C940 平凡な村 (6/3 午前 4時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター 午前 4時 30分
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
少年 ペーター 午前 4時 30分
ガチではないか。
ただの変態村だね。
少年 ペーター 午前 4時 31分
あら、パメラお姉さん共有者ですか?
道理で吊りにならないわけだ。
神父 ジムゾン 午前 4時 35分
うわ、パメラが共有者なのか。取りあえず潜伏GJだ。

で、襲撃はアルビン。灰減らしにしてもまた微妙なところに…潜伏共有者狙いだろうか?ちょっと前に顔見たばかりなのに…ディーターも御疲れ様。二人の冥福を祈るよ。
灰は[年旅羊屋農神女]の7名か。少しは考察しやすくなったかな。
パン屋 オットー 午前 4時 40分
襲撃はアルビンか、狩人を狙ったのかな。アルビンもディーターもお疲れ様。
朝食出しとくよ。
つ【納豆定食】
ぶははははは、オットーが納豆ってナイスダジャレ。ば、爆笑。
パン屋 オットー 午前 4時 41分
■1.襲撃考察 ■2.吊り先希望
■3.灰考察 ■4.グレースケール(GS)
■5.狼陣営予想
こんな感じ。とりあえず俺はレジの結果待ち〜♪
あと、村長に質問。GSって全部順位つけるの?白黒2人くらいのほうが良いんじゃない?
少女 リーザ 午前 9時 30分
おはよーさん。
って、わざわざ灰襲撃ってなんや。単なるGJ避けに潜伏能力者ねらいか?ともかく、商人はんもディーターはんもおつかれさんや。ええっと、おそなえ。つ【羊羹】
宿3d0:46>該当発言が見当たらへんねんけど、うちの見落としか?どの発言に対してのコメントやろか?
少女 リーザ 午前 9時 39分
年3d0:56>「樵真視点からの灰の絞り込み」っつーことになってるから。っていうか、タテマエはどーでもええから、ぶっちゃけ昨日の段階で者真の可能性を考えてる人らは、どんくらいほんまにディーターはんが真占い師やったって考えてるのや?
さて、今日は街へお出かけや。帰りはあんまり遅くはならんと思うけど、夜までのぞきに来るんは無理かもしれん。それじゃあ、いってきまーす。
羊飼い カタリナ 午前 9時 54分
おはよう。
って・・・あれ?わたし生きてるじゃない。発言数なくなっちゃってちょっと見ていたんだけど、本決定変更は無いかなと思って寝ちゃってた。ディーターに変更されてたんだね。
ディーター、ヤコブ安らかに・・・・。
羊飼い カタリナ 午前 10時 1分
村長さん、昨日の(25:32)ですけど、私が占い対象に挙がった状態で翌日パンダ判定されたら私自身は私の正体を知っているのだから、「私視点で狼側が分かる〜」発言に何らおかしなことはないのでは?
正直、初日の発言等で疑惑対象になっていますが、説明不足なのは認めますけどスルーしてると反論できないとみなされるので反論はしますが、疑惑対称に持っていく発言とは思えませんが。
羊飼い カタリナ 午前 10時 4分
あっ・・・・・ヤコブじゃなかった。
アルビンだったのね。ごめんなさい。
アルビン襲撃か〜・・・痛いな〜。考察かなり参考にしていたんですけどね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 17分
■1.灰襲撃の中ではアルビンを疑っていたのはオットー、ニコラスでしたわね。特にニコラスはディーター吊りの2番手に上げていましたが、理由が「寡黙気味で決定後の発言が集中」との事でしたが私はそういった印象は持ちませんでした。逆に考察も出していましたし、反論もきちんと出していましたから逆の印象さえ覚えます。吊り対称になりにくいと判断した襲撃でしょうから狼側にとって手ごわいと感じたのでしょう。
羊飼い カタリナ 午前 10時 20分
■5.は上記の理由とモーリッツさんへの1票目(神に2票入った後)の両面から黒と見ています。レジままの判定次第ではディーター黒もありえますが、私は者・木どちらかは狂だと思っていますのでもう一人潜伏していると考えたほうがいいですね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 37分
おはようございます。霊能判定ですが、
【ディーターは人間でした。】
これで占い師の内訳は真狂となりましたね。狼さんがあと二人、灰の中に潜伏していることになります。
リーザ(09:30)>あら、ごめんなさい…えっと、(3d00:16)への回答ですね。
農夫 ヤコブ 午前 10時 47分
おはよう〜。アルビンが襲撃か……。後で墓下にお供えするね。
者白判定についてはそうかなと思っていたけど、パメラ共有者……。共有者思いっきり吊ろうとしてたよ……。
カタリナ……。僕、生きてるよ……。何、皆そんなに僕のこと嫌いなの……?自分でも推理外しまくって役立たずだとは思うけど、これでも僕なりに頑張ってるんだよ……。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 57分
本日の犠牲者はアルビンですか…お疲れ様でした。
■1.昨日の時点で確定白が村宿の二人。狩人との読み合いを避けての安全策でしょう。ですが、昨日も吊り希望を2票集めているアルビンを狙ったのは不思議ですね。SGに持っていけそうな人はなるだけ残しておきたいのではないかしら…狩人だと確信できる要素を見つけたのでしょうか?
