プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
村娘 パメラ は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター の 10 名。
神父 ジムゾン 午後 0時 33分
![]() |
![]() |
いたこの様な口調であるが、【拙僧は占い師でも霊能者でもない】
狩人よ、良い仕事だ。 ぎりぎりで操作したつもりであったが、投票合わせるの間に合わず、すまぬ。 そして、かたりなよ、安らかに・・・。 |
少女 リーザ 午後 0時 33分
![]() |
![]() |
すべりこみしーんぷ!(何
それに狩人さんGJですです!リザ久々に興奮してるですよ! さてと…オーラの力でペタ君のお部屋訪問してみるです…むむっ。リザのブロマイドが見えたです!【ペーターは人間ですっ】 |
村長 ヴァルター 午後 0時 38分
![]() |
![]() |
ペタちゃん、この村で一番ハンサムでダンディーな紳士は誰かしらっ? うん、うん? もちろんそんちょよねっ。オッケー、ペタちゃんは間違いなく清く正しい村民よっ。
オトナになったら、村長選でもそんちょをヨロシクね☆ 【ペタちゃんは人間よ】 きゃー、狩人GJね! ステキよ。ジムちゃんもギリギリセーフでよかったわ。 |
少女 リーザ 午後 0時 54分
![]() |
![]() |
キリも良いしお昼も近いのでリザちょっと離れるですよ。
GJ出たという事は…狼さんは能力者狙いだったんです?リザを狙うにしてもたびびとのおにーちゃんを狙うにしてもかなりの博打じゃないかと思うですが…。考察は後にするですね。 |
パン屋 オットー 午後 0時 56分
![]() |
![]() |
■4.判定割れなかったね。昨日のリーザの間違い(確定白の神父さんを灰考察)、僕はあんまり気にしてなかったけど、ヨアヒムの発言聞いて確かにちょっとおかしいなと思い始めた。
真だったらこの村にはうっかりさん多いな…。ってわけで今は若干村長真寄り。 次の発言は夕方あたりになりそう。 |
農夫 ヤコブ 午後 1時 14分
![]() |
![]() |
おお、GJですか!ナイスです!この時点で狼が偽装GJを行う意味が感じられませんし、カタリナさん、パメラさんは狩人では無く、狩人健在であると考えて良いでしょうね。これは嬉しいです。パメラさん突然死は残念でしたが、ジムゾンさんも来てくださってニコラスさん真霊が確定しました。風向きが良くなって来ましたね。頑張りましょう!
|
老人 モーリッツ 午後 1時 16分
![]() |
![]() |
ニコラスの霊能判定が待ち遠しいのぅ・・・まぁ議題回答にはあまり関係せんかの。
占い判定も割れんかったしのぅ、状況はあまり変化ないのぅ。 ■1.昨日と同じ理由で●ヤコブ。●ヨアヒムでもいいんじゃがの。 今日は、●ヨアヒムにしようかのぅ。 |
老人 モーリッツ 午後 1時 20分
![]() |
![]() |
■4.占い師の真偽は、五分五分と言ったところじゃろうかのぅ。
判定も割れておらんし、、、まぁ割れたからと言って、即真偽に傾くと言うわけではないがのぅ。 ヨアヒムのリーザへの指摘も、真偽の材料になるやも知れん。 まぁケアレスミスじゃろうけど。 |
農夫 ヤコブ 午後 1時 22分
![]() |
![]() |
ニコラスさんが来られるのは夜ですか。カタリナさん、パメラさんの判定によって随分考察が変わりそうですので、本格的考察はそれまで待ちたいと思います。そしてペーター君が白確ですね。今のところ動きを見る限りでは狂人という印象はありませんし、ジムゾンさんと共にニコラスさんに協力して欲しいです。よろしくお願いします。
|
農夫 ヤコブ 午後 1時 28分
![]() |
![]() |
って、モーリッツさん…何故確白のペーター君を▼希望に挙げるのでしょうか?あとカタリナさん、パメラさんの判定は議題に随分影響すると思います。どちらかに黒判定が出れば、お2人との投票の絡みでラインが浮かび上がるかもしれません。今しか村にいられないから暫定で●▼挙げというならまだわかりますが…(でも▼ペーター君は無いと思います…)
|
老人 モーリッツ 午後 1時 37分
![]() |
![]() |
>ヤコブ。
そうじゃな、確かに議題回答は宿を離れるギリギリまで引っ張って答えるとするわぃ。 霊能判定は大事じゃしのぅ。 ・・・ペーターは確定白じゃった。人のこと言えたモンじゃないのぅ。スマンスマン、ペーターもスマン。 |
パン屋 オットー 午後 2時 22分
![]() |
![]() |
ちょっと時間ができたので覗きに。
…って言っても、そんなに進んでないね。 >ヤコブ13:22 ああ、カタリナかパメラが狼だった可能性もあるのか。だとしたら、GJもあって吊りにかなり余裕が出る…っていうかもうLW一人?…取らぬ狼の皮算用? ともあれ、ニコラス待ちだね。 |
農夫 ヤコブ 午後 3時 27分
![]() |
![]() |
おや、オットーさん。貴方の昨日の希望は▼カタリナさんでしたよね。それでいて「カタリナさん狼の可能性があるのか」は不自然に感じます。寡黙吊りとは言え、貴方はカタリナさんを村人だと思って▼希望に挙げたという事ですか?ちょっと狼を吊ろうという意識が感じられませんね…
|
農夫 ヤコブ 午後 4時 34分
![]() |
![]() |
■4.判定割れもありませんし、判断が難しいですが…
村長さんは積極的に質問を投げかけていますね。ただその割に昨日の●▼に関して理由が薄く、狼を見つけたいという意識が強く感じられないのが違和感です。質疑応答や灰考察が●▼に反映されてないような印象ですね。まあ判断材料が少ないと言えば少ないのですけど… |
農夫 ヤコブ 午後 4時 38分
![]() |
![]() |
■4.リーザさんは昨日▼希望を挙げていないのが印象マイナスです。寡黙吊りで▽カタリナさんを挙げていますが、対抗の村長さんが▼カタリナさんなのに、それをまったく考慮されていないのも少々疑問。オットーさんやヨアヒムさんが指摘した、灰考察にジムゾンさんを入れたのも、かなりの違和感ですね。
|
農夫 ヤコブ 午後 4時 43分
![]() |
![]() |
■4.結論としては、お二方ともほとんど対抗を意識されておらず、「対抗は偽」という情報を有効に活用してらっしゃらないのが気になりますが、現時点では村長さんを7:3で真寄りと考えます。ただ、今後の襲撃や判定によって意見が変わる可能性はありますね。
|
少女 リーザ 午後 5時 56分
![]() |
![]() |
帰ったです。議事録は鳩でチラ見してたですけど考察はひとまず霊待ちになるですね。質問というかリザに関する考察に答えるです。
>青(2d08:52) 間違えてしまった事でリザが疑われるのは仕方の無い事だとは思うですが、リザには信用できる人物は居ないと思って欲しいです。確率は少なくても狂の可能性を考え無いわけにはいかないです。たびびとのおにーちゃんの意見でリザ真寄りな物について一考できるくらいだと思っ |
少女 リーザ 午後 5時 56分
![]() |
![]() |
てるですよ。
>農(3d16:38) ▽の逆パターンもリザは候補にあげてるです。というか▽羊は村の方向が寡黙吊りになった時のため、です。そんちょーが挙げてるですが妙(2d00:48)の理由通り狼はどちらにも居ないと思ってるですです。 本来の希望は▼●で中庸占い中庸吊りをあげるつもりだったですが、材料が無かったですし仮も出てた事で結局挙げず仕舞いになったですね。 |
少女 リーザ 午後 6時 19分
![]() |
![]() |
