C1382 峠の村 (7/22 午前 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ 午前 2時 30分
シスター フリーデル ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ の 7 名。
司書 クララ 午前 2時 30分
ということで引き続きシモンさん騙りにみています
司書 クララ 午前 2時 30分
2秒間に合いませんでしたー
ならず者 ディーター 午前 2時 30分
ヴァルターさん、フリーデルさんお疲れ様。ようこそこちらの世界へ…。
羊飼い カタリナ 午前 2時 33分
フリーデル、村長お疲れ様。墓下COなしの方向なので。まさかフリーデルを襲撃するとは思わなかった。狩人はいないのかな?あとフリーデルには昨日は散々迷惑かけてすみませんでした。
シスター フリーデル 午前 2時 33分
こんばんは、ディーター様。
やはり、結果が気になり眠れませんでした。村長様もお疲れ様です。

…やっと襲撃されましたー!体調不良で、正直辛かったのです。さて、墓下でのんびり致します。
シスター フリーデル 午前 2時 35分
こんばんは、カタリナ様。
カタリナ様>いいえー、全然気にしておりません。というか、まさにあの態度が狼だと思ったのですが(にっこり)
カタリナ様を狼だと思った理由→「全体的に無難なので、敵を作らないようにしている狼」「仮決定後から態度が急変。纏め役の独断に怒るのは、高確率で狼側が多い」
秘密にしていた、私の思考です。
羊飼い カタリナ 午前 2時 38分
フリーデル>全体的に無難なのは私のスペック的な問題なのです。どうしてもそうなってしまうんだよね。あと私は村側でもまとめ役の独断に怒ったと思います。この前の村でまとめ役の独断で酷い目にあったので。
ならず者 ディーター 午前 2時 39分
俺も吊られたくなかったからフリーデルさんに反抗しちゃいました><
てか▼とか●って基本的に多数決で、同数だったら纏め役が決めるのかと思ってた。
それだと狼に組織票でやられちゃうってのもわかるんだけどね。主流は纏め役が決めるものなんですか?
少年 ペーター 午前 2時 41分
【村長さんは人間だったよ】
というかこの村の共有者は何?悪いけどパメねーに同意。村の雰囲気良くするのが目的かと思って了解したのに。
あれじゃ村長が気に入らないから独裁しますって言ったようなものだよ。勝敗関係なく、とにかく村長吊って明日からってノリかと期待したのに。何がしたいの?マジ考察なら霊吊りでしょ。あの村長の発言を自ら認めるのかと。
シスター フリーデル 午前 2時 43分
カタリナ様>そうだったのですか…それならば、申し訳ありません。
私自身、纏め役の独断はあまり気にしない人であるということと、前村で共有者の時は、村人の意見を尊重して多数決決定ばかりしていたら、完全敗北したので、今回は強気でいかせて頂きました。内心ビクビクしておりましたが…。それでは、墓下ログを読んだ後、本当に眠りに付かせて頂きますね。
あら、ペーター様も怒っておられますね。申し訳ありませんでした。
少年 ペーター 午前 2時 43分
【提案でっす】
もうマジで今日からぐらいは楽しく行きませんか?お互いに敬意を表して、人の事を言う前にまず自分を省みて。エピで楽しく喋れるように。個人の感情で誰かを吊るのがもう嫌なら個人戦でもいいし。
村側狼側の関係なく互いに敬意が無きゃ意味ないよ。正直勝敗より残ったみんなとの会話を楽しみたい気分になった。
みなのご協力を期待しながらまた寝ます。
ならず者 ディーター 午前 2時 47分
さすが俺様の見込んだペーター!君をタンポポ係りに推薦したのは間違ってなかったぜ(`・ω・´) b
村長 ヴァルター 午前 2時 47分
今日のGJあるわけはないな。とだけ言っておこう(嘘かもしれない)

ちなみに独裁者がいるときはいつもだよ。独裁者だけは絶対に許せないから。負けても楽しめればいいだろ?独裁はそれを全部ぶち壊しにするからな。
村娘 パメラ 午前 2時 50分
なんとか来れたのです。シスターが襲撃されたのですね。村長もお疲れ様なのですよ。念の為言っておくですがお墓の下でまで昨日のような言い争いはしないでなのです。
…僕がまとめ役、ですか…みー。力の限り頑張るのです。だいぶ難しいですが…
少女 リーザ 午前 2時 52分
お二人とも墓の下にようこそ。
>あら、ペーター様も怒っておられますね。
まぁ、演技かもしれないので。
個人的にはフリーデルさんの采配はそこまで問題なく見えました。(超素人考えではありますが。)純粋な多数決にすると全体としての作戦がぶれるように感じます。とはいえ、今回はそこまでまとめ役の方針がわたしの考えとずれてなかったからかもそう思うのかもしれませんが。
少女 リーザ 午前 2時 54分
みなさま、お休みなさい。夜明けを見届けたのでもう寝ます。
村長 ヴァルター 午前 2時 55分
村側だろうと狼側だろうと変わらないと思う。独裁はそれだけ胸糞悪い。
考えても見たまえ。自分が必至で考えたことをすべて完全無視(否定ですらない)して勝手に決定を出され続けるんだぞ?いる意味あるのかって思わない?
私には耐えられないな。
ならず者 ディーター 午前 2時 56分
ヴァルターお疲れ様。俺は経験が浅くて、●▼は多数決かと思ってたから、なんで俺が吊られるのか納得できなかったよ。
でも纏め役の大変さと、勝負の観点から考えると独裁もありかなとも思う。
このへんはデリケートな問題だから難しいね。
村長 ヴァルター 午前 2時 58分
正直今回は決定がどうこうよりもフリーデルの態度の方が許せなかった。独裁しておいてあの態度。目の前にいたら間違いなく泣くまでぶん殴ってるな。

さて、私は早々に去ることにする。独裁があった村は胸糞悪くてかなわん。
村長 ヴァルター 午前 3時 2分
>ディーター
きちんとした理由の説明が合って納得できれば多少の独裁はかまわんさ。けど最低限、説明責任はまとめる以上絶対に果たさなければいけない。誰もが納得できる理由でね。
特に村の方針を決めることならなおさら。それを果たさない以上独裁といわれて当たり前さ。
ならず者 ディーター 午前 3時 9分
やっぱりヴァルターは真っ直ぐな人だったか。あれを演技でやってるとは思えなかったからなw まぁ人それぞれ十人十色、色んな人がいて色んな考え方があるんだからそうカリカリしなさんな。
ここは墓なんだし仲良くしよーぜ!
村娘 パメラ 午前 3時 18分
■1.霊能者真贋■2. 灰考察とGS、及び狼側のメンバー予想■3.▼とその理由
とりあえずちょこっといじらせてもらった議題を投下しておくのですよ。
シモンの結果待ちですね。僕はしばらく起きているので何かあったら言ってくださいなのです。
村娘 パメラ 午前 3時 23分
こ の 状 態 で ま と め 役 …
『木の葉の船で濁流に放り込まれた挙句「転覆しても助けないからね☆」って言われたようなもんだな。』
…なんなのですかその例えは。
負傷兵 シモン 午前 7時 35分
おはよう…まずは…
【村長は…人間】だ。悪手になっちまったが黒判定でない事に安堵。
とりあえずこれからリハビリに行かなきゃいかんが…ははは…熱がありやがる…しかも外は大雨だわ。(泣

負傷兵 シモン 午前 7時 42分
>>ペタ:2:41の件だが蒸し返すな。フリ村長の絡みについちゃ俺も当時者だから勿論言う事はあるが、もう両者ともいない。死者を鞭打つ事になる。それより2:43の提案には大賛成。議論や考察以外の事でいがみ罵りあわず全力に戦って、エピで健闘を称え合うのが一番だ。では一応行って来る。ゲホゲホ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 18分
【判定確認】よ。両者ともに白判定か・・・。となると、昨日とは一転して状況が悪くなったわね。
パン屋 オットー 午前 11時 50分
>>カタリナ
C1362のレジーナさんですか…
もしそうなら再戦です。  
パン屋 オットー 午前 11時 53分
>>リーザ 灰噛みは占が確定した時に狩人狙いでやる。でも相当厳しい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 55分
村長が白であった以上、「村長を村人」として考えるか、「村長を狂人」として考えるかで推理は大きく変わるわね。
もし、普通の村人ならば、「霊の狂人」という可能性が出てくる。こうなると灰の中にまだ二人狼がいることになるわ。
パン屋 オットー 午後 0時 20分
>>村長
独裁をやめて欲しいじゃなくて自分の希望理由を明確に説明できたら、その説得にまとめ役がうなずいたら、まとめ役はあなたの意見を実行せざるを得なくなると思いますよ。
パン屋 オットー 午後 0時 23分
>>シスター
頼りない相方でごめんなさい。本家では初クローンでも2〜3回しかまとめ役経験が無かったのでうまくまとめられなくて反省。
少年 ペーター 午後 0時 31分
蒸し返すなって チミが原因じゃん シモン君
少年 ペーター 午後 0時 37分
しかし、昨日は散々だったな。これかなり反面教師村だよな。
村長 ヴァルター 午後 0時 47分
>オットー
君は勘違いしているようだ。独裁はやめてほしいではなく絶対にやってはいけないなのだよ。
まとめ役というのは強い立場にある。特に共有者ならなおさら。その立場を利用して独裁をするのはほかの人の楽しみを奪うこととイコールなんだ。

