C940 平凡な村 (6/3 午前 4時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
ならず者 ディーター 午前 4時 33分
ぐぇ…最悪。狂人襲撃かよ…
【カタリナは人間だったぜ】
また悪い方向に行くわ。俺。
ならず者 ディーター 午前 4時 35分
オマケに投票ミスまでしてるし。
最悪や…
まぁ、それはそうと、神父さんよ。ちょっと夜明け前の発言にはカチンと来てるぜ。
ぶっちゃけ言ってから寝たいわ。
パン屋 オットー 午前 4時 38分
書いてる内に夜が明けちゃった。投票はミスです。ごめんなさい。昨日の議題。出来た分だけ書いとく。
■1.●ニコラス
モリ爺●希望が旅・商・屋なんだけど、旅は▼を老>商で上げてる。老を狼と考えているのに、商を疑うのが良く分からない。
■2.▼モリ爺>アルビン
普通に黒吊で良いと思う。
老人 モーリッツ 午前 4時 38分
なんじゃ。トーマスか…。
ワシャ女のが良かったのぉ。
パン屋 オットー 午前 4時 39分
アルビン▼は■1と同じ理由。商は▼に俺を上げてる。老を狼と考えているのに、●の最多票に押し上げた俺を疑うのが良く分からない。ただ、商は老の●2票目なので、どちらかというとニコラスがより黒っぽいかなと思う。
ならず者 ディーター 午前 4時 40分
まず、自分が何故疑われるのかわからん。
答えは簡単だぜ。怪しい言動が目に付くから疑ってる。感情論なしでだ。
例えば一昨日の狂人潜伏示唆とか(結局COしていたがな)昨日の俺の発言読み違えてヘンな方向に扇動とかな。そう言う所見ると、「発言自体よく読んでないで俺を偽に持ってこう」としている動きが感じられるから「怪しい」と言ったまでだ。
老人 モーリッツ 午前 4時 41分
さて、今日は出張じゃ。
実際吊られて良かったかもしれんのぉ。

トーマスが来たらトーマスの肉でもワシは喰うかの。
神父 ジムゾン 午前 4時 43分
トーマス襲撃でカタリナは人間判定だね。これ以降確定白が出なくなったわけだが、カタリナが狂人なら占い師襲撃には来ないだろうと思っていたのでカタリナ狂の目は低く見るよ。
>ディーター 私の視点から見た素直な考察だよ。読み違えたのは素だ。議事録読みと、議題回答と、質問とで忙しかったんで(これは私のミス)
神父 ジムゾン 午前 4時 47分
>>4:40「「発言自体よく読んでないで俺を偽に持ってこう」としている動きが感じられるから「怪しい」」とあるが、「私が読み間違えたのは怪しいと言われた後」だね。

「潜伏狂人示唆」 1d-23:50「注意喚起」だと言ったが伝わらなかったのだろうか。
ならず者 ディーター 午前 4時 48分
3:38からの両占い師の考察に関してもそうだ。俺がやった事は負の方向、トーマスの発言は随分と行為的に受け止めてるな。その差はなんなんだと聞きたい。
あと神父さんよ。オットーが来たんだから挨拶してる暇があったら、2d6:10の根拠とやらを聞き出す方が先じゃありませんかね?
木こり トーマス 午前 4時 52分
ぽろっぽー
げ!死んだ…!爺さん仲良くやろうぜー
神父 ジムゾン 午前 4時 58分
(これはお願いだが、「?」で問い詰めるのはやめて欲しい。感情的になっていいことはないよ。)

偽寄りに見られて、対抗と比べられて感情的になられても困る。トーマス真を支持した私を吊りたいなら、黒要素を重ねて吊ればいい。
これ以上は全てが終わってからにしよう。言いたいことがあるならその時に聞く。
ならず者 ディーター 午前 5時 1分
伝わる、伝わらないの問題であれば、「18:46「自分真」の主張は目を引くが、それだけでは伝わらないよ。」ってご自分も言っておりますぜ。自分の考えてる事を正確に伝えるなんて無理だろ?どんな発言しても取り方によっては正にもなるし、負にもなる。別に気にしないぜ。だがその後の「視野が狭く〜」ってのはちょっと失礼だよな。人狼側の作戦とかだったら納得はするが、単なる個人感情で言ってるんだったら問題発言だよな。
ならず者 ディーター 午前 5時 11分
その通りなんですよ。神父さん。
アンタが俺を偽と見て吊りたいのなら、発言判定行動考察から明確な証拠を出して、周りを納得させて吊ればよいんだから。
俺もアンタを疑ってるにしても、明確な証拠とか無しに感情だけで吊るってコトは絶対しないし周りが許さないでしょうな。
夜明け前の発言にはなーんか、ちょいと俺に対する悪意が感じられていやーな感じがしたからちょっとこちらも感情的になっただけだ。取りあえず寝る。
神父 ジムゾン 午前 5