議題回答は…とりあえず■3です?うっかりで不信に思われるのも当たり前ですけど、リザに疑いをかけてる人を挙げておくですね。
農 リーダーシップがあって、もし狼側で灰多数決からまとめ役になってたら怖かったと思うです。今後の襲撃と判定で変わる可能性があるといってるですが、襲撃先は狼が操れるですし偽の黒判定は好きに出せるですから、リザに好きなように黒印象を出す事もできるですね。狡猾なのはリザ好みです |
少女 リーザ 午後 6時 20分
![]() |
![]() |
屋 狡猾なおにーさんの意見でリザを疑ってるです。発言数と内容で言えば潜伏先には丁度良い気がするですよ。その中できらりと光るリザへの突っ込みも素敵です。うっかり属性が白印象ならリザなんて真っ白です!(威張るな)裏でリザの靴を舐めた事を忘れたとはいわせねーです(嘘をつくな)
|
少女 リーザ 午後 6時 20分
![]() |
![]() |
青 塩漬けです。リザに絡んでるのはリザに惚れてるからだと思うですし、潜伏時の黒判定に関してはリザと考え方が違うですので何とも言えないのです。考え方が変わりやすいのは白とも黒とも取れるですね。
|
パン屋 オットー 午後 8時 50分
![]() |
![]() |
>リーザ18:20
うっかり属性が白印象、は確かにそうなんだけど、例えばペーターの一日目14:52にC国だったのを思い出した、とかは狼側ならあんまりないうっかりな気がしたんだ。 そして、それと同じように、リーザのうっかりは占い師にはあんまりないうっかりのような気がして…。 まあ、判定割れない限りは印象でしかないけどね。 |
パン屋 オットー 午後 8時 51分
![]() |
![]() |
>ヤコブ15:27
ああ、確かにその意識は薄かったかも…。 ヤコブの言うように、初回の寡黙吊りってそういうものかな、って思ってた。狼とも村人とも、どっちも確信が持てないから、狼だったらめっけもん〜。みたいな。 …昨日のリーザ14:30でも言われたけど、僕ってちょっと悠長な考え方なのかも。 |
木こり トーマス 午後 11時 10分
![]() |
![]() |
今宿に帰った。
今から議事録を読んでくる。今日もきちんと発言するから、よろしく頼む。 まぁ、ヒマな時間に鳩で流し読みはしていたから、いくつか抱いている印象はあるのだがな。 それにしても、ニコラスの出す判定が知りたいところだな。 では、もう少し待っていてくれ。 |
少年 ペーター 午後 11時 13分
![]() |
![]() |
>モリ爺(2d08:09)
「霊能者が確定した以上、判定割れになる可能性が高い」と考えた理由をもう少し順を追って説明して欲しいな。 そう考えていたのに今回の占い判定が割れなかったコトを確認もせず、▼ペタは腑に落ちないよ。 |
少年 ペーター 午後 11時 25分
![]() |
![]() |
>ヤコヤコ(13:22)
「そしてペーター君が白確ですね。今のところ動きを見る限りでは狂人という印象はありませんし、」 ただの枕コトバかなとも思うけど、狼が占い騙りに出てる可能性を多少見てるってコト? どちらの占い師の立ち居振る舞いに狼っぽさを感じてるの? |
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
![]() |
![]() |
(うわあ…一晩たって何か、砂糖が入ったせいか粘度を増しているよ…ひどい話だ…)
ただいま。 とりあえず■4 占真偽。村長寄りね。理由は昨日を参照。村長の発言がまだだから全然変わってないよ。 >リーザ 僕の"考え方が変わりやすい"の具体例をひとつよろしく。ぶっちゃけ思い込んだら一直線♪タイプだから考えを変えやすい、と言われたのには新鮮味を感じてる。 |
村長 ヴァルター 午後 11時 50分
![]() |
![]() |
はあい、こんばんは、みんな大好き・そんちょさんよ☆
んー、ニコちゃんはまだなのね。羊娘のどっちか人狼だと楽にはなるケド、甘い予想はせずにはりきっていくわよ。 あんまり議事録進んでないけど、とりあえず答えられるとこから答えていくわ。何か変わった事があれば、追加するわね。 |
木こり トーマス 午前 0時 1分
![]() |
![]() |
まず狩人、よくやってくれた!
犠牲者がいないことがわかったとき、非常に興奮したぞ。 襲撃先の可能性としては、真霊の旅、占い師の長or妙、または占い先の年のいずれかだとは思う。もし霊や占を守ったとしたら、意味合いとしては大きい。今後狼は能力者を襲いづらくなるだろうからな。さらに言えば、偽占=狂として、初襲撃で狂人食いにいったというのも弱いように思うから、もし占護衛でGJなら高い割合でそれが真占だろう |
木こり トーマス 午前 0時 1分
![]() |
![]() |
狩人が真占をある程度推測できていれば、狼への威嚇にもなるし、今後護衛が成功することも充分あり得るだろう。
あまり狩人について言及すると障害になりかねんからこのくらいにしておくが、素晴らしい活躍だ!本当にGJ! 議題返答の順序が変わるから見栄えが悪いが、筋を追って話したいためなので許してくれ。 |
木こり トーマス 午前 0時 2分
![]() |
![]() |
■3.ヨアヒムが発言していないから彼についてはまだ言及できん(と思ったら、宿に戻ってきたようだな)。だが、2dのリーザへの絡みは、読んでいて逐一頷いてしまった。占い師でないオレたちにはわかりにくいが、言われてみると占い師が自分の信用に関する点を軽視するような発言や提案はしないように思うな。。。正直に言うと、オレの中でヨアヒムの白度が上がってきた。
|
村長 ヴァルター 午前 0時 2分
![]() |
![]() |
■3.ヨアちゃん:昨日からそんちょ真寄りに見てくれて、リザちゃんへガンガンツッコミを入れてるわね。ヨアちゃん狼なら、そこまで切りあう必要はないと思うのよねー。ライン作られてるのかもとか、不安もないわけじゃあないんだけど、わりと信用してるわ。
ヤコちゃん:冷静にみんなの発言、そして状況を見て発言してる印象ね。村人さんなら頼もしいけど狼なら(以下略)っていうタイプね。 |
村長 ヴァルター 午前 0時 3分
![]() |
![]() |
発言はしっかりしてるんだけど、狼さんでも出来そうかしらって感じの白さなのよね。すごーく目立つ発言や主張がないのが、ちょっと潜伏っぽさを感じるのね。
モー爺ちゃん:ペタちゃん吊り希望なんて、何というか…うっかり屋さんなのね☆ 作戦や方法論を重視するタイプなのかしら。狼さんにしては無用心すぎる発言が多いっていう点では白く見てるんだけど、昨日は灰考察をしていないし、今日の占い希望は |
村長 ヴァルター 午前 0時 3分
![]() |
![]() |
多弁なら誰でもいいって感じなのは怪しいわ。でもまあ、怪しまれるのが平気っぽいのは狼っぽくないのよねえ。
オトちゃん:自称のんびり屋さん? 発言が少なめだし、それも追従っぽかったりで、どーもオトちゃん自身の思考が分かんなくて、白印象があんまり拾えてこないのよねー。2d00:28のリザちゃんへのつっこみがわずかに白要素なんだけど、このくらいは仲間でもすると思うしね…。 |
木こり トーマス 午前 0時 4分
![]() |
![]() |
次にヤコブ。昨日抱いた印象(1歩引いた発言の印象)のままだが、今日の発言を読む限り、発言自体はその通りだと俺も思った。爺さんの▼年が良い例だな。ただ。これは印象だから根拠としては弱いが、揚げ足を取っているようにも見える。例えば、農16:38『灰考察にジムゾンさんを〜』のくだり。俺の印象も長が真寄りではあるが、仮にリザが狼側だとして、神父を灰考察に入れたことがどうマイナス印象につながるのだろうか?
