D269 星狩りの村 (4/10 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、共有者が2名いるようだ。
楽天家 ゲルト 午前 1時 30分
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
農夫 ヤコブ 午前 1時 31分
ゲルトー。授業中の居眠りは、ジム先生に見つからないようになー。
羊飼い カタリナ 午前 1時 32分
アルビンさん、リナは本気で分かってないの…。(共有者ってこと?)
リーちゃん、そうよね。ヤコブには女心は分からないわ…。●=試験はリナも賛成♪

じゃあリナは寝ますー!あと少しで楽しい新学期だけど、もう限界なの…。お休みなさいー!
少女 リーザ 午前 1時 32分
今日の日直はリーだよ〜
■1時間目:学級委員長(共有者CO・まとめ役)
■2時間目:占い師CO(名前募集中)■3時間目:霊能者CO(名前募集中)
■4時間目:試験(占い先)    ■5時間目:道徳(その他提案等)
ややこしくなる場合はデフォルトの方がいいけど、そうでなければ共有者=委員長って呼んだりしてもいいと思うよ。
神父 ジムゾン 午前 1時 32分
狼がいようとも怖れることはありません。さあ、授業を始めましょう。 コリント人への第1の手紙 13:13より「神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます」これも神の試練です。頑張りましょう。
旅人 ニコラス 午前 1時 32分
どうやら日が変わったようですね。昨日の発言が消えてしまいました…
さて、先生、議題をお願いします。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 36分
■1.共有者は1COか両潜伏、ただしCOの判断はお任せ
■2.占い師は2日目第一声CO(名称は試験)
■3.霊能者は3日目第一声CO(名称は追試)
■4.試験対象は共有者がでるなら共有者任せ、でないなら立候補したまとめ役
神父 ジムゾン 午前 1時 36分
リーの議題に答える前にまず、基本事項を確認しましょう。
「けんかをしてはいけません。議論とけんかは違います。」「黙っていては駄目です。しっかり発言して狼を追い詰めましょう」「突然死は絶対許されません。みんなで一生懸命頑張りましょう。」「狩人の方は留学になりそうでも沈黙を守りましょう。それも神が与えられた大切なお仕事のひとつなのです。」
羊飼い カタリナ 午前 1時 36分
って1:30だったのね…>< てっきり2時から新学期かと思ってたの…。発言大失敗のリナです…。
日直の出してくれた課題に答えてから寝ようかな。
■1 1COまとめ役が好きです。
■2 二日目COかな。テスト委員とかどう?
■3 三日目COまたは吊り回避時。留学委員かな。
木こり トーマス 午前 1時 36分
お?リーザが宿題をだしたんだな?
よし、昼休みまでに終らせよう!牛丼よろしく。
今夜はコレで休むとするか。
神父 ジムゾン 午前 1時 37分
あとは、「村人や占い師や霊能者の方が嘘をついてはいけません。信用第一だと思います。」
ヨハネの黙示録22:11にも「不正を行う者には、なお不正を行わせ、汚れた者は、なお汚れるままにしておけ。正しい者には、なお正しいことを行わせ、聖なるものは、なお聖なる者とならせよ。」とあります。ここまでで、なにか質問、意見はありませんか?それでは議題についてまとめます。
行商人 アルビン 午前 1時 37分
レジーナさん、私は、ふたりの心にたしかにあるけど、かたちのないものをさして言ったんですよ!
お姉さん、なにか別のこと思ってませんでした?

って更新してるぅ。
老人 モーリッツ 午前 1時 38分
初日はリーザが日直じゃな。ぶかぶかセーラー服を怪しい目で見る輩がおるで気をつけるのじゃ。ふぉふぉふぉ
さて、校長先生は議題に答えたら寝る事にします。老人の朝は早いのです。
羊飼い カタリナ 午前 1時 38分
■4 皆の発言待ち。■5 ジム先生1:36が良い事を言ってると思うの。賛成です。
リーちゃん、課題提出ありがとうー!じゃあリナはもう寝るね。お休みなさいー☆
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 40分
何限目って言うのは省略させてもらったよ。
あと、まとめ役に関しては両潜伏なら、今日は試験対象を多数決で決めて、翌日、合格点ならその人にまとめ役を任せるってのもありだと思うよ。
霊能者に関しても不合格者発見までだんまりっていうのもありだと思ったけど、それだと、いつの間にか墓下留学ってこともありえるからね、あんまりオススメできないかもしれないねぇ。
旅人 ニコラス 午前 1時 40分
日直からですか。さて、さっさと答えることにしましょう。
■1.1COかCOなし。まぁ委員長に任せていいと思います。出たい人もそうでない人もいるでしょうし。
■2.試験監督官は3日目CO。勝手にCOする人は嫌いです。でも留学しそうなときはもちろんCOで。
■3.学年主任も3日目CO。これも飛ばされそうなときはCOで。
■4.…仮希望でで神父殿を。(確定黒になんねぇかな…フフフフ)更新前に正式に出しま
農夫 ヤコブ 午前 1時 40分
■1.まとめ役は共有者1CO希望。白狙いとかしてるの勿体無いし。まとめ役云々で議論が混乱するのって、人狼の発言数稼ぎにしかならないと思うんだよね。
■2.占い師COは二日目第一声希望。初日の占い先がぶれないように一日目でもいいんだけど、COタイミングを決めるのが難しいんだよな。だから、まあ二日目第一声かな。
■3.霊能者は3日目第一声COを希望。ただし二日目でも、留学させられそうになった場合のみは
農夫 ヤコブ 午前 1時 41分
■3.霊能者は3日目第一声COを希望。ただし二日目でも、留学させられそうになった場合のみはCOしてほしいけど。
■4.保留。
ってところかな。ごめん、正直もう眠さ限界。んじゃまた明日なー。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 42分
>アル
くくくっ、そうかい、アタシゃ勘違いしてたみたいだねぇ……もっと、品のないオチかと思ったんだけど、アタシも随分心が汚れたもんだね。
ならず者 ディーター 午前 1時 44分
お、授業開始か。
今日の日直はリーザだな。宿題に答えたら寝るぜ。
■1.1人COしてまとめ役をして欲しい。
■2.2日目第一声を希望。
■3.3日目第一声に加え、留学回避・偽者が出たときもかな。
ならず者 ディーター 午前 1時 44分
■4.コレは夜に答える。
■5.共有者COのタイムリミットを決めておいた方がいいと思う。22時半ぐらいとか。その辺は臨機応変にな。
老人 モーリッツ 午前 1時 45分
■1、委員長には適格者(共有者)が2人ほどいるはずじゃ。どちらか一方のみに手を挙げて欲しいのう。それが得られないようなら立候補者を募るのじゃ。
■2、3、ともに吊り対象時、黒発見時、騙り発生時にはCOすべきじゃろう。日数期限は2日目、3日目で第一声かの。
名称は女将の「試験」、「追試」に賛成じゃ
行商人 アルビン 午前 1時 47分
■1.初日1CO
■2.占三日目か狼発見時、吊回避(試験官)
■3.霊四日目か狼発見時吊回避(?)
■4.あとで
ならず者 ディーター 午前 1時 47分
アレ、発言消えた。

占い師は初日でもいいけど、COタイミングが難しい。まとめ役の合図後第一声は全員揃ってないとできないからな。
それじゃあ俺も寝るぜ。皆、おやすみ。
老人 モーリッツ 午前 1時 49分
■4、は適格者が委員長に名乗り出なかった場合、委員長候補の判定試験ということにしよう。適格者が名乗り出て、確定した場合は改めて決めよう。
と、わしの意見はここまでじゃ。全校生徒、全職員力を合わせて戦うのぢゃ。以上
神父 ジムゾン 午前 1時 52分
■1 1COまとめ役が安定して好きです。ただ共有者の方が相方の性格、議論の動きをみて共有者同士が自身で判断するのがみんなにとって1番良いことだと思います。
■2■3 早い段階でCOの体制をとると狼に準備されるでしょう。その日ごとのCO方針を委員長に決めてもらうのが良いでしょう。もちろん、まとめ役が言わなくとも留学、騙り、対抗には常識的に判断されるでしょう。
神父 ジムゾン 午前 1時 53分
■4・不合格者(落第者?)狙いでいきましょう。そのほうが合格したときに安心できませんか?具体的な名前はまだ決めてません。
行商人 アルビン 午前 1時 56分
■5.A.三日目COになった場合、二日目までに騙り能力者が出た場合に、三日目までCOを待ったほうがいいのでしょうか。
B.占(もしくは霊)が占い対象になった場合に、占い回避COを認めますか。
少女 リーザ 午前 1時 58分
■1.共有者は基本的にお任せしたいけど、リーの希望としては両潜伏だよ。作戦の幅が広がると思うよ。その場合委員長は立候補制で、その場合は占いたいな。
■2.試験官は【3日目第一声/黒/留学】【2日目COに対抗無し】
■3.追試は【初日or3日目第一声/黒/騙/留学】
■4.●試験:保留だよ。
■5.ディお兄ちゃんの【★共有者COの時間指定】は賛成だよ。22時ぐらいまででいいんじゃないかな?
少女 リーザ 午前 1時 59分
■試験官について細かい事
早期COは襲撃死の可能性を上げると思ってるよ。頑張って1回の襲撃は避けてほしいな。
【2日目黒判COには対抗してほしくないな】炙り出しは嫌だよ。2日目COの試験官が偽者で黒判定者が実は白でも、2日目の留学は白の可能性が高いからその為に危険にさらされてほしくない。ただ、潜伏していても危機感がある場合は本人の考えでCO可だよ。あくまで3日目まで襲撃されない事が前提の希望だよ。
少女 リーザ 午前 1時 59分
■学級委員長について
レジーナさんの他薦占い先っていうのもアリだと思うんだけど、能力者にあたる可能性を考えると消極的に考えちゃうな。実際それで占いズレが出たり真が黒出されたりした事もあるんだぁ。リーはやっぱり自薦がいいと思ってるよ。関係ないけど共1COはまた流行り中なのかな・・・なんだろー。1COでも全然いいよ。好きなようにしてほしいな。
少女 リーザ 午前 2時 0分
■追試(霊能者自体はなんて呼べばいい?)
【初日CO】は【逃げ道無くし】【相談抑制】【潜伏中の襲撃死を回避】【狼側を炙り出し】とか受身能力の霊能者が頑張れる作戦で、リーは好きだよ。でもこれは話し合うと長くなるし能力者の目星が立てられやすいから本人の意思に任せるよ。【1COなら委員長兼任】だよ。
【3日目CO】は通常案。リーは4日目まで待つ必要無いと思ってるから【連携阻止】で3日目COがいいな。
行商人 アルビン 午前 2時 2分
個人的には、占い師二日目COは嫌ですね。
それだったら一日目限定でCOしてもらい、占い師自身の情報を増やすべきだと思います。
学級委員長(共有者)がCOすべきかの、判断材料にもなると思います。
でも私の意見は占三日目COに変わりがありません。
神父 ジムゾン 午前 2時 2分
>アルビンさん ■5A基本的にまとめ役にまかせれば良いと思います。ケースによって変わってくると思いますので。
B回避しなくて良いと思います。占い師なら、別の人を占えばよいですし、霊なら一回無駄になりますが、そのかわりに信頼が得られるでしょう。狼の逃げ道が塞げるなら、悪くないと思います。
少女 リーザ 午前 2時 6分
■6.(アルビンさん提案)
A.回答済みだけどもう一度、リーは【更新直前CO/投票CO/3日目第一声】がいいな。
B.占が占い対象になった場合のCOは占いズレが出ない代わりに【早期COになりやすい】【判定から真偽推理し難い】っていうデメリットもあるよ。占いズレはデメリットだけじゃないし、リーは回避しなくていいと思うよ。霊も回避無しで。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 13分
アタシは試験官が試験に当たった時は回避もアリかと思ったけど、追試官(霊能者)は別に回避する必要はないと思うね。まぁ、試験官に関しても、あとでちゃんと結果が聞けるならそのままでも良いかって気がするねぇ。
追試官の即日CO、学級委員の流れもキライじゃないよ、何度か見てるしね。まぁ、学級委員になることはあんまりないけどね。
神父 ジムゾン 午前 2時 16分
B補足 占われた人は2日目の発言をちょっと遅らせてはいかがでしょうか。狼が「あいつが占い師で、俺たちが占われたのかも?あいつが合格(白)になったらまずい」って考えれば、動き出すかもしれませんし・・・少なくとも大きなデメリットはないでしょう。
少女 リーザ 午前 2時 22分
↑ リーはジム先生の案は賛成、極端に言うと全員発言するまで第一声を控えていいと思ってるよ。
(あんまし限定しちゃうと狼っぽいとか白っぽいとか情報どんどん減っちゃうし、基本的に本人に任せるね)

