D213 新緑の村 (3/24 午前 9時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター の 8 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 8分
ええと・・・・・・。
これ、不味いんじゃ・・・・・・?
農夫 ヤコブ 午前 9時 9分
……おはようございますだ。
能力者さんの判定結果が聞きたいだよ……。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 15分
申し訳ありませんが緊急事態ということで私の方から議題を提示させていただきますね。
■0.本日の決定方法(最重要)
■1.占い希望 ■2.吊り希望 ■3.占い師の真偽
■4.霊能者の真偽 ■5.狼予想
回答は時間の都合つくならば能力者の判定が出揃ってからお願いします。
青年 ヨアヒム 午前 9時 15分
昨日の晩に宣言したとおり、オイラは今日からバイトの都合で、本決定と更新前には100%いないっス(ほとんどの時間スが)。

・・パメラさんが襲撃された以上、本決定を出す人が必要になるっスよ。現在のところ、村長さんが適任だと思うっス(っていうか他に完全白に近い適任者なしっス)。
青年 ヨアヒム 午前 9時 18分
議題の回答に関しては、しばらく能力者さんの反応待ちって事で。しばらく席をはずすっス。
農夫 ヤコブ 午前 11時 34分
……まだ、能力者の判定が誰からも出ていないようだけど、オラの中で確定していることだけ述べておくだな。
■2:▼吊り希望 リーザちゃん
今オラたちが一番恐れなくてはならないのは、リーザ狼、村長狂人で狼がまだ三匹残っている状況だべ。
村側が負けないためにはリーザちゃんを吊っておくのが最善だと思うだよ。
これは判定が出た後でも変えるつもりはないべ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 56分
あ、いや、やっぱり変更するかもしれないだ。とりあえず霊能者の判定を待つことにするべ……。
老人 モーリッツ 午前 11時 57分
おはよう皆の衆。遅くなってすまんのう。

【占い結果じゃが少年ペーターは人狼のようじゃのう!】
村長 ヴァルター 午後 1時 14分
済まない、遅くなった。【アルビンは人狼】だ。リーザが真、ということになる。そして残りの狼は1匹、私の役目は終わったな…。
状況から鑑みるに最後の1匹はニコラスだろう。

■0,私がまとめ役?それで構わんのなら私がやってもいいが、確かに他に適任もおらんな…。全員の意見を出来るだけ反映させよう。
少女 リーザ 午後 1時 22分
……みゅ?
(【ペーターは人間だったよ】、やった。

ありゃりゃ、村長さん真かぁ。それじゃあもう勝ち戦でおしまいだね。ニコラスさんが最後の狼さんだ。
むぅ、じゃあこんだけ疑ったヨアヒムさんは本当に村人さんだったんだ……ごめんなさい、だって説得してきてくれないんだもん……むぅ、言い訳言い訳、本当に狼さんだと信じ込んでた、ごめんなさい。)
村長 ヴァルター 午後 1時 25分
■1,●占い希望は…ヨアヒムにしておこう。
■2,▼吊り希望は言うまでもなくニコラス。■3,4,5は答えるまでもないだろう。ジムゾン・アルビン・ニコラス(orモーリッツ)が狼。
青年 ヨアヒム 午後 1時 51分
ちょっとだけ提案しておきたいっス。
ヤコブさんの発言にからむ事なんスけど・・村長が真霊だった場合、ニコラス・モリ爺さん吊りで完了っスよね?で、逆の方向の予想の場合、どうやって村人が勝つか、という事を聞いてみたいっス。
青年 ヨアヒム 午後 1時 54分
■6【狼が3匹残っている場合の戦術はどのようなものか】←村人視点で

・・という事っスよ。
これは、村長・リーザちゃんの2名にも答えて欲しいっスね。「そんな戦術存在しない」っていうんなら、決め撃ちでニコラス→モリ爺さん吊りでOKと思うスが、中間の安全策が存在するなら、そっちにするべきかと思うっス。
青年 ヨアヒム 午後 2時 0分
狼がまだ3人生き残っている可能性としては、ペーター・リーザが狼で、村長が狂人・・残りはいったい誰?という事っスが。その場合はどうなるのか、というのをちょっと考えてみて欲しいっス。
・・オイラ、今日は本決定の時間が絶対に無理なんで、今の状況では決めかねるっスよ。
少女 リーザ 午後 2時 7分
……ん!
(ちょうど、リーザもやることなくなっちゃったから客観推理始めてたとこー。ヨアヒムさんタイムリー。
先に■0の議題に答えておくね。今、狼の可能性がほぼ無いのはヨアヒムさんだけ。でも、ヨアヒムさんに決定任せると、村の総意じゃなくてヨアヒムさん個人の考えで決められそうだからやだ。それ以前に時間的に無理って言ってたから除外。狼や狂人に決定を任せるのは論外。)
青年 ヨアヒム 午後 2時 7分
『オイラは、最悪の場合を考えて、リーザにセットしておくっス』よ。

