トーマス また怒らすかもしれないが反論じゃよ。
★1.発言を見れば共有者の可能性など否定してないのは分かる。ただ、それをアピールするのにヴァルターの信頼感を損ねる発言をしていることに疑問を感じた。
★2.疑いを晴らすのは良いことだがその方法が人狼の相談時間というとても曖昧なものであることに疑問を感じた。
★3.人間なら結果論にすぎないが人狼なら狙い通りになるだろう。
老人 モーリッツ 午後 1時 21分
★4.2d(9:00)ではニコラス狼の可能性が高いと言ってることと矛盾している。
★5.最悪のシナリオ予想なので妄想と言われても仕方がないんだがね。
★6.黒く見えてただけということは当たり前だが黒確定ではないと言うことだ。なのに驚かないほど黒く見えてた理由とは?
★7.わしが言いたいのはフォローしてること自体が妙に感じた。霊CO者以外そんなことは承知の上だろう。
老人 モーリッツ 午後 1時 21分
★8.いきあたりばったりの可能性を考慮すると占霊ライン判定など成り立たない。その可能性が無いとは言えないが無視しないと何も絞り込めないだろう。
★9.ニコラスが殺されジムゾンを吊ったと仮定した話の主題とは霊の真偽だろう。「白白」や「白黒」を言うのも霊だろう。故に霊の真偽について『どちらが狂人かわからない』と発言してると見てた。死んだ占い師を狂判定することなど何の役に立つ?
老人 モーリッツ 午後 1時 53分
>レジーナ
やれやれ、すねてるようじゃのぅ。おぬしからそんなことで謝られる理由はないので不要じゃ。ただ、わしは間違いなくおぬしを不愉快にさせたから謝らなくてはのぅ。すまない。誤解して欲しくないから言っておくんだがトーマスとレジーナへの疑問はわしが白と確信したかったのじゃ。村人なら疑念を晴らさない訳がないと思ったからじゃ。その結果、わしの視点では黒に見えてしまうようになったようじゃ。残念じゃよ。
少年 ペーター 午後 1時 57分
  村女年屋老娘宿木商
吊1__商______ 
吊2__木______
吊りの第一希望、第二希望だよ。灰色の中に黒確定がいない以上、アルビン吊り以外は考えられないよ・・・これは村長さんへの最後のお願いだよ・・・。発言無いから黙るね・・・。今日どうしても死んじゃいけない人がいたらみんな推薦して欲しいな。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 5分
爺>
「稚拙」に対しての説明も、実際は不能だろ?寡黙混じりの展開で、全体の動きを見てあんただと思った事に対して、あんたの視点では私は「稚拙」。受け入れる以外には揺るぎ様が無いね。
あんたの「稚拙」の基準はおそらく自分の正しさを理解しない他者の読みに対しての絶対的な否定だね。私の主観の解説は回答として拒否されるんだから、こういうのは何処かで引くより他無いだろ?
少女 リーザ 午後 2時 9分
>村長さん
ペーターの発言と合わせて考えてみたの。やはり、今日これだけ灰の印象がまちまちな状態での灰吊りは村人吊る危険が高すぎる。▼アルビンでいきたい。決定には従うよ
>ペーター
ガードは村長さんを。商=狼ならもう2匹狼が見付かってる事になる。霊能者判定で狼狂をはっきりさせた方が明日判りやすいけど、推理の要の方が大事。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 11分
発言に穴の無い狼はゴマンと居るって言うじゃないか。で、私の目には爺しか見えていないわけじゃないんだよ。そこを無視して、「稚拙」で切りながら絡まれてもしょうがないね。
あんたは自分の挙動の正当性を主張しつつ、相手が「議論を拒否」する態度を取って「拗ねた」って捨てるところから、さらに一歩進んで、「だから奴は黒い」さ。
あんたが狼だとしたら、ここしばらくのこだわり姿勢で得た利益は大きいんじゃないか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 16分
さてと、オドロキの狩人COと、【仮決定変更了解】。
ただ、ちょっとまだわからないが、出かけなきゃいけないかもしれない。
狸がね……。っていうか、帰りも狸次第の様相を呈してきてて、なんともはや……。
なんとか努力はするよ。@1
パン屋 オットー 午後 2時 20分
  村女年屋老娘宿木商
吊1__商商_____ 
吊2__木木_____
少年 ペーター 午後 2時 20分
▼アルビンさんで霊能判定するとしたらリーザちゃんの方が推理の要にもなると思うから、個人的にはリーザちゃんを守りたい・・・もう発言できないから今信頼してる村長さんとオットーさんとモーリッツさん3人で、どっちを守るべきか決めてくれないかな?それに従うよ・・・。@0
パン屋 オットー 午後 2時 30分
悪いが、なぜ自分が吊られることになったかの理由をもう1回しっかり聞きたい。その理由によっては、仮決定なのだから、撤回の要求をする。
村娘 パメラ 午後 2時 32分
\\村女年屋老娘宿木商
吊一__商商_商___
吊二__木木_宿___
