D269 星狩りの村 (4/10 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少年 ペーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 15 名。
農夫 ヤコブ 午前 1時 32分
野球部員ゲルト、居眠りが多すぎて留年。墓下へ留学となる。
木こり トーマス 午前 1時 34分
ゲルト!?寝こみを襲われたか!!
(限界だ、休ませてもらって良いか?)
老人 モーリッツ 午前 1時 35分
ふむ・・・ゲルトが最初の留学者じゃの。あれだけ眠りこくっとりゃ仕方ないのぅ・・・
少女 リーザ 午前 1時 35分
あれ?更新してるw時計狂ってるし・・・
昨日聞けなかった事を連投します。ごめんね。

■村長さん>1D-22:08「では〜」は、似て非なるものだよ。リーは3日目占COを希望する人は純粋に【占い師(狂人含)が襲撃死する可能性を天秤にかけて低いと思ってる】と思うよ。
現状(初日)狼から見て占候補は11人、COすると2人〜1人(狼CO時)。
神父 ジムゾン 午前 1時 35分
日付が変わったようですね。それではトーマスさんが「不合格」なら占い師COをお願いします。「合格」なら、とりあえず沈黙、or 普通に発言してください。そして騙りが出ないことを確認したらお休みください。
村娘 パメラ 午前 1時 35分
ゲルトなんて人、このクラスにいたっけ…?あ、別のクラスの人かな…?
ゲルト君、さようならです。
老人 モーリッツ 午前 1時 35分
わしも今夜は早めに休むわい。昼頃のぞけるかもの。ではな
少女 リーザ 午前 1時 36分
リーは狩人と狼の読み合いに賭けるよりは、10(-狂なら9)人の灰に盾になってもらった方が生存率は高いと思ってるよ。早期CO希望する人の気持ちもわかるけど、生存確実の情報を得るより自称占襲撃死の可能性を低くしたいよ。
あと、”ピンポイント”って言葉は考えれば意味は読み取れるから別に不適切とまでは思わないよ・・・あんまり苛めたらメッだよ。
少年 ペーター 午前 1時 36分
おはよー。ゲルトさんは留学したのか。
ちょっとびっくりしたけど試験の結果がでてるよ。
【トーマスは黒でヤンキー(狼)だった。】
神父様ゴッドハンドだね。
【私が試験官(占い師)だよ。】
少女 リーザ 午前 1時 36分
■オットーお兄ちゃん>リーも【共有者が襲撃死した時は占判定が出た後にCOして欲しい】よ。
未CO共が襲撃された場合、CO済共が占判より先にCOすると共罠が解除され偽の黒出リスクが減る。
CO済共が襲撃された場合でも同じ。言及するなら、【共CO者が占い先の場合、先にCOする方が黒出されやすい】筈だよ。それを踏まえて、敢えて先にCOする程のメリットは無いと思ってるよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 38分
と思ったが、さっそくCO出とるの・・・少し見守っていく事にするわい。対抗も出るじゃろうしの
神父 ジムゾン 午前 1時 40分
さて、動きがあったようです。【真の方は即座に対抗してください】
農夫 ヤコブ 午前 1時 40分
うは。ペーターが試験官CO? た、対抗はしていいんだよな?
【トーマスさんは人間です】
【俺が占い師だ】
ペーター。エイプリルフールにしても、ちょっと冗談がすぎるぞ?
村娘 パメラ 午前 1時 40分
んん…ペーター君がトーマス黒判定で占い師COなのです。真か狂人の可能性が高そうです。対抗はどうしましょうか?ちなみに私は明日まで保留した方が良いと思います。ここで万一占い師失うときついと思いますので。
パン屋 オットー 午前 1時 40分
ルトが留学か…。お弁当持たせてあげたかったな。
さて。ペーターが占い師COしているね。
対抗はあるのかな。
★俺は占い師じゃないよ。
少女 リーザ 午前 1時 40分
なんかリー、ペータ君の擁護しまくってるけど・・・リーは別に変だと思わなかったんだけどなぁ。
考え方の違いは仕方ないと思うんだ・・・

っていってる間にペータ君占いCOて・・・おじちゃんヤンキーなの?ちょっと意外・・・
村娘 パメラ 午前 1時 42分
にゃにゃにゃ!展開が速いのです。
【私は占い師ではありませんです】
う〜ん…。
旅人 ニコラス 午前 1時 43分
いきなり黒判定ですか…難しいですね。
意味があるか分かりませんが、リナ(たん)に返答しておきます。3日目というのは私にとって襲撃不安に対し最善だと思える日なのです。特に占い師と霊能者のCOタイミングをずらせばそれなりに狼がお見合いなどで対抗しにくくなるかと考えていました。まぁもう遅いですが。
問題は対抗をどうするかですね、聖職者殿。
ならず者 ディーター 午前 1時 43分
おい、ちょっと待てやペーター。嘘吐いちゃいけねぇぞ!
【俺が試験官(占い師)だ】そして【トーマスは合格ラインをしっかり超えているぜ(人間だった)】
少女 リーザ 午前 1時 44分
★【リーも占い師じゃないよ】
■トーマスおじちゃん>1D-21:30「早期COは…と〜」ごめんなさい・・・意味がわからない・・・言いにくい事なのかな?”置き換えて”とか”そういう”とか無しで説明してもらえると嬉しいよ。
「一つ一つ〜」は、リーが矛盾を感じるのはおじちゃんに【価値観の変化】が見えるからなの。リーは、状況が変わっても個人の価値観はそう変わらないと思ってるから(続
少女 リーザ 午前 1時 44分
【A/早期COに対する襲撃危惧】を意見したおじちゃんが【B/早期COになりやすい案(推薦・逆判定CO・占い先CO)】を提案するのが違和感なの。状況によるとは言っても今はまだ状況が動いて無いから具体的な状況を考慮する必要はないの・・・つまり、現時点の提案は個人の価値観が優先されると思うの。Bへの考えが根本的に違うのかもしれないけど・・・もしそうならごめんなさい。
旅人 ニコラス 午前 1時 44分
あ、対抗するのですね。
【私は占い師ではありません】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 45分
ゲルトは居眠りのし過ぎで留学とはねぇ……。
試験官COはペーターとヤコブかい、そして灰色の判定ってわけだね。今日のところはトーマスに留学してもらって追試の結果を聞いてみるかい? 最低でも真追試官が食われなきゃラインは割れるはずだからね。

そういや、食われたゲルトも留学扱いでいいのかねぇ?
少年 ペーター 午前 1時 45分
ヤコブにいさん。テスト問題ちゃんと作ってる?生徒がかわいいからって問題簡単にしてるでしょ。僕がつくった真の試験問題で合格点とらないとヤンキーなんだよ。
【僕が真試験官だよ。】
少女 リーザ 午前 1時 46分
?!3COですか?ラッキー?!
■ヨアヒムお兄ちゃん>リーも早期COならいっそ初日占COの方がいいけど、初日COの方が情報が多いっていうのは人による気がするよ。リーはCO前の発言を重視するから・・・あとはペータ君とかジム先生が言ってるので割愛。
お兄ちゃんには1D-06:16【占い師の〜次の日なので】の理由と1D-06:26【先に不良グループ〜】の意味を教えてほしいな。
ならず者 ディーター 午前 1時 47分
って、ヤコブもCOしてるのかよ!
いきなり騙りが2人も出るとは……。
パン屋 オットー 午前 1時 48分
おっと。ヤコブとディーターが対抗か。
ペーターがトーマスを黒判定、ヤコブ、ディーターが白判定だね。
トーマス自身の意見も聞いてみないとね。
ひとまず、対抗は揃ったと思っていいのかな。それなら俺は寝ようと思うが。
少女 リーザ 午前 1時 49分
■リナお姉ちゃん>リーも3日目占霊COを希望しているので答えるの。3日目霊COは占3日目CO適応時【万が一の4日目灰襲撃死回避】【情報の出を早める】【留学回避阻止】【連携阻止】がメリットで、逆に4日目まで待つ必要性が思い浮かばないの。逆に初日か2日目ならアリだと思うの。
1D-20:02【食べたい放題〜】は、リーは霊襲撃も霊護衛も考えていないの。複数COで霊襲撃は悪い事だけじゃないと思うよ。
少女 リーザ 午前 1時 49分
それに【三日目までに〜】って危惧してるからお姉ちゃんの挙げてる霊3日目COも対象じゃない?
リーはよく言われている【霊COが占COの翌日COがいい理由】がイマイチわかんないの・・・。限定された条件下で効果を発揮するとは思うんだけど。
1D-0:15【狼が狂人の動きを見て〜】は、ヤコお兄ちゃんも言ってるけど同時COの方が調整し辛いと思ってるけどどうかな?
少女 リーザ 午前 1時 50分
■レジーナおばちゃん>1D-02:13で追試官の即日CO(初日CO)を容認するような発言をしていて、1D-0:41「明日の時点で〜」だと言う理由を教えてほしいな。

あんまり言うと煙たがられるの・・・ごめんなさい。あくまで、リーが気になっただけなの・・・「その意見はおかしい!怪しい!」じゃない事は解ってほしいの。うるさくてごめんなさい。@10
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 50分
【アタシも試験官じゃないよ】
って、ディーターもかい? ってことは、この中に共有者の片割れがいない限りは、狼と狂人がいるんだね? いっそのこと自称試験官を一掃しちまうかい?
行商人 アルビン 午前 1時 50分
あぁ、日付更新ですか。おやすみなさ〜い……って、占CO者が三人いる!
【私は占い師ではありません】
少年 ペーター 午前 1時 58分
ヤコブにぃが真の僕がでてきたからあわてて反対の判定でCOした狂人で、ディーターにぃが狼だと思うけど。ディーターにぃはなんででてきたんだろう。ディーターにぃのテスト問題なんて解けても意味ないじぇ。ディーターにぃが狼で3人目で白だした理由は3占の場合は黒だした順に留学させられるからじゃないかな。ディータにぃはこれからいくら自称試験やっても白しかでないと思うよ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 2分
トーマスさん。昨日は仮決定後の試験希望にしてごめん。