ふぁ〜・・・リー、眠くなっちゃった・・・朝な筈なのに・・・むにゃむにゃ。おやすみなさ〜い!
行商人 アルビン 午前 2時 24分
明日も仕事なので落ちますね。
コアタイムに霧がかからないといいのですが。
神父 ジムゾン 午前 2時 28分
>リー アルビンさん みなさん、おやすみのようですね。それでは私も朝のお勤めがあるので休ませていただきます。
父と子と聖霊のみ名によって。皆さんが良き夢をみられんことを。アーメン
パン屋 オットー 午前 4時 21分
もうこんな時間だね。朝食用にバゲットと胡桃パンを用意しよう。それと蜂蜜を何種類か用意してある。蜂蜜は花の種類によって味も香りも違うんだ。食べくらべるとよく判るよ。アカシア、レンゲなどが一般的かな。ちょっとクセのあるトチとか、ナッツ類の花の蜜(アーモンド、栗)なんかも俺は結構好きだな。さっぱり風味が良ければオレンジ、レモンなんかがお勧めだね。
プロローグ楽しそうだったな。惜しかった(笑)
パン屋 オットー 午前 4時 21分
さて議題に答えていこうか。
■1 まとめ役がいなくて混乱するのは好ましくないね。基本的には共有者(学級委員長?)達に任せたいが。
■2 占い師は3日目第一声+基本セット(偽・黒・留学。(科学の先生とかもいいかもな。誰か言ってたけど実験で、化学反応見るとかさ・笑)
■3 霊能者COも4日目第一声+基本セット(偽・黒・留学)
パン屋 オットー 午前 4時 28分
■4 占い先(実験先・笑)は今夜かな。皆の発言見たいし。
■5 共有者が出なくても、単純多数決で占い先決めるのは良くないだろうな。まとめ役=集計係という意味なら必要無いと思うんだよな。単純多数決ならまとめ役無しでもいいかな。集計は誰でも出来るし。
共有者以外のまとめ役なら「非能力者宣言」はしておいて欲しいね。
パン屋 オットー 午前 4時 28分
>リー01:59 2日目COの占い師が黒出しで、対抗無しだとすると、その日の留学者は黒出された生徒(先生かな)になるのかな? 霊判定を待つってことなら、3日目霊COになると思うよ。3日目、占対抗と、霊CO同時ってことかな。
俺はそれでもいいと思う。狂人と人狼の連携が取りにくそうではあるしね。
パン屋 オットー 午前 4時 28分
俺は昼は微妙なので(顔出せることもあるとは思うが)昼食のパンはレジーナの売店で買ってくれ。俺のパン屋は学園のすぐ近くの表通りにあるので、楽しい学園生活にかかせない早弁やらクラブ活動時のおやつやら下校の寄り道やら(本当は全部禁止のはずだが・笑)にご利用お待ちしているよ。
青年 ヨアヒム 午前 6時 11分
おはよう!
えーと…学園ものなんだね。了解。試験と追試?で、なんの勉強する学校なのかな。今年こそ留年しないようにがんばるね!
占い⇒【試験】 占い師⇒【試験官】 霊能者⇒【追試官】 吊り・墓下⇒【落第?】 共有者⇒【学級委員長】 狩人⇒【?】 狼【不良・非行グループ?】
間違ってたら教えてね!
青年 ヨアヒム 午前 6時 13分
■1、学級委員長1人立候補してほしいな。
地雷の役割だけなら、1COのほうが意図的かつ効果的に使えると思うからだ。1〜2日目に学級委員長が試験するのも馬鹿らしいし。後、白狙いが嫌いだから。資源は有効に!だよ。
何よりクラスが1つに纏まらないのが一番困るしね。
青年 ヨアヒム 午前 6時 15分
■2、試験官、初日COを希望
初日COを希望するのは、初日から熱い議論をしたいからだね。灰ゾーンも一気に狭くなるし。それに僕は、試験官がCOしてからの発言数を重要視するんだ。試験先割れのメンドクサイ手順もないしね。
2日目にCOするぐらいなら、断然初日が僕は好きだ。3日目でもいいけど、村に残る情報が薄くなると思うんだよね。確定白を1人増やしやすくするか、情報を濃くするかの好みの問題かな。
青年 ヨアヒム 午前 6時 16分
■3、追試官、3日目COを希望
占い師の次の日が理想かな。初日なら、襲撃開始の次の日なので3日目第一声。
■4、●ディータ を試験先にお願いするよ。
うーん…学園ものにふさわしくないいでたちだからかな。夜また変えるかもしれないけど、一応挙げとくね。
青年 ヨアヒム 午前 6時 26分
あと、試験官・追試官は黒発見時、落第時にCOかな。でも欠席者(突然死)がいると、3日目COの場合だと試験先が黒の場合、不良グループだけが試験管が欠席したものだと知ることができるから注意してね!
★2日目黒発見対抗禁止の場合だと、先に不良グループ側がCOしてしまうと、信頼取りやすいし試験官が襲撃・落第の可能性だけ高まるけど大丈夫かな?
青年 ヨアヒム 午前 6時 29分
じゃ、僕バイトに出かけるね。落第も怖いけど、そもそも学費を払ってないんだ。働かなきゃ!
村娘 パメラ 午前 6時 51分
おはよ〜 1■まとめ役は学級委員の1COを希望しますです。両潜伏立候補の場合はその人占ってほしいです。占わずのまとめ役は認めたくないです。それなら私が占われてやった方がいいです、非占非霊COはしないですが。灰のまとめ役は好きじゃないですし、以降占われて確定白になって期せずしてまとめ役になる人もできましょうが、「期せずしてなっちゃった人」と「学級委員&立候補者」では気合が違うのです。
村娘 パメラ 午前 6時 56分
2■3■、スタンダートに3日目4日目を希望しますです。初日、2日目はCOしなくても確定白は作れるのです。なら襲撃をしにくくするため潜伏がいいのです。当たり前ですが占い師は長生きした方が絶対いいのです。CO前の襲撃死は怖いですが1回ぐらいはくぐって良いリスクだと思うです。但し確定白になったり占い先になったりして明らかに被襲撃されやすいと感じた場合は能力者の判断でCOして良いと思うです。
農夫 ヤコブ 午前 8時 45分
おはよ。オットー、パンもらうな。もぐもぐ、蜂蜜パン旨い。けど腹にたまらない感じだよな、早弁用にもう一個買っておこう。
共有者COに時間制限、了解。

アルビンさんの議題。
■5A.三日目COに決まった場合は、二日目の黒判定COに対抗するのはよくないと思うぞ。二日目に出てきたのが真試験管なら狩人に鉄壁に守ってもらうべきだし、出てきたのが偽試験管なら真は潜伏してもらうほうが安全だから。
農夫 ヤコブ 午前 8時 46分
■5B.能力者が試験対象になっても、黙ってて欲しい
今日の試験で選ばれたら、明日には確定白になるかもしれないし。狂人の可能性は残るけど、人狼でないとはっきりするのはメリットだよな。黒判定が出たら、ま、本人の努力で汚名返上してほしい。
確定白になったり明日の試験に選ばれたときは襲撃の可能性が高いから、その場合はCOでいいかなとは思う。
ていうか俺はもともと試験管は2日目(か1日目)CO希望なんだけど
農夫 ヤコブ 午前 8時 47分
>パメラ。
「なりゆきまとめ役と立候補ではモチベーションが違う」ってのは同感。だから共有者が出ない場合には、多数決よりは立候補がいいと思うよ。で、疑問なんだけど「非占非霊COはしない」ってのは「今はまだ」って話だよな? もし立候補制になるなら、狂人対策の非占霊COは必須だと俺は思うから。

