D153 恐ろしい村 (3/13 午後 9時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー 午後 9時 0分
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、木こり トーマス、農夫 ヤコブ の 3 名。
パン屋 オットー 午後 9時 1分
はぁ〜終わらずか・・・後は舌戦で勝負じゃ〜
農夫 ヤコブ 午後 9時 4分
リーザごめん。アルビンも安らかに眠ってくれ・・・。今までありがとう。お疲れさま。

今日は議題を出さないよ。発言数に気をつけながら言いたいことをどんどん言って欲しい。
パン屋 オットー 午後 9時 6分
すまないんだけど、言いたい事は言い尽くしちゃってます。
僕に出来る事は怪しいと思われた部分の、弁護だけです。出来れば怪しいところを言ってもらえませんか?そうした方が効率がいいと思うので。
農夫 ヤコブ 午後 9時 11分
何回も議事録を読めばトーマスの穴が見つかるかもしれないし、あきらめずに頑張って欲しい。俺もまた最初から全部議事録を読むから、時間がかかるけどオットーにもトーマスにも質問するよ。
木こり トーマス 午後 9時 17分
むう。終わっとらんのか…。アルビンとリーザの冥福を祈ろう。

ふむ。弁護するからと言われても、オットーへの色んな人からの突っ込み以外で、突っ込むべきと思ったところがあったなら、昨日の内に挙げている…が、とりあえず昨日の議事録からはじめて、全部読み直してみるか…。
木こり トーマス 午後 9時 44分
あ、えーとだな、とりあえず1個。くだらん事かもしれんが、ちょっと気になったので…昨日の最後のリーザに対するあたりなんだが、「村人っぽくないって言うのはよく見つけたよ」って言っているが、これは普通にそのまま受け取っていいのかね?
えーとつまり、だとしたら、それまでは俺を村人っぽいと思っていた、って認識をしていいのかな。

って、聞きっ放しですまんが、ちょっと風呂へ行ってくる。
パン屋 オットー 午後 9時 50分
うん正直リーザで終わりかなって思っていたよ。でも結果は無常にもトーマスが狼だもん。リーザがこの台詞を言ったときには、村人ぽい気はしたけどね。
木こり トーマス 午前 1時 19分
ふむふむ。俺が村人っぽい…リーザが吊られれば終わると思っていた、か。
昨日(7日目)…というか6日目も含めての、オットーの発言で俺に対する印象部分と思われるところを改めて見てみたんだが、「自発的に話へ絡んでない」「無難発言が多すぎる」「突っ込み所が見あたらない」「ステルスだとしたらうまい」「隙が無い」といったところか。うむ、なるほど。そういう見られ方になってしまう、というのは、自分でも理解できる。
木こり トーマス 午前 1時 19分
オットーの6日目の午後03:42あたり、7日目の午後08:10〜08:29あたりの発言を見てもそうだ。
問題は、それで、オットーの俺に対する印象が、「村人っぽい」になるってのは不自然なのでは、ってとこだ。「どちらかといえば村人っぽい」ですらなくて、「村人か人狼かわからん」とか「どちらかと言えば人狼っぽい」
というほうが自然なんじゃないかね?