ペーターとディーターさんが偽試験官COね。ペーターは昨日の仮決定までに試験希望の票を集めていたから、留学回避だと思う。それに初日に黒判定を出すのは、狂人には勇気がいるよな。共有者と人狼と、両方を避けなけりゃいけないんだから。だからペーターは人狼かと思う。
そうするとディーターさんは狂人かな。まさか人狼が二匹COはしないだろうから。
旅人 ニコラス 午前 2時 4分
今日は少し疲れていますのでもう寝ます。
今日は起きたらしっかり学級日誌読み直して発言しますので許してくださいね。(りーざたんらぶ)
にしても先生が委員長だったとは(これじゃあ飛ばせねぇじゃねぇか…ちっ)
(にしてもリナたんがつっかかってきてるのはもしかしてあれか?商人が売ってないって言うあれなのか?…ムフフフフ)
ならず者 ディーター 午前 2時 7分
ペーターは初日から結構皆に怪しまれていたんで、占い回避の為出てきた人狼かな。で、ヤコブは発言をしっかりして皆の信頼を集めてたから狂人かなぁ。人狼ならうまくステルスできそうだから、他の仲間に騙らせると思うんで。
えっと……もっと色々コメントとかしたいんだが、明日朝から牛舎建てたりと色々やることがあるのでもう寝なきゃならねぇ。スマン。
それじゃあ……おやすみ。
神父 ジムゾン 午前 2時 8分
では、本日の議題をだしましょう。いきなり動きがある可能性は低いと思ってたんでちょっと戸惑いました。すみません。でも、間違いなくいい方向に進んでいると思いますので頑張りましょう。
■1・試験官の真贋予想
■2・本日の●試験候補(理由つきで)
■3・本日の▼留学候補(理由つきで)
農夫 ヤコブ 午前 2時 8分
ヴァル太とカタリナとヨアヒムはもう寝てるのかな。今夜はこれ以上動きがないようだったら、俺は悪いが先に寝かせてもらう。占い師としての俺に質問などあったら、日誌に書いておいてくれ。あと先生、議題提出もよろしく。
ペーターとディーターさんの昨日の発言、全部チェックしなきゃなぁ。
んじゃ、おやすみー。
少年 ペーター 午前 2時 11分
■1・僕が真です
■2・●試験候補 オットー (村長とかなり迷ったけど、どっちとも対話してるとどうもオットーのほうが誘導しようとしてて村長は気楽に発言してるみたいなの。オットーが狼有利な制度にしようとしてるかもしれないのだ。)
■3・▼留学候補 トーマス これでヤンキー一匹更正できるの。
少年 ペーター 午前 2時 12分
僕も寝るのね。おやすみなさい。質問があれば日誌に書いておいてくださいな。
農夫 ヤコブ 午前 2時 16分
と思ったらすれ違いで先生の発言あったー。議題どうも。
■1.俺真。ペーター人狼でディーター狂人? 理由は前述。
■2と3は保留。ていうか多分トーマスさん留学になるとは思うけど、トーマスさんは留学して欲しくないのが本音。だって俺視点じゃなくてみんな視点でも、ペーターかなり偽っぽくない?
試験の希望は、昨日のペーターとディーターの発言あたってから考える。
んじゃ今度こそねる。おやすみ。
神父 ジムゾン 午前 2時 18分
多分、トーマスさん留学が濃厚になりそうなので、トーマスさんはしっかりとした意見をお願いします。占い師ローラー希望の人は明確な理由をお願いします。
他の方は試験官候補の昨日の発言、つながり等をチェックして、能力者としての発言に矛盾がないか考えてください。真が喰われれば泥試合に持ち込まれる可能性が高いです。気を引き締めていきましょう。それでは休みます。
父と子と聖霊のみ名によって。アーメン
パン屋 オットー 午前 3時 55分
やあ、少し目が冴えて眠れなかったのでね。
>ペーター01:58 占い師の内訳をヤコブ狂、ディーター狼としているが、普通最後に狼が出てくることは考えにくい。狼なら、狂人の動向を見て判断することが出来るはずだからだ。そういう意味で、ペーターの考察は甘いと感じる。
それと、俺はペーターを占い先に挙げた根拠を具体的に示した。だからペーターも俺の意見が狼有利と思う具体的根拠を示して欲しいな。
パン屋 オットー 午前 3時 56分
■1.占い師の真贋については、ペーターの返答を待って答えたい。
■2.●モーリッツ。中庸から選んだ。1D-0:13「能力者1人と人狼側1人、損得をどう考えるか」なんか引っ掛かる。真贋ペアと2人に限定していることと、人狼側だとしても、狂人が騙ることを考慮に入れれば損得で割り切れる話でも無いと思うから。
■3.トーマスの意見を待ってからだな。寡黙ならパメラかニコラス希望。
青年 ヨアヒム 午前 6時 12分
おはよう!思わず寝すごした。ごめん。
試験官3COなのかな。う〜ん…なんか見た感じわかりづらいというより、わかりやすい分かれ方だ。今は印象優先なのだけなんだけどね。
夜は学級会議の時間には戻れると思うけど、時間帯が微妙になるかもしれないので早めに議題に答えておくね!ちょっと、分厚くて全然読みきれてる自信は無いけどね!
青年 ヨアヒム 午前 6時 13分
■1、
ペータ:狂>狼>>真
これ先言うと、また神父さんに怒られそうだけど、トーマスさんが追試官COでもしたら考えちゃうけどね。試験管3人でてる時点でトーマスさんが狼の可能性は低いよね。ペータ君が昨日も言っている通り
>今日狼が占い先になったら間違いなく占い師COしてくると思うよ。
提言者ペタ君がこれを指摘してないのは何でだろ?僕もそう思うCOしてくるんじゃないかな。発言的には自分が真と一点張りだ
青年 ヨアヒム 午前 6時 14分
ペータ君は両潜伏+占い師3日目で潜伏を希望していたわりには試験先に上がるぐらい前に出すぎだね。僕はそういうの嫌いじゃないけど。試験は怖くなかったのかな?僕が真なら試験先にはなりたくないね。それに本決定前に発言数を使い切ってるし、マイナス要素。
後トーマスさんが狼ならずいぶんな立ち回りだと思うね。なのでちょっと白ぽいかなーとか昨日考えたの。むしろ、ヤンキーは目に付かない発言をすると思うからね!
青年 ヨアヒム 午前 6時 19分
神父さんの発言から共有者かと感じたけど、いずれにせよペータ君真ぽくはないよね。やっぱり、行動と発言がちょっと結びつかない感じがあるからだね。
でも、思ったことはどんどんこれからも発言してほしいな。ペータ君が真ならば村側は相当有利なはずだからね。
青年 ヨアヒム 午前 6時 24分
ヤコブ:真>狂>>ヤンキー
【1D-0:1】の 発言が非常に真ぽいかなとか思った。昨日の議事録を読み返してみても、村側視点の意見があるように見受けられる。
>それに初日に黒判定を出すのは、狂人には勇気がいるよな。
疑問に思ったのが、状況的にヤンキーと思うことのほうが無理があるような。ヤンキーのほうが初日黒は勇気いるし。ペータ君COだけなら、占い先に多く挙がってたので説明がつくけども。
青年 ヨアヒム 午前 6時 25分
あと、2日目第一声で試験官COをしていないことはかなりマイナス要素になるのかな。様子見なのかな。様子見に見えてしまう!
…となると、真の可能性もかなり下がるのか。うーむ…。でも、ヤンキーならミスした時点で代わりの人立てると思うし。でも今のところ真>狂かな。
青年 ヨアヒム 午前 6時 27分
ディータ:ヤンキー>真>>狂
うーん、昨日僕は初日ということで経験則で占い先に挙げたけど。やっぱりステルス具合が狼ぽいと思うよ。騙りもステルスも両方考えた動き方かな。
発言自体が拾えるものがあまり無いのでなんともいえないけど、これから発言数・内容ともに増えいくなら考え直す。今のところ狼候補。
青年 ヨアヒム 午前 6時 28分
■2、●モーリッツさん
中庸ステルス狙い。一番印象に残っていない人を上げてみた。
読み返して引っかかるのが白狙いで毎日占い先をあげると言うところかな。別に方法論は色々あるだろうけど、それを疑問に思うのも自由だと思うので許してね。白狙いなら特に今後も理由を言う必要ないし、後にラインが見えにくいと考えたので試験先。
青年 ヨアヒム 午前 6時 29分
■3、留学▼ニコラスさん 
本当はCOしてなかったらディータさんだったんだけど。寡黙ぎみで、アルビンさんよりやや黒よりで判断付かない人だね。2日目だし断言できるほど黒要素があるわけじゃないけどね。僕は寡黙は悪と考えるし、留学候補に挙げさせてもらったよ。
青年 ヨアヒム 午前 6時 37分
トーマスさんは前述の通り今のところ村人ぽいと考えるし、僕は今のところペータ君狂人だと思うから、今日のトーマスさん試験は不要と考える。ペータ君襲撃時ならばトーマスさん追試・墓下留学でもいいかなとか思うけども。今日は灰吊り灰占い希望だね!トーマスさんの墓下留学は霊能者の対抗具合を見てから明日考えてもいいんじゃないかな?でもね、今日の発言をみて変更するかもしれない。
青年 ヨアヒム 午前 6時 38分
>リーザ
質問に答えておくよ!
【1D-06:16】うーんわかりずらかったかな?対抗禁止は村側に有利なの?ってこと。推理しずらくなるしね。試験官として不良を対抗含め2人見つけた時点でそこまでリスク負わなくても十分じゃないかな。ぶっちゃけ、村長の【10時 56分】の意見と全く同じ。
青年 ヨアヒム 午前 6時 38分
【1D-06:26】試験官COと追試官を一日ずらすのは、試験2日目CO・追試3日目or試験3日目CO・追試4日目CO。単純に試験官追試官を襲撃対象で一気に晒したくないからだよ。ただ試験官初日COなら、次の日じゃなくて襲撃開始の次の日だから3日目が理想と思う。
青年 ヨアヒム 午前 6時 39分
試験官は、真がほぼ確定して生きのびれば、それは勝率高いだろうけど狼側がそれを容認する前提として組み立ててくるとは考えてないからだね。真確定しないと、生き延びても結局ローラとかで不可解な即留学したり、僕はそういうの嫌い。学校に有利なローラなら賛成だけどね。。
白確定がわんさか&黒も全員発見を夢見る案こそおかしな案だと思うけど。それできれば確実に勝てるけど、できると思ってないし。
青年 ヨアヒム 午前 6時 41分
僕はムラがある方法よりは、後に推理しやすい方法が一番勝てると思ってる。1つの発言だけを拾うと村人もおかしな発言をするよね?全体の流れを見ないとなかなか不良グループは見つけにくいと思ってるんだ。でも、3日目COも利点あるし、拒否してるわけじゃないよ。
3日目CO+両潜伏は、ヤンキーが学校側より上手だと有効じゃないかな?運の要素が多く絡むしね。僕は実力勝負になりやすい初日CO希望だっただけだね。
青年 ヨアヒム 午前 6時 42分
>村長さん
【1D-21:1】だけど、そんな委員長ぶったことできるのかな?灰に戻るならその人は逆に疑われないかな?僕には、そんなフリーパスにできるとは思えないけども。できたら、狼側がすごいということでしょ。正直ステルスより難しいと思うよ!

ごめん、発言数使いすぎたかも…。また夜にね!バリバリ働いてくるよ!
村娘 パメラ 午前 7時 7分
2日目で15連投ってのはなかなか見かけないのです。
黒判定が出てるのに灰留学は無いと思うです。霊能者が明日活躍できるのです。人狼に霊能騙りを出させるというのも重要だと思うです。トーマスさんは人間ならゴメンネと言う事で留学してもらいたいのです。
青年 ヨアヒム 午前 7時 13分
あ〜、超ーごめんなさい。僕は馬鹿でした。2日目第一声という話じゃなかったみたいですね…。>た、対抗はしていいんだよな? の発言にもつながります。
やっぱり、以上の結論からヤコブさん真ぽいです。
ディータさんが狂人のCOにあわてて出てきた人狼に見えます。
ペータ狂/ヤコブ真/ディータ狼で僕の予想はビンゴです。かっちりパズルがはまった感じがします。後忘れてました【僕は試験管じゃありません】
羊飼い カタリナ 午前 8時 29分
おはようー。ごめんね、何かいきなり展開があったみたいね…まさか初日からこんな動き想像してなくて、即寝ちゃったリナを許して…。
とりあえずこれだけ。【リナは試験官じゃないです】
議題はまた夜答えるね、今時間無いの… ><。じゃあまた後で〜。
村長 ヴァルター 午前 10時 51分
朝起きて、トイレを掃除する。
おはよう!【占い師ではない】ヴァル太です。
3日目COとかなっていたら全力でジムゾン先生を説得しようと思ってたのに昨日発言数使い果たしてしまった馬鹿な自分・・・。
まぁパンダであっても2日目COとなってよかったと思うのが本音です。
村長 ヴァルター 午前 10時 52分
◆ヤコブくんは学級日誌をよく読んで各々の白っぽい点、黒っぽい点をしっかり整理している点が好印象。ジム先生の仮決定からたった5分でしっかりとした理由付けの三択希望(しかもペタくん真とするならば仲間売り)を出したあたりも白要素だね。
深読みしすぎて墓穴掘る私と違って、情報が増えてくる後半でこそ真価を発揮するタイプだと思うし、ヤコブくん狼なら占いで見抜くとかケチなこと言わずに発言から見抜きたかったので
村長 ヴァルター 午前 10時 53分
当分占い希望には挙げないつもりだったのだがね。
ヨアヒムくん2-6:24の非常に真ぽいと思う理由もうなずける。
◆ディーターくんは、発言が少なく過ぎてよく分からん人なのだ。初日の議題で「占い師2日目第一声」を希望しているものの、たいした理由付けなし。仮決定後のCO関連の議論にも参加せず。自分の役職に関心なさすぎ。
というか感情で言えば、寡黙は信じたくないのだよ!
村長 ヴァルター 午前 10時 55分
◆ペーターくんは1-9:49「パメラおねーたんの言ってるのは事実上の非能力者COになってるんじゃないかな。」と、
1-14:39「パメラおねーたんの発言は纏め役立候補なのかな・・。」
で、こんな無駄な発言を2回もする心理がよく分からないな。パメラくん占いにもって行きたかったのかと邪推してしまうのだ。
それから1-21:45の発言。それまでの他の発言と比べてると妙に視野が狭いように見えるのだよ。
村長 ヴァルター 午前 10時 55分
「纏め役を灰にもどしたらヤンキー(狼)も纏め役立候補してくるよ」
ならば吊りではなく占いを使えば良いと思うが。そもそも人柱制のまとめ役吊りを寡黙吊りと同じレベルにまで引き下げる心理がよく分からないな。
村長 ヴァルター 午前 10時 57分
で、●占い希望はモーリッツ殿。
モーリッツ殿は1-1:49「適格者が委員長に名乗り出なかった場合、委員長候補の判定試験ということにしよう。適格者が名乗り出て、確定した場合は改めて決めよう。」
というのは共有者COがなければ白狙い、共有者COがあれば黒狙い、という意味かと思っていたのだが、
村長 ヴァルター 午前 10時 57分
1-22:59「わしは元来、確定白から黒を絞り込んでいくタイプでの。」
と、最初から白狙いで挙げるつもりだったことが窺え、かと思えば
1-23:45「パメラは、わしの見立てでは狼っぽくはない」と一転して黒狙いに移行していて行動に一貫性がない。パメラさん狂人を危惧してのものかな?とも思ったけど、それならば「あるとすれば狂人といった感じじゃな」なんて言い回しにはならないんじゃないか?と思った。
村長 ヴァルター 午前 11時 3分
あ!ヤコブ君を占い希望に挙げないつもりだった、というのはグレーに残っていたらの話ね。占い師を占い希望に挙げようなんて思ってないので、誤解がないよう。
村長 ヴァルター 午前 11時 20分
ヨアヒムくんへの返答を忘れていた。
そうだね。私も他のグレーと平等に見ることはできないだろうね。
あの時も言ったが、あれは議論を楽しむために言ったことなのだよ。私は立候補制自体反対なのだからね。
木こり トーマス 午後 0時 36分
よし、飯だ!牛丼だ!こんな状況でも腹は減るんだな!
諸々のは夜回答させてもらぞ。スマンな。
1.■ペーターの対抗に対して偽だ自分が真だという行動は狂人臭いが、昨日の行動などから人狼だと思う。試験官や狂人ならCOの為に発言数を残すはずだからな。COしなくても融通が利く人物だったと予想する。
ヤコブは反応が早かった事から真よりと思えるが、ディーターの判断が難しい。3人目に出てくるメリット等を考えるとこ
木こり トーマス 午後 0時 37分
(切れた)3人目に出てくるメリット等を考えるとこの二人は五分じゃないかと思う。