農夫 ヤコブ 午前 11時 0分
>ジムゾン
もし僕が真占で昨日の状況に置かれたと想像したら、羊の客観的に白いと思うところを説明して羊吊りの仮決定を回避しようとするんじゃないかと考えた。「俺は白だとわかっているから」悪手、という説明だけで説得する気が見えなかったのには違和感。だから者偽疑惑が高まった。羊者狼側の場合「ディが特に庇っていない」ということだけど。3d00:34 にて羊吊りで「村は最悪の方向に行く」可能性を示唆した上で、
農夫 ヤコブ 午前 11時 2分
他の灰ではなく者吊推奨=狼羊吊りを回避させようとした狂かと思った。
ただ裏を返せば、自分を怪しく見せることで者羊狼側という疑念を植えつけようとした狼側の作戦(=羊白)の可能性も。者羊狼側の場合、者が自分の信頼をあげる方が羊有利だろうし。羊が自分吊りに反対したことも昨日の時点では黒っぽくみえたけど、よく考えると羊白でも自分が吊られる=村不利だから吊り拒否は当然とも思える。再考察の必要ありそう。
農夫 ヤコブ 午前 11時 17分
>リーザ
2日目僕が者真寄りだったことにも関係するかもしれないけど、護衛が薄そうな方を選んで襲撃した可能性も考慮していた。どれくらいかと聞かれたら宝くじ当たるくらい。「襲撃されたから真」だと皆が考えるなら、狼が逆手にとって狂襲撃することも有り得る。だから真偽を見極めるため「もし自分が占ならこの状況でどう振舞うか」を考えて昨日のディーターの意見に注目した。
農夫 ヤコブ 午前 11時 20分
印象論で悪いけど、昨日のディーターは真らしいとは思えなかった。3d23:49 「生きてる間は最後まで考察を出していくしかねぇ」といいつつ、その考察が00:34 「羊吊者襲より者吊の方が有利」というものなのも理解できなかった。よって今日は者真についてはほとんど考えていない。
議題には後で答えるよ。ヤコブ頑張るから……。皆の足引っ張らないように頑張るから……。ヤコブのこと忘れないで……。@15
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 26分
せっかく灰を襲うのなら、あまり疑われていない農屋神あたりを減らしておいた方が、狼側にとって有利だと思うのですが…
ヴァルター>私も、GSと狼陣営予想はもう少し人数が減ってから議題に出すほうがよいかと思います。潜伏の指針として活用されかねませんからね。
村長 ヴァルター 午前 11時 49分
おはよう、諸君。アルビン君襲撃か。GJ避けなのか考察になにか不都合があったのか、狩人狙いか。安らかに眠ってくれ。
それと指摘があったので【GSと狼側予想はまだいいよ】。ややっこしくしてすまない。
村娘 パメラ 午後 1時 8分
ああ。寝てしまったわ。。しかも考えてる途中で・・・・(あぁ私の馬鹿・・・)
そしてその間に動きがあったのね。じゃぁ〜
【私が村長の相方よ】
結構怪しかったでしょ?w
村娘 パメラ 午後 1時 22分
実は、リアル都合もあるけど、占い先にあがれるようにもしていたのよ。白すぎる人を占い先にも挙げられないし、かといって黒すぎてもだめなのよねぇ。難しいところだわ。今日は夜参加できないわ。これから用事があってね。こんな局面でごめんなさいね。はとも見れる限り見るわ。決定には添えるように努力するけど、ダメならごめんなさい。
パン屋 オットー 午後 1時 45分
昼食だよ〜♪
つ【パンの耳】【炭酸水(味なし)】
占内訳は真狂と結果が出たのね。ひとまず予想通りか。
パメ>俺は何となく白く見てた。ペタの布団に潜り込むって話はどこ行ったのかなぁ、割と楽しみにしてるんだが・・・
パン屋 オットー 午後 2時 17分
■1.10>8>6>4>2
確定白が3人で灰7人の中に狼2匹。残り3回襲撃で4回吊れるのかな。GJ出なければ。
昨日時点で▼は老、襲撃は木。次の▼が者だから、狩人いない可能性は青だけ。GJ怖かったのもあるだろうし、狩人ほぼ確実に生存とみて灰から襲ったのもあると思う。
昨日の時点では狼チームにとって、まだ襲撃に余裕あったから、確白3人は狩人疑惑の灰を減らしてから食べようと思ったんじゃないかな。
パン屋 オットー 午後 2時 24分
■2.▼カタリナ
ヤコとリザも触れてるけど、ディタの真偽について。
ディタの昨日の考察姿勢ははっきり言って真には見えなかったね。真なら最後まで狼を探す努力をするべきだと思うんだけど、仕事終わったから吊られ待ちというふうに見えた。
神父と俺しか名前上げないあたりとかね。狼が誰か答えを知ってる狂に思える。真なら灰の誰が狼か分からないわけだから、残る灰全員考察するくらいのことはして欲しかったんだけど。
パン屋 オットー 午後 2時 27分
ディタ偽ならリナに黒出ししとけば、昨日は▼リナになるんだろうから、リナが村人なら道連れに出来るはず。白出てるのは狼だからじゃないかと思うので、今日の▼はリナ希望。
セクハラ相手を失うのは辛いけどね・・・
旅人 ニコラス 午後 5時 31分
■1.狩狙いとGJ回避じゃないかと思うのら。
アルがいると何かまずかった?ってのは・・・とくに見当たらないのら。占い希望でのラインを重要視してたけど、アルさんだけってわけではないし・・・。▼カタはもっと強く推してる人もいたのら。
なので、GJで吊り回数が増えてしまうため、確定白2は襲いにくかったから、灰から狩人さんを狙って襲撃したのではないかと思うのら。
旅人 ニコラス 午後 5時 32分
>カタ 10:17 「私はそういった印象は持ちませんでした。」
んとね、印象じゃなくってニコちゃんが発言した時点では、実際そうだったのら。2日目のアルの発言数えると、8回目の発言で【仮決定了解】13回目の発言で【本決定了解】してるのら。んで結局20発言使っているのら。
旅人 ニコラス 午後 5時 33分
■3.
【カタ】:10:17でアルの▼が自分なこととか見てない??のが、むしろ狼だったらすごいと思うのら。ヤコブを追悼してしまってたり何かと素っぽいのら。
【リザ】:ジム狂説にこだわるペタに注目してたり思考過程がニコちゃんと重なる部分が結構あると思ってるのら。現状白よりなのれ、今後お互いの意見にブレが出たときに判断したいと思うのら。
旅人 ニコラス 午後 5時 33分
【ジム】:ディ3d04:48とか05:11の発言とかがちょっとやらせくさい?とかおもったのら。対抗が襲撃された占い師候補にしてはキレすぎ?みたいな違和感なのら。
ディは●ジムも出してるんだけど、狂の狼ライン切りにしてはちょっとお粗末だとおもうのれ、ディ狂なら神父様は村人なのら?って思ったのら。
旅人 ニコラス 午後 5時 34分
【オト】
昨日も言ったかもしれないけど、「▽を商にしてるのがちょっと引っかかる。」のに自分も▽商なのが???なのら。
ペタについて自分と同じくカタ黒と見てるから一番白いって盲信できてるのが疑心暗鬼な村人っぽくないかなって感じたのら。。
あと、2d26:47とかが、わたしラインが切れてますよってアピールっぽく見えたのら。
旅人 ニコラス 午後 5時 35分
【ペタ】結構考察しっかりしてるのら。なのにトマ襲撃でディ狂が濃厚だったのにジム狂にこだわったのが気にかかるのら。
んで、ジム狂・カタ狼の流れでカタ黒って見てるのが強引な気がするのら。
【ヤコ】発言はしっかり推敲してかかれている印象を受けるのら。1発言でできるだけ沢山入れてこようとしているところは好印象なのら。
ただ、積極的に誰かを疑う、狼を探そうって姿勢があまり感じられないのら。
少年 ペーター 午後 5時 42分
おはよう…って時間じゃないけど。パン屋さん、パンの耳もらうね。朝食の納豆につけて食べ…ごめん、無理。
アルビンさんが襲撃されたんだ。ディータさんと共に冥福を祈るよ。お疲れさま。
占い師が真狂、パメラさんが村長さんの相方だったんだね。僕とのことは遊びだったんだ(くすん)。
少年 ペーター 午後 5時 42分
