C998 封印の村 (7/9 午前 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 12 名。
青年 ヨアヒム 午前 2時 30分
…な、なんだか…そう神妙な顔されるとくすぐる僕が困るよ、ディー…は、ともかく、白状するまで手を緩めないからね!!いざ!僕の両手を光らせ唸らせ、Let's go!![...はディーターに馬乗りになる]

し ば ら く お 待 ち 下 さ い (BGM:月の光)

【気絶するまでくすぐったがディーは人間だ…】[...は結構ショックを受けている]
神父 ジムゾン 午前 2時 33分
さて、私の役目を果しましょう[神父はトレイの上に赤いバツ印のついたマスクを乗せて運んできた]
レジーナ、マスクをかけて下さい。これで貴方は白い発言が出来なくなります。さあ、貴女の正体を私に教えて下さいな![神父はカッと目を見開いた]
【レジーナは人間です!】
…orz。レジーナ、信じ切れなくてごめんなさい。でも狩人GJ!!
少年 ペーター 午前 2時 33分
ふみぃ……生きてる……(ペータはペタンとその場に座り込む)
こわかった……こわかったよぉう(ペータはアルビンに泣きながら微笑んだ)
ご主人たま………うわ〜〜〜ん。°・(>_<)・°。
老人 モーリッツ 午前 2時 34分
悩みに悩んだが、本当に仲間切りじゃったのか…
【ディタ坊は人狼だったようじゃよ】
そして、狩人さんGJじゃな。女将は、どうか安らかに眠っておくれ。

今回議題の回答ができてないのじゃが…眠くて意識が飛びそうじゃて、すまんがわしも眠らせてもらうとするの…。
農夫 ヤコブ 午前 2時 34分
【レジーナは人間だったよ】
レジーナお疲れ様でした、墓下からゆっくりと見守っててね。
アルビンが共有者だったのねごめんなさい・・・。
また一から考え直しだ_| ̄|○
青年 ヨアヒム 午前 2時 37分
お…?ここでの意図的襲撃ミスは意味が見出せ無いので、狩人GJ!!!そしてレジは人…と

で…ディーなんだけど……すいません、ぶっちゃけ黒出ると信じて疑っていなかったことをここに白状致します…ジャンピング土下座!!1から考察やりなおし!!幼馴染なのに疑いまくった僕を許して!!て、ここで判定割れかよ…
老人 モーリッツ 午前 2時 39分
お? ヨア坊、判定を割ってきたのじゃな。本当にスッパリ切りおったのう…。相手が人狼なら信頼増す為に判定は割らずに揃えて来るかと思ったのじゃが。
そして猫の嬢が商人さんに投票しておるの。商人さん相方じゃったか。…白い所が確定してわし的には灰が狭まっておらん…orz
では、おやすみじゃ。
少年 ペーター 午前 2時 39分
ひっく……えぐ……ごめんなさい……ご主人たまごめんなさい……
ボクが先に死ななきゃいけないのに……ご主人たまを表にだしてごめんなさい……
■1:占い師真贋 ■2:霊能者真贋
■3:占い吊り希望■4:灰考察
村長 ヴァルター 午前 2時 40分
(ガタガタ)・・・ってあれ?襲撃されて無い?って、狩人GJか!ナイスだ!スバラシィ!で、やはり昨日の私の懸念どおりディーターはパンダになったな。で、ペーターの相方はアルビンか。さて、議事録読み返してくるか・・・。
少年 ペーター 午前 2時 42分
■5:ディータさんどうしよう?
でお願いにゃ。ボクはご主人たまと一緒に寝るにゃ……
(ペータは至福の顔でアルビンの部屋へ入っていった)
木こり トーマス 午前 2時 45分
まずは、狩人GJ!!最高だ!
ちょっと夫婦揃って墓下行くのかな?って可能性もあるんじゃないか?って考えてたのは内緒だwレジおつかれさんだ。で、アルビンが共有って事ね。疑ってスマン。これで一気に疑われる気がしたけど、まあしょうがないと受け止めることにしよう。それじゃ、今日はもう寝るぞ。おやすみ!
村長 ヴァルター 午前 2時 47分
っと、とりあえず。仕事だ。仕事。
(ザック、ザック。ペタペタ)
レジーナ。疑ってすまなかったな。とりあえず、これで許してくれ。
つ【×付マスク(花粉対策済みバージョン)】
青年 ヨアヒム 午前 2時 49分
(前程条件:狂生存)ディー=狂の可能性だけど、お爺さんがパンダ出してきた。ディー=狂なら判定割る意味は何?と、考えディー≠狂だろう
12(人8-狂1-狼3)>10(▼者6-1-3or7-3or7-1-2)>8(△4-1-3or5-3or5-1-2or6-2or6-1-1)
ざっと、明日明後日の人口推移をシミュレートしたけど、今日▼者の場合翌日以降吊ミス=翌日からランダム発生人口。今日のGJでランダ
青年 ヨアヒム 午前 2時 52分
ムで済むと言えば済むけど(GJが無い場合、吊りミス=即負け=能力者ローラー不可)共相方も判明だし、黒出しには最適の時期だね…これは絶対ディーを吊らせるわけにはいかない…

今日が僕(とディー)の正念場だね…ディーには真贋がわかっただろうから、お爺さんの黒要素叩き出しとかもよろしくだよ…とりあえず、今日は時間が時間なので寝ます。
少年 ペーター 午後 0時 6分
みんなしずかだにゃ〜
さみしいにゃ〜
少女 リーザ 午後 0時 30分
おはよー。頭がくるくるするのー。
うわー、おかーさん〜!! きっとお父さんが仇とってくれるよ! お父さんがんばってね!
っ【超神水】

で、襲撃なしの、お母さんが人間で、ディーターさんがパンダなんだね?
少女 リーザ 午後 0時 42分
おとーさん>日をまたいでても、おじいちゃんみたいに続きを書いておいてくれると良いな。