あと、黒と言うのは構わんがヤンキーという呼び方は気に入らん。変えてくれ。
俺が墓下留学するのが一番村の情報になるだろうと判ってはいるが、もし願いが一つだけ叶うなら一日だけ延命を望む。
では、リーザへの回答など後でな。
農夫 ヤコブ 午後 0時 42分
飯〜。昼飯〜〜。飢え死ぬ〜。レジーナさん、カツサンドと焼きそばパンとアンパン。あと牛乳な。もぐもぐもぐ、うまーい。

死ぬといえば(って嫌な話の方向転換)。
俺、ゲルトのこと留学って言っちゃったけど、レジーナさんにつっこまれてるな。確かに今後、処刑による死亡と襲撃による死亡は区別しないとややこしい。処刑=留学としたら、襲撃=?? 誰か、もう案を出してたっけ。学校設定、RPは楽しいけどちょっと難しい
農夫 ヤコブ 午後 0時 43分
ヨアヒムの意見「ペタは人狼より狂人ではないか?」。パメラも01:40で「ペタは真か狂人」って言ってるな。
あれ、そういうもん? 俺は単純に、仲間の区別が付く人狼のほうが黒出しは簡単だと思ったんだけど。狂人の役目を「場を掻き乱すこと」と捉えるなら、確かに初回黒出しは狂人の役目かな。
ペタ人狼のつもりで仲間探そうと思ったけど、ヨアヒムと同意見の人が多いようなら、ペタ・ディタの役職は半々に見ておくよ。
農夫 ヤコブ 午後 1時 0分
ただ昨日の二人を個々に見ると、やっぱりペーター人狼かなとなんとなく思う。だから留学にペーターを挙げていた人は俺の中で若干白より。逆に仮決定後にトーマスさんを挙げていた人は若干黒より。
ところでディーターさん3人目COについて。ディーター01:47が芝居じゃなければ、本人としては2人目COのつもりだったのでは。今頃「霊能者に出ればよかった」と後悔してるにかな、ディーターさん?
んじゃ、後は夜に。
少年 ペーター 午後 1時 46分
>ヨアヒム
今日のCO順番はヤコブにぃのあとにディにぃだけど、ディにぃはヤコブにぃのCOに気づいていなかったようだね。ディにぃのブラフの可能性もあるけど、こうなるとCO順番では二人の狼、狂の判別はつかない。昨日の二人の行動をみると、
少年 ペーター 午後 1時 48分
ヤコにぃは最終決定でトマにぃを希望して。ディにぃはレジねぇを希望してる。ディにぃは中盤で寡黙吊りの可能性もあるから狼なら試験官COは適切な判断だね。やっぱりヤコにぃが狂でディにぃが狼の可能性が高いと思う。
少年 ペーター 午後 1時 52分
>そんちょー
初日の非能力者COは勝手に行ってはいけないのです。狼側は村人COした人など食べないのです。パメねぇはうっかりやってしまいました。これ以上誰にもしてほしくなかったので言っておきたかったのです。パメねぇ以外の人が纏め役にでてしまうと、3日目COとなった場合に村の勝利を左右する僕の襲撃の確率が少しでも上がってしまうのです。人の非COを注意するのは試験官なら当然なのね。
老人 モーリッツ 午後 1時 56分
校長ことじじいじゃ。約束どおり、のぞきにきたぞい。わしに意見を求める声があるようなので答えていくかの。
>オットー 午前 3時 56分
真贋ペア2人限定というのは、前述の損得を考えればの話で、現状のような3人COならば2人は騙り=人狼側なので、半分を表に出させておる。村側有利な状況と思うのじゃ。
>ヨアヒム 午前 6時 28分は、特に意見を求めてるわけではなさそうなので割愛じゃ。
少年 ペーター 午後 1時 56分
人柱立候補制度には狂人の纏め役をつぶせる利点があるのです。狂人は試験してもらいたがってますからね。灰にもどすくらいなら試験したほうがいいというのは的外れなのです。一回の試験というのは村の勝敗に影響するのです。最後まで残れば敵となる狂人が試験目当てで喜んで纏め役に立候補するのを抑制するために、いろんな可能性を示唆することは大事なのですよ。
老人 モーリッツ 午後 2時 0分
>ヴァルター 午前 10時 57分
黒狙いに移行したのは、カッコ書きではあったが「黒or占い狙いで」という、仮決定での委員長の意向に沿ったまでじゃ。あの3人の中から白狙いだとするならば、発言量、内容からいってトーマスじゃったかの。まあ中庸から選んだ3人じゃから微妙な差じゃ。
まあともかく、ヴァル太がちゃんと意見を述べてくれてほっとしておるわい。春休みは哀れな発言が多かったからのう・・・
少年 ペーター 午後 2時 0分
>そんちょー
人柱制度に決めうてば、多くの場合村人を留学することになります。その村人の留学は無駄だと思っているのでしょうか?その人が留学することに意味があるのですよ。狂人や狼が纏め役に立候補できなくしてるのですから。さらに初日から黒狙いができます。それはパンダになって追試官に真試験官が誰なのかを伝える村人にも同じことが言えます。寡黙留学もしなければ狼は寡黙ステルスしますよ。
老人 モーリッツ 午後 2時 25分
■2、3、は皆の意見が出揃ってからとするかの。
■1、ペーターからじゃが、昨日の仮決定前占い候補に上がってる時点で、狂人じゃったら占い対象から外れるような騙りCOはせんと思うのじゃ。狂人の線を消すと、人狼の可能性が高いのう・・・初試験から落第発見の幸運もあってほしいとは思うが・・・薄いのう
老人 モーリッツ 午後 2時 25分
ヤコブが一番、真の可能性が高いかの。ペーターのCOに対しての対抗を即座に行なっておったし、村側としての意見をしっかり示しておるように思うの。信頼度から言っても、今のところ疑いをかけているのが、他の2候補だけなのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 2時 26分
ディーターはのう・・・これまた人狼っぽいのじゃ。「って、ヤコブもCOしてるのかよ!」という発言は、霧に巻かれて気づかなかったとも取れるが、夜明け後は、夜明け前ほど
霧はなかったと思うのはわしだけかのう・・・?ささやきあって出した結論である事をごまかすための演技に思えるのじゃが・・・
こんなところじゃ。また夜にの
少年 ペーター 午後 2時 46分
>オトにぃ
リーザたんも2d1:36で言ってるように、判定後に共有者がCOするのは当然だと思うよ。偽試験官に有利になっちゃうよ。さらに独断権を行使した纏め役が無条件で灰へもどれるってのは前も述べたけど狼の思う壺。オトにぃの意見が狼有利と思う根拠はこれで不十分かな?
発言数あと9なんで少し黙ります。試験希望は●オットーにぃです。白いと思うのは村長です。勝敗関係なく討論を楽しんでるっぽい。人間ぽい。
行商人 アルビン 午後 3時 8分
ペーターくん13:58の発言
ディータにぃはこれからいくら自称試験やっても白しかでないと思うよ。

↑この発言が、狂人に対する通信に見えました。勘違いだったらすみません。
行商人 アルビン 午後 3時 9分
あと、人柱と寡黙吊りでは情報量が違うと思います。同列に扱うことはできないと思いますよ。これは個人の見解の違いもあるので、私は真偽の基準にはしません。
行商人 アルビン 午後 3時 14分
ヤコブさん一日目23:59で、グレーのまま試験官襲撃への怖れを書いています。
ヤコブさんに質問です。自分が試験官だとばれたかも、と思ったところがあったら、指摘して欲しいです。
行商人 アルビン 午後 3時 18分
ディーターさん一日目0:08
占い師は占い先を割らないという理由でCOさせてもいいだろうけど、霊能者はしなくてもいいと思う。

↑これをどう判断するか、難しいですね。狂人は占われて追試官COしてくれ、というサインに見えなくもないです。
行商人 アルビン 午後 3時 27分
なんか腐ったみかん(狂人)を探しているように見えるかも。
今回試験官3COしたということで、腐みかん監禁(狂襲撃)もあるか、という視点でみています。
ならばいま追試官COをしてもらい、それから▼留学を決めれば留学避けCOはなくなるかな、とも思いました。
ただこれだと、グレーの中の警備員(狩人)が早めに特定されやすくなるかもしれないですし……普通に明日追試官COがいいのでしょうか。
村娘 パメラ 午後 4時 9分
1■共有者は占にいないと仮定して考えるです。
トーマス黒判定が人狼視点で的ハズレな場合、COは2人で止まるような気がするのです。
ペーターを少なくとも偽と知る人狼はCOしないと思うです。もちろん共有者と勘ぐった可能性はあるですが、それならもうちょっと相談ウェイトがあるかなぁと思ったです。
村娘 パメラ 午後 4時 9分
よって3人COがあったと言うことでペーターが真だと思うです。
そして、ヤコブ狂・ディーター狼、これは今日のトーマスさんの発言からなんとなくです。
ディーターさんはヤコブCOを見る前に発言…これはおそらく故意では無いと思うです。
あとトーマスさんの本日の反応は…村人ならもうちょっと黒出しに感慨があっても良いんじゃないかなぁと思ったです。
村娘 パメラ 午後 4時 11分
なんとなくスムーズに行われたCOから、人狼が「真がトーマス黒でCOする事を知っていた」感を感じたのです。