|
木こり トーマス 午前 0時 4分
![]() |
![]() |
村側だろうが狼側だろうが、うっかりミスはあり得るだろう?あらかじめ発言を狼間で確認しあっていれば防げるかもしれんが。
オレも今リーザが多少偽気味に見えているが、灰考察に確白の神を入れたことは、疑いの要素にはなっていない。(ちなみにリザへの疑惑は、昨日のヨアヒムの指摘による) ヤコブは狼探しと言うより、突付く場所を探している様に、今のオレの目には映っている。 |
木こり トーマス 午前 0時 5分
![]() |
![]() |
続いて爺さん。
昨日よりも黒度が上がってきた。これはペーターを吊りに挙げたことではなく、その理由に起因している。(もちろん▼年はうっかりミスだろうが)仮に年が今日灰の中にいたとしても、『回覧板とかの状況提示が多い』を理由に吊りに挙げるのは、オレは腑に落ちない。●年ならわかるがな。 |
木こり トーマス 午前 0時 5分
![]() |
![]() |
率直な意見を言えば、ヤコブとヨアヒムが両方とも潜伏狼だった場合、非常に厄介な印象をオレは持っている。今後、彼らが怪しくなったとしても吊りづらくなりそうでな。
というわけで、今日もオレの●は青or農のいずれかだ。このあとのヨアヒムの発言次第で変わるかもしれんが、今のところ、 ■1.●ヤコブ を希望に出すつもりだ。 |
木こり トーマス 午前 0時 6分
![]() |
![]() |
■4.占い師の印象はすでに軽く書いているからわかると思うが、
【黒 妙≦長 白】が率直な印象だ。それとリーザに1つ聞きたい。 『中庸占い中庸吊り』を希望に出しているが、これはどういうことだろうか? 『多弁占い寡黙吊り』は非常によく耳にするし、その理由も知っているが、『中庸占い中庸吊り』でどんなメリットがあるか、オレにはどうもわからないのだ。 ■2.はもう少し保留にさせてくれ。 |
青年 ヨアヒム 午前 0時 13分
![]() |
![]() |
■3 灰考察。
★モーリッツ 1dはほぼ立候補に関する論議。●未提出。確認発言本仮ともになし。2d議題■灰考察未回答。確認発言本仮ともになし。3d▼ペーター。 ぶっちゃけ議事録読んでないんじゃないかという疑惑が芽生えなくもない今日この頃。●農、●青でもいい、という発言[3d13:16]の適当さ(と僕はとった)。多弁なら誰でもいいの?確定白吊り希望発言は黒要素。狼は狼探しに積極的じゃないからね。こう |
青年 ヨアヒム 午前 0時 13分
![]() |
![]() |
(続)いうミスやりそう。
★トーマス 1d非霊宣言のみ。議題未回答。●未提出。確認発言なし。2d●青▼屋▽娘。 >>[2d21:53]三日目第一声COのいやなところは、襲撃されたのが占かもしれない可能性を誰も否定できない、ことだと僕は思うよ。一番危険なのは占を失うことではなく、占を失ったかどうかが村に分からないことだと考えるから。 2dでいきなり発言が増えたのをどう見るかだけど、今のところ白黒どち |
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
![]() |
![]() |
(続)らにも取ってない。多弁占希望は黒印象。ってゆうか話してくれて本当によかった。そして発言すれ違った……(若干この考察修正加えます)
★オットー 1d●羊○娘2d●年 必要最低限の議題回答をすます、という点では礼儀正しい寡黙だと思う。それをステルス臭いと見るかは微妙。今のところは特に強く黒く思うところはなし。強く白く思うところもないんだけど。 |
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
![]() |
![]() |
……屋狼なら妙or長じゃなくてオットーを占騙りに出す気がしなくもない。これが妙or長が狂ゆえに狂占騙りを優先したのか、単純にオットーが狼じゃないのは今の段階じゃわかんないや。
リザへの突込みで若干白め。●ペタも結果的に白だったけど理解できる(発言少ないとこから選ぶ、というあたりも。まあ、僕と一緒だし) |
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
![]() |
![]() |
▼希望を出してないんだけど、これは自らを省みて寡黙吊り〜などと言うのが憚られたのかと勝手に想像中。[3d20:51]を見ると、寡黙吊り=とにかく寡黙を吊ること。寡黙の中で黒要素とかはあんまり考えない。お好みでどうぞ、という風に考えているように思う。
寡黙の中の誰を吊るのか、って結構大きな問題だけど。最寡黙よりむしろ中庸よりの寡黙の方が喋る分黒要素が見つけやすい、という矛盾というかジレンマもあるしね |
農夫 ヤコブ 午前 0時 17分
![]() |
![]() |
もどりました。って、ニコラスさんは未だ帰ってらっしゃらないのですか…
仕方が無いので考察を始めてしまいましょう。まずは質問の回答を。ペーター君(23:25)ですが、私は騙り占い師が狂人の可能性も狼の可能性も考えていますよ。狂人が騙ると決まっているものでは無いでしょう。取り立ててお二人のどちらかを狼と感じるわけではありません。単に言葉通り、ペーター君が占われたい狂人の挙動に見えなかったというだけです |
青年 ヨアヒム 午前 0時 22分
![]() |
![]() |
★ヤコブ ちょっと保留。
突っ込みどころがないんだよね。別に白いわけじゃないんだけど。そういう意味じゃ占ってみたいというのは分からなくもないというか何というか。多弁だから理想を言えば、占いたくないんだけど。 突っ込むけど、わりとすぐ退く、というスタンスと僕は見てる。納得してるわけじゃないんだよね?僕みたいに突っ込み続けない大人の配慮なのかしらん。 そこらへんが質問で煙に巻いてる印象かな。 |
村長 ヴァルター 午前 0時 29分
![]() |
![]() |
トマちゃん:昨日と今日の発言はしっかりしてると思うわ。初日の発言を聞けなくて絶対量が不足してるのは痛いけど、思考の過程が明快でそんちょ的にはわりと好印象ね。あと昨日のリザちゃんの占い希望を出されてるわね。仲間切りっていう可能性もないわけじゃないけど、ちょっとだけ白要素に上乗せしてるわ。
■4.そんちょ真なのは言うまでもないわね。リザちゃんの正体については… |
村長 ヴァルター 午前 0時 29分
![]() |
![]() |
まあセオリーから考えて7:3くらいで狂予想ね。でも、奇策だからこそ潜伏狂人は怖いもの。モー爺ちゃんの動きがちょっとあからさまに怪しいのが引っかかってはいるんだけど…。
まだどっちにしても判断材料が足りてないわ。警戒だけはしておくべきだと思ってるわ。 |
青年 ヨアヒム 午前 0時 33分
![]() |
![]() |
ところでニコリンがまだなのでまだ狼陣まるまる残ってる、という仮定で話すんだけど、それだと灰に狼側2匹になるんだよね。