木こり トーマス 午前 1時 22分
俺が村人(白)っぽく見える、と感じられるのは…特に見あたらないな。強いて言うなら3日目の午後00:39があるか。…3日目か…えらい昔に感じるな…てのはおいといて、この日は狼2人が俺を吊り希望にしてるな。もう1人の人狼オットーが、そこで俺に入れずむしろ俺をフォローするというのは、人狼側の作戦としては自然だろう。
つまり、実際にそう思っているというよりは、人狼の作戦上そのように発言した、という感じかな
木こり トーマス 午前 1時 22分
3日目といえばだな、ニコラスが俺を守っている、というオットーの発言(午後01:37)があったな。
6日目にも言ったが(午後06:51)、なんでそこでニコラスの名前だけ挙げたのかね? 3日目を見直すと、ヨアヒム(午前06:02)、ディーター(午前11:00)、それからヴァルター(午前09:25)もそうかな…このへんも俺を守っているように見えると思うんだが。
で、この日の終わりにニコラスは吊られたな。
木こり トーマス 午前 1時 23分
で、霊能者のレジーナは喰われちまった。ニコラスは死後もグレーのままになっちまった…。
さて、話を6日目に戻そう。オットーは、ニコラスが俺を守っている、庇っている、ってのをこの日にもう一度強調してるな。(午前08:15)
人狼にしてみれば、グレーのまま死んでるニコラスは…利用しやすいだろうな。
ついでに言うと、6〜7日目あたりで、3日目の吊り候補に関連する部分、庇った庇わないって点には触れているが、
木こり トーマス 午前 1時 25分
俺を吊り候補にした中に人狼側が3人…って点には直接触れてないよな。リーザも俺もその点について触れているんだが。(リーザはオットーを疑う理由として、俺は自分が白である理由として)

えーと、ちょっと話は変わるが、6〜7日目のリーザの、グレー内三角関係(?)におけるスタンス。基本的にはオットーにばかり突っ込んでたな。俺に対してはほとんど突っ込み無し。むしろ(上でも言ったが)3日目の件を出してきて、
木こり トーマス 午前 1時 26分
俺が白っぽい、ゆえに消去法でオットーが疑わしいなんて言ってるくらいだ。まあ、進んでいくにつれて(具体的な突っ込みはないが)俺に対しての疑い度(?)はあがってきてたようだが。
で、オットーのスタンス。なんというかリーザとは突っ込みの応酬、か? 7日目は主にリーザの突っ込みに対しての反論って感じが強いかな。で、俺に対しては、まあ、簡単に言えば「突っ込み所が見あたらないから何とも言えない」って感じ…か。
木こり トーマス 午前 1時 28分
とりあえず以上をふまえて、グレー三角関係をにおいての人狼オットーの作戦を、勝手に無理矢理推測。
まず色々突っ込みやすいリーザと突っ込みの応酬。いくつかの場面では「リーザの発言は突っ込みやすいオットーに無理矢理疑いの目を向けさせるための無茶な意見」だってな感じで反論。
俺に関しては、人狼である可能性も十分あるが突っ込み所が見あたらないから「具体的な何か」は挙げられない、という理由であまり触れない。
木こり トーマス 午前 1時 29分
リーザがやったような、俺の村人(白)っぽさを挙げて、ゆえに(オットー視点では)リーザが怪しい、というような事はしない。
もし3人のうち最初にリーザが吊られたら、次は俺を黒っぽく見せなきゃならんわけだからな…。
あとは、昨日(7日目)の最後、リーザ吊りが決定された後だ。オットーが引き出したリーザから最後の発言。あれはオットーにしてみれば有効な発言になりそうだな…。
木こり トーマス 午前 1時 32分
俺に対するリーザの結論がオットーと一緒である。リーザが自分とオットーが近いと感じている。という点。
で、「トーマスが村人っぽくないというのは言われてみれば確かにその通りだ」という感じでまとめ。
要するに、互いに色々言ってはいたが、よく似ている部分があり、お互い懸念していた「村人同士の潰しあい」になっていたのでは…という印象を、最後の第三者(ヤコブ)に与えることができるじゃなかろうか。って事だ。
木こり トーマス 午前 1時 37分
ああ、あと…ヤコブ7日目午後08:27。なんか、トーマスかリーザを吊りたいが、明日リーザvsオットーになるよりはトーマスvsオットーのほうが楽(?)だから今日はリーザ、と読めなくもないんだが…。
……と、とりあえずこんなところか。…すまん、つめこんだつもりだが、馬鹿みたいに長くなっちまったか。今日はこれで寝させてもらう。@7
パン屋 オットー 午前 8時 17分
おはよう
トーマス今日午前1時19分についてだけど、あれは無理やり探し出した結果だよ。それまでに、そういうようなことは言ってきたと思うよ。あきらかに怪しい発言連発のリーザを疑うのは仕方が無いんじゃないかな。
パン屋 オットー 午前 8時 25分
トーマス今日午前1時22分はニコラスが僕を1番最初に挙げたことや、なんとなくリードしているように見えたんだよね。つうか僕はあの時にもう1回死んでるんだよ。しかもみんな庇わなかったし・・・これは少しは白に見て欲しいな。
パン屋 オットー 午前 8時 33分
トーマス今日午前1時28分は僕が狼だったら、先にトーマスを吊りに持っていくと思うよ。だってそれだったら、リーザに突っ込みを入れまくれば少しは勝が見えるけど、トーマスはもうステルスだ!!としかいいようが無いもん。だいたいリーザ午後8時30分は言ってくれるかどうかなんてわからないから、そこについても無理やりって感じだね。
農夫 ヤコブ 午前 9時 48分
うーん。発言少なくてすまない。質問はだいたい昨日あたりに出しつくしたし、思いついても自分の中で答えが予想できるんだ。というか、逆にそれに振り回されそうで聞かないほうがいいと思った。でもこれだけ聞いてみる。
>オットー
3日目午後1時27分、「ステルスに見えるのは仕方ない」って言ってたけど、ステルスっぽいのに自覚はあったってことなのか?何か意図があってステルスっぽく振舞ってたとか?