あ、アルビンさんがぺーにゃの飼い主なのかぁ。ちょっと考え直さないとだね。
お洋服3着かいますー。え、かわいいから8000で良い?またまたーでもありがと^^
行商人 アルビン 午後 0時 51分
>ペーター様
発表することでGJを誘った。ってことで無問題です。できる限りサポートさせていただきます。
そうそう、ご注文の品届きました。
つ【鰹節】
行商人 アルビン 午後 1時 0分
>リーザ様
無理!それだと原価割れしちゃうから!!(してないけど)
仕方ないから9000ゲルトでいいですよ・・・OTL
少女 リーザ 午後 1時 29分
うーん、パンダなわけで、ラインを気にして議事録読んできたけどまだ読みきれてないよ。
けど直感的にはやっぱりおじいちゃんのほうが真にかんじるなぁ。
霊能者さんたちのほうはさっぱり。
やっぱり▼で霊判定をみるのがいいのかしら。
ごめんね、お墓にお花をそなえてくるのでまた夕方に〜。
少年 ペーター 午後 1時 41分
わ〜い♪
ご主人たまに鰹節もらった〜♪
(幸せそうに食べる)
あ、ボクは占い師決め打ちたいな〜って考えてるにゃ〜
ならず者 ディーター 午後 2時 6分
ならず者稼業から帰宅だ。俺、パンダかよ…。確白になったら疑い晴れるかと思ったのに。しかし爺偽ってこれでハッキリしたからな。ヨア…お前やっぱり人間だったな(少し涙ぐむ)。俺を思い出してくれたか…?俺たちこのままだとボケ狼爺の策略に嵌ってやられる!!俺は、今日からお前の事守るよ、全力でな。そして、レジはやはり人間か…俺はすごく自分に怒っている。あの時、反対しきれなかった俺の弱さ…畜生…
ならず者 ディーター 午後 3時 8分
議事に夢中になってたが、狩人GJ!!狼よ、寡黙白吊ってウハウハだろうが、そうはいかねえよ。後、アルビンは共有者か。疑って悪かった…と謝るとこだが、お前なあ、お前のうっかりがどれだけ皆を混乱させたかわかってるか?俺があんだけ言ってもセットミスした事は反省しろよ。後確白だからってえばるなよ。それだけは言っておく。まあ、どうも狼はお前と俺をSGにしたかったようだがな。その考察は後で書く。
ならず者 ディーター 午後 3時 24分
>パメラ 実は俺は昨日お前が相方共有者じゃないかと思ったんだ。初日はよくわからず疑ってしまったが、お前の気楽さは「相方だから吊られない」ってやつなのかと(勘違いだったけど…)。だから昨日白って言った。だけどそれを質問されて「共有者だと思うからだよ」って言えなくて、なんかうまく答えられなかったんだ。ちなみに、お前は共有者じゃないわけだが、別の理由(後で書く)で今白だと思ってる。
少年 ペーター 午後 3時 45分
ディータにゃん>あんましご主人たまいじめにゃいでくださいにゃ(>_<)
投票ミス、なっちゃったもんは仕方ないにゃ。
ディータにゃんが言ったからって、あの時は灰で白印象稼ぎにも見れるのにゃ。
だから、ミスのことは流してにゃ〜
ならず者 ディーター 午後 4時 24分
>ぺーにゃ 昨日朝俺はアルに少し疑問ぐらいだった3d09:52。だから質問って形にした。ところが、俺が白って昨日信じていたオットーが3d17:10「商黒疑い」、それでうっかりが急に白印象稼ぎだったのかなって思い込んだ(俺影響受けやすい)。それで3d19:26の結論に。狼のは白印象稼ぎ作戦だが、村人のは無責任な行動だから、俺的に許せなかった。ただ言いすぎたかも。すまねえアル。
ならず者 ディーター 午後 4時 38分
それでは考察に入る。まず、なぜ爺が俺をパンダにしたか。共有トラップは怖くなかったのか?簡単だよな。ぺーにゃが相方投票してるからだよ。これで、俺相方=地雷はないから、それ見てパンダにしたわけだ。勿論、村人である俺を吊らせるためにね。パンダ出せば、俺吊ればその結果がまたパンダでも占霊ラインは見れる、と主張し、俺吊りが簡単に実行出来ると踏んでだろう。でもな、とりあえずで俺吊ってラインは出るけど、結局どっ
ならず者 ディーター 午後 4時 47分
ちの陣営が偽なのかわかんねえぞ?だから、ぺーにゃは「占決めうちしたい」と言ってるんだ。「占真偽はわからんが、とりあえずディー吊ってライン見たい」っていう手抜き答えはなしな。ヨア真なら俺白で▼爺、爺真なら俺黒で▼俺→翌日▼ヨアだ。そうそう皆、GJ出た日は襲撃考察しちゃだめだぞ。誰が狩人か、狩人じゃないかばれるからな。狼がそんな風に誘導するかもだがひっかかるなよ。
ならず者 ディーター 午後 5時 3分
俺は狼の作戦がわかったよ。発端は俺→リナ、リザ→俺。実はこれ全員村人だと思うんだ。狼たちはこの村人同士の争いを見て、利用出来ると踏んだんだ。初日の占い提出順を見てみよう。
/嬢者娘青神 屋羊商村樵農爺
●者商羊者屋 娘者樵者商商羊
空白は仮決定。俺が思うにな、仮前に希望出しているのは全員村人だよ。なぜか?後から票あわせた方が狼は有利と踏み、待っていたからだ
ならず者 ディーター 午後 5時 10分
爺が自分でバラしてるが3d07:54「集まりすぎればSG候補として纏め役が様子見に外す事も多いので」それを避けるためには、狼は後から票操作をするのが有効だからだよ。で、仮までに俺に入れたのは嬢と青(真占)。嬢は俺を黒と思い込んだ村人だ。初日に考察した通りだったんだと思う。その嬢の考察に感化されて青も俺を黒と思い込んだわけだ。で、二票。その後の二票は羊と村(確定白)からだ。これで四になってしまった。
ならず者 ディーター 午後 5時 25分
これを見て狼は「これ以上者にいれたらむしろ●者はない」と考えた。だから、狼陣営は俺をSGにしたいが故、初日俺に票を入れなかったんだよ。商は共有者で白だから、以上の推論から、俺の狼予想は爺屋農木(誰が狂人かは不明)となる。爺は俺に黒出ししてるから当然偽であり、矛盾もしていない。ちなみに他三人もこれだけを理由に黒としているわけではない。以下考察。
■4:屋…爺3d07:54青−者−(農>神)−屋という
ならず者 ディーター 午後 5時 40分
陣営予想。ここに全員白を入れる馬鹿狼はいない。白黒まぜ、真実を隠すのが有効だからだ。そうすると青は真占だから、屋が黒となる(霊は微妙なので後で)。
■4:屋…2rd●商▼宿or旅→全員人間。しかも、強く寡黙吊り推奨。●商▼娘→●娘▼宿(寡黙吊り)。狼は寡黙白吊って二手楽に稼ぐ気だった。村人も喜んで(商や村)それに手を貸すしな。しかし俺が2d12:34言ってそれがすごく邪魔になった。俺を黒と言うのは
ならず者 ディーター 午後 5時 50分
簡単だが、既に村人がたくさん俺を疑っていて、狼たちは初日と同じ懸念から俺黒と声を上げられない。そこで考えたのがオットー2d22:53の、者灰考察なんだ。あれ、中の人をおちょくるような内容だったよな?あれは俺が感情的人間と見抜いて、狼陣営が俺を心理的に揺さぶるために仕掛けた罠だったんだよ。実際俺はあれで自分への自信と信条がぐらぐらになり、おまけに屋を白と信じてしまい、レジ吊りに反対出来ないぐらい
ならず者 ディーター 午後 5時 54分
弱ったんだ…。オットー3d23:16「・・・ごめん、ちょっと嬉しい」寡黙白が吊れて思わず本音が出たんだろ?人吊るのに嬉しいのは狼だろ。よってオットー黒と判断。
木…考察が簡素なのは勿論思考隠し。アルへの疑い返しは狼として、一番簡単だからだよ、理由づけが。仲間の屋を白と言い切っているのも裏づけ。初日俺白と言ったのに、俺と引きずられて疑われるのを避けるために一転して●者にしたのも黒要素。
パン屋 オットー 午後 5時 54分
鳩。ふふ、狩人GJ!超よい子!商共有ね。者パンダ、出ごろ出しごろって感じね。宿に両白は…うーん決定後ひょっこりとか遺言なしとか、やっぱ黒く思えてた。村側なら話があるからエピとかで。宿か村長狂でないなら、者白なら灰に狼側2、黒なら1。僕からみて、灰3に狼側2には見えん。者も違う気が。帰宅後再考。
者>昨日は俺に流されてたんかい!んー票追従か黒要素は理解、でもそれのみだと弱い。年の決定もちょい早かった
パン屋 オットー 午後 6時 23分
ディ>僕がああいう表現の形をとったことで、侮られたと感じさせてしまったならすまない。できればパメリザについても聞きたい。
★レジについて君は何をもって白と考えていたの?投票ミスを許さないのに、一度も占吊希望を注意され続けても改善しない人に対して最白と言えるのはなぜ?
僕が彼女の吊希望したのは昨日言った理由。更に言えば意図的寡黙狼に出会った際の経験から。寡黙白決め打ち思考停止を嫌悪するから。
ならず者 ディーター 午後 6時 46分
>オットー 俺が黒陣営丸当したから焦って懐柔ってことか?もうだまされない。ただしフェアじゃないから質問は答える。パメは今のところ消去法だ(俺にこう言わせて娘黒の可能性を皆に提示させたいのか?)。リザは初日考2d18:55と上記村人五人3d23:55の反対。狼ならレジ白と知ってるから反対するはずない。目立って自分吊られたら馬鹿すぎだ。レジ3d16:24不慣れな村人が一生懸命考えている姿だと思った
ならず者 ディーター 午後 7時 12分
農…アルロックオンは木屋農の共通点。上記理由により者SGは村人からの自然な疑いにまかせ(者担当は爺)、もう1人のSG(商)を三人で祭り上げる作戦。3d11:32「あきらめかけてる」は者がレジを応援する姿3d08:19を見て、者が「落ち込んでいる人をほっとけない人」であると判断し、心理的に懐柔する作戦。恐らくオットーの指示。神父3d23:21宿吊反対から村人=真、逆説的に農=偽も裏づけ。
ならず者 ディーター 午後 7時 18分
狼陣営=爺屋木農 狂人は誰か不明。
■1:●トーマス▼モーリッツ▽オットー
正直誰が狂人かはわからないので、爺狂人かもしれないが、確実に狼陣営を吊りたい。昨日のパメの発言を見ると自分の霊=狼は間違いな気もしてきたので、爺=狼の可能性もあると思っている。
俺は俺のすべて、全身全霊で考察をした。馬鹿なりの意地だ。これが俺の精一杯の誠意だ。皆に伝わると信じて@5仮決定まで温存
老人 モーリッツ 午後 7時 32分
ただいまじゃよ。流石に安息日に出向させられると早めに帰してもらえるのぉ。草花の研究発表を明晩までの宿題にはされたがの…。今日は出先でご飯も食べさせてもらったでな、これからしっかり考察しようと思うわい。

まずは■5.わしの視点では狼を見つけたでな、吊って霊判定を知りたいところじゃよ。これでわしから見て真霊がどちらか判断できるし、真霊からもわしが真なのが判る。村視点で占霊のラインもできる。
老人 モーリッツ 午後 7時 33分
…と思ったんじゃが、まてよ? もし判定割って来なかったらわしから見てもどっちが真霊か判らんのぅ…。しかし狼側が判定割らなんだら、青が偽確定するわけじゃから青は捨石という事になる。狼を捨石にするのは考え難い…そうなると青・狂>狼かのう。なんか、青は知識豊富で狼側のブレインっぽいと思うから捨石には勿体無い人材じゃと思うのじゃが。■1.老真・青狂>狼 となるのう。
行商人 アルビン 午後 7時 42分
>ペーター様
うーん占い師きめうちですか。正直な話霊能者の方を決め打ったほうがいいような気がするんですよ。
狂人がCOするなら占COする可能性が高い点。先に狼が占COしちゃうと回避COすることになった場合に狂人の出る場所がなくなってしまいますからね。
ってことで、占いは決め打ちで偽を引けても狂人の可能性の高い占いより霊を決め打ちたい気がしますね。
行商人 アルビン 午後 7時 48分
でもそうなるとせっかくのパンダの判定が見れないので、もったいないですね。
しかし、GJ発生は占い師で起こった可能性が高いと見てるので、狩人様が守った占い師を吊るしかねないなぁと思う占い師吊りは・・・少なくとも今日はやりたくないですね。
少年 ペーター 午後 8時 3分
あ、言い方わるかったにゃ〜
今日決め打ちじゃなく、占い霊能決め打ちで、ローラーしないってことにゃ〜
行商人 アルビン 午後 8時 16分
>ペーター様
いいんじゃないですかね。というか手数的にはそうすることになりそうですね。
行商人 アルビン 午後 8時 22分
偽占が狼じゃないって割り切って勝負かけるなら、霊能両吊り占い師放置って手もありますね。
ただ私はこの国の狼で狂人を潜伏させて確定白から議論誘導してもらうっていう手を好んで使ってますから、占い師が狂人って割り切るのは怖いですね。
神父 ジムゾン 午後 8時 30分
ごめんなさい。昨日は私、ちょっと自分の考察に迷いを生じていました。
者は単体で見ると黒く感じます。でも占い師候補両者から、対抗仲間切りの理由で吊り希望されている。対立している者同士が同時に同じ結論に達するものなのか?と考えると、どうにも理解出来ませんでした。故に仮に者がパンダ判定になったとして、白黒どちらを出した占い師を信用出来るか、自信がなかったのです。
神父 ジムゾン 午後 8時 31分
しかし私は霊能者。パンダ判定が出れば、私視点で占い師の真偽は確定し、皆にも占霊ラインを示せます。とはいえ、偽占から黒出しされた可能性のある人をラインを見る為だけに吊っていいのか。もし自分の判定から白が出たら、後悔してもしきれないのではないか。また占霊ラインが繋がったとしても、私が真と信用されなかったら、真占の方にも村にも迷惑をかけてしまいます。
神父 ジムゾン 午後 8時 31分
本当に申し訳ありませんでした。昨日はこの混乱が発言に出てしまい、霊能者としての狼探しを真っ当出来なかったのです。
私はもう迷いません。自分の信用問題よりも、狼探しへ全力を尽すことにします。
では、これから議事録を読んできます。
老人 モーリッツ 午後 8時 56分
襲撃考察はしない方が良いとの事じゃが、わし占候補じゃし狼側作戦の予想にも繋がるのでさせてもらうぞい。
わし、今朝がた者の判定結果を知った時(狼が●に挙がっていたから狼判定出させないための真襲撃で)、狩人がわしを守ってくれたのかと一瞬素直に思ったわい。感謝したぞい。でも、考えてみるとわしより青の方が信頼高いようじゃから、わし守ってGJとは限らんかとも思ったが。なんにせよ、わしは青2:37「意図的襲撃
老人 モーリッツ 午後 8時 56分
ミスは意味が見出せ無いので」を読むまでその可能性の事は思いつかなんだ。真っ先にそんな事思い付くもんなのかのう。夜明けの瞬間に用意していたかのようにサクッと発表しておったが、黒出ると思っておった者の結果が白で衝撃受けたりせなんだのか?
さて、ここで狼側作戦の予想じゃ。占襲撃じゃなかった可能性もあるが、占狙いと仮定して。(1)真(老)襲撃。(2)狂(青)襲撃。昨日の皆の考察見ておると、青真寄りじゃの。
老人 モーリッツ 午後 8時 56分
(1)狩の守護を青に引きつけ真襲撃。成功したら狂襲撃で[青2d1:53で布石済み]老が狼判定した者は人間と主張。失敗しても青真寄りに考える向きが多い中、信用勝負に勝てば青者ともに安全圏に逃げられる。
(2)襲われた方が真と考えられる傾向が強いと思うので、それを利用。わしが者に狼判定しても信じられにくくなる。片占だから者はパンダ扱い。ここでGJが起きれば、青真と信じた狩人を仲間につけられる。
老人 モーリッツ 午後 8時 56分
もしくは、青狼だった場合そもそも襲えないので、村側に青(真)襲撃失敗と思わせるための意図的ミスという可能性もありなのかのぅ。
対抗の昨夜の(状況からじゃが)黒要素をあげておくぞい。仮決定前後から本決定過ぎてまでチョコチョコ顔を出しておるのに青は昨夜●▼を出しておらぬのじゃ。仮決定を過ぎてしまって●者▼宿には了解しておるが、灰考察まできっちりやっておるのに、時間も発言数も残したままで希望を出してない
老人 モーリッツ 午後 8時 57分
のは、いつものヨア坊らしくないと思うのじゃ。者狼が占に挙がってしまい、潜伏共もCOがされるかもしれないと場が混沌としておった。襲撃先をどうするかとかこれからの作戦とか、そっちの方に忙しかったんじゃないのかのう。