あと、私は自分の主張を通したかったわけではなく周りの意見を聞け、といっていたのだがそこを勘違いしないでくれ。
仕立て屋 エルナ 午後 1時 36分
黒か白か
それが問題である。
シスター フリーデル 午後 3時 14分
村長様「白」判定ですか…。昨日の感じから狂人にもあまり思えず、狼にSGにされた印象が今は強いですね。

オットー様>頼りにしておりましたよ。かく言う私も共有者2回目です。少し黒めに見られようとして、序盤は挙動不審に動いておりました。
纏め役って、難しいですよね。中々全員を納得させられる理由を考えられません。
シスター フリーデル 午後 3時 24分
ペーター様の怒りは演技?羊吊りの時も長吊りの時も、了解して下さったのに…怒りが尋常じゃないので、違和感を感じます。狼と村人数が同じくらいになったので、個人戦を唱えている狼に見えます。パメラ様もいるのに、何故個人戦にしようとしているのかしら?村長様が気に入らないなんて一言も言ってませんし、昨日は完全に多数決です。むしろ村長様みたいなタイプも好きですよ。村長様=狼をかなり本気で考えてました。
シスター フリーデル 午後 3時 31分
村長=狼側だと思ったのは、3日目の●娘、▼者に、村長様が「了解」していたのに違和感を感じたのもあります。あの決定も、村長様視点でいけば、ある意味「独断」と思いました。村長様は酔っていたから、何も言わなかった…とも思えますが。
結果、二人は「白」判定です。村長様が決定に関して突っ込みを入れる時は、「決定に選ばれた人物が狼だから?仲間庇い?」と思ったのです。
パン屋 オットー 午後 3時 41分
>>村長5日目の展開では村の総意があなたを吊る事のように見えます。5日目に頑張って考察とかなさっていればまだ、生きていらっしゃったと考えます。また、村長さんの突っ込み「フリーデルサブ纏め発言」は、追従っぽく、また、村長さんが占われたい狂人に見えた。フリデルは相方だから占わない。
とすると1票の中で、ほとんどランダム的に●エルナになったという事だった気がします。(記憶が曖昧、表では言ってない。)
シスター フリーデル 午後 3時 43分
やはりシモン様は真でしょう。村長様との遣り取りに喉を使いすぎてしまう辺りが、止めるもののいない孤独な真霊に見えます。
そして、村長様は村側でしょうか。…となると、ニコラス様か、クララ様が怪しいです。
羊年司or旅?かしら。
少年 ペーター 午後 3時 46分
生肉をどこで止めるべきだったのかな〜?しかし、作戦じゃなく、マジでああいう人だからキーボード取り上げるしか方法が無かったような気もするし。

不信任や独裁反対という意見自体が悪いわけじゃないし・・・説得して耳を貸すタイプじゃない。うーむ。
少年 ペーター 午後 3時 51分
仲間である以上、当然、俺にも責任があるのは言うまでもない。しかも、謝って許してもらえる問題でもない。

ふーむ、取りあえず最後まで頑張ってエピで謝罪するしかないな。
村長 ヴァルター 午後 3時 53分
>オットー
5日目の私吊には全く文句は無い。というか私の希望もそうだ。自分吊りを言った以上生きているつもりも無かったし悪いがやる気も無かった。
>フリーデル
三日目の了解の理由は酔ってたからではなく、きちんと理由を説明しており、納得がいくものだったからだ。考えてみたまえ私が反発した決定は説明が無い独断だけだろう?
村長 ヴァルター 午後 4時 9分
初日のオットーへの反発に関しては決定が独裁臭かったから釘を刺したつもりだったんだが。
というか過去にも独裁を理由で吊られたならそこから学んでくれ。あの発言は正直呆れてしまったよ。ものすごく不快?独裁されたほうはもっと胸糞悪いんだよ。学習したまえ。
前科がある上で、反省がなく同じことをしたら不信任案を出されるのは当たり前だと思わなかったのかね?
ならず者 ディーター 午後 4時 12分
「早々に去ることにする」とか言ったわり顔出してるヴァルターにワラタ。エピで盛り上がるためにも朝の「泣くまで殴る」発言に対してフリーデルに謝っときなよ。
てか俺の▼の時だけ納得してんじゃねーよwww
酷いんですっ>_<;
村長 ヴァルター 午後 5時 9分
>ディーター
フリーデルが言い訳をしてるかどうか見に来てたら気になる部分があったからな。

オットーに対しては私が悪い部分もあったが、フリーデルに謝る気はさらさら無いな。理由はエピか墓下でといってたわりに何の説明も無いしあの態度。改める気はまったく無いんだろうね。
暴走した独裁者としか思ってないよ。そんなやつに謝る謂れは無い。
村長 ヴァルター 午後 5時 12分
まぁ、言い切ってもいいが占い師を吊った理由は無いんだろうな。自分がカタリナ偽で決め打っていた以外は。
それが当たっていたかはずれたかはこの場合どうでもいい問題だな。
シスター フリーデル 午後 6時 6分
村長様ちゃんといらして下さってるんですね、ちょっと笑いました。そんなに占い師吊りに腹を立てられるとは…。最初は霊からと思いましたが…狼がラインを見せないので内訳が分かりたかったんですよ。ところで村長様の狼陣営予想は誰ですか?
木こり トーマス 午後 6時 38分
泣くまで殴るって、ジョジョ第1部のジョナサンみたいだなあ。「君がッ、泣くまで、殴るのをやめないッ」
もういい加減うだうだ言い合うのやめましょうよ。
確かに占い吊は??でしたけど、どんな理由があっても、村人だったとしたら自分吊させるなんて最低ですよ。ゲームに参加しておいて途中で投げちゃうなんてさ。他の参加者に失礼だと思わないんですか?独裁云々なんて人を非難する資格なんてないですよ。
木こり トーマス 午後 6時 39分
あ、忘れてました。村長さんもフリーデルもお疲れ様です。
村長 ヴァルター 午後 6時 43分
>フリーデル
能力者の内訳になぜそこまでこだわるかが理解できんが。狼2騙りならいうに及ばず狼1騙りでもあの状況で占い師吊りの意味はないよ。灰の狼が1にせよ2にせよ霊能者吊りのほうが明らかに残る情報は大きいとは思わんかね?

村長 ヴァルター 午後 6時 48分
>トーマス
占い師つりの日は占い師吊りの緊急回避のためだよ。灰の私が誰を吊れって指定するのはおかしな話。だったら自分で回避する以外ないだろう?昨日はフリーデルの態度が頭に来すぎでどうでもよくなったがね。

まともに考えるならば狼は羊宿司+兵。宿は決め付けだけで推理をする気が無いと思われる。何度そこをついても完全に無視は村人のの姿勢では無い。司書は発想がすごい。頭良いんだろうな。ただその割にはおかし
村長 ヴァルター 午後 6時 51分
(続き)おかしな意見がちらほらと目立つ。私が目立ちすぎたせいで意見誘導し切れなかった狼ではと推測。兵は狂人と思われる。ペーター狂人といっているがその論理は滅茶苦茶。彼の論理で行くとペーターは狼にしかならない。破綻があるほうが狼側という鉄則通り。
少年 ペーター 午後 6時 58分
月光〜!