木農老屋に2人だよ?正直受け入れがたいものが。そこらへん占狼騙りと思わなくもない感じ。でも神も年も強いて狂人ぽいと思わない。老狂なら納得する。ま、これは序盤に捕らわれすぎか。 暫定的に●ヤコブ▼モーリッツ、としてみる。偶数進行だと狂人吊るメリットがほとんどないから悩むんだけど。 |
青年 ヨアヒム 午前 0時 33分
![]() |
![]() |
ヤコブはトーマスと悩んでる。結構みんな同じレベルで黒いし、白いんだよね。
老-農は互いに切りあってる印象とも、本当にラインがないとも判断つかないので一緒くたに。屋-木ってでも、ない印象。印象に過ぎないけど。 判断つかないのと離してる間に議事が増えてるので一旦黙るよ。 もしかしたらこのまま布団…じゃない塩砂糖水に沈むかも。 |
農夫 ヤコブ 午前 0時 39分
![]() |
![]() |
オットーさん(20:51)そう来ましたか…。その悠長さが貴方の性格によるものなのか、真実を知っている狼の悠長さなのか…。ただ反応に狼らしさは感じなかったですね。
トーマスさん(0:04)真占い師は誰が狼で誰が人間なのかわからず、偽占い師は初めから全てを知っています。その状況で唯一絶対に信用できる「占い結果」を忘れて白を灰考察に含めるのは、真占い師として考えづらい、という事ですよ。 |
旅人 ニコラス 午前 0時 39分
![]() |
![]() |
「うあああああ!!!皆さんごめんなさい!こんな遅くなるとは思わなかったのです><」
「狩人さんGJです!ですが霊能判定は………ごめんなさい」orz 【パメラさん、カタリナさん共に人間です】 「とりあえず急ぎ議事録を読み返しますので…あわわわ」(混乱中) |
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
![]() |
![]() |
>>トーマス[00:04]
うっかりミスは人間だものあり得るよ。ただあり得ない種類のミス、というのもあると思うんだよね。つまりリーザの手元にはハゲ神父の占い結果が表示された水晶玉があるだろうに、そんなミスを?ってこと。 あと僕らは判定を聞くだけだけど、リーザは自分で占い先を定めて占って発表してるんだよ。それで間違える?占ってないんじゃない?って、そういう感じ。 結局水掛け論なんだけどね。 |
木こり トーマス 午前 0時 44分
![]() |
![]() |
0:39 農&青>同時に2人から同じ返答が返ってきたな(笑)
なるほどな。たしかにそのとおりだ。前日にグレスケを作ってそれをコピペしたならばわかるが、1人1人、1回1回記入しているだろうしな。 すまん。どうもオレは能力者の立場に立てていないようだ。 |
少年 ペーター 午前 0時 48分
![]() |
![]() |
え〜、パメリナどっちも白なの!?
思わず神狂で仕方なく狼が占い騙り? とか思ってしまうけど、その目は無いかなぁ……? ■1.●屋:さすがにそろそろ判定が割れそうな気はしてる。ただ、灰同士のガチ勝負となった場合、村人ならSGとされやすそうな印象があるんだよね。 ■2.▼老:残った灰の中では一番狼っぽい気はするんだよね。議事録の読んでなさげ具合とか(またヨア兄と視点かぶってるよ……)。 |
少年 ペーター 午前 0時 48分
![]() |
![]() |
屋狼だと相方が老とか言われてもイメージ的に有りかなと思ったりもする。
青農木にケチつけるポイント見つからないし(^^; ■4.やっぱり自分が占った対象を灰考察に含めてしまうって言うのは真占いの行動としては疑問。 長7>妙4くらいの印象。 |
村長 ヴァルター 午前 1時 5分
![]() |
![]() |
ニコちゃん、おつかれ。で、パメちゃんもカタリナちゃんも人間ね…。うーん、昨日の吊り希望はほとんどが寡黙が理由だったから、ここから仲間をかばった狼を探すのは難しそうねえ…。んー。
●▼希望は当事者の発言をもうちょっと見てから出したかったんだけど、そろそろそんちょおねむだわ。 |
村長 ヴァルター 午前 1時 11分
![]() |
![]() |
■1.●ヤコちゃん。理由は灰考察でも言ってるけど、ヘンな事は特に言ってないんだけど、ちょっとだけ狼探しへの積極性が低めな印象で潜伏っぽい感じがあるのよね。占ってみないと判断がつかないような気がするわ。
■2.▼オトちゃん。積極的な黒要素はないけど、判断がつかないわ。この状況で寡黙吊りはかなり微妙ではあるんだけど、このまま脳内白にするだけの白要素もそんちょ的には見つけられないわ。 |
パン屋 オットー 午前 1時 12分
![]() |
![]() |
■3.モーリッツ:質疑応答に終始してる印象。それだけ突っ込みどころが多いのは、白、あるいは疑われるのを怖れない狼?ただのうっかりさんって落ち?中庸占いなら第一候補かな。
トーマス:4人の中では一番白い。肌も白い…って、冗談は置いといて。かなり客観的な考察で、頼もしい印象。ただ、それだけに狼だと怖い…って定型句が浮かぶ。 |
パン屋 オットー 午前 1時 25分
![]() |
![]() |
■1.●ヤコブ
■2.▼モーリッツ▽… むしろ占い先の第二希望としてモーリッツさんがいる感じなんだけど…。 他の人はもったいなくて吊れない。…って、今のところ吊りの第二希望出してる人いないね。 |
農夫 ヤコブ 午前 1時 27分
![]() |
![]() |
■3.【モーリッツさん】正直狼を探す姿勢が薄いです。発言が目立ちすぎて狼には思いづらいのですが、初日と今日の態度に比べて、昨日の質疑応答の態度だけしっかりしているのが印象的ですね。(2d08:09)で「霊確定なら占い判定は割れる」とする理由は少々謎。ただ狼的な違和感ではありません。あって狂人、もしくは天然系村人、でしょうか。やや白印象ですね。
|
旅人 ニコラス 午前 1時 33分
![]() |
![]() |
「状況確認しました。神父様ぎりぎりセーフですね。霊能判定出てないんだから気づきましょうね…。そしてペーター君も白白判定ですか…むむむ、灰が狭まるのは良いですが難しくなりました」
「神父様が非占霊宣言をされましたので僕霊確と言うことでよろしいでしょうか…」 「占ローラーを行う余裕が村側に無いと見ての占騙り狼も視野に入れないといけないのでしょうか…実際余裕ありませんけどね」 |
旅人 ニコラス 午前 1時 47分
![]() |
![]() |
「パメラさん、カタリナさん、お疲れ様でした。お墓の下で応援してください。主に僕以外の方を……」
「少々気が滅入っていますので部屋に戻っていろいろまとめてきますよ〜…主に荷物とか(何)」 |
農夫 ヤコブ 午前 1時 50分
![]() |
![]() |
■3.【トーマスさん】昨日今日としっかり意見を出してきていますね。昨日も今日も●理由が「狼だったら怖い」がメインなのが、しっかり考察している割に●に関しては最初から決め打ちしているように感じてしまい違和感です。ただその態度は一貫していますね。昨日のリーザさんからの●を貰ったのは、やや白要素になるでしょうか。