んじゃチューリップの世話してくるな。明日の新学期にはまだ咲かないみたいだけど。
校庭の桜は見ごろだぞー。
村娘 パメラ 午前 9時 14分
>ヤコブ
疑問に答えるです。違うのです。あくまで学級委員および立候補者が誰も現れない場合「しょーがないので」私がやるです。もちろん占われるです。まとめ役不在で多数決で決めて、その決められた人が白なら明日のまとめ役…という展開は嫌なのです。立候補者は私も非占霊COして欲しいですが私は別に立候補するわけではないのです。学級委員の1COが1番良いのです。
少年 ペーター 午前 9時 19分
■1.共有者潜伏で纏め役立候補制
地雷を生かして狂人や狼の占い師には白しかだせない無力な白発生マシーンになってもらいたい。纏め役は当然村人COしてもらいたい。パメラの案だと占い師二人や霊能者二人がでてきたら片方の能力者に纏め役を任せることはできないと思う。それと共有者潜伏になったとき、纏め役立候補は一人でたらそれでおしまいにすること。纏め役立候補=非能力者CO なんだから何人もでて能力者の隠れ蓑を
少年 ペーター 午前 9時 21分
【纏め役立候補】=【非能力者CO】 なんだから何人もでて能力者の隠れ蓑を減らさないようにね。
まずは■1が決まらないと他も決まらないので、共有者のCO時間を22時頃にしたいと思う。22時まで共有者がでなかったら両潜伏と見なして一人だけ立候補をつのる形がいいと思う。
少年 ペーター 午前 9時 23分
■2 三日目、黒発見、騙り、留学対象
■3 4日目、騙り、黒、偽占発見、留学対象
■4 まだほりゅー
少年 ペーター 午前 9時 26分
■5 能力者COは大事ですが、それと同じくらい非能力者COも大事だと思う。纏め役の指示がないのに勝手に非能力者COや村人COしないようにみなさんに心がけてほしい。リーザたんラブ。
少年 ペーター 午前 9時 28分
■5 村人の騙りや能力者の偽判定に関しては絶対ではないけど基本的になしにしてほしいな。
少年 ペーター 午前 9時 31分
■5 それと纏め役が留学や試験対象を集計するときは希望は一人だけだすほうが好みだね。二人だとどうしても狼が煙幕に第二希望を使ってくるからね。一票を重くしたほうがいいと思う。村の最終決定時間は0時30分頃になるのかな?
少年 ペーター 午前 9時 39分
パメラおねーたんの言ってるのは事実上の非能力者COになってるんじゃないかな。とにかくみなさんも気をつけてね。
少年 ペーター 午前 9時 49分
村長さんがまだきてないんだね。昨日も一番最初に学校きてやる気あったみたいだから突然死はないよね。
少年 ペーター 午前 9時 52分
■1 そうそう、共有者に関することだけど、両潜伏の場合は相方が襲撃されたらその日の全部の追試や試験の判定が終わった後にCOしてほしいと思う。1COの場合は潜伏してた共有者が襲われた場合も全部の判定のあとにCOがいいと思うよ。
村長 ヴァルター 午前 10時 35分
先生ぇ〜!!この学校はトイレの数が多すぎて掃除が大変です!
全校生徒9名、職員やら用務員さんやら保健師さんやら入れても16名しかいないのになんで8箇所もあるのですか〜!?非合理的だと思うのですけど〜。
村長 ヴァルター 午前 10時 40分
さて、ログ読んでてちょっと分かりにくかったので私は普通に答えるとします。
■1、共有者は1COを希望。
本来は、中盤以降グレーゾーンを狭めるため両潜伏、今日黒狙いで占いを行い、結果的に白が出ればまとめ役を、という方法が有効だと考えているのですが、共有者COがないと黒狙いで占いを行おうとしない人が意外と多いため、敢えて1CO希望としておきます。
村長 ヴァルター 午前 10時 47分
■2、占い師は2日目第一声CO。
3日目COとすると、2日目は占い師のかもしれない誰かが襲われることになる。その後はすべての占い師候補から白判定をもらおうと、完全無欠な確定白にはならない。それでは前提が崩れ、推理が不安定になってしまう。
それと、占い師潜伏状態だと、うまいこと人狼を吊り先に指定できても『占い師を騙ることで吊り回避』が行われるため、2日目は村人を吊ってしまう可能性が極めて高い。
村長 ヴァルター 午前 10時 49分
占い師をグレーに置くために吊りと襲撃で村人2人を犠牲にし、吊り手数を1回無駄にするというのは、ちょっと吊り合わないと思うのです。
『占い師を騙ることでの吊り回避』の道を閉ざし、最初から黒狙いで吊っていくべきでしょう。
■3、霊能者も2日目第一声COを希望。
上の占い師2日目COとまったく同じ発想です。投票COでも良いですけど、その場合2日目は村人を吊ることになってしまうので。
村長 ヴァルター 午前 10時 56分
■5A、占い師2日目COだと対抗禁止って意見が出てるので、ちょっとコメントを。
これはどちらかと言うと狼側にアドバンテージがある作戦だと私は思うのですよね。
人狼側の騙りが先発した場合、1日分占い師として1人だけ発言できるのだから、信頼を勝ち取りやすい。
さらに先発COが狂人だと、人狼から見た占い師候補の枠が無駄に狭まり、従来よりも潜伏占い師未CO襲撃死の率が高まると思うからね。
村長 ヴァルター 午前 11時 2分
■5B、能力者が占い対象に指定された場合は、今日は襲撃はないのだからCOしなくても良い。で、明日白が確定するのを待ってCOが望ましいと思う。
ただこの場合、白が確定するのをいつまでも待っていると「能力者か?」と思われてポンッと黒を突きつけられかねないので、その人だけは第一声である必要はないと思うし、ブラフで非宣言出しても良いとさえ思う。
村長 ヴァルター 午前 11時 12分
まとめ役立候補制は基本的に反対。理由は3つあります。
1、今日の占い希望をまっさらな状態で見たいから。
立候補者がいれば、立候補者に占い希望14票集中するのは自明。そこから得られる情報は0です。
2、今日の占いで人狼をヒットする可能性がほぼ0になるから。
占いはすべて黒狙い、よく分からん人の判別に使うのが良いと考える。
村長 ヴァルター 午前 11時 13分
3、立候補者は非能力者宣言を必要とするため、能力者候補の枠が1人分狭まるから。
占・霊2日目COという私の案が却下された場合、能力者候補の枠が狭まる分、潜伏能力者が襲撃される可能性が若干高くなる。
■4、●占い希望(超暫定)は、経験則を加味した第一印象で、ペーターくんとしておきます。
旅人 ニコラス 午前 11時 29分
みなさんおはようございます。
少しだけ覗きに来ました。(のぞき…すばらしい響きだ…ムフフ)
わりと能力者2日目CO希望が多いようですね。個人的には学級委員長は試験官らのCOの後にCOした方がいろいろと面白いことができると思っています。いろいろと。
旅人 ニコラス 午前 11時 34分
ただ、まとめ役が決定しないと方針が決定できないので何ともいえませんが…(りーざたんらぶ。)
ですので、試験官らが2日目COなら学級委員長は立候補制。3日目COなら今日1COを希望します。なんかわかりにくいですね、ごめんなさい。(りなたんらぶ)
また夜に来ます。では。
木こり トーマス 午後 0時 13分
さぁ、飯だ!牛丼だ!
■1:学級員は共有者が1COを希望だな。みんなリーダーになりうる素質は十分ある!立候補や推薦を募ると纏まらなくなる恐れがあるので、共有者が出た方が良いと思うぞ。
■2:占い師CO(試験官)は3日目CO希望だな。共有者が出るなら3日目の方が良いと思うな。
■3:霊能者CO(税関職員)は一応4日目としておこうか。ケースバイケースで!
木こり トーマス 午後 0時 25分
■4:占い先(試験)は保留だ。だが初回は白狙いで良いと思うぞ。合格者(確定白)は多いにこした事はないからな。 
■5:その他は、A.同一判定なら潜伏、逆判定ならCOが良いだろう。
B.占い回避COアリだな。ただ、それの対抗は待ち。回避する事で灰内潜伏の幅を狭める事が出来るんじゃないか?
木こり トーマス 午後 0時 36分
共有者が22時半までにCOしないなら、立候補か…?俺は推薦の方が好みだな。
立候補時の非占霊CO必須は、能力者が纏め気質の場合もったいない気がするぞ。なんとなく…
時に、能力者の早期COは襲撃率UPやローラー移行になりやすくないか?判定という試験出題範囲は魅力的だけどな!
さぁ、歌の練習だ!ボェエ〜♪
木こり トーマス 午後 0時 43分
おっと、忘れる所だった!!
俺の大事な食料の為に、木材をたーんと用意したぞ!ディーター、コレで牛舎を建ててもらおうか。決して、俺が飼育される訳ではないぞ!
じゃっ!♪あぁ〜心に〜…
青年 ヨアヒム 午後 1時 7分
みんな来たようだね。
★試験回避のためのCOを認めようという意見があるみたいだけど、僕は反対だね。占いが村人に行き当たる確立が相当高くなってしまうと思う。能力者潜伏と試験の意味が少なくなるね。それなら最初からCOさせた方が効率がいいと思うよ!
僕は、不良グループ側に灰に潜む人を早めに決めさせて、その人を試験して当てることこそが効率いいと思うんだよね。
少年 ペーター 午後 1時 20分
■5 占い先になったときのCOは狼有利だと思うね。今日狼が占い先になったら間違いなく占い師COしてくると思うよ。霊能者はどうかな。ただこれだと占い先がずれる可能性もあるね。
少年 ペーター 午後 1時 21分
どっちもメリットデメリットがあるんだね。
一応希望としては、占い先になっても潜伏を希望しておくね。最終決定は共有者さんか立候補の纏め役さんに任せることになるね。
少年 ペーター 午後 1時 26分
■5 纏め役立候補になったとき、纏め役占う意見が多いけど、こういうのもあるね。
★纏め役は占わず4日目あたりで吊り。
狂人が立候補することも考えられなくもないから、はじめから【纏め役になったら占います】という条件を確定でだしておくよりこういう可能性も残しておくほうが狂人も立候補しにくいと思う。これだと狂人は無駄に留学させられちゃうだろうしね。
パン屋 オットー 午後 1時 33分
やあちょっと立ち寄ったよ。
>村長 2日目占い師COで対抗が3日目でも狼有利とは限らないよ。ピンポイント襲撃さえ避けられれば、むしろ一番真占い師を失わなくて済む。まあ当然3日目からは複数占い師の誰かが襲われる危険はあるわけだけども。真・狂なら即襲撃があるかもしれないが、真・狼なら数日間は揃っていられるだろう。真・狂・狼なら…ま、そのときだね。
パン屋 オットー 午後 1時 35分
★占い対が占い師だった場合の措置としては、占い先を、オットー>ヨアヒム(適当に名前借りたよ)というようにオットーが占い師だった場合はヨアヒムを占う、と決めればいいんじゃないか?
>ペーター まとめ役を占わず吊りもいいけど、共有者にまとめ役を引き渡した時点でグレーに戻してもいいね。当然非能力者宣言はしておいて欲しいわけだけど。
パン屋 オットー 午後 1時 36分
■4 今夜の占い先だけど、●ペーターを希望しておくよ。理由は、共有者に対する言及がちょっと気になったからだね。