もし、狼が3人残っているという危険性に話が落ち着くのであれば、リーザに票を集中させて、多数決勝ちして欲しいっス。現在の投票能力からして問題ないはずっス。残り狼が1だったら、村人圧倒的多数っスしね。
少女 リーザ 午後 2時 10分
……ん。
(そうすると、多数決になるんだけど、これも狼陣営4人の可能性があるからダメ。あと、リーザも個人的に多数決大っ嫌い。
リーザ中でのベストは、狼可能性が少ないヤコレジヨアの中で話し合い、もしくは多数決で決めて欲しい。なんでこの三人かは今から説明する■6で言うね。
それじゃ、まずは状況証拠での推論。
リーザ真ならニコモリ吊りで終了。これはいいよね。問題はモリ真、この場合はリザペタが狼。)
少女 リーザ 午後 2時 13分
……む。
(時間ギリギリじゃないなら、ヨアヒムさん、少しだけ話を訊いて。
そうすると村長狂人、ニコラス真。狼はヨアヤコレジから一匹。でも、そうするとね、リザペタが結託してるかの如くヨアヒムさんを疑ってるの。狼二匹があれだけ疑うかなぁ? パメラお姉ちゃんがヨアヒム白って言ったのも予測できてたわけじゃないだろうし。
だから、そしたらヤコレジの中に潜伏狼が一匹。明日モーリッツさんが生きてれば判別可能。
青年 ヨアヒム 午後 2時 16分
オイラは後半の発言が無理なんで、占い師・霊能者の真偽に関しては、コメント差し控えるっス。
■0:村長さん。ただし、派手に意見が割れるなら(狂人の可能性が残ってるっス)自由投票(その場合リーザかその他かになるっス)という手段にするしかないっス。
■1:●吊り対象がニコラス以外ならニコラスを、ニコラスならヤコブを。・・・オイラが最終的に白黒占い判断をして欲しいのは、この2人だけっスよ。
少女 リーザ 午後 2時 17分
……んと。
(でもね、議事録読み返してて、なーんか可能性一個だけ忘れてるなって思ったの。それは、カタリナお姉ちゃん霊能者パターン。
そうすると、モーリッツ真だとリザペタニコが狼、村長狂人。リーザ真だとニコモリアルが狼で村長狂人。
結論を言うよ、リーザ真ならニコモリ吊り。モーリッツ真ならリザペタって吊って、ニコヤコレジから決め打ちで一人。)
少女 リーザ 午後 2時 21分
……むっ!
(いい、ヨアヒムさん。よく訊いて。
どっちを選んでも、もう余裕は無いの。今日、リーザを吊っても結論を先延ばしするだけ、最後にはリーザとモーリッツ、どっちを信じるかで話は決まる。
状況推理での結論は今言った通り。ここから、どっちを信じるの?! リーザの人格と、モーリッツさんの人格、全部考えて不自然なところを探して!! リーザは占い師として、村の一員としてやれること全部やったよっ!!)
青年 ヨアヒム 午後 2時 22分
・・・じつは時間ギリギリっス。
リーザちゃんの回答に関しては、さっきの発言で特に問題ないと思うっス。リーザ・ペーターが狼で残り3人の場合、狂人票が集合して4:4の二択になってしまうっスが、村人サイドの吊り対象が狼疑惑の対象なら、まだ勝機は残るっスよ。
青年 ヨアヒム 午後 2時 28分
たぶん、あと1回だけ見る機会が発生すると思うっス(ただ、議論に参加する時間がないっスよ)。リーザちゃん真の場合、村人圧倒的優勢なんだから(狼残1)、心配する必要はないと思うっスが・・それ以外の可能性の場合(カタリナ霊能とか)は、かなり絶望的っスね。しかし占い結果で判定する機会があと1日あるんスし。
少女 リーザ 午後 2時 29分
……あ。
(リーザの上の状況推理に間違ってるところが無いか探して。狼ならここで間違った理論を展開するはず。首を絞めるだけなんだから。
あと、狂人は狼が誰に票を合わせるかは分からない。わおーんも勝ち確定じゃないからできない。狼の正体が分かれば勝ちなんだよ。
リーザは占い師としての行動は分からないけど、村人としての行動ならリーザは知ってる。できる限りの村人をやったつもり。それだけは分かって。)
青年 ヨアヒム 午後 2時 30分
狩人GJの可能性もまだ残っているっス。
村長真じゃない場合が非常に危険っスけど(モリ爺さんとリーザちゃんの真贋は回が進むごとにわかりづらくなってきてるっスよ)オイラには現時点での決断はつかないっス。では消えるっス。
少女 リーザ 午後 2時 33分
……んと。
(リーザがここまで熱くなってるのは、今日、村の命運が決まっちゃうから。状況証拠は全部揃った、今日こそは誰が真かを決めるべき時だよ。
リーザ偽で負けても仕方ないよ、村の総意がそうなっちゃったなら。でもね、中途半端は嫌、絶対に嫌! 決めるべき時にしっかりと決めて、堂々と勝って欲しい、モーリッツ真で動いて、不安になったからリーザ真に逃げるとかはやめてよ。)
少女 リーザ 午後 2時 43分
……ふぃ。
(えっと、リーザは今から隣町にどうしても買わなきゃいけないものがあるから行って来ます。帰るのは夜遅くの霧が深くなってからになると思うの。
言いたいことは全部言ったよ。あとは質疑応答ぐらいしかやること残って無いね。議題に纏めて答えていなくなるよ。
リーザ真、モーリッツ狂、ニコラス狼、村長真、アルビン狼、神父狼。@11)
村長 ヴァルター 午後 2時 54分
うむ…言おうと思った事を先に言われてしまったが、今日リーザを吊るならそれは私とリーザ、ペーターに対する不信宣言と同義だ。リーザを吊るなら、私とリーザ、ペーターに対する不信の理由、モーリッツとニコラスがそれ以上に信用に足る理由を言ってくれ。
村長 ヴァルター 午後 2時 56分
確かにリーザを吊れば明日も村は続くだろう。しかし、それはただ「村が続く」というだけだ。思考停止による無意味な先延ばしは時間の無駄だよ。リーザを吊るのであれば、それなりの理由が必要だ。
…何より、私はこれ以上余計な犠牲を出したくはないのだよ。皆の冷静な判断を期待する。私ももうすぐ仕事に出ねばならんのでな…。
旅人 ニコラス 午後 4時 3分
第一声が遅くなって申し訳ない

