D172 荒地の村 (3/16 午後 8時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、少女 リーザ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 13 名。
神父 ジムゾン 午後 8時 31分
 カタリナ…人間だったんだね。さて、占い師は確実に生き残ってる。カタリナが盾になってくれたんだ。安らかにな…。

 占い師と霊能者は第一声で判定を頼んだぞ。私は暫く静観してるよ。シュタッ。
旅人 ニコラス 午後 8時 32分
カタリナ…金髪の乙女…美人薄命だな…
ああ…また一曲できた。

♪荒地を潤す 銀の雫はまだ注がず 狼の饗宴がはじまった
 ♪天には 狂いの月(ルナティック)が昇り 人を惑い酔わす
村娘 パメラ 午後 8時 33分
やさしかったママ、パパと一緒に見守っていてね・・・

人狼がまた出たの!?
そ、そんな・・・カタリナさんが・・・なんで!?
旅人 ニコラス 午後 8時 33分
♪ならば 僕が名乗りをあげよう 天頂に輝く北一点星として
 ♪願わくば僕が導きの光となれるように
そう◆【僕が占い師だよ】◆
…この水晶の左義眼を前に、人ならざる者は正体を隠せない。【カタリナは間違いなく人間だ】
パン屋 オットー 午後 8時 33分
霊能結果 【トーマスさんは人間だったよ】
まぁ当然というか狂人だったみたいね。
少年 ペーター 午後 8時 34分
ああカタリナさんが!どうして?正直、何でカタリナさんが襲われたのか、見当もつかないよ。
悲しいけど、悲しんでばかりもいられない。本決定に従うね。
【僕が占い師だ】モーリッツさんとカタリナさんは人間だったよ。
旅人 ニコラス 午後 8時 35分
トーマス…その意味真な投票先は何だ?

パメラを頼むということか…?

それとも手を出すな、ということか?
村娘 パメラ 午後 8時 37分
カタリナさんは、村のために、力となってくれる能力者さんたちのために、その身を捧げたのね・・・どうか安らかに・・・ううっ!
ニコ・・・あなたが・・・
そして、パパは狂人・・・?いつの間にか人狼とパパがすり替わっていたのかと思っていたのに、パパは狂ってしまっていたの?
神さま、人の道を外れてしまったパパにも、ママの待つ安らぎの天国への道は開かれていくのでしょうか・・・?
(中の人、風呂入ります)
神父 ジムゾン 午後 8時 41分
 ペーターとニコラスが占い師COか。恐らく3人COはないだろう。
 そしてトーマスは人間だったわけだね。私は霊能者が纏め役をするという事、能力者心理として確定白になりたいという事も理解できる。オットーに質問だ。初日占われる事になれば、お主は霊能者COをする予定だったのだな?それから、騙りが出ればローラーされる可能性が高い霊能者を占う事が無駄とは考えなかったのかな?
行商人 アルビン 午後 8時 41分
あああ…カタリナちゃん…安らかに眠るっすよ…。
って、ニコラスさんとペーターくんが占い師?えーと、どっちが本物なんすか〜〜?(困)
神父 ジムゾン 午後 8時 45分
 昨日カタリナが言っていたが、何か提案があれば、早めにして欲しい。じっくり議論する時間があった方がその提案も活かされるからな。
 【提案】
 ・占い師2人の考察をしよう♪
 ・オットーは真霊能者だろうか
 今日からは限定自由投票をしようと考えてる。潜伏してるのは狩人だけだし、この方がみんなが真剣にツチノコ探しをするだろう。投票先も判断材料になるしな。
少年 ペーター 午後 8時 46分
ニコレットさんが対抗かあ。ニコレットさんは弁が立つし、正直、厳しいけど精一杯頑張るよっ。
こんなやり方、本当はしたくないけど−

ニコレットさん、昨日はモーリッツさんを占ったんだよね?なんで昨日の判定結果は言わないの?当然白判定だったから??
ニコレットさんが占い師なら、言わないとやっぱり皆、不安だと思うんだけど…
旅人 ニコラス 午後 8時 47分
さて…困ったな。予想通りカタリナは人間だったが、騙り狼が出てしかも判定は割れていないよ。
僕とバンビーノのサシ勝負というわけか…僕の左目には君が真っ黒な人ならざるものとして写るよ。
だがまあ…今日限りの命というわけではないだろう。僕が死ねば彼も“道吊れ”だからね…
村長 ヴァルター 午後 8時 50分
カタリナさん・・・安らかに眠ってください。
そして、トーマスさんも・・・
神父 ジムゾン 午後 8時 50分
 それからこれだけは言っていこう。非議題制の場合、村人はツチノコを探す為に必死になる。いろんな提案をしたり、他の者の発言に質問をしたりするだろう。
 ただ人狼の場合、目立っては占われる可能性もある。ボロをさせば吊られる可能性もある。この村はわりと議論が活発だと思うが、自ら提案をするわけでもなく、無難な発言しかしてない者は今日からドンドン吊り候補に挙げていくぞ?
 爺さん、昨日は決定ありがとう。
旅人 ニコラス 午後 8時 52分
>ペーター
そんなところに突っ込まれても困るな。それで僕の信頼が揺らぐとは思えないけどさ。モーリッツは確定白だから言わなかっただけだ。

それに僕は昨日言ってるんだよ、「モーリッツは確定白だおめでとう」と。その他にも再三に渡ってね。万が一僕が今日生きていない時のため、少しヒントを残したつもりだったんだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 55分
カ、カタリナが人狼の餌食に…!?トーマスもごめんよ。二人とも、天国で見守っていてくれよ…。

ということはカタリナが白確定か。で、占い師が2人出てきたみたいね…。
老人 モーリッツ 午後 8時 57分
カタリナ、占い先が狙われたか。年寄りが生き残ってしまったわい…。安らかにの。

さて、占い師二人か。今日の占い先は黒狙いにして、「占い先食い」回避→パンダ判定→パンダ吊り→霊能者判定ともって行きたいものじゃ。
オットーは100%真とは言えんが、今は決め打ちしようと思っておる。
少年 ペーター 午後 8時 58分
僕は、占い師は、念のため判定結果を全部言うべきだと思うけど、それはスタンスの違いだから深くつっこまないよ。

まだ、聞きたいことがあるんだけど『今日限りの命というわけではないだろう。僕が死ねば彼も“道吊れ”だから今日限りの命というわけではないだろう。僕が死ねば彼も“道吊れ”だからね…』ってどういうこと?
僕は、次の襲撃先は僕かもしれないって思っているんだけど。
旅人 ニコラス 午後 8時 59分
GFは好きだね、非議題制。決めるところだけきっちっと決めてもらえばあえて反対はしないが…
自由投票でいらぬ悲劇が起こらねばいいけど。それだけが心配だよ。

僕は占い師同士で言い争いをしたくない。だって、どうしても主観が入るから周りの人たちには判断しづらいし、辟易されてしまうからね。どうか僕とペーターには周りから質問をして欲しいんだ、アミーゴ。
パン屋 オットー 午後 9時 2分
>ジムゾン
いや、する予定なかったですね。占われて白になり(例えば占い・共有CO等があり自分からガードははずれ)襲われそうだと感じたらCOする予定でしたが。占いの無駄になるのでは?ですが、うーん、そうですねぇ。霊能者をローラーするって事は占い師の真贋が特定できない展開ですよね。えー…基本的に僕視点からは特定されるので村視点をあまり深く考えて無かったっぽい。
旅人 ニコラス 午後 9時 5分
解説しよう、バンビーノ。
トーマスは狂人だから君は人狼なんだよ。だから君は襲撃死しようがない。襲われるなら僕だ。ところが僕が襲撃死すれば村人からみても君は狼だと確定してしまう。よって君は吊りで僕の後を追うことになるんだよ。
旅人 ニコラス 午後 9時 5分
仲間が君を切り捨て、真占い師のこの僕を始末しようとしない限り僕は死なないと思うのさ。
ただ、真占い師確定を恐れ仲間の命と引き換えに襲われるかもしれない。特にその日の占い先が人狼だった場合には。それならそれで狼2匹と僕の命は引き換えだ…悪くないね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 5分
まだオットーが絶対真と言えるわけでもないのよねぇ。発言も所々怪しいし…。
さて、占い師COした二人はどんな行動に出るのかね。しばらく観察していようか。
神父 ジムゾン 午後 9時 7分
 だーー!わかった。今日はくらいは議題を出そう。
■1.占い・吊り希望
■2.占い師考察
■3.霊能者考察
■4.スーパーホワイトは誰か(1名)
パン屋 オットー 午後 9時 8分
偽でも狂人であり、偽占い師が自身と対立する霊能者を人間判定(おそらくいきなり黒は出さないと踏みました)してる。というのは結構利益で、まぁ良い方ばかり妄想してたわけですよ。
1:真占い師が襲われた場合、偽の偽が確定する。(狂人襲撃の可能性が無くなる)
2:霊能ローラーなら僕が後吊りになる。イェイ。
3:2日目占い先が占い師だった時、うまくすればいきなり真確定。
老人 モーリッツ 午後 9時 11分
では二人に質問じゃ。