最終日の目標の形は 宿書農の形でいーんだよな〜?
木こり トーマス 午後 7時 5分
ヴァルター>狼側内訳考察って・・・、村人CO??あ〜〜〜質問しといてなんですが一応ネタバレ禁止なんでスルーしてちょんまげ。
まだ狂人村長自分吊でパメ狂の疑念を皆に植え付けようとしている線も捨て切れないでいます。
確かにシモンが年狂って言ってるのが理解できないですね。しかし、逆にそれが真相を知らない真っぽいとも思うんですが。狼側だったら年狂に拘る必要なんてあるんでしょうか。
村長 ヴァルター 午後 7時 15分
>トーマス
それは分かっている<ネタバレ禁止
だが、私が真実を語っているとは限らない。そうだろう?
村娘 パメラ 午後 7時 25分
……はう、いつの間にか寝ていたのです…
…決めたのですよ。【本日は霊のどちらかを吊るのです】
騙り狼2で狂がどこかで吊られていない限り、狼狼狂生存で今日吊りを白に使うと明日わおーんなのです。灰よりは狼側にあたる可能性が高い霊から吊りを選んだ方がいいと判断したのですよ。
今日片方の霊を吊るという事は残した方を決め打つのと同じ事なのです。ですから皆決め打つつもりで考えて欲しいのですよ。
村娘 パメラ 午後 7時 27分
もちろん反論は絶賛受付中なのです。

…では僕はお外に晩ご飯を食べてくるのですよ。少し遠くのお店に行くのでちょっとだけ帰りが遅くなるかもしれないのです。
農夫 ヤコブ 午後 7時 31分
今日霊で勝てれば勝ち
オラ大神吊りに行くけど、頑張ってくれだべ!
最終日は何でも良いだよ
大神が偽決め打たれたら、考察は逆に切ってない方が、怪しまれるかもだべ
少年 ペーター 午後 7時 42分
■霊能者
一番の問題はシモンさんが狼なのか狂人なのか。僕は四日目に占い襲撃が無かった事で狂人潜伏の可能性を考えた。
灰5に狼2という高濃度で四日目を迎えるのはかなり危険。占機能自主破壊はフリさん独特の考えであって、狼側がそれを計算してたとは思えない。狼側はステが占いに上がる危険性を考慮して四日目を迎えたはずなんだ。そう考えるとやっぱり「灰5に狼2」よりも「灰5に狼1」が自然に思える。
少年 ペーター 午後 7時 45分
■霊能者
シモンさんのリナ吊りに対する反対の仕方から、狼側にとってリナ吊りは受け入れ難いものだったのだと思う。なぜなら、リナ狼である以上は霊吊り前に吊られると判定に困るからなのだろうと推測している。真であるトマを残した状態で判定を割った場合は不安要素がある。合わせれば占いに狼仕込みが確定される。結局リナ狼を確定させたのだけど、それは狂人潜伏である可能性を大いに匂わす結果となったし、こうした意味から
少年 ペーター 午後 7時 47分
それは狂人潜伏である可能性を大いに匂わす結果となったし、こうした意味からもやはり狂人潜伏でシモンさん狼だと思ってるよ。
■灰考察 ●宿>農>書>旅
なんか、突然僕が真っぽい流れになったのが気になって仕方ない。方向転換したのが不自然に見えたのが宿と農
少年 ペーター 午後 7時 48分
宿 村長の事は関係なく、僕を真だとする理由とシモンさんを狂人だとする理由がどうしても不自然に思えたんだ。つまり、判断保留だったけど、黒切りを知ってたようなシモンさんの疑惑が上がったと言う事かもしれないけど。今日も霊に狂人の可能性が出てくるって言ってるね。灰に2だとしたらどういう考察をするのか興味がある。
農 リナ吊り前日に僕を真とした人。回避COについて信用回復する姿勢が見えたってて・・・こういう
少年 ペーター 午後 7時 50分
農・・・こういうのもなんだけど、僕が狼だとしても信用回復を目指すでしょう。その姿勢に区別がつくのか疑問だったので質問したのだけど。具体的にどの発言が真っぽい必死さと言う返答が無いのが気になる。ひょっとしてローラー派で霊にも狼仕込みだと思ってたのかな?それで霊真偽を重要視してないとかかな?と思う
書 色んな可能性を示唆しつつ僕を僅かに真だとしてくれていた人だけど、絡みにくい発言方式だね。四日目早々
少年 ペーター 午後 7時 51分
書 続き・・・四日目早々にパメさん狂人の可能性を示唆。判断が早すぎて素直には頷けなかったけど、狂人潜伏の可能性を早々に提示したのは白印象だった。白確定と真偽不明の占先では護衛確率に大きな差があるのも本当の話。占狼仕込みであろうと狂人潜伏であろうとバレたら大半のメリットを失う可能性がある。その意味では、占い襲撃が無い事に無関心だった宿や農よりも白判断したよ。
旅 僕にとってこの村でのオアシス。あんま
少年 ペーター 午後 7時 54分
旅 あんまり絡めなかったけど注目してた。発言から何かを判断するのは難しいけど、状況が見えてたらああいう発想とか出来ないと思うよ。襲撃理由がわかっていたらああいう考察にはならないと思うんだよね。
GS●宿>農>書>旅 
木こり トーマス 午後 8時 2分
村長>そうっすね。エピを楽しみに待ってます。というか、僕はネタバレ大好きっ子なんで気になって仕方がないです。
しかし、下手したら明日エピもあり得るんですよね〜。
農夫 ヤコブ 午後 8時 8分
昨日は考察残せなくてすまんだべ。村長人間だべか…。
昨日は村長を、ある程度、狂人予想してただがら、やはり狂人だべ?という思いと、灰に狼が2?という事と、いろいろ考えるだべ。
霊能者はここでも判定を割らなかっただべか…
今日偽霊能者が、人狼判定でも、案外オラ信じただナ。だから、よっぽど判断材料を与えたくないだナ。
少年 ペーター 午後 8時 16分
■▼シモン
吊りは言うまでもないけど、狼が羊兵宿として・・・村長狂人も迷いが出てきた。昨日を見てたらマジでああいう人なのかもしれない。シモンさんとは仲間切りとは思えない会話の仕方。吊るのに異議はないとして本当に狂人かどうかは疑問が残る。占機能を自主破壊したから他に情報がないし、灰の中にまだいるのかもしれないし。村長でないなら狂人潜伏の可能性ある限りパメさんも疑わなきゃなんないし。発言が一周待ち
少年 ペーター 午後 8時 23分
>パメさん
ごめんね、ということで村長狂人かどうかも良くわからなくなってきたんだ。
狂人潜伏の可能性がある限りはパメさんが決定権を持つのは反対しなきゃなんない。もう揉めるのは嫌なんで最初に言っておくね〜。反対と言ってもちゃんと冷静に発言するから心配しないで。
霊吊りは賛成だけど、それだけ賛成するのもおかしいし。村人さんならホントごめん
少女 リーザ 午後 8時 26分
> 灰噛みは占が確定した時に狩人狙いでやる。
うーむ、苦しい作戦ですね。ほぼなしということか。
トーマスさん、
> 下手したら明日エピもあり得る
というのはどういう筋書きの場合ですか?墓の下に狼はカタリナ一人で確定ですよね?真霊が嘘をつかないとすると。突然死はなさそうだし。
木こり トーマス 午後 8時 29分
リーザ>あれ?このゲーム久しぶりなんで間違ったんでしょうか。えーと、明日残り5人で狼2人狂人1人で終わりにならなかったっけ?
つーか、ペーターがパメ狂布教してる〜。予想通り??
農夫 ヤコブ 午後 8時 35分
結論から言うだべね。今日は霊能者吊りで良いと思うだ。オラの考えでは村長=狂人という考察だで、一応ロラでも間に合いそうだべ。
でも、村長=狂人の時、シモン狼はなさそうなんだべね。
こんな理由ではいけないかもだべが、迷っていたんだべが、昨日の夜の言い合いとか、やはり仲間切りでなさそうなんだべね。「誇りある狼」みたいな言い方をするシモンなら、しなさそうだべナ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 36分
もちろん、村長がただの村人ならシモン偽もあるだべ。その場合、灰の中に狼陣営2だべ?レジーナ、クララ、ニコラスには、この村で絡みはないだべね。まあオラもあまり人と絡んでないだが。狼がわざと絡んでないのかとか考えるけど、それにしても、孤独すぎだべね。あとは、白確になっている者の中に狂人がいるって可能性も、一応考えただ。
少女 リーザ 午後 8時 36分
ああ、ごめんなさい、理解しました。
わたしの勘違い。
農夫 ヤコブ 午後 8時 37分
エルナは襲撃されたから違うだべ。リザなら、狂人なら騙っとけだべナ、ディーターはまだあるかなぐらいだべ。パメラについては、村長を最白印象なところとか、襲撃されなかったところから、仲間か?とか思っただが、どちらも人間、このつながりはありえないだべ。白確狂人パメラなら、村長擁護しなくても良いだべね。
ディタぐらいだべかナ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 37分
それよりも、村長自身の黒要素が強いだべ。あのスタイルは、評価が分かれるところかもしれないだが、あのカタリナ吊る時の動きは、狼陣営そのままだべ?