試●モーリッツ う〜ん、ペーターを「狂人は考えにくいから人狼」と予測してるのです。まずペーター偽ありきの考え方が不思議なのです。
留▼トーマス 仮に人間だったとしても犠牲になっていただくべきだと思うです。ごめんです。
少女 リーザ 午後 4時 17分
■ヨアお兄ちゃん>返答ありがとう。村長1D-10:56【信頼を〜】はリー1D-14:18で異論、1D-20:53で納得してくれてるんだけど、ヨア兄ちゃんはどう思う?あとの同意見部分は了解。
あとやっぱり【霊COが襲撃開始の次の日がいい理由】がわかんないから教えてもらっていいかなぁ・・・ごめんね。まだいくつか気になるんだけど、発言足りたらまた聞くね。お兄ちゃんも発言少ないし。
少女 リーザ 午後 4時 17分
■1・□ペータ君【狼≧狂≧真】
発言は納得いくし、意見も提案も積極的にしてるから好印象ではある。
1D-09:19「白しか〜」は黒判の布石っぽい。早い段階なので狼よりは狂な印象。ただ2D-13:52等含め慎重な考えの割に短文にも発言を使って発言数を使切ったので、騙る気のなかった狼に見えます。占希望も出てるし。
トマおじちゃん疑ってたけど、矛盾=黒じゃないからまだ何とも。トマおじちゃんのCO待ち。
少女 リーザ 午後 4時 17分
□ヤコお兄ちゃん【真≧狂>狼】
発言から、リーはかなり信頼してたよ。全体を見渡してる感じで的確な意見を言っているし、納得いく。村視点。特に突っ込む所は無い。ただヤコお兄ちゃんなら狼でも狂でも同じように出来ると思う。すっかり騙された経験があるから盲信はしない。
ヤコが狼ならステルスすると思うのは同意。かなり抑え気味の考えでやや真より。(盲信怖い)
少女 リーザ 午後 4時 18分
□ディお兄ちゃん【狂≧真>狼】
少ない発言ながらも的確な提案意見。ステルス位置はどれでも取れる。1D-0:06は真らしい危惧に見える。
2D-1:47でヤコCOに気付かない発言で、本人的には2CO目だったと思う。3人目COは真偽有利だと思うから、わざと気付かないフリする必要が無い。
あとリーは、ディ狼なら黒判でペタ真狂判ったはずだからCOを見合わせると思うよ。
少女 リーザ 午後 4時 18分
共占騙を危惧した可能性もあるけど【共1COで占騙】【狂が騙らない】条件が揃わないとリスクリターンが見合わないし、狂が騙る期待をして更新もすると思うよ。これは狂にも言える。特別真と思える要素も今はないから現時点では【ヤ真】ベースに【ペ狼】【デ狂】かなぁ。でもまだ全然判断材料が少ないよ。
■ヨアお兄ちゃん2D-07:13【狂人の〜】は、リーは、狂のCOだと思ったら狼はCOを見送ると思うんだけどな。
少女 リーザ 午後 4時 18分
■2・●試験:ヨアヒムお兄ちゃん 独自の考えを持っていて、判断が難しい。昨日はすっごく怪しかったんだけど(アグレッシブすぎて様子見)今日は堅実な印象。でも返答には疑問が残るので、出来るうちに試験したいよ。
■3・▼留学:トーマスおじちゃん ヤコディ真なら白なんだけど・・・それでも判割なので、留学してほしいの。初日の判定割で霊とのラインが見えるのは村にとってもいい事なの。村人ならごめんなさい。
少女 リーザ 午後 4時 18分
■アル2D-15:14リーもヤコの発言で特別試験官ぽい発言は見当たらなかったから疑問だったけど「自身の襲撃では無く試験官候補に成り得る灰の襲撃を恐れた」発言だと取った。実際どうなのかリーも聞きたい。
あとアル案今日追試官COは賛成。
今日追試官COになると、確霊が怖くて狼側2COで更に霊にも炙り出せる可能性が高いと思う。灰襲撃は不良もリスクを負うし霊襲撃も村に利アリ。
@3 夜来ます発言温存
青年 ヨアヒム 午後 4時 27分
>ペーターを少なくとも偽と知る人狼はCOしないと思うです。
パメラのこれは結構疑問。3人じゃなくて2人COだとパンダを出てる時点で追試官の出現によってすぐ真贋がわかってしまうよね?そうなると試験官確定。そのまま警備員はりつきで学校勝利!狼がこんな下手うってくるとは考えにくいけど。
それともトーマスさん狼+(試験)狼+追試官でも対抗がでてくるってこと?それなら狼が3人でることになるよね。
青年 ヨアヒム 午後 4時 37分
黒+白+白の流れから見ても僕はペータ君狂人の可能性が圧倒的に高いと思う。
もちろんペータ君真の可能性を考慮しても今日灰試験灰留学でも十分だと思うけども。ペータ君真ならほぼ勝ちだと思うし焦る必要なくないかな?で2回の吊りを経て狂人留学をするのは僕は嫌だな。
>りーざ
僕はりーざの考え方に疑問だよ。どこらへんまで本気で言ってるのか。でも今のところ狼とは思えないけど。
村娘 パメラ 午後 4時 39分
>ヨアヒム
人狼は能力者に2人は割かずになるべく狂人に占か霊どっちかはまかせたいものだと思うですよ。
占3人は(共有がいないなら)明らかに人狼は「狂人との連携を失敗した」のです。下手を打ったのです。トーマス留学は霊能がどうCOするかを見ると言う点で絶対譲れないとこなのです。霊能が複数でればその時点でペーター君は役目完了。ペーター君がいなくなっても確定白を作れるのですよ。
少女 リーザ 午後 4時 51分
ヨア2D-16:27は意味わかんない・・・リーも2D-16:18の通りパメ姉ちゃんに同意。
「パンダ〜確定。」は何故?霊騙が出るかもしれないよ?狂なら兎も角、狼霊騙なら判定割で占真偽わかるでしょ?
この発言は【霊1COを確信した発言】に見えて、リーの中で激しく黒要素だよ。ディ狼をそこまで確信出来る要素って何?
リーそんなに変な考えしてるのかな・・・わけわかんないよー。
@2本決定まで黙るよ。ごめん
村娘 パメラ 午後 4時 58分
ん〜、霊今日COはアリかもしれないですね。1人なら確定ですし、2人ならペーター視点での人狼が表に出切る事になり、役目完了で留学…までいかなくとも少なくとも護衛の必要はなくなるわけです。狩人の負担は相当軽くなるですね。
旅人 ニコラス 午後 5時 14分
みなさんお昼から活発ですね。
さて、私の意見ですが、まずペーター君は不良には見えません。今日トーマスさんを飛ばせば真贋が分かり自分も飛ばされます。そんな危険を冒すでしょうか?
それと、試験管3COは妥当です。共占騙りの可能性がありますから。ただ、もしそうなら早々にCOしていただきたい。もう一巡してますし、不良にだけ情報があるのは不利です。
旅人 ニコラス 午後 5時 20分
不良には試験官の真贋が分かっている可能性が高いです。トーマスさんがまっとうな学生なら今日飛ばした上で試験官が襲撃されると圧倒的に不利ですね。
私としては、試験官に学級委員がいないなら、今日中に追試官に出てもらうほうが良いと思います。まず確定するでしょう。
旅人 ニコラス 午後 5時 30分
■1.ペーター君が試験官だと言い張るなら私は真なのではないかと考えます。初日から不良判定は偽なら勇気要りますよね。残り二人は…ディーターさんよりヤコブさんのほうが「人間」に見えます。
旅人 ニコラス 午後 5時 34分
■2.●村長:独特の切り口。留学するには惜しいが野放しも怖い。
■3.▼トーマスさん:試験官の真贋が欲しいです。ごめんなさい。
老人 モーリッツ 午後 6時 21分
ちょっとのぞいて見たで、一言言っておくかの。ヨアヒム、リーザ、喋り過ぎじゃ。
確かに昨日、ペーターには「仮・本決定の了解意思表示は、その場にいる者の義務」というような事を言ったが、あれは最低限の事じゃ。あれだけ、悪く言えば「言い争い」をして、挙句「質問に答えられません。決定時間まで黙ります」では・・・。質問に対してのボロを出さんように画策していると思われても仕方ないぞい。
老人 モーリッツ 午後 6時 28分
あと、余裕のあるものは昨日のように、試験先、留学者希望の回覧を作ってくれると助かるの。
委員長ならわかっとると思うが、今日の仮決定時には【試験先】、【留学者】の他に【追試官のCO時期】と【試験官候補の判定発表順】もよろしくの。では、また夜じゃ
羊飼い カタリナ 午後 7時 7分
こんにちは。今日は早く戻れました。でも、夜ちょっとまた外出するの…飼育委員会の会合があるの。仮決定には間に合わないかもだけど、議題回答は今の内にしておくし、本決定はちゃんと確認しますね。

とりあえずトマアンさん、今日の牛丼用のお肉を持ってきたよ!今日は大分県の誇る豊後牛、なの。
(…リナはいつから、飼育係と牛肉卸し業も兼ねるようになったのかな…)
羊飼い カタリナ 午後 7時 13分
返答からするね。
>リーちゃん1:49、ありがとう。(ニコラスさんは自分では答えてくれないのね…)
リナは、例えば霊1COになったら真占が食べやすくなっちゃうとか、そういう事も含めて全COなら真襲撃が高い、と思ってるのよ。だから今日霊CO案も反対かな。年=狼なら狼には真狂不明だけど、年=真か狂なら、狼には真が誰か分かっちゃうの。ここで今、仮に真霊が確定しちゃったら、警備は霊につく可能性が高い。
羊飼い カタリナ 午後 7時 21分
もし狼が今真占が誰か分かってる状況なら、真占襲撃率が高くなっちゃうと思う。
COが一日ずれたところでそんなに状況は変わらないかもだけど、例えば今日一日霊COを遅れさせることで、明日までは占いができたり、襲撃された人を見て占真雁を知る材料ができたりするかもなの。だからリナは占・霊COに一日は空けたいと思う。
これ、ヤコブへの回答にもなってるよね?(意味が通じてなかったらごめん。リナ個人的見解です)
旅人 ニコラス 午後 7時 30分
>カタリナさん
1:43で答えていたつもりでしたがわかりにくかったですね、すいません。
しかしここまで露骨につつかれると愛しく…いやいや、白く感じられてきますね。しかし、う〜ん…
どうも深読みしすぎて駄目ですね、私は。
羊飼い カタリナ 午後 7時 31分
じゃあ議題に答えるね。
■1 ペーターは狼>真、て気がする。トマアンさんが狼かどうか、狂人にはまだ確定できないと思う。その状況で一人目黒出しはちょっと危険じゃないかな?と思った。狼よりなのは、トマアンさんが白っぽいから。
占い希望がトマアンさんになった理由(神昨日0:53)を受けて:リナもトマアンさん→レジーナ姉さん希望に推移したの。その理由を言うと、
羊飼い カタリナ 午後 7時 40分
昨日(23:31)言ったように、トマアンさんは初日から目立って、強気な発言具合が白く見えた。村人なら会議を引っ張ってくれそうだし、リナは序盤確定白になっちゃったら襲撃されやすいと思うのね。だから、トマアンさん→レジーナ姉さんに変えました。レジーナ姉さんは中庸で、後半残ったら判断に困るタイプの気がしたから。

>ニコラスさん、こんばんは。いきなり出てくるからびっくり!そしてごめん、…それ見落としてた
旅人 ニコラス 午後 7時 45分
こんばんわ、カタリナさん。(びっくりってのはあれかな、「キャッ、ポ…」みたいな)
ペーター君が不良なのだとしたらきっと狂人に霊能者を任せたかったんじゃないでしょうか?そう考えると作戦は失敗ですかね。
どちらにしろトーマスさんには悪いですが現状では判断する方法が一つしかありません…
羊飼い カタリナ 午後 7時 49分
続きね。ヤコブ・ディーターに関しては微妙かな…。学級委員がいなかったら、真狂の組み合わせだと思う。【学級委員がもしいたなら、まだCOしないでほしい】かな。ペーターが真・狂どっちかなら無駄だけど、真を炙りだそうと即COした狼なら、真を襲撃から守れると思うから。まあ、そこらへんは学級委員にお任せね。
もしいないなら、リナ的には真・狂の組み合わせと思う。でもどっちもどっちだな…ヤコブは前に出るタイプ、
羊飼い カタリナ 午後 7時 54分
ディーターは潜伏タイプ。どっちも真占い師で見たことがあるの…。分かりにくい〜!村人としてならヤコブは白い、COタイミングも早い。素直に考えたらヤコブ真と思う。でも、今まで狼に騙され続けたリナとしては、なかなか素直に見れない気持ちがあるのも事実…まだ決めうちはしたくないな。
今後の占い師さんの発言と結果を見て考えたいです。
行商人 アルビン 午後 7時 59分
>カタリナさん
追試官がひとり出てきたとして、いまは護衛対象を追試官にする必要はないと思いますよ。いま不良は、試験官に狙いを定めているか、あるいは試験(占)先を襲撃するほうが旨味があると思います。
まぁあまり護衛対象に触れないほうがいいかな。
羊飼い カタリナ 午後 7時 59分
↑ニコラスさんへの発言19:40、切れてる〜…
『それ見落としてた』の後:『印象が薄いって言うわけじゃないのよ、でも占い師でごたごたしたからなのよ…。指摘ありがとう、CO時期に対するリナ意見は前述ね』が抜けてました。
(怪しいいきなりの登場に、びっくりはしたけど、ポ…はないの。て断言したら失礼かな…?)
行商人 アルビン 午後 8時 2分
不良が試験(占)先を襲撃することまで考えると、もしそれが追試官だったら、ということまで考えちゃうんですよね。
さて、どうしたものか。