|
農夫 ヤコブ 午前 2時 1分
![]() |
![]() |
■3.【ヨアヒムさん】多弁なのですが、なんだか私を意識している印象。昨日の私への考察は「隙が無い」で、今日は「煙に巻いている」等、段々悪い方に誘導しているように感じてしまいました。私はきちんと質疑応答や反応を考察して狼を探しているつもりです。リーザさんと切りあっていますが、リーザさん狂人とすると仲間切りでも不思議はありません。確白のペーター君、カタリナさんを●▼に挙げているのは状況微黒要素。昨日の
|
農夫 ヤコブ 午前 2時 21分
![]() |
![]() |
■4.【オットーさん】判断材料は少なめですね。(14:22)でパメラさん、カタリナさんを白と思っていた発言は、実際にお二人が白だったので黒印象…と思いましたが、狼がわざわざ表でそんな事を言う必然性がありませんね。突っ込んでみた反応も別に普通でした。昨日の●▼はペーター君、カタリナさん。これはやはり微黒要素ですが、総合的には灰やや白寄りでしょうか。
|
農夫 ヤコブ 午前 2時 28分
![]() |
![]() |
以上より●▼希望はこうなります。
■1.●トーマスさん ■2.▼ヨアヒムさん▽リーザさん トーマスさんは白要素がリーザさんからの●のみ。昨日の状況ではトーマスさんが占われる気配も無く、ライン切りは有り得ます。他の方よりは白要素としては薄いので●希望です。 |
農夫 ヤコブ 午前 2時 35分
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは灰の中では一番怪しく感じるので。吊り第2希望は占ローラーでリーザさん。灰考察をしてみた結果、本当に狼が2人いるの?という気分になってきました。無理に怪しいとは思えない相手を吊り希望にはできないので、第2希望は占ローラーです。ただローラーに積極的なわけではありません。思考停止はあまり好きではないので…
|
少女 リーザ 午前 2時 43分
![]() |
![]() |
屋 「うっかり属性が白印象〜」に関してはジョークの部類ですからそんなに気にしなくて良いです。
青 具体例としては「あって狂人なくて村人」の▼老あたりですか。 木 多占寡吊の利点は「序盤で情報が無いため信頼できる多弁(もちろん狼にあたればそれはそれで)を作るため」「情報の無い寡黙を問答無用で吊る事で議論を活性化させ狼の発言を引き出せる」です? ですが纏め役も決まったですし、手数が足りてない状態で |
少女 リーザ 午前 2時 44分
![]() |
![]() |
信頼するためだけに占うのは緩手だと思ったこと、加えてリザは寡黙に狼いないって考えてたですから(妙[2d00:48]あたり)判断材料の少ない序盤で中庸に潜伏してると思われる狼側を是が非でも当てたいって考えで提案したですよ。
リザから寡黙吊り提案な人に質問させてもらいたいですが、何度も言ってるですが「セオリーだから」以外で寡黙吊りの理由がリザ見えないです。 |
少女 リーザ 午前 2時 45分
![]() |
![]() |
そんちょー、「寡黙吊りする余裕は無い」って言っているのに結局寡黙吊りプッシュの理由、そこの所リザに説明して欲しいですね。吊り対象に狼がいるかどうか分かるですから、結局どっちが本心か取りかねるですけど。
神灰考察に関してひとつ言わせてもらうですが「全員の灰考察」があったって言うの、忘れないで欲しいですよ。白黒印象、情報ある無しに関わらず全部出すためにメモから引っ張ってきてたですから…。 |
少女 リーザ 午前 2時 51分
![]() |
![]() |
>農(3d02:35)
積極的じゃないといってる意見にツッコむのはリザ好きじゃないですけど…ローラーを始めるって事はリザ偽決めうちともまた別ですよね?偽占=狼だとしてもその後どうするですか?推理だけでステルスLWを吊るのはリザかなり難しいと思うですけど…。 リザが偽と色んな人に思われてるのは分かるですがそれなら判定割れを待って決め打ちするのが普通だと思うですよ。 |
農夫 ヤコブ 午前 3時 8分
![]() |
![]() |
リーザさん(2:51)ですから積極的ではないわけですが…ただ、この状況で占ローラーは狩人保護に繋がります。また今日村人を吊ってしまった場合、明日からはもう占ローラーは不可能です。そういう意味での提案でしたが、私も判定割れや襲撃を待って決め打ちしたいと思っていますよ。@2
|
少女 リーザ 午前 3時 27分
![]() |
![]() |
■1.●屋 霊判定の前に2人を白だと確信してた節があるですね。リザも2人は白だと思ってたですが霊判定はさすがに待つですよ? …なんですかその目は。リザはそんなにうっかりさんだと思ってるですか。
■2.▼老 寡黙吊りに入った以上徹底的にやるです。白確したから吊り…は占い先をあまり気にしてないおーかみさん? …だから何ですかリザに向けたその「お前が言うな」的な目はっ! |
旅人 ニコラス 午前 6時 26分
![]() |
![]() |
「集計中です…さて、本日の仮・本決定は僕の霊能結果が(激しく)遅れた故に皆さん考察がしづらかったと思われますので…」
「モーリッツさんや神父様の議題回答を待っての仮10時、本12時で行こうと思います。また喉に余裕のある方はそれを受けての変更等どうぞ」 「また上記の時間では確認できないという方、一言お願いします」 |
旅人 ニコラス 午前 7時 0分
![]() |
![]() |
急遽■5.占ローラーに賛成か反対か。賛成であればどちらから行うか。
「GJ無し前提で、占ローラーは明後日までに狼側の票を確実に1減らして六人中村4:狼2にすることが目的です」 「ですがランダム負けを回避したところで占騙りが狂の時、残りの6>4>2で二回とも狼吊らなければ負けです。この危険度は承知していただけると思います」 |
旅人 ニコラス 午前 7時 0分
![]() |
![]() |
「占いが狼を探せていないものの灰を狭めている点から、安全策を放棄しあえて占機能を残しての灰吊りに賭けたいとは思っていますが…どうでしょうか」
「二日目フルオープンにしたのは灰を狭めて攻撃的に行こうという考えからのものですので、自分で提案しておいてなんですが■5.僕は反対です」 |
旅人 ニコラス 午前 8時 2分
![]() |
![]() |
\ 老 木 青 年 長 屋 農 妙
● 農 農 農 屋 農 農 木 屋 ○ 青 青 × × × 老 × × ▼ 年 × 老 老 屋 老 青 老 ▽ × × × × × × 妙 × |
青年 ヨアヒム 午前 8時 19分
![]() |
![]() |
(小麦粉……何?何が出来ちゃうの?肉と塩と砂糖と小麦粉と水でできる料理って、何?)