今日は▼ペーター
農夫 ヤコブ 午後 8時 42分
言い忘れていただ。
ペタが人狼の時、回避したのは自然だべね。そして、村長が狂人の時、本当は霊能者に出るつもりだったが、ペタが回避した為、「乗り遅れた狂人」というレジーナの言った事が当てはまるかと考えたべナ。こう考えると、自然だべナ。
少年 ペーター 午後 8時 58分
よーし、仲間切り完了。でも、ちょっと村長狂人を妄信しすぎ。潜伏狂人をピンスポットで見つけるのは案外難しい。
パメラは月光を信頼してたよな。クララもそうだ。ニコたんはわからない。
明日襲撃するとしたら、パメかニコたんしかないか〜。
農夫 ヤコブ 午後 9時 1分
盲信し過ぎ→月光偽?→シモン吊り
シモン票の多さを考えると、ありえなくないだべ?ふふ
少年 ペーター 午後 9時 4分
いや、ちょっとまてよ・・・結構襲撃迷うな。
少年 ペーター 午後 9時 5分
俺が吊られたら・・・結構迷うところだな
シモン襲撃で真確定だし、パメラは月光を信頼してるからパメラ村人確定でもいいか。
少年 ペーター 午後 9時 7分
いや、俺が吊られたら、後は月光の仕事だから迷う必要ないんだ。

・・・ところでさ、墓下も荒れてると思う?
少年 ペーター 午後 9時 10分
ちょwww・・・月光偽って。いまはアナタの信頼度だけが頼りなのに。

俺は吊って良い場面。なんせ昨日の生肉のチョンボは致命的だからね〜。

ところでさーいつそんな信頼稼いだんだ?
農夫 ヤコブ 午後 9時 16分
言っておくだが、2回はかわせないだよ?
最終日につかまる予感…
少年 ペーター 午後 9時 24分
あきらめたらそこで試合終了ですよ。

俺吊られたら最終日は 書農旅・・・でもニコを味方につければ勝つじゃん。ニコたんかわいそーだけど。
シスター フリーデル 午後 9時 27分
トーマス様>ジョナサンにウケました。
村長様>ラインを極端に見せようとしない狼なので霊を吊ったら、襲撃されるのは真占い師ではないか?と恐れました。そして霊吊りを間違えたら、最悪残ってしまうのが「偽霊・偽占(結果から羊)」です。…という思考からです。あと、思考を秘密にしたのは、●娘の理由で「そろそろ村人をパンダ判定にするだろう」と私が言ってしまったが為に、確白にしたのでは?とも思い、思考を隠しました
農夫 ヤコブ 午後 9時 31分
いや、宿が残るよ?
シスター フリーデル 午後 9時 34分
村長様はシモン様を偽者と見ているのですね…。シモン様がペーター様狂人にこだわるあたりが、内訳が分かっていない真霊にみえるのですが…。
私、演技かそうでないかの見分けが全く付きません。
早く真相が知りたいです。
白:農>宿≧旅>司:黒
少年 ペーター 午後 9時 35分
宿?宿に勝てないつもりなの〜?

それじゃあ、誰とやっても勝てないよ〜チキンレースはギリギリだから楽しいのに。
負傷兵 シモン 午後 9時 42分
ゴホゴホ…結局リハビリ休んで寝てました…だからこの重要局面にどこまで考察残せるかわからねぇが頑張るつもりだ。
負傷兵 シモン 午後 9時 47分
まずパメラの決断は吊られるかもしれん立場としちゃ言うのもなんだが概ね了解。というか後述するがここまで霊に判定重ね&襲撃無しってのは、霊の騙り利用して時間稼ぎか真霊の俺を襲えない状況でしかないからな。ペタ狼で潜伏狂人狼1潜伏か、ペタ狂人で狼2潜伏かはわからんが、これ以上結論を先延ばし出来る日数じゃないだろ。
パン屋 オットー 午後 9時 51分
いっそネタばれありにしませんか? その方が墓の雰囲気が良くなると思った。
負傷兵 シモン 午後 9時 56分
■1:どうもクララは俺がペタ狂人決めうちしてるって方向に情報操作したいのかわからんが、何度も言っている通り狂>狼の考えだっただけであり、ペタ狼を否定してるわけじゃない。今日の状況見ると可能性はほぼイーブンだしな。まず、今日も俺襲撃が無い事。もうローラーするしかない霊においてここまで霊真偽が両者生存してるのは、勿論真偽あやふやにして時間稼ぎってもあるが、狩人死亡がかなり有力的な中、ペタ狂人なら襲撃し
村娘 パメラ 午後 9時 56分
ただいまなのですよー。
シモン>体調に響かない程度に頑張ってなのです。実は僕も帰ってくる途中からお腹の調子がおかしくて死にそうなのですよ…(ぐるぐる)
議題に答えようと思ったですが、どうしましょうか。シスターに頼まれたので普通にまとめ役やろうとしてたですが、確かに僕狂の可能性も皆視点ではあるのですよ。
【僕まとめが不安って人は言ってなのです】結果によっては別の方法を提示するのですよ。
村娘 パメラ 午後 9時 58分
………………。
『……………。』
………………。
『……………なんか言えよ。』
…………みー。
負傷兵 シモン 午後 10時 0分
て俺を偽視させて当然ローラー、勿論直接俺襲撃してペタ吊り、狼の潜伏状況をうやむやにして混乱させるって事も出来る。なのにやらないのは当然ペタ狼だから自分襲撃できないし、俺襲撃即ペタ吊りになるから決行不能って事が考えられる。
木こり トーマス 午後 10時 2分
オットー>リザタソがOKならネタバレ問題ナッシングです。ヤコブが▼ペーターで僕の予想ではいい感じです。たぶんパメラも賛同してくれる・・・と思いたいです。
農夫 ヤコブ 午後 10時 4分
■1、一応、書くだナ。結論は上に書いてある通り。
シモン:昨日のシモンの灰考察は気合が入っていたべナ。必死さでペタ寄りとか言って悪かっただ。灰考察については、特におかしいところはないだナ。特にレジーナの白印象として、羊吊り希望の状況で考察したべが、そうだべナ、霊能者がカタリナ=人狼がわかった後の考察って感じがしただナ。
ただ自身は、カタリナ寄りだったべ?またトマ吊りにも、投票してないだ。霊能者とし
農夫 ヤコブ 午後 10時 4分
としての、説明はわかっただ。でもどちらが霊能者か、それは、村側にはわからないだナ。その意味で、理屈は合っているだが、考察材料には迷うなといったところだべ。
それとペタ狂人説については、変だべね。ペタが狂人なら、占われておくべきだべ。オトは回避の指示をしてないんだべ。白確頂けば良いではないだか?翌日、或いは投票で、颯爽と霊COすれば良いではないだか?占いを消費できるでないだか。シモンの考えだと思う事
農夫 ヤコブ 午後 10時 6分
シモンの考えだと思う事にしておくだべ。

ペタ:ペタの方は、トマとの議論だべナ。あれほど議論してたのに、結局はトマ真としてるのを、どう見るかだべナ。4d12:21の理由には、割と納得だべ。
あと、カタリナ吊りは白要素だべナ。
昨日の灰考察では、宿を疑っていたべナ。理由はまあ納得だべ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 6分
それから、昨日、村長を狂人と思ったみたいだべが、今日は迷ったって言ってるだナ。オラには、昨日の村長も、いつもの村長にしか見えなかっただべが?その心境の変化はどうしてだべ?
村長が狂人なら、吊りに挙げるのも変だべ。これは白要素ではあるだ。ただ、なら今日の変化はなんだべ?ってことになると思うだ。
負傷兵 シモン 午後 10時 9分
今までペタ狂人を考えていたのは、潜伏狂人なら狂人らしい仕事してるのは村司くらいだった事で、今日村長白判定。狂人の行動としては納得出来るわな(あって欲しいが)。もっともクララの言う通りパメラ白確定させて特に仕事しなくても最終局面で生き残らせるって手もあるが、パメラからはそれは感じねぇ。しかしながら、この国の狂人の力や、回避タイミングや狼側のペタ切りの動きの潔さから、狂人も充分ありうる。
少年 ペーター 午後 10時 16分
>ヤコ
ヤコも言ってる通りだよ。僕にも仲間切りには見えなかったって説明してるよ。仲間切りにしてはやり過ぎ。
結局村長は自論に反撃する人だけに執着してるのはわかっていたしね〜
吊りに関しては村全体のためにそれもいいかと思った。勝敗関係なくね。そう思って同意したのね逆目に出たのかな・・・と感じている。
農夫 ヤコブ 午後 10時 20分
集まり悪いだナ。
オラは、パメラまとめで良いと思うだ。
パメラ狂人か…、あるにはあるだが、オラはそう考えてないだ。
でも反対があるなら、多数決で良いだ。
あとは、灰考察をするだべ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 23分
大神>昨日絶対生肉狂人って言ってるだ?
突っ込まれないかだべ?その返答
農夫 ヤコブ 午後 10時 24分
オラは突っ込まない事にしようかな
少年 ペーター 午後 10時 33分
ん?なんで?本決定後のやり取りをみて狂人ぽくないと思って、今日は狂人ではないかもと考察してるんだよ?
少年 ペーター 午後 10時 34分
いや、強靭っぽいじゃなくて、仲間切りに見えないだね。
絶対って言ったのは議題回答のときでしょ
少年 ペーター 午後 10時 36分
あ、そうか。あのね、昨日は例え村長が狂人っぽくても、絶対に霊吊りの場面なの。
農夫 ヤコブ 午後 10時 36分
そういや、大神から見たら、シモン偽だったべナ。OK!
少年 ペーター 午後 10時 38分
別につっこんでもいいよ。全部説明できるから。
仕立て屋 エルナ 午後 10時 42分
一日一善
少年 ペーター 午後 10時 57分
>ヤコ
僕も昨日は村長狂人だと思ったから、今日のヤコさんの考察には反論しにくいんだけど、あえて言えば、村長基準で考察するのはやめてもらえるとありがたい。
村長さんってマジでああいう村人かも?そういう視点でもう一回だけ考え直してほしい。
自分のせいならともかく、ああいう人の行動によって偽者だと言われると納得できないかな〜。
農夫 ヤコブ 午後 10時 58分
ペタ>ペタは3日目ぐらいのGSでは村長が最黒ではなかっただ。でも昨日は、村長最黒だったべ?だから、4日目の村長の動きを見てそう思ったんだと思ってただ。だから、今日変えるのは変だナと思ったんだべ。