【アルビン氏の白き魂は天に召された】
残念なことだが、まだ狼は三匹存在している
旅人 ニコラス 午後 4時 9分
此で私には
狼:ペーター少年・リーザ嬢
狂人:ヴァルター殿
真占い師:モーリッツ老
ということが判った。
旅人 ニコラス 午後 4時 19分
以上を踏まえて議題に答える
■1.占い希望 レジーナ女史 ■2.吊り希望 リーザ嬢
占いは昨日と同じ理由だ。
吊りは偽者が確定してるのだから当然だ
その意味合いでいけば、ペーター少年でも構わない
旅人 ニコラス 午後 4時 26分
■3.占い師の真偽 ■4.霊能者の真偽
私の16時9分の発言を回答にする
■0.本日の決定方法(最重要)
ヴァルター殿のまとめ役には反対する。渦中の存在よりも
灰色の者に任せる方が良いと考える
少年 ペーター 午後 4時 26分
こんにちわなの〜。おじいちゃんが僕に黒判定か〜。ってことはリーザちゃんが真だね。リーザちゃんから黒判定が出たアルビンさんの霊能結果から村長さんが真ってわかったよ。
旅人 ニコラス 午後 4時 27分
しばし席をはずす。
今日が正念場と考える、なるべく早く帰参したい
少年 ペーター 午後 4時 29分
と言うことは、村人騙りが無い限り、おじいちゃんと、ニコラスさんが狂人と人狼って組み合わせだね。
ってことは、遅くてもこの2人を吊ったら明後日に終了ってことだね。
少年 ペーター 午後 4時 32分
ニコラスさんが吊り回避霊能者COしたとき、狼だと思ったし、パメラお姉ちゃんも絶対、狼だから吊っていい?って言ってたから、ニコ狼、モリ狂人なんだなって思うな。
少年 ペーター 午後 4時 35分
■1.もう狼3+狂人の組み合わせはわかったから必要ないと思うから、誰でもいいよ。
■2.▼吊り希望:ニコラスさん>おじいちゃん
上で言った理由で、僕の中ではこの2人のどっちかが最後の狼だから。ニコラスさんのが狼だと思うから。
少年 ペーター 午後 4時 38分
■3,4,5 既に回答してある通り、僕から見ればリーザちゃん真確定で連動して村長さんも真確定だよ。 だから狼は、ジムソンさん、アルビンさん、(おじいちゃんorにコラスさん)の3人で決定なんだ。
少年 ペーター 午後 4時 52分
ヨアヒムお兄ちゃん、狼じゃなかったんだね。今までいっぱい疑っちゃってゴメンね。
これからは、人狼側のおじいちゃん、ニコラスさんに3人の村人さんが誘導されないように、頑張るべきだね。
少年 ペーター 午後 4時 53分
それじゃあ、暫くお出かけしてくるの。
夜には来るようにするね。
青年 ヨアヒム 午後 6時 50分
こんばんはっス。
今回の発言が最後の発言になるっスよ。
現在、『今日決着、もしくは明日決着』の方針なのはリーザ・村長っスね。灰色のヤコブ・レジーナの2人がどう出るかわからないっスが、ここでオイラの最終決断を発言して、オイラは明日の更新時間後まで、完全に姿を消すっスよ。
農夫 ヤコブ 午後 6時 52分
……むう、どうやらモーリッツ、ニコラスを信じるか、リーザ、ヴァルターを信じるかの問題になるようだべな。