ディータさん(3d23:49)「まぁ死んでも狂人、狼1人始末できたんだ」ってのは、信用を得ることを重視してたディータさんのスタンスから違和感ありすぎ。(0:34)でカタリナさんよりも自分吊れと言ってたけど、ディータさんが吊られることでカタリナさんの白が証明されるわけじゃない。なのに(誰かも言ってるけど)カタリナさん白を説得しようという姿勢は見られなかったね。
旅人 ニコラス 午後 5時 46分
正直穴だらけなんで突っ込んでやってくださいなw
少年 ペーター 午後 5時 48分
ディータさんがカタリナさんについて触れてるのは(2d0:02)かな。「発言は今から追うけどなんかパッション、感覚的に怪しい」って言ってる。仮決定後に、占い先になったカタリナさんの名前を出して怪しんでたのは少し変な感じを受けた。これは者狂羊狼なら、仮決定が変更される可能性もあるのに怪しいと言って狼占いを後押しするのは仲間だとしたら思い切りが良すぎかな。
少年 ペーター 午後 5時 49分
(3d0:48)とその後の発言のなさは、考察を残さないことでボロを出さないよう気をつけたのかな。真占い師、もしくは真と思われたい(カタリナさん狼)なら、もう少し考察出したりアピールするように思えた。カタリナさんより自分吊れと言ったわりに、変更後に発言がなかったあたり、決定を見てなかったのかな。その姿勢からは彼の言葉がうわべだけのものに聞こえる。
旅人 ニコラス 午後 5時 51分
■2.▼ペタ
誘導的な発言が多いのと狂人疑惑を振りまこうとしてたのが、占い真狂とわかったし黒いのら。
ニコちゃんは占い襲撃は占い機能の破壊だけでも充分メリットがあるから占い先の黒要素とはあまり思わないのら、むしろ占い襲撃で占い先を吊りたがる人を吊って霊判定を見たいと思うのら。
少年 ペーター 午後 5時 52分
ただそういう真占い師もいるだろうし、印象だけで決め打つつもりはないよ。
占い師は真狂だったね。つまりディータさんは自分が吊られた時に白判定が出ることを知っていた。昨日誰かが灰吊りの意見も出してたのに、それをあまり考慮せず、自分かカタリナさん吊りの二択しか考えてなかったみたいだ(希望はパン屋さん吊りだったけど)。
少年 ペーター 午後 5時 52分
ディータさんが真ならカタリナさん白、狂ならカタリナさん不明だけど、狼を庇う感じはあまり受けなかった。
>リーザちゃん(9:39)
者真の可能性は昨日の段階で0ではないって程度だったよ。ただ占い師真狂であった事実と、トーマスさんの発言を読み直してみると、トーマスさんが狂人でもおかしくないと思ってる(樵真3:1くらい)。どっちも真に見えないってのが今の感想だね。
旅人 ニコラス 午後 5時 53分
襲撃はどうしましょうか?ヴァかパメだと思うんですが、ヴァの方が纏め役として機能している分お得な気はしますが・・・。とりあえずおまかせになってます。
少年 ペーター 午後 5時 53分
ちょっとお墓参りに行ってくる。また後出しって言われるのが嫌だから希望だけ出していくね。アルビンさん襲撃とか結構謎だし、考えることが多いから、夜に変更するかも。
■2.▼ニコラスさん
(3d1:05)などカタリナさんSG説に固執しているわりに、あっさり決定を了解している。(2d0:21)モーリッツさんを吊るかどうかの判断の時に、どっちもありと態度を明確にしてないあたりも日和見っぽく映った。
旅人 ニコラス 午後 5時 57分
申し訳ないのらけど、ニコちゃんちょっと急に旅に出ることになったのら。【急用です】んで、帰ってくる時間読めないのら。
もしかしたら、本決定に間に合わないかもなのら。・・・OTL
できるだけ早く帰ってくるのら。【投票はパメラさんにセットしておくのら】
旅人 ニコラス 午後 5時 58分
すまんけど、そういうことで・・・。申し訳ない。
襲撃先はヴァ・パメのどちらか。蝿が都合のいいほうでOKです。よろしく。
少年 ペーター 午後 6時 1分
了解だけど、僕吊られるかもしれないから。
じゃ、ヴァルにしといて。
旅人 ニコラス 午後 6時 20分
うぇい。セットしましま。
できるだけはやくかえってくるのらー!
旅人 ニコラス 午後 6時 22分
テスト。@鳩
パン屋 オットー 午後 7時 8分
今日の灰考察は昨日までの●・▼から書いてみる。
神父:●屋・●屋▼老・●神▼者
▼はあまり意味ないな・・というか初日と2日目の●以外あんま意味ないか・・・
一貫して●屋。理由はRP多すぎ。まぁ、これで疑われるのは宿命だからな。諦めてるけど。俺は狼ではないので、RPを理由に票集めようとしたというのは考えられる。
パン屋 オットー 午後 7時 10分
ヤコ:●娘・●年▼老・●神▼娘
3日目は▼娘希望。共有者を吊ろうとするなという感じだが。2日目●年の2票目。文面を読むとペタが確白になった時、まとめ役に良さそうということかな。老と絡み少ない中から●を選んで、一番白そうな人を上げたらしい。誰からも●・▼来てないというのはすごいな・・・
リザ:●旅・●年▼老・●年▼者
3日目は者▼希望。●旅、●年か。やっと情報出そうな●先だな。初日は老と同じ●。2日
パン屋 オットー 午後 7時 10分
2日目は農・旅と同じ●だ。この3人に薄いラインが出来てるかな。
ニコ:●老・●年▼老・●神▼者
3日目は者▼希望。初日●老の筆頭。2日目●年3票目。初日をどう判断するかなんだよな・・・1票目だから仲間切りもあるかな。
腹黒パン屋は2日目にペタを上げた上の3人の中に1匹は狼がいると予想してるね。
パン屋 オットー 午後 7時 11分
羊:●神・●妙▼老・●神▼旅
初日は者と同じ神。2日目は妙への1票目。3日目は様子見で旅▼希望。
ニコはリナ擁護みたいな発言してたな。3日目はまず▼ディタと思っての▼旅希望だとすると2人にラインもありえるか。
ペタ:●娘・●妙▼老・●神▼者
3日目は者▼希望だから2日目までの●考察。パメは確白だから2日目の●妙か。妙への2票目。理由はちょっと強引に見えるな。初日から▼候補探しても良いと思うし。疑い
パン屋 オットー 午後 7時 12分
疑い返しなのかな。年と妙はラインなさそう。
はーはー、考えすぎると腹黒パン屋の脳みそ破裂しちゃうよ。気分転換にやっとこ。
つ【V字開脚でカタリナの登場を待ち構えている。】@9

宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 38分
パメラが相方さんでしたか。地雷を仕掛ける間もなく占い師がいなくなってしまって残念でしたね。
さて、昨日のディーターの発言を見返してみましたが、やはり真占い師だとは考えられません。(3d24:44)「大前提として」まるで自分が真でないところを、真だと仮定するような言い方。(3d23:49)占い師を二人とも食べたら、一人目が偽だと公言するようなものです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 39分
ローラーを回避できるような状況ではありませんが、生存の可能性をはなから捨てている発言に見えます。(3d00:34)にしても、村人が盾になって真占い師が生き延びるほうが村全体のメリットになると思うので、俺吊りの提案には納得できませんね。時間が少なくて焦っていたにしても、自分の判定を活用していこうという姿勢が伝わってきません。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 41分
狂人にとって最悪の事態は、狂人と決め付けられて吊られずに残されることですから、なんとかさりげなく自分を吊る方向へ誘導しようとしてたのではないかしらね。今日も者=狂を前提として考察していきますわ。
■2.▼カタリナ
昨日の(3d22:44)と同じ理由です。他には…今日襲撃されたアルビンが黒く見ていたこと。カタリナも(10:01)アルビンに注目していたようですね。
農夫 ヤコブ 午後 9時 5分
ただいま。今日はジムゾンがしいたけが好きっていってたからまいたけ。それで議題だけど。
■1.能力者狙いか?