ちょっと、離れるだ。すぐ戻ってくるだ。
少年 ペーター 午後 10時 58分
っていうか・・・今日は来た奴が狼っぽい雰囲気だね。
本決定まであと一時間だべ〜全然揃ってないし。
村娘 パメラ 午後 10時 58分
お腹痛いー…
『つーか「霊二人のどちらかに自由投票(ただし投票先は伏せること)」とかの方がよくね?』
…みー。
村娘 パメラ 午後 11時 3分
ニコが遅いのです…大丈夫なのでしょうか。
【仮決定▼霊二人のどちらかに自由投票(ただし投票先は伏せること)】
…なんてどうですか?これならもし僕狂でも然程問題は無いと思うのです。意見求むなのです。
……あうあう、僕はもう少しの間某所にこもりっきりなのでちょっと反応が遅れるかもですが勘弁して欲しいのですよ〜…
木こり トーマス 午後 11時 5分
ウホッ、自由投票!どーなんだろう。ペーター吊っておくんなまし。
少年 ペーター 午後 11時 10分
>ヤコ
ああ、序盤はシモンさんの発言から仲間切りっぽくないな〜って最黒ではなかったけど、自吊りを言い出した辺りで黒印象全開になった。行動から狂人ぽいと判断したんだ〜。
今日また違うと考慮し出したのは昨日の本決定後のやり取りを見て、やっぱ仲間切りじゃないかも・・・そう考えたからだよ。
少年 ペーター 午後 11時 13分
【仮決定了解】
うん、僕は異存なしだよ。ただ、ニコたんとかレジさんクラさん・・・いったいどうしたんだろう?
ニコたん・・・突然死は大チョンボだよ〜
親の役満払いだよ〜
少年 ペーター 午後 11時 18分
これでニコ突然死なら今日終わるんだけど・・・最悪の展開だなこりゃ。

はあ、やっぱ生肉をどこで止めるべきだったかと後悔すんぜ。
パン屋 オットー 午後 11時 21分
自由投票は狼側3生存だったら危ないような…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 24分
ただいま、今から議事録を読むわ。
ひとまず軽く見えたから言っておくけど
【仮決定は反対】とだけ言っておくわ。
旅人 ニコラス 午後 11時 24分
ケロケロ…
(つ、つかれた… うはーこれから人狼かぁつらいなぁ しかもオミソだしね) 
少年 ペーター 午後 11時 27分
いや、待てよ?狂人生きてるなら三票揃うから僕が凄く不利なわけか・・・っていうかニコたん村人で突然死なら負けPPっぽいこともやられそうだし。

ん〜でも、パメさん狂人なら負けが確定するしな〜ああ、凄い悩ましい。
旅人 ニコラス 午後 11時 28分
ペーターそれロン(と、メンチンの手牌を倒すが、当然のように待ちを勘違いしている)

こんばんは。議事録読んできます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 29分
本決定までの時間が微妙だから読んでいる最中に一つ一つ疑問を言っていくわ。
>ペーター19:48
霊問題に関しては貴方の考えることはわからなくないわ。ただ、貴方の予想の狼前提を見たとき、「羊切り」を一番最初に提案したのは4d11:00の私の発言だと思うけど、コレについてはどう解釈するのかしら?
村娘 パメラ 午後 11時 32分
鳩なのです、よ…
あうあう、そうか、この方法だと狼側に票をまとめられるとマズいのですよね…
僕まとめ反対の人には悪いですが、やはり最終決定は僕に下させてほしいのですよー…(パメは言い終わると脱兎のごとく走り去った)
司書 クララ 午後 11時 35分
こんばんは。ずっと悩んでます。考えているのは…

†1.フリーデルさんが殺された理由にシモンさん真説を唱えたことは関係あるのか。ずっと悩んでいます。
†2.フリーデルさんのシモンさん真説そのもの。シモンさん真でもおかしいと考えてますが、偽でもどうも腑に落ちなさすぎてわけがわかりません。
†3.偽霊が村長さん人間確定にしてきたのはなぜか。人間なら偽霊は人狼判定を出すかと思ったのですが…。
旅人 ニコラス 午後 11時 38分
トーマスさん、カタリナさん、ヴァルターさん、フリーデルさん、お疲れ様でした。
墓下の安らかならんことを。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 39分
霊能者についてだけど、私の中では「シモン狂人・ペーター真」と考えているわ。私が考える狼側の狙いとしては「ローラーをして欲しい」と考えていると思うの。なぜかと言えば狼側の「黒きり」の方法が「占い師の一括殲滅」だったから。そこであえて一村人を殺すことなく、占い師を釣ることで、「霊能者の審議」をするよりも「ローラー」することが勝利に導かれやすいと考えて欲しかったんじゃないかしら?
旅人 ニコラス 午後 11時 41分
もう狼は守護者はいないと決めてかかってるんでしょうか。 フリーデル▼ペーターだから襲撃ってのもなんかひとつしっくりきません。
シスター フリーデル 午後 11時 42分
ん?ニコラス様が狩人かしら?
襲撃先をやたらと気にしていたので、なんとなく思っていたのですが…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 43分
私は一昨日の時点でひとつの考察を考えた。「村長は狼でなく、純粋な村人、それこそ経験の薄い賢い村人だったとしたら。」そう考えたとき、村長の言っていることに真実があったのではないかと思う。それを一つ一つ洗い流さなければいけないのだけど・・・。
少年 ペーター 午後 11時 43分
>レジ
前もどっかで言ったと思うけど四日目に占い機能存続しているのに普通は吊らない。あれはフリさんの独特の考えでやっただけ。だからみんな羊吊りには反発してたんだよ。つまり、朝のうちに▼羊を希望してもそれが通るわけがない、と普通は考えると思うよ。やりやすい仲間切りとも言えるんだ。
木こり トーマス 午後 11時 47分
ニコラスが狩人だったら僕を守らなかったことを恨みまする。うらめしや〜。
少年 ペーター 午後 11時 52分
偽霊は勝てると確信したとき以外は黒出ししたくない、これは鉄則。
司書 クララ 午後 11時 52分
これだけは述べておきます。

シモンさん3d13:05そのものが私は納得いきません。この国の狂人は騙りで位置を人狼に教える必要がありません。また2騙りなら人狼全匹が占いを回避することも容易になりますし、潜伏狂人の可能性を示して他の確白を陥れるメリットもあります。よって充分考えられます。もちろん灰の人狼の実力に依存しすぎるなどデメリットやリスクも大きいですが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 58分
>ニコラス 23:41正直、私の中でも狩人は居ないと考えているわ。今まで食われてきた人々を見ている限り、もしマダ生きているのだとしたら、誰を、どうして守ったのかエピで聞きたいわ。
GSは●旅>農>書と考えているわ。
旅>これは当初「村人」と考えていたり理由が「始めて村に訪れたものは村人になる」と言う理論。だから彼を村人と判断した。だから他の人に彼が白の理由を説明できなかった。
少年 ペーター 午後 11時 59分
まったくもってクララたんの言うとおり。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 2分
村長が黒だと考えて動いていた時点であまり気にならなかったけど、改めてみれば彼は「綺麗に的から離れている」ところが幾つか見える。だからステルスなのかしら?と思った。
旅人 ニコラス 午前 0時 2分
クララさんが2335に挙げてらっしゃる疑問点は、そのまま僕の疑問点でもあります。不思議。フリ襲撃については狂人の可能性があるパメラを残したかったんでしょうか。
霊二人の発言を見返したり、今日の会議録も目を通しましたが儀の人シモン、理の人ペーターで二人とも当初から一貫していると感じました
司書 クララ 午前 0時 8分
しかしシモンさん真ならペーター君は人狼の可能性のほうが高いとはもはや考え直さないでしょうし、もうそういう段階ではありませんね…。