ニコラスを風紀委員に取り締まって貰ったほうが良さそうな気もするんだが(笑)
青年 ヨアヒム 午後 1時 55分
委員長不在の場合は、立候補が纏め役が非能力者宣言や初日試験先になるのは反対かな。僕は両方とも必要ないと思うけどね。どの狂人・村人・狼のどのケースが指揮取ってもばっちり情報として残ると思うし。普通の灰に戻すのが賛成。
狂人は確かに怖いというけど、どういうケースを想定しているか教えてくれないかな?
青年 ヨアヒム 午後 1時 56分
白確定がミスリードするのは安心できて、狂人や狼があえてミスリードするは非常に怖いのかな?どの道ミスリードの危険は常にあって、皆でよく考えて意見出し合うことが重要だと思うんだよね。
その結果、纏め役の挙動がおかしければ即追試候補でいいし。委員長がでてくるのが2〜3日目だと思う。
纏め役の期間は短いし、初日ぐらい不良グループ側に指揮取らせても、どちらもそれほど変わらないんじゃないかなと思う。
青年 ヨアヒム 午後 1時 56分
なので、立候補者は、普通に灰に戻すのが一番じゃないかな。やっぱり、ガシガシ黒狙いで行きたいしね!
白狙いだと不良グループも占い先挙げやすいし、後に残る情報が少ないよね。占いが勿体無い。それに、僕は白狙いで有能な人を白確定させて不良グループの襲撃先候補にするのは嫌なんだよね。灰での推定白は確保しておきたいし、灰に残るのが難しい人ばかりじゃ、後で困っちゃうのじゃないかな〜とか思うよ!
青年 ヨアヒム 午後 2時 1分
占い先白狙いで多数決⇒纏め役は、デメリットが多すぎな気がするね。ペータ君の言う人柱であえて立候補してくる人ってかなり少ないんじゃないかな。かなり特殊な条件が揃わないと効果がでなさそうだね。
委員長1COしてもらえれば、いろんな杞憂が消し飛ぶから、やっぱり1CO希望だ。僕はやっぱりシンプルがいいね!議論が散発にもならないしね!
青年 ヨアヒム 午後 2時 2分
じゃ、そろそろ僕は次のバイトに行くね。家賃も滞納なんだよね…がんばらなきゃ!
学食で、もしバイト募集なら僕働くよ。うん、昔コックやってたしね。腕には自信あるんだ!それに清掃員や警備員もやってたからお得だよ!
この学校は村長が校長なのかな?校長先生僕を雇ってみないかな〜…?
少女 リーザ 午後 2時 16分
■オットーお兄ちゃん>1D-04:28はその通りだよ。投票COを使うなら投票CO、可能なら更新直前CO、無理なら3日目第一声COがいいと思ってるよ。
■パメラお姉ちゃん>まとめ役立候補は【共有者COの有無】を見てからして欲しかったな。たとえ消極的でもその発言は少なからずリー達に影響を与えるよ。★【他の人は立候補しないでほしいよ】もし共1COでなかった場合はこのままお姉ちゃんがまとめてほしい。
少女 リーザ 午後 2時 17分
また、立候補者の非能力者宣言はリーも必須だと思ってるよ。非能力者宣言はまとめ役を”限りなく”村人側だと思う為に(狂でも行動抑制)とっても大事だと思うよ。あとね、間接的に「能力者さんはまとめ役立候補しないでほしい」って言ってるんだと思うよ。確白能力者は村に不利ではないけど、【自発的に能力者の価値を上げて欲しくない】し、まとめ役=非能力者の先入観から信頼を得るのは難しいと思うよ。
少女 リーザ 午後 2時 17分
非能力者宣言はできれば自発的にするかどうかも見たかったな・・・
共1CO希望が多いから言うけど、リーはまとめ役占いたいって言ってるけど、まとめ役が自発的に非能力者宣言して占い了承してくれたら占わずに暫定白でもよかったから。占うって言えば不良さんは出にくいし、実際一人がこう思っていても占われる可能性は高いから怖いと思うし。
少女 リーザ 午後 2時 17分
■村長さん>早期COになるなら村長さんの案はとってもよく考えてあっていいなぁと思うんだけど、リーは【CO前の発言情報】【混乱回避】よりも、【相談抑制】の方が大事だと思ってるからその案なら2日目COより初日COの方がいいんじゃないかと思ったけど、2日目っていうのに理由があるなら教えてほしいな。占い先COも適応された場合初日の回避を消す意味でも初日COの方がいいと思うんだけど・・・どう思う?
少女 リーザ 午後 2時 18分
あと、村長1D-10:56「信頼を勝ち取りやすい」は、リーは3日目CO案適応時2日目黒判CO者が信頼を勝ち取りやすいとは一概には言えないと思うよ。黒判された人が白の場合、判定割で留学対象→回避しない場合どちらかと言えば黒判CO者の信頼は下がる。つまり、偽が真能力者に黒判定を出すという条件下以外では問題ないと思ってるよ。逆手に取られる場合もあるし、こっちも勿論一概には言えないけど、一応。
少女 リーザ 午後 2時 26分
■試験候補は1名挙げがいいな。ペータ君の言う通り、一票を重くすればカモフラージュし難いし後々根拠にも成りえる。
■4.●試験:ジム先生 春休み(プロローグ)中は積極的に纏めてくれてたのに、新学期になったら途端に大人しくなった感じが気になるの。勘なの・・・ごめんなさい。
パメラお姉ちゃんがまとめ役になるなら試験したい。非能力者云々で、暫定白にするにはちょっと怖いと思ったから。

また夜来るね@7
少年 ペーター 午後 2時 37分
纏め役やらせてからグレーにもどすってのはおかしいと思うな。狼立候補して白の人を占いと吊りに決定すると思うよ。3〜4日目まで仲間の安全が保証されるならそうしてくると思うよ。僕の言いたいのは、必ず占いますって条件だと狂人なんかも立候補するし、立候補したあとの処遇を4日目の吊りみたいな可能性も示唆しておけば狂人は立候補しにくくなると思ったの。狼も裏をかいて立候補・・・これはないかな。わからんけど。
少年 ペーター 午後 2時 39分
試験希望は●オットー さんにしておきます。最初から食い違う意見が多いようなので。
とりあえずは22時まで共有者のでかたを待つってことでいいのかな?パメラおねーたんの発言は纏め役立候補なのかな・・。ちょっと焦った感じだね。@6
少女 リーザ 午後 4時 38分
リーだよ。●試験:トーマスおじちゃんに変更だよ。
「早期COは襲撃率UP」と言いつつ逆判定でCOは疑問。さらに占い先回避COアリも腑に落ちない。推薦派と合わせて考えると矛盾してる気がする。対抗待ちはわかるけど、占回避COは早期COと隣り合わせだと思う。近い考えポイのに意見は両極端で気になるよ。
■トーマスおじちゃん>1D-12:25【灰内潜伏〜】の意味が判らなかったから教えてもらえるとうれしいな。
少女 リーザ 午後 4時 44分
パメラお姉ちゃんのが立候補じゃないのはわかるよ。でもお姉ちゃんがどういうつもりかよりは皆がどう取るかだと思うの。14人も他の人が居て・・・皆が同じように考えてくれるかわからない。
現状共1CO希望が多いから共1COを見越して白要素を植付の為なんて邪推も出来るの。
実際「仕方なく」立候補もどきした人が結局纏め役に成らず、逃げ道作ってた狼だった事もあって・・・リーはそういうの、結構気にする方だよ。@5
パン屋 オットー 午後 6時 35分
投票COを使わないなら、リーちゃんの言う更新直前に占い師対抗COも面白そうだね。霧が少し心配だけど。
立候補まとめ役を必ず占うことにすると、つまり1回必ず白狙いになるんだよ。占い本来の目的としては積極的に黒狙いでいくべきじゃないのかな?結果確定白なら問題無い。まとめ役として見かねるようなら共有者が出て来るだろうしね。
パン屋 オットー 午後 6時 35分
で、占わないから灰に戻す、というのが何故おかしいのか判らないな…。以後は他の皆と同じように発言から占うか吊るか決めればいいのさ。
ペーターは、俺と意見が食い違うと言っているが、村長もペーターを占い希望にしているし、ヨアヒムも立候補者を灰に戻す意見を出してる。特に俺を名指しするというのが気になるんだけど、まあいいか。
パン屋 オットー 午後 6時 35分
それと、まとめ役狂人対策として「非能力者宣言」は必要だと思う。まとめ役に立候補した狂人は以後騙りは出来ない。つまり騙りは狼だけってことになる。悪くないと思うけどな。
パメラの「仕方なく立候補」は、消極的非能力者宣言と見ることも出来るね。リーちゃんの心配は判るな。
もしも共有者が両潜伏を選ぶなら、パメラ以外の立候補は無いほうが望ましいと思う。@9
少年 ペーター 午後 6時 48分
>オットー・ヨアヒム
纏め役占わないで灰にもどす条件なら不良(狼)は喜んで立候補するよ。今日の試験先も明日からの留学先もある程度纏め役は独断が入るでしょう。共有者がまだ一人でも潜伏している状態で試験官から黒もらったりするのも避けたいだろうし、当然留学対象にされて能力者COして怪しまれるのも避けるはず。それが纏め役任せてその人を灰にもどすにの反対の理由だよ。@5
神父 ジムゾン 午後 6時 56分
少し時間が出来たのでログ(学級日誌?)をみさせてもらいました。
>ペーター まとめ役を占わずに留学という発言は賛成です。ただし、それを確実に遂行するのは難しい。4日目の終わりともなれば、騙り等も出現し判断材料が増えているだろうから、優先順位がかわるでしょうし。遂行が確実でない留学は遂行できないとき、まとめ役の信頼度をあげることになるでしょう。留学させるなら3日目で確実に行うと宣言しても良いのでは。
神父 ジムゾン 午後 6時 57分
>ヨアヒム オットー まとめ役を灰に戻そうという意見は反対。少なくともこの段階で口にすることでないと思います。狼、狂人への抑止力が低下してしまうでしょう。初日を狼のまとめ役にまかせてもそれほど変わらないという意見もおかしい。初日は占いが確実に機能するチャンスです。これ以後は占い先が襲撃されたり、占い師が狙われたりで、占い師の能力が長い間機能することに期待できないでしょう。初日こそ攻めるべきなのです
神父 ジムゾン 午後 6時 58分
■4・以上のことを踏まえて、ヨアヒムさんを推します。オットーさんをはずしたのはは本日の多数決を嫌う発言(4:28)で、私の中では少し白寄り。他にも2人ほど気になっていますが、ペーターの言うとおり、言わないことにします。
私の今日の本格的な参加は21:00くらいからになります。議論がまとまりそうにないので、共有者の方が出たほうがよさそうな雰囲気ですね。
パン屋 オットー 午後 7時 4分
>神父 初日こそ攻めるべき、ってことは黒狙いってことだよね? つまりまとめ役を占ってるヒマ無いってことにならないのかい?
あのさ、灰に戻すっていうのはさ、つまり即吊り候補に挙げていいってことじゃないのかな。詭弁ぽいけど、そういうことだよ。
で、あまりに皆の意見が纏まらないようなら、共有者1COをお願いしたいと俺も思う。まとめ役っていうのはまとめてなんぼだと思ってるから。トラップは一人潜伏で充分機能
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 6分
ざっと議事録読んでたけど、アタシも灰に戻すのは反対だねぇ。確かに、留学させるのも灰に戻すのも確定白として扱わないとか、途中までの生存に関しては変わらないけど、時間が来れば留学が確実になるペーター案と違って、灰に戻すほうはそこからの延命が可能になるからね。まとめ役をしている時に仲間の一匹でも犠牲にして、人間らしく振舞われたらアタシなら留学に躊躇しちまうよ。
パン屋 オットー 午後 7時 7分
すると思うよ。
……って、こんな中途半端なとこで切れるとは……。(勿体無いぜ…。涙)
ついでだから、軽食にクラブハウス
サンドウィッチを置いていくよ。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 10分
ところで、共有者のCO期限は22時ってことでいいのかい?
アタシとしたことがそこのところを確認し忘れてたみたいだ。
22時になっても共有者が出ないようなら、パメラにまとめてもらうってことでいいのかね?
村娘 パメラ 午後 7時 48分
こんばんわです。とにかく学級委員のCOを22時まで待つです…。
羊飼い カタリナ 午後 7時 55分
こんばんは、セーラー服の飼育係、リナです。
昨日はあまりに眠くて課題回答だけして即寝ちゃった…いつの間に皆色々話してたのね。引きこもり(突然死)で学校に来なくなる人がいなくて嬉しいな。寡黙なんかとは縁遠い、素敵な学校にしましょう!
昨日は■4に答えられなかったから、今答えるね。
あ、お腹空いてたの。オットーさんのサンドイッチいただきます、モグモグ…。
羊飼い カタリナ 午後 7時 59分
■4 リナは黒狙い、1人ずつ挙げるのが好き。1人ずつなら集計が楽だし、狼の仲間売りもしにくいから、後で狼を出した人は白寄り、とか判断できるから。(まあ、それを狙ってあえて狼が仲間挙げることもありえるんだけどね)
でも今日は初日だから言いがかりに近いかも?課題回答で引っ掛かる人を挙げるね。
●試験先希望 ニコラスさん 理由は能力者どっちも同じ日(三日目)CO希望、ていうメリットが
羊飼い カタリナ 午後 8時 2分
リナには分かりにくいから。同じ日にしちゃったら、狼が食べたい放題じゃない?判定が割れてなかったら、真か偽かは狼にしか分からないし。三日目までに万一襲撃されてたら、それが狼にばれて騙り成功を許しかねない。その希望、リナには良いとは思えないの…。狼がこんなあからさまに目立たない、て気もする一方で、それを狙ってあえて出てくる狼が一匹くらいいてもいいと思ったから挙げました。(言いがかりならごめんね。)
羊飼い カタリナ 午後 8時 8分
まとめ役の案、リナは占わず留学してもらう、ていうのはちょっと…反対かな。村人なら、せっかくまとめよう、てやる気のある=村の戦力になるだろう人を、無駄に留学にしてしまう気がする。それなら非能力者COしてもらって試験先にしたい。狂人だとしても、狼が誰か分からないから、学級委員が出てくるまでまとめる分には全く問題ないでしょ?まして狂人が非能力者COしてくれるならほぼ村人だし。
羊飼い カタリナ 午後 8時 12分
(あ、狂人って何だろう…留年生とかかな??)
でも、リナは積極的に占いは黒狙い希望派だから、しっかりしたまとめ役の学級委員が1人出てきてほしいと思う。オットーに賛成、学級委員はまとめてなんぼで、トラップは1人で充分だと思う。相方を知ってる方が好きなタイミングで試験先にできると思うし。