■2.▼ カタリナ ……だけど実はまだカタリナの再考察していない……。
■3.灰考察……はちょっと待って。 
ごめん、まだ考えてない……。また後で出すからちょっと待ってほしい。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
今戻ったよ、諸君。そういえば鳩から送った手紙が届いていなかったようなのでもう一度・・・。
カタリナ>そこの部分ではない。初日の老の結果でわかるようにほぼ霊確定の段階でパンダを出せば真がわかることから狼側は霊襲撃か宿偽以外の場合パンダは出さないと考えるのが普通。パンダを出ることを気にする>占襲撃でGJ出た場合or霊襲撃によって判定が割れるの考えていたのではないかということだ。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
それと昨日も発言したが昨日の本決定は樵者両者真だった場合を考慮したつもりだった。樵真観点から灰を削りたかった部分や位置的に怪しかったというのもの。相方が吊り位置にあったのでばれるのも危惧していたところもあるがな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 18分
さらっと一行考察。
●羊 うっかり人間なんだかうっかり狼なんだか区別がつかない……。1d23:03「狂人さんどこにいるのかな?って思っちゃった」という発言は怪しすぎて逆に怪しくない気もする。1d22:02 で、非共宣言しようとした商を諌めるなど、しっかりしているところもある。
●女 3日目者偽説すごくおしていた理由は木が襲撃されたからからのみなのか?
農夫 ヤコブ 午後 10時 23分
●年 1d21:26 で占いCO前の者に質問。また、1d00:36 でも者への疑いを述べるなど、者への突っ込みも多い。娘白がわかった今、2d22:11〜22:13の娘に対する考察に納得。
●神 1d23:05 宿に「確定することは考えていないのかな?」と突っ込み。神狼で騙りを出さないと決まっていたなら宿への嫌疑は不要。
農夫 ヤコブ 午後 10時 27分
●屋 老と屋の応酬は老占い本決定前からはじまっている(老1d23:51)のは白要素。
●旅 羊をかばい気味であるが(羊SG発言)、羊からはそっけなく扱われているところが意思の疎通がとれておらず(羊10:17・旅17:32)、旅狼=羊狼はなさそうか。
30分後位に戻る〜。
パン屋 オットー 午後 10時 28分
戻った。夕食だよ〜♪昨日不評だったけど・・・
つ【首領ペリー】【ミラノサンドC】
ニコからまた突っ込みきてるな。
ニコ>俺の商▽の理由は説明済みだけど、黒確のモリ爺吊る以外の選択肢ほとんど考えてなかったから、多少こじつけたかも。
全員を疑ってるわけじゃないのは認めるよ。スタイルの違いかな。自分の中で白をほぼ決め打ちして考察進めるからね。俺は。理由が弱いことは多いかもしれない。
パン屋 オットー 午後 10時 35分
ラインカットてのはディタとモリ爺に対してか・・和ませようとしただけじゃないか(笑)。人狼陣営が去り際にいくら▼上げても、仲間切りとも村人切りとも取れるからねぇ。別に彼らが死の際に俺の名前を出したことが白要素になるとは思ってないよ。重要なのは▼が決まる前の彼らの発言だと思うからね・・・@7
パン屋 オットー 午後 10時 40分
リナ>モジモジ・・アルの考察参考にしてたということなんだけど。
ワキワキ・・吊希望がディタ>パメ>リナ。灰考察が神・妙・屋・年が白寄り。農・旅が判断つかず。となってるんだけどどの辺を参考にしたわけ??
ドキドキ・・良かったら教えてくれる?
つ[オットーはV字開脚で恥ずかしそうに尋ねた。]@6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 49分
昨日の今日ではそれほど印象に違いはでませんね…ディーター人間判定も予想通りでしたし。
ジムゾン>(3d00:26)ディーターが偽だとしたら、占いで黒出しして道連れにする手もあったかと思いますが…その可能性は考えました?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 52分
ペーター>ニコラスをカタリナSG化の線で疑っているようですが、者旅が狼陣営だとすると、SGに持っていくのであれば者が羊に黒出しする方が確実だと思いますが、どうでしょうか?

ヤコブ>新鮮なしいたけですわね。素材の味を活かしてシンプルな煮物にしようかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 1分
あれ、読み違えてますわね。旅は羊をSGにするのではなくて、SG化を心配している、と。SGにされていると確信できるのは、白だと知っている狼だから、という流れですわね。上の質問はなしにしてくださいな〜。
その考えでいくと、旅狼で羊白になるのかしら…そうなると、者偽でなぜ村人に黒出ししなかった?って疑問に戻っちゃうのよね・・・
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
/長|娘|宿|旅農神妙年羊娘屋|
▼×|_|羊|年羊__旅__羊|

ふむ集まりがまだ悪いなぁ。決定時間は昨日とほぼ同じでいこうと思っているんだがね・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 21分
全員の吊り希望は聞いておきたいですわね。変更の余地が十分残っている仮決定、を出しておくのはどうでしょう?本決定までにはみなさん戻ってくるでしょうし。
少女 リーザ 午後 11時 24分
ただいまー…って、予想に反しておもいっきり遅なってしもた。orz
今から今日の分の議事録読みと議題回答制作や。仮決定の時間には間に合いそうもないんやけど、とりあえずやってきます。
村長 ヴァルター 午後 11時 30分
そうだな。では【仮決定▼カタリナ】
あくまでも本決定までの反応や灰の希望をみてから変更もあると思うよ。
理由としては昨日の者の3d00:34の発言が真にはやはり見えない(●神に対する反応や▼自分押し)といったところから羊の判定が白出しなのが気になる。狼側が初回から二人も一度に失うことを薄いと考えてしまうということからも樵真寄りに見ているので・・・。
村長 ヴァルター 午後 11時 33分
私が襲撃されなかったことからミスリードしているからではないかと思う部分もあるのでみんなの意見もかなり聞きたい。もう少し1から考えて見たい。
羊飼い カタリナ 午後 11時 45分
>ニコちゃん
5:32)ニコちゃんが3日目に「寡黙〜」で▼アルビンを挙げていますが、その前にディーターに次いで発言数があったのがアルビンでしたよ。それに2日目のニコちゃんの仮決定までの発言数も10でしたしそれで寡黙といってるのは無理があるんじゃないかしら?