さて、わしから見て【確定狼は者、狼側は青と(農or神)。灰4の中に(狂or狼)が1】じゃな。
■4灰考察→■3●▼→■2霊真贋と考察を進めたい。また時間が掛かるじゃろうが随時投下するぞい
少女 リーザ 午後 9時 0分
ただいまー。
あのね、今日ね、お墓でお母さんと話したんだけど、この騒動が終わるまで毎日12時間神様にお祈りしたら、神様が女の子にしてくれるんだって!
だから邪魔したらダメだからね?
(参加時間減っちゃいます
少女 リーザ 午後 9時 5分
という訳でただいまー。今日のログは赤いね(^_^
少女 リーザ 午後 9時 14分
うわちゃー やっちゃった 鳩め^^
村娘 パメラ 午後 9時 15分
おはよーっ!今日は清清しいみたいね!襲撃なし!さ、皆でコレを食べましょう♪
【バケツプリン】
もぐもぐ。もーね・・信じたい占い師と、思っている結果が逆なんですよ。はぁ困ったわ。そしてリザ君17:05の問題発言は、そのまま誤爆と受け取っていいようね。まず
■3.▼リザ君で行きたいわ。
以下■5で悶々と考えてたことを貼るわね。
神父 ジムゾン 午後 9時 16分
え?!ちょ、ちょっと待ってください、リーザ???ログが赤いってどういう意味ですか?!…え、えーと、こういう事ははじめてなので触れていいか迷いましたが――やっぱり気になったので聞いてしまいましたっ!!
村娘 パメラ 午後 9時 18分
■5.ホントに困ってるわ・・。占い師のほうはヨア君を信じたいの。でも単体で見るとディタさん黒っぽいのー(涙)
言い回しが気になるだけなの?でも気になる・・だって気になるーーっorz
16:47までの発言は白っぽくもあるわ。でもそれ以降が気になるわ。
17:03決め付け方が強引だわ。初日からそんなに狼足並みそろえてたんじゃ一人ばれたら芋づる式じゃない?私には、狼がそんな危険を冒すとは思えないわ。
少女 リーザ 午後 9時 18分
削除、リトライで間に合いませんでした(>_<)
村人さん達も仲間たちもごめんなさいですー。

女の子になれない(^_^
村娘 パメラ 午後 9時 18分
ついでに言えば、初日はペーにゃの仮決定が12分ほど早かったわ。イーブンに勘定するなら「仮決定が出ていることを確認した後で希望出した人」を分けるべきと思うわ。見た感じでは村長さん以降がそれにあたるわね。そうするとディタさんが言う狼陣営予想は当てはまらないわけ。ディタさんの狼陣営予想は、まずこの部分ありきから始まってるのでとってもこじつけに見えるのよ。
村娘 パメラ 午後 9時 18分
ごめん、ちょっと戻るけど14:06。「ボケ狼爺」?なんでおじぃちゃん=狼って決め付けてるのかとっても謎なんですけど。3d19:26と矛盾してる。19:18で補足してるけどそこも「可能性がある」に留まっていて14:06と矛盾してる。取ってつけた感じがする。どうして狂人の可能性を捨ててるの?17:10「嬢は俺を黒と思い込んだ村人だ。」占っても無いのにどうしてそう断言できるの?騙されてるかも?
村娘 パメラ 午後 9時 19分
とか思わないの?17:40「陣営予想。ここに全員白を入れる馬鹿狼はいない。」これは頷けるわ。熱意は感じるわ。一生懸命さもあると思うわ。でも言ってることが黒っぽいーorz

ってなこと+おじぃちゃんが発言し出したことでまた悩みが増えたところに、すっきりとした誤爆を発見したわ。
少女 リーザ 午後 9時 21分
削除、リトライで間に合いませんでした(>_<)
村人さん達も仲間たちもごめんなさいですー。

女の子になれない(^_^
神父 ジムゾン 午後 9時 23分
考察の途中ですが、嬢2105・2115の発言からは赤ログ誤爆&それをフォローした言葉としか思えません。
■2▼リーザを希望致します。
昨日まで疑惑を抱いていた娘は、リーザ誤爆への対応の早さにより、占い吊り希望から外す事にします。
青年 ヨアヒム 午後 9時 23分
たっだいまー…え〜と…リーザちゃんのそれは…はじめて見たよ…老-嬢がラインだったのか…とりあえず、つ▼嬢
パメ>…うん、ぶっちゃけ者黒いよねー(汗)僕もどうしたもんかなと気が遠くなってるよ…でも、ディーが狂じゃない限り白なんだよね…それともディー狂で僕の信頼度を落としにきてるのかなぁ?(汗)
村娘 パメラ 午後 9時 29分
リザ君>ホントにチャレンジャーな狼だったのねぇ。予想が外れてちょっと凹んだわ。因みに鳩は誤爆しやすいので要注意よ。連投もしてたみたいだし・・残念だったね(苦笑)
パン屋 オットー 午後 9時 31分
ただいま、って、ちょwリザ狼かよww
とりあえず▼リザが、いろんな意味で安全策ね。
昨日の吊り反対引っかかったくらいで、ぜんぜんわかんなかったわ。ナイス潜伏。あとディタの扱いが微妙だったぐらいか。

ディタの言葉に色々複雑な思いしつつも、(僕はどんな超人だよ!とか僕はどの立場でもすべて答えを知ってるのか?とか)僕を疑っている事は動機も含め理解した。説明も返したので。(喉とお互いの為にスルーで。)
青年 ヨアヒム 午後 9時 36分
老[21:56]>時間的ことを揚げ足にされるのは好きじゃないけど…人間と人狼を書きかえ+「結構」を加えるのに一分もいらないよ?(本当は幼馴染が人狼でショックを受けた文のつもりだったし)
それから意図的襲撃ミスの可能性考えるよ?だって僕は今でもGJか襲撃ミスか知らない。むしろその可能性を排除しGJだけを[02:34]で言ったお爺さん…それはGJなのを知ってるのからでは?と、言うことはお爺さんの発言か
青年 ヨアヒム 午後 9時 38分
らみるに、やはしGJで確定でいいかな…?