†3ですが、村長に偽黒を出すと安全策と称されて先に処刑されてしまいかねないからでしょうか。となるとこの件だけから推理する場合、残って発言力を及ぼしてローラー阻止できそうな偽候補はペーター君ですね。
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
この状況で霊能者の真贋判定って、難しいよなぁと頭を抱えてます。フリの昨日の考察も彼女独特のセンスに満ちていてうまく追えなかったですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 14分
>クララ00:08 もし、今日、村長が黒判定だったら・・・か。もし、そうなら私個人的な感情で申し訳ないけど、「村長を黒と思っている人が多かったから、どうせローラーをするなら、あえて村長を白としたほうが狼だと思うわ。」だって、「残った狼が少ない」と誤解させた方が彼らにとっては特じゃない?そういう結果を出す方が怪しいと思うわ。
村娘 パメラ 午前 0時 14分
鳩ぽっぽーなのですよー。
吊り希望がまだの人、提出よろしくなのです。【本決定は25時にさせて欲しいのですよ】
農夫 ヤコブ 午前 0時 18分
戻って来ただべ、大神吊りで突撃するだ
少年 ペーター 午前 0時 18分
というかみなさーん!昨日 生肉は思いっきり シモン オト フリを能力者だと言い切ってますよ〜
司書 クララ 午前 0時 19分
レジーナさんとニコラスさんの狩人談義は、かなり素の村人っぽいです。狩人のふりをしないのですかと平手チョップをお見舞いしたいくらいなのですが。…とするとただ一人残るヤコブさんが人狼でしょうか?フリーデルさんを占った日、彼女ではなくヤコブさんを占ってもらうべきでしたか…。

レジーナさん0:14、私も同じ意見です。そう、騙り霊能者さん、本日は判定を偽ったほうが私の信用を得られましたのよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 21分
>農 にかんしてはコレも印象論でしかないのだけど彼だけ急激に周りに比べて「発言の内容の重み」が増えているの。この村の事件はとても情報が少なくて、みんなが試行錯誤し、推理が行き詰る人も居てよい状況なのに、彼だけは相対的に「発言内容が重い」物に変わってきた気がする。
・・・われながら、どうしても印象論でしかない殻、弱いわね。
農夫 ヤコブ 午前 0時 22分
オラ、お悔やみ言ってなかっただ。村長、フリーデル、お疲れ様だったべ。
やあ、皆こんばんはだべ。
■2オラが漠然と考えているGSは黒 司>旅>宿
宿が何故この位置かはだべ、村長と切れてるっぽいと、カタリナ吊りの先陣って所だべ。
さて、クララ>シモンの狂人説にはオラも反対だべ。でもそれがシモンの偽要素と、どう関係するだか?狼側シモンが、ペタ=狂人説を唱えて、得になる要素がオラわかんないんだべ。
司書 クララ 午前 0時 24分
ちなみに0:08は人狼側の心理の推理ですので誤解ないようお願いします。

今日のレジーナさんはかなり白く感じます、素直っぽくて。GS黒 旅<農<宿 白 そう、ヤコブさんより白く思えるくらいに。ヤコブさんは仰ってることはよくわかるのですが、作為可能な範囲に感じるのですよね…。

ニコラスさんは宇宙人過ぎてずっとわけがわかりません。宇宙人といえば黒なので黒印象です。実際に宇宙人狼は結構いますから。
シスター フリーデル 午前 0時 24分
トーマス様>ニコラス様はトーマス様偽寄りに見ていましたから…って、クララ様狩人ですか?
もう、何がなんだか分かりません。
少年 ペーター 午前 0時 26分
そりゃーローラーされないようにとか色々あるよ。今回は狂人潜伏をとったから余計に疑わしいぜ。これはホントクララたんの言うとおりなんだよ

霊が対抗を狂人だと言い出したらマズ疑えってのは法則みたいなもんさ。
旅人 ニコラス 午前 0時 27分
え? そうですか。あの発言で僕が狩人じゃないって確信できるんですか。そりゃ気がつきませんでした。いよいよ僕もおめでたいですね。
少年 ペーター 午前 0時 27分
こりゃ、アレだね。シモン吊ならパメ襲撃だなや〜
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 29分
もし霊でつりを行うなら【▼シモン】だと考えるわ。ただ、私の正直な感想としては霊の二人は「人・狂」だと思っているので、出来れば灰消しを行いたいのが本音。灰消しなら【▼ニコラス】かしら。
農夫 ヤコブ 午前 0時 31分
レジ>「発言内容が重いだか」なるほど、光栄だべ。
なら、村長をあれほど疑っていたのに、いきなり村人だか…
オラにはその方が納得いかないだべ。
考え直した一昨日って、具体的にいつだべ?
それから、村長村人なら、占霊騙り以外は2人どこにいるだべ?
羊飼い カタリナ 午前 0時 31分
ただいま帰ってまいりました。カタリナです。喫茶店のことすっかり忘れてました。
まあそれはさておき、
オットー>C1362で今回五戦目といえば私を完全に騙したリーザですか?あれはまとめ役はただの票集計係になってはいけないという良い例だったなぁ・・・。
やっぱり墓下で中身バレはまずいかな?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 33分
>クララ00:19 それで誰か狩人が生き残っていれば私とニコラスの発言のおかげでGJが起きるかもしれないわね?と、言っておくわ。
私の中では貴方は一番白く見える。クララ23:35の発言は黒では出来ない発言よ。私も3については考えたもの。・・・また私主観で話してたら村長に怒られるわね。(と言ってどこからともなくブランデーをもってきて飲む)
負傷兵 シモン 午前 0時 34分
うう…皆頑張ってるのに申し訳ない…体調激悪で明日は外せネェリハビリ…まともに灰考察まとめる力がないのです…だけどまずこれだけは言っておく。【仮決定反対】
司書 クララ 午前 0時 34分
どうも村人同士できりあってる印象があります。やはりニコラスさんが一番黒いです。私が仕事の失敗を隠すときは話がニコラスさんのようになるのでよくわかります。

パメラさんかディーターさんが狂人、ニコラスさん人狼でしょうか。寡黙のリーザちゃんや過熱の村長さんはどうも狂人とは思い難いんですよね、狂人ならば他に誘導することがあったと思うのです。

霊能者の真偽のほうがだんだん読み難くなってきました。
パン屋 オットー 午前 0時 35分
>>カタリナ
りーざですーもやしだいすきー
なーんて皮をかぶってた真っ黒狼です。
旅人 ニコラス 午前 0時 36分
パメラさんの催促もあるので、▼ペーターを希望します。希望が揺れて申し訳ないんですが、どちらも好きなタイプの人です。僕なりの合理性をもってどちらかに決めることができません。単にペーター狼ならより怖いという理由です。
少年 ペーター 午前 0時 38分
これさ・・・マジでみんな白いな〜

今日は最高に白いぞ。でもニコ黒を言い出した時点で ニコたんは俺を信用せざる終えない状況に・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 38分
ヤコブ 00:31>私の中では村長は「限りなく黒か限りなく白」でしかなかったから。だから当初から結果を求めたわ。彼の発言は村を荒れさせようとした、それは「狼側」だから出来るのか、「まったくかかわりがなく、混乱している人。つまり天然狂人」の二択だと当初から思っていたわ。
そして、私自身は「霊占は白白黒狂」だと思っているから、まだ村人の中に2人狼が居ると思っているわ。
少年 ペーター 午前 0時 38分
あれ、そう来るか・・・明日味方してやんね。
負傷兵 シモン 午前 0時 42分
理由は現状にある。現状で狼側は3ないし2生存。3の場合霊狂狼2潜伏、あるいは霊狼狂狼各1潜伏だ。狂が確実に吊れているという保障が無い今、自由投票で投票先伏せでありゃ、3生存なら当然3票は吊りたい方に行くな。狩人の生存が疑問視される以上、1票でも揺らぎがありゃ俺吊り、パメラ襲撃で明日はあおーんだ。危険過ぎる。現状生存してる村側の方に言いたいが、どっちにしても決め打つ必要があると思うぜ。
旅人 ニコラス 午前 0時 45分
ただ、本決定が出るまではまだ過去の議事録を読み返したいです。
霊能者に気をとられて、灰考察は昨日から進んでません。黒レジクラヤコ白です。
羊飼い カタリナ 午前 0時 48分
そういえばあの時も私だけもやしを無視してたような・・・?私はRPする気はないのか?
ということで喫茶店Migの神メニュー
つ【ジンギスカン】
少年 ペーター 午前 0時 48分
なんか今日は本当に人狼らしい活気があっていい日になったな〜