「者長商農女娘青」について、「黒:者>長・・・>青:白」という具合に印象を教えてもらってもいいかのう。
あえて熟考せず、印象で答えて欲しいんじゃ。
今は二人ともおるようじゃから、できれば早めにお願いしたい。
神父 ジムゾン 午後 9時 12分
■1.●パメラ ▼ヤコブ
■2.ペーター真・ニコラス狼
■3.オットー真・トーマス狂
■4.ディーター
 追従防止に理由はまだ言わない。灰色に恐らく2匹ツチノコがいる。灰色はしっかり理由を言って欲しい。それから能力者に突っ込み、灰色同士での突っ込みを頼むよ。寡黙は吊るぞ?
少年 ペーター 午後 9時 12分
うん。僕から見ると、仲間の狼がニコレットさんを切り捨てて、僕を襲ってくる可能性が、結構あると思うんだ。
ステルスは二人だよね?だったら、むしろステルス勝負は望むところだと思うんだ。

ただ、ニコレットさんの言う事は最もだと思う。このまま主観で互いを疑いつづけてもしかたないね。
ニコレットさんにツッコミを入れるより、僕の行動で、皆からの信頼を得ることにするねっ。
少年 ペーター 午後 9時 16分
紙に質問だけど、僕とニコレットさんも議題に答えるべき?
情報にノイズが入るというなら止めたいけど、できるかぎり喋りたいし、答えたいよ。
神父 ジムゾン 午後 9時 20分
 チッチッチッ、共有者確定した以上私は【神】に昇格だ。ペーター、喋るんだ!喋って喋って対立を攻撃するんだ。勿論灰色にも突っ込みを頼むぞ。ニコラスも同様だ。真であるなら、ペーターを攻撃だ。
 喋る者は人間、喋らない者はツチノコだ!と私の聖書には書いてある。
 レジーナと爺さんも、ドンドン突っ込んで欲しい。爺さんの灰色心象度は面白いな。後で私もやってみよう。
旅人 ニコラス 午後 9時 22分
ん?構わないよ、モーリッツ老。でもこれって意味あるのかい…
白>リー>ディタ=ヨン>パメ=村長>アル≧ヤコ>黒
あくまで印象だ。例のGJ共COの一件の反応がけっこう影響してる。ただ、リーとペーターが昨日23時に戻るって一緒にいなくなったのが少しひっかかるなー。そこまで露骨に囁き合わないとは思うけどさ。
老人 モーリッツ 午後 9時 27分
ちなみに「熟考せず印象で早く答える」ことには意味があるからの。特に真占い師には早く答えて欲しい。
その他の皆、特に灰色は、自分の主観から見て灰色の印象を書いてみてくれると嬉しいのう。意味はあえて説明せんぞい。じいさんに騙されたと思って答えてみてくれい。
旅人 ニコラス 午後 9時 28分
GJじゃないよ、GFだよ。ゴット・ファーザー。

…喋り過ぎてまた声枯れとかは勘弁しておくれよ、ゴット・ファーザー。
■1.●ヤコブ(昨日同様) ▼ペーター(あくまで僕視点だ) ■2.僕が真だってば。 ■3.オットーも怪しいがトーマスはスーパー怪しかった。とりあえずオットーを信じる。■4.スーパーホワイトは現時点でリーザ
村長 ヴァルター 午後 9時 34分
■1.保留で。
■2.今のところニコラスさん=真だと思います。理由はまだあてずっぽうに近いので、何とも言えないのですが。
■3.トーマスさんの言動が意味不明だったので、オットーさん=真
■4.全然検討がつかないです。私だと言いたいのですが、それでは意味ないですね。
少年 ペーター 午後 9時 34分
おじいさん、それとみんな。僕とニコレットさんに質問があるときは、質問の前に◆をつけてくれると助かるな。

グレーの人たちの印象だね。
【黒:娘<=長<=青<=商<=娘<=者<=農:白】
パメラさんは、占い希望に「弁が立って黒だと怖いから」っていう理由でカタリナさんを挙げてたけど、もしカタリナさんが白なら、むしろ「弁が立つからこそ、襲撃先に相応しい」んじゃないかなっ。
少年 ペーター 午後 9時 35分
弁が立つものを襲撃するのも狼のセオリーだし。だからカタリナさんが襲撃されたという結果論で、狼が駄目押しでカタリナ占いを挙げたパメラさんを疑ってるんだ。
村長さんは、発言数は結構あるけど、内容が薄く感じるんだ。これも印象だから強くはいえないけど、正直、結構、疑ってるよ。ごめんねっ、村長さん。
ヨアヒムさんは、やっぱりカタリナさんが襲撃されたし、カタリナさんが疑っていた人物は、やっぱり怪しいと思う。
村長 ヴァルター 午後 9時 37分
まだ全然考えがまとまってないです・・・。頭が回らないので今日はもう寝ます。吊られないように、なるべく早めに戻ってきますね。では。
少年 ペーター 午後 9時 40分
ここからは、ほとんど平行線だよ。
アルビンさんとリーザさんは言ってることも、筋が通ってるし、疑う要素は少ない。
ディーターさんは、結構、村人視点で喋ってると思う。
ヤコブさんは、最初はかなり疑ってたんだけど、一昨日僕が、昨日はカタリナさんが、占い希望に挙げたときの反応は、狼ならなかなかしないと思うんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 42分
鳩からよー。まず占い師COした二人のどちらが黒かを見極めるべきね。トーマスの投票先がニコラスなのは何故なのかしらねえ…?
少年 ペーター 午後 9時 42分
だって、僕とカタリナさんに結構食いついてきたけど、狼なら疑われないために、さらりと流す場面だからね。

正直、まだ「いいがかり」的な要素は否めないよ。まだまだ情報が足りないんだ。今日のみんなの発言でも順位の入れ替えがあると思う。
これで、どうかな?おじいちゃん。
パン屋 オットー 午後 9時 48分
昨日カタリナに票が集まったのはヤコブ占回避のためか?と思い、ちょっと初日〜2日目の議事録をあさってきました。ペーターとヤコブがともに人狼であるケースは薄そうかなーって思いました。結局どっちも昨日▼カタリナなんで微妙〜ですけどね。初日のペーターの●ヤコブ理由はそれなりにしっかりしてるなーって思ったよ
村長 ヴァルター 午後 9時 51分
最後に
白>ディタ>ヤコ=アル≧リー>パメ=ヨア>黒
あくまで印象なので、理由は省きます。
では。
老人 モーリッツ 午後 9時 57分
ありがとうよ。ニコラス、ペーター。本当に印象でいいんじゃ。じゃからニコラスくらいの発言規模でちょうどよかったんじゃが、丁寧に答えてもらえたことは素直に嬉しく思うぞい、ペーター。
行商人 アルビン 午後 10時 5分
■1.●リーザちゃん▼ニコラスさん
■2.ペーターくん真 ニコラスさん狼
■3.オットーさん真 トーマスさん狂
■4.ヨアヒム司祭と思いたい
こんなトコっすかねえ?変わるかも知れないっすけど取り敢えず。
農夫 ヤコブ 午後 10時 11分
ちょっと鳩だで覗いてるだけだが第一発言だけしておくべ。帰ってからゆっくり答えていくべ
青年 ヨアヒム 午後 10時 17分
申し訳ありません、遅くなりました。カタリナさん…ご冥福をお祈りします。
今日の御言葉です。
『母はこれらの事をみな心に留めていた。』
占・霊のCOも出揃ってきて、本格的に推理ができる状態になってきました。
小さなことにも気を配り、狼を見つけて村に平和を取り戻しましょう!
老人 モーリッツ 午後 10時 24分
■1.●ディーター ▼ヴァルター
■2.ニコラス真>ペーター狼
■3.オットー真>トーマス狂
■4.強いて言えばリーザじゃな。
わしも確定白の立場上理由は控えるぞい。
神父 ジムゾン 午後 10時 29分
 アルビン>いきなりニコラス吊りか。お主のその考え、私は好きだ。しかしいきなり占い師を吊り希望にするなんて、余程ニコラスが人狼に自信があるのかな?その理由を聞いてみたいのだが。
 ニコラス>1/17:00で、私はニコラスが占COしてくると思った。2/8:26も同様だな。お主は3日目COを希望していた。何日目に占COするか決まってないのに占を匂わす発言はいかがなものか。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
寡黙は吊っちゃうのね・・・いつまでもパパを喪った悲しみにくれているわけにはいかないってことね、分かったわ〜!
■1.●ヴァルター村長さん。なんだか要所要所で少ないなりにそつなく発言をしていって、目立たないようにしてるような感じだったから。そういう意味では、ヤコブさんも同様なのだけど。
▼はちょっと考えさせて〜・・・
■2.真はペーターなのかしら・・・?
パパの投票先が気になるわ。
旅人 ニコラス 午後 10時 39分
みんなにお願いだ。
僕とペーターの発言をよっく思い出してみてくれ。特に狼側の方針が煮詰まっていないだろう一日目を。黒い方の発言には穴があるからね。
僕は自分から自分の白さもペーターの黒さも主張しない。どうかみんなの目で見極めて欲しい。