後、昨晩の●▼提出し忘れは真面目に素ボケってた…投下したつもりになってたよ…ゴメン、これで村側が僕偽だと思ったら正直本当に申し訳無い…orz 灰考察見ると誰疑ってるのかわかると思うけど●嬢▼者だったって今言ってもうさん臭っ!!
挽回すべく、今から老の偽要素拾ってくるねー後、者の白要素も…それと老-嬢間な証拠も探そ
パン屋 オットー 午後 9時 45分
ちょっとびっくりして気が抜けちゃった僕ちん。
神>対応の早さが白要素なの?前にも誤爆見たことあるけど、それは関係ないかもって思う。つってもちょっとリーザ狼情報により、いろんな予想がガクッと崩れる。
パメ>ディタは俺が、ディタの信念を揺るがすような事言って、自分にブレを起こさせたんだ!レジも白だった!アイツが吊らせた!って本気で思っているように見える。つか、ぶっちゃけ聞くけど、あれって演技に見える?
パン屋 オットー 午後 9時 48分
■5.手数計算の話。狩人GJ発生で偶数進行。12>10>8>6>4>2手数5。単純にパンダを吊って、ライン見て占霊真偽決め打ちが大人で合理的かも知んないけど。
正直言うと、『パンダになったのが者でよかった。』っていうくらい者白くない?(コレは僕が照れ隠しをしつつ、ずっと主張していたことだが。)
吊る必要を感じず、青真決め打ちしたい。のが超個人的心情。霊はローラー前提で。灰は残り3。
神父 ジムゾン 午後 9時 51分
オットー2145>こういう発言外の情報について触れていいものやら、私一瞬迷ったのですよね。でも娘はすっぱり嬢吊り希望を出した。狼仲間だったら、裏で焦って発言出来ないんじゃないかな?と思ったのです。何せ私、誤爆見たの初めてだったので。でも、貴方の指摘を受けて、人によって違うのかな?と思いなおしました。そうですね、時間考察でなく本人の発言で判断する事にします。
農夫 ヤコブ 午後 9時 58分
畑仕事から帰ってきたけど事件が起きてるね。
リーザの誤爆を頭から消すの難しいし今日は▼リーザかな。
とりあえずヨアヒムが真として●希望を考えるよ。
ならず者 ディーター 午後 9時 58分
議事全部読めていないが…(誤爆でリザ狼陣営確定ですが、それだとゲーム的にアレなのでRPで)俺、見た!!リーザが「ヒヒヒ」って笑いながら赤い口をして時速300キロで走っていくのを!!あれは人間じゃない。今日の希望は▼リーザに変更する。爺は明日吊る(中の人発言です。>リーザ、ミスは誰でもします。元気出して下さい)後、俺の頑張った考察はまた間違っていたようだ(汗)
>パメ ボケ狼爺→狼は狼陣営という意。
パン屋 オットー 午後 9時 59分
パンダの者も含め、狩人保護の可能性の為にも霊ローラーはアリって思ってる。つか4を3に直したけど、占い襲撃無ければ、占いきれるかも??
神父>うん。でもちなみに僕はリザ狼って思ったら、ちょっとパメラへの緊張感が溶けてしまった。残り僕以外、パメは黒っぽく樵妙は白めに見てたんで、メッちゃ悩んでたから・・・。いや、僕は騙されない!けど娘樵をもいっちょ考え直せばいいのか。
少年 ペーター 午後 10時 7分
うにゃ?
パメラちゃん>17:05の誤爆ってなに?
誰も話してにゃいよ?
ならず者 ディーター 午後 10時 7分
考察をやりなおしたいが、今夜はまとまった時間がとれそうにない(夜は箱使用厳しい)ので、議事をきっちり読めない。俺の希望は●オットー▼リーザとさせてもらう。
喉もないので、仮まで離れる@3
木こり トーマス 午後 10時 13分
ただいま戻った。まだ議事斜め読みだけどリザ・・・今日一日中、仕事しながら考えてた予想が一気に覆ったよww
お父さんからいわせてもらうと、まあドンマイだ! んじゃ、議事しっかり読んでくるな。
村長 ヴァルター 午後 10時 14分
う〜む・・・。帰ってきたら何か大変なことになってるな・・・。とりあえず、リーザ。残念だよ。
ってことで先にこれを手渡しておくぞ。
つ【×付マスク】
さて、議事録読んでくるか。
農夫 ヤコブ 午後 10時 15分
■3.●オットー、▼リーザ
アルビンが共有者で人間だったんだけど、1dで出来たアルビン状況白を狼は嫌がるだろうからやっぱり狼側の誰か1人はそれを消そうとすると思うんだよね。
そこでアルビンを状況白を疑ってきたのはオットーとディーター、ディーターはもう占ったので残りはオットー。
行商人 アルビン 午後 10時 15分
あえ?誤爆??
私には見えませんが、何か?
農夫 ヤコブ 午後 10時 15分
オットーは人間だったレジーナ寡黙吊りも提案してたし狼っぽい行動に感じたよ。実際オットーが言い出さなきゃレジーナ吊りにならなかっただろうし。
でもリーザ狼はホント意外だった。
>ペーター
誤爆は(21:05)のリーザの発言だね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 16分
まず、さっきチラッと考えた者=狂の可能性…老-嬢-者(狂)ライン…この場合者と嬢は壮絶な仲間切りってことになるわけだけど…状況から言って吊られそうだったのは嬢<者…で者吊って両白判定の場合嬢が黒くなるので逆効果。

また、先に嬢吊られたら能力者ローラーでお終い。▼者時偽が判定わって偽霊の信頼高めるにしても、灰潜伏狼の立場が悪くなる作戦は正直僕的には疑問。以上から、老-嬢-者(狂)の可能性は低いとみ
村娘 パメラ 午後 10時 18分
オト君21:05>そこで揺れ動く乙女心ですよ。迷っているわ。

ぺーにゃ22:07>ごめんっ!21:05の間違いだわ
神父 ジムゾン 午後 10時 20分
灰考察途中ですが、仮決定までに間に合わない可能性大なので先に希望提出します。
■1●パメラ。昨日の時点で最黒に思っていた娘を選びました。

パメラ2119>悩みが増えたとはどんな内容でしょうか?喉と相談しつつ、教えて下さい。
あと私、正直リーザが誤爆した事で狼陣営予想が崩れて困っているのですが、貴女はこの点についてどう考えますか?
少女 リーザ 午後 10時 21分
なんで時速300kmってわかるんだ、ディーターさん狼だよー><

ま、まぁ、くすぐられないだけ良いか^^;;
パン屋 オットー 午後 10時 22分
ペタ>17:05のパメラの発言が見当たらない。今ハトから?
アル・ペタ>えっと、状況は、リーザが誤爆により狼陣営だと判明しました。リーザなむ?(説明)

先にちょっと希望出す。■1.2●トマ▼リザ
初日のパメリザのやり取りのちぐはぐ感を考えると、両狼?という感じもしてきた。パメラ単体では黒っぽいんだけど、リザ黒の確定情報を考えると、トマを占いたい。(ちなみにオトさんはレジ狂説も少しだけ疑ってますよ
青年 ヨアヒム 午後 10時 23分
者=村側の可能性高
§老黒要素§
老[3d02:32]「うおっ…日を跨いでしもうた」日付を跨いだことを気にし自身の生存には頓着していない。二日目老は寡黙。老真の場合それで襲撃されないだけの信頼を取れると思うのだろうか?それなのに自身生存に関して無関心なのは襲撃され無い事を知っている故の発言
老[3d01:29]「■6.そろそろ(潜伏)解除で灰狭め、対抗が黒出ししやすくなれば:中略:パンダが出やすい
村長 ヴァルター 午後 10時 23分
いやいや、リーザ。くすぐられないだけマシだが、吊りの場合は×マスクをつけられて私に首まで埋められるという運命がまっとるぞ。なんなら、私がくすぐってやってもいいがな!(わきわき)
青年 ヨアヒム 午後 10時 25分
からラインも見られる様になるから場が動く」
老は自身[20:56]「考えてみるとわしより青の方が信頼高い」と、僕に信頼負けしていると感じている。その状況で偽から黒を出され、しかもパンダ出たら偽黒の場合でも即吊り?それは老視点村側吊りを受諾するってことだよね?
▼宿で狼だと強く予想したわけでなければ、老視点狼側全生存可能性高…今日GJが起きなければ村側の吊ミス出来る回数は今日の段階で1(今日GJ出た
木こり トーマス 午後 10時 26分
で、議題を出す前に今日考えてた事を先に話そうと思う。夕方の熱のこもったディタの発言を見ると、未だに判断に迷うところだけど、灰は彼をどう見てたかって所と狼側の仮想の動きを予想してみた。まあ、確信なんか無い一つの推理なんだがな。
青年 ヨアヒム 午後 10時 27分
と言っても、今日▼者なら翌日以降吊りミスすれば、それ以降の吊りミスはランダムの可能性が出る)
また、老は宿=黒として見ていただろうか?灰考察が出てないから情報不足では有るけど[3d02:25]■4.で青−者−(農>神)−屋とし、宿狼の可能性には特に触れていない
…パンダが出た場合吊り…それをOKとするのは狼側だから。翌日の占が狼じゃないと老が知っている(僕から黒が出ないのを知っている)からだろう
木こり トーマス 午後 10時 27分
まず、灰4人の昨日までの者への反応。
屋:者白派
妙・娘:者黒派ってとこだよな。
なんか者は勘違いしてるぽいけど、俺は者を黒いと言った覚えはない。判断がつかないって言ってたんだけどな。〔2d16:21〕〔3d17:44〕をちゃんと見てほしいな。
パン屋 オットー 午後 10時 29分
↑しつこい?でもね
《潜伏狂について》占われずとも吊られず放置なら、発言力無くても終盤狼かばうでも、変わりに吊られるでも、灰の中の狼を減らす手段としても有効。能力者吊残し狙いでもできる。騙りに自信ないとかでもね。ハイリスクハイリターン。とね(前色々あったんで。)
パメ>なんだかわいいな。リザの言いがかりがあれ果たして、仲間切りのレベルだっただろうか?とも僕は思ってる。切りあいとしては強烈だよね。
木こり トーマス 午後 10時 30分
仮に者白で灰に狼2生存の場合は2人の狼は者擁護or者疑いのどちらかに偏ることは無いんじゃないかなと思うんだな。
一人は者白で見て、もう一人は者黒で見るって方が後々を考えると良い作戦だと思う。
木こり トーマス 午後 10時 33分
で次に、者黒で灰に狼1生存の場合は迷わずに切っていったほうが、灰のLWは疑われずらいんじゃないかなと思うんだよな。俺が狼側なら、こういう作戦を取るかな?
と考えて推理してみたんだな。
老人 モーリッツ 午後 10時 38分
皆前向きじゃのぉ。灰に狼側1のわし視点ではリィ坊が狼側確定じゃったら、もうその時点で役目を終えてしまうのじゃ…。頭が働かん…取り敢えず■3.
わしの希望は●嬢▼者じゃ。
●嬢は占って人狼か狂人かを知りたい。▼者は霊判定を見て占霊ラインの提示とわし視点での真霊を確認したい。
木こり トーマス 午後 10時 41分
■1.2 ●屋 ▼妙
ってことで今日は者黒と見ていた二人から、主張の強い感を受けたパメを占い希望に出そうと思っていたんだけど、あの発言を見て、先に灰に狼2生存の可能性を消したいなと思っての●屋希望。▼妙は俺の可愛い娘が狼とは思えないんだけど、さすがにしょうがないんだよな。今から、一緒にレジの墓まで謝りに行こうと思っている。ちょっと席外すな。
村長 ヴァルター 午後 10時 42分
あぁ、そうか。モリ爺にとってはリザが誤爆したことでお仕事終了なわけだ。
ふむふむ。ならば、占い師として者黒を叫ぶだけでなく、村人視点で者黒要素を探してみてはどうだろうか?
パン屋 オットー 午後 10時 44分
ヤコ>って、そのアルを一方方向からしか見ず、完全にロックオンしてたのは君も一緒。俺は自分が疑う理由も、アルについての観察も話したつもり。同じ疑いでも理由が違う。疑いの理由として【機械的にでなく】疑問点があれば答えるよ?