ちょっと仕事が入ったので離席します。
羊飼い カタリナ 午後 8時 9分
この学校はびっくりさせるのがはやってるの??
■提案。発言初めには挨拶をしましょう。
(アルビンさんもニコラスさんも、>カタリナさん でいきなり来るとびっくりなの…w)
>アルビンさん、そうね。先に触れたリナが言うのもなんだけど、護衛については触れない方がいいかも(ごめんね)。一応言っておくと、前述の発言はリナの勝手な見解だし、リナがもし狩人だとしても霊確立したら霊を守るとは限らないの。
農夫 ヤコブ 午後 8時 19分
アルビンさん15:14への返答。
COが今日になるか明日になるかわからなかったから、自分が試験官であるとばれるような発言はしないよう気をつけた。リーザ16:18で言ってもらってるように、昨日の俺の発言は「自分が喰われる不安」よりも「村人が喰われて、試験官に仕立て上げられる不安」によるもの。
ただ23:59の発言そのものが失敗だとは思った。試験官にばかり言及して、追試官については触れてないから。
農夫 ヤコブ 午後 8時 20分
だから24:34で慌てて追試官についてコメントしたんだけどな。

追試官の今日COについては悩むけど、反対かな。試験官襲撃の可能性を少しでも下げるため。
ペーター人狼だとしたら、人狼には俺とディーターさんの区別がついていないはずだけど。でも人狼にしたら、真と狂、守りが薄そうなほうを喰えれば問題ないんだよな、とりあえず。
旅人 ニコラス 午後 8時 20分
(怪しいて!!そんな露骨に怪しいて!!ぐすん。りなたんは好きな子をいじめるタイプなのか?…ポ…)
驚かせて申し訳ないです。
(にしてもアルビンなんか俺とかぶってないか?…こいつぁ敵が多いぜ…フッ)
羊飼い カタリナ 午後 8時 20分
■2 ●オットーさん 昨日希望のニコラスさんは、まだ怪しげだけどリナを白く感じてくれたし(?)、ちょっと保留。オットーさんは占CO後全発言を待たずに●を出すあたりと、リナが今狼?と予想するペーターが占い希望に挙げてるとこが気になったの。ぜひ結果が見たいな。
■3 トマアンさんは…正直白と思う。だから▼にしたくないけど、霊判定を見るためならやむを得ないのかな…??という気もしたり…。
農夫 ヤコブ 午後 8時 21分
んでディーターさんが人狼だとしたら、人狼には俺が真だってばれてる。俺のことが非常に美味しく見えているはずだ。だから俺は自分の保身のために、今日の追試官COは反対。

>カタリナ 俺が真なんだけどなぁ。カタリナ、もっと素直になれよ。試験官と追試官のCO時期についての話は、まあ了解。

んじゃ、また夜に。
羊飼い カタリナ 午後 8時 25分
寡黙吊り推奨派のリナとしては、灰に寡黙がいたら真っ先に初日▼に挙げるんだけど…幸せな事に、見当たらないの。(また見落としてるだけだったらごめんね…)
もうちょっと考えたいです。

ヤコブもこんばんはー。(今、もう夜だよね?)
ニコラスさん、そういえば今日って4月1日よね?…ニコラスさん、そうなの。リナはニコラスさんが好きよ♪(意地悪リナの称号をもらっちゃうかな…)@8
少年 ペーター 午後 8時 36分
こんばんわ。追試官のCOについて考えてみました。本当はもっと言いたいことがあるのだけど警備員(狩人)の護衛対象についての内容にふれてしまうのでポイントだけ言います。今日二人出た場合。僕にとっては都合がいいことだね。一人出た場合は、ヤコにぃとディにぃ切りで僕が襲われると思う。だからと言って明日COにして灰が襲撃されると明日真追試官がでてきても確定はしなくなるね。
少年 ペーター 午後 8時 41分
トマにぃの判定をみたときに、試験官か追試官COしてくるのではないかと考えましたが、実際はしてきませんでした。さらに試験官にも一人騙らせてきました。たぶんこれは残りのステルスに相当自信があるのではないかと思いました。そうだと、たぶん追試官には人は使わないで確定させて警備員をつけさせて偽試験官二人をキッテ僕を襲うのかなと思います。
羊飼い カタリナ 午後 8時 46分
トマアンさん発言も待ちたかったけど、リナはちょっともう出ないといけない時間です…。ごめん、本決定には間に合う…といいな…て感じです。
▼トマアンさん。ごめん…やっぱり白とは思うけど、ペーター真の可能性も無いわけじゃないし、霊判定を見る上でも…。
★もし学級委員が占い師の中にいたら:▼パメラ。理由は狂?と思ったから。
ごめん、もう行かなきゃです…また後で〜!
少年 ペーター 午後 8時 48分
警備員さん。今いろいろとかけひきを考えてるだろうけど、僕が自分視点でチャチャいれてる形になったらごめんなさい。
最後のステルスは相当自信のある人物だと思います。試験されにくく、試験で黒がでないと留学されないような位置にいると思うのです。そうなると僕にとって大事なのは【第3者による追試による僕の真確定】<【生き残って最後の黒を探すこと】だと思います。利己主義といわれかねませんが、今日CO反対ね。
神父 ジムゾン 午後 8時 50分
ただいま戻りました。この大事な局面で、夜まで参加できず申し訳ない。いまから学級日誌を読んでまいります。
・・・どなたが真の占いかはまだわかりませんが、大変感謝しております。あなたが昨日更新直後に動いてくれなければ、今日のような展開にはならなかったでしょう。私も全力を尽くさせてもらいます。
少年 ペーター 午後 8時 57分
試験希望なのですが。上記のことをふまえて考えてみました。怪しい人よりも誰もが信じてしまいそうな人に最後の一匹がいると思うんです。安定して司令塔もやってそうだと案外、村長・ヨアヒム・リーザかなと思います。単体で見るとオットーさんは意見がおかしいとおもいます。コロコロ帰るのもよくないので、今日の試験希望は●オットーにぃにしておきますが、明日生きてたら違う視点でも見て行きたいと思います。決定を待ちます。
神父 ジムゾン 午後 8時 57分
まず、トーマスさんの話だけ確認させてもらいました。
【トーマスさんのみ試験官COor追試官COor非試追COをお願いします】
こちらに来られましたらすぐにお願いしますね。では、他の方の意見も読んできます。
パン屋 オットー 午後 8時 57分
やあ今日はパン屋が思いの外忙しかったよ…。
>ペーター まず解答ありがとう。しかし俺の言いたかったことは昨日ヤコブ(23:06)が補足してくれていたんだけど、きちんと読んでくれたのかな。どうも最初から俺のことを黒決め打ちし過ぎな感があるね。視野狭窄に陥ると、なかなか抜け出せないからね、まあもし真占だとしたらそのうち真実が見つかるはずさ。
パン屋 オットー 午後 8時 58分
>ペーター13:56 立候補制まとめ役で非能力者宣言したら狂人は騙れない。ミスリードだけを狙って立候補するかどうかは狂人の性格によるだろうが、吊り前提を自分で提示してまとめ役立候補してきた人狼も居るんだよ。俺もいろんな可能性を示唆したいと思っているよ。
パン屋 オットー 午後 9時 0分
>リー&ペーター 日数を経る毎に吊り回数は減る。それは判るね。神父にはもちろん無事でいて欲しいけれど、もしも神父が襲撃を受けた後、黒判定でCOしてきた共有者を信じることが出来るかい?対抗があれば両吊り。日数に余裕があるとは限らないんだよ。トラップが有効に発動するとも限らない。信じられる共有者(つまり確定白)を望むというのがそんなにおかしなことだろうか。そもそも共有者のことは共有者に任せておけばいい
パン屋 オットー 午後 9時 0分
と思う。何故わざわざ指示したいのかな?
さて。占い師のうちわけだね。
■1.まず俺はペーター共有者かと思った。それなら共有者のことに関する発言も、まあ納得はしないまでもそれなりになるほどと思うかもしれない。しかし占い師CO撤回しないようであれば、ペーター真はなかなか信じにくい。というわけで、最初の黒出しはトラップ有効中なら真の可能性を見越して貰えると思った狼ってところかな。
パン屋 オットー 午後 9時 3分
対抗して出てきたヤコブは、真に見えるね。昨日の発言も全体をきちんと見渡せてる印象だし、偏った感じがしない。ディーターは情報がちょっと少ないかな。COタイミング的には、ヤコブのCOに気付かなかったようではあっても、もし狼なら慌ててCOする必要は無いと思うんだよな。だからヤコブのCOに気付かなかった狂人てとこかな。もしも狼だとしたらペーター共有者の可能性を考えたか。
パン屋 オットー 午後 9時 5分
(それでもヤコブのCOに気付いてからでもいいはずだけど)
■1.ぺ狼、ヤ真、デ狂。これが俺の見解。
■3.▼トーマスにしておくよ。これは…トーマスには申し訳ないが、やはり致し方ないと感じる。霊判定に頼りたいと思う。
少年 ペーター 午後 9時 11分
>オットにぃ
黒判定うけた=ようするにパンダ ってことだよね?黒黒ならともかく、パンダ判定うけた人も灰にはかわらないんだよ?神父襲撃のあと黒判定うけたあとが共有者COして対抗がなかったらそれで確定で地雷成功偽者発見じゃないのかな?共有者COを先にしたら偽者は白判定だすでしょう。やっぱりオトにぃのはおかしいと思うよ。