おはよう。 ■5 占ローラ今日開始には反対。まだ余裕あるから始めるなら明日からにしたい。占で灰を削りたいし。明日判定も割れず、占先も白だったときにローラか否か、だよね。手数的にいうと(間違ってるかも) |
木こり トーマス 午前 8時 44分
![]() |
![]() |
(鳩なので改行が使えん。すまん)●ヤコブは変わらずだ。リザの神・灰考察が疑わしい点については納得できたが、それでも揚げ足取りな印象が拭えんのだ。。。違っていたらすまんな。
|
木こり トーマス 午前 8時 45分
![]() |
![]() |
▼だが、まず占ローラーは早いという気持ちがある。それに、俺の気持ちを正直に言うとローラーよりも決め打ちにしたい。ただ、これはあくまで俺の意見だ。ゴリ押しするつもりはない。
|
木こり トーマス 午前 8時 47分
![]() |
![]() |
■2、▼爺さんとする。
爺さんは人でも狼でもうっかりさんだな。できれば吊りよりは占いにしたいのだが、爺さん以上に占い判定を見たい人がいるんだ。また、今後うっかりが出てそれが疑惑の種になると判断に迷いそうでな。 |
青年 ヨアヒム 午前 8時 51分
![]() |
![]() |
>ヤコブ[2:01]
一応僕は、"煙に巻いている"と思った理由について、ヤコブの"質問するけどすぐ退く(でも納得してない)"態度を挙げたんだよね。そこら無視して言葉尻を捕らえての考察になってるとこが若干引っかかるよ。 ヤコブはモーリッツとかリーザとかに突っ込んでるけど、ちょっと返答(傍から見ると納得できなさそうなの)がくると、それでもう追撃は止めちゃう。でも納得はしてないんだよね?[2d19:5 |
青年 ヨアヒム 午前 8時 51分
![]() |
![]() |
これ、[]2d19:59]に関して僕の解釈が間違ってるのかな?疑うのを止めてはいないけど、ある程度質問に関しては納得できてるってことなの?納得できるの?教えて。
あと…[3d3:08]なんだけどね。10(2-1-7灰5)→8(2-1-5灰3)→ローラー→4(2-0-2)……占に狂騙りでかつ、明日の●灰▼灰に狼が当たらず占ローラの場合、終了時点で負けちゃうんだね。そういう意味で占ローラを安全に完了で |
青年 ヨアヒム 午前 8時 52分
![]() |
![]() |
(続)きるのは今日開始の時のみ。ただ占が狂騙りなら占ローラは二手損(偶数進行だから……間違ってないよね?)。
もうちょっと占に狼がいるかどうかも含めて僕は二人を見ていきたい。占に狼がいると確信しての占ローラ提案ならいいんだけど、別にそういうわけでもないし。どっちかっていうと、今の時点で占ローラは安全策という感じではないよね。占狂なら狼が押してきそうな手だとは思う。やっぱ、【反対】だね。 |
旅人 ニコラス 午前 8時 56分
![]() |
![]() |
「占い師のお二人に質問です」
「リーザちゃん(3D03:27)【パメラさんとカタリナさんを白だと思っていた】要因を教えてください。あの発言数では判断がつきかねると思います。ここまで寡黙な狼なんていないということでしょうか?」 |
旅人 ニコラス 午前 8時 56分
![]() |
![]() |
「村長さん(3D01:11)▼屋の理由が【積極的な黒要素がないけど判断がつかない】と受け取りました。こういう言い方もなんですがいくらか【積極的な黒要素】があるモーリッツさんを挙げないのは何故でしょう。ここまで無用心な狼はいないということでしょうか?」
|
村長 ヴァルター 午前 9時 15分
![]() |
![]() |
はぁい、おっはよー☆ 何かヨアちゃんがおいしそうに変身してきてるわね。ちょっと発酵させてみようかしら。
つ【イースト菌】 現状は[占占霊灰灰灰灰灰白白]で、占狂灰狼2か、占狼灰狼1。残り吊りが4回ね。そろそろ占吊に引っかかってほしいんだけど…ううん。 |
村長 ヴァルター 午前 9時 15分
![]() |
![]() |
>リーちゃん(02:45) 寡黙吊りする余裕がない。だから「しゃべってちょーだい」ってのが重要なトコね。しゃべらない狼はしゃべらないから、そんちょは寡黙に狼がいないとは思えないもの。
過去に見た夢の話とかにもなっちゃうけど、寡黙吊りする余裕がないからって放置して負けるのだけは、そんちょ個人的に我慢出来ないってのもあるわ。 |
村長 ヴァルター 午前 9時 15分
![]() |
![]() |
■5.占ローラーねえ…。そんちょは反対よ。対抗ちゃんが狼ならしょーがないって気もするけど、もし狂人だったら割りに合わない…ってか、2回も吊り浪費するわけで、狼の思うツボだもの。無駄無駄無駄ァって感じ。
本音は決め打ってほしいし、客観的に考えても、まだせっかく生きてる占機能をぶっ壊すのが得策とは思えないわ。 うーん… ヤコちゃんは占い師は真狼だと思ってるのかしら? |
村長 ヴァルター 午前 9時 16分
![]() |
![]() |
それを決め打って占ローラーってのは、ちょっと焦りすぎな気がするわ。
02:01で”リーちゃん狂なら切りあってもおかしくない”って言ってたから、狂を高めに見積もってるのかと思ったんだけど…。 |
少女 リーザ 午前 9時 26分
![]() |
![]() |
>るいーじおにーちゃん
その通りですよ。「あの発言数の差異では」って意味で言っているのなら少し違うですが…妙(2d00:48)あたりで言ったとおりですね。 ■5.リザ個人ではローラーは反対するです。狼占騙りは妙(2d00:35)で言ったとおり可能性が低いと考えるです。そうなったら手損になるですね。 |
旅人 ニコラス 午前 9時 27分
![]() |
![]() |
「本日の●▼希望から、という危険な考察ですが僕の■4です」【長:●農▼屋、妙:●屋▼老】
長真妙偽 妙は農を占わせたくない一手、屋●に入れていることから屋白が予想されますが、●農多数なのでライン切りの●屋とも取れます。 また▼老は多数票に乗って(狼側視点)白だけど吊らせる方向でしょうか。 予想狼側編成 妙農屋 妙農? |
村長 ヴァルター 午前 9時 27分
![]() |
![]() |
>ニコちゃん(08:56)
そーね。そんちょは基本的に狼は用心深くふるまうものだと思うのよねえ。疑われるのを全く恐れてなくて、どーも狼さんとしてはしっくりこないわ。 悪くても、疑われて困らない狂に見えるのよねえ…。 |
旅人 ニコラス 午前 9時 27分
![]() |
![]() |
妙真長偽
●農多数に乗り農白を分かっていてパンダで惑わす作戦?また▼老票多数での▼屋はライン切り…老黒で諦めて伏線を張っておく感じでしょうか。 予想狼側編成 長老屋 これ以外はちょっと… |
少女 リーザ 午前 9時 30分
![]() |
![]() |
>そんちょ
寡黙吊りする余裕が無いのに放置して負けるのは許せない…それは寡黙吊りした事で負けるのは仕方が無いって事です?どちらかの可能性に賭けるのは分かるですが、寡黙に狼がいる可能性が高いと思わなかったら寡黙吊りを推奨する理由にならないとリザ、思うです。@3 |
老人 モーリッツ 午前 9時 35分
![]() |
![]() |
占い師吊らんか?
