D237 恐ろしい村 (3/30 午前 9時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター 午前 9時 30分
羊飼い カタリナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
木こり トーマス 午前 9時 36分
カタリナの冥福を祈るぜ。灰は崩せない、白確定の減少、カタリナが狩人と想定しての襲撃だろうか?ヨアヒム午前5時6分誰を占ったか明確でないので本人登場まで黙すよ。ただ今日の占い希望はもう挙げておくぜ。女将だ。あとでゆくゆく俺視点を説明するが、これは(暫定白を増やしたくない)カタリナの希望の一つでもある。俺を占ってもいいし共有者の判断に委ねるよ。
木こり トーマス 午前 9時 39分
ごめん、村長の冥福も祈らないといけないな。あと俺視点で狼2匹を絞った。俺視点の為ミスリード続出ならノイズ除去の為言わないようにしてもかまわないしヨアヒムが誰を占ったかによってだいぶ俺の狼考察に変更も出てくる。いずれにせよヨアヒムの登場待ちをさせてくれ。
旅人 ニコラス 午前 9時 45分
カタリナさん・・・。ご冥福をお祈り致します。狼がカタリナさんを襲ったということは、灰の中に狼がいるということですね。ヨアヒムさんに狩人がつくことは昨日の時点で誰の目からも明らかです。灰から食べたら自分の隠れ蓑がなくなるので、白確定を食べるしかなかったのだと思います。
旅人 ニコラス 午前 9時 52分
村長さんもご冥福をお祈り致します。
今日も昼間は忙しく、あまり会議に参加できそうにないので、占い先だけ先に挙げさせていただきます。
占い先は●アルビンさんです。理由は昨日の午前3時6分の発言の内容がどうしても理解できません。(私の頭が悪いだけかもしれませんが)
青年 ヨアヒム 午前 10時 37分
やっぱ寝過ごした。全員俺真で文句ないな?毎日更新時間前後に起きてるのは疲れた。あえて勝手なことをさせてもらう。
★今日の占いは狼ヒットしたが占い先はまだ秘密だ!
トーマス、俺の判定を聞いてから考えるなんて逆だ。全員俺に占われたかびくびくしながら第一発言をしてもらってから告発したいね。
リナ、食わせてやったなんて嘘だよ。狼はリーザ狂人とでも思ってるのかな。リナは狩人じゃあないと思うんだけど。
青年 ヨアヒム 午前 10時 46分
と思ったが、その狼しゃべる気があるように見えない。
あぶり出させる意味はないね。
★レジーナは狼!
まあほとんどカンなんだけど、一日目に発言しなかったことでうまく隠れたのだと思う。初日の狼って騙るかどうか決めてなかったりすると変な事言うんだよね。その点2日目以降ってぼろが出にくいんだよね。
あとまあヴァルター偽確定以後発言がないってのもポイント。
青年 ヨアヒム 午前 10時 54分
さて、さすがにレジーナが連日吊りに挙げてたディーターは人間なんだろうか。自分吊りとか頼むからやめてくれ。
>オットー ヤコブは(3-1:41)で…あ、読み間違えてる。「霊能者がCOして」を「(ヤコブが)霊能者COして」と…。思いこみって恐ろしい、こりゃヤコブ人間だね。誰か突っ込んでくれよー。墓下の名探偵パメパメが突っ込んでくれていることを期待するよ。こりゃヤコブの元気玉を後で直撃くらいそうだな。
行商人 アルビン 午前 11時 2分
ぎゃ〜〜〜・・・・・寝過ごした(倒
申し訳ございません。吊り先変更忘れました。【ヴァルターさんは人狼でした。】これで後2人です。
ニコラスさん>人狼の意図的な襲撃ミスの可能性を言っているんです。またあの時点でヨアさんを襲われると私達が得たアドバンテージが失われてかなり縺れ込む可能性がありました。なので、【狩人が確実に居る】と思い込み、もし居なかった場合の人狼側の狩人COを恐れたのです。
青年 ヨアヒム 午前 11時 2分
そうだなあ、レジーナに質問。
【パメラとカタリナを実際に襲ったのはレジーナ?】
なんか野郎に襲われたと思うとしゃくでね。さすがに【誰に襲われた?】なんてヤボなことは聞かないからさ。
狼が微かな勝利を目指すなら今日俺を襲いに来るんだよね。俺が狼だったらリーザを襲ったよ、狂人説も上がってるがわざとバカやって襲わせないようにしたんじゃないかと。前作ってた間違いだらけの集計表はさすがに笑った。
行商人 アルビン 午前 11時 3分
とりあえず、先日のあの後の議事録を読んできます。
青年 ヨアヒム 午前 11時 16分
この際だし狩人CO募ってもいいんじゃないの?グレーから募ってリーザが対抗したら即吊り。
俺生存勝利目指してるんだけど、なんか食われる気もするなあ。まあ女っ気ないし墓下いってもいっか。リーザとレジーナがいる?ごめんストライクゾーン外。その前にパメラ一筋だから。
ヴァルター狼だと思うからアルビンが狼でもヤコブ狼はないはず。アルビン狂でヤコブ狼は霊能者COした意味がなさすぎ。
行商人 アルビン 午前 11時 37分
レジーナさんを占った事ですか?とりあえず、これで白確4灰色4(私を含め).そして灰色の中に狼後1ですか。ふむ、これなら狩人COは有効ですね。ヨアさんが襲われたらその狩人が狼と言う事ですから。
オットーさん>まぁ、この状態なら明日占いで黒が出なかったら私を吊って頂いても構いませんよ。私は明日の判定で霊能者としての役目はほぼ終えるわけですから。
行商人 アルビン 午後 0時 1分
ちょっと訂正。
狩人COは今日の占い先になったらCOくらいで良いかもですね。灰色から募ると、出た時は良いのですが、出なかった時が少々怖いので。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 2分
・・・・・・頭にきました。えぇ、本当に。
これまで真占い師であればああいった口調になるのもしょうがないのかなと思ってきましたけど、まさか演技でそれをやっていたとは思いませんでしたよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 4分
正直言ってもうヨアヒムさんの声聞くのも嫌なので宿に顔を出したくないくらいですけど、だからといって投げ出すわけにもいきませんね。
頭が冷えて落ち着いて議論が出来るようになるまで席を離れることにします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 5分
という切り口でバッサリいってみます。
逆にバッサリやられるかもしれませんけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 11分
カタリナが生きていればヨア偽説も押せたかもしれませんけど、現状ではちょっと厳しいかもしれませんね。
この方針で行くと「ヨアアル狼、ヴァル狂」という無茶な配役を皆に飲み込ませないといけませんから。最後まで諦めませんけど、ちょっと心が挫けそうです。
木こり トーマス 午後 0時 23分
ヨアヒム>狼はリーザ狂人とでも思ってるのかな←俺に言ってる?

まあいいや。いろいろ思うところはあるけどちょっと誰か俺の推測話につきあってくれ。
木こり トーマス 午後 0時 27分
俺は狼2匹は、女将とニコラスではないかと思う。ニコラスがグレースケールを持ち出したのに昨日女将ニコラス共に議題には挙がってないから?なのかニコラスも女将も発言数余裕あるのに最後の最後までグレースケールを持ち出さなかったのは俺的にマイナスポイント。グレースケールは村人の狼考察や共有者の考えを計れるのにうってつけの道具でこれでこの村全体の流れを計ろうとしたものと解釈。(騙り安さ等)
木こり トーマス 午後 0時 32分
さすがに灰に4人の内狼2匹でグレースケールを持ち出せない立場になるのは狼陣営だけとなる。(村人側に余計な情報を与えたくないのと仲間の位置付けに困るだけ)現に村長も出さなかったし、逆に昨日出したディーターは俺の中では白にぐっと近くなった。
木こり トーマス 午後 0時 34分
女将は3日目4日午前0時40分ニコラスは3日目午前2時30分ともにディーター吊りを挙げてる。ディーターが狼だと仮定しても占い師ローラーを考慮したらディーターが狼仲間ならここで仲間足切りは大打撃になる。女将が村長と狼だと考えたらニコラスを占いにして村長を吊りにあげないでいれば灰から狭めようという行動は村人心理にうまくHITするから女将はより白っぽさを保てる。
木こり トーマス 午後 0時 38分
女将の3日目のグレースケールは二コラスを灰のど真ん中。これ以上上にニコラスを持ってくのは絶対無理があるし、後ろ2人(ヤコブ、ディーター)を吊れるぶん赤ログ会議の時間稼ぎにはなる。4日目ニコラス午前11時4分のペーター吊りの考慮発言は村長を生かす時間稼ぎにもなり灰も狭まらない。うまく質問を出し誘導を持ち込む事で結果自分の仲間を守れる狼心理かな?と俺視点での解釈。
木こり トーマス 午後 0時 41分
いずれにせよニコラス女将ともにディーターを3日目4日目に吊り対象にしてるのはスケープゴートのひとつだという解釈。後はもう完全な消去法だ。ディーターは俺と絡む事があったが女将とニコラスは俺に疑問もなかったようだしかえって俺と接触してあらを探されるのや目立つのを嫌ったような感じ。
木こり トーマス 午後 0時 44分
以上、半ば後日のこじつけ感が否めないが俺の狼予想。女将を占って欲しいというのはそういう考えからの発言だった。あとヨアヒムの占い結果を待ったのはもし俺がヨアヒムに占って貰えたならもう少し声を大にこの予想が言えたが昨日リーザ狂人?て俺が言った為両共有者の信用もなく、正直またミスリードうんぬんで文句言われたら居心地悪かったからだぜ。
パン屋 オットー 午後 0時 47分
>トーマスさん
心配無用ですよ、トーマスさん。
昨日のは、疑うというより『最後の保険』みたいなものですからね。
夜まで帰って来れませんが、踏ん張っておいてください。
木こり トーマス 午後 0時 51分
でも俺リーザ狂人?ていうのは人の考えや捕らえ方の問題であって一応昨日午前3時1分にも返答は出してる。 昨日のオットー午前2時53分> 正直トーマスさんが怪しく見えてきたこの頃です←俺はこれには相当頭に来てる。オットーは「この頃」という表現をするなら俺の怪しいところおかしなところを全部説明つけてくれ。だいたい共有者が立場的にこんな台詞を出しちゃったらダメだろ。自分と考えの違うものを排除的に物を言う
木こり トーマス 午後 0時 58分
と他の者までそれが正しいとしか見えなくなる。俺はあなたやペーターが今日襲撃を免れてくれてよかったと思ってるよ、犠牲になったカタリナには申し訳ないがな。リーザ狂人と扱う分(俺視点)俺は誰よりも今日まで議事録を何度も何度も読み返し何か手がかりはないか、一生懸命意見してきたつもりだ。だからこそ俺が怪しいと思う部分を徹底的に叩いてくれ。俺はあなたたちと違い、最初から信用おける仲間がいたわけでも能力者と違い
木こり トーマス 午後 1時 2分
真実を見極める力があったわけでもない。とにかく何か狼探しの手がかりを、と必死に今日までやってきたつもりだ昨日オットー午前2時20分>ま、大体情報が集まってきたので良しとしますか。←俺はさらに頭が混乱してるよ。これを答えてもらえるだけ今日あなたたちの生存を心から頼りにしてる。俺を狼と疑ってうちのめしたいならそれはそれでかまわない@8しばらく潜るぜ。
青年 ヨアヒム 午後 3時 59分
>レジーナ
えーと、そういう言われかたすると反応に困るんだけど。ただそうだね、口調に問題があるのなら俺が偽物か本物か、そんなことは関係ないんじゃないかな?本物であっても言い方がまずいのならそれはそれ。ああそう言う意味でリナがいなくなったのはこまったね。
青年 ヨアヒム 午後 4時 5分
ああ、まず俺的やはりトーマスは白い。レジーナは相手への追求であって自分の立場の表明の言葉がない、トーマスは1日目で霊能者COについての自分の考えを持っていた、思えばレジーナは俺の非狩人COに疑問を投げかけ、こちらは答えたはずだが納得いかないとまだ疑惑を投げていた、あとでひっくり返す余地が欲しかったのか。トーマスがレジーナを白いと言っているのを真に受けてしまっていたのもまずかった。
青年 ヨアヒム 午後 4時 10分
>トーマス、狼がリーザ狂だと思ってるなら口には出せないさ。
レジーナがアルビンへ客観的な確率を持ち出すから白い(2-22:57)と言っているがかなり眉唾だ。とはいえここまで露骨にかばったあげくアルビンを霊能者COさせるメリットはやはりないと思う。
ニコラス狼で終わりかな。占ってニコラス白だったら悪いがアルビンを吊ることになるかも知れない。そもそもカタリナが狩人で明日俺がいない可能性もありはするが。
木こり トーマス 午後 4時 34分
ヨアヒム、結局誰を占ったかはまだ話してないって解釈でいいのか?俺は明日更新前後は顔出せるが日中からずっと外出だ。過去の議事録を読み直しながら誰かと会話をかわせるのは今日までとなる。本当はいろんな人と話したかったけど土曜だししかたないかな。それと発言数都合上スルーでもかまわないがヨアヒム昨日午前1時0分>大いなる勘違いの可能性を考え、トーマス占いをあげる←は俺が女将を一番白にしてたからって解釈?
木こり トーマス 午後 4時 49分
それなら一応4日目午前9時55分、午前9時59分にアルビンと女将の【=】消し理由も一緒に説明してるがそろそろそれをはずして提示しないと皆の判断基準にならないからの判断だ。俺は昨日まで正直女将はノーマークだった。カタリナの【暫定〜】一言で少しあれ?と思うくらいだったのも事実だ。そこも正直に認める。でも俺の中で今は女将はとにかく黒っぽい。理由は説明済みなので省略。
青年 ヨアヒム 午後 5時 1分
ん?【レジーナを占って黒だった。】嘘偽りなし。
レジーナの反応見ても分かるでしょ。あと↑↑のはトーマス、レジーナのどっちかにメスを入れないとなあと酒の席で考えていて作った発言が文字数オーバーで消えたからトーマス占いとだけ適当に書いた代物。
ディーターが俺に言った重箱の隅とかってレジーナの方がよっぽど当てはまるよ。女将らしく今日の夕食ぐらい出して欲しいな。(こんな事言うから嫌がられるのか)
木こり トーマス 午後 5時 11分
ああ、女将占ったって解釈でいいのか。ヨアヒムの狼予想なのかいまいち判断できてなかった、ごめん。女将が狼となるとニコラス&ディーターセットの可能性は消えるわけだな。返答ありがとう。では吊りは女将で。そろそろ森に仕事に行くからまた続きは鳩or0時前後にな。@5
木こり トーマス 午後 6時 12分
村長3日目グレースケールトーマス>ディーター>レジーナ=ヤコブ>アルビン>ニコラス これを皆ならどう捕らえる?俺はちょっとまだ迷ってる。素直に解釈すれば女将の連れはディーター。つながりをまったく消す為に書いたとすれば女将の連れはニコラスになる。俺は今の所後者だと解釈してるが間違ってる可能性大なので皆の意見がききたい。(補足:村長は体調不良を理由に吊り占いを挙げていない)←ここがひっかっかってる@4
少女 リーザ 午後 6時 33分
おはよぉ〜♪
リナおねぇちゃん いなくなっちゃった。。。
なんだってぇ〜!?ストライクゾーン外だって〜??リー ホームランだからそんなの関係ないなの〜♪
青年 ヨアヒム 午後 10時 14分
ははは、ホームランか。確かにリーザは飛び抜けてるね。何か意図があったかどうかは分からないけど、俺は狼を真剣に探してくれる人が好きだな。
今まで襲われたのがパメラとカタリナなんだよね。レジーナが若い女性をねたんで襲ったとかそんな話だったんだろうか。
オットー、ペーター、ほとんど詰んでるが二人の推理ぐらいは聞かせて欲しいね。よくやってくれたとは思うけどこっちは散々振り回されたんだし。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 19分
議論に移る前に皆さんに謝罪を。昨日は会議の途中で退席してしまって申し訳ありませんでした。ある程度以上の発言をすることは村民の義務であるのにそれを果たせず申し訳ありませんでした。
では、議論の方に移りますね。
>ヨアヒムさん。
15:59 自然にそうなってしまったのと故意にやったのとではその意味が大分違います。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 23分
16:05 質問に対して納得のいく返答が貰えなかったので改めて質問し直したのを指して「しつこい」などと言って無理やり打ち切ったのにそこを穿り返して欲しいみたいですね。前回は真贋のわからない段階での候補者への村人の心証を悪くしてはと思い止めておきましたけど、今度は偽と判ってて尚且つそちらから持ち出してきたのですから遠慮せずに行きます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 27分
「占い師が占われるのは馬鹿げてる」と主張する貴方がわざわざ占い対象になるような行動(非狩CO)をしたのは何故ですか?あんなことして占い先にならないわけなんてありませんし、「纏め役に従わないのは最低」といった貴方なら占い先から逃れられないのも判っていたでしょう。
占い先誘導する気はなかったとのことですが、非COをしても占い先にならないと思っていたなんて有り得ない主張は聞きたくないです。
旅人 ニコラス 午後 10時 31分
鳩から失礼致します。>アルビンさん、ご返答ありがとうございます。突然死された方が二人もいますし、狼に多少の余裕があるとも考えられるわけですね。確かにアルビンさんの言われる事にも一理あると思います。
旅人 ニコラス 午後 10時 39分
>トーマスさん、貴方が、私を疑われる理由は何となく分かります。確かにはじめにグレースケールを持ち出しておきながら、昨日だけ作らなかったのは不自然に見られてもしかたありません。
ですが、他の理由は、(私が言うのもなんですが)少々感覚的すぎるように思います。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 39分
それと3d9:52の返答は筋が通っていません。最初の議題で占い師とばれただろうから早期COを主張して非狩COしたということですがこれは順序が違うでしょう。非COは最初の議題への回答と一緒に行われたはずです。
>アルビン4d2:31 占い師ローラーを主張した覚えはありません。
>トーマス5d グレースケール出さなかったのは議事録を読み返してからにしようとしたからです。途中で寝入ってしまいましたが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 51分
今日の10:37、10:46での発表の仕方も「全員俺真で文句ないな?」などとしつこいほど皆に真として見て貰えるか気にする占い師がやるようなことでは無いでしょう。
ヨアヒム1d17:32の「白確を普通に『食べたつもり』で霊能者HITは痛い。」という言い回しは人間からは普通は出ないものだと思います。このことからヨアヒムは狼であると予想します。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
今の時点での私からの印象はアルビン、トーマス共にかなり黒いです。軽く発言を済ませるだけでなく議事録をしっかり読んできたようなのにヨアヒムさんが私に黒判定し、尚且つアルビンさんが村長さんに黒判定を出したということについて疑念を持った様子が無いからです。村長さんと私が揃って狼であるという説はかなり穴だらけなものだと思います。大きいところを挙げると昨日の共罠。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 0分
何故それに気付いていた私が村長さんに教えなかったのでしょうか。私が村長さんの仲間なら慌てて止めに入っていたはずです。私と村長さんが揃って狼であるなどという馬鹿げた説を素直に受け入れている二人は今のところかなり悪印象です。
それからトーマスさんの今日の意見はまず「女将は狼」という結論があってから、それに見合うような肉付けをしたものでしょう。文からは推論の末に結論を得たという様子が全く見られません。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 7分
ヨアヒムさんの今日の態度を見れば彼がもうまともな議論をしようという気が無いのは見て取れるでしょう。22:14のように雑談に走ろうとする姿を見ていると、その裏にある「ヨアヒム真」と皆が思い込んでる状況のまま逃げ切ろうという思惑が透けて見えそうですね。
旅人 ニコラス 午後 11時 14分
質問を出させて誘導すると言われましたが、ペーター君吊り考慮の時のヨアヒムさんの発言は、あれは質問だったのでしょうか?彼が私の「考慮に入れなくてはならないのでしょうか?」という言葉を深読みしすぎているためにでた、一つの考えではないでしょうか?
パン屋 オットー 午後 11時 19分
ただいま、え?推理ですか?
まず昨日のトーマスさんへの『疑わしい』発言ですが、あれはヨアヒムさんの真贋と人狼へのトラップの意味合いがあります。
まずトーマスさんへ疑いを投げかける事で便乗してくる者がいないか?が一つの理由です。
そして最悪の事態を考えて『トーマス占い』を挙げたヨアヒムさんがトーマスさんに黒を出しに来るか?
今日の結果で杞憂に終わったかな・・・後、もう一つあるんですがエピローグで。
パン屋 オットー 午後 11時 27分
推理として私には、占い師の真贋が『真・狂or狼』で見ていた事を踏まえて下さい。
私の推測ではこうでした『ヴァルター・レジーナ・アルビン/ニコラスorディーター』
昨日の一件で『村長は狂か狼』と言う情報が入りました。
そして気になる『霊能者』の存在ですが、一名しかでない事を確認し『霊能者死亡』に行き着きます。
占い師の内1人は偽者だとして、狂人が出てこない訳が無い事がひとつ。続く
木こり トーマス 午後 11時 27分
まだ0時前だが俺に発言数の余裕はない。>ニコラスの回答は了解。女将、俺は俺の予想が必ずしも正しいと主張はしてない。俺の考えが間違ってるから黒とか言い出すのはおかしい。ヨアヒム真か偽かなんて判定を受けた女将にしかわからない問題であって俺がアルビンやヨアヒムを信用したから怪しい、じゃなくそれまでの行動やら言動やらで自分の考えを纏めて示すのが村人の勤めだろ?
パン屋 オットー 午後 11時 29分
ディーターさんが仰っていた『狂人は誰か?』
これはアルビンさんだと思います、まず昨日レジーナさんが『穿った見方』と発言。
コレは『共有者トラップ』の事を指していると思われ、それを知っている人狼チームがわざわざ霊能者を出すとは思えない。
『村長狂人』の可能性もあるのですが、ヴァルター→レジーナの発言の順番から見て単純にミスったのではないか?
以上のことから『アルビン狂人説』の説明を終わります。
ならず者 ディーター 午後 11時 31分
遅くなっちまった。不定期で余計な事を考えさせてしまい申し訳ない。
今日はリナかよ・・・
[ディーターはリナの墓に涙した]
ざっと見たけどアルビンは村長に黒判定でヨアヒムはレジーナに黒判定なのか。議事録をもっと読み返してくる。
行商人 アルビン 午後 11時 33分
ただいま戻りました。
議事録を読んできますね
青年 ヨアヒム 午後 11時 34分
レジーナ、そう言う態度は好きだね。
>22:19 昔誰かと議論したことがあるんだけど俺は狼が村人を騙すために挑発したりするのはすべてありだと思う。ヴァルターが占いセットするとか感情的と俺の発言をきって捨てるのはちょっとカチンと来たけど、全然問題はない。
>22:29 ま、自称占い師が俺に白を出せば俺は白確定で最悪狂人として絶対吊られない立場になるしそうなったらそれで利点は一応ある。
木こり トーマス 午後 11時 34分
オットーも来てるんだな。ニコラス女将いわくミスリードな俺を今日吊るも占うも俺は全てオットーに委ねるよ。(発言数余裕なし)全然オットーの役にたてなくてすまなかった。仮決定までもう黙ることにするけどこれだけは言わせてくれ。女将、俺は女将より判断材料を、ととにかく気にして振舞ってきたつもりだ。今までの行動や言動とかもっとそういうところで俺を怪しんでくれ。@2
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 35分
「考えが間違ってるから黒」などという論理の展開はしていないつもりです。私が今日トーマスさんを疑う理由としては22:59がもっとも大きな理由です。

それから0:27〜のトーマスさんの意見はまず始めに結論があって、それからその結論を満足させるための理由を捏造したかのように思えます。つまり、まず私を狼として吊るし上げることを決めてからその理由を考えたかのような印象を受けたわけです。
パン屋 オットー 午後 11時 40分
アルビンさんが真でも、ヴァルターさんが黒だとすれば今日のレジーナさんの言い分ではこうなります。
ヨアヒム・ヴァルターが人狼と狂人。
ありえねー!とか思うのは考えが甘いのでしょうか?
共有者として最大限情報を引き出そうとしてきた訳ですが、不愉快に思われたなら謝罪します。orz<トーマスさんゴメン
青年 ヨアヒム 午後 11時 42分
29じゃなくて27だった。俺が占い師だと狼にばれてるだろうという予測をしていたと、これはCO時に説明したはず。まあこれで占われると狂人と思われる可能性が高いが(俺を守ったと期待する)狩人は俺を信じてくれているみたいだし。そそ、3日目のトーマスとアルビンの俺が占い師COすると思ったという発言はかなり白い。
>10:39 一緒じゃない。7分しか経ってないがこの時俺は「ペーターに騙された」と思ってた。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 46分
よあひー。それが駄目だと私は思うの。
「占いをセットした」という表現にはそういう占いの方法であるという想像の余地があるけど、「無いもの有るというのがムカツク」という表現だと「占いのプルダウンメニューが無い」という明らかにシステムのことを話してるとしか受け取れないと思うのよ・・・・・・。
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
>10:51 勝手に占いたかったからその確認。あと朝に本決定確認するのもめどい。俺真だと思ってくれると寝ててもいいし楽だから。「食べたつもり」とかそう言う表現は狼の方が気を付けると思うよ。別に狼視点で考えてみたから狼とか短絡すぎ。
>10:59 ペーター共と気付いてた?さすがだねえ、と言いたいがペーター狂人と思ってただろ?なんにしても白確を作りたくなかっただけと言うのが狼側の考え方と踏んでる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 48分
独り言打つつもりで思わず赤に書いてました。途中で気付いたけどそのまま発言してみたり。
鯱さん、表では茶番劇繰り広げちゃっててごめんなさいね。
パン屋 オットー 午後 11時 50分
で、もう一つの仮説です。
『狂人死亡』『アルビンさん真霊能者』
では、ヨアヒムさんは何者?人狼でしょうか?
とすると・・・人狼2人が占い師やってたという事になります!
これにはついでに『占い師死亡』も追加しないとなりません。
旅人 ニコラス 午後 11時 52分
>トーマスさん、了解を得ましたが、一応補足させて頂きます。私の「迷っている」という発言はヨアヒムさんの発言の不適切な部分を訂正して頂くためにしたものです。
ならず者 ディーター 午後 11時 52分
いやいや気にせずに。いろいろあるでしょうから。
こっちこそ動きづらくしてしまって申し訳ない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 55分
ニコ(23:14)はすまないが意味が分からない。ただ(4-23:04)はどう控えめに見てもペーターを吊りたがってるように見えておかしくない。
>オットー アルビン狂人ならヴァルター黒を言ってみせる必要はあまりないと思う、そもそも霊COする利点が欠片もない、まだアルビン占いに持って行ってもらった方がいいだろ?
パン屋 オットー 午前 0時 2分
●が狼、○が真(占いor霊能)、▲が狂人↓        A●村長 ○青年 ▲商人
B▲村長 ○青年 ●商人
C●村長 ○青年 ○商人
D●村長 ▲青年 ○商人
E●村長 ●青年 ○アルビン 
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 7分
>23:34 初日に占われた占い師がいきなり黒出されるという事例もある以上、それは利点とは言い難いでしょう。最初からそんな危険を占い師が冒さねばならない理由が見当たりません。
>23:47 (1)そうですね。短絡的だと思います。だからこそあの時点で言わなかったわけですけど、今となってはそうとしか思えません。私から見てそれだけの材料はあります。(2)投票先見てペタ狂と思う人はそうは居ないと思います。
パン屋 オットー 午前 0時 9分
F●村長 ●青年 ▲商人
G▲村長 ●青年 ○商人
FやGとかは、無いでしょう。<Eもね
Dがありえるなら、占い師が死んでいる事が前提です。
Cなら狂人は『死亡』か、『潜伏中』です。
行商人 アルビン 午前 0時 10分
さて、量が多いので整理が大変ですが、幸い発言数がかなり残っているので。
レジーナさん>ちょっと言い方が悪かったですね。私はレジーナさんが言ったといってるのでは無く、日数的に昨日の時点でローラーを始めるしか無いという事を言っていたのです。残りの日数、占い師の数、狼の残量を考えていればあの時点でのローラー開始は当たり前だと思うのですが?
行商人 アルビン 午前 0時 11分
今にして思えば、ヤコブさんが最後にちゃんと警告を出していたのに、それをちゃんと捕らえられなくて残念です。
それと、レジーナさんの狼を疑問視する何故教えなかったのかという事についてですが、ライン切りという可能性を忘れてませんか?つまり、現在の状況【分かっていながら、教えなかった。】これが村長とレジーナさんを結ぶ線を切っています。また、あの時点でその事を発言として指摘する意味があったのでしょうか?
パン屋 オットー 午前 0時 19分
で、ヨアヒムさんはC案ですが、そうすると・・・。
『死亡』なら問題ないです、生存ならヴァルターさん『だった』事になります。
が、そうするとアルビンさんが偽者になりC案は矛盾します。
『生存』『潜伏』だとすれば、問題ないですが・・・その場合。
リーザ・ニコラス・トーマス・ディーターになるんですが、リーザさんは昨日絶好のチャンスを逃してまで推理をする事も無く(ミスリードもしない)潜伏を続ける狂人。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 22分
>0:10 占い師候補の1人を占った時点でローラーをすることはほぼ有り得ないと思います。

私は最悪中の最悪、商青狼村狂を想定しています。昨日までのヨアヒムさんの発言を見るとヤコブ狼の可能性にやたらと執着していながら何故かヤコブさんに白を出したアルビンさんについては「アルビン偽の可能性はある」と概ね真で良いという矛盾した見解を示しています。これは恐らくは身内を庇おうとした発言ではないでしょうか。
パン屋 オットー 午前 0時 23分
残りの三人に至っては、とっとと非霊能COしちゃって出番が無い狂人。<今日になるとカタリナさんも含む
死亡したとすると、ヤコブさんは無駄死に狂人で、モーリッツさん&ジムゾンさんは突然死狂人・・・。
何だか腑に落ちないんですよね〜。
行商人 アルビン 午前 0時 29分
村人なら狼に気づかれるかも知れないことを言うとは思えないのです。言い掛かりと言われればそれまでですが。
とりあえず、私の今日の占い、吊り先希望です
●ニコラスさん、▼レジーナさん
この時点で灰色に狩人が潜伏、または騙りをしそうなのは、、昨日のGJから非霊能者宣言の流れを考えると私はニコラスさんだと思うので。
行商人 アルビン 午前 0時 30分
この場合、ニコラスさんが狩人でしたら、COを希望したいと思います。そうすれば、灰色を一人狭めて、残り2人(トーマスさんとディーターさん)の占いが本日できますし、万が一狩人COしながらヨアさんが襲われたとしたら、ニコラスさんを吊って終わりです。ただ、ニコラスさんが狩人COしなかった場合(つまり狩人ではなかった)、ヨアさんが高確率で襲われそうなんですよね・・・
行商人 アルビン 午前 0時 32分
ちなみに、私が灰色から抜けているのは、明日黒判定がでなければ、吊り先は私になるでしょうからね。狼2人を判定した以上霊能者としての仕事は終りです。そして、明日黒がでなければ、灰色から吊りを上げる事になるでしょう。その場合狂人説が挙がっている私が妥当ですから。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 35分
>アルビンさん
「村人なら狼に気づかれるかも知れないことを言うとは思えない」とはどの発言でしょう。オットーさんの投票先についての発言でしょうか。あれ、ちゃんと占い結果が揃うまで待ちましたよ?疑いを向けるのであればもう少ししっかりと意見を言ってください。
旅人 ニコラス 午前 0時 37分
ええと、トーマスさんの質問にも答えましたし、本日のグレースケールを挙げます。
白 トーマス>ディーター>レジーナ、といったところでしょうか。オットーさんと同じく、占い師死亡は有り得ないと思っています。そして、昨日気になったのが村長の狼予想です、村長があげた名前のなかにトーマスさんと、レジーナさんが入っていません。私はこれが非常に引っ掛かりました。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 39分
0:32、ようやっと尻尾を見せてくれたようで嬉しいです。「狼2人を判定した以上霊能者としての仕事は終り」とはどういう意味でしょう?何故、貴方が明日私が黒であるという確信を持っているんでしょう。フシギです。
行商人 アルビン 午前 0時 43分
レジーナさん>ありえないとかでは、なく日数的な問題を言っているのですよ?それともレジーナさんは、占い師の決め撃ちをするつもりだったのですか?占い師の真贋が分からない以上、いずれ吊るのは必至でしょう。そして、日数的な事はヤコブさんの午前 2時 1分を参考にしてください。
パン屋 オットー 午前 0時 47分
まず『ヴァルターさんは、地雷を踏んだ偽者確定者』を忘れてはなりません。そんで、レジーナさんが白の場合。
ヴァルター(人狼・狂人)、ヨアヒム(人狼・狂人)、アルビン(人狼・狂人・真)にならないといけないですよね?
アルビン真ならヴァルター人狼で占い師は『狂人と人狼』 アルビン狂人なら、ヨアヒム人狼でついでにヴァルター人狼です。
アルビン人狼の場合、ヨアヒム狂人でヴァルターさん人狼。占い師はどこへ?
旅人 ニコラス 午前 0時 49分
村長さんが狼だったら自分の仲間を二人とも候補に挙げるでしょうか?一人は候補に挙げるかも知れませんが、二人とも、というのはないと思っています。なのでトーマスさんかレジーナさんを疑ってみました。そして今日の占い判定を見て、レジーナさんを一番黒くしました。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 53分
もう一度だけ言います。ローラー(全吊り)するのであれば占い師候補を占う必要は無いでしょう。占い師を占った時点でローラーという選択肢は消えていたはずです。
パン屋 オットー 午前 0時 54分
レジーナさんを白とすると・・・ほぼ全ての能力者が偽者でないと成り立たないのです。<尚且つ『占い師死亡』で
やっぱ、ありえねー!と思う私は考えが甘いんでしょうか?レジーナさん。
暫く黙ってますよ、ペーターくんの意見も聞きたいというか・・・突然死なんかしないでしょうね?(苦笑)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 54分
>占い師
神父様じゃないですか?
占い師に狼が混ざっていた以上、2日目の時点で占い師か狂人のどちらかが死んでいたのは確定でしょう。占い師が要請を蹴って潜伏するのは無いですし、狂人が襲われる可能性を持ったまま潜伏するのも危険ですから。そこから青村が偽であると知ってる私には占い師がその時点で居なかったという結論となります。@3
少年 ペーター 午前 0時 54分
ただいま〜。。。雪で遭難しかけてるよ。
なずなだし(泣
行商人 アルビン 午前 0時 57分
なるほど、でも、それは上記で発言した狼側で示し合わせてライン切るための準備が合った事の証明にもありますね。今まさにその状況下にあるのですから。また、私が狼2体と言ってる理由ですが、簡単ですよ。私がヨアさんを真と見ているからです。私がヨアさんを真と見る理由は以前述べましたが、それに加え、偽者であった場合今日の占いで黒を出す理由が無いからです。ヨアさんが狼なら潜伏している仲間に対し、白を出すでしょう。
行商人 アルビン 午前 0時 58分
また狂人だった場合、占い先を勝手に変更するといった目立つ行動は避けるでしょうし(心理的に脛に傷がある人は無難な行動を取ろうとするものです)狼への誤爆を恐れて、白を出すと思います。また確率論ですが、ヨアさんが偽者だった場合、真は神父さんという事になります。さすがにこれはちょっと低すぎると思うので。
青年 ヨアヒム 午前 0時 58分
ぶっちゃけ、客観的に見て俺狂人はあるだろうね。オットーがそれを意識してるのは分かる。狂人が占い師騙りの伏線を張りまくっておくってのは結構ありがち。これで占われでもすれば絶対吊られない偽占い師の完成だ。レジーナが俺を狂人だというならまだ説得力はあったかも知れないね、残念だよ。というか俺が狂人だと期待してたりするんじゃないか?偽わおーんで引っかけることも考えてみたけどヴァルター吊った後だから村は結構余
旅人 ニコラス 午前 1時 0分
ディーターさんは、正直判断しがたく、あまり村に協力的とは思えません。また、トーマスさんより信用し難いので真ん中です。
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
余裕がある。
神父占い師があり得ないとは言いきれないのが俺が真と証明しきれない最後の砦。まあしかし、その場合俺の占い結果が話半分になるだけだし。何度か言ったようにリーザかリナに黒を付けるのが俺が狂人だった場合の動き。
(0:39)アルビンは俺が真だと信じてるからレジーナ黒を確信してるだけだろ?そんなところ強引に攻めてくるのは自分が狼だと言ってるようなものだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 3分
神父様が占い師であった可能性と狂人であった可能性、村人の視点からはどちらも同じだけ有り得ることです。その片方を有り得ないと切り捨てるのは、残された現状をも切り捨てる行為です。
>ヨアヒム
村商狼、青狂も考えました。序盤多弁+挙動不審だったのだけを見ればそのままで推理していたでしょう。ただ、昨日今日で見せられたアルヨアの繋がりから、こちらの予想としました。@2
青年 ヨアヒム 午前 1時 7分
(0:22)ヤコブ白、アルビン真とほとんどの人が言ったから思いこみを考え直そうと思ったんだ。ヤコブ人間だよなぁ。あとで謝るよ。
(1:03)てか俺を吊らないと狼レジーナが100%勝てないからだろ?おつかれさん。(やっぱこういうの口癖っぽい。怒らないで下さい)
今日はレジーナ吊りだよね?占い先勝手に決めていい?トーマス以外の誰か、んっとアルビン占うかも知れないんでよろしく。@3
パン屋 オットー 午前 1時 15分
皆さん、一応スタミナ使い切らないで下さいよ・・・。
●アルビン
▼レジーナ
これで決定です、安全策でも●ニコラスさんです。
ま、ヨアヒムさんお好きにどうぞ。リーザさんやディーターさんともお話したかったですね〜。@7
行商人 アルビン 午前 1時 21分
はて、何故占い師を占ったらローラーの可能性が無くなるのでしょう?白黒が出た以上、偽者の可能性もありますよね。占い師は最後まで3人残しておく積もりだったのでしょうか?そんなつもりは無いとは言えませんよね?【真が分からない以上、残した占い師が狼の可能性があるんですから】それとも、真が誰か知っていたのですか?
パン屋 オットー 午前 1時 23分
うーん、墓の下が気になるパン屋です。
死なないうちにパンをお供えに行きますか・・・。
(えー、暫くは起きてますんで、何か質問等御座いましたら返答いたしますよ)@6
少年 ペーター 午前 1時 23分
ん〜、議論を後退させるつもりはないけど、ボクは占い師の内訳は、真・狼だと思ってる。(ボクは除外するね)。
占い師騙りを決めた理由は、占い回避と「占いを回避したように思わせる」ことだよ。しかもあの時点で占い師CO/非占い師COしていないのが2人だったしね。
あと、これは表で言いたくなかったんだけど、狂人が突然死してそうなんだよね・・・。または人狼1匹が突然死ね。霊能者1名COの時点で前者かなって思う
旅人 ニコラス 午前 1時 24分
【仮決定了解です。】一応、先の考えをふまえた私の希望をあげておきます。
占い先●ディーターさん
吊り先▼レジーナさん
木こり トーマス 午前 1時 25分
決定でいいのかー?皆お疲れ様、あと先に言ったが明日俺は更新明けこれるが日中ずっと外出なので下手すると0時前後までこれなくなる。鳩で定期的に覗くけど戦力にならないでごめん。女将に投票済みなのでとりあえずもう少し会議の流れを見守ってから眠りにつくよ。@1
行商人 アルビン 午前 1時 27分
仮決定了解です。

ペーター君>遭難って・・・一体どこに居るのでしょう。でも、鳩が居るなら、遭難しても助かる確率は高いですよ!!(ぇ@5
少年 ペーター 午前 1時 29分
能力をCOせずに処刑される占い師・霊能者は居ないから除外するけど、突然死した者が能力者だったとして話を進めるのが嫌だったから、共有者COを2日遅らせたんだけどね。
オットーさんが昨日COしなければもう1日潜伏するつもりでいたんだよ^^;
いずれにしても突然死で議論が左右されるのって嫌だよね、、、襲撃死ならまだしも。
少年 ペーター 午前 1時 30分
(指がマッハで動いてる:笑)
仮決定了解・・・多分レジーナさんにセットできてると思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 31分
逆です。もうこれについては返事しないつもりでしたけど、ついでなので答えておきます。占うことでローラーがなくなるのではなく、ローラーをしないことを前提に占うんです。普通は。貴方もローラーなら占うべきでないと主張していたでしょう?それなのに何故、ここに食い下がるのでしょう。

仮決定【了解しかねます。】思いっきり不服です。私吊でも明日葉あるので皆が思考を止めずに真実へとたどり着くよう祈ってます。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 36分
そゆわけで。
おつかれさまでしたー・・・・・・。
パン屋 オットー 午前 1時 39分
>ペーターくん
私が死んじゃう可能性と、あそこまで陥れられていたペーターくんの信頼を考えてCOしたんです。<予防のペーターくん『吊り投票』とかありましたし
私ももう一日・・・とか思ったんですが、『共有者(霊能)トラップ』を見抜かれてしまうと『白確定』を失いかねない&共有者撃沈『トラップ未発動』なんて事にもなりかねないので賭けには出れませんでしたね。(´▽`;)
ならず者 ディーター 午前 2時 30分
おつかれさまでした…
援護が足りなくてごめん。
青年 ヨアヒム 午前 3時 31分
何か答えてなかったような気がする。
俺が占われて黒を付けられる可能性、俺が占い師だと確信してるならそれでもいいが、いきなりそんな博打に狼が出られるかな?狂人が決めれば大したものだが、狼は狂人との連携も取りつつ、でるかどうか決めなければいけない。で損ねたら俺は白出しね。
で、レジーナがニコラスについてほとんど触れなくなったのはなぜかなー?
青年 ヨアヒム 午前 3時 46分
ああ一応【仮決定了解】まあ勝手に占うけど。
占い師ローラー云々はちょっと相手しないけど許してね。レジーナ、真っ黒なのに結構楽しませてもらえてうれしかったよ。
パメパメと明日も多分会えないのが残念だなあ。下で期待されてるのか嫌われてるのか無視されてるのかすごく気になるんだよね、出来れば明日きっちり狼を当てて終わりたいところだね。
少女 リーザ 午前 5時 36分
【仮決定了解なのです】
今日はすっかり遊んじゃったにゃ。
リーも はとぽっぽほしいなぁ〜♪
少年 ペーター 午前 5時 54分
>オットーさん。確かにそうだね、ナットク!
良いタイミングだったと思うよ。
黒判定もらえた後もそこそこやりあったしね☆
んと、今日中には帰れるつもりだよ〜^^;
行商人 アルビン 午前 7時 41分
ふむ。私はローラーするなら占う必要が無いと言ったのであって、ローラーしないと言った訳ではないんですがね。また普通と言いますが、必要があれば私なら決行します。まぁ、この辺りは考えの差と言ってしまえばそれまでなのですが。それと何故ここに食い下がるのか?と言われてますが、貴女がほぼありえないと言ったので、私はその事に対して答えてただけです。とはいえ、貴重な発言数を使って、答えてくれて事に感謝します。
行商人 アルビン 午前 7時 46分
それに引き換え、「相手にしない」って、ちょっと悲しいですよ。。。>ヨアさん

そういえば、昨日寝過ごしてしまったので言えなかった事を今この場にて、ヤコブさん疑ってしまい、すいませんでした。ペーター君、共有者トラップお疲れ様でした。@3
青年 ヨアヒム 午前 8時 23分
アルビン、そもそも占い師ローラー云々は俺に振られた話じゃないし、大体占い師の俺が占い師ローラーするとか言われたらなんのために村のために頑張って信頼を勝ち取ろうとしてきたかその努力をすべて無に返す。答えないのが当然だろう?それを指して相手にしないと表現しただけだよ。別に狼かどうかはいいとして、なんか俺がとんでもない極悪人にされてるみたいなので言わせてもらった。結局起きてそうだよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 44分
これで今日ヨアヒムさん食べれたらまだ望みはあるんですけど・・・。
というか、他に道なんてないですね。
木こり トーマス 午前 9時 29分
おはよー。あとちょっとで更新だな。ヨアヒムとアルビンの判定を見てからでかける事にするよ。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 30分
午前 3時 31分
トマアルを疑っている以上はニコを疑う根拠が薄れるのは当然でしょう。ただ、今朝のやり取りをみるとやっぱりヨアアルの間にはつながりは無いのかもしれません。そう演じてるだけかもしれませんが。
それでは、一足先にあの世へといくことにします。
次の日へ