ヤコブとアルビン間違えたのも自分がまさか生きているとは思わなかったのと、寝起きの一番の発言のせいですので、あしからず・・・・。
羊飼い カタリナ 午後 11時 49分
村長さん困ってしまっているので急ぎ答えておくわ。
▼ニコラス
理由は朝に挙げたので割愛します。
農夫 ヤコブ 午後 11時 55分
【仮決定了解】
議事録読んでるけど、裏読みしたりせず素直に見て一番黒く見えたのが羊。とはいえ、正直自分も羊吊りには自信なし。初日からずっと推理はずしている気がするし……。
羊の白いところが「天然」以外思いつかない……。「者が羊庇わず」は白要素かとも思ったけど「庇えず」だったのかとも思えて。羊白だと思う人誰か説明してほしい。@10
羊飼い カタリナ 午前 0時 1分
>オットー
22:40)に答えておくけど、アルビン兄さんの考察を参考にして私の考察を組み立てたわけではないのよ。考察をする際の視点の取り方を参考にしていただけ。少数に集中して考察を出しがちな私としては(全体が見きれていない)そこらへんがあこがれちゃったのよね。
だから当然アルビンの考察とは私の考察はかみ合わないわよ。
パン屋 オットー 午前 0時 3分
【仮決定了解】
ヤコ>俺も▼リナだけど、羊は者が真だと一転して真っ白になる。そこを探すと良いかも・・・俺には見つけられず。
村長>襲撃の件は狩人がまだいると見てGJ避けがかなりあると思う。娘と宿の意見を聞いて頑張ってまとめてくれ。あと4回の吊で2匹当てれば、良いんだから。
少年 ペーター 午前 0時 5分
ただいま。お墓の草むしりしてたら遅くなったよ。残りの議題回答はこれから作りながら出していくね。
【仮決定了解】
>レジーナさん(22:52)
カタリナさん白、ディータさん狂なら黒出しの方が自然ってのは僕も思ったよ。狼の襲撃順も少し変な感じがする。もしカタリナさん白なら、占→灰ではなく、灰→占の方が占い師への襲撃成功率は高いはずだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 9分
【仮決定了解しました】
者=狂視点からはもっとも怪しいラインだと思います。もちろん確信はありますが、これで白判定が出てしまうとかなり立ち戻って考えないといけなくなりますね…
羊飼い カタリナ 午前 0時 11分
>ニコちゃん
17:33)の「アルの▼が自分なこととか見てない??」の意味が分かりません。アルビン兄さんの▼はディーターになっていましたが???
そのことじゃないみたいだし。説明してくださる?
羊飼い カタリナ 午前 0時 17分
【仮決定反対】
まあ、そう答えても私の黒要素はディーターから来ているところが大きいようですね。
吊り対象に挙げられたら白黒どちらでも決定には反対しますからこれは普通のことですが、ディーター真贋を見直しませんか?ディーターは朝の神父様とのやり取りでかなり発言数消費していましたからね。深夜の発言数は少なかったと思いますよ。数えてみてね。
パン屋 オットー 午前 0時 25分
リナ>ありがと。アルのスタイルを参考にしたみたいなことかな・・・
ディタが真だとして最終日の考察姿勢があんまやる気ないように見えない?
村長>ごめん、明日工房早いからそろそろ寝ないときつい。投票はリナにセット済み。一応もう少しだけ見てる。@4
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 26分
ペーター(00:05)>村人占いなら、灰もしくは占い先襲撃が確実でしょうね。でも、そこは読み合いで占い襲撃がいけると考えたのかもしれませんが…
カタリナ>昨日はディーターも時間が少なくて十分な反論が出来なかったのかもしれませんね。でも、その中で考察していくしかありませんから…
少年 ペーター 午前 0時 27分
■1.アルビンさん襲撃だね。能力者でなく灰襲撃だったこと。これは能力者狙いとGJ回避だと思う。GJ一回で吊り手が一回増えるわけだから、狼は狩人との読み合いを避けたってことかな。
初回の襲撃は占い師候補だったけど、占い師は真狂だったから、仮にGJが出たとしてもそれが狩人貼りつきで狼ピンチってことではなかった(ディータさん3d23:55参照)。狂襲撃、者真も考慮の余地はあるか。
少年 ペーター 午前 0時 28分
灰の中からなぜアルビンさんだったのか。決してみんなの疑惑が向いていない相手ではなかったね。彼が昨日疑ってたのはパメラさんとカタリナさん(3d22:49)。パメラさんは確白なので除外。カタリナさんを疑ってる人はアルビンさんに限らなかった。だから思想的に危険だったから、というわけではなさそう。単純に能力者っぽく見えたのかな。
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
【本決定●カタリナ】
発言数見たけどすべて使い切ったわけではないから。それと仮決定反対以外はあまり自分吊りに抵抗を感じていないんだよね。状況から黒だと思うので村人だったら本当にすまない。
少年 ペーター 午前 0時 41分
>カタリナさん(0:17)
占い師真偽の見直しをしてみた。トーマスさんの占い希望理由とかは、狂人っぽく見えてる。序盤は中庸のしっかり者を占いたい、という理由で(1d23:34)で神父さん、(2d23:28)で僕、(2d0:47)では翌日の占い先まで指名してる。(2d0:05)ではその場からいなくなるからって理由でニコラスさん吊りにあげて即撤回。
村娘 パメラ 午前 0時 42分
顔出しだけよぉ〜
【仮決定了解よ】
少年 ペーター 午前 0時 42分
でも自ら信用を落として襲撃されやすくするメリットってある?どうせ狂人襲撃するなら、狩人に護衛されて生き残った方がお徳だと思うんだよね。真っぽく見えないから真、っていうリーザちゃんの評価が当てはまるのかな。状況証拠から樵真と見た方が自然に思える。
村娘 パメラ 午前 0時 42分
うう。。。タイミング悪い・・・
【本決定了解よ】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 50分
【本決定了解しました】
カタリナ吊りを一番主張していたのは私ですわね。間違えていたら墓下で平謝りです(汗 まだ夜は寒いですし、暖炉をつけて部屋を暖かくしておきますね…
それでは、今日はこれで失礼します。
少女 リーザ 午前 0時 51分
やっと議題回答を書き終えたー…と思ったら本決定出てるし。
これから投下するけど、うちの希望通りやし【本決定了解】。
■1.今朝も言うたとおりGJ避けの潜伏能力者狙いしか考え付かんな。昨日の時点で狩人が守護優先すべきは2か所のみでGJ率も7/2やったしな。狼陣営を2連続で吊られたからには、更に村に有利な要素を与えることはなにがなんでも避けたいやろうし。
少女 リーザ 午前 0時 52分
しかし昨日までの流れではそのうちSG要員にもできそうやった商人はんをみすみす消してしまうほど共有者か狩人に見えたかどうかっちゅうのは、ようわからんな。…って、上の7/2って間違い!1/2やって!うううー、眠くて寝ぼけとるわー、
■2.めちゃくちゃ後だしっぽくてアレやけど、▼カタリナはん。
考察でも書いてるんやけど、状況を覆えすくらいの白要素が見当たらん。
羊飼い カタリナ 午前 0時 52分
村長さん、私自分が吊られるのに抵抗感ないことはないよ。午前中に顔を出して23時半に帰ってきただけなんだよ。
狼だとしたって吊りは回避したいでしょ?抵抗感感じないから狼なのかな?