学級委員立候補は22時まで待つのね、了解〜。じゃあリナはちょっと動物達にごはんをあげてくるね!
村長 ヴァルター 午後 8時 35分
戻りました。議事録読んであります。さっそく質問。
トーマス殿12:13〜12:25、共有者1COかつ今日白狙い占いとする理由は?
狼ヒットしようという気はないのですか?
>能力者が纏め気質の場合もったいない気がするぞ
そもそも能力者は立候補不可(狂人が立候補→騙りのパターンを考慮して)というのが一般的かと思いますが、そう考えない理由は?
村長 ヴァルター 午後 8時 42分
>ペーターくん13:20「今日狼が占い先になったら間違いなく占い師COしてくると思うよ」
『今日狼が占い先』の部分を『明日狼が吊り先』に置き換えても同じことが言えるはずですが、「狼有利だと思うね。」と言いながらも占い師3日目COを希望する理由は?
また、まとめ役人柱制は吊り手数が無駄になる可能性が極めて高いが、吊り手数よりも占い手数を重視する理由は?また、そこまでして共有者を潜伏させたがる意図は?
村長 ヴァルター 午後 8時 45分
で、質問に答えます。
>オットーくん13:33
その場合、襲撃された人が占い師という可能性を考慮しなければならりません。
3日目の占い師COが2名だったら、襲撃された人も会わせて実質3名の連立COです。
前提が崩れて推理が不安定になるため、私は好みません。
村長 ヴァルター 午後 8時 53分
>リーザちゃん14:17、初日COは2日目COと狙いは同じでも、あまりプラクティカルではないと考えます。
初日はCO関連の議論やら占い先の指定やらまとめ役の選定やら質問やらで、何かと発言数を喰う。言いたいことだけガチガチに積めても、軽く10発言は超えてしまう。
発言数に余裕のない状況でCOを促すよりも、一息ついて発言数が回復してからCOとした方が、混乱も少なく、実用的だと思うのでね。
村長 ヴァルター 午後 8時 53分
また、CO前にどう動いていたかというのも判断材料になると思うし、ヤコブくんの言うとおりCOタイミングを決めるのが難しいという問題点もあるからだね。
>リーザちゃん14:18、あぁそうか!なるほど、確かにその通りです。気付かなかった。
少女 リーザ 午後 9時 0分
■まとめ役を灰に戻す話は、ジム1D-18:57に同意で反対。それに、リーはまとめ役立候補した人はやっぱり白く見えちゃうから「じゃあ灰に戻そっか」って器用に思えないかも。
んでリーはね、【重要:留学>試験】だと思ってるから、留学させるぐらいだったら試験させたいな。でも不良の立候補抑制の為には占吊をちらつかせるのはいいと思う(明言してるのはどうなのって話だけど)
少女 リーザ 午後 9時 0分
もし実行するなら明日の留学がいいと思うよ。明日は白が留学になる可能性が極めて高いからついで(?)に。逆にそれ以降だと他情報から吊難くなっていくと思うよ。

村長さん>返答ありがとう!価値観の違いだっただけだね、了解だよ。(ぷらくてぃかるってなんだろ?)
リー今日夜の参加ちょっと遅くなりそうだよ。発言数も少ないから温存して見てるだけかも。仮本決定には参加できるよ。@3
神父 ジムゾン 午後 9時 1分
動きなしですか・・ふぅ〜仕方ありませんね。昼間はほとんど来られないのであまり委員長にはなりたくなかったのですが、このままでは埒があきそうにないので悪しからず。
【私が共有者(委員長)です。】
遅くなってすいません。先生が委員長というのも嫌だったんですが、できるだけ皆さんの意向を汲めるように努力しますので、積極的に意見をお願いします。@8
神父 ジムゾン 午後 9時 1分
【本決定は23:00、本決定は24:30とします】
【本日の占い師、霊能者COは無しとします。占い師が占い対象のときは、誰か別の方を占ってもらいます。】
■この段階での●占い希望先と理由の書き込みをお願いします。
それでは回覧板を回しましょう。今、来られた方や、まとめ役になるかもと思って発言控えていた方はどんどん意見、提案をお願いしますね。では、私は発言を控えます@7
村長 ヴァルター 午後 9時 1分
論理に穴を作ってしまって悲しいヴァル太です。
>ヨアヒムくん13:55、たとえばこんな可能性が考えられます。
狼がまとめ役に立候補→占われず→発言数温存という大義名分の下、意見出さず→判断材料不足で逃げ切られる。
まぁ私は立候補制自体反対なのだがね。
ヨアヒム君の意見ももっともだし、突っ込みというよりは議論を楽しむ、という意味での発言でした。
村長 ヴァルター 午後 9時 5分
おやジム先生、教師と学級委員長を兼任ですか!
さすが聖職者!!やることが一味違いますね。
まとめよろしくお願いします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 12分
おやまぁ、ジムゾン先生が教師と学級委員を兼任かい、今日のCOはなしで、その日ごとに考えるってことは、二日目の第一声のCOもなしって考えていいのかねぇ?
なにはともあれ、アタシも試験の対象者を考えないといけないねぇ。
木こり トーマス 午後 9時 16分
すまんな、遅くなった。取り合えず牛丼だ!
なになに、リーザとヴァルターから質問が来てるんだな?で、ジムゾンが学級員?か。ふむふむ。
学級委員じゃなくても、そのまま先生で良いじゃないか。
うははははー。
村娘 パメラ 午後 9時 30分
学級委員のジムゾンが名乗りをあげてくれたみたいです。良かったです。
じゃ私も占い希望を出すのです。
●モーリッツ 理由は勘です。
木こり トーマス 午後 9時 30分
まずリーザにだな。
>「早期COは襲撃率UP」と言いつつ逆判定でCOは疑問。
逆判定でCOとは言ったが、早期COは…と置き換えて理解してくれ。一応そう言う意味だ。確か…
>さらに占い先回避COアリも腑に落ちない。推薦派と合わせて考えると矛盾してる気がする。
回避COアリはさておき、まとめ立候補か水洗化は好みの事だ。一つ一つ違う状況で考えていたもんだから矛盾があるのは、目を瞑ってくれ。
木こり トーマス 午後 9時 36分
『水洗化は→推薦かは』間違いだ。
>【灰内潜伏〜】
占い回避COした事で、人狼の灰内の潜伏の幅が狭まる。という意味だ。
うむ、変な文章だ。俺も読み返すと理解に苦しむ。次は気をつけよう。
少年 ペーター 午後 9時 36分
>ヴァルター
3日目を希望したのは、僕の経験からすると【二日目に真占が襲撃される確率】x【二日目に灰が襲撃された場合の不確定要素】<【二日目にピンポイントで占い師を襲撃してくるデメリット】だからかな。
★【私は神父さんに対抗しません。】★
一応非対抗したほういいよね。非共有者COはしてはだめだよ。あくまで非対抗COね。
木こり トーマス 午後 9時 39分
次はヴァルターだな。
>共有者1COかつ今日白狙い占いとする理由は?
初回はまだ情報が少ない。なら白になって欲しい人を初回は選びたいと思うからだ。
人狼はそつ無く行動するものだから、そうそう怪しい行動は取るまい?なら白狙いでもヒットする可能性は0ではないだろう。
なので初回は白狙いという意味だ。
少年 ペーター 午後 9時 45分
>ヴァルター
村人を留学することが多くても寡黙吊りをしてしまうことと同じで、必ずしも村人の留学は悪いことじゃない。パンダで霊-占ラインの確定も留学するのが村人なら仕事だよ。寡黙吊りをすることによって寡黙ステルスを防いでいるんだよ。村人を留学させることを悪ときめつけての発言はナンセンスだよ。寡黙吊りしなきゃヤンキー(狼)は寡黙ステルスする、纏め役を灰にもどしたらヤンキー(狼)も纏め役立候補してくるよ
少年 ペーター 午後 9時 47分
回覧板まわすよ。発言数ないんで本決定まで静かにしてるね。試験=占い ね。
誰年
試屋
理由は前述しています。パン屋さんは纏め役についての意見が狼有利な意見だと思いました。
村長 ヴァルター 午後 9時 53分
>ペーターくん
ん?ちょっと意味が分かりませんね。
1:【2日目にCO済みの占い師が襲撃されるリスク】や
2:【2日目に灰が襲撃された場合に「あの人が占い師だったかも?」という不安】よりも
3:【2日目に占い師が未CO状態で襲撃されるリスク】の方が大きい、ということで合ってるかな?
村長 ヴァルター 午後 9時 54分
だとしたら意味が通じませんね。2と3はどちらも3日目COに伴うリスクだし。
トーマス殿返答ありがとう・・・・・ございます。
>ニコラス殿11:34「試験官らが2日目COなら学級委員長は立候補制。3日目COなら今日1COを希望します」
どういう思考経路の元、この判断に至ったのか聞かせてもらいたいです。
メリットは?デメリットは?
パン屋 オットー 午後 9時 58分
やあ、神父が共有者COしてくれたんだね。嬉しいよ。まとめ役宜しく。これで占いも積極的黒狙いでいけるよね。
>村長 3日目占対抗COで、2日にピンポイント襲撃されたかどうかが最後まで推理に響くというなら、投票COにするしかないんだけどあまりやりたくないんだよなぁ。(結構何度も投票CO使って来てるからなぁ)まあまだCO方法も決まってないし、今日のCOは無いってことだから明日また考えるよ。
パン屋 オットー 午後 10時 0分
●占い先ペーターで変わりないよ。
具体的な理由を挙げようか。9:52の共有者襲撃時のCO方法の言及がとても気になるからだね。共有者襲撃後、占い判定の出揃った後にCOがいいというのは、黒判定だった者が共有者COしてくることも予想されると思う。対抗があれば両吊りでいいとは思うが。共有者襲撃後の相方が気になるというのは、村人よりも狼側のほうが多いと思ってる。確定白になったら頼りにしたいと思うよ。
少年 ペーター 午後 10時 0分
1【二日目に灰の中から真占い師を当てて食われる】 と
2【二日目に灰の人が食われたことによる不確定要素】

3【二日目にCO済の占い師(狂人も含む)が食われるデメリット】
だよ。それぞれのメリットデメリットはさすがにわかると思うよ。@1
木こり トーマス 午後 10時 3分
うむ、ヴァルター。礼と敬語は要らん、牛丼を献上するだけで良いぞ!