農夫 ヤコブ 午前 9時 48分
この質問、あまり意味を成さない気もするんだけど個人的にひっかかったままだったから聞いてみることにする。今は▼オットーで考えているよ。
木こり トーマス 午後 1時 12分
オットー午前08:17。無理やり探し出してたというのはわかる、というかそこが問題なんじゃなくて、だとすると俺に対する印象は、「村人か人狼かわからん」か「どちらかと言えば人狼っぽい」とかいうのが自然なんじゃないかなと。
オットー午前08:25。ニコラスについてはわかるが、ニコラスだけ、で、他の俺を庇っている風なやつらについて全然触れてないのは不自然かな、と。あと「みんな庇わなかったし」と言ってるが、
木こり トーマス 午後 1時 12分
確か以前「レジーナだけは庇ってくれた」と言ってたような。
オットー午前08:33。俺を吊りに持っていけるならそうしたい、とは思っていたんじゃないかな。と言っても、突っ込み所がないから(しかたなく)具体的にはコメントせず、「ステルスなら怖い」「隙が無い」というような所のみ強調しておいて、あとはアルビンとヤコブの判断に任せる、しかなかったんじゃないかな。
木こり トーマス 午後 1時 14分
あと、リーザの昨日の最終発言は、オットーがリーザからうまく引き出した、なんて勿論思ってはいないぞ。そこは偶然だろう。超能力者なら別だが。俺が言いたかったのは、その後の午後08:53が、リーザの発言を(次の日に向けて)有効に利用するためのもの、のように見えたって事だ。俺視点ではね。…では、仕事に戻る。@4
農夫 ヤコブ 午後 1時 33分
過去の2人についてつつくよりも、今から別の質問をしてみてもいいかな?トーマスは発言数がきついだろうけどなんとか頑張ってほしい。決定のための発言は残さなくても大丈夫だ。2択なのは俺だけだからな。
農夫 ヤコブ 午後 1時 36分
占い師吊りが開始されたあの日から、【自分が人狼ならだれを襲撃して誰を吊らせるように持っていくか】その理由もできるだけ分かりやすいように、【人狼視点で】勝利へのプロセスを示してくれないかな?○○が○○を人狼と予想したから○○襲撃、これにより〜〜に繋ぐことができる…みたいな感じで。
パン屋 オットー 午後 4時 28分
トーマス午後1時12分何で?よくわかんないんだけど・・・あの状況ならば、あきらかにリーザを疑うよ。それとグレーのみんながを加えるのを忘れてました。グレーが庇ってくれないので、白に見て欲しいなと。午後 1時14分については、僕は非能力者なんだから思った事を口にしただけです。
では、僕が狼だったらの予想を言っていきます。
パン屋 オットー 午後 4時 31分
まず占い師吊りを開始した時、狼ならばカタリナを食べに行くよ。理由はいらないよね、カタリナがみんなから真と思われていたからんで・・・ていうか占い師の狼は誰にするの?あと味方は?ここまで言ってくれないと無限の可能性が・・・
農夫 ヤコブ 午後 5時 0分
そうだな、すまないオットー。指摘してくれてありがとう。オットー自身の人狼予想に基づいて示してくれれば良いよ。パメラ狼でも村長狼でもいいし、他の仲間も人狼の可能性がある人物なら誰でも構わない。
農夫 ヤコブ 午後 5時 8分
今日は仮決定も本決定も出さないつもりだ。もちろん俺が聞きたいことや言いたいことは全部言って、返事を聞いた上で決断するよ。とりあえずオットーはトーマスに、トーマスはオットーにセットして確認しておいてください。
パン屋 オットー 午後 5時 12分
では、パメラを狼とおいた方が自然に見えるからそうするよ。んでカタリナが真だから、ジムゾンが狼ね。それで、見事カタリナを食べました。その後少しでもパメラの吊りを回避させたいから、パメラを吊るべきでは無いと言うと思う。占い師は最後まで残しておくべきだとか言って。
パン屋 オットー 午後 5時 17分
それでパメラが吊られたとする。その時はヤコブを食べるかな?理由は・・・新たに確定した白で、まとめ役をしているし、一番理論的かなと思うから。僕は穴が多いしねw