■2、という訳でこういう鈍重さが、やっぱり農偽っぽい。と思う。神は神で話してるが故の作ってるんじゃっていう警戒もあるが、狼探しの姿勢が段違い。
村娘 パメラ 午後 10時 44分
うん。振り切った。もう間違いでも何でもいいわ。おじぃちゃん22:38の発言は真とは思えないわ。占いを無駄にすると公言してるんだもの。狂人か狼か知ってどうするの?それより灰を占ったほうがいいんじゃない?
■1.ヨア君真と信じることにするわ。
少女 リーザ 午後 10時 48分
うぅぅ、おかーさんごめんなさい;;;

だって狼の神様が女の子にしてくれるって言うんだもん。
仕方ないから×ゾーンの看板娘になるー。
青年 ヨアヒム 午後 10時 49分
多分今日の襲撃は僕だったのかな?それで、多分片占になる(予定だった)者を吊りたかった?それで、失敗したから者に黒出しで、パンダ吊狙い?なんにしても、狩人GJサンキュ♪

■2.狼側の作戦を踏まえて▼者で占霊ラインがつながった場合、老にとって有利なのってどっち?と、考える…と、しっくりくるのは神だね。神は全般に発言を飛ばし、よく発言し姿勢として白い。神とつながるならパンダ吊したいと老が思うだろうね…
村長 ヴァルター 午後 10時 51分
パメ>いや、とりあえず爺にとっては灰を占うより占いは無駄にならないぞ。リザが人狼なら能力者に狂人が含まれていることになり、リザが狂人なら能力者に人狼二人出ていることになるからな。誤爆だけではリザが人狼かどうかはわからないからな。
村娘 パメラ 午後 10時 52分
って・・!仕事が終わってるからって意味もあるのか・・。おじぃちゃんから見たら灰は全員村人なのね。はぁ・・
■3.●オト君。トマさんと迷ったんだけど、やっぱりオト君で。
少年 ペーター 午後 10時 53分
【仮決定】
●トーマスさん
▼リーザちゃん
だにゃ
とまさんはリーザちゃんとラインになりそうだにゃ
行商人 アルビン 午後 10時 56分
>パメラ様
騙りに狼側が2名。灰に黒1発見しているモーリッツ様としてはリーザ様とヨアヒム様、霊能者様のどちらか・・・で合計4名狼側発見なので、リーザ様を占ってディーター様を吊ればディーター様が確定黒にならない限りモーリッツ様にはすべてがわかるって状況なので、モーリッツ様からすれば無駄ではないんじゃないでしょうかね?
青年 ヨアヒム 午後 10時 59分
【仮決定了解】【指準備運動開始(セット完了)】
かはっ…また、仮決定に●希望が間に合わなかった…ただ、屋は昨日上げた考察より白いと思うから●娘か樵か…どっちかで現在検討中。
行商人 アルビン 午後 10時 59分
>ペーター様
【仮決定了解です】
>パメラ様
あ、すべてじゃないですね。霊・占のどちらが狼かどうかがわからないパターンがありますね。
村長 ヴァルター 午後 10時 59分
うおっ!希望出そうと思ったらぺーにゃが仮決定を!う〜ん。まだ全然考察できて無いんだが。
老人 モーリッツ 午後 11時 0分
【仮決定確認したぞい。一先ずセットもきちんとしておいたわい。】

ヴァル坊、ありがとうよ。本当に信用をとれない占師と言うのは情けないものじゃな。これからは視点を変えて村人として考えてみるじゃよ。
村娘 パメラ 午後 11時 0分
【仮決定了解よ】
吊りは文句無いわ。
占いのほうも特に反対する理由は無いわ。
神父 ジムゾン 午後 11時 1分
【仮決定了解】
リーザとラインが繋がるのが何故トーマスなのか、説明お願いします。
モーリッツ2238>貴方視点で仕事がない為、嬢占い希望は理解出来ます。しかし私は、狂人嬢が騙りに出ず潜伏狂人として占いにも挙げられず、挙句初日から者狼にロックオンして吊り主張する事にメリットを感じないのですが、どう考えますか?
パン屋 オットー 午後 11時 1分
【仮決定了解】
希望どうり。トーマスが者黒白の考えをあいまいにした上で機械的に、黒派白派をわけ、考察していたところに、それまでからすると、若干違和感を感じたのもあり。
パメラはなんか知んないけど、今日は素っぽい部分が見える。
行商人 アルビン 午後 11時 4分
>ペーター様
ところで昨日言ったヤコブ様がトーマス様黒前提で話してるんでは?って3d20:04〜の話ってどう思いますか?
正直、うっかりにしては灰・灰のライン切りくさいっていうことで疑うのって無理があるし、片方だけに疑いを向けてたのって両黒って見るならおかしいと思うんですよね。
別に答えなくてもかまいませんが、正直気になってるので●トーマス様だしもう一度いっておきます。
ならず者 ディーター 午後 11時 6分
【仮決定了解】
▼リーザ問題ない。占いについては、正直昼間一生懸命した考察が、リーザの件で間違っていたとわかったので(全部間違いなのかもわからないが)爺リザ狼陣営以外、今はわからない。もう一度明日議事を読み込んで考えるつもりだ。
行商人 アルビン 午後 11時 7分
別に反対意見が黒いなんていわないんで、喉に余裕がある人とかも考え聞かせてもらえるとありがたいです。
うっかり見落としてることがよくありますからね。よろしくお願いいたします。
村長 ヴァルター 午後 11時 7分
ああ、そうだ。ぺーにゃ。先に言ったように、モーリッツから見た場合、この先灰の誰を占っても結果は白だ。だから、今日はリーザかヨアヒムを占ってもらって明日めいっぱい考察してもらいたいと思うんだが。