村長 ヴァルター 午後 9時 14分
戻りました。議事読了。何よりまず、戒めの意味で自分にツッコミます。
>自分
視野狭窄はお前の方だ!ものごとを一面的にしか見れないヤツが偉そうに言うな〜!自信があるときほどはずしてきた過去を忘れたか!?
それになんだ、人狼は「敵役」ではあるけど「敵」ではないぞ!そのことを忘れるな!!
というわけで、ごめんなさい。以後、もうちょいソフトに行こうと思います。
少年 ペーター 午後 9時 15分
>オトにぃ
オットにぃの懸念してるのは、神父襲撃された日にパンダ判定もらった狼が共有者COすることなのかな?それなら真共有者もCOして両吊りでパンダに関係なく共有者一人と狼一人の交換になるけど村にとって割りはいいと思うよ・・・。神父襲撃された日に共有者がCOする前に判定をださせるから意味あると思うけど。神父さんは明日生きていてほしいけど、万が一のために相方さんのCOタイミングも決めるべきだと思う。
木こり トーマス 午後 9時 16分
よし、戻った!そして牛丼だ。
ざっと確認しただけなので、取り合えず【俺は追試官でも試験官でも何者でもない】あえて言うなら、愛と正義のスーパーヒーローだ!
では、日誌読み返して、宿題すませてくる。
パン屋 オットー 午後 9時 16分
>ペーター 視点が偏りすぎ。多分今俺が何言っても信じられない気持ちになってるだろう。ペーターだけを相手に発言数を減らすわけにいかないんだよ。他にも突っ込みたい意見とかあるんでね。昨日ペーターは本決定前に発言数使い切ってるね。真占い師としては少し迂闊なんじゃないかな。
村長 ヴァルター 午後 9時 22分
>ペーターくん
「狂人が試験目当てで喜んで纏め役に立候補する」と言いますが、そんな狂人はユースレスだと思います。
狂人最大の仕事は『狼の身代わりとなって吊られること』。占われて確定白になれば吊られませんし、能力者を騙ることもできませんし、狼に当たるかもしれない試験・留学を選ばなきゃならなくなりますね?
吊られず、騙れず、共有者COまでの期間限定まとめ狂人など、怖くもなんともないと思いますよ、私は。
村長 ヴァルター 午後 9時 23分
私が狼だったら、もし狂人が『吊られる』という最大の仕事を放棄してまとめ役に立候補し、騙りに出ず、その上まかり間違って狼を試験・留学に当てようものなら、私はその狂人にエピでトーマッスルスパークかけます
余談ですが、まとめ役人柱制はとてもメリットの大きい作戦だと思ってますよ。いずれ吊られること確定のまとめ役など、狼は喰おうとしません。いざ吊るぞ!となったときに吊り回避できる役職は???
村長 ヴァルター 午後 9時 24分
そう!共有者ですよね。つまりまとめ役人柱制に共有者が立候補すれば、生存率UP、グレーの相方を知っているため試験・留学の狼HIT率UP、共有者トラップの発動時期の任意設定など、あらゆる点でメリットがあるのです。
木こり トーマス 午後 9時 40分
まず、宿題から。
1.■ディーター偽、ヤコブ真と考える。ペータについては省く、偽だと判っているから残り2名の真偽を考えた方が建設的だ。
詳しくはもう少し纏めてからにするぞ。
2.■引き続き●リーザだ。霊能者で無いと思うからだ。それに質問ばかりで議論をする姿勢が感じられない。
霊能者でないと思うのは、発言数の使い方だ。ペーターもそうだが、COを控えている能力者が早々に使いきる事は自覚が無い証拠だ。
木こり トーマス 午後 9時 41分
3.■俺は▼ペーターを上げたい。だがそうもいかないのは判っている。▼レジーナだ。
いくら3CO出たからと言って、自称試験官を一掃なんて考えはおかしいと思うぞ。
神父 ジムゾン 午後 9時 49分
いわなくとも分かってると思いますが一応言っておきます。【この試験官の中には私の相方さんはいません】
だから、4人の中に最低でも狂、狼がいます。もちろんペーターが真なら、狼2匹、狂が一人です。
ここで投票COを使えば、決定的に有利な状況が作れそうなんですが、この村は反対が多かったですよね。
木こり トーマス 午後 9時 50分
■追試官(霊能者)COは本日を希望だ。
占い師が3COも出ればGJを期待するのも無理だろうし、襲撃はどう転んでも人狼有利だ。
それなら、あえて表舞台に能力者は出てもらいたい。襲撃を懸念して縮こまっているよりも、どうどうと動いて欲しいと思う。
しかし、追試官が出たなら俺は留学するべきだとは思う。
パン屋 オットー 午後 9時 56分
さて。ペーター狂人ヤコブ真と思っているヨアヒムやパメラに聞きたいが、ディーターが人狼だとして、狼が最後に出てきた理由は何だろう?占い師真・狂ならわざわざ狼が騙る必要も無いと思うんだが…。
>リー 昨日は確か判定割れなら霊能者COは3日目でいいと言っていたと思うんだが、今日中に霊能者COを希望しているようだね。どうしてだろう?発言数が残ってないみたいだから、無理に答えてくれなくていいよ。
木こり トーマス 午後 9時 58分
だが、俺は一日だけ見合わせてもらいたい。それは俺を泳がせる事で、判定以外の情報が得られると思うからだ。
俺の留学を見合わせる事で、ペーターを切り捨てるか、擁護してボロを出すか、人狼側は焦るだろう。特に今後の真贋考察において、その焦りが全体に響くと思うぞ。
木こり トーマス 午後 9時 59分
>リーザ
・逆判定ならCOした方が良いとは思うが、早期COだと襲撃率UPやローラー移行になりやすくないか?
・(A)で襲撃の懸念を考えるが、(B)は自分の好みで立候補より推薦が良いなと言ったんだ。
コレで判るか?多分、根本的に考えている部分が違うんだと思うぞ。戦略的な提案ではなく自分の好みを回答していたからな。
パン屋 オットー 午後 10時 0分
>神父 投票CO、俺も反対してたうちの一人だが、神父が使いたいと思うなら使ってもいいと思う。(意見ころころ変えてる? まあいいじゃんよ)で、占い先も変えたいのさ。
●村長。多分一番発言から判断出来ないと考えたから。占い師が揃っている間に占って貰いたいと思った。(意見ころころ? まあいいじゃん〜)
老人 モーリッツ 午後 10時 2分
校長ことじじいじゃ。今日は既に日誌は読み終えとる。原稿をまとえ終えたら、早速試験・留学の希望を出すでの。待たれよ
木こり トーマス 午後 10時 5分
良く喋る生徒が多いんだ、議論が投票COで単調化するとは思わないぞ。(嫌いだけど)
襲撃を懸念するなら選好みしない事だ。それに人狼を1匹炙り出せるだろうしな。
神父 ジムゾン 午後 10時 5分
>トーマスさん、あなたの発言は納得できません。あなたが1日留学をまぬがれたとき、どのような進展があるというのですか?あなたに対する疑念が増大してます。あなたは今日、ペーターに対する考察をしっかり言って、吊られるのがよいとは思わないのですか。私なら絶対そうします。
パン屋 オットー 午後 10時 8分
トーマスは人間ぽいな…。占い師3人のうち1人は狼だとして、もしトーマスが狼なら、今霊能者がCOすれば狼に霊能者を騙る余裕はない。トーマスが自ら提案するはずないだろうな。
今日霊能者COのメリットは確かにあると思う。狼が騙ってくるかどうかは判らないが、真確定する可能性も高いかもしれない。
じゃ、済まないが少し席外すよ。23時半までには戻れると思う@6
パン屋 オットー 午後 10時 10分
ああでも吊り希望は変更無しで▼トーマスでごめんよ。
さて、じゃ、また後で。@5
村長 ヴァルター 午後 10時 12分
霊能者投票COは積極的賛成。
2日目占・霊COを希望していたのは、
1.未COのまま死なれたくないから。
2.今日人狼を吊れる可能性を出すため。
ですが、今日の吊りはトーマス殿にほぼ確定。であれば後者は意味がない。ならば前者のメリットと生存率UPのメリット、イイトコ取りできる投票COが最善と考えます。
老人 モーリッツ 午後 10時 20分
■2、●リーザじゃ。先も言ったが、喋り過ぎじゃ。そこから見ても、追試官とは考えにくいの。能力を持つ者に試験はもったいなかろ?ちゃんとペース配分を考えれば、たいそうな戦力じゃわい。
老人 モーリッツ 午後 10時 21分
■3、▼ヨアヒムじゃ。理由はリーザと同じ。実際のところはトーマス以外というのが、わしの意見でな。だったら何故同じ理由なのに、●リーザ、▼ヨアヒムかというとじゃな、やはり午前中の15連投かの・・・意見をきちんと述べるのもいいが、議論の余地がなかろうて。
老人 モーリッツ 午後 10時 22分
では何故トーマス以外を希望するか。票の圧倒的な偏りが気になるからじゃ。まあパンダ判定されたので偏るのは当然かもしれんが・・・不良達にいいように利用されている感があるのう。当人が言っとる「泳がす事によるメリット」はよう分からんが、白だと思うのう
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 31分
ごめんよ、今日は戻るのが遅くなりそうだよ。
決定までには戻ろうと思ってるよ。とりあえず
▼留学:トーマス
アタシはローラーよりも現実的だと思ってるよ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 33分
こんばんは。RP省略。
●リーザ
昨日の試験希望に、初回も仮決定後もトーマスさんを希望している点。今日の発言内容。人狼を見つけるための質問ではなく、自分以外を黒く見せるためのあら捜しに見える。ヨアヒムも似た印象だが、昨日の試験希望などもからリーザ。
あとペーターの20:57も加味。ステルスに人狼にリーザは相応しいか? ステルスならカタリナかアルビンさんがずば抜けていると思うんだけど。
農夫 ヤコブ 午後 10時 35分
トーマスさんは人間。ペーターとディーターさんを比べるとペーターが人狼に見える。だからペーターを留学させたい。
でも俺の視点を捨てて村人視点に立つと今日はトーマス留学が一番有効なんだよな。だから▼トーマス。ごめん、トーマスさん。
もしトーマス白だと皆が信じてくれるなら、▼リーザ、●オットーにシフト。

投票CO。俺は議論が停滞するから嫌い。この局面で使用するなら有効だと思う。
農夫 ヤコブ 午後 10時 37分
↑オットー希望は、ペーター人狼だと思うが故。ペーターが信頼を得られないと踏んだ人狼チームがライン消ししてるのかな、と。
ところでオットーといえば。
昨日の仮決定後、オットーはトーマスを希望。もしトーマスが人狼なら、昨日の時点であえて仲間を売るか? 無難にパメラにでも票を入れるはず。
だからトーマスとオットーは繋がっていない、という視点をペーターが真なら持つはず。それなのにオットーを試験希望? @6
村娘 パメラ 午後 10時 37分
投票COに関しては、私は賛成なのです。現状ではとても有効でしょう。(被襲撃者=霊能?という不安を消せるため。占3COゆえ霊能COの仕方からの推理はあまり意味がない)
ただ好みの問題もある作戦ですゆえ、まとめ役の好みで決めるのが良いかと思うです。
行商人 アルビン 午後 10時 38分
こんばんは。
うーむ、状況からいうと、トーマスさんが人狼ならCOしないと狼側がものすごく不利になると思うんですけどねぇ。
投票COについてはジムゾン先生におまかせします。
村長 ヴァルター 午後 10時 39分
>ペーターくん
パメラさんのあの発言(1-6:51)で真っ先に浮かぶのは『中途半端な立候補』であると思います。少なくとも能力者宣言であると捉えることはできないと思います。ましてやご丁寧に「非占非霊COはしないですが」と言ってますし。
そうするとペーターくん2-13:52はちょっと違和感を感じます。
ペーターくんにはパメラさん1-6:51が「非能力者宣言である」と見えましたか?
農夫 ヤコブ 午後 10時 41分
あ、トーマス白をみんなが信じてくれるなら、なにもいきなりリーザ吊らなくても▼ペーターでいいのか。うん。じゃあ取り消し、トーマス吊らないなら▼ペーター●リーザ。