少女 リーザ 午前 0時 53分
それと、このままや残っても明日以降、彼女に関することで議論がとられてしまうような気がする。羊狼としてもLWがまだ一人残ってるのに。ここは見れるうちに白黒はっきりさしたほうがええと思う。
■3.昨日の発言から昨日の考察につけたしなカタチで。
旅:3d1:16は者-旅が共に狼陣営ならものすごいイタイっちゅーか、なんちゅーか。気になるのはずっと商を疑ってたこと。うちと考え方が似てる言うけど商に対する評価
少女 リーザ 午前 0時 54分
(続き)は全く正反対やったみたいや。昨日うちが商白寄りって書いた考察んとこは理解してくれたんやろか。
屋:票出しが仲間切りやっていう疑惑があちこちにあるけど…老-屋が仲間やったら、ちょっと別のとこに票を入れるだけでめちゃくちゃ票がバラけてしもて●老の決定は避けられてたかもしれんハズやんな。やっぱりアレが仲間切りっていうんは無理ある思う。それだけやけど変わらず白寄り。
少女 リーザ 午前 0時 55分
農:「つまりこの灰襲撃は、灰が多すぎると嘆くヤコブの陰謀だったんだよ!」「な、なん(ry」…というのは冗談で。目だたんことを非常に気にしてるけど、そればっか言うてると余裕の狼か?とも勘ぐってしまうんが人間てもんやんな。気になるんはやっぱり昨日の者真の可能性を多くみてるかのような発言ペースかな。「確実に狂人の偽物っぽいから吊るの後回し」っていうだけならわかる。でもそこに者真の可能性を示唆すんのは狼側
少女 リーザ 午前 0時 55分
(続き)のおかれた状況を含めて考えたらどうなんやろかと。単に慎重な人なんか。
神:昨日のディーターはんとの絡みがどうしても目立つな。んー、仲間切りの一環としたらこれもなんともイタイ感じする。そこは同じ狼陣営とは違うと思った。気になるとこといったら屋をずっと占い希望してたとこか。でも理由としては屋の発言内容がどうこうやなくて、主に外的要因(?)によることから気になるってのが理由らしいから、序盤なこと
村長 ヴァルター 午前 0時 56分
カタリナ>ごめん、ディタのことだよ。言葉が足りなかった。

全員からの反応が見れないのでなんともいえないな。この後は箱前から離れるので鳩から確認する。
農夫 ヤコブ 午前 0時 56分
【本決定了解】
者が天然占い師なら者真としか思いつかなかった……。
狂人襲撃は可能性としてあると思うけど、その後の発言が真っぽくなくて……。反応とかはすごく素直なのが真っぽくみえたんだけど。演技派?
少女 リーザ 午前 0時 56分
(続き)を考えたらそう怪しいこともないか…な?総じて相変わらず白っぽい。
年:考察部分は丁寧やけど、相変わらずそっから疑いへのもっていきかたがなんていうか…拙い?3d2:43での▽旅希望の理由も、うちには変な理由づけに見えるけどな。どうも言葉尻をとってきてばかりいる気がするな。3d19:7で神が両占い師に占い希望されてるから白っぽくて狼側と違う要素にしてるけど、序盤はめちゃくちゃ神狂人疑惑で疑って
羊飼い カタリナ 午前 0時 57分
【本決定変更希望よ】
発言数残しているのは前日は発言数なくなって反論も出来ずに吊られていく一歩手前まで来てたからと、参加時間の問題からです。
皆さんの言ってる私自身の黒要素って何?
ディーター狂説から来るものじゃなくって?
初日霊CO促したから?トーマスさんがCOした時にどちらかが狂だと発言したから?ヤコブとアルビン間違えたから?
少女 リーザ 午前 0時 58分
(続き)たのとは矛盾してへんか。黒寄り。
羊:うーん、占い時占い師襲撃とい状況を覆せるようなすごい白要素っていうのが見つからん。かといって、発言がトリッキーすぎてはっきりきっぱり黒いと言い切れることもでけん。■2.で書いたこともあるし、正直とてもレジーナはんの判定にゆだねたい。
村長 ヴァルター 午前 1時 1分
■1.吊り希望候補 ■2.灰考察
■3.襲撃考察

明日の霊判定で状況がだいぶ変わるといいが。もし私襲撃の場合はパメラかレジーナが纏めてくれ。
GSもそろそろ出してもいいと思うが明日の状況にもよるか。それに関しては明日判断してくれ。私が生きていれば考えるが。
羊飼い カタリナ 午前 1時 2分
本日発言数 1 の方はどうなるのかしら?神父さん占い対称に上げている方多かったはずですけど、何も気にならないのかしら?
少女 リーザ 午前 1時 4分
今日の分の質問の答えとか気になったとことかは、これから書いてくわ。眠気でダウンしてしもたらスマヌ…。っつーか、投下した発言読み返してみたら、脱字とかすごいひどかった。
読みにくくなってもてすんません。
羊飼い カタリナ 午前 1時 6分
狼側襲撃対象として村長さんはないですよ。
だって、私を昨日吊り対象にあげた時も私を希望してたのはレジーナさんだけだったのに、仮決定・本決定と突き進んでいたでしょ?みなの意見が聞きたいとはどこら辺が聞きたいのか分からないわ。
纏め役はみんなの意見をまとめる役ではないの?