この村が始まって以来のいい日だな〜
負傷兵 シモン 午前 0時 49分
まぁ、俺が言っても仕方ないし今日は満足に考察等出来る状態じゃない。最終的にどういう決断が出ようと(当然俺吊りの場合は反対させていただくが)ここまで頑張ったから仕方ないが、パメラにゃ最終的に出して欲しい。結果によっちゃ明日で村が終わるから非常に辛い立場だし、俺が言えるのはそれを阻止する確実な方法はペタ吊りしかない。その意味で仮決定反対させてもらう。
司書 クララ 午前 0時 50分
…正直、霊能者についてはさっぱりわかりません。ただ、私自身の眼力よりフリーデルさんの眼力のほうが勝ってると思います。ほら、私はこのとおり近眼ですし…。

フリーデルさんがブラフうったまま殺された可能性もありますが、村が混乱していたあの状況でそれも可能性が少ないと思います。

騙り霊能者処刑なら▼ペーター君で。真なら初日に占い先に挙げた上に本日になって処刑希望にして申し訳ありませんが…。
村娘 パメラ 午前 0時 55分
シモン>ペタに言われて気付いてるのです。23:32で言っているのですよー。
/司兵年宿旅農
▼年年兵兵年年
シスター フリーデル 午前 0時 55分
カタリナ様…ジンギスカンって…、その羊はどこから??
ええと、いただきますね。
少年 ペーター 午前 0時 56分
というか生肉が フリオトシモを能力者だと言ってますよ〜!ちゃんと読んで〜!

しかし、これは負けるかな。
農夫 ヤコブ 午前 0時 58分
レジ>説明ありがとうだべ。そうか、灰吊りも考えているだか…。一応説明とあっているだべナ、ロラさせるのが人狼側の目的だと考えているわけだべね。
だけどオラには、その姿勢は、村長狂人説を翻した、今日のペタと同じに見えるだナ。
灰に2狼がいるなんて考えられないだべ。何故かと言うとだべ、初回2回と襲撃が、占い師じゃなかったからだべ。余裕がありすぎると思うんだべナ。ま、村長狂人に当てはめて、後から考えるとっ
負傷兵 シモン 午前 0時 58分
正直まともな灰考察は出来んので。こんな形になるが…
狼であれば天晴れなのはレジ。恐らく吊れないだろうな。発言も少なめだが読みは的確、場に流されない意見を持ってる。カタリナ吊り提示とかって作戦でやったのなら凄いと思うわ。
司はとにかく、狂人の位置にこだわりその事で俺を偽視している。それが作為かどうかはわからんし、霊吊りや潜伏狂人の位置や変な抗弁等黒い要素はたくさん。
パン屋 オットー 午前 0時 58分
RP…私も下手。
羊飼い カタリナ 午前 0時 58分
羊は当然私が処刑される前日に私が飼っていた羊を食用に処分しておいたの。村に残しておいても彼らは羊の飼育どころじゃないでしょうしね。
つ【ラム肉のソテー】
つ【メロンソーダ】
パン屋 オットー 午前 0時 59分
食べたんじゃなくて?
少年 ペーター 午前 1時 0分
いいえクララたん、あなたの感覚も考察もほぼ正しい。おみそれいたしました。
羊飼い カタリナ 午前 1時 1分
今日はなんか発言余っちゃってるなぁ。今はオットーとフリーデルしかいないの?
今日は霊吊りか・・・。面白そうだから灰吊りしようよ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
食べずに食用として墓下まで持ってきた。これぞカタリナマジック。ちなみに占いに使ってたポーは愛着があるので処分しないでそのままつれてきたよ♪
負傷兵 シモン 午前 1時 4分
ただ、狼だったら下手すぎるし、この状況では逆に目立たないで流されてるフリするのが一番。余り強引だと目立つからな。黒いとはいえ、そこは白く感じるとこか。
旅:掴めない。何かはっきりした意見と言うものが見えないのが正直なとこ。狼であれば、核心に近づかないで周辺ふらふらして疑惑は受けるんだが吊りまで持ち込ませない戦法といったところか?でも占吊りや今日の状態の際に、どうしても片方に議論を持っていこうとする
シスター フリーデル 午前 1時 5分
カタリナ様…顔に羊の返り血が付いておりますよ(ハンカチでふきふき)
シスター フリーデル 午前 1時 8分
「誇りある狼なら」や「狼だったら下手すぎる」って…シモン様…演技だったら凄すぎます。
負傷兵 シモン 午前 1時 9分
動きが無いのが白要素か?
農:狼臭を感じない。宿の様に裏目に見たら怖い動きは感じないし、昨夜フリが言ってたが揺れ動きを感じる人物だ。まぁ、狼であれば宿と同じく吊れないし名演技だな。
GS:黒:司>旅>宿>農:白
村娘 パメラ 午前 1時 15分
遅くなってごめんなさいなのです。
【本決定▼年】
まず占い騙りに狼が出ていた点と占い結果が白続きだった点、これを見るに狼2騙りの狂人潜伏の可能性は十分あると思うのです。
最初から2騙りのつもりではなく狼2騙りにせざるを得ない状況になってしまったのではないか、と。
村娘 パメラ 午前 1時 17分
他の理由としては多数決が地球に対するありんこサイズほど加味されているのと、僕の仮決定に最初すんなり了解した事。僕のあれ、ぶっちゃけ大ブーイング覚悟の提案だったのです。
…と、ここまで語っておいて何なのですが僕個人がばたばたと慌しい中皆の意見を読み読み出した結論なので穴があったら超ごめんなのですよ…
そして僕はまた引き篭もってくるのです…!(パメは脱兎のごとく駆け出した)
羊飼い カタリナ 午前 1時 18分
あら、私としたことが返り血に二日も気付いていなかったなんて。(それってもう血は固まってるんじゃ・・・)
【本決定賛成】
だから霊吊るならペーターでしょ。これって決め打ちなのかな?
少年 ペーター 午前 1時 21分
【本決定反対だよ】
占いに狼を仕込んだ時点で狂人潜伏を狙っていたと思うんだけど。
2騙りにせざる終えなかったというのは結局回避COから動いてないのでなんともいえないけど、当初は霊に狂人仕込みの作戦を目指していたって事かな?
農夫 ヤコブ 午前 1時 21分
【本決定了解だべ】
では信じていくだべね
司書 クララ 午前 1時 25分
【本決定了解です】
パメラさんが狂人の場合はそのまま滅亡してしまいますが、私はフリーデルさんの眼力を信じていってみようと思います。
少年 ペーター 午前 1時 25分
ええ?!決定だけして僕には反論権は無いのですか?・・・みんなごめんね力不足で。
仮決定はその後訂正したよ。残ってりゃやばいって・・・・と言っても無駄なのか。

村のみんなマジでごめん。力不足でした狂人が残ってないことを祈りまっす。
シスター フリーデル 午前 1時 26分
今日のペーター様は真っ黒です。

カタリナ様>(ぬるま湯に浸して絞ったハンカチでふきふき)
負傷兵 シモン 午前 1時 26分
【本決定了解】
パメの英断に感謝。俺が言っても説得力はないんだが、これで明日のあおーんはない。嘘だったら皆石投げとくれ。ちなみに明日は外せないリハビリがあるので、メインで来るのは早くても21時頃になる。早朝&昼に除けたら出来るだけ発言しとくので…体調も悪いが頑張るわ。
少年 ペーター 午前 1時 28分
さて、月光すまんね・・・後は頼んだ。

色々あったけど楽しかったぜ。あ、本当に二重登録疑ってごめんなさい。

墓下行くの怖え〜
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 29分
【本決定了解しました】
・・・カタリナのときと間逆で私の意見は通らなかったわね。私的には城だと思った人が吊られるのは・・・やっぱり辛いことね。
私としては今日、誰か灰を吊って、霊の結果を見てからでも遅くなかったんじゃないかしらと思うのよ。まぁ、私ならそれを人・狂の判断にすると思うけど。
司書 クララ 午前 1時 29分
明日が続いている場合、パメラさんの村人は確定する。しかしおそらく襲われて生きてはいないだろう。