では、オラの考えを述べてみるだよ。

青年 ヨアヒム 午後 6時 55分
まとめ役に、ヴァルター村長を推すか、灰色村人の2人を推すかは、今後の議題で割れると思うっスが、狼が3人残っている場合は、オイラ・ヤコブ・レジーナの3人が灰色対象者だけど、そのうち1人が狼になるわけだし、1人ならこの3人は無能力村人か狩人。って事っスよね。
青年 ヨアヒム 午後 6時 57分
■0:最終まとめ役は、『レジーナ』に任せるっスよ。村の総意をまとめるって方向なら、誰でもかまわないと思うっスが、オイラ的にはパメラさんに限りなく同色の村人だと思うっス。
青年 ヨアヒム 午後 6時 59分
■1:『ニコラス』にセットしておくっス。

・・・悪いっスが、リーザちゃんを完全に信用した、というよりは、『このタイミングのパメラさん襲撃』を、最終決断理由にさせてもらったっス。
青年 ヨアヒム 午後 7時 2分
ゴメンっス。

■2:『ニコラスにセット』っスね。

・・・理由は、パメラさん襲撃っスよ。潜伏狩人の可能性とかなら、パメラさんよりはヤコブ、レジーナさんあたりを狙うと思うっスが、ここでパメラさんを狙ったのは、最終決断における危険性を排除しておきたかったんじゃないか、って思ったっス。『ニコラス絶対狼だよ』『モーリッツ吊ります』の発言を、オイラは判断材料としたっス。
青年 ヨアヒム 午後 7時 2分
じゃあ、これにて消えるっス。
勝利を祈ってるっスよ。
墓下のパメラさん、力を貸してくれっス・・・・・・
農夫 ヤコブ 午後 7時 5分
占い師の真偽については、モーリッツ真だと考えたいだ。なんだか過去の議論の蒸し返しになってしまうみたいだが、リーザちゃんはCO時に「あやふやだったけどCOする」と発言していただ。リーザちゃんは朝の7時ぐらいから発言を行っているから、COするまでに十分に考える時間があったと思うべ。あやふやならもう少しパメラさんの発言を注意深く読めばよかったのではないべか? 決してあの文章は意味が取りにくいとは思えなか
農夫 ヤコブ 午後 7時 9分
っただよ。あと、リーザちゃんのその後の行動をみていると、どうもオラが占い師だと仮定してみたときの行動とは違うだな。単なる性格の違いだと言われればそれまでだけど、ちょっとした違和感を感じてしまうだ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 13分
あと、霊能の真偽については、みんなニコラスを狼だと思っているようだけど、オラにはそう決めつけるだけの情報は得られなかっただよ。真霊能者だと考えられないことはないだよ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 21分
それに、村長さんは二日目の最初の発言でリーザちゃんが占いCOしていたのが分かっていたのに、非占いCOはしなかっただ。これは、あの時点では占い師を騙るか決心できなかったんでCOを保留したようにもとれるだ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 25分
正直なところ、どっちが真でどっちが偽かというのはかなり微妙になっているだ。
だけど、どちらかを選べというのならば、オラはモーリッツ、ニコラスを信じることにするだ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 29分
■2:▼吊り希望はリーザで決定するだ。

確かに根拠は薄弱かもしれねえが、オラは自分の感覚を信じることにするだよ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 51分
■1:●占い希望 レジーナ

■0:決定方法はオラとヨアヒム、レジーナの多数決にして欲しいだ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 55分
あと、ニコラスとモーリッツじいさんが狼陣営だとすると、どうにも反撃が弱すぎるように思えただ。多弁で議論を誘導する人達のほうが狼に見えるだよ。
老人 モーリッツ 午後 9時 18分
 只今帰宅したぞ・・。議事録を見てまいろうかの・・。



老人 モーリッツ 午後 9時 33分
 村人側に厳しい展開となったのう。
 
 ヨアヒムが更新までここに来ないというう事と、狼側がまだ4名残っていれば既に詰んでおるのう。当然モーリッツ真占い師視点での話じゃぞ。
 狼側3人という事に望みを持って考えるとまだ勝ちはあるが厳しいのう。
  
老人 モーリッツ 午後 9時 54分
■0 本日の決定方法はレジーナ、ヤコブ、ヨアヒムで決めて欲しいのう。
■1占い希望 レジーナ■2吊り希望 リーザ■3占い師の真偽 真モーリッツ
■4霊能者の真偽 真ニコラス
■5狼リーザ、ペーター、レジーナ、狂ヴァルター
老人 モーリッツ 午後 9時 58分
 狼側は4人健在じゃった。ヨアヒムが帰って来れない以上詰んでるのう。ヨアヒムがリーザに投票しても五分じゃな。

 村の衆すまなんだ。わしの老人性ボケのせいで・・。許しとくれ。
老人 モーリッツ 午後 10時 12分
「ヨアヒムや帰ってこーい!こーい!こーい!こーい!・・・・・・・・・・」