羊飼い カタリナ 午前 1時 6分
↑愚痴ってみました・・・・。
村長さんのことが嫌いなわけではないけどね。
と、補足もしてみた。
羊飼い カタリナ 午前 1時 13分
私もディーター真の可能性を探してみたけど、なにせ神父様との論争のイメージが強すぎて分からないわ。
トーマスさんとディーターの真贋考察には情報が少なすぎているのもこの結果を生んでいるのね。
私は神父様との論争を初めは赤ログで決め事と考えたけれども、時間的に長すぎたのと内容的に真ん中盛り上がりで終わりはフェードアウト気味なのを見て地でやってるんだと思ったわ。だからディーターが白に感じたわけではないけど
村長 ヴァルター 午前 1時 14分
狼側の襲撃対象として私がないっていうのはミスリードしているからって事以外には普通は考えられないんだが。みなの意見を聞かないから襲撃しない?よくわからない。昨日はたしかにレジーナの意見など影響される部分はあったが私としても村にとってなにがいいか考えているつもりなんだがね。どちらにしろ今日のみなの▼先希望は君に集中しているのは事実だよ。私が常に独断で決めているわけではないんだけどね・・・。
羊飼い カタリナ 午前 1時 17分
ただ、あの場面でディーターは私に黒だし→私吊り→霊判定で私白→ディター偽となるよりはディーターよりも私が先に吊られることを考えて白だししておいて自分の真をアピールしようと考えると思うのよね。(狂の場合)それか、本当に真占で本当の占結果を発表しただけか。
羊飼い カタリナ 午前 1時 19分
村長さん
今日はね・・・・。
でも昨日はレジままだけだよ。私を吊りに選んだのは。
村長さんの考察もあっただろうけど、じゃあみんなの意見は反映されないの?
私の言ってるのは昨日のことよ。確かに今日は私に票が集まっているようですけどね。
羊飼い カタリナ 午前 1時 21分
独断で決定していて結果的にそれがミスリード。狼側には白黒が分かっているからミスリードは分かってるわけよね。
羊飼い カタリナ 午前 1時 23分
それよりも私の黒要素を誰か教えてくださいな。
最終発言ですのでもはや反論も出来ませんが、それを参考にもう一度考え直すこと出来ませんか?
村娘 パメラ 午前 1時 27分
はぁい。またまた顔出しよ。
村長了解よ。明日からは時間も取れると思われるので、大丈夫だと思うよぉ
農夫 ヤコブ 午前 1時 37分
うう……。ごめん、灰分析しようと思ったけどちょっと限界……。まだあんまり発言していないけど今日はもう寝るよ。
もし夜中起きてこられたら発言するけど……多分無理だと。
村長 ヴァルター 午前 1時 42分
昨日はたしかに独断の部分が強かったかもしれない。しかし反対意見を聞いて変更しているんだが。それに毎回多数決でまとめろというのかい?
正直私との議論に発言を使ってほしくはなかったな。本当村人であった場合にはエピで謝るから・・・。
少年 ペーター 午前 1時 56分
【本決定了解したよ】
まだ議事録読み返し中。村長さんお疲れさま。[胃薬]
>カタリナさん(1:23)
ディータさんが偽(狂人)っぽく見えたから、カタリナさんが占われる時に真っぽい占い師が襲撃されたことだと思う。今の吊り回避に必死なあたりと村長さんにあたってるのも黒っぽく見える。
少年 ペーター 午前 1時 56分
>リーザちゃん(0:56)
僕は神父さんが両占い師から指名されたことを狼側と違うとは言ってない。人間要素と言ってるけど、それは狂人も含めている。
言葉尻を捕らえていると言うけど、僕は狼は真実を知っているが故に、もっともらしいことを言うのは容易いと思う。ただ真実を知ってることがときどき言葉の先にこぼれてくることはあると思ってるよ。
神父 ジムゾン 午前 2時 5分
すまんまだ戻れない。
決定確認したがカタリナ吊りはちょっとイタイ気がする。
羊者仲間なら、ディーターはもう少し真に見られる努力をしてもよかったんじゃないだろうか。投票がバラけてカタリナが吊られる恐れもあっただろうに、ディの投票がカタリナというのも二人が仲間とすると少々腑に落ちない。
少年 ペーター 午前 2時 13分
■3.灰考察
リーザちゃん
占い機能が破壊された今、言葉の端にある狼要素を見つけようとすることを非難するのは、発言によるミスを恐れているからなのかな?解釈を捻じ曲げ疑惑を向けているのは黒要素。序盤よりトーンが落ちてる感じがするね。
少年 ペーター 午前 2時 20分
ニコラスさん
全体的に無難。ニコラスさんがアルビンさんを吊りたがってたのは、アルビンさん襲撃から黒要素。リーザちゃんとのラインを感じるけど(17:33とか)、作ってるようにも見える。カタリナさんをSGと言うわりには、その根拠が薄いし、カタリナさんの白要素を探してるわけでもないのが違和感。神父さん(2:05)のような発言が出てもいいんじゃ?
少年 ペーター 午前 2時 22分
神父さん
初日の真狂両占い師からの占い票は白要素。ディータさんとのやりとりも者狂なら白い。灰考察は納得できる。今日はほとんど発言してないので、昨日までの印象と変わらず。
昨日今日と決定に不満を言う姿勢は、疑われることを恐れず自らの意見を示し白要素か。
少年 ペーター 午前 2時 27分
パン屋さん
2日目にパン屋さん吊り希望にあげたアルビンさんが襲撃されたことは少し黒要素かな(3dの頭で商吊りもあげてたね)。老者との絡みから、者狂なら仲間切りには思えない。今日の考察に不自然さは感じない。(14:17)で確白3人って言ってるのは素っぽいね(襲撃前の確白は宿長の2人のみ)。白より。
神父 ジムゾン 午前 2時 45分
遅くなって悪い。今から議事録読んで考察してみる。
ディーターについて「仕事終わったから吊られ待ち」という評価が見えたけれど、狂人の仕事は吊られることだけではないよ。
「真に見られなければ」、真襲撃で狼に白出しても全く意味がない。そういう意味では羊者ともに狼側だとすると、ディーターは全く狼のサポートが出来ていなかったといえる。あの時はまだ共有者が潜伏していたし、者狂羊人間で羊白出しも不思議ではないね
少年 ペーター 午前 2時 54分
>カタリナさん(0:52-0:57)
僕は吊りに抵抗感ない方が人間っぽいと思ってる。そこはそれまでの態度や発言姿勢、その人の性格との比較だね。
発言による明確な黒要素がないから非狼ってわけじゃないし(老黒だったし)、それは占いがなくなった今は手探り状態に近い。手数に余裕もあるし、吊って判定を見たいという気持ちもある。だから本決定には反対しない。
少年 ペーター 午前 2時 59分
神父さん、遅くまでごくろうさま。

ごめん、考察できる頭が残ってない。
もう寝るね。おやすみ。@0
神父 ジムゾン 午前 3時 6分
ディ狂なら、偽臭く振舞うことでカタリナに疑いを向け吊ることも出来るわけだし、狂人ならナイスな仕事をしたと思うよ。

>オットー19:8 占いに挙げた理由は「RP多すぎ」だけではないぞ。初日は「灰潰し」 占いをどう使うのが有効かを考え「後々の扱いに困る人、SGになりそうな人」を占いたいと思った(1d-23:36)。2日目はモーリッツ狼から考えての希望(2d-0:34)だな。
少女 リーザ 午前 3時 8分
宿10:37>ずっと言うてることやけどな、情報の少ない序盤からうちは「どっちかいうたら▼向き」「どっちかいうたら●向き」って大雑把に村人の人となりを分けて考える。具体的には発言がしっかりしてて、わりと自分の意見言えてる人は自分からまたは周囲の人から情報を大いに引き出してくれる可能性があるから占い判定向き。寡黙、もしくは内容寡黙な人は村に情報をもたらしてくれることを期待できへんから吊り(霊能判定待ち
少女 リーザ 午前 3時 9分
向き。そして確実に結果が残る貴重な一日目の占いを寡黙人間に使うのはぶっちゃけ村の利益にはならん。せやから占い手数の無駄打ちの寡黙を占い希望にするのは、ある程度の黒要素ととらえる。同じ人を疑ってるからどうこうとか、そういう問題とは違う。ていうか、単純にそういう考えでいけたら仲間切りの心配とかせんでええことになるやんか。
農11:17>宝くじあたる確率って、つまり限りなく可能性ナシって意味で?