しからずんば、村滅亡
少年 ペーター 午前 1時 30分
ちゃんと襲撃セットしてくれよ〜誰かは知らんが。
シモンなら俺偽者決定。パメなら村人確定だね。
農夫 ヤコブ 午前 1時 31分
ナイスファイトだったべ
まあ、見ててくれだべ
きっちり暴れてやるだべ
で、襲撃は誰が良いと思うだ?
オラはなしが良いと思うだが
少年 ペーター 午前 1時 32分
無し?誰も襲わないの? パメラ襲撃したら結構いけるんじゃないかと思ってたんだけど。
どんな作戦か知らないけど無し覚悟ならパメ襲撃でもよくね?
羊飼い カタリナ 午前 1時 33分
フリーデル>愛してるよー。そのやさしさが大好きです。結婚してください!!
農夫 ヤコブ 午前 1時 33分
パメラがいないと、決定出すものがいないだ
シスター フリーデル 午前 1時 35分
カタリナ様>え?え?私はカタリナ様と同じ性別ですよ?(あせあせ)
村娘 パメラ 午前 1時 35分
はふー…ちょこちょこ言い残しておくのです。
ペタ、結局回避絡みで判断してしまって申し訳ないのですよ。でも一つわかってほしいのは決して理由は「回避COしたから」のみでは無いということなのです。
レジ>僕の19:25に今日灰吊れない理由が書いてあるのですよー
羊飼い カタリナ 午前 1時 35分
ニコラスはどこいった?そろそろ一人の投票ミスが重大な事件を引き起こす頃だと思うんだけど・・・。さて襲撃予想でもっと。
少年 ペーター 午前 1時 36分
それがいいんじゃない。決定する人間が無い方が混乱するから〜
しかも、シモンに絶大な信頼もらってるし
明日はニコ吊りいけるっしょ。
村娘 パメラ 午前 1時 37分
みー、お腹痛いのですよー…
『…やっぱアレか…マンゴーアイスのせいか…』
ただ単に不摂生だからという可能性もあるですよー…
農夫 ヤコブ 午前 1時 37分
シモンの信頼は大神切りのおかげだべ
なんか締まらないような気がするだナ
まとめ役がいないと
少年 ペーター 午前 1時 38分
いーや、いいんですよパメねー

そういう頑なな意思が無いと結局は混乱するだけだからね〜。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 38分
なるほど、確率的なお話なのね。
4人中の1.5人より2人中の1人の方が当たる可能性は高いわね。
・・・もう、いつ「わぉ〜〜ん」担ってもおかしくない状況になってるのね。
羊飼い カタリナ 午前 1時 38分
愛があれば性別なんて関係ないよ。それにフリーデルは殿方とは付き合えないって言ってたじゃないか。実は私・・・男の人に興味もてなくって・・・。
少年 ペーター 午前 1時 41分
まあ、それはLWの意思に任せるよ。

すべてはLWの御心のままに。我等はLWの下僕ですから〜

さて、それじゃあ失礼するよ。負けてもいいけど最後まで頑張ってほしい。
少年 ペーター 午前 1時 41分
レジさん・・・では わおーーーん(負け犬の遠吠え
シスター フリーデル 午前 1時 43分
襲撃予想…ということは、明日が来る=ペーター様狼ですね。

カタリナ様…あまりにもストレートな告白に、私、心がグラッと…。この感情は何かしら?修道女なため恋愛したことのない私に誰か教えてください。
羊飼い カタリナ 午前 1時 44分
さて今日の襲撃は・・・。狩人無視してパメラ襲撃か?真霊だとしたらシモン襲撃か?いやむしろ狩人ならシモンを守るのか・・・?つまり今日の襲撃はパメラっぽいでFAです。彼女がいなくなれば狂人説はともかくとして白確がいなくなるから灰の殴りあいでカオスになるだろうね。
羊飼い カタリナ 午前 1時 46分
フリーデル>だから深読みしちゃダメだって。狂人死んでたら明日は普通に来るし明日エピにするにも襲撃が通らなかったらエピにはならないしね。(狂人が生存の場合)
農夫 ヤコブ 午前 1時 46分
オーライ、頑張るだよ
旅人 ニコラス 午前 1時 48分
【本決定了解】
羊飼い カタリナ 午前 1時 51分
その心がグラッとする感じが何というか恋なんじゃないかな?私もフリーデルの優しさにグラッときたんだから・・・。だれもいないみたいだし二人だけの世界を作りましょ?
シスター フリーデル 午前 1時 55分
カタリナ様>ああ、そうですね。墓下なので、思考停止気味で色んなパターンを考えてませんでした。
狼は確実に2人いるわけですが…誰が狼か全くわかりません…。LW探すの苦手です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 58分
さて、ずいぶんと淋しい村になってしまったね。人狼騒ぎが起きるまでは小さくても大人子供関係なく楽しくやっている峠の村だったのにね。このわずかな時間でここまで変わってしまうものかね。(といって【いいちこ】を取り出す)
シスター フリーデル 午前 2時 2分
この気持ちが…恋…というものなのでしょうか?同姓で愛し合うことを神はお許しになるのでしょうか…?(迷)
私…私は一体どうしたら…。喉ももうないことですし、カタリナ様…どうか私に考えるお時間をお与えください。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 4分
(【いいちこ】を見ながら)これをやりながらみんなで楽しく飲んだときが、立った数日前だなんて嘘みたいだよ、結局罪のある人もない人もずいぶん殺してしまったね。
でも、村は守らなければ駄目だね。
たとえ、喰われたとしてもね・・・、だから、ちょいと独り言。
もし明日の朝日が出たときに私が居なければ、私の遺言として聞いておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 9分
能力者の能力は「付加価値」でしかなくて、所詮人は人なんだ。だから何らかの能力を持っているからといって偉い訳ではない。もちろん、その能力に対して敬意は表するべきかもしれないし、参考にすべきかもしれないが、根は「正しいものか、そうでないものか」なんだ。
旅人 ニコラス 午前 2時 11分
確信のないまま了解してしまった。会議録を見返していて、やはりペーターが「だからトーマスは真だ」といってるところに痺れてしまって、強く疑えなかった。
また、僕が「ああ、もう俺さんざんやっちまったんだからまたやらかしちまうか」と思ったら、シモンさんが先におやらかしになられてることがあって以来、やはり強く疑えなくなってしまった。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 12分
明日、シモンが生き残った場合、彼に霊能力者としての信頼はあるだろうか?多分ないね。「黒」といっても「白」と言っても疑うだろう。もし、かれが喰われた場合、残った人々はどうやって狼を探すことになるのだろうか?それは結局、人の言葉を見ていくしかないんだと気がつくだろう。だとしたら、「能力者」は関係あるだろうか?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 15分
もし、ペーターが黒であったとしても、まだ狼はこの村に居るんだ。だから明日は「理論的な定義」で吊るのではなく、「本当に怪しいと思うもの」をみんなで考えて欲しい。その上で霊吊りか灰吊りかは後付でも良いじゃないか。峠の村はみんなで考えてここまで成長した村だと私は思っているよ。
さて、私はもういっぱい飲んだら寝るよ@0
旅人 ニコラス 午前 2時 20分
好き嫌いで狼探しやっちゃいかんのだろうけど。
羊飼い カタリナ 午前 2時 22分
むぅ・・・。することがないなぁ・・・。というより墓下にきたのにわざわざ夜明けを待つ必要なんてあるのかな?待ってるけど。
少年 ペーター 午前 2時 23分
>ニコたん
人に惑わされながら日々を過ごし、最後の一手は己だけを信じる。狼だったら怖いってのはある意味最高の賛美だったりするから、それでいーのさ。
でも、理論的に話さなきゃいけないのが難しいところだねお疲れ様。
羊飼い カタリナ 午前 2時 23分
この余った発言をいかにして使えばいいのか・・・。誰か教えてくださいな。
農夫 ヤコブ 午前 2時 23分
起きてるんだべね。
なんか哲学的だべね。
旅人 ニコラス 午前 2時 26分
クララ:彼女が狼を探す手法、考え方がなんとなく…理詰めでいこうとする感じが見えてて、とばっちりかもしれないけど、好きなタイプです。ステっぽく見えるところと、トーマス占先に上がっていたので黒高くしてますが。その探索手法には共感してます。
羊飼い カタリナ 午前 2時 26分
じんろうがあらわれた。どうしますか?
→たたかう
 どうぐ
 にげる
羊飼い カタリナ 午前 2時 27分
ひつじかいカタリナのこうげき
カタリナはつえをふりかぶった!!
カタリナのちょうこうそくはかいけん!!!
じんろうをたおした!
羊飼い カタリナ 午前 2時 29分
29746のけいけんちをてにいれた。
39876ゲルトをてにいれた。
カタリナはレベルが138にあがった!
あたらしいとくぎ りょうりする をおぼえた。
司書 クララ 午前 2時 29分
ああ、これ、明日は来るのではなかろうか。勝負が決まるにしてはどうも変な会話が多いが…

まあそれでだまされたことも多いけど…
羊飼い カタリナ 午前 2時 29分
こうして夜は明けていったのです・・・。(ナレーション風に)
次の日へ