 老人の叫びはむなしくこだました・・。
農夫 ヤコブ 午後 10時 24分
……なんだか、閑散としてるだな。
居るのはモーリッツじいさんだけだべか。
みんな、今夜は集まりが悪いべ……。
農夫 ヤコブ 午後 10時 45分
むっ! もしかしてモーリッツじいさんも居ないんだべか?
だとしたら、オラは1人っきりということだべか……。
それは困るべ。お化けが出たらどうすればいいべ。
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
 おおヤコブよ・・・。おったのか・・。
 既に狼側としては勝利を確信しとると思うぞ。ボケ老人のボケプレイのせいでこんな事になってしもうた。すまんのう・・。
 今わしに出来ることはヨアヒムに帰って来いと念を送ることだけじゃ・・・。「うーん、うーん、うーん」←念を送っている

 
村長 ヴァルター 午後 10時 49分
居るには居るのだが、何を話そうかと思ってね…議事録を読み返しているところだ。自らの証明をしようともしないモーリッツやニコラスよりも信用がないというのは悲しいものだからな。
だが、ヤコブの午後7:55を鵜呑みにすれば、喋るだけ不利とも思えるな…。何ならこれから夜明けまで何を言われても黙っていようか?

…まぁこれは冗談だがね。というわけだ、少し待っていてくれ。
村長 ヴァルター 午後 10時 57分
おっと、ヤコブの私に対する疑惑にだけ答えておこう。
午後7:21の「リーザのCOを確認していたのに非占い師COをしなかった点」についてだが、私は同発言内に述べている通り、あの時点で議事録を完全に把握できていなかった。リーザが実際にCOした発言を読めたわけではなく、周囲の発言から推測しただけだ。まだ鳩も懐いてくれなくてな、あの発言を鳩に託すのも不安だったのだよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
加えて、私はあくまで鳩は補助的なものだと考えている。例えあれがニコラスの霊能者騙りCOでも、私は対抗COしなかっただろう。判断が重要であればあるほど、議事録をしっかり読める状態で下したいのでね。万一「対抗・非COはまだするな」なんてことになっていたら最悪だろう?まぁ…この件に関してはこれ以上語りたくはないな。村の規則に関わる問題だろう。理解してもらえたかね?
老人 モーリッツ 午後 11時 8分
 ヨアヒム19:02について、何故狼はパメラを襲撃したかじゃが・・・。狩人が居たとしたら昨夜の流れから当然霊能者を守っているという考えなのじゃ。また村人のまとめ役のパメラを狙うのは混乱を招くため当然のことじゃろう。
 オットーやパメラが襲われたのはレジーナやペーターを疑っていた点、洞察力、推理力に長けているように思ったのであると思うぞ。カタリナは何故襲われたのかは全くわからんのう。
農夫 ヤコブ 午後 11時 11分
回答ありがとうございますだ、村長さん。オラ鳩は使ったことねえから、どれぐらい議事録を読めるかどうか判断つかなかっただ。確かに、COは慎重にやらないといけないだな。

ところで、オラ考えたんだけど、もし狼陣営が4人残っているとすると、ヨアヒムさんがニコラスさんに投票している時点で負けは確定になるべな。
少年 ペーター 午後 11時 13分
こんばんわ〜。あんまり時間ないけどヤコブさん印象だと狼=多弁、能力者=寡黙かぁ。この固定観念を持ってるなら説得は無理そうだなぁ。
少年 ペーター 午後 11時 16分
>おじいちゃんへ
おじいちゃんの推測だと、狼は僕とリーザちゃんと、もう1人はグレー3人の中のうちの1人なんだけど、どうしてヤコブさんやヨアヒムお兄ちゃんじゃなくてレジーナおばちゃんを狼だと思ったのか教えてくれるかな?
農夫 ヤコブ 午後 11時 19分
ということは、村側が勝利するにはリーザちゃんが真であるしかない、という帰結になるだな。
旅人 ニコラス 午後 11時 35分
ようやく戻れた。
議事録を確認してくる
老人 モーリッツ 午後 11時 46分
 ペーター23:16の返答じゃが。レジーナ狼は推測でしかないぞ。レジーナは夜になって発言しとらんので判断しようがないのう。今まで死亡したものに狼が居れば当然ニコラスが把握していたじゃろ。
 本日のヨアヒム、ヤコブの発言を見ていると村人そのものじゃ。ヨアヒムの初日の占い師吊り発言も村人しかせんじゃろ。ペーター、レジーナの行動についてははこれまで洞察力のある人しか疑っておらんからの。ワシも疑わなかった
老人 モーリッツ 午後 11時 51分
 村人がまだ生き延びれる可能性があるのは、狼ヨアヒム、ペーター、リーザ、狂ヴァルターの時じゃろうか。
 でもヨアヒムは非常に村人くさいのじゃ!
 あと狩人が(いるとして)GJが出れば村人が勝つ可能性もあるかの。
 ワシにはヨアヒム帰って来いと念じるのみじゃの。
老人 モーリッツ 午後 11時 57分
 ニコラスよ。お帰り。外は寒くは無かったかのう。