少女 リーザ 午前 3時 14分
農22:18>片占い師が襲撃されたいう真偽要素が最大でなくてなんやねん、と。占い師が襲撃されたという現象だけ見れば、喰われたのは真か狂人かっていう悩みは出てくるけど、初回から狼をあてられてまた初回に吊られて騙りは大方に狂人て思われてるって状況含めて考えたら、まったく狂人喰ってる場合と違うと思う。
神父 ジムゾン 午前 3時 30分
■1.考えられるのは、GJ回避、潜伏共有者、狩人狙い。アルビンの発言見直していないが、いくらでも裏を読むことは出来る(○○を疑わせる為?疑っていた為?)んだからそこまで考える必要はない。
しかし灰を減らすなんて余裕のある襲撃だな。その点を見ると、今日一番吊りに近い位置にいたカタリナが狼なら灰襲撃している場合じゃないと思うんだけどな。
少女 リーザ 午前 3時 40分
年17:52>つまりまだ今もどっちが狂人か決めかねます、ていうこと?でもディーターはんが白出したカタリナはん吊り仮決定時はわりとあっさり承諾してるんは、どういう心境?
年2:13>つか、村人でも普通に使うやろ「××さんに票が集中しすぎてて、SGにされてる気がする」って。それを吊りたいほどの黒要素に見るっていうんはどうなんよ、と。例の神父はんの「カタリナが激しく狂人臭い」と似たようなもんやと思うから
少女 リーザ 午前 3時 40分
(続き)そういう発言にいちいちペーターが異様に反応すんのがなんか変に感じるいうことや。あと「解釈を捻じ曲げ疑惑を向けている」ていうのは具体的にどこのことを言うてるのか聞きたい。
年1:56>つまり狂人か人間かの可能性だけが高い思ってたいうこと?で、神父が狼側やていう疑惑が払拭されたんは、結局ディーターはんとのやりあいだけ?
神父 ジムゾン 午前 3時 50分
>オットー19:10「腹黒パン屋は2日目にペタを上げた上の3人の中に1匹は狼がいると予想」
何か根拠あれば聞きたい。また、ペーターを人間と見ていると判断してよいかな。

>レジーナ22:49 ディーターが偽で私に黒出すことは考えられたが、黒を出されれば自分視点でディーター偽が確定する。そうすれば遠慮なく攻撃が出来るので何も問題はない。「道連れ」というが私が吊られるなんてことは考えなかったよ。
神父 ジムゾン 午前 3時 51分
んで、色々言ったが【本決定には了解だよ】
状況やディーターの態度からはカタリナ人間っぽく思うんだが、実は私自信まだ灰を絞り込めていない。カタリナ吊り反対、じゃあ誰を吊りたい?となるとすぐに出てこない。
このまま生き残ったとしてもカタリナが怪しまれ続けるのなら、余裕のあるうちに吊るべきなのかもしれない。本来3日目に行う寡黙(SG候補)吊りみたいなものか。もう少し灰を見比べたいと思う。
少女 リーザ 午前 3時 55分
羊1:23>黒要素いうか、吊り手数はあと4回あって村としてはそれほどせっぱつまってる状況とは違う。そこにここまで吊られるのを嫌がってんのをアピールされると、かえってあがいてる狼みたく思われるんちゃうか。それと村人としては愚痴をいったり、本決定を覆す説得をするよりは、村のために情報を残すために発言を使うべきやったんやないかと思う。昨日のディーターはんに対してみんなが今日言うてるのと同様やな。
少女 リーザ 午前 3時 57分
でも、ほんまに村人やったらごめん。

なんか他にもよう考えなあかんことあったはずなんやけど…もう物事をちゃんと順序立てて考えられへん…つか、あと何時間寝れるんや。ううう。神父はんは眠ないんか…。あ、これ今日のおみや。神父はんにやる。つ【缶入りおでん】
神父 ジムゾン 午前 4時 12分
>ヤコブ 椎茸ありg…って舞茸か、だから君は影が薄いんだ。11:0、11:2 考察ありがとう。で、結局はどの可能性を高くみた?
◆ヤコブ:考察はもっと注目されてもいいと思う。ちょっとした白、黒要素を探してくるのがとても上手い。
誰かを強く疑いはせず、柔軟にどんな流れにも対応出来るよう動いている感じもする。
神父 ジムゾン 午前 4時 13分
◆オットー:2d-5:59「モリ爺が多分パンダ」というのは、「狼側がモリ黒確定を予定していたと考えると」白く見える。
2日目、3日目とディーターから占い希望に挙げられているが理由は仲間切りなら弱い。
今日の灰考察はぶっちゃけよく分からないので昨日みたいなものを希望。
旅人 ニコラス 午前 4時 22分
にゃふ〜!
今帰ったのら。
議事録読んでくるのら〜。
旅人 ニコラス 午前 4時 25分
にゃふ〜!
今帰ったのら。つーか眠いのら。
ちゃんと議事録読んでないけど・・・【仮決定・本決定了解なのら】
神父 ジムゾン 午前 4時 28分
◆ニコラス:初日●モーリッツ、ライン切りならあり得ると言われているが、理由(1d-23:16、1d-23:41)は納得の出来るものでこじ付けっぽい感じはしなかった。素直に怪しんだんじゃないかな。
2d-22:19「モリはニコちゃんが●希望出した時点では、多弁っぽいと思おうほどしゃべっていなかった。中庸っぽい人から怪しいと思った人を選んだ覚えがある」、
神父 ジムゾン 午前 4時 29分
モリと仲間ならば「多弁っぽいと思うほど喋っていなかった」という評価にはならないんじゃないか。囁ける分印象に残るだろうから。
モリ吊りと灰吊りについて検証し、最後に自分の希望「個人的にはモリ吊ってシンプルに行きたいのら」をくっつけた(2d-0:46)のは、モリと非仲間っぽい感じ。
カタリナを白く見ており(1d-23:17、3d-11:45他)そこから「SGにされている」という発想は村人視点っぽい。
神父 ジムゾン 午前 4時 29分
間に合わないかな。正直、灰は発言だけを見ると白い者(狼ならば上手い者達)が残っていると思う。
なので人間視点を探している。年女農に2狼と見ている。
次の日へ