んで次の日に、ディーターとアルビンのどちらを食べるかはわかんないです。こんなもんでいいかな?ちなみに最後は予想がつかないからです。
木こり トーマス 午後 6時 39分
オットー午後04:28。んー、リーザ云々じゃなくて、オットーの俺に対する印象、の話をしてたつもりなんだが…。
んで"俺が人狼だったら"…ヴァルター吊りカタリナ襲撃のとこからか。えーと村全体の流れでカタリナが真っぽいから襲撃。ローラーになるとしてもカタリナは最後、もしかしたら吊られないかも。とか。あとグレーを減らしたくないからかな。
で、次の日。吊りはパメラになるだろう事は目に見えてるから、それ以外
木こり トーマス 午後 6時 45分
で襲撃先を選ぶとなると…正直白確定3人の中なら誰でもいいかもって気もする。その次の日に「○○が襲撃されたから○○があやしい」ってのはいいがかりの材料くらいにしかならないと思う。いくらでも裏が読めて切りがないかなと。
それでもなんか理由をつけるなら、単純に考えて、「トーマスが一番黒っぽい」と言っていたディーターとかか。襲撃されれば「ディーターが怪しんでいたトーマスが怪しい」と言われるかもしれんが
木こり トーマス 午後 6時 48分
「そう見せるために俺以外の仕業か?」とかなんとか返せるわけだし…まあさらに返されるかもしれんが…。
…そんで7日目。このへんまできたら、とにかく自分は白であり他のグレーが怪しい、ってな事をとにかく発言するしかないだろうな。…これは村人だろうが人狼だろうが同じになるんじゃないかと思うが。
つまり、「隙がない」俺としては、突っ込みがあまりこなければ、他の2人のグレーの、怪しげな部分をとにかく改めて色々
木こり トーマス 午後 6時 51分
挙げてみる、と。「人狼だったとして」もそうするだろうと思う。
襲撃先の選択肢はアルビンかヤコブか…うーん、残すとしたら比較的俺を黒っぽく見てない方…なんかどっちも黒っぽく見てるような…どっちか選ぶなら俺の今日午前01:37で挙げた部分が気になるからヤコブか?
…発言を使いきっちまった。言えることは一通り言ったつもりだ。投票はオットーにしてある。後はヤコブの判断に任せる。では、エピローグで。
パン屋 オットー 午後 7時 8分
トーマス午後6時39分だからそれに対して違うと言いたいの。あの時リーザを疑っていてなんで、そこまでトーマスステルス説に持って行かなければならないの?僕は何でそこまで僕に疑ってて欲しいかがわからないんだけど・・・
それと、今回の食いで理論はぽいヤコブを残すのは僕にとってとても不利だと思う。だって、僕には挙げれるところがほとんど無いんだから・・・などなど7〜8の食いはあきらかにトーマスの有利に傾くよう
パン屋 オットー 午後 7時 32分
働いていると思う。
あとさっき答え忘れていたヤコブの質問だけど、自覚があったというか、いつも最後らへんでやっと意見を言えるようになるんだけど、それまではRPで吊られないようにするしか・・・あまり頭の回転がよくないんです・・・
農夫 ヤコブ 午後 8時 5分
オットー・トーマス、どうもありがとう。あと1時間。俺はもう結論を出したよ。さっきも言ったように、決定は出さない。決断が鈍るかもしれないしな。
oO(せっかくだから2人もお墓のみんなもそろって胃痛を共有しようなんていう意図はないぞ。もちろんないぞ・・・ふふふふふ・・・・)
パン屋 オットー 午後 8時 13分
ヤコブひど〜まとめ役のやる事か〜
パン屋 オットー 午後 8時 17分
なっはっは勝てそうに無いね〜
だががんばったよ〜
負けても悔いはないっす。
つうかなんでいつも最後まで残るんだ?
もう2〜3回連続だよ。まあ今回は狼側だったけどね。
農夫 ヤコブ 午後 8時 24分
フフフ・・・フフフフフ・・・。

みなさま、ぜひともこの「胃の痛いひととき」をお楽しみください。
パン屋 オットー 午後 8時 25分
後30分
パン屋 オットー 午後 8時 52分
さてもうすぐか・・・
勝つのはどっち?(某料理番組風に)
次の日へ