 とりあえず酒でも一杯やるとするかの。ヤコブも一杯どうじゃて。
 ヨアヒムやヤコブが人狼じゃったら驚いて腰を抜かすどころか、わしの入歯もぶっ飛ぶのお。 
  
少年 ペーター 午前 0時 1分
おじいちゃん、発言が矛盾してるよ。理論自分を真に見せる理論立てができなくなったのかな?おじいちゃんは初めに占い師の仕事で黒狙いばかり推したよね?リーザちゃんの白狙いは理解できないって。
で初日の占い師吊りの発言が村人しかしないなら、なんでずっとヨアヒムお兄ちゃん占い希望にしてきたの?
老人 モーリッツ 午前 0時 4分
 所詮、占い師は占いが出来るだけのボケ村人じゃった。推理力ではオットー、パメラに到底およばなかったのう・・。 ジムゾンが人狼と昨日まで思っておったからのう。
 ブツブツ・・・。←老人は酔っ払っているようだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 9分
ごめんなさい。
遅くなりました。
老人 モーリッツ 午前 0時 14分
ペーター0:01の返答じゃ。ペーターに突っ込まれると思うとったよ。初日からわしがヨアヒムを疑っておった理由じゃが。初日に占い師を吊る発言をした者は大概に村の衆に吊られそうになるものじゃ。ワシも初回プレイのときはそうじゃった。よってヨアヒムを吊りに希望したのじゃ。実際わしの時は運で吊り回避できたがな。今回のヨアヒムも吊りを回避しとる。一貫してヨアヒムを疑うことで私の発言はずーっと一致してるとリーザと
老人 モーリッツ 午前 0時 19分
上の続き)リーザと争う時に意見は一致しとるというのを使おうと思うとったが大ボケプレイのせいでそれどころじゃなくなってしまったのじゃ。
 ワシの初日からの推理なぞことごとく外れておったがの・・。とほほのほじゃ。←老人は酔っ払っている。
老人 モーリッツ 午前 0時 25分
 おおレジーナお帰り。先に一杯やっておるよ・・。

 上で発言したのは爺の浅知恵じゃからの・・・。当然村の行く末は最後まで見届ける気じゃよ。今宵までの命かもしれなくてもの・・・。今まで失った犠牲は大きすぎたのう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 28分
■0 多数決が一番効果的だと思っていましたが、今の時点でニコ吊りを希望する私がそれを押すのは問題ありそうなので、今日は自由投票ということでいかがでしょう。
■1 占い師さんの自由判断で選ぶことを希望します。
■2 吊りニコラスさん
■3,4 リザ+ヴァル真、モリ+ニコ偽だと思います。
少女 リーザ 午前 0時 32分
……みぁ。
(たっだいま……ごめん、ちょっと、隣町が思ったより遠くて、疲れ果てちゃった。
なんか微妙なことになってるなぁ。ヤコブさんは違和感があるからリーザ偽かぁ、うん、それでもいいけど。ヨアヒムさんはパメラ襲撃でリーザ真ね、うん、もういいけど。レジーナさんは……理由は昨日のメタ情報? あ0、それでいいよ、もう。
ダメだ……ちょっと疲れすぎてて頭全然動かないや。ちょっと休んでからまた来るね……)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
■5 ジム、アル、ニコが狼でモリ狂だと思います。今日の発言を見てもやはりモーリッツ爺が狼であるという印象は得られませんでした。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 39分
■6 ニコ+モリ真のときは、狼側全生存で人間吊った瞬間に終わるということになります。村長さんが偽(狂人)が確定することになるので彼は放置。リーザ、ペーターと順に吊ることになります。恐らくリーザを吊った段階でモリ爺が襲われることになるでしょうから灰枠は完全な灰のまま最終日に縺れ込むことになるでしょう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 44分
このルートの場合は分岐点は明日になりますね。明日ペーターを吊るのか、それともモリ、ニコのどちらかを吊るのかの形で村の運命を全て決めることになります。
つまり、安全策としてはリーザ吊りで判断を引き伸ばす方法もあるということですね。
(これを希望しないのは個人的名嗜好の問題と思ってください。明日に引き伸ばしたとしてもモリ爺から疑念を払拭するだけの材料が得られ無そうということもありますが。)
旅人 ニコラス 午前 0時 45分
著しく不意な状況だ。
私を吊る事で騒動は終息に向かうだろう。
ただし、狼の望む形によってだが。
信頼を得ることができず忸怩たる思いだが、
レジーナ女史、どうか考えを直して欲しい
老人 モーリッツ 午前 0時 50分
 グレー三人が揃わないのじゃから自由投票しかないのかもな・・・。