まぁ、リーザ吊りで占った場合はふつーに霊判定に合わせてくると思うが。(苦笑
木こり トーマス 午後 11時 15分
【仮決定了解だ】
俺占いは全然構わん。まあ、2Dで妙の灰考察だけすっ飛ばしてたし、妙とほとんど関わりが無かったからラインと見られたんだろう。昨日寝る前に気付いたから、妙の灰考察は今日提出しようと思ってたんだけどな。まあ、占い師二人とも痛くしないでくれよな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 24分
★トマ>う〜んと、今現在トマは占い師真贋をどう考えているか聞いても良い? [22:27]で真贋でわけてるけどトマ自身はどっち?
行商人 アルビン 午後 11時 26分
>ALL 23:07は皆様に向けての発言です。
>モーリッツ様
【ヨアヒム様を占っていただけますか?】
>トーマス様
本決定の時には痛くしないでねってカワイクいってほしかったり、しなかったり・・・。
行商人 アルビン 午後 11時 28分
>ペーター様
モーリッツ様の占い先問題がアルと思ったら、変更お願いします。
>トーマス様
初めてだからってつくと白要素か黒要素かはわかりませんがポイント2倍つけさせていただきます。
村長 ヴァルター 午後 11時 28分
う〜ん、灰の3人まとめて怪しいんだが・・・。ただ、今日のディーターに対するトーマスの弁明が少し怪しく見えたな。後、昨日のディーター占い理由で判断がつかないと言ってるのに、パンダになれば能力者の真偽も分かってくると言ってるが、ワケが分からん人間を占って真偽が分かるとは私にはどうしても思えん。
以上理由より。■1.2.●トーマス▼リーザ
以上だ。
パン屋 オットー 午後 11時 29分
トマ>2Dは2人づつだったからいいんじゃ?
アル>木が仲間だとすると、そんなに安易に扱えるのかという点では疑問なのだ。ただ、偽ならアルをSGにしようとしていたわりに、木に関して積極的介入が無かったけど。なんつうか、農自体、言葉少なくてロックオンにすることで、情報隠蔽って傾向に見える。3D以降長狂説まで出してるのに、木に関してのリアクションないのは謎なーにゃとでも言っておく。=結論分からん!
農夫 ヤコブ 午後 11時 29分
【仮決定了解】
(1d0:10)からのラインかな、あの時は時間がなくてあわてて出してああなったけど基本的な考え方は(2d13:47)(2d13:48)だったんだよね。そこでアルビンとトーマスの切りあいも見かけたからあんな発言に・・・
主はアルビン疑いだった、いまさら言っても仕方ないかもしれないけど説明するとこう。
>トーマス
自分のせいで疑いかけてごめん。
村長 ヴァルター 午後 11時 31分
それと、私は明日、本決定時間も夜明け前にも来れない。すまないが、明日の私の投票は死票にさせてもらう。本当に済まない。
もしかしたら、予定が変わって帰ってこられるかもしれんが望み薄だと思っていてくれ。
行商人 アルビン 午後 11時 34分
>パメラ様
モーリッツ様の●▼希望は村人としては変でしたが、占い師の視点としてはおかしくなくても、モーリッツ様偽と信じていますか?
そうなのであれば、理由を聞かせていただきたいです。
・・・いや別に疑ってはいませんよ。モーリッツ様真ならパメラ様は白ですからね。狼が真の信用を落としているって構図はありえませんからね。
ならず者 ディーター 午後 11時 46分
なんかよくわかんねえんだけど、片占って意味あるの?それは爺真決めうちって意見?。ヨアの占い先はトマで、片白?だか片黒?になったトマは、村視点なんだかわかんねえんじゃないの?(俺にはわかるけどさ)ぺーにゃ、ヨア、俺間違ってるかな。爺は偽だから、ヨアに自分が都合いい判定出すと思うけど。
神父 ジムゾン 午後 11時 50分
■3青3d0020の嬢考察で発言から判断し、嬢の黒印象で者嬢両黒ありの方が老2d嬢考察よりも納得出来る。だが、両者の発言には時間差がある為、考察材料の違いも入れてここは僅差。だが3d老2056〜の青考察と青2223〜の老考察では、時間考察のみの老より、様々な観点から指摘している青の方が信頼出来る。
故に真青>老偽。
青年 ヨアヒム 午後 11時 51分
アル>う〜ん…僕視点で考えると、何故老が昨日パンダ吊発言したのか…と考えるとラインつながって有利は神だから。と思う。故に神偽?と、考えてるわけだけど…と。またちょっとロックオンが過ぎて、狼側だとしたらやりすぎ感を僕は感じているよ。
ヤコの白黒は、むしろ今日の考察にかかって来るかな…商白を知った現在どう灰を考察するかに注目してる
村長 ヴァルター 午後 11時 51分
ディーター>モーリッツ爺の視点だと人狼側はディタ・リザ・ヨア&霊能者のどちらかで灰に人狼がいることは無い。なので、モリ爺が真にしろ偽にしろ灰を占った判定は白にしかなりえない。つまり、爺が灰を占わなくても、灰を占ったヨアヒムの判定が白なら確定白、判定が黒ならパンダというわけだ。これでいいか?
老人 モーリッツ 午後 11時 51分
神23:1> うむ、調べてみたが嬢が占吊に挙げられてるのって、者3d19:33の●嬢だけで、見事に●▼に引っ掛かっておらぬのう。確かに潜伏狂人としてのメリットは無いわい。そして、嬢が人狼であればこっちのメリットは大きいのぅ。初日から執拗に者ロックオン。どう見ても嬢−者のラインは激しく切れておるので者狼確定すれば嬢はLWとして余裕で逃げきれたと思うぞい。そうすると、者の●嬢も害の無いライン切りじゃの
木こり トーマス 午後 11時 53分
ヨアヒム>夜明け前には返答するから、その答えにはもうちょっと時間がほしいな。今日のジェットコースタードラマばりの展開にちょっと混乱してるんで、しっかり整理させてほしい。
アル>了解だ。
オットー>全員分しようと思ってたんだけど、一人だけ抜かしちゃったからってことなんだな。
ヤコ>なんで謝るの?
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
ディー[23:46]>いや、あのね…老視点青-者-嬢-偽霊…故に灰に狼側はもういない=老が樵娘屋を占っても白しか出ないから、僕が樵占うだけで統一占いと同じ意味になるの…
行商人 アルビン 午後 11時 55分
>ヤコブ様
人間ですからうっかりもありますし、相談できる狼より1人で考えてる村人の方が論理的に間違った発言をしやすいですから決定的な決め手とは思っていないです。
ただ、ヤコブ様トーマス様のラインはある程度可能性を絞れてるところだと思うので、そのラインと占・霊ラインができれば私たちの判断材料が増えるって思っているだけです
序盤からいってる●理由もそうですが、如何に判断材料を増やすかって視点ですね。
パン屋 オットー 午後 11時 58分
■1青真っぽい。
リザが狼なら者切捨ては目立ちすぎてスマートさの欠片もない。(1D19:34)「きついこと書くときはさすがに確認しようよって思うもの」とかディ(2D19:50)「出来たらリーザ以外で」とかディ(3D8:37)とかの指摘「初日以外黒要素ないの?」「読むと他の人に対してどう思ってるのかわからない。」など、切られてる側からもリザに対する率直な意見が出てる。
老人 モーリッツ 午後 11時 59分
商人さん>【ヨア坊占いは、猫の嬢も許可するなら喜んでやるぞい】
確かに嬢を占うよりわしとしてもこっちの方が考察視点が増えそうじゃ。嬢は老23:51の理由で狼の可能性が高そうじゃし。
しかし…考えてみると嬢の判定も割れた場合またややっこしい事になりそうじゃな。者吊ってライン見た方が村側に情報多いんじゃなかろうか。
行商人 アルビン 午後 11時 59分
ちなみに私が狼のときの得意技は仲間ロックオンなので、ラインが切れてるなんて信じませんよ。はい。
仲間2人ムリヤリ吊り上げればその分自分が白くなりますからね。ニヤリ
最後に狼が1人生き残れば勝ちなんですよ。(狼思考)
村長 ヴァルター 午前 0時 2分
しかし、私はまったくすることが無いな・・・。確定白とはかくも暇なものだ。
何?灰考察しろって?・・・・はい。
行商人 アルビン 午前 0時 7分
>モーリッツ様
情報量だけでいうならディーター様▼で明日リーザ様▼の方が能力者襲撃のリスクがない分期待値高い気はします。
ただ、狩人の護衛先が占い師だったなら、霊能者は食い放題ですから、霊判定に期待するのはナニって気がします。
占GJだったなら、霊護衛は期待薄です。なので、確実に狼側をつったほうがリーザ様にとっても村側にとっても精神衛生上いいのではないかなぁ・・・とか思っております。
パン屋 オットー 午前 0時 7分
(続き)3D妙白寄りから灰に戻す考察(コレを見てリザに疑問が浮かぶ可能性もゼロでないのに)者切捨てにしてはリザから一方的でない点、者の発言印象からすると、そこまで巧みか?って思う。
また今日の老に狼陣営2露出したにしては淡々としたものを感じ、吊りたい!という意識がみられんぬ。妙誤爆以前も先に襲撃先考察、対抗の結果だしについてとか、ただの印象落し。
青年 ヨアヒム 午前 0時 9分
[屋]まず、昨日言った通り宿=人判明。正直屋が狼の場合、生贄一人作るのに目立ち過ぎて危険だと思います。あの場面なら宿放置しても者吊りになる可能性が有り…少なくても▼屋はなかったと思うと、判定割れがなかったことからも、屋狼時あれだけ目立って宿吊り主張は危険性高。故に屋は白く感じています。また発言等も特に矛盾点は感じていません。
パン屋 オットー 午前 0時 9分
★老>結局妙と分かる前は誰を疑ってたの?後老は確定情報入ったことによる霊考察希望。

者について白と思う理由を書いたら、愛ゆえにすんごく長すぎた。先に灰考察書くか。
アル>あら商人さん黒いよ、尻尾見えてる。
村長 ヴァルター 午前 0時 12分
愛ゆえに・・・。オットーはショタコンではなくホm(ゲフゥ)
(ビクンビクン)
(村長は白い泡を吹いて痙攣している)
少年 ペーター 午前 0時 15分
うに〜
うにうにゃ〜
はむ。なやむな〜
モーリッツさん>占い希望、個人的には誰をうらないたい?
少女 リーザ 午前 0時 18分
【仮決定反対】断固反対〜!

▼ディーターさんだよー!!
少年 ペーター 午前 0時 20分
ご主人たま>ごめんなさい。言ってることが難しすぎてわかをにゃいにゃ。
つまり、ヤコにゃんとまにゃんらいん?
少年 ペーター 午前 0時 22分
【仮本決定】
▼モーリッツさん とかどうかにゃ?
うち、にゃんか占い師はよあにゃんで確定してしまったにゃ
村長 ヴァルター 午前 0時 25分
ぺーにゃ>まぁ、それもアリっていえばありなんだが・・・。霊能者生存ならばラインも分かるし、襲撃されたとしてもローラー手数減ったともとれるし・・・。

こう、なんだ。誤爆したリザの精神衛生上というか・・・。まぁ、大人の事情ってやつだ。うむ。
少年 ペーター 午前 0時 27分
元村長>だぁって〜
仮決定反対されたも〜ん
木こり トーマス 午前 0時 27分
ヨアヒム>やっと整理できたよ。ヨア真だな。モリ爺が怪しすぎる・・・
行商人 アルビン 午前 0時 28分
>ペーター様
うんそうです。
ヤコブ様1d24:10の意見がアル・トーマス様のじゃなきゃ成り立たない意見じゃないんですか?って視点ですね。
そうなると、なんでヤコブ様はトーマス様黒って知っているんですか?ってことです。
ただ、間違えって事もあると思いますので、結局間違えと見るかどうかでの切捨ては必要だと思います。
青年 ヨアヒム 午前 0時 31分
【仮本決定:僕的には賛成】
僕視点老と嬢は狼側確定故、この二人のどっちかなら確定吊ミスしてない=狩人保護でもあるし。老の霊判定を見ることで狼側の偽能力者内役推理にも役立つもの…後はリーザちゃんが明日1日を確定狼側状態で楽しめるかどうかなわけだけれど…リーザちゃん…はどうしたい?
☆トマ>了解〜ノシ …ん〜で切れば何故老を怪しいと思ったのか、どのへんを怪しいと思ったのかとかも聞かせてくれないかな?
行商人 アルビン 午前 0時 32分
>ペーター様
やめとかない?・・・その仮決定。確かに灰に白がいないとする占い師はそれほど重要じゃないのかもしれないけど・・・。
ああ、ひょっとして私の思考気にしてる?
自分でも何が本音かわからなくなるくらいブラフだらけですよwww
村娘 パメラ 午前 0時 34分
神父さん22:20>前半部分。2:34の最初の一行で悩んでたけど、それは前日からの流れということかなと自己完結。あとは襲撃考察を入れたことが私にとっては微妙。襲撃考察で発言数削るのって狼に多いと思ってるのよ・・。捨てたほうがいかしらこの考え・・。後半部分。んー全部フラットにしないとまずいかなと思ったわ。白と思ってた筆頭が狼だったのでorz
少女 リーザ 午前 0時 34分
え"