そりゃ場合によっては自分から言うけどね…ちなみに僕はペーターの穴を4つ見つけた。
青年 ヨアヒム 午後 10時 39分
議題に答えさせて頂きます。
■1.吊:パメラさん 占:ディーターさん
■2.ニコラスさん真
■3.オットーさん真
■4.ヴァルターさん
行商人 アルビン 午後 10時 39分
う〜と…他に吊り候補が思いあたらないんすよ神父さま。ギリギリまで悩むより早く議論の場にのっけようと思ったんすよ。
他の皆の意見やニコラスさんの回答によっては修正有りになりやす。もちろんこの発言で自分の印象が修正されて占い・吊り候補になる事も承知済みっす。
旅人 ニコラス 午後 10時 40分
とりあえず僕も突っ込まれたし1つだけ最大の疑問。「対抗があったときのCOは臨機応変に」発言。出ると狼に襲われやすいというのがその理由だが、これはおかしいよ。能力者が襲われるのが怖くて対抗しないなんてナシだろ。

>GF …ああ。僕も正直やりすぎたかなぁと思ったよ。おかげで今日日が変わるまで気が気じゃなかった。昨日の最後の台詞はそういうわけだ(汗@8
パン屋 オットー 午後 10時 42分
トーマスさんは誰が何と言おうと狂人なので、それを踏まえて人狼になったつもりで議事録読んできたぞー!!!
占●ディーター 神→宿指名〜宿相方確認 この狂人が孤立した状態。人狼は失意にあるはずです。狂人何やってんだと。それを伺えたのはディーターさん。
吊▼パメラ 寡黙吊りでもありますが、神→宿確認後も唯一、自身が共有者である可能性を指名されてもいいように留保してる感じがしました。
行商人 アルビン 午後 10時 43分
で、ニコラスさんに質問
◆襲撃・吊りがはじまる前or2日目までにCOしなかったのは何故っすか?理由教えて欲しいっす〜
ペーターくんは発言の中から理由が見えるんすけど、ニコラスさんは確か、襲撃・吊り開始前or2日目にCOって発言してたはずっす。
自分の見落とした決定事項にしたがっただけと言うなら、単なる言い掛かりになるっすけど、どうっすか?
旅人 ニコラス 午後 10時 43分
ちょ ちょっと待ってくれ!パメラ!!
トーマスは…ああいや、君の父上は…残念だけどほぼ確定で狂人だった。
狂人には誰が狼か人間かはわからいんだよ?僕への投票に「娘は渡さん!」以上の意味があったとは思えないんだが…
パン屋 オットー 午後 10時 44分
なお、トーマスが対立COした時点で人狼は片方狂人とわかってます。年娘長以外の人は木の半身にはなれませんが神狂人の場合の半身にはなれます。そこで以後の第一声から自身共有者可能性放棄組と留保組に分けます。当然留保組が怪しい。
放棄:ニコラス、ヴァルター、ヤコブ、リーザ、ヨアヒム
留保:ペーター、アルビン、ディーター、パメラ
青年 ヨアヒム 午後 10時 44分
1.吊りについては暫定にしておいてください。
パメラさんは議論への返答、感想のみに終始しており、提案や主張に欠ける部分があると見ています。
ディーターさんは何か考えがあるような発言が多いですが、あまり自分の考えを明らかにしてないイメージがあります。
2.更新直後のニコラスさんへの発言が、『狼側からの真信用失墜の為と暴れ』と見えました。
3.トーマスさんがちょっと余りに信じられないので…。
村娘 パメラ 午後 10時 44分
 ペーターが私のカタリナさんへの説明を指摘した視点はとても興味深いし、第一、同じ村で育ったペーターと違って、ニコは素敵だけれどよそから来た旅人なのですものね・・・わたし、もう裏切られたくないの!
■3.真はオットーさん。
パパ・トーマスの言動は納得しがたいものが多かったから・・・ただ、まとめ役立候補した頃のオットーさんの村全体を見据えた視野が、COしてからは、霊能者の僕っていう主観的な部分に狭めら
青年 ヨアヒム 午後 10時 46分
4.ヴァルターさんは発言は短いですが、狼側が苦しくなる意見に確実に反応してるように見えます。
狼の逃げ道を狭めている印象ですね。
判断材料が少ないので印象先行ですがとりあえずこんな感じです。
ちょっと夜食を取ってくるので暫く外します。
意見や質問があれば投げつけておいてください。それでは。
神父 ジムゾン 午後 10時 47分
 ヤコブ、2/18:53からのパン攻撃は、トーマスを擁護しきれなくなった人狼がパンの信用を落としたいような感じをうけた。またメタ推理で疑われて感情的になるのも分かるが、ヤコブは割と穏やかな者だと思う。そんなヤコブが疑われた時の攻撃的な弁明に違和感を感じるな。占2人がヤコブを両極端に見てるのも興味深い。占ったところで白黒になるだろう。ならいきなり吊ってほぼ真霊のパンに判定して貰いたい。
神父 ジムゾン 午後 10時 48分
 次にヴァルター、初日はほとんど発言していない。それが2日目からかなり発言してくれるようになった。この事は非常に嬉しい。だが、ここまで発言できるのなら何故初日はだんまりだったのか。初日占いを回避し、2日目からは寡黙吊りを回避してる人狼に思えなくもない。
 みんなに聞きたい。議題以外にヤコブ吊り・ヴァルター吊りに【賛成】【反対】【お任せ】という表現で理由付きで答えて欲しい。
パン屋 オットー 午後 10時 48分
よって占い師の真偽は真:ニコラス、偽:ペーターと推測します。ま、微妙ですけどね。僕は生きてれば知れる可能性高いしな〜、占い師の真贋見極める必要ある時って僕死んだ時だし。なんか考えるの無為なような気がする!
それに僕はもう既に初日自信マンマンで占モーリッツをはずしてるからなー…あ〜
旅人 ニコラス 午後 10時 50分
慌てすぎで噛んでしまった…