今日は、黒狙い白狙いの指示は無いと考えて良いかな?<ジムゾン先生
なら俺は白狙いであげさせてもらうぞ。●リーザだ。
理由は、ジムゾンがまとめする上で、みんなへの質問係として適任だと思うぞ。ヴァルターも頑張っているようだが二番煎じな印象なので、リーザで。
老人 モーリッツ 午後 10時 7分
を、発言消えとったの。校長ことじじいじゃ。約束どおり22時前にはおったぞい。今は学級日誌を読んどるぞ。
なお、COタイムリミットは把握しておるでの。ふぉふぉ
村長 ヴァルター 午後 10時 8分
ほう。では【占い師が未COのまま襲撃死】よりも【占い師CO後の襲撃死】の方が危機的状況だと考えるわけですね?
それと22:00ではサラッと訂正してますが、【二日目にピンポイントで占い師を襲撃してくるデメリット】って、ピンポイントで真に当たらなくても、狂人に当たった場合でも占い機構は停止するのですから、『ピンポイント』という言葉は不適切ですね。
●占い希望は変わらずペーターくんで。
@2
村娘 パメラ 午後 10時 8分
>ヨアヒム
考え方の違いですが、「灰での推定白」とは怖いものです。有能な人とやらは襲撃されようが一日でも確定白で働いてもらった方が良いと思うのです。灰ではいくら有能な人でも十全の働きはできないと思うのですよ。
少年 ペーター 午後 10時 10分
>オットー
前日に占われる人物は灰でしょ。偽占い師からはそれが共有者なのかはもちろんわからない。たとえば神父様が襲撃された日に共有者地雷しかけてて占い対象だった人が占い師判定の前に共有者COしちゃったら意味ない。もちろん実際に共有者じゃない場合も判定が終わったあと共有者COというルールを守っていれば偽の安易な黒判定を一回でも防げると思うよ。発言数ないけど本決定はちゃんと見てますので安心してね。
パン屋 オットー 午後 10時 12分
>トーマス 共有者がCOしてくれたということは、占い先は黒狙いがいいと思うんだが。共有者補佐としての占い先ってあまり聞いたこと無いんだがなぁ…。白確定すると食われやすいってのもあるから余計なんだが。いや悪気は無い、ふと疑問に思っただけだから気にしないで貰えるとありがたいな。
パン屋 オットー 午後 10時 14分
>村長 ああ、なるほど狂人襲撃の場合もあるね。忘れてたよ。村長もうっかり気付いて無かったことがあるんだから(20:53)おあいこにしといてよ。笑。
それじゃ、俺も発言数が心許ないので黙ってるよ&少し席外す。@3
農夫 ヤコブ 午後 10時 14分
よっす、やっと顔を出せたよ。遅くなってすまん。レジーナさん、酒ー……って、あ、学生なんだっけ? ちぇ、おとなしく牛乳でも飲んでるか……。

それにしてもみんな、初日っから議論が活発だなー。確かに、気になる発言はいくつかあるんだけど、結論のない話について堂々巡りをしている気もするんだよな。んー。ま、みんなが人狼探しに積極的なんだから、いいことか。
村長 ヴァルター 午後 10時 17分
それから、ペーターくん21:45【まとめ役人柱制時のまとめ役留学】と【パンダ判定者の留学】【寡黙留学】はまったく性質の異なるものですね。カタリナくん20:08の言うように、「村の戦力になるだろう人を、無駄に留学」させてしまうのですから。
ちなみに私は【パンダ判定者の留学】【寡黙留学】どちらも積極的賛成です。
寡黙を残しても発言から見抜けないからね。
農夫 ヤコブ 午後 10時 22分
ジム先生が学級委員だったんだな。ジム先生なら安心して頼れるよ、この学校のことよろしくな。

ペーターが非対抗COをしてるけど、ま、わざわざCOしなくてもジム先生を学級委員と認めてる時点で同じことだろ。もしもジム先生が偽者だ!と言いたい奴がいたら、後日じゃなくて今日のうちにしてくれよ。
ま、初日の学級委員に対抗が出るとは思わないけどな。
木こり トーマス 午後 10時 24分
>オットー
共有者が出たからこそ襲撃が無いうちに白を作っておきたい。そう考えてくれ。
俺は初回に確定白となった者が、早期襲撃対象にされるとは思っていないのでな。。
占い師がCOの後の試験対象者が襲撃される率の方が、高いと思うぞ。
行商人 アルビン 午後 10時 25分
22:00からいるのですが、議事録が多いですね。まず自分の出した議題から片付けます。
■5.A.三日目まで待ったほうがいいと思います。リスク(能力者襲撃)とリターン(グレーを狭める)を比べての結論です。ただこんなことをいうのはなんですが、占い師が発言ミスをして、自分が襲撃されるんじゃないかと思ったら、COしていいと思っています。
B.いろいろ考えたのですが、回避COはナシの方向がいいと思います。
村娘 パメラ 午後 10時 26分
これはあくまで個人的に…ですが、占いは白でOKと思っているのです。黒が出て占い師が出る不利益が強いかな〜って。留学の方はもちろん黒を当てたいですが占いは白確定者が作れるって事で当たっても当たらなくても正直どっちでも有効だと思ってるのです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 27分
というか、ペーターが回覧まわしてるんだから、それに書き込みゃいいじゃないか。
誰長屋木年宿
試年年女屋長
漏れがあったら自分で入れとくれ。
次はアタシの試験対象の理由を述べていくよ。
木こり トーマス 午後 10時 32分
あと、初回に襲撃される心配は判らんでもないが…
俺はCO後にどれだけ出題範囲(判定結果)の情報を得られるか?も重要だと思う。
初回襲撃は確かに、占先や灰内と予測がつき難いが、人狼側としては能力者を墓下留学に回したいだろうから、それを乗りきればCO後の襲撃は比較的少ないんじゃないかと思うが…。
うむ、なんだかまた矛盾がある文章のようだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 33分
アタシはヴァル太の試験官のCOに関しては比較的賛同の意思を持ってるんだけどね。
アタシも襲撃されたかもしれないという不安のほうがCOしたことで狙われる可能性よりも怖いと思うもんでさ。防衛対象が増えたら、確かに危険だけど、まだ、今ならほぼ二者択一の防衛だろ、それならCOしちまってもそれなりに安全なんじゃないかって思うんだよねぇ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 33分
今、一番気になるのはパメラかな。非能力者宣言はしません、ってのが。だけど俺は、みんなが言うように事実上の非能力者宣言をしているとは思わない。むしろ騙るつもりの狂人か?と思ったよ。だから、気にはなるけど試験には希望しない。
他に気になるやつも多いけど……しかし、よく喋るのな、この村。議事録の把握に時間かかってるから、試験希望出すのはもうちょっと後で。
羊飼い カタリナ 午後 10時 37分
遅くなりましたー。ジム先生が委員長も兼任なのね?(リナも先生は先生のままでいいと思うw)【リナは対抗しないわ】
>ヤコブ、リナは一応言うの。まあ、リナも初日から対抗が出るとは思わないけどね〜。(でもトマアンさん21:30、水洗化発言…村長さんのトイレ掃除委員対抗の伏戦と、リナは読むわ…!!)
それにしても、学級日誌がどんどん厚くなる村ね。良い事だけど読むのが大変〜><
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 38分
じゃあ、なんでヴァル太に試験させたいかっていうとだね。単にちょっと気になる発言があったからなんだけど、見回してみるとそれくらいの気になる点は他にもいるみたいだねぇ……。でも、やっぱり気になるからヴァル太に試験させたいと思うよ。
>トーマス
共有者の出ている状況で(ただの)確定白を増やしても狼のおかずだと思うよ。確定白なら食っても灰が狭くならないからね。
老人 モーリッツ 午後 10時 38分
ふいぃ。議論が活発なのはいいことじゃが、読むのがしんどいのぉ・・・ひとまず議題に対しての回答には目を通したのじゃ。わしも未回答のものに答えるとするかの。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
一応、タイムラインに沿って左から…なのです。

_青長屋年女羊娘木宿農商老者旅 神
●者年年屋木旅老女長
ならず者 ディーター 午後 10時 42分
すまない遅くなった。ログ読んでくる。

牛舎、4割方できたぜ。……完成には程遠いけどな。
青年 ヨアヒム 午後 10時 43分
こんばんはっ!ちょっと、特殊な場所から発信してるのであまり参加時間は長くないかも。
狼側指揮はそんな簡単にできるかな?灰の状態で見るわけだし。情報が残ってしまうでしょ。そもそもそんな強権が発動できるはずもなく。纏まらなくてグダグダするよりはいいんじゃないかな?とか正直に思ってしまうよ。そもそも、まとめ役云々については事前に細かく話すべきことじゃないかもね
青年 ヨアヒム 午後 10時 46分
>少なくともこの段階で口にすることでないと思います。
僕が言ったからと言って決まるわけじゃないし。そういう道も示唆することも重要じゃないのかな?こんなところで、追従したほうがいいとは僕は思えないから言ったんだ。
まとめ役の今日の発言次第で不安に感じればは占いにすればいいと思うしね。不安てだけでまとめ役を白確実の試験先に決めてしまうほうがリスクが高いと感じるんだ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 46分
でもパメラが立候補に近い発言したのは、俺が質問したせいなのかな。じゃあパメラをむやみに疑うのは申し訳ないか。