ぺーにゃ、落ち着いて^^; 村人視点的にもそれはちょっと;;;
というか今回に限らずぺーにゃ、ちょっと強権すぎる気がするかな。自分の意見はせめて2.5票ぐらいに換算するのが良いと思うよ。
ヨア兄さん>私はどっちでも〜。お祈りでなかなか来れないから、夜まで何も出来ないけどね。
行商人 アルビン 午前 0時 35分
・・・訂正 24:28
アル・トーマス様のじゃなきゃ
→ アル・トーマス様黒じゃなきゃ
@0出し限界近いし後はペーター様の判断におまかせです。
村娘 パメラ 午前 0時 36分
オト君:レジさんが白だったので、黒っぽいかなと思ってたとこが半減したわね。でもお約束で希望出してみたわ♪結局のところ、どちらか一方が決まればいいのよ。私的にはね。パンダになったら・・どうしようorz
トマさん:初日の第一声で白かもと思っていたけど、リザ君が狼だということからみると、これがそうでもなくなるわね。
老人 モーリッツ 午前 0時 39分
猫の嬢> 老19:33[青狂>狼]と老23:51[嬢狼>狂]から、【占うのだったらヨア坊を希望】じゃの。【わし吊りは反対じゃ!】占としての仕事が終わったからライン見るためと言うならともかく、青真決め撃ちは(わしの努力不足が原因とは言え)村を滅ぼす。長>どうラインが出るのかも聞かせて欲しいのぅ? わし釣ると白判定で狂か真か判らず、パンダになっても青の真贋には関わらぬ。強いていえば、パンダで真霊が嘆く
パン屋 オットー 午前 0時 41分
【仮本決定おもしろい(笑)】
確かにどっち吊っても、少なくとも狩人保護にはなりますな。(笑)
そんちょ>ホ○違う!ヽ(>□<)ノおーれはクールなナイスガーイ。リザに関しては大人の意見やのう。ポッ。
パメ>俺が前のめりだからって言いたいのか。
灰GS木≧娘 初期の娘に妙を言い方悪いけど、少しバカにしてる感じがしたんだよね。(灰考察詳細はちょっと待って。)
少女 リーザ 午前 0時 41分
あ、でも、やっぱりよけいなこと言わないうちに吊っておいてください。
よけいな事って言うのは、みんなの発言を誘導しちゃうような事とか。
誤爆は異常事態であって、異常事態から誘導されて狼勝利とかなったらみんな釈然としないでしょう?
そうなったら私、へこんじゃう。
木こり トーマス 午前 0時 43分
ヨア>〔爺23:59〕者吊ってライン見た方が村側に情報多いんじゃなかろうか。←決定打かと。モリ爺が真占ならちょっとありえない発言かと思う。
村長 ヴァルター 午前 0時 44分
モリ爺>?少なくともパンダになればラインは出来ると思うんだが。両霊能者にラインが出来るとは言わないが。
確かに白白判定出されたらライン出来ないな。そこは間違えだ。
村娘 パメラ 午前 0時 45分
つまり、この発言の前に赤ログで会話をしててつい「リーザ」と出たのではないかといことにぶち当たるわけ。そうすると一気に黒くなるのよね・・。
アルさん23:34>おじぃちゃん偽と信じている?確信は無いわ。でも今日の襲撃考察はまた微妙なのよ。そんなことしてないで灰から狼探そうよ?とか思うわけ。
少年 ペーター 午前 0時 45分
あ、うん。もちろんブラフなんだけど……
もりもりは、リーザちゃんが狼だとわかったあとに占いにあげたがってる。
能力者を占い希望にあげたがるはずにゃのに。
しかもよあさんを占い希望?普通、狂人が占い師にくるから、霊能者を占いたがると思ったのに
少年 ペーター 午前 0時 49分
【本決定】
▼リーザちゃん
●モーリッツさんは霊能者ジムゾンさんを。
●よあにゃんはパメラちゃんを占ってくださいにゃ
少年 ペーター 午前 0時 51分
パメラちゃん、オットーにゃん、ディータにゃん、トーマスにゃん。
この中に狼が一匹。
どーしたもんかにゃ〜
村長 ヴァルター 午前 0時 52分
ぺーにゃ>いやいや、マテマテ!
モーリッツ爺から見ても狂人がどちらに騙りにきているか分からない。なら、明らかに偽と分かるヨアヒムを占うべきだろう?それに、霊能者占ってもモリ爺が白判定ならモリ爺視点でも、村側視点でも何にも情報増えないぞ!
村長 ヴァルター 午前 0時 53分
追記:モリ爺にとっては少なくとも対抗のヨアを占うことによって、人狼が占い師に騙りに出てるか、霊能者に騙りに出てるか分かるわけだ。
老人 モーリッツ 午前 0時 54分
ヴァル坊> あ… そうじゃな。冷静に考えなおしてわかったのじゃが、わしパンダじゃと真真と偽偽でラインができる訳じゃな。ようするにわしが真霊を道連れにするという事か…。こりゃいかんの。
トマ坊> 参考までに、何故「真占ならちょっとありえない発言」なのじゃろうか?
老人 モーリッツ 午前 0時 57分
村長の言うとおりじゃよ、猫の嬢ちゃん。わしにはやっぱり霊候補のどっちが真か見極められん。真狼なのか真狂なのかもわからぬ。白が出たら真か狂か判断できぬのじゃ。【ヨア坊を占わせておくれ】
村娘 パメラ 午前 0時 58分
ん?なぁに?私を占うの?
別にいいけど。私的には何も解決しないんだけどね・・。
【本決定了解よ】
ならず者 ディーター 午前 0時 58分
【本決定了解】
なんか発言蹴られてた。リザ、レジと墓下で仲良くしてくれ。すまん、さっきみんなが片占でも村的にいいっていうのを説明してくれたけど、数回読み直したけどよくわからなかった。でもヨアが言うからいいんだと思う。
>オットー お前の愛はいらない。俺には心に決めた人がいる@0
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
【本決定了解】【指準備運動開始…パメの場合は肩揉みかなぁ?】
リーザちゃんがああ言う以上[00:41]了解だよんノシ
☆トマ[00:43]>了解だよー。
[樵]素朴印象はかわらず。気になるのは[22:27]で自身の立場を明かさず、者への反応をもとに推理していたことに、者に対し中庸な自身以外に疑惑の目を向けたい誘導考察感を感じている。
★娘[21:29]>「ホントにチャレンジャーな狼だったのねぇ」と
村娘 パメラ 午前 1時 2分
おじぃちゃん24:57>言ってる意味がホントにわからないわ。おじぃちゃんからみて確実に狼側が判ってるところを占ってどうするの?それやるくらいだったら霊能者どちらが狼側かわからないんだから占いたいって思わないの?
木こり トーマス 午前 1時 2分
モーリッツ>俺目線では、白黒わからないディタを吊るより、自分で黒と言っている妙を吊る方がどう考えてもベスト。仮に老偽で者吊りの希望が通れば、手数が一手浮くわけじゃない。真占ならまず、確実な狼を吊り希望に出さないのはおかしいと思ったんだよね。【本決定了解】
農夫 ヤコブ 午前 1時 3分
【本決定了解】
ヨアヒムに注目されてるみたいだし灰考察がんばってみる。
村長 ヴァルター 午前 1時 3分
って、そこぉ!なに悠長に本決定了解とか言っちゃってんの!?

パメ>霊能者に狂人騙ってたらどっちが狼側かわかんないでしょ!めっ!
パン屋 オットー 午前 1時 4分
【本決定了解】
トマと見せかけて、パメラのくすぐりショウか。ヨアうらや・・・ゲフンゲフン。
モリGが今日の考察で対抗狂予想してるなら、霊のがいいのかもって思ったけど?どうなの?

ディ>つれないなぁ、って!そういう意味じゃない(笑)モリ爺目線でお前さんに黒出ししてて、リーザ狼陣営だから、霊占2COづつ(狼陣営2人)、これ以上狼側はいないって事。
青年 ヨアヒム 午前 1時 4分
いうのは言ったいどう言う意味?(ぶっちぎれた…)
[娘]相変らず素っぽいんですけど…本当はぶっちぎれた質問の回答もらってから考察したかったorz@0になるから考察しちゃうけど。
気になるのは村の流れに合わせて考えが変わっていくのは、流れにのりたいのかどうなのか。そこがひっかかっている。
神父 ジムゾン 午前 1時 5分
【本決定了解】
嬢0041の気持ちを考えると、吊りが妥当と思います。
神占い及び娘占いも了承です。
少女 リーザ 午前 1時 8分
オットーさん・・・フケツです。
村長 ヴァルター 午前 1時 10分
しくしく。元村長の叫び届かず・・・。いくらモーリッツ爺がヨア狂予想してても本当に狂とは限らないわけで。そもそも、狂人と人狼が話し合えるこの国で、狂人が占い師に騙るよりは人狼が占い師に騙りに出たほうがローラー順の関係から有利なわけで。
いや、最初から占い師襲撃を狙ってたならばこの限りではないと思うが・・・。
村娘 パメラ 午前 1時 13分
■1.ヨア君真でいいわっ。私が偏執的な見方してるのかもしれないけど、言い回しが気になるの?!おじぃちゃんの方が胡散臭いの・・。ごめんね。
■2.神父さん>ヤコ君
あんまり変わらないわ。頑張る姿勢があまり良く見えないの。頑張ってるよ!っていうんだったらホント悪いんだけど。対抗がガリガリ君なのに、なんかこー同じガリガリ君できないんだったら真理的に訴えるとか何かアプローチないのかな?って思うの
村長 ヴァルター 午前 1時 14分
(しくしく)
元そんちょは、静かに枕を濡らしながら眠りにつきます。おやすみなさい。【本決定しぶしぶながら了解です】
神父 ジムゾン 午前 1時 15分
モーリッツ2351>回答ありがとう。私もそう考えました。
アルビン2326>農=狼側は私視点で確定しているので、回答は控えます。
パメラ0034>回答ありがとう。者老の発言を見直します。
村娘 パメラ 午前 1時 17分
オト君1:04>いやだわバカにしてるなんて!そんなつもりで言った覚えはないわ。ついでにオト君に言われたくないわねww
ディタ君になんて言われてるんだっけ〜?♪