アルビン、僕は昨日散々口を酸っぱくしてその理由を言ったつもりだよ。詳しくは2D16:13の言葉を思い出してくれ。
最初の意見なんて状況次第で変わるんだ。そんなこと言ったら共COなしのはずなのにGFは出てきちゃったじゃないか。
村娘 パメラ 午後 11時 5分
ペーター、わたしのカタリナさんへの理由付けへの指摘、とてもビックリだったわ〜!確かにそう言えると思う。ただ、もし私が人狼で、雄弁だからこそ驚異的なカタリナさんに追いつめられることを恐れて襲撃したがっていたのなら、襲撃前夜にわざわざああやって言い直してしまうのは、かなり初歩的な失言でしかないんじゃないのかしら〜?わたしって、そんな不慣れな人狼のように見えるの?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 5分
■1.占い:●ヤコブ。一昨日から言ってるけれど、何だか気になるのよね。それにどちらかというと発言も少なめだし。
吊りは占い師COした二人のどちらかから出したいから保留にさせて。
■2.ニコラスが所々怪しい気がするわ。まだオットーが真確定と言い切れないのに、「トーマスは狂人だから君は人狼なんだよ」と言っているのが気になるねぇ。
村娘 パメラ 午後 11時 10分
オットー、最近は頑張って喋ってるから、寡黙吊りってのは勘弁してくれないかしら?いくらなんでも空しすぎるもの・・・で、初日の共有者COができるような発言余地を残してしまったのは、反論しようのない事実だとは認めるわ〜。
初日はわたし、あまりにも発言が少なかったから、村人としてみんなに信用してもらうには、かなり不安要素が高い立場にいたものね。信頼回復のためにも、一生懸命発言を重ねてわたしを出していこうと
村娘 パメラ 午後 11時 11分
オットー、最近は頑張って喋ってるから、寡黙吊りってのは勘弁してくれないかしら?いくらなんでも空しすぎるもの・・・で、初日の共有者COができるような発言余地を残してしまったのは、反論しようのない事実だとは認めるわ〜。
初日はわたし、あまりにも発言が少なかったから、村人としてみんなに信用してもらうには、かなり不安要素が高い立場にいたものね。信頼回復のためにも、一生懸命発言を重ねてわたしを出していくわ〜
パン屋 オットー 午後 11時 12分
なんかヨアヒムと意見が同じになったのでスーパーホワイトはヨアヒムって事で。もしくは僕がスーパーミスリーダーなのか!?
後、レジーナ、占い吊りって嘘でしょ?アルビンも。両占い師も。悪い事言わないから灰吊りにしとこうよ。占い師なんて人狼が襲いたいもんなんだからこっちから吊ってやるこたぁないと思うよ。まだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 13分
■3:オットー=真、トーマス=狂人だと思っているよ。
■4:ん〜…あえて言うならリーザかしらね。
発言回数をとっておくため、少し黙ってるわ。
村娘 パメラ 午後 11時 17分
ヨアヒム、議論へのわたしの関わり方が弱い点、指摘の通りかもしれないわ〜!
どうしても自分の判断っていうのをしっかり持っていないから、引きずられて優柔不断なことばっかり言ってしまうのよね・・・ミスリードに利用されてしまうのが怖いからかもしれない・・・勇気を出していかなくてはいけないとは分かっているのだけれど・・・
少女 リーザ 午後 11時 18分
こんばんは。
議事録の詳細を確認してくる前に、同じ思いを抱いたカタリナさんへの哀悼の意を表するの…。
墓下には、狂人っぽいトーマスさんしか居ないけど、私が逝くまで待ってて欲しいの。
少年 ペーター 午後 11時 21分
ニコレットさんの「対抗があったときのCOは臨機応変に」発言について>とりあえず、僕の意見を言うねっ。
例えば、例えばの話だよ?何の前触れもなく、村の意見も聞かずに占い師が出てきた場合、それは普通「狂人が占い師を焙り出すため」にCOするって思うよね?
もしも『僕ならば』襲われないようにその日は潜伏→次の日の第一声でCOして相手が狂人であることを主張するよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 23分
 ★★私の22:47・22:48にも答えてくれーーー!★★
 それから、今日は占吊りはしないぞ。恐らく潜伏ツチノコは2匹だ。占喰わないとツチノコに勝ち目はない。そのうち真占は餌になるだろう。それまで放置だ。
 オットー>お主の事は疑ってない。私はお主を真霊能者だと信じている。だから自分が真霊だと言う証明に発言を使うのではなく、兎に角潜伏ツチノコを探すんだ。それに発言を使って欲しい。
少年 ペーター 午後 11時 25分
占い師は慎重に行動するべきだと思う。その場の状況次第で臨機応変に動いて、最善を尽くして信用を勝ち取るものだと思う。
そして占い師臭を漂わせるなんて持っての外だと僕は思う。ニコレットさんは、序盤から占い師を振舞っていたけど、もし襲撃されたらどうするの?
少年 ペーター 午後 11時 27分
狼は、予め配役を決めているかもしれない。そして占い師を騙る狼は占いらしさを出すために「あえて占い師らしい」行動をするものと思う。
ニコレットさんは真でない故に変に「真らしく振舞おう」としたんじゃないかな。
ニコレットさんとは真逆の方向性だけど、どちらを信用するかは、みんなに任せるよ @8
ならず者 ディーター 午後 11時 29分
ぁ〜、とログ読んでる間に時間が流れる。COは終わってるし、なんか言うか…
狼に村が襲われてるこの状況に大分なれてきて緊張感なくなってるのと、仕事のせいで全く推理できん。
COが終わり、灰の中は村人と狩人と狼のみ(可能性というだけなら、天然狂のことも考えればなんでもアリだがな)…はて、村人としては…吊りも占いも襲撃も恐れる必要がまったく無くなってるが…それでも話すのが仕事だったな…がんばるか…
村娘 パメラ 午後 11時 38分
【神】さま〜、その10:48の提案のことなんだけど・・・ヴァルターのパターンは、さっき二人に指摘されたけどわたしにも当てはまると思うわ〜!わたしの吊りを視野に入れている人もいるし、同条件の不確定要素を抱えている以上、みんなに考えてもらう必要はないかしら?
もちろんわたし自身も人狼を見破っていけるよう、積極的に動こうと思ってるわ〜!!
パン屋 オットー 午後 11時 46分
\ 神宿老屋旅年 商娘青長者農女 
真 年年旅旅旅年 年年旅旅___ 
占 娘農者者農_ 女長者____   
吊 農_長娘年_ 旅_娘____ 
白 者女女青女_ 青_長____
村娘 パメラ 午後 11時 50分
オットー、表ありがとう〜発言し損なってるのに気が付いたわ!
■4.リーザちゃん??
根拠はまだちゃんと整理できてなくって、ほとんどそんな感じかな〜ってところだから、もうちょっと考えさせてね〜!
村娘 パメラ 午後 11時 52分
どうせ逝くなら無駄死にじゃなくて人狼を道連れにしたいって思ってたら、なんだかむきになって喋りまくっちゃったわ〜これが吉と出るか凶と出るか(天然狂と出ちゃったらイヤだわ〜)。
折り返し地点を過ぎたので、明日残りを丁寧に使うとして、口をつぐむとします。おやすみなさい〜! @9
少女 リーザ 午後 11時 55分
以下議題への回答ね。理由は後述なの。
▼パメラさん/●ディーターさん
■真占い師予想:ニコラスさん
■真霊能者:オットーさん
■白っぽい人:アルビンさん
少女 リーザ 午後 11時 56分
以下議題への回答ね。理由は後述なの。
▼パメラさん/●ディーターさん
■真占い師予想:ニコラスさん
■真霊能者:オットーさん
■白っぽい人:アルビンさん
少年 ペーター 午前 0時 0分
そうだ。神の議題にも答えなきゃ。そろそろ発言数抑えるから、簡素にいくよ。
■1.●パメラさん。やっぱり怪しいけど23:10の返答は最もだと思う。吊りたくないから、せめて占いたい。▼村長。狼がステルス勝負に来てるし、発言が薄くステルスだと最も困るから。
■3.オットー真 ■4.ヤコブ。
■22:23.賛成。理にかなってると思う。@7
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
すさまじい霧の濃さじゃな。今日はこれで休むとするかのう。また明日じゃ。皆の衆。
少女 リーザ 午前 0時 9分
1.吊り希望に関して。
占い師吊りは無論無い。オットーさんも真だと考えられるので無し。ここは灰のを狭め、狼を燻り出すために灰占吊が妥当なの。その上で怪しい人・・・となると、寡黙…と行き易いけれどそれは村のためにならないと思う。それを念頭に考えると、パメラさんはRPを混ぜて意図的に発言をぼかしている感があるパメラさんを指名させてもらうの。
少女 リーザ 午前 0時 10分
1.吊り希望に関して。
占い師吊りは無論無い。オットーさんも真だと考えられるので無し。ここは灰のを狭め、狼を燻り出すために灰占吊が妥当なの。その上で怪しい人・・・となると、寡黙…と行き易いけれどそれは村のためにならないと思う。それを念頭に考えると、パメラさんはRPを混ぜて意図的に発言をぼかしている感があるパメラさんを指名させてもらうの。
少女 リーザ 午前 0時 19分
くぅ・・・連投になっちゃったわね。
2.占い希望に関して
ディーターさんも発言の内容が、彼のスタンスをぼかして見せているの。それが、意図的か無意識か・・・というのは、パメラさんに比べて発言数が少ないため判別できないの。だから、占って欲しいと思う。
青年 ヨアヒム 午前 0時 22分
夜食を食べてきたよ。ごちそうさまでした。
主よ、本日のこの恵みに感謝いたします…。
父さんの議題に答えるね。
■ヤコブ吊り:お任せ
■ヴァルター吊り:反対
行商人 アルビン 午前 0時 24分
ニコラスさん済まんっす。2D15:24CO提案、16:13でその理由言ってるっすね。
逆に、ペーター君なんすけど占い師だと仮定して発言をたどるとCOするタイミングを伺うような発言をしてて占い師臭を漂わせてるっす。ので、真占い師と思ったんすけど…ペーター君自身がそれを否定する発言してるっすね…
う〜〜、もっかい、考えてくるっす!
行商人 アルビン 午前 0時 25分
で、神父さまの議題っすね
ヤコブさん吊り【反対】
質問、意見の揺れが無いように見える。強引に話題を引っ張る事が無かったからっす。まあ、潜伏狼の可能性もあるっすけど今のトコは様子見したいっす。
ヴァルターさん吊り【お任せ】
発言の印象がどうしても薄いんすよ。自分の中で判断する材料が微妙。寡黙吊りはしたくないんだけど吊りの対象に困ったら挙げてしまいそうっす。申し訳ないっす村長
老人 モーリッツ 午前 0時 26分
最後に見直したら発言抜けがあった…すまん。
ヤコブ吊り【お任せ】:吊りを希望するほど決定的な理由が見つからん。ただジムゾン10:47案は面白いとは思うのう。
ヴァルター吊り【賛成】:発言から他者との関連がつかめなさすぎる。これでは判断できんから残すと後で難儀しそうじゃ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 29分
ヴァルターさん吊りは消極的反対。
ヴァルターさんは発言数は少ないけど、的確に紛れを潰してるように見受けられるんだ。
一旦白く見えちゃったから疑いづらくなってるだけかもしれないから消極的反対、ってことで。
気分的に吊りたくはないけど、吊り上げるほどの材料が見つからないってトコかな。
旅人 ニコラス 午前 0時 32分
霧が酷い。これだけ言って今日は休むよ。
【お任せ】…正直僕にはよくわからないよ。ヤコブを疑ってはいるけど、確信を持っているわけじゃないし、村長が急に多弁になったのだって中の人の事情かもしれない。
そして僕より情報が多い(狼は白黒を完璧に把握してるからね)ペーターが賛成している。これはこの二人が人狼でないことを意味しているんじゃないだろうか…?@5
青年 ヨアヒム 午前 0時 32分
ヤコブさんは正直判断が付かない。
父さんの指摘してたオットーの信用落しって僕にはそう見えないんだ。
疑問をふっておいて、最後は納得してるでしょ?
ハタから見ると信用上げ、とも取れるよ。
オットーが余りに自分が真と断言してるから釘をさした、と僕は見てるんだけど。
少女 リーザ 午前 0時 32分
3.占い師の真贋に関して
発言内容での判別は難しいの・・・。目ぼしい判断点というと、オットーさんがモーリッツさんの結果に触れなかった事と、ペーター君がそれに突っ込んだ事。
能力者心理として、既に老人が確定白なことは解り切ったことであり、あえて言う必要が無いだろう・・・という能力者の紙的な思考でつい忘れた。一方ペーター君が狼だとすれば、ここで自分から吊られるわけにはいかない・・・何故なら自分を含めた
青年 ヨアヒム 午前 0時 38分
とりあえずパメラに。
信頼を獲得するって言ってるけど、やっぱり今日もみんなの指摘に返事を返してるだけに見えるんだけど…。
発言数の問題もあるだろうけど、要点を絞って考えをキッチリ述べてくれないと到底信用できないよ。
明日の発言を期待するね。
ならず者 ディーター 午前 0時 40分
…「2日目」の議事録を流し読みするだけで一時間以上過ぎてしまった
■1.●ヨアヒム・▼アルビン。どっちも印象が薄い。見てて面白くないヤツには判定結果を張ってやるべし。
■2.ニコラスが真だと思う。口数が多くて、性格が恐いからな。
■3.オットーはほぼ真だが、少ない方の可能性も常に気になるのはどうしようもないのか。
■4.ヤコブ、なんか燃えてたから。
少女 リーザ 午前 0時 41分
占い師吊りを誘導することで吊り回数を減らし、ステルスの援護を行うため・・・と考えた上で、ニコラスさんが真と考えたの。
青年 ヨアヒム 午前 0時 41分
すまないけど今日はもうPCがつかえないみたいだ…。
鳩を使用して極力議論に参加するようにはするよ。
本当に申し訳ない…。
質問や意見、指摘などは頑張って応答するようにするので許して欲しい。
それでは、村の皆に主の祝福がありますように。アーメン。
ならず者 ディーター 午前 0時 43分
…だめだ。議題への回答だけでは寡黙だ…俺。しかし…皆の高度な議論には、ツッコミを入れる余地が無い、ような気がするから傍観するのみ…。
…行動ではなく、印象を重視した回答をしようと思ってるが…しかし…自分自身を含め、灰は全員ほとんど「気になるところがない」議事録の洗い方が足りない…しんどい…そして眠い…ぐぅ
旅人 ニコラス 午前 0時 49分
>ディーター そこのならず者くん…僕が怖いとは失敬だなっ でも信じてくれてるのか…フクザツだよ。思い当たるフシはあるんだ。特に共COしたときのGFに対して。でもどうして僕が怒ったかは、僕が真占だからなんだって分かってもらえると思うんだよアミーゴ。