 非常に心苦しいがの・・。南無・・・。
農夫 ヤコブ 午前 0時 55分
レジーナさんに質問だけど、どうしてリザ+ヴァルが真だと判断できたんだべか?
理由が聞きたいだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 0分
とりあえずお爺さんに質問しますね。
占は黒狙いをすると主張していたモリ爺がここで私を押す理由について私からもお聞きしたいです。今日の私は発言が無いから判断付かないということでしたが、それなら昨日の意見(白っぽいという私への感想)が継続されるのが普通ではないかと思います。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 11分
>ヤコブさん
2組の能力者を見比べたときにどちらもミスが多いのですが、致命的名ミスを犯しているモリニコ組が真であると思えないというのが理由でしょうか。
今日新たに得られた情報としてはリザ真ニコ吊りを主張していたパメラが襲われたことがあります。たとえ確定白とはいえ、リーザ狼であるなら彼女は生かしておいた方が利益はおおきったはずです。リーザ側を強烈に信用していた彼女を襲うという行為は確定白を失わせ村を
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 18分
村を混乱させるという効果と引き換えにできるほどのものでは無いと思います。
それとペーター狼とした場合に今日モリ爺が襲われなかったということもあります。今日モリ爺が襲われていたならば灰は4人。その中から狼が2連続で吊られる確率のほうがペーター狼の可能性を知らせてから潜伏狼探しをさせるときのに比べて低い(生存率高)だったでしょうから。
少女 リーザ 午前 1時 21分
……ん。
(お風呂入って頭冷やしてきた……って、お風呂じゃ逆に温まっちゃってるじゃんっ。
はぅ……一人ツッコミって寂しい。
質問無いからやること無いリーザです。モリニコは論外として、ヤコブさんを説得しなきゃいけないんだけど、印象って言われたら何もしようがないよ。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 23分
モリ爺へ再び質問です。
「狼ヨアヒム、ペーター、リーザ、狂ヴァルター」のとき村人は生き残れる可能性があるということですが、その手段はどのようなものでしょうか。今の時点で貴方が疑いの外に置いているヨアヒムさんが狼であれば勝てるという論理は私には理解し難いのです。
少女 リーザ 午前 1時 28分
……んと。
(ヤコブさんには、できれば真占い師なら取らない行動が具体的にどこかを説明して欲しいな。
それと、もしリーザが狼なら、リーザは狼陣営に取って不利なことをどれだけ言ったんだろ? それに、狼さんならもっと信用集めようと力を尽くしてるよ……どうしてリーザ真って言ってくれたヨアヒムさんや神父さんを立て続けに疑惑掛けたと思うの?)
農夫 ヤコブ 午前 1時 34分
レジーナさん、回答ありがとうございますだ。大変参考になっただよ。

>リーザちゃん
……ええと、確かに論理的な理由ではなかっただな。でも、オラにはそのように感じてしまっただよ。
あと、オラが希望していた決定方法はグレー3人の多数決だったんだけど、そのうち2人がニコラスを希望にあげてるなら、オラもそれに従わなくてはならないと思うだ。
老人 モーリッツ 午前 1時 39分
レジーナ1:00の返答じゃが。前にも発言したが当然推測じゃよ。証拠があったわけではないがの。
 本日21:54の時点消去法でそなたを狼としたのじゃ。自分のトホホっぷりにも参ったがワシが疑っておらんかった者ばかりが狼サイドだったというわけじゃ。昨日までは当然レジーナは白だと思うておった。リーザにしても狂人だと思っておったからの。ペーターやレジーナは中盤というか終盤まで皆に殆ど疑いを掛けられておらぬか
少女 リーザ 午前 1時 41分
……んー。
(別に、論理思考だけが人狼BBSの全てとは思って無いから、リーザに良い印象が向けてもらえなかったって時点でリーザにはまだまだ至らなかったところがあったってことでいいけど。
結論を間違えちゃってたんだから仕方ないけど、結構頑張ったつもりなんだけどなぁ……なんとか少しでも判断状況が残るようにってたくさん喋ったし、気になったことは片っ端から追求したし。)
農夫 ヤコブ 午前 1時 42分
真占い師が取らない行動云々というのは、前にも言ったことのある、三日目のリーザちゃんの推理放棄のような発言だべ。
何故そう思ったか、といわれると答えにくいんだけど、一種の感覚の違いのようなもの、だとしかいいようがないだ。
少女 リーザ 午前 1時 49分
……ん。
(とりあえず、モーリッツさんはもうちょっと頑張って、お願い。
23.8:オットーはレジーナ疑いを撤回してるんだけど。23.46:どこを見て村人としか思えないの? 根拠薄弱。また、ヨアヒム占い師吊りは1D22.11と完全矛盾。0.19:リーザと争う時に意見が一致してるのに何の意味があるのか分かんない。)
老人 モーリッツ 午前 1時 55分
上の続)ペーターやレジーナは中盤というか終盤まで皆に殆ど疑いを掛けられておらんかったからのう。