はっ・・!ヨア君・・くすぐるのはやめてね(涙)みてるととっても・・乱暴なんだもの。
少年 ペーター 午前 1時 17分
おっけ
●モーリッツさんはよあひむさんをうらなうにゃ
ただ、これで村長の狂人疑惑が……
ま、いっか。難しいことはご主人たまに考えてもらお〜
パン屋 オットー 午前 1時 20分
■4.木:今日は自分がどう思うか示さずに状況から移行させた感がある。疑いに対して敏感なのかな。老を偽と思う部分が素っ頓狂なところから持ってきている。パメの指摘していた木に関しての共有対抗時のあの発言は、リザと仲間と考えると、より微妙な気がしてくる。(そんなことあるかい?の方向で。)

★長>灰に狼2人と考えると、占い機能を壊せる方法もあるのかなと思う。ちなみに狼2騙りの可能性はどう考える?
少女 リーザ 午前 1時 22分
・・・鳩ユーザーへ

誤爆、気をつけようね(><)rz
少年 ペーター 午前 1時 25分
ただ、うちは占い師には狂人が騙りにくるもんだって思ってるから、猛烈に村長をうたがってるけどにゃ。

リーザちゃん>うちはほとんど鳩だにゃ。お互い大変だにゃね〜
村娘 パメラ 午前 1時 26分
う・・オト君の発言は24:41のほうだわ。ごめんね。

リザ君>なんだっけ・・鳩は更新しちゃいけないとかだったかなぁ。連投になるんだったかな。やったことないからわからないけど。まぁ・・ドンマイ♪
パン屋 オットー 午前 1時 29分
娘:今日はなんと言うか素っぽい発言が多かった。うっかり?も目立ったし。まぁ演技とかしそうな腹黒さは感じるけれども。占いではっきりするならいっかーという感じ。(コラコラ)真面目さを指標とする真贋なのねと思うが、そういう中にも黒の可能性だけ言うところがあったのに、今日は素直っ子。流れに従順。

パメ>俺はSだから。おまけに照れ屋さん☆だし。だけど、歪曲して伝わってることには後悔してるぜ。
村娘 パメラ 午前 1時 29分
ぺーにゃ1:25>んー正直私はそこはどっちでもありえると思うわよ。ここは狂人と狼が意思疎通できるし、霊に狂人が出てもなんの問題もないと思うわ。答え知ってることには変わらないからね。
だからどっちを占っても白といわれる可能性はあるのよね。
少女 リーザ 午前 1時 30分
更新すると、連続投稿になる。
半角のセミコロン(;)で発言が切れる。
確認画面がなくていきなり発言になる。
かなりの確率でリトライになる。だから15秒削除とか現実的に無理。
少年 ペーター 午前 1時 33分
鳩のばあい、受信になったら投稿終わってるからにゃ〜

パメラちゃん>うみゅ。ただ、占い機能破壊は狂人襲撃ができたほうが有利になるよ〜
老人 モーリッツ 午前 1時 38分
屋0:9> 議録読み返しながら疑っておったのは、今更じゃが嬢じゃよ。前から引っ掛かりは感じておったのじゃが、1d19:9は「迂闊」は身内に対して使うことが多いのじゃとわしは思う。多分みんながメタ推理をしないようスルーしたんじゃろうと思ってわしも目を瞑ったうっかりミスが、この発言には付随しておるの。ここから赤ログの存在を感じてわしには霊も推定してしまうのじゃよ…。
娘1:2> 青が確実に狼側だとわか
老人 モーリッツ 午前 1時 39分
娘1:2> 青が確実に狼側だとわかっても狂か狼か判らぬのじゃよ。どっちが真か判らぬ霊候補を占う方が勇気が要るわい。でも霊なら農を占いたいかのう。
木1:2> 返答ありがとうよ。確かに村人なら状況確定で黒の嬢を吊った方が安心じゃの。じゃがわしは占師として確実に狼(人狼判定が出た)の者を吊りたい。者が狼と知っているのは、今は狼陣営と真占のわしだけじゃ。
村娘 パメラ 午前 1時 41分
んー・・おじぃちゃんは毎回起きてるにもかかわらず後だしなのがまた気になるのよねぇ。順番関係ないってどこかで言われてて、ペーにゃが指定したのは初日のだけなはずなのに、ずっとそれを守っているのはなぜかしら?真でも偽でも、対抗に結果を伏せる必要は全く無いはずなのよね・・。
少年 ペーター 午前 1時 42分
もりもり>決定してないけど、よあひむさん占いでいいんだよね?
ラスト発言にゃ。だからまあ、もりもりが占いたい方をうらなうにゃ
パン屋 オットー 午前 1時 46分
《者白と思う理由》
客観的、者の黒い点:理想論、自己理論について頑なかつ、先にそれが来る。行動の動機でなく先にそっち。質問に関して、寡黙に関してまず俺はこうだと思うが固定されすぎ、考え方の違いとか、ケースバイケースとかそういう以前に、否定決め付けが入る所。持論に現状を見ての他の考察が陰に隠れている点。肝心の考察はブレまくっている。・・・でもこれ、村人でもありえると思うんだよね・・・。
老人 モーリッツ 午前 1時 47分
【ヨア坊占い了解じゃ。セットも完了じゃて】
猫の嬢や、ありがとうの。
因みにわしは今朝のは狂襲撃にGJが出たのじゃろうと思う。わしにはもう襲撃する価値も残っとらんじゃろう…。明日はまた花畑に行く前に結果発表するぞい。
パン屋 オットー 午前 1時 48分
《白》僕の否定の言葉で、揺れ動く様が自然で白い。(僕は僕なりに自分の主義を持ってるけど、照れ屋さんだから必要な時にしか言わない。)
もし彼が狼なら、主義主張優先で態度に出しそれで白くなろうとしても、相手指摘された時【目的が生き残る】【SGを作り吊る】【疑惑を生む】であるなら、一貫してここまで演技しないと思う。(不発だし)仲間がいて頭の隅に答えがあるのに、ここまで掘り下げた迷走演技をする必要が無い。
神父 ジムゾン 午前 2時 10分
嬢の発言も含め、初日から振り返ったら時間&喉が足りないので、昨日今日の発言から気になった部分のみ挙げます。
■4[樵]コアタイムがずれている不利な状況下、早めに議題回答する事や本決定後に帰宅してからも能力者考察を出す等、真摯な態度が好印象。3d灰考察が全員分ない為、樵2213で考えていた予想からどうひっくり返ったのか気になります。
神父 ジムゾン 午前 2時 11分
■4[屋]屋1823の宿吊り希望説明は、信念を持って実行した感じがします。ここから考えると、村側宿を吊りたい狼との感じはしません。屋2229の潜伏狂人に関する考察も、納得です。私は単純に早期占いに挙がらなくては潜伏狂人の役目が果せないと考えていましたので。
神父 ジムゾン 午前 2時 12分
■4[娘]娘3d0011は、私の返事を曲解しているなと感じましたが、娘2118〜の■5は、村人視点で占い師真贋&者判定を素直に悩む発言と見えます。老が出した襲撃考察に悩む点は理解出来ますから。黒寄りに見ていたので正直フラットに考えられませんが、明日の占い結果でまた違う考察が出てくると予測されます。それを元に考え直します。
神父 ジムゾン 午前 2時 12分
0112続)明日はここに、嬢との絡みも入れた灰考察を投下します。今日は間に合わなくって申し訳ありませんでした。
神父 ジムゾン 午前 2時 14分
■4[霊]占機能保存されているのは、者のパンダ判定目的だけでなく、占騙りが狼→農が狂人騙り?が順当な考察ですが、本日GJが占襲撃で起こった可能性(真狂で占い機能破壊しようとしてGJになってしまった)と、狼2騙りが考えられ、農狼もありなので、断定には到りません。ただ狼2騙りだと狂人が誰か?との問題があります。現状は長が最有力候補ですが…長の発言がまだ洗い直し出来ていません。
農夫 ヤコブ 午前 2時 14分
■4.
パメラ:それなりに質問は飛ばしているけどもリーザとは初日の議題回答からみでやりとりしたあとは全然からみが無くなっている。4dで予想が外れたと言っていて完全にリーザを疑ってない感じがした。
トーマス:初日議題の討論苦手と発言してあるだけあって議題については質問もジムゾンから受けただけでとくに動きはなかった。
農夫 ヤコブ 午前 2時 15分
全体に質問も少なめであまり前に出てこないタイプで狼のリーザと全然絡んでいないしトーマスからのラインも見つからない。
ディーター:初日から赤ログ疑惑でリーザからロックオンされている、ディーターはリーザに対して最初は白く3dは白から灰に戻ってるが4dではライン予想から外れていて、ライン切りよりもリーザからSGにされている感じがする。
農夫 ヤコブ 午前 2時 17分
オットー:攻撃的な質問スタイルで色々な人にからんでる。リーザへの絡み方で考えるとリーザへは好印象であまり疑ってない様子。
灰の4人のうちディーターだけは繋がりが無いように感じるけど、他の3人に対してはライン切りが感じられない。灰に潜む狼が2人なら片方が吊られても残りの狼が生存しやすいように狼同士ライン切りがあると思うけどそれが見当たらないので狼2騙りかも?と思った。
木こり トーマス 午前 2時 26分
すまん!寝オチしそうになってた・・・orz
オットー>〔4d1:20〕の★って俺への質問だよな?なんか今議事読み返してたら、狼2騙りの可能性も十分にあるなと感じてる。灰(屋・娘)があまり怪しく感じないんだよな。でも、娘〔4d0:36・45〕の発言がちょっと強引に俺を黒にしたててきてるのかな?とも感じたけど。
農夫 ヤコブ 午前 2時 28分
■1.
(0:57)モーリッツの霊能者の真狂狼を見極めるのにヨアヒムから占うのがあまり分からない。
ヨアヒム占って霊の真が分かるならいいけど狼判定1発で出るかもしれない霊を占うのがやっぱり先だと思う。
占い師として謎なんでヨアヒム真かな
次の日へ