>レジーナ 僕はとにかくオットー真と信じて考えるしかないからね。トーマス白なら狂、よってペーターは確実に狼なんだよマダム。@4
少女 リーザ 午前 0時 50分
紙の議題に関して。
ヤコブさん【反対】/ヴァルターさん【反対】
・確かにオットーさんと比べてしまえば、オットーさんが真に見えますが、オットーさんとて十分不信に値する言動をとられていらっしゃいました。その中で、慎重に事を検討している・・・と私には取れました。それ故、それのみをとって吊りの可否を図るのは早計でしょう。
神父 ジムゾン 午前 0時 56分
 リーザ>私がヤコブ吊りを考えたのは、パン攻撃だけではないぞ?占い希望に挙げてる者も昨日・今日といる。占い師2人はヤコブを両極端に見てる。トラップがない今、占ったところで白黒判定になる可能性を考えた上だ。それを踏まえた上で結論が聞きたい。
 ディーターはコアタイムで議論が出来ないのが痛いな。リァルもあるだろうし仕方ないんだが…。出来る限り、議論への参加を頼むぞ。
 では、そろそろ休みことにする。
少女 リーザ 午前 0時 57分
ヴァルターさんに関しては、完全に貴方に責任があると私は思いますが?
正直なところ、私も紙が狼側である可能性を考慮にいれ、ミスリードを受けぬために必要な所だけ発言して様子見しようかと思いましたが、貴方があんまりにも無責任に事を投げ出したので、色々と発言をしたまでです。
ある程度状況が見通せ、ミスリードに対応できる・・・そう思ったから発言されたのでは?
ヤコブさんの時もそうなのですが、きわめて限定的な
少女 リーザ 午前 0時 59分
理由をもって吊りの可否を問うよりも、村に対して意見を持たない、あるいは発言しない人をどうするのか・・・ということも考えていく必要もあるのではないですか?
以上、本日はこれで失礼します。
おやすみなさい。
行商人 アルビン 午前 1時 14分
>ディーターさん
あわわ!そんなに印象薄いっすか?
えと、失礼ながら自分からみたディーターさんは潜伏狼に見えなくもないっす。自身の意見を声高に言うでもなし、寡黙になるでもなし。あなたがどう言う考えでどうしたいのが読み取れないっす。穿った見方すれば狼らしさを出さない為にわざと曖昧な発言をしてると。自分にも言える事なんでそこら辺はお互いさまかもしれないっす。
霧も濃いようなんで今日はこれで。
神父 ジムゾン 午前 1時 17分
 リーザの「村に対して〜発言しない人をどうするか」だが、ヴァルターは私が独断COするまでの間たった2発言だ。これは私のCOとは関係ないよ。そしてお主が言う「発言しない人」に当てはまるのではないか?初日の私のCOは確かにマズかっただろう。ただ、ヴァルターの寡黙と私のCOは関係ないと思っている。そもそもお主は共COはお任せだったな?その希望を出してるのに、私のCOを真っ向否定するのはどうなんだろう。
神父 ジムゾン 午前 1時 27分
 村人は情報が少ない、白黒分からないからミスリードして当然だと思っている。逆に人狼は白黒分かっており、白を黒く見せる為にイチャモンつけると考えている。故に、私は誰を吊り・占いに挙げたというのではなく、その根拠を重要視している。
 爺さん・レジーナ>できれば灰色から2人、理由付きで吊り希望を出してくれるか?私も2人出すことにする。他の者は1人で構わんよ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 12分
ただいま。んーオラの印象真っ二つだなぁ。ニコラスに言わせてもらうと別にオラは穏やかな性格ではないだよ。理不尽だと思えば怒るし怪しいと思えば疑う。自分が怪しんだ部分に納得がいく説明があれば謝るし自分の行動が怪しかったなと思えば認めるだ。何を持って穏やかだと思ったかはわからないが誤解だということは言っておくだ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 14分
ジムゾン>あんまり気負わんでいいだ。確定白はあおきらかに村側の判断ができるだでまとめやくになってるだけだべ。村人って立場は一緒だべ?むしろ今はグレーより白一人分情報が少ないからこそ頑張ってほしいべ。んじゃ議事読んでまとめてくるだ
農夫 ヤコブ 午前 2時 33分
おっと。オラが穏やかだといったのはジムゾンだったべ、悪いっす。
■1.占●ディータ 吊▼パメラ
■2.ペータ
■3.トーマスに比べたらオットー
■4.リーザ
農夫 ヤコブ 午前 2時 39分
ディータに関しては何か発言が人事っぽく見えてしまうだ。今の状態は村人側なら考える事がありすぎて結構苦しいはずなんだどもな。
パメラつりに関してはうさんくさいからだ。意見の薄さ発言のぼやしかた。そしてオラはニコラスが偽と思っているからニコラスのスケール表で真中にきてる辺りも怪しいと思う理由になってるだ
農夫 ヤコブ 午前 2時 46分
んで占い師がペータと思う理由だがニコラスはCO前に占い師をにおわしたり発言もガンガン話したりちょっと占い師にしてはこわいもんなしなきがした。オラが占い師なら投票COがなくなった時点で襲撃を恐れ発言はセーブしつついくだ。スタンスといえばそれまでだべがな。
ペーターは狼らしくない。オラが半端に疑われて怒った時も毅然としてそれも推理の材料だと言い放った。
狼は占われるのも吊られるのもNGなわけだからあん
農夫 ヤコブ 午前 2時 49分
まりとげの立つやりとりはしないもんだべ。
っていうかこれでペータ狼ならミスリードもいいとこだべ・・汗
リーザは狼にしては目立つべ。共有者の心証なんか怖くないって感じだ。紙は独っぽいところがあるから狼ならあんまりたてつくのは得策じゃねえべな。むしろごますりたいんじゃね?
農夫 ヤコブ 午前 2時 55分
ちなみにオラ吊りには賛成できるわけがない【反対】。占いならまだしも判定割れそうだから吊って何だよ。もっかいきちんと考えたほうがいいんでねえべか?ミスリードにもほどがあるべ。ヴァルターに関してはなんともいえない。【おまかせ】判断材料なさ過ぎだべ
農夫 ヤコブ 午前 2時 57分
つうか寝るだ。
誰もいないままでこう自分の顔がいっぱい並ぶと・・・


うっとりだべ(*ノェノ)
村長 ヴァルター 午前 6時 38分
おはようございます。とりあえず私の意見を述べておきますね。
ヤコブ吊りは【反対】です。まだ賛成・反対の意見がある中で急いで吊ってしまう必要はないと思います。もちろん私吊りも【反対】です。
発言数少ないのは、他の人の意見が立派すぎて、自分の言うことがなくなってしまうからなのですが、それでは疑われるのも当然ですね。これからはなるべく意見を出していくようにします。
旅人 ニコラス 午前 6時 40分
意外だよ…ここまで信用されてないんだ。
占を匂わす発言が多いという者がいるけど、モー爺を確定白だ言った以外にある?昨日最後の発言で襲撃されることは時間的にないし。あるなら単に僕が迂闊だった。ペーターも占を匂わす発言をしていたという意見もあったね。