俺がペーター人狼だと思ってるのは、ディーターさんに関する情報が少なすぎるからってのもある。ディーターさんはもっと喋って欲しい。
俺はちょっと喋りすぎかな。しばらく黙るな。@5
木こり トーマス 午後 10時 48分
ジムゾン、俺は占い師達に関しては纏めてからと言ってあるぞハズだけど?
と言うわけで、ヤコブとディーターだが
まだディーターの発言が少ないので何とも言いがたい。が、対抗に対する意見の揺れがヤコブには感じられる。
ので、ヤコブは狼の見分けが付いていない、真か狂だと思う。だが意見的には考察に対して積極性があるので、真という印象がある。
木こり トーマス 午後 10時 50分
ディーターは真か狼。意見が少ないのでなんとも言えない、と言うのが本音だ。
あと、ジムゾン。パンダになったから…で大人しく留学してくれって言うのは、いくら判定ありきとはいえ、吊りに対する考察を1回潰している事になってないか?
自分ならそうする、と言う良い方はちょっと……。
ヤコブ、その発言はいくらなんでも偽臭いぞ……。
木こり トーマス 午後 10時 54分
ペーターに関して、ステルスに自信のある人物という発言から、人狼の潜伏先をぼかしたがっている感じだ。
狩人への守護依頼や、霊能者による自分の有得るはずも無い真確定だの、能力者を特定しようとしている節がある。
能力者というのは、自らの能力に関する意見などに、以外と過剰反応する時がある。それを狙っている印象があり、狩人や霊能者を特定しようとしている人狼だと思う。
ならず者 ディーター 午後 10時 55分
戻った。まずは議題答える。
■1.俺が本物。午前2時7分に言った通りペーター人狼・ヤコブ狂人
■2.●試験…パメラ。今日の発言を見ると、ペーターが偽者だということを知っていて、かつ庇っている印象。ちなみに、午後4時39分の「霊能が複数でればその時点でペーター君は役目完了」ってのは何故?
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
トーマスさんは非追試官宣言ですか…不良には見えませんねぇ…
ただ、ここでトーマスさんが追試官宣言をすれば皆の考えが一転してしまうであろうこともまた事実。
試験官に学級委員がいないなら
▼トーマス
とさせていただきます。
村娘 パメラ 午後 10時 55分
この段階で試験官の真贋なんてつかないですよ。良くて憶測の域を出ないです。トマさんが人間でも留学は誤った選択ではないです。トーマス白判定した占い師はともかく、灰留学を推すヨアヒムやモーリッツさんの意見はわかんないのです。
言いましたが霊能が2人出ればペーター君は晴れて役目を終えるです。黒判定を出した霊能者もほぼ同様です。ペーターが偽でも…いや偽ならばこそ?トーマス留学が一番有効だと思うです。
行商人 アルビン 午後 10時 57分
■1・ペーター狂 ヤコブ真 ディーター狼
この中に占われてよい態度をとっていた人がいるとしたら、ペーターくんかな、と。占われなかったので、狂人がここにいるというサインを出すためにトーマスさんに不良(狼)判定。こういう筋書きかと思いました。
行商人 アルビン 午後 10時 58分
■2・●レジーナさん
■3・▼ニコラスさん 真に申しわけないですが、おふたりは他の方にキャラ負けしているというか、にじみ出てくる情報量が少なかったです。レジーナさんと迷いましたが、発言ミスの少ない(と思われる)ニコラスさんを留学に選ばせていただきました。トーマスさんを留学させるのであれば、●ニコラスさんに変更します。
神父 ジムゾン 午後 11時 4分
さて、2日目ですが、仮決定しましょう。
▼【トーマスさん】
トーマスさん冷静に考えてみてください。あなたが不合格者ではないならわかるはずです。あと、あなたがあと1日留学をまぬがれても進展が遅れるだけで、別の犠牲者がでて情報が欠けてしまうでしょう。あなたは今日、必死にペーターが騙りである証拠を探さねばならなかったと思いませんか?わかってもらえると信じてます。
行商人 アルビン 午後 11時 5分
留学されられかねないトーマスさんの意向を加味して留学生を決めました。

追試官投票COなら、投票ミスが起きないように気をつけたいところですね。
村娘 パメラ 午後 11時 6分
>ディーター
試験官3人と追試官2人ならば、その内訳はまず「真が2人に狂人1名、人狼2名」です。そして灰の人狼を見つけたペーター君は「ペーター君が真の場合の人狼3匹」を全て見つけきった事になるです。仮に今後ペーター君を留学させても、あるいは襲撃されても、ヤコ・ディー判定白白なら占先が確定白になる事に変わりないのです。よって役目を終えているです。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
■3.▼留学…ニコラス。午後5時20分「ペーター君が試験官だと言い張るなら私は真なのではないかと考えます」ってのは正直疑問。あと発言少ない俺が言うのもアレなんだけど、中身薄い上に怪しい。

トーマスは俺視点では(一応ヤコブ視点でも)人間確定なので留学は反対。昨日ペーターを占いに挙げたオットー・ヴァルターも人狼ではないと思うので今日の所は外した。
神父 ジムゾン 午後 11時 10分
●【カタリナさん ヨアヒムさん レジ-ナさん】
の3人から選びましょう。また独裁ですね。すみません。皆さんの意見をお願いします。
私が襲撃されたときの対策と、追試官投票COについては後で。
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
勿論仲間売りの可能性もちゃんと考慮するけどな。

>アルビン午後 3時 18分
明らかに怪しい行動をしていた者が占われて白判定を貰ってから霊能者COしたとして、そいつを信じきることができるか? 俺にはできない。
それに俺は、白判定ではなく黒判定を受けてからCOした霊能者が居た場合、そいつが占い師の真偽ひいては村の運命を左右すると思っている。
少年 ペーター 午後 11時 15分
●ヨアヒムを希望します。理由は前述しました。多弁で安定して司令塔だと村長、ヨアヒム、リーザ。そのなかでヨアヒムで。
決定了承のぶんしか発言数がないので明日生きてたら質問に答えますね。仮決定の▼も了承です。
行商人 アルビン 午後 11時 16分
では●レジーナさんでお願いします。思考のクセがまだよくわかりませんでした。

独裁とは思ってませんよ。
占われる人の追試官COはナシでいいんですよね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 16分
【仮決定了解です】
トーマスさん、人間だと知りつつ留学希望してごめん。
その3人の中なら、●レジーナさんを希望。昨日、カタリナとヨアヒムは仮決定後、一度トーマスさんを希望してから、わざわざレジーナさんに変更しているんだよ。トーマス白だから、この二人の行動は俺にとっては白要素。
レジーナさんについては、今日の「試験官ローラー」発言が気になるし。@4
ならず者 ディーター 午後 11時 17分
黒判定で霊能者COの場合、真が偽判定出された場合はあまりない(かと言って考えない訳じゃないが)。となると占い師の真偽が分かりやすくなるというメリットがちゃんとある。
白判定が霊能者COしたら、「そいつは悪くても狂人だな」と思えばいいだけだし。
旅人 ニコラス 午後 11時 21分
神父殿、独裁は学級委員の特権ですよ。
さて、その中でしたら●ヨアヒムさんですね。良い意見を持っておられるので敵なら怖いです。
村娘 パメラ 午後 11時 23分
う〜ん●ヨアヒム
灰留学推しの人ですし「ペーター真ならほぼ勝ちだしあせる事ない」発言がなんというか…です。全然ほぼ勝ちじゃないですし、そうと錯覚してるのなら正直困るです。
木こり トーマス 午後 11時 23分
ジムゾン、俺はペーターへの考察を怠っているつもりは無いぞ?それだけは理解してもらいたいが…
【仮決定は了解したぞ。】
次に何故3CO出たかだが、真共となるのを防ぐためあえて人狼ペーターが先に出たと考える。
やはりどうしても、ディーターの第一声が遅かった事は、偽だという印象に繋がる。
パン屋 オットー 午後 11時 24分
(戻ったよ。ひとまず)【仮決定了解】
▼トーマス(ごめんよ)
●カタリナかな。(ヨアヒムは占うより吊りに挙げたいと思っていたので。占うより吊りとか乱暴な意見でごめんよ…。連投はかなり気になるんだ。リーもね)
木こり トーマス 午後 11時 25分
3名から選ぶなら、●レジーナだ。
理由は、吊り希望の時に述べている通りだ。
行商人 アルビン 午後 11時 32分
ヨアヒムさんの連投は、夜来るのが微妙かも、という理由があったからだったよね。一応納得のいく理由かな、と私は思ってました。

トーマスさんは私より情報を持っていると思う。その視点で有意義な発言を求めています。留学は正直惜しいな、と私は思ってますから……。
老人 モーリッツ 午後 11時 33分
【仮決定了解】じゃ。人狼云々より、村のことを考えれば▼トーマスが妥当じゃしの。そして、●ヨアヒムに移行じゃ。リーザとどちらか迷っていたくらいじゃしの。
パン屋 オットー 午後 11時 34分
ああこの段階での占い師ローラーはやはり気になるね。なるほどレジーナか…。まあ俺としてはなんとなく盲点ぽいカタリナを占い希望にしておくよ。
あ。そういえばペーターが司令塔もやってそうとして村長・ヨアヒム・リーザの名前を挙げてたっけか。びみょー。(今んとこペーター真は信じてないので。真ならごめんよ)@3
少女 リーザ 午後 11時 36分
★【仮決定了解】●ヨアお兄ちゃん。考え違うだけかもしれないけどごめんね。