もう先生がCOしてくれたから不必要な話だけど。俺は「まとめ役は試験をして確定白にしたい」タイプ。
ペーター案の人柱制度は、なんかまとめ役の人に申し訳ないから好きじゃない。
かといって試験をしていないまとめ役を灰色に戻すってのは、実行不可能な話だと思う。
青年 ヨアヒム 午後 10時 48分
これ以上は長くなるので割愛しますね。ま、何にせよ結局委員長のCOがに行き着くわけだけどね。初日白狙いの試験先までして3日目CO、両潜伏にこだわるメリットが僕にはわからないや。委員長が何か策があるなら僕はやってもらって結構だけどね!でも神父さんが委員長みたいだね。よろしくね!僕は【神父さんには対抗しないよ】
老人 モーリッツ 午後 10時 51分
■1、ジムゾン先生が委員長になるのじゃな。ふぉふぉ、よろしく頼むぞい。先生なのに学級委員長もおかしいから、教頭とでも名乗るかの?ポストは空いておるぞい
飛ばして■A、わしは早期CO希望じゃし、対抗が出るなら出るで真贋揃ってOKとおもっとる。いかがかの
■B、試験官が試験先なら他を選ぶがよかろ。教頭(委員長)が第2候補を指示するのじゃ。希望先は1人につき1つ。狼の偽装を避けるためじゃの
老人 モーリッツ 午後 10時 59分
戻って■4、●リーザなのじゃ。わしは元来、確定白から黒を絞り込んでいくタイプでの。リーザ嬢ちゃんは議題を挙げるというファーストアクションをとったのでな。
そういう積極的な態度を買っての白狙いじゃ。
_青長屋年女羊娘木宿老農商者旅 神
●者年年屋木旅老女長女
木こり トーマス 午後 11時 1分
>レジーナ
そうか、おかずか…そう言えばそうだな。
一応(10:24)試験対象者が襲撃される率、と言う理由で初回の白確定は襲撃率が低いんじゃないかと考えていたのだ。
つまり、共有者が牛丼なら確定白は紅生姜と言う事だな。
羊飼い カタリナ 午後 11時 2分
うーん、学級日誌は増えてても、あまり意見は変わらないの。リナの試験先希望とか能力者(委員)のCO法、希望の理由とかはさっき言ったもののままです。
ディーター、牛舎ありがとう。トマアンさんも大喜びね!
>パメラ 一応初日の試験先希望理由って、リナは大事と思うの。勘、てだけじゃなくどこらへんが引っ掛かったか言ってほしいな。回覧板はありがとうー!
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
皆さんの意見が出揃わずに終わり、残念です。仮決定を出すとしましょうか。
>遅く来られた方 発言が少ない方に対しては明日は「勘」を判断基準にさせてもらわなければならないでしょう。それだけは避けたいので決定までに最低10発言を目標に頑張ってくださいね。@6
農夫 ヤコブ 午後 11時 6分
まとめ役を灰色に戻す話。
これだけだと突飛に聞こえるけど、オットーは「灰に戻すっていうのはさ、つまり即吊り候補に挙げていいってこと」と言ってる。「まとめ役は吊らない」じゃなくて「吊ればいい。だけど善意の村人だと皆が信じられるなら、吊らなくてもいい」と言いたいのかな。それなら理解は出来る。
けど理解はできても賛成は出来ない。だって、今まで頼ってきたまとめ役を、改めて村人か人狼か見極めるのは難しいよ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 13分
え、嘘。もう仮決定の時間?
じゃあ、ええと、●ペーターで。
理由は、うーん、ヨアヒムとオットーはちょっと突飛過ぎるから。人狼だったらあそこまで奇抜なことは言わないと思うんだよね。
ペーターは、まともなこと言ってるんだけど、オットーとヨアヒムにちょっと絡みすぎ。二人を黒く見せたいのかな、と邪推してしまった。
神父 ジムゾン 午後 11時 13分
仮決定です。【パメラ レジ-ナ トーマス】
■この三人から1人選んでください。
正直なところ、票が割れているし、初日で判断基準が少ないこともあり(黒or占い狙いで)中庸の方から攻めてみることにしました。独断が強くすいません。お三方の感想も聞かせてもらえればよい基準になりそうです。
行商人 アルビン 午後 11時 14分
_青長屋年女羊娘木宿老農商者旅 神
●者年年屋木旅老女長女  長
これでいいのかな。理由ですが、村長さんの切り込む姿勢をどう判断するか、迷いました。多弁でも後々判断に苦しむと考えました。
寡黙が多ければ寡黙グループの誰か、と考えていましたが、議事録読みで寡黙が多くて断念しました。私も寡黙グループに入っていて申しわけないです。
少女 リーザ 午後 11時 16分
ジム先生、纏め役よろしくおねがいします!
でも【仮決定は了解しかねます】現時点では占確定でもなく、灰3人から選ぶと占いにズレが出る可能性が高く、最悪確定白を一人も作れないよ。リーは【1さん>2さん】って感じで1が占い師だったら2を占うっていう普通のにして欲しいな・・・
■トーマスおじちゃん、返答ありがとう。ちょっと納得いかない所があるから、更新後にもう一度聞くね。ごめんね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 18分
ジム先生……発言20使い切っているペーターはどうすればいいんですか……。
その3人の中からなら、俺は●トーマスだな。
パメラについては前述のとおり、人狼よりは狂人だと思っているから。んで狂人よりは、善意の村人かとも思うし。
レジーナさんは、19:06の「人狼がまとめ役になって、仲間を売ったとしたら、そのまとめ役のことを信じてしまう」という発言が村人っぽいなと思ったから。
老人 モーリッツ 午後 11時 19分
【仮決定了解】じゃ。この3人から改めて試験希望を出せばよいわけじゃな。学級日誌を洗い直しじゃ。ふぅ、じじいにはこたえるわい
羊飼い カタリナ 午後 11時 20分
ん??ジム先生、それは占い師さんに占い先を任せるってこと?それはリナは反対よ。騙りが出たら、最悪確定白が出ないまま真襲撃もありえるから。皆でその三人から選ぶ、てことよね…?それは白黒どっち狙いなのかな…。リナはその三人は白寄りイメージなの。(狂含めて)頼れる白狙いなら、●トマアンさんかな…。
神父 ジムゾン 午後 11時 20分
>リー 違いますよ。みんなで3人の中から絞っていこうということです。本決定までには1人にしぼりますよ。言葉足らずですいません。
木こり トーマス 午後 11時 20分
ジムゾン<11:13
その仮決定は、占い師がこの3名から選んで占ってくれ、と言う意味なのか?
それとも、この3名からみんながもう一度選んでくれ、なのか?
農夫 ヤコブ 午後 11時 21分
え? 3人から1人選べって、二段階投票のことじゃないの? 仮決定した中から、改めて選びなおすっていう。それとも、占い師が自由に選べってこと? それなら俺も反対だけど。

つーか、トーマスさんの発言って「白狙い」くらいしか印象にないや。ごめん。もうちょっとゆっくり考えてこようかな。
少女 リーザ 午後 11時 22分
え?リー勘違いしてた?!ごめんなさいジム先生・・・【仮決定了解です】
そこからもう一度選ぶんだね?でもペータ君とかもう発言ないっぽいけど・・・
リーは変わらず●試験:トーマスおじちゃんだよ。質問内容には納得いかなかったの。ごめんね。@1
行商人 アルビン 午後 11時 23分
初日の独断はしょうがないと思いますよ。
三人の中で一人選ぶとしたら、レジーナさんですかね。
パメラさんは後々COしたら恐いです。試験官と追試官がそろってから占いたいです。
パン屋 オットー 午後 11時 24分
(戻ったよ。ちょっとまだ不在中のログ全部読んでないんだけどひとまず)【仮決定了解】
3人のうちからなら、●トーマスをお願いしたいかな。前述の疑問から。
>ヤコブ 全員分集計してから改めて神父が1人に決めるってことじゃないかな。@2
老人 モーリッツ 午後 11時 25分
むむ、ペーターは発言を使いきりおったのか。発言からして自覚しておるところもいかんのう。決定時間に了解の意思を伝えるのは、その場にいるものの最低限の務めじゃと思うが・・・。仮決定で候補から外れとるので今日は咎めはせんが、続くようならいい印象は持てんの。
木こり トーマス 午後 11時 27分
そうか、了解したぞ。<ジムゾン
ふむ……●レジーナだな。
きっぱり勘だと言い放った事や、立候補しつつも非COをぼかしたパメラは占われたがっている感じだ。レジーナは、ヴァルターの気になる発言があると言いつつも、それをあやふやにしている感じがある。
羊飼い カタリナ 午後 11時 31分
あー、リナも勘違い…ジム先生の意図了解。そして試験先希望、変えていいかな。黒狙いなら●レジーナお姉さんにするの。中庸狼ならそれっぽいから。パメラはヤコブと被るけど、狂人という印象も受けたり…(間違ってたらごめんね)初日から占いたい感じが無いの。トマアンさんは、強気発言がリナには白いから白狙いならトマアンさんだけど、黒狙いならその三人からならレジーナお姉さんかな、と思ったの。
ていうか発言消えすぎ〜
村長 ヴァルター 午後 11時 32分
ヤコブくんとは視点が似てますね。私もその点でレジーナ殿は白っぽいと判断しました。で、トーマス殿はツッコミどころ満載ですけど、不慣れっぽいのに積極的という点で、今のところ受ける印象は「頑張っている村人」という感じ。
よって●占い先三択はパメラさんです。
なお、@0ですが本決定は必ず確認します。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 34分
【仮決定了解】よくかんがえてみりゃ、確かにアタシは真ん中くらいだったねぇ、はっはっは。
その中から選ぶなら
●試験:トーマス
だね。パメラは存外まともなこといってるし、アタシを占ってもしょうがないのはアタシ自身が一番よくわかってるからね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 34分
皆それぞれ白っぽいというか、その中だと正直りーざ以外はあまりチェックしていなかったんだけど…。
●トーマスにお願いするよ。3人の中だとトーマスさんかな。発言自体というより今後中庸にシフトしそうな感じだからかな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 36分
あ、レジーナさんにちょっと訊きたいことが。
「今日のCOはなしで、その日ごとに考えるってことは、二日目の第一声のCOもなしって考えていいのかねぇ?」って、先生そんなこと言ってたっけ? 俺が読み逃してるだけだったらごめん。
んで、先生。本決定では、明日第一声COするかしないかも決めてください、よろしく。
ってか試験管のCO時期については、発言に余裕ある人間が本決定前にもうちょっと議論しておくべきかな
青年 ヨアヒム 午後 11時 38分
あ、ごめん。勘違いだ。リーザじゃなくてレジーナだったね。それなら
試験●レジーナさん
でお願いします。
羊飼い カタリナ 午後 11時 40分
>ジム先生 今日の本決定、もし早められたら24時にしてもらえると助かるの…今日は留学もないから、留学回避COもないし。ちょっとお疲れリナは起きてるのが辛いの…>< もし無理なら頑張って起きるけど。
>皆さんへ 占い師COがあるまでは、【本決定了解】は皆発言しようね。潜伏占い師が食べられちゃうのを防ぐ地道な一歩だと思うの。(ペーターは…どんまい。校長先生の言うことも分かるの、次から注意してね)
農夫 ヤコブ 午後 11時 42分
トーマスさんの、白狙い試験提案について。
初日だけじゃなくて最終日までずっと白狙いなら有効な作戦だと思う。試験してパンダになった人間を改めて留学させたんじゃ二度手間。怪しいものは留学、確白になりそうな人間を試験。そうすれば黒狙い試験をするよりも、灰潰しがずっと早く終わるからな。結構、村有利。
んでも、トーマスさんの場合は「まとめ役補佐として初日は」って意図のようだから……ちょっと納得しかねるな。
老人 モーリッツ 午後 11時 45分
わしは●レジーナじゃな。
パメラは、わしの見立てでは狼っぽくはない。リナに続けてで悪いが、あるとすれば狂人といった感じじゃな。校長であるわしを試験先にしたのは、別に咎めんのじゃ。
トーマスは、中庸というほど発言少なくないしの。レジーナとのどちらかといえば、わしの中でほぼ同列なのじゃが、発言数の少なさで選んだわい。
羊飼い カタリナ 午後 11時 48分
ヤコブの意見もっともね。リナは試験官さんは前述のように、二日目第一声希望。昨日は眠くて理由をちゃんと言ってなかったから今言うね。試験官さんがもし襲撃されたら、狼が真に成り代わってしまう事が可能になってしまうのが怖い。アルビンさんとかの言うリスクとリターン?ていうのを考えての三日目COも分からなくは無いけど…やっぱりリナは二日目希望。狼が真能力者襲撃、て、結構めずらしいことじゃないから。
老人 モーリッツ 午後 11時 50分
わしが考えていた事をヤコブが突っ込んでくれとるの。試験官と追試官のCO時期については、今日の試験先よりも重要といえよう。
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
レジーナさんは、うーん、確かにものすごく中庸だな。ペーターやヴァル太のように個人を見定めて穴を突くんじゃなくて、みんなにさりげなく指摘をするという姿勢。それが村人っぽく見えるんだけど……そう演じている人狼だとしたら、かなり手ごわそう。けど、まあ、初日にあえて試験希望するような怪しさは感じないや。
>ヴァル太
ん? 視点が似てる? うーん、でも俺、便所掃除の趣味はないんだけどな。
パン屋 オットー 午後 11時 51分
>ヤコブ23:06 俺の言葉の足りない分を補ってくれてありがとう。まあ、反対されるのは仕方ないかな。苦笑。
(それと占い先候補については神父がちゃんと説明してくれてたね。見落としてた)
>アルビン パメラが後々COしてきたら怖いっていうけど、COしてきたら却って怪しいと思うんだけどなぁ。(非能力者宣言しないで占われて白確定したら、いかにも狂人ぽい…)(@1なので本決定後まで沈黙)
村娘 パメラ 午後 11時 56分
私を含めた3人から選ぶのですね。極端な話…私でもいい…ってこんな事言ったらまた狂人と思われちゃうです。えーと、●レジーナ。別に疑ってるわけでもなくて、占いCOに関しての考え方が違うから、ただそれだけなのです。
老人 モーリッツ 午後 11時 57分
わしも早期CO派でな。狼に炙り出されるくらいなら、真が出てきて釣り出すほうがよかろうて。未CO襲撃が一番学園の混乱を招くでの。
ならず者 ディーター 午後 11時 58分
発言を1時間も空けてしまって重ね重ねすまない。所用で呼び出されていた。