どんなにしゃべっても尻尾なんか出すわけないから多弁にもなるよ…僕、村の為に発言を続けたつもりなんだけど、哀しいね。@3
村長 ヴァルター 午前 6時 43分
■1.占●パメラ 吊▼保留
■2.ニコラス
■3.オットー
■4.ディーター
パメラさんは、寡黙吊りを提案されたあとも発言に変化が見られないので、単に意見が少ないだけなのだと思います。狼だったらよほど不慣れでない限り寡黙吊り提案されたら意見を増やすでしょう。といっても意見が割れてるので、一応占い希望です。
村長 ヴァルター 午前 6時 46分
ニコラスさんは、ペーターさんに比べて慎重さが少ない気がしますが、質問には全て確実に答えています。となると、やや疑問点の残るペーター君が狼かな、と思います。
旅人 ニコラス 午前 6時 49分
誰も突っ込まないから自分出やるよ。ペーターの黒要素だ。
1.人狼に不利な投票CO。僕は賛成、ペーターは消極的反対。強く反対すれば狼側だと思われるから半端な反対の仕方にしたのでは?
2.COタイミングを細かく決めない総意に従うか否かは占の判断発言。本物ならCOタイミングは非常に気にかかるもんなんだよね。
3.狂トマ放置発言。放置して他の者を吊れば能力者にヒットしないとも限らないのに?
…黙るよ。@2
村長 ヴァルター 午前 7時 0分
吊り先はまだ保留です。占い吊りは無しで。霊能と占いCOしてるので、灰吊りで問題ないと思います。狼吊れる可能性はかなり低いですが・・・。
ならず者 ディーター 午前 8時 2分
う〜む、コアタイム?(0時直前)にはいるにはいるのだが…どうにも筆が…
俺は「村人なのに生き延びたがる」(序盤で死ぬとタイクツだから)を目指してたから、自分自身への占い、吊り、スーパー白が非常に気にしてる…むぅん、自分自身は「村人なのにステルス」してるし「議題への反応は曖昧」だし「意味の無い発言」を繰り返してるつもりだが…それでも白っぽい、っていうのが何人かいるところを見るに…みんなマダマダだな。
ならず者 ディーター 午前 8時 3分
ぁ〜…誰が狼「っぽい」のかすらわからん。
ここは一つ、「占い先を分ける」という俺の夢(その?番目)でもやってみたくなるな…ムリだが。
少年 ペーター 午前 8時 54分
ニコレットさん6:49>う〜ん、正直、僕にはニコレットさんの指摘の「どこが」黒要素なのかさっぱり分からないよ。
僕のスタンスは、何度も言ってるけど『COや発言のタイミングを重視してる』んだよ。それを踏まえて話すねっ。
1.投票COが狼不利だなんて、そんな迷信信じている人がまだいたなんて驚きだね。僕はちゃんと投票COに反対した理由も書いたつもりだよ。僕は議論の中でCOを望んでいる。(続く)
少年 ペーター 午前 8時 55分
おじいちゃんが占い師COに「3日目第一声CO」を望んだのは正直不本意だったけど、それに反論すれば狼か僕が占い師だと分かってしまう可能性も考えたたし、議論が停滞しないよう、元々3日目の早い時間からCOするつもりだったからね。意見を控えたよ。
2.えー、COタイミングに拘るのは、むしろ偽者でしょ?ニコレットさん。僕は、できるだけ占い師として信用を勝ち取りたいと思ってる。(続く)
少年 ペーター 午前 8時 56分
故にどのタイミングで出れば信用を得られるか常に考えてたつもりだよ。
逆にCOタイミングを細かく決めてしまうと、狼にとても有利だと思う。なぜなら、決められたタイミングで出るだけでCOタイミングなんて考えなくてもいいんだからね。

3.能力者に当たる可能性?僕は能力者というのは信用を得てなんぼだと思ってるし、吊りに挙がる能力者の信用なんてたかが知れていると思うんだ。(続く)
少年 ペーター 午前 8時 59分
それに、2日目こそ狼を当てるチャンスだと僕は思ってる。なんといっても狼3名潜伏している状態なんだよ?狼達だって吊り回避COくらいしてくると思うけど、そんな信用を得られないCOは「私は狼です」って言っているようなものだしね。