霊能者確定している以上、占い師吊って黒判定が出れば、ローラーをやめることも出来る。 もちろん、占い師の内訳が真狼である確証はないが、真狂である確証もまたない。 今日から占い師ローラーやってみない? 人狼の残数を確定させることも大事じゃての。 |
青年 ヨアヒム 午前 9時 39分
![]() |
![]() |
>モーリッツ
占狼なら黒が出た時点でローラ停止できるし、真も確定するけど、狂占なら二人とも結局吊らないといけない上に一人でも村人吊ったらグッバイララバイな状況に追い込まれる。 占狼なら占ローラはそれなりに効果がきたいできるけdp、占狂なら最悪だよ。賛成するなら占狂の場合のローラのメリットか、占狼の根拠でも考察して欲しいな。 |
農夫 ヤコブ 午前 9時 46分
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん(8:51)つまるところ「「追撃しない」事をおかしいと主張しているのですね?しかし私は回答があった場合はその内容を吟味して意見を述べているはずです。まだ疑問があればやっぱり怪しいと主張していますが、これは「追撃」には当たらないのですか?そういった事を考察せず誰かに「ロックオン」して質問しつづけない事を「煙に巻いている」と表現する事に疑問を感じているのです。@1
|
老人 モーリッツ 午前 9時 49分
![]() |
![]() |
う〜ん、占い師が真狂の場合のメリットは、真狼ほど強くないが、2日後、毎回襲撃成功されたとして、1日余裕ができる。
また、人狼としては、ペーターが狩人だと考えない限り、確定白襲撃は賭けじゃ。 灰襲撃させれば、残人狼の隠れ場所を狭めることもできる。 |
老人 モーリッツ 午前 9時 56分
![]() |
![]() |
占い師の内訳が真狼である根拠は特にない(見つけられれば苦労せんじゃろうて)。
ただ、騙り占い師が狂人占い師であれば、占い師ローラーは望むところじゃろう。 両占い師からはそういう発言が見えないし、また、やたら相手を人狼かもとにおわす発言が多いように思える。 |
青年 ヨアヒム 午前 9時 57分
![]() |
![]() |
>ヤコブ
追撃しないことを怪しいといってるわけじゃなくて、それで納得できてるの?という風に感じてる、かな。もちろんこの辺は個人のスタンスがあるから、僕がロックオン型故に引っかかってるのかもしれないけど。 とりあえず突っ込んでー返答きたらそれで流すーって印象を受けているの。それが、質問を生かせて内容に見える、ってのもある。つまり回答を吟味してるように取ってなかった。 |
旅人 ニコラス 午前 9時 58分
![]() |
![]() |
「モーリッツさん、占ローラーはランダム負け回避及び狼占期待でやる事です」
「ワーストケース狂占だったときにその後二回の吊りミスが許されないんです」 「したがって一日余裕が出来るという事には厳密にはならないかと………」 |
旅人 ニコラス 午前 10時 0分
![]() |
![]() |
【仮決定 ●オットー▼モーリッツ】
「▼は多数票を採用します。が、●は占い師お二人から●▼票を受けている事から【独断で】オットーさんを指名させていただきます」 「上の考察でオットーさんに酷い事を言ってますが、判断材料として占われていただきたいんです。ですが仮決定ですので反対意見は当然受け付けます」 「って喉苦しい方多いですね…困ったなぁ」 |
青年 ヨアヒム 午前 10時 7分
![]() |
![]() |
>モーリッツ
"相手を人狼かも、と匂わす発言"はつまり遠まわしな占ローラ推進だと思うけど。前半と矛盾してない? 10(2-1-7)→占ローラ(確定白襲撃。二人もいるし灰襲撃はないよね、多分)→6(2-0-4@占狂の場合)なわけだよね?この状態で灰5。ここから2/5*1/3or4(=1/10or2/15)の確率を外して村人吊ると、終了(4(2-2)になるから)なんだけど、これを一日余裕あると表現して |
パン屋 オットー 午前 10時 7分
![]() |
![]() |
■5.うーん、ローラーするくらいなら確定霊もいるんだし、判定割れるのを待って決め打ちした方が、手数は変わらないけど真占は残せるからいいと思う。
人数少ないとは言え手数厳しいね…。 |
老人 モーリッツ 午前 10時 7分
![]() |
![]() |
そうかのぅ・・・
3日目10人:占占霊灰灰灰灰灰白白(狼2匹+狂?) 5日目6人:霊灰灰灰灰灰(人狼1+狂、人狼2) ここまで、村人側としては▼狩人は行なっていない、人狼側が確定白を襲撃して狩人を襲撃できたと思うかなんじゃが、6日目に霊能者襲撃に踏み切れるかのぅ・・・。 |
少年 ペーター 午前 10時 8分
![]() |
![]() |
【仮決定了解】僕の希望通りだし。
ただ、みんなの意見を見てるとヤコさんがきな臭いのは確かなんだよね〜。 ところで、占い希望してた人物が白だったのが黒要素って……僕にはなぜ黒要素となるのか判らないんだけど……(今回の農に限らず一般的に)。ハメ系の弁明封じで「白いから黒い論」っぽい印象なんだけど。 |
青年 ヨアヒム 午前 10時 8分
![]() |
![]() |
(続)よいの?二連続で狼を吊り上げないといけないよね?
明日以降にローラ延ばしても苦しいには違いないけど、やっぱり占で灰減らせるのは美味しいと思う。せめて最後の狼を吊り上げる部分の可能性(単純確率)を1/2とか1/2レベルにまではもっていきたい、と思う。 【仮決定確認】個人的にはオットーよりはトーマスのが気になる。 |
老人 モーリッツ 午前 10時 10分
![]() |
![]() |
既に1度GJ出されている人狼側が、再度危険な橋を渡るとは思えない。
ま、取り敢えずワシは今日・明日と占い師ローラーを推す。もちろん明日、霊能黒判定が見れたらSTOPじゃがね。 で、吊るなら村長からかのぅ〜。 どっちかというと、今日の発言を見て、若干村長偽に傾いた。若干じゃが。 っつうことで【仮決定反対、占いに異議なし】。 |
老人 モーリッツ 午前 10時 13分
![]() |
![]() |
余裕がある/ないの議論についてじゃが、このまま進んで、どうせどこかで勝負に出なければならんのなら、今日でも構わんじゃろ。
多くの村人が地上に居る間に、勝負する日を決めてほしいぅ。 後になればなるほど、全体に占める人狼の割合は大きくなる(と思う)。 ワシには、勝負に踏み切れない弱さ、問題を先送りにする弱さにしか思えん。 |
少女 リーザ 午前 10時 31分
![]() |
![]() |
【仮決定了解】…ですが、オットーのおにいちゃん、自分に占い来る事に対して特に何も無いですか?村は吊りも占いもミスを最低限まで減らさなきゃいけない状況ですですけど…。
ローラーは反対ですが、おじーちゃんの言ってる事には同意するです。勝負する日は必ず来るです…ただリザはローラーしない事に勝負をかけたいと思うです。 @2 |
パン屋 オットー 午前 10時 40分
![]() |
![]() |
明日確定白になるなら灰が減るし、パンダになればやっと占い師にも判断材料が出てくるから、どう転んでも悪くないかな、と思ったんだけど…。
…やっぱ甘い? 確かに、もっと怪しい人を占いたくもあるけど、占い結果が僕の(みんなから見ての)判断材料になるならそれもいいかな、と…。 …っていうか、大体の人が仮決定了解してるし、その人達とニコラスを説得して狼とおぼしき人に占い先を変えさせるだけの僕が村人だという証 |
パン屋 オットー 午前 10時 43分
![]() |
![]() |
あ、あと判定割れたら僕にだけは確実に占い師の真偽がわかるから、それが楽しみってのもある。
…これはちょっと自己中心的な考えだから、あんまり言わない方がいいのかな? |
青年 ヨアヒム 午前 10時 56分
![]() |
![]() |
>モーリッツ "どうせ勝負に〜今日でも構わん"が非常に黒印象。今日勝負に出るか、明日勝負に出るかで勝負の種類も違ってくるし、条件も変わってくる。今日勝負に出ようと提案するのならば、勝算はあるんだろうね?あるいは今日勝負に出ても明日勝負に出ても同じであるということを説明して欲しい。
勝算のない勝負なんて、無謀もいいとこだよ。問題を先送りと言われようと、僕はローラには反対。 |
青年 ヨアヒム 午前 10時 56分
![]() |
![]() |
リーザが若干ローラに色気を出しているように見えるのが気になっている(反対と言ってるみたいだけど。先送りする弱さ、あたりのとこに同意しているのかな?)