日誌は結構読み応えあったな。ジムゾンが委員長なんだな、宜しく頼む。
アルビンから宿題の追加があったみたいなので、試験希望と一緒に答える。
農夫 ヤコブ 午後 11時 59分
試験管のCO時期について。
みんながこれだけ試験管COについて議論したからには、人狼たちはもう目星をつけているかもしれない。っていうか本当に能力者が襲撃されなくても、後々になって「初日に襲撃された誰々さんが実は試験管だったのでは?」と人狼が言い出したら困るわけで。
たとえ村人が襲撃されたとしても「誰々さんのこの発言が試験管っぽい」と言われたら、反論は難しい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 1分
試験官COについての議論が消極的な村だったら、3日目COでもよかったかも、と思う。でもこの村だったら、多くの人間が「試験官っぽいと指摘されうる発言」をすでにしている。
まあそんなわけで、俺はもともと2日目第一声CO希望だったけど。今日一日経ってみて改めて明日のCOを希望しておくよ。

っていうか俺、ずっと「試験官」を「試験管」って言ってた? ぎゃー! 恥ずかしい〜。とか言ってるうちに発言@1〜。
行商人 アルビン 午前 0時 3分
発言消えてる……。

私はCOした人には、できるだけ公平な視点で判断したいと思っています。
パメラさんがCOしたときに、色眼鏡でみてしまわないか、それが心配です。
ならず者 ディーター 午前 0時 4分
■4.●試験…レジーナ
言いがかりになってしまうのだが、午後9時12分の「二日目の第一声のCOもなしって考えていいのかねぇ?」って発言が引っかかった。誰もそこまで言及はしていなかったので。初日なんで本当に言いがかりだ、許せ。
村娘 パメラ 午前 0時 5分
灰を能力者狙いで襲撃するのは人狼にもリスキーなのです。3日目までCOは反対なのです。
ならず者 ディーター 午前 0時 6分
■5A.判定結果が正しいのなら潜伏して翌日第一声、間違っているのなら対抗を許可というのは一つの手だと思う。ただ、翌日第一声だと襲撃死した者が占い師の可能性も考えなくてはならないので即対抗して欲しいかな。投票COも有効だけど、反対者が居るならやらない方がいいと思うので即日対抗で。
ならず者 ディーター 午前 0時 8分
■5B.占い師は占い先を割らないという理由でCOさせてもいいだろうけど、霊能者はしなくてもいいと思う。ただ、どうしても占い先が襲撃される危険性がある以上絶対するなとは言えない。まとめ役の判断次第だろうな。

今日は意見出すのが遅くなってしまって本当に申し訳ない。明日以降はなるべく早く出せるように努力する。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 10分
>ヤコブ
あぁ、ジムゾン先生がまとめ役になってからは言及してなかったけどね。
先生の01:52の発言で先生は委員長に日ごとにCO方針を任せるっていう言い方をしてたんだよ。
だから、いまの委員長(=まとめ役)の方針はそういう方針なんだろうって思ったのさ。
ならず者 ディーター 午前 0時 12分
【仮決定了解】
俺はレジーナを挙げていたので、希望はそのまま●レジーナだ。
老人 モーリッツ 午前 0時 13分
トーマスが霧の中で言っておった。明日試験官が真贋COした場合、委員長を含めて護衛対象が3人になり、試験官の片方が襲われれば機能が崩れると。
だがしかし、そうとも言えんのじゃ。真贋ペアになった能力者の片方をあっさりと襲えば、残りが人狼サイドであることは明白だからじゃ。一般生徒の騙りを厳禁としておるからの。能力者1人と人狼側1人、損得をどう考えるかじゃがの
行商人 アルビン 午前 0時 15分
占CO者には、すべて重いコンダラ(ローラー)を考慮に入れておけばいいんじゃないですかね。グレー襲撃時の保険で。
二日目COだと、占い師が三日目に襲撃される可能性が増します。
三日目COだと、一日ずれます。占いが一回増えることになりませんか。
羊飼い カタリナ 午前 0時 15分
発言消えてる…頑張ったのに…>< 霊=追試官CO希望について。リナは三日目希望。これは潜伏してて襲撃されたらやっぱり騙り放題で怖い、ていうのと、追試官は留学者が1人は出た状態で(判定を持って)COしてほしいから。占・霊が同時に出るのは反対、狼が狂人の動きを見て騙りを調整したりできると思うから。だからニコラスさんを今日の●希望にしたの。三日目同時COがリナは??だったから。
ならず者 ディーター 午前 0時 16分
発言したら、レジーナがちゃんと理由言ってた。俺タイミング悪すぎ。
_| ̄|○
羊飼い カタリナ 午前 0時 17分
>ニコラスさん 発言余裕あるとき、三日目同時COのメリットを教えてもらいたいな。初日全COで狼の留学回避を防ぐ、て案なら、まだ分からなくもないけど…(それでもリナは反対だけど。混乱するだけだし、ローラーの単純作業になっちゃいかねないから)ニコラスさんの案は、リナにはメリットが分からないの。
羊飼い カタリナ 午前 0時 18分
>ニコラスさん 発言余裕あるとき、三日目同時COのメリットを教えてもらいたいな。初日全COで狼の留学回避を防ぐ、て案なら、まだ分からなくもないけど…(それでもリナは反対だけど。混乱するだけだし、ローラーの単純作業になっちゃいかねないから)ニコラスさんの案は、リナにはメリットが分からないの。
老人 モーリッツ 午前 0時 28分
わしも最初に言っておったが、追試官は3日目CO派じゃ。いくら早期CO派とはいえ、2日目に「私、追試官ですが、何か?」とか言われてものう(言わんだろうけど)・・・判断材料にならんのじゃ
木こり トーマス 午前 0時 30分
消えないで、俺の発言…
もし襲撃されたらと言うが、2日目にCOすれば、恐らく出るであろう偽者と共有者とで少なくとも3名の守護対象が出る訳だが…
翌日試験管COした片方が襲撃されれば機能は潰れるんじゃないか?ある意味、襲撃されないよう行動するのも能力者の仕事じゃないか?俺は3日目COで言いと思うぞ。
襲撃されたのが…というなら、選好みしないで投票COすれば良いんじゃないのか?(俺は反対だが)
神父 ジムゾン 午前 0時 31分
では時間ですので本決定をします。
本決定【●トーマスさん】でお願いします。
【トーマスさんが占い師の場合はレジ-ナさんを占ってください。】
【明日は黒判定で一声COをお願いします。騙り出現なら即座に対抗してください。ただし、トーマスさんが占い師の場合は一声COにこだわる必要はありません。】
神父 ジムゾン 午前 0時 32分
追加で・・・まとめ役の私もそうですが、占い師の方は判定次第、もしくは騙り出現時の備えて、日付更新に即座に動ける体制作りに努めて下さい。これは、無理を承知のお願いですがご協力お願いします。
ところで(得票数に比例しない)本決定の理由を説明したほうがよろしいでしょうか?それとも明日(発言数が残ったときに)しましょうか?それとも死ぬまで黙っていましょうか?@2
農夫 ヤコブ 午前 0時 34分
【本決定了解です】先生、お疲れ様。明日からもよろしくな。
>レジーナさん あ、CO前の発言か。こりゃ俺の不注意だった、ごめん。教えてくれてありがとう。

そーいや、ついつい追試官は試験官より後にCOって意識だったから言いそびれた。追試官のCOは試験官の翌日希望。カタリナの24:15にほぼ同意。でも狂人と人狼が互いに調節できるのは、CO日をずらす場合だと思うんだが。
んじゃ更新後に。@0
羊飼い カタリナ 午前 0時 37分
半寝してた…【本決定了解です】
そして皆さん、お休みなさい〜。
老人 モーリッツ 午前 0時 38分
【本決定了解】じゃ。COについてのまとめもご苦労じゃったの。
わしとしては、初日で判断材料も少ないし、委員長に裁量は与えるつもりじゃから特に理由は求めんよ。他から要求があればした方がよいがの。
木こり トーマス 午前 0時 39分
俺はCO後にどれだけ出題範囲(判定結果)の情報を得られるか?も重要だと思う。
人狼側としては能力者の機能を墓下留学で潰したいだろうから、2日目の襲撃を回避すればCO後の襲撃は比較的少ないんじゃないかと思う。
2日目に表に出たのが真狂で、襲撃した方の真偽は、人狼にとってそんなに重要じゃないと思うぞ。
少女 リーザ 午前 0時 40分
★【本決定了解です】先生お疲れ様〜!リーは理由言ってもらった方が嬉しいけど・・・言ったらまずい理由があるなら言わなくてもいいと思うよ。
試験官COは【3日目第一声/黒/騙/吊】って事だよね?

リー明日もいっぱい発言しちゃいそうだよ・・・更新後連投するから、うざかったらごめんね。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 41分
【本決定了解】
アタシも追試官は試験官とは日をずらしたいねぇ、特に明日試験官が出るようなことになるなら尚更ね。
と、いうか、カタリナじゃないが明日の時点で追試官が出てきても、本人は一度も仕事してないからねぇ。なんとも言いようがないよ。
村娘 パメラ 午前 0時 41分
【本決定了解】したのです。
パン屋 オットー 午前 0時 43分
【本決定了解】
>神父 何か考えがあってのことだと思うから、無理にとは言わないけど、説明があったほうが本人が納得出来るんじゃないかな、とも思うかな。まあ任せるよ。
それじゃ、これで最後だ。更新後にまた。@0
行商人 アルビン 午前 0時 44分
本決定了解しました。
明日黒判定が出たら、即時対抗ですね。
ならず者 ディーター 午前 0時 47分
【本決定了解】
ジムゾン、お疲れ。
俺は差し支え無ければ理由言った方がいいと思う。
木こり トーマス 午前 0時 49分
また消えた…【本決定了解したぞ】
理由発表は独断なら必要だろうが、今日は要らないと思うぞ。
神父 ジムゾン 午前 0時 53分
全部は語れませんが、理由(いいわけ)を少しだけ。
トーマスさんを選んだのは票の偏り具合からです。前半トーマス後半レジ-ナと票が推移しました。狼は多少の票操作が出来ることが前提で考えていますのでトーマスさんを推させていただきました。トーマスさん自身が特別怪しいと思ってるわけではないです。すみません。
老人 モーリッツ 午前 1時 10分
熟考の上、という事のようじゃの。頼もしい事じゃわい。皆を納得させるにも、不足はないと思うぞい。今回は留学通知でもないのだから、さして気に病むこともあるまいて
旅人 ニコラス 午前 1時 24分
遅くなって申し訳ありません。
とりあえず占い本決定トーマスさんで了解しました。急いで議事録読んできます。
次の日へ