村長さん、僕、何か誰かの質問見逃してる?疑問点って何?教えてくれれば声が枯れるまで答えるよ。@3
ならず者 ディーター 午前 9時 7分
ん〜ん。一晩かけて考えたところ。
なんだか俺は「吊られたほうがいい」気がしてきた。
「今日明日がいそがしくなるから投げた」わけではないぞ、たぶん。
「村人」としては、できれば吊り占いを狼に当てたいところだが。連続ヒットとかしないかぎり、今偶然で一匹吊れてもあまり得無い気がする。
ならず者 ディーター 午前 9時 7分
そして、最近は狩人の保護が結構重要になってるようだから・・・ついでに、狩人が吊られないように自分で死んでみようというつもりになった。
俺が狩人ならこれは絶対しない。が・・・こうやって危険を冒すことで「占われる&食われる」を防ぐ、というのもアリかもな。どうでもいいが。
ならず者 ディーター 午前 9時 8分
俺が狼なら・・・絶対しない、ような気もするが・・・黒が先に減ってることで、終盤最後の選択のときとかに「吊ってはいけない白が一人増える」ということで、狼にもメリットあるんじゃないか〜?と思う(計算ミスってるような雰囲気バリバリだが)
とにかくそういうことで
【俺は吊られ志望だ】
パン屋 オットー 午前 9時 11分
ヤコブ吊り:反対
むしろ両占い師の彼に対する白黒評価が両極端だからこそ白いと僕は思っちゃいますね。吊るよりは占いたい人でしょうか。
ヴァルター吊り:お任せ
確かに寡黙。吊りにあげる人の気持ちもわかります。僕は彼以上に占吊したい人がいるんであげませんけどね。
老人 モーリッツ 午前 9時 32分
おはよう皆の衆。
さて、灰色から吊り候補を挙げろというなら…。
ヴァルター>パメラ>ディーター:発言から推理ができない順じゃな。他の灰色への印象や推理をもっと発言して欲しいところじゃわい。
老人 モーリッツ 午前 9時 41分
\老屋者長商農女神娘旅青年宿
占者者青娘女者者娘長農者娘農
吊長娘商_旅娘娘農_年娘長_
真旅旅旅旅年年旅年年旅旅年年
白女青農者青女商者女女長農女
老人 モーリッツ 午前 9時 44分
◆ニコラス、それにペーター、よければ灰色から吊り候補を3人挙げてみてもらえんかのう。お主らの発言数がもったいないから理由は控えめで良いぞ。
村娘 パメラ 午前 10時 40分
おはよう〜灰吊りが絞りこまれてきたわね〜!ヨアヒムの言うように、わたしは返答で精一杯!ヴァルター村長ご明察!ってシャレにならないわね〜
で、占い師の真贋がほぼ真っ二つに割れてるのが、昨晩からどうしても気になっているの。どちらか一方は確実に偽占で、彼からはわたしの正体は分かっているし、人狼側は灰吊りで村人同士討ち(&できれば狩人排除)できれば良いのよね〜?
だから、占い師さんの言動をもう一度洗い直し
村娘 パメラ 午前 10時 57分
て尻尾の在処を探ってる状況よ〜!
昨晩からわたしが着目してるのは、カタリナさんを襲撃した人狼側の事情。序盤だから多くの情報を得る事は困難だけど、ペーターはその部分に関する質問をくれたわ。人狼だけに選択権が与えられた襲撃先を話題にあげることは、人狼側にとってはメリットがないのに、そこに触れたからこそペーターは白だと思えるの。
村娘 パメラ 午前 10時 59分
逆にニコはわたしに言及しないのが不自然に思えたわ。リーザちゃんの言うRPを意図的に利用という点、わたしはむしろそれに縛られて言動を制限されてしまったと反省してる。PRでの煙幕を用いてのステルスを計画していたのなら、リーザちゃんの推すニコと親しくなったのは無意味な伏線だったとも考えるのだけれど?
村娘 パメラ 午前 11時 21分
それから、ヤコブはわたしを吊る理由として意見の薄さ発言ぼやけ故胡散臭いと言うけれど、それだけじゃ具体的な説得力に欠くわ。ましてやニコの印象でニュートラルだからというのは、ニコを偽占と考えるわたしの立場からすればお門違いもいいところ!もしわたしが人狼なのだとすれば、これだけ占い師真贋が割れていれば、わざわざ真占に1票を投じてまで目くらましをかけるだけの慎重さは必要だとは思えません。
老人 モーリッツ 午前 11時 37分
パメラ、話の腰を折ってしまってすまん。爺のお願いを聞いてくれんかのう。
「者長商農女青」を印象で白>黒の順に並べてくれんか。昨日も頼んだがおぬしには特にやって欲しいんじゃ。貴重な1発言をわしのために使ってもらうわけにはいかんかのう。この際理由は書かんでええ。
神父 ジムゾン 午前 11時 54分
 シュタッ。ディーターは自殺希望か…また悩ましい。ヨアヒムのヤコブ吊り【お任せ】ヴァルター吊り【反対】は意外だな。ヤコブ吊りはみんな【反対】してるのに…ヤコブの判断材料はわりとあると思うが。
 ペーター>1発言に簡単に纏めてくれていいから、お主が考えるニコラスの黒要素を教えて欲しい。因みに私は「投票CO」は人狼不利とは思ってないぞ。
 爺さん・レジーナ>自殺希望のディーターは吊った方がいいか?
神父 ジムゾン 午後 0時 1分
○者≧女>商≧農>青≧長>娘●
 よく考えたら、オットーはほぼ真霊と見られてるから、例えトラップがなくても黒判定出せば吊って霊能判定をみることになる。オットーがいる限り、偽判定は出しにくいかもしれんな。オットーと判定がズレればトーマス真霊を説明できん限り信用は得られまい。これを考えると、占い師2人は違う人を占ってみるのも面白いかもしれんが…これは確定情報が入りにくいしリスキーかな?
老人 モーリッツ 午後 0時 4分
>ジムゾン
ディーターは吊った方が良いじゃろう。相変わらず発言から白黒の判断がまったくつかん。ステルスじゃとすると最後まで生き残ってしまいそうじゃ。
本当はこんな理由で吊りたくはないが、本人が考えて発言できそうにない、吊ってくれと言っておるんじゃからしょうがあるまい。
老人 モーリッツ 午後 0時 9分
>ジムゾン
別々の占い先は面白いが、やはり今日は黒狙いで同一人物を占い、偽占い師にプレッシャーをかけるのがいいと思うぞい。
占い先が人間の場合:「白を出したら確定白がひとり増えてしまう。しかし黒を出せば吊られた後自分が偽だとばれてしまう…」
占い先が狼の場合:「白を出せば吊られた後自分が偽だとばれてしまう。黒をだせば確定黒で仲間が吊られてしまう…」
これは狼側にとってつらかろう。
老人 モーリッツ 午後 0時 15分
占い先が人間なら、狼側は確定白の増加を抑えるために占い先もしくは確定白を食ってくると思う。
じゃが黒狙いで本当に黒を占うことができれば、食うことはできん。つまりさっきわしが言った後者の葛藤を偽占い師に迫り、狼側を追い込める。じゃから今日は黒狙いで灰色を占うことを強く推すぞい。@6
村娘 パメラ 午後 0時 22分
昼食べてて遅くなり失礼〜おじいちゃん了解です!
先ほど発言した時点では、パッと考えると白>女青長農者商>黒、になるかしら。視野が狭くて受け身な理由で申し訳ないけど、わたしへの質問や疑問・疑惑を投げかけた時の考察内容でこういうふうな印象を持ちました。今の状況における人狼なら、村人を吊りたくても、あまり特定人物ばかりに攻撃議論をぶつけて目立ちたいとは思わない、というのは邪推かしらね?@5
少年 ペーター 午後 0時 32分
神>ニコさんを黒だと思う点を集約すると『狼が喋りたくないであろうことを喋っていない』これに尽きるよ。狼が喋りたくないこと、それは「襲撃先」と「仲間」の情報。襲撃先についてはパメラさんが指摘したとおり、「仲間」についてもニコさんのグレースケールは随分シンプルだったよ。
爺>「者>村>>>娘」自分吊りは村人のタブーだよ。ディ太さんほどの人が・・・。パメラさんは狼の足切りが始まったのかって少し疑ってる。
神父 ジムゾン 午後 0時 36分
 ★仮決定★
 ●パメラ ▼ディーター
 寡黙の意味も兼ねてヴァルター吊りを言ってみたが、ヴァルター6:38は素直な反応だと思う。一方パメラは「寡黙」という言葉に過敏に反応してるのが気になる。パメラを疑ってる者も多いしな。ヴァルターよりは黒っぽく見える。ディーターは自殺希望してる以上、残して「自殺希望したから白っぽい」でも「ステルスの可能性」と混乱したくないので、余裕がある時に吊っておきたい。
パン屋 オットー 午後 1時 10分
仮決定了解。
自殺志望のディーターさんは望み通り吊るか或いは占うかした方が良いと思うんでOK。微妙な位置なんでどうせ吊りにはならんとたかをくくったブラフかどうかわかんないし。とりあえず非狩人COしたようなもんなので吊りならもとより占いでも確定白と狩人がかぶるの防げるしね。
パン屋 オットー 午後 1時 18分
心理的にどーなんだろーなー、自分吊り希望。
「村人なのにものすごく疑われてる」時とかしたくなる時あるよね。人狼なら信頼白アピール。今の位置でディーターさんがそれするの不思議。特に占票が集まってたから、村人なら確定白になればいいし、パンダになっても推理しやすくなっていーような気がするけどね。村人は吊りはヤだけど占いはまぁ損だけど別にカムカム。な感じになると思うんでちょっと変かなって思う。
村娘 パメラ 午後 1時 27分
ペーターの人狼足切説、妥当じゃないわ。人狼は仲間同士で連携できる点には利があるけれど、絶対的少数派で単独行動をすれば敗北必至。私がコアタイムや夜間に常駐困難で、昼間主体、神父の言葉にストレートに反応するのも、個人プレイでもノーリスクの自由な村人だからこそ。それに偽占のジレンマを抱えている以上、もしわたしが人狼だとすれば占や吊になれば偽占の仲間を道連れ。それは足切りではなく敗北というのでは?
神父 ジムゾン 午後 1時 28分
 (せっかくほぼ確定霊のオットーがいるから、有効に能力を使ってもらう為に、パメラ吊り・ディーター占いにした方がいいのかもしれん)
 おっと神たる者、心の中を曝け出してしまった。神の声が聞こえた者は意見をお願いしたい。
 占い発表順はどっちが先でも構わんぞ。おそらく[真・狼]だし、情報量は変わらんだろう。本決定は18:30までには出す予定。@2
村娘 パメラ 午後 1時 39分
【仮決定了解】
ディーターの心理は中の人事情なのかしら?思考放棄した様子が残念。
「村人なのにものすごく疑われてる」わたしだけど、自分吊り希望だけはしたくないわ!仮決定が通れば、心証の悪いわたしを人狼は黒判定しパンダ判定の可能性大。それでもわたしには真占は確定できるのだし、明後日吊られるまでに、村人に真偽を説得する余地も生まれる。といっても、これだけわたしに黒の印象があっては無駄かしらね・・・@3
老人 モーリッツ 午後 1時 40分
パメラ、遅れてすまん。答えてくれて嬉しいぞい。おぬしの発言は決しておろそかにはせんぞ。