+オットーが自分に黒判定が出されるというように仄めかしているところも。これにより、●オットーは積極的に賛成するよ。判定われ=占真偽判明(自分視点)を期待する気持ちは分るけどね。 じゃ、黙る_0 |
老人 モーリッツ 午前 11時 7分
![]() |
![]() |
>ヨアヒム、午前10時56分。
ワシの発言で黒印象持つのは個人の自由じゃが、誰しも勝算のない提案なんぞ出さんじゃろうて。ただ不確定要素や推測が多分を占めるので言い切れないんじゃろう。 そんなお主は、常に勝算の裏づけのある発言を自信を持ってやっておるのか?そんなコトが出来るのは、全ての内訳を知っている人狼側しか有り得んじゃろうて。 |
村長 ヴァルター 午前 11時 7分
![]() |
![]() |
【仮決定了解】
オトちゃん占いはいいとして、モー爺ちゃんは…うーん…。 こんな狼がいるかしらっていうのは、やっぱりあるんだけど、何でそんちょ偽に傾いたのか理由がないし、灰5人を放置して占機能潰すってのも同意しにくいしで、どーも村側には見えなくなってきてるから反対はしないわ。 |
村長 ヴァルター 午前 11時 8分
![]() |
![]() |
>リザちゃん。そうね。そんちょ、疑われるのを覚悟で言うなら、個人的には「寡黙狼に負けるのは我慢出来ないけど多弁狼に負けるなら仕方ない」という考えよ。逆に寡黙狼がいる可能性が低いっていう理由がそんちょ、よく分かんないわ。
思考が分からなくて判断がつかないってのが、最大の黒要素だと思ってるし。 |
老人 モーリッツ 午前 11時 15分
![]() |
![]() |
何日目に勝負出ても、勝率はそう変わらんて。
後半になればなるほど、得られている情報は増えているじゃろう。しかしまた不安材料も増えている。それに何より、少しのミスが引き返せないほどの大きなミスになってしまうんじゃ。 後半「エイヤー」で勝負するくらいなら、今日勝負するほうを選ぶ。 |
老人 モーリッツ 午前 11時 18分
![]() |
![]() |
>村長。
吊り候補に対して、表面的なフォローは黒要素じゃよ。 「こんな狼がいるかしら」って思うんじゃったら、もっと強く反対意見でも述べてみたらどうじゃ? ワシ吊りの嬉しさが滲み出ておるぞぃ。 占い師ローラーの話題で両名の反応を少し垣間見たが、妙>長じゃな。結構な強さで。 |
旅人 ニコラス 午前 11時 24分
![]() |
![]() |
「今日から白確が襲撃され続け、且つ占ローラーを行った場合単純勝率は5D(2-1-3)6D(1-0-3)と40%*25%で10%ですか…」
「流石にこれを行うなら占に少しでも情報を出してもらって灰ローラーの方が良いような気もします…が どうでしょうか」 「狩人さん吊る可能性も日増しに増えていきますが…こればっかりはどうにも><」 |
老人 モーリッツ 午前 11時 28分
![]() |
![]() |
明日以降の占い結果が揃えばよいが、判定割れになったらどうするんじゃ?
霊能者が明日生存している保障もないぞぃ。 不確定情報があふれる前に、その芽を潰すのも手じゃよ。 そうじゃのぅ、狩人保護の面からも占い師ローラーでも良いじゃろうて。 |
パン屋 オットー 午前 11時 32分
![]() |
![]() |
>モーリッツさん
今日からローラーしてしまうことも、引き返せない大きなミスになりうる気がします。少なくとも、占ローラー終了後一回目の吊りでは、多分まだ灰は5人、そしてその中から狼を引き当てなければならない状況になってしまいます。 確かに勝負に出ることも必要な時があると思いますが、今はその時ではないと思います。それに、不確定でも情報はあるに越したことはない、と思います。多分。 |
老人 モーリッツ 午前 11時 32分
![]() |
![]() |
「霊能者が明日生存している保障もない」
・・・揚げ足を取られる前に、 まぁ狩人は霊能者鉄板じゃろうが、そうなれば占い師が襲撃されるかも知れん。 明日は片占いで、最終段階にならない限り、特に参考にもなりはせんよ、片占いの結果なんぞは。 |
村長 ヴァルター 午前 11時 32分
![]() |
![]() |
>モー爺ちゃん
モー爺ちゃんの白要素として見ているのは、狼にしては大胆すぎるってことだけ。それを除けば、かなり怪しいとは思ってるからよ。 占ローラーをしてしまえば、灰狼は説得合戦だけで吊り上げなきゃならないわ。運良く占ローラーで狼が吊れたとしても、灰にはまだ1匹残ってるわ。今日も灰考察をしていないし、どーもモー爺ちゃんはそれを探してるように見えないのよ。 |
老人 モーリッツ 午前 11時 35分
![]() |
![]() |
決断者が、もしミスだった場合の責任を取りたくない、もしくは連帯責任という村民特有の雰囲気じゃろうな。
みながそう思うのであれば、そうすればえぇ。多分明日以降も、同じ状態が続くじゃろうて、何も決断できんよ。 それに昼更新の村なのに、更新後議論がないから、ワシは不要なのかも知れんわぃ。 |
旅人 ニコラス 午前 11時 48分
![]() |
![]() |
「確かに明日パンダ判定で占い対象が白だった場合、吊ってしまうと致命的です。明後日まで霊能者(僕ですが)が生きていれば占真偽は分かりますが偽を吊ったところで狂だった時に結局4:2でもうミス吊り出来ません」
「偽占が判明すれば過去の発言・考察から見えるものもあるかもしれませんが…難しいですね」 |
旅人 ニコラス 午前 11時 49分
![]() |
![]() |
「今日明日が第一の山場なので先に言っておきます。明日占の片方が襲撃死した場合、問答無用でもう片方も吊らせていただきます」
「それで負けたときの全責任は僕が負います。正直村側の勝利は現状かなり厳しいという事は皆さん分かっていると思いますがそれでも何とか挽回したいです」 |
旅人 ニコラス 午前 11時 56分
![]() |
![]() |
「神父様いらっしゃらないようなので本決定出します」
【本決定 ●オットー▼モーリッツ】 「変更ありません。モーリッツさん、エピで存分に叱って頂いて結構です。至らない纏め役のせいで村が滅ぶのを見るのは忍びないかもしれませんが僕はこう決断しました」 |
老人 モーリッツ 午前 11時 58分
![]() |
![]() |
まぁ、えぇよ。
生き残っても、毎日SGにされるじゃろうし、明日以降、吊り回避できる自信も話術もないしのぅ。 今日は占い師ローラーという議題落としたら、結構総発言増えたじゃん。 明日も頑張れ、期待は低いが。 |
少女 リーザ 午後 0時 0分
![]() |
![]() |
おじーちゃん、リザ、おじーちゃんの意見には頷ける所一杯あるです。でも責任を取りたくないとかって言い方はよくないと思うです。
11:35最後の一文で興が削がれたです。 @0 |
農夫 ヤコブ 午後 0時 18分
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解です】発言が目立ち過ぎなモーリッツさん狼とは思いづらい気もしていましたが、自分への▼票が増えた時点での強い占ローラー主張は、やはり疑問に感じてしまいますね…村人ならもうしわけありません…。オットーさんはそれ程黒くは感じていませんが、判断材料が少ないので占いに異論はありません。
|