0:19の村長様の意見に賛同するわ。確定白のまとめ役がいなくなった場合の、明日の吊り先決定が怖いの。皆の意見の一致している商はとりあえず残して、今日は灰吊りを推すわ。
…もしペーターが狩人として村長様をガードするというのなら今日商吊りでもいいと思ってる。もし村長様が喰われたら貴方は即吊りだけどね。
村長 ヴァルター 午後 2時 33分
【本決定】
▼アルビン
吊り回避偽CO防止の為、早めにださせていただく。アルビン吊りの場合、ペーターが真狩人であれば誰を護らなければいけないかはわかるはずだ。オットーとモーリッツの護衛先指定も不要だ。後、本当に狩人であればもう少し慎重に発言するべきだったな。
パン屋 オットー 午後 2時 35分
おぅ、タイミング悪く発言してしまった。【本決定了解】した☆
村娘 パメラ 午後 2時 46分
【本決定了解】…私もタイミング悪かったみたい。前の発言無駄になっちゃったわね。
ペーターにはちょっときつい言い方だったかもしれない…ごめんなさい。貴方が嘘ついてないこと、信じてるから。よろしく頼むわね、真狩人としての判断に期待するわ。
おやつにクッキー焼いてみたの、よかったら食べてね?…じゃ、私ちょっと出てくる、すぐ戻るからっ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 48分
出かける前に確認してよかったよ。
【本決定了解】
戻りは狸次第になっちまう。すまないね。@last
行商人 アルビン 午後 3時 5分
こんちゃ。自分の死を認めるのは辛いけども、【本決定了解】やで。こうなったら持ってるもんタダや!菓子もいっぱいあるからリーザちゃん、ペーターくんは自由に持っていってくれてええで。あと村長さんにはこれを。 つ【なんでもメイド】存分に使ってくれてええよ。充電用の端末も置いとくな。つ【なんでもメイド充電用端末】
パメラさんにはアクセサリー類。女将には料理の本をプレゼント。モーリッツ老は・・。そうやな、この
行商人 アルビン 午後 3時 6分
そうやな、この緑のスカーフでも。パン屋さんは小麦粉を。トーマスさんには斧を。
後余ってる物は自由に取ってくれてええよ。
村長 ヴァルター 午後 3時 18分
アルビンよ潔く吊られるのはかまわんが、ここ三日間議題に全くといって参加していなかったのだが、それには理由があるのかね。とりあえず、なんでもメイドさんは多目的に使わせてもらうので安心して死んでくれ。ジムゾンの死体はヤコブ農場の肥だめに放り込んだのだが、アルビンが狼だと確定しても、畜生並の墓をたててやると約束するよ。
村娘 パメラ 午後 3時 34分
商人さん、ありがとう…疑って…吊りに挙げた私に、こんなに優しく接してくれるなんて。…ピーマンの苦手っぷり、許せないけどちょっと可愛いなんて思ってたわ。もっとお話してくれたら、貴方を真だと信じることもできたと思うのに。お墓の下のみんなによろしくね…。うふふ、今だから言うけど印象に残ってないって言われてちょっとショックだったのよ?それからね…(懐かしむような遠い目で語っている)
行商人 アルビン 午後 4時 32分
村長、余所者のうちに墓を作ってくれるって約束してくれてありがとうや。議題に参加してなかったのは考えてたら答える機会を失ってたからや。パメラさん、うちはパメラさんがつけてる蝶々のピアスをつけてるから、それをずっとつけていてくれまへんか。うちが吊られてもや。その理由は・・。えっと・・、ゴニョゴニョ。
木こり トーマス 午後 4時 33分
鳩から失礼するぞ。【本決定了解】だ。
村娘 パメラ 午後 6時 5分
…うん、商人さんがそう言うなら。結構気に入ってたんだけどなぁ。はい、つけてあげるわ…ふふ、ステキに似合わないわよ。
遅くなっちゃったけど、死より純潔を選んだ親愛なるカタリナへ。…エ○村長の相方として苦労したと思う、本当にお疲れ様。確かに毒舌多かったけど、私はそんなに嫌いじゃなかったわ。お墓の下でもダメ出しされてそうでちょっと怖いけど(笑)あ、ヨアヒムに手出したら怒るわよっ!(ちょっと不安)
村長 ヴァルター 午後 6時 17分
【裏決定】
襲撃:パメラ
村長 ヴァルター 午後 6時 25分
と見せかけて、トーマスの秘密基地に特攻じゃ!!
行商人 アルビン 午後 6時 26分
村長、なんで襲撃先パメラさんなん?
なぜ、なぜ!ああ、もうすぐピーマンジューズの刑か・・。ちょっとでも慣れておかなければ。(と言ってちょっとずつピーマンをかじり始める
行商人 アルビン 午後 6時 28分
トーマスさん!秘密基地に特攻されてるで!
こうなったら秘密兵器!マル秘カタリナさんの写真集!
村娘 パメラ 午後 6時 29分
(はっ、う、裏決定?そんなの初耳よw)
(ヨアヒムの墓の隣で)
ふふっ、今日も来ちゃった。お墓の下で一体どんなこと話してるのかしらね。…私にヨアヒムの声は聞こえない。でも私の話してることは届いてると信じて、今日も、話すの。迷惑に思ってないといいんだけど…。私ね、早くしn…ううん、なんでもないの。明日も推理頑張っちゃうんだからっ☆ …じゃ、また来るから。あとでねっ!
行商人 アルビン 午後 6時 29分
もうすぐピーマンジュースの刑や。
じゃあね、みんな!
次の日へ