>ジムゾン
おぬしが迷うとは珍しいこともあるもんじゃのう。今のままで良いと思うぞい。村の総意として白:者>娘:黒のようじゃから、より黒っぽいパメラを占った方が、わしが12:09に書いた偽占い師ジレンマのきつい方「占い先:狼」に当たる可能性が上がって効果が大きいと思うんじゃ。
行商人 アルビン 午後 1時 57分
こんち〜  お!結構議論白熱してますねえ
神父さま【仮決定了解】っす。
んでモーリッツ老の灰の印象も答えとくっす〜。
白 青≧長>女>娘≧者>農 黒
印象でって言われてもつい考えてしまうっすよ。
行商人 アルビン 午後 1時 57分
で、ニコラスさんが真占い師だった場合の検討をしてみたっす。
再三に渡る占い師は早めに出て欲しいと言う発言は騙りをおびき出す為。
白確定より黒確定したい発言は自分自身含む白を守り、黒を早々に吊りあげる為。
灰吊り、狩人CO拒否は自身の危険を最小限に押さえたかった為。
モーリッツ老白確定、全CO撤回発言はまだ潜伏するつもりだった為。
行商人 アルビン 午後 1時 58分
これらの発言の合間に他の人間が占い師ではないか?と言うミスリードを入れて、ニコラスさん自身は只の村人だと言う印象を与えて、占い回避していた…とこんな感じっすかねえ?
次に、ペーターくんが偽占い師だった場合の検討っす。
一番最初の方で占い師COの希望をCOタイミングは細かく決めないと言うのは狼達の間で真の出方を伺っていた為。
行商人 アルビン 午後 1時 59分
その後、占い師COについて潜伏・3日目COの意見を出したのは占い師を発言の中から見当をつけ、灰の状態で食う為。
占い師COについての希望を状況により細かく出していたのは、灰で食う作戦と炙り出し作戦も同時進行だから。
発言に揺れが無い(ように自分は見えるっす)のは狼達の間で相談して発言してるから。
うううん。確かにニコラスさん白な感じもするなあ…だから吊りは保留っす。占えれば早いんすけどねえ…
行商人 アルビン 午後 2時 9分
うーと…仮決定了解した自分だけどディーターさん自身は本当にそれでいいのか?ってのを聞きたいっす。中の人の事情なら仕方ないのかも知れないけど、何かやりきれないっす。
んじゃ、また夕方か更新前後に〜
村娘 パメラ 午後 2時 24分
爺様発言を受け、個人単位から村益に視点シフトし提言。
人狼側ジレンマを村の戦略とするなら、黒に【より近い疑い】のパメラを吊でなく占するのは、自身を村人と知るわたしには人狼側の有利と映ります。明日わたしの判定で白を示した占い師さんを、みなさんは真偽どちらとみるのでしょう?
村人であるわたしはその生死に村規模での損得は絡みませんが、能力者の真贋を誤ることは村にとって致命的。どうか熟考を。
旅人 ニコラス 午後 2時 43分
吊り候補を挙げる。▼農>者>娘
簡単に理由を。者は自分吊り農は先に挙げた理由娘は発言の薄さにちょっとピントもズレてるし…。でも村娘は吊より占たい。少年とのやりとりから仲間ではない気がする。占えば白黒が期待でき後で吊って霊視してもらいたいんだ。
>パメラ 襲撃先を挙げることはデメリット。狩人の行動のノイズになるためだ。僕は独り言で留めてる。また君との絡みはエピからで勝負には無関係。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 9分
遅くなってごめんよ〜!【仮決定了解だよ】
確かに今の時点で占い師がどちらか決めるのは難しいね。オットーも言ってるけれど、人狼が真占い師を襲うのを待ってみようかねぇ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 19分
ディーターが自殺希望ってんなら別に反対はしないけれど…うーん…。でもヤコブもヴァルターも気になる存在ではあるけれどいきなり吊るのは危険よね。パメラちゃんを占うのは賛成よ。だんだん怪しい感じになってきたし…。
村長 ヴァルター 午後 6時 23分
すみません遅くなりました。【仮決定了解です。】というか吊り先延ばしてすみませんでした。ディーターさん吊りに賛成です。
村長 ヴァルター 午後 6時 31分
ペーター君>
いえ、あなたが質問に答えていなかったと言うことではないんです。ニコラスさんは、時々怪しい言動をしていましたが、それらに対する突込みには全部前に述べていたことで答えられたので、黒ではないかな、と。
午後 8時 47分のニコラスさんの言葉に対するペーター君の突込みが不自然な気がしたので、ニコラスさんよりも少し怪しい感じがします。まだ言いがかりではありますが。
神父 ジムゾン 午後 6時 37分
 見逃しだったらすまんが…
2日目占い希望出してない者>オト
2日目吊り希望出してない者>オト・ヴァ・アル・パメ
3日目吊り希望出してない者>ヴァ・パメ
 本決定は19時に出す。
村長 ヴァルター 午後 6時 52分
本当に申し訳ないです。これからは早めに占い・吊り先出しておきます。
(なんだか謝ってばかりで、また意見が・・・。)
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
 ★本決定★
 ●パメラ ▼ディーター 占い師の発表順はどっちが先でもいいぞ。
 仮決定と同様でいく。ディーター、お主は白であると思っていただけに自殺希望は残念だよ。
 占い師2人の心象は正直五分五分だな。個人的にはペーターの方が若干信用できそうだが。
 リーザ>2日目はアルビンを疑っていて、今日になって白予想で挙げてるのは何故か理由を聞かせて欲しい。更新後でもいいぞ。@0
パン屋 オットー 午後 7時 7分
【本決定了解】占と吊は逆ですが、私とリーザ、ヨアヒム、ヤコブの希望がかなった形ですね。私が白と思ってる上から3人なので、これでどちらも人間だったという事になるとかなり考えを変える必要がありそうです。
少年 ペーター 午後 7時 10分
【本決定了解したよ】パメラさん占いに、ディーターさん吊りだね。順番、気にしないなら、第一声で判定言うね。

僕を少しでも信用してくれた人達、ありがとう。明日も生きてたら、精一杯、期待にこたえられるよう頑張るよ。僕を信用してない人達にも、信用して貰える日が来るように頑張るねっ。
行商人 アルビン 午後 7時 38分
【本決定了解】っす。
>神父さま
2日目の吊り候補確かに挙げてないっす。挙げようと思ってたのはトーマスさんっす。
心情的に吊りたくない、けど行動言動から吊るべきだって言うジレンマに悩まされて…他に挙げられる人が居ないかとギリギリまで引き伸ばしにしてうやむやにしてしまったっす。申し訳無い。
行商人 アルビン 午後 7時 39分
それと、リーザちゃんの印象の件、自分も気になるっす。理由は後述って言ってたんで説明あるかなぁ?と思ったんすけど。霧が深かったから見落としてんのかなあ?
差し支えなければリーザちゃん、教えて欲しいっすよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 40分
【本決定了解だよ】ディーターの自殺希望は驚いたけれど…。パメラ占いで、占い師はどういう結果を出すのか、人狼はどんな行動を取るのか、気になるねぇ。じゃあ少しだけ席を離れるよ。
老人 モーリッツ 午後 7時 47分
【本決定了解じゃ】
明日にはこの世におらんかも知れんのう。
ちと早いが遺言じゃ。終盤こまったとき、皆が口にした灰色印象を思い出してくれい。すでに死んで狼とわかったものがかつて発言した灰色印象を推理に使うんじゃ。なぜそういう灰色印象にしたかを狼の気持ちで考える。あれはそういう用途で真価を発揮すると思って集めたんじゃ。
老人 モーリッツ 午後 7時 48分
旅:女者青娘長商農年  年:農者女商青長娘旅
者:旅農>>>青商年  商:年青長女娘者農旅
長:旅者農商女娘青年  農:年女>>>者娘旅
女:旅商>>>者娘年  娘:年女青長農者商旅
青:旅長>>>者娘年  ★灰色印象(白>黒)
老人 モーリッツ 午後 7時 48分
使い方は自由じゃが、表に出ておる者が死んで、白黒がわかったら、名前部分に○か●を書き加えるのがお勧めじゃ。例えばディーターが狼だった場合、「者→者●」という具合じゃ。あとは徐々に浮かび上がってくる風景を各自推理に使ってみてくれい。
ちなみに○の印象はただの人間の印象なのであまり使えん。対して●は、白黒ハッキリ見えておる狼が無理に灰色風に仕立てた印象なので使い出があると思う。村の勝利を祈っておるぞい
少女 リーザ 午後 7時 56分
こんばんは。
【本決定了解したの】
>アルビンさん
…うーん、私が見たときちゃんと発言されてたのにな?もう一度発言します〜。
アルビンさんの発言はお粗末過ぎ、発言に実が無い上
少女 リーザ 午後 7時 57分
に、発言する度に自身の価値を落としめているとしか、私には思えないの。
もし狼さんなら、絶対仲間からチェックが入ってると思うし、そもそもあんなに疑わしくならないと思う。
あんまり推理とか苦手そうな上、判断材料無しで推理する必要が有る村人かな…ってそう思えたの。
いわゆる逆説的な白…って感じ?
旅人 ニコラス 午後 7時 58分
【本決定了解・設定完了だ】異議もない。ただディーターが残念でならないよ…
僕は明日はまだ大丈夫かもしれない。そうしたら僕の推理を話せるだろう。
…ただ、その代わりに僕は失いたくない者を失うことになるだろうね…

今夜は狂いの月が昇らない新月の夜だ。ああ願わくば、この村の守護者に武運のあらんことを…!@0
少女 リーザ 午後 8時 1分
アルビンさんには悪いけど、私の印象は既に一回転しちゃうぐらい悪い物だったりします〜。
>オットーさん
ごめんなさい、私の希望は占い/吊り共にきちんと意味をもって発言しているの。
だから、私の希望はまったくかなっていません。悪いけど、一緒にしないで欲しいな?
少年 ペーター 午後 8時 3分
僕も、ラストの発言使って遺言書くね。もしも僕が襲われたら、確実にニコレットさんを吊って欲しい。それで狼は残り2人だし、後は残された者で頑張れば、きっと村人側が勝利すると思う。僕はみんなを信じてるよ。
トーマスさん、カタリナさん、そしてディーターさん、もし天国で一緒になったら、よろしくね。それじゃっ。
パン屋 オットー 午後 8時 15分
リーザ、こわいよぅ
占いが吊りの第2希望でないってのはわかるけどね。
村長 ヴァルター 午後 8時 18分
【本決定了解です。】
ディーターさんの自殺希望は予想外でした。
今日襲われるのは誰でしょうか・・・。私は、白確定纏め役のジムゾンさんだと思うのですが。オットーさんはおそらく狩人に守られてるでしょうし。
あと、明日早いので今日は失礼します。
青年 ヨアヒム 午後 8時 27分
すみません、ミサが長引いてます。
申し訳ありませんが、今日も更新時間には間に合いません。
【本決定了解】です。
ディーターさん、理由はあれど自殺発言は本当に残念です。
どうか天から我々を見守ってくださいね。
行商人 アルビン 午後 8時 27分
とほ〜
リーザちゃんそーゆー事っすか!
もっと狡猾にって感じっすかねえ…がっくし
村娘 パメラ 午後 8時 29分
【本決定了解です】連日しっかりとした吊占意思表示せずじまいで申し訳ありませんでした。

ニコ、わたしの喋り方が拙くて伝わりきらなかったのでしょうけど、襲撃履歴から人狼の意図を推察したいと言ったのであって、今後の襲撃先を予測したいと言ったととったのであれば誤解よ。それでも狩人さんの働きを阻害することになってしまうのかしら・・・
パン屋 オットー 午後 8時 29分
襲われるかなー、どうだろ…
次の日へ