霊に見えないから占いってのはちょっと・・・探すのは狼だよね?しかも白狙いで昨日挙げられてて・・・怪しいなら具体的に言ってほしいの。
あと、質問多いけど怪しいからじゃないよ。突っかかったつもりは無かったけど、ごめんね。連投も邪魔になったみたいだし(スタイルで・・・すみません)発言数の件もあるから控えるようにするね。@1
旅人 ニコラス 午後 11時 40分
消える消える〜
ディーターさんがヤコブさんのCOに気付かずCOしたのなら、ペーター君が真だとして、ディーターさんとヤコブさんが慌てて黒隠しをしたところ衝突、という見方もできるな、と思っています。
しかし、やはりトーマスさんの判定を見させていただくのが一番だと思います。ごめんなさい。
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
【仮決定は不本意ながら了解】人間と分かっているのに留学にするのは辛い。
出されている3人から選ぶのなら●試験…レジーナだな。占い師ローラー発言も然り、トーマス吊りをすぐに唱えた点も然り。
ヨアヒム・カタリナはちゃんと発言してるし、特にヨアヒムは偽者(俺は人狼だと思っている)であるペーターが疑っている以上、人間の可能性が高いと思う。
ならず者 ディーター 午後 11時 44分
>パメラ
それはトーマスが霊能者COした場合は成り立たないと思う(実際はしなかったが)。ペーターが真だとすると俺とヤコブの組み合わせは狼狂だよな? 狂人が、人狼占い師がわざわざ白判定出した者に黒判定出すと思えないから、そいつが確定白だとは断言できないと思うのだが。
木こり トーマス 午後 11時 46分
留学先希望の挙げ方を見ると、【普通に追試官の判定に任せたい】と【試験官の真偽に絡めて追試官の判定に任せたい】と【あえて他のものを留学】という人に分かれている。
普通に追試官に任せるという意見は、もっともなので白いと思う。試験官の真偽に絡めているヤツは、能力者を擁護している感じなので黒寄りだ。
合えて他のものをあげている者は、俺や試験官を決め打ちしている。嬉しい事だが危険な発言だと思うぞ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 46分
戻ったんだけど、まだ、日誌見てるからなかなかしゃべれてないよ。本当にすまないねぇ。朝方のはちょろちょろ見てたんだけどね、昼ごろから一気に活発になってるんで、その辺をじっくり読んでくるよ。
パン屋 オットー 午後 11時 49分
というかごめん、まだ全部追い切れてないんだ。ってものすごく言い訳っぽい…(ってか怪しい?)。ヨアヒムは夜来るのが微妙って言ってたのか…。それなら悪いこと言っちゃったな。
>リー 連投が邪魔になるってことじゃなくて、自分の意見だけを言いっぱなし(他への質問しっぱなし)になるのが気になるかなと思うのさ。発言数残しておかないと他からの質問にも答えられないからね。@2(本決定待つよー)
行商人 アルビン 午後 11時 53分
決め打ちに近いと思うし、私もそこを突かれる危険性を承知しています。
ただこの状態で、狼が二匹、COは一人という状態がどうしても納得できない状態です。しょっぱなからここまで狼が不利な状況を作り出しますかね。
グレー留学だったら誰を選ぶか、考えるべきだったと思います。遅いかな。
村娘 パメラ 午後 11時 54分
>ディーター
根本的にズレてるのです…。
「(霊能が2なら)ペーター真の場合灰の人狼0匹」である以上、ペーターは灰の全員に既に白判定したのと同義なのです。よって他2人が白白なら3人の試験官の白判定で当然確定白。狂人と人狼が何考えてどうとかちっとも関係ないです。ペーター真の場合に限っての話をしてるわけではないですよ。
少女 リーザ 午後 11時 55分
ん〜・・・トマCOが無かった事で素直にペタ偽が濃く感じるの。狂ならわからないけどヨアは人間かな。それにヨア票が多いのもなんか気になるの。●リナお姉ちゃんに変更なの。ナイスステルスで判断苦しいの。考え方が違う割りにとっても白く感じるの。3択の機会じゃなきゃ疑え無さそうだから。レジおばちゃんは、ストレートに思った事を言ってる感じが、狼なら不用心だし村人っぽい。@0本決定は確認します
農夫 ヤコブ 午後 11時 57分
みんなの意見聞いてると、ヨアヒムも気になってきた。
でも俺、人狼をペーター・リーザと予想してるんだけど、そしたらヨアヒム含めて3人とも多弁すぎて発言足りませんってか? そりゃいくらなんでも。と思う。
ただリーザに関しては一村人としての意見であって確信はないので、占ってしまいたかったんだけど。リーザ、疑ってゴメンな。
リーザが人間なら、ヨアヒム人狼はありえる。でもペーターが希望してるしなぁ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 4分
いま、ざっと、読んでて言っておきたいことを言っておくよ。
>トーマス
一掃はおかしいというが、共有者がいない前提の話だから、アンタを含めて一掃すれば最低でも狼1狂1と試験官(+一般生徒)の交換だ。ペーターを偽と判断できる材料があるなら、試験官と狼サイド二匹だからね、どちらかといえばセオリーだと思うよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 7分
>パメラ
俺は試験官が真狂狼&追試官が真狼で、追試官の狼がトーマスだった場合のことを言ってるんだ。その場合はグレーに人狼が1人居るだろ?
まぁ実際、トーマスが人狼ってのは俺視点ではありえないし、パメラが言いたかったことも(多分)分かった。ありがとう。
青年 ヨアヒム 午前 0時 10分
ただいま。ざっとしか読んでないけど。うーん、その2人は迷うね。時間が無いので返答だけはするよ。
●レジーナでお願いするよ。
寡黙が残る傾向みたいなので。レジーナさんの発言のトーマスさん留学は、確かに現実的だとは思うけどね。狼にとってもその方法は現実的だと思うし追従するだろうね。
ペータ狼の場合の黒だしがどうしてもわからないよ。黒黒白なら別だけどね。ペータ真ならば、トーマスさんが黙って留学するのは?
旅人 ニコラス 午前 0時 19分
今日はやたら霧が濃いですね、書いたそばから次々消えてます…
結局追試官のCOはどうなるのですか?私は積極的反対者がいなければ投票COでも良いとは思いますが…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 25分
今更だけど【仮決定了解】だよ。
アタシの試験希望だけど
●試験:カタリナ
で、お願いするよ。別に怪しいと思ってるわけでもないんだけど、ヨアヒムの0:10の発言でアタシの脳内でしかないけど、ヨアヒムは人だと思ったからね。
村長 ヴァルター 午前 0時 35分
●三択占いの希望をカタリナさんに変更します。
ログを読み返してみましたが、レジーナさんよりカタリナさんの方がわけ分からんポイントが高いなと。昨日の1-19:06の発言や、今日の占い希望の挙げ方も白っぽいなといった印象。
神父 ジムゾン 午前 0時 36分
それでは本決定をいいます。
▼【トーマスさん】
●【レジ-ナさん】
【試験判定はディータさん ヤコブさん ペーターの順番で発表してください。】
【私が襲撃されたら相方の方は試験&追試判定を待ってCOしてください。】
村長 ヴァルター 午前 0時 36分
あぁ、白っぽいなってのはカタリナさんじゃなくてレジーナさんのことね。
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
【本決定了解】は了解。
最後に1つ。りーざの【午後 11時 36分】の発言は意味がわからなすぎるよ。
僕がいつ白狙いでしかもリーザ試験を希望したの?完全に捏造しないでほしいかもねぎ。。。りーざの質問こそ狼を探しているようには見えないよ。ちょっと他の人と質問の類が違うよね。そこまで発言数を使って初日議題手順に拘る理由が見出せないかな。
りーざには疑問はあっても僕から質問は特に無いけど。
村長 ヴァルター 午前 0時 42分
【本決定了解】
ジムゾンさんに質問します。なぜ仮決定の三択占いでカタ・ヨア・レジとしたのかをお聞きしたい。
仮決定前の占い希望得票数では[カタ:0][ヨア:1][レジ:0]でした。皆この3人より怪しい人がいると思っているということです。単純多数決にしろとは言いませんが、なぜ私たちの本来の希望を無視するのです?
老人 モーリッツ 午前 0時 42分
本決定了解前に・・・
「試験&追試判定を待って」ということは、明日の第一声あたりで追試官COを求める、ということかの?
また、追試官COを求めるなら、一応それも含めた判定順を提示した方がいいと思うの(恐らくは試験→追試の順であろうがな)
農夫 ヤコブ 午前 0時 43分
【本決定了解です】
ジム先生、お疲れ様。
追試官は明日の第一声COだと思っていいのかな?
ならず者 ディーター 午前 0時 46分
【本決定了解】セット完了。レジーナには試験問題渡しとく。
ニコラス辺りが気にしてたと思うが、投票COは結局使うのか?
神父 ジムゾン 午前 0時 46分
とくに、明日真贋がはっきりしそうなペーターは食われて欲しくないです。追試官の判定、CO人数とかでペーターの真偽は明日にもわかりそうですから。これはまとめ役をはなれた私の感想です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 48分
むぅ、試験かい? 売店の店員捕まえて試験させるなんてね。まぁ、断れるだけの理由もないしね。しかたがない
【本決定了解】するよ。
パン屋 オットー 午前 0時 50分
(あれ。はじかれてる)
【本決定了解】
うーん。レジーナよりカタリナのほうが盲点ぽいんだけどなぁ。
で、村長はやっぱり人間ぽい気がしてきたね。
少年 ペーター 午前 0時 52分
【本決定了解したのね。】
風呂とか入ってくるのね。村長さんに簡単に答えられることがあるので一つだけ答えるのね。狂人は吊られるのも仕事だけど自分が占われて狼の占いを一回ぶん避けさせるのも仕事なのね。纏め役立候補する狂人なんて自分で狼だったら嫌だって意見の人がいるのもわかるけどね。狂人に偽COでかきまわしてほしい人もいれば、自分のステルスを助けてほしい狼もいるのね。
神父 ジムゾン 午前 0時 52分
>村長さん あなたの言うことはもっともです。もちろん参考にさせてもらってます。理由は、生きていればまたお話できると思います。明日以降は情報も増えてもっと民主的になれると思いますのでお許しください。
老人 モーリッツ 午前 0時 56分
ふむ。COや判定結果を求めとるということは、投票COもなしのようじゃの。【本決定了解】じゃ。今日もご苦労じゃったの、ふぉふぉ
行商人 アルビン 午前 0時 59分
【本決定了解】しました。
あとは試験発表・追試発表の順、と。
有事の学級委員発表は一番後ですね。
ならず者 ディーター 午前 1時 7分
俺が襲撃されたらペーターは勿論、ヤコブもしっかり留学させてくれよ。もしペーターが人狼ならヤコブは狂人だから、吊り回数節約の為に残すって手もあるけど、その辺はジムゾンに任せる。
神父 ジムゾン 午前 1時 8分
ごめんなさい、3回はじかれました
【追試官の人は「私」に投票してください。ただし、複数出た場合、結果発表は私が指示した順番でお願いします。】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 9分
それこそ、今更だけどね。議題の1に答えるよ。
■1.素直に考えると、ペーター真で後の二人は連携に失敗したって感じなんだけど……。
突飛おしもない意見だと思うかもしれないけど、アタシはペーター狼、ヤコブかディーター偽のほうも狼ってのを考えてみた。
行商人 アルビン 午前 1時 9分
あ、私に見落としがあったようですね。
>0:36あらためて確認しました。
村長 ヴァルター 午前 1時 11分
蹴られてた・・・。
>ジムゾンさん
生きてお話を聞けることを期待します。
得票数0:0:1の三択はあまりにもヒドイと思ったこの気持ちをわかってもらえれば嬉しいです。
キツイこと言ってすみません。
老人 モーリッツ 午前 1時 13分
なんと【投票CO】じゃな・・・えらく肝心なところが霧に消えおったの・・・ふぉふぉ。改めて、校長から言っておくかの。
【追試官は投票COじゃ。ジムゾン委員長に投票じゃ。】
神父 ジムゾン 午前 1時 13分
>レジ-ナさん 私は連携失敗しなくても、2日目のCOは3COになる可能性が高いと思います。共有者トラップの可能性を考えれば、2COは真確定ですから。私が狂人か狼なら絶対に出ると思いますよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 14分
俺の感触として。ペーターが人狼なら、初日からどんどん仲間売りをするタイプだと思った。だからオットーさんが気になってたんだけど。でも昨日の互いの試験希望は、演技にしてはやりすぎかな。ディーターさんが人狼なら、仲間売りはしなそう。
って、俺の意見が今後の二人の動きに影響したりして。

って、ジム先生。追試官投票COですか。い、今から全員に指示が行き渡るかな……。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 20分
そんなのありえないって思う人が大半だと思うけどね。
普通に考えたら共有者抜きの試験官3COっていうのは真狼狂だからねぇ。でも、それを突く作戦って言うのもないわけじゃない。
留学させられる人数は決まってるからね。自称試験官を留学させてみて、確定で追試不合格になったら、残りは真か狂だからほおって置こうって考えをするのはおかしくないと思うんだ。
行商人 アルビン 午前 1時 20分
今後発言数のキープをお願いします。
どうも霧だけではなく、怪物があらわれて発言を喰っているようです。
明日もこのような状況が起きるかもしれません。早々の発言使い切りは控えていただけると幸いです。村狼あげてこの事態を回避しましょう。
村娘 パメラ 午前 1時 21分
ん、投票COの件も了解なのです
ならず者 ディーター 午前 1時 22分
ペーターを人狼だとすると、ペーターオットーを占いに挙げてるし、オットーも人間なのかなぁ。村長を白っぽいと言ってるのも、理由が「勝敗関係なく討論を楽しんでるっぽい」だから、仲間売りとは思いにくい。リーザをわざと対立させてラインを分断してる可能性があるかもって印象。ヨアヒムはどっちにも取れるいい位置なのかなぁ?
農夫 ヤコブ 午前 1時 22分
今いる人は、【追試官は投票COに了解の発言】をしてくれ! 明日になって「そんな指示見てなかった」という言い訳は聞きたくないから。

……カタリナがいないんだっけ? ニコラスさんは本決定了解の合図もないし……。@0
少年 ペーター 午前 1時 23分
投票COちょっと心配だね。僕はちゃんと確認したよ。
いない人いるんじゃないかな・・・。
@0
木こり トーマス 午前 1時 23分
【本決定は了解した】
占霊のラインだけでなく、原点に戻って『なぜこの人達がこの判定でCOをしたのか』を考えて欲しいと思っている。
俺の吊り票は、怪しいと思うものに入れさせてもらうぞ。
つーか、何回消えたら気がすむんだ…
行商人 アルビン 午前 1時 25分
【追試官投票CO了解】
ならず者 ディーター 午前 1時 25分
投票COは使用することになったみたいだな、了解。
まぁ俺が投票することはないけど。
パン屋 オットー 午前 1時 25分
【投票COも了解】
ペーターが襲われたとしたら、ペーター真だろうね。ヤコブかディーターが狼なら、ペーターが真か偽かは既に判っているんだし。真か狂人なら真を襲って狂人を残すさ…。
>ディー 狂人を残すのも危険だと思うけどな。
>ヤコブ 演技だと思われたなら心外というか落胆というか…疲れがどっと…。今日のはもう俺の発言数減らしとしか思えないよ…。@0
ならず者 ディーター 午前 1時 26分
投票COは使用することになったみたいだな、了解。
老人 モーリッツ 午前 1時 26分
>ヤコブ 午前 1時 14分
わしも心配じゃ。正直、霧の混乱もあるし、今いない者だっておるしの。投票CO使うなら、仮決定前に提示して欲しかったの。委員長が悩んだ末、というのも分かるが、付け入られねばいいのう
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 27分
発言の消え方が半端じゃないね。
結局アタシが言いたいのは、3COの中に狼2匹もありえるって話、1匹でも生き残ればいいのならさほどギャンブルでもないと思うんだよねぇ。
投票COについては了解。反対派だけど、決まったことにとやかくは言わないよ。
あと、COの時の状況の話をしてたのに共有者COの可能性を抜いてたのはうっかりだったねぇ。
村長 ヴァルター 午前 1時 28分
投票CO了解。トマ・ジムどちらかにセット完了している。
木こり トーマス 午前 1時 28分
占吊り候補に上げてるあげてないは、推理の参考にするならまだしも、表立って発言しては、逆に人狼に利用されやすいと思うぞ。
それより、どういう『理由』であげているのか?を見た方が言いと思う。
ならず者 ディーター 午前 1時 28分
>オットー
狂人を危険と思うなら、村が絶対負けないタイミングまでに留学させればいいと思うぜ。
それに、人狼側だけど人間を留学させるより、人狼かもしれない者に留学させた方がいいと思うけど。
行商人 アルビン 午前 1時 29分
モーリッツさん、投票COの件は早いうちに出てたんだ。
リロードしたら急に消えちゃったんだよ。
私はこの村に、怪物がいると確信したよ!

座敷童?
次の日へ