レジーナ1:23の返答じゃが、ヨアヒム狼じゃったらそなたが村人という事になりニコラスに投票しない可能性があるということじゃ。わしはそなたが人狼だとおもっておる。現にレジーナはニコラスに投票するつもりであろう?。
少女 リーザ 午前 1時 56分
……え。
(アレに付いて説明するのやだなぁ……リーザも気持ちが先走ったから後悔してるし。
ヨアヒムさんから完全発言無視って宣告されたと思ったから、リーザが何をどう推理しても全部無駄でしょ。時間多く割いてこのゲームやってるのに、リーザの努力は無価値って言われたらやる気無くすよ……さすがに。あの時は纏め役にも文句あったし。)
少女 リーザ 午前 1時 59分
……え。
(モーリッツさん……【今まで白だと思ってた人が黒→レジーナ白だと思ってた→レジーナ黒】で確信できるの?
しかも【自分を信じない人→黒】って理論は最悪だよ……だったらリーザから見たらヤコブさん黒だから……さすがにそれは無いだろうけど。
別にレジーナさん占いでもいいから、せめてもうちょっと何か別の理由持ってきてよ。さっきからレジーナ占いに明確な根拠一個も見当たらないんだけど。@4)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 5分
1:55の返答はさすがにどうかと思いますが・・・・・。
だってそれ名前変えても成り立ちますよ?
ヨアヒムさんなら村が勝てる理由にはなっていないと思いますが。
少女 リーザ 午前 2時 7分
……あー。
(なんでリーザがレジーナのこと庇わなきゃいけないんだろ。とりあえず、レジーナさん頑張って。
【根拠薄弱→仕方ないからなんとなくで決定】ならまだ分かるけど。【根拠薄弱→確信】は見ててすっごくやなんだけど。
ヤコブさんは感覚的って理由でリーザ黒判断みたいだけど、なんかなー、微妙。もういいけどさ、感覚的なそれだけでリーザのこれまでの行動全否定するのはちょっとあんまりだよ。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 18分
ニコラス吊りを希望しているのは私もヨアヒムも一緒です。1:55の理屈で私を狼とするのであれば「私はニコ吊りから変更する可能性が無い」、「ヨアヒムはニコ吊りから変更する可能性が有る」の2点が条件として必要であると思います。
もしこれが証明出来ないのであればモリ爺はこの段階で印象による決定をしたことになります。(しかも私達に質問を投げかけること無く。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 23分
モーリッツ爺が真占であれば相当に追い詰められているはずです。それなのにこの情報を集めようとしないでの判断には疑念が残ります。モーリッツ爺が真であるのならばもう少し私達灰枠から情報を集めようと躍起になるのではないでしょうか。
私にはこれがニコラス(狼、狂)もミスをしたための諦めではないかと思います。爺が真ならば死んで行った村人への義務感からここまで諦めを漂わせることは無い気がしますから。
少女 リーザ 午前 2時 30分
……むー。
(なんかヤコブさんいなくなっちゃったし、モーリッツさんとレジーナさんの議論に横から口出しするのもなんだかなーって気持ちになるから、リーザはそろそろ寝るね。
とりあえず……明日の決定は見たいよ。起きれるかなぁ……どっちにしろ、リーザが吊られてるか、勝利してるかのどっちかなんだけどね。)
村長 ヴァルター 午前 2時 45分
…しまった、居眠りしていたようだ。
村長 ヴァルター 午前 3時 3分
ふむ…モーリッツもニコラスも、やはり序盤から客観的に他人を説得しようという気概を欠いていたように思う。
自らが知り得る情報は決して公然の物ではないのだ。

まとまりがないようだが…自由投票で決着なのだろうか?
老人 モーリッツ 午前 3時 6分
 レジーナ狼の件じゃが1:39にも発言したようにグレーの中に1人は狼じゃから消去法で選んだのじゃが。
 ヤコヨアの本日の発言は終盤で見せる村人の発言っぽく感じたのう。人狼、能力者、墓の人は確定情報で推測もできるが村人は終盤でも不安感のある発言が多い。またヨアはパメラが生前相当白断定発言もしておったのも加味した。今回わしが疑いを持った者が外れたので昨日白い印象の者から選んだのじゃ。それが理由じゃ。
村長 ヴァルター 午前 3時 20分
私も床に就くとするか…。もう喉が枯れかけている者がほとんどのようだしな。明日の朝、また機会があれば議論に参加しよう。
それでは失礼するよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 20分
大変申し訳ないのですが聞いてるのはそこではないのです。
求めているのは「ヨアヒムが狼なら村は勝てる」と宣言したことについての説明です。1:39も1:55も3:06も私を狼と予想した理由であって、その説明にはなっていないと私は思います。
この点についての説明をこれ以上はぐらかすのであれば、残念ながらモーリッツ爺を偽者であるとしてニコラスさんへの投票をさせていただきます。
老人 モーリッツ 午前 3時 21分
 レジーナ発言数が無くなってしまったすまぬ。じじいのぼけた頭じゃて論理的に的確に反論できず気に障ったら申し訳ないのう。
 やはり今日のレジーナの発言を一通り見て村人であるという印象はもてなかったのじゃ。
 ヴァルターやオットーに指摘されたようにワシ自身に他人を説得するというアクションがほぼ無かったのは改善せねばと思うとる。
 では明日があることを信じて床に就くとするかのう。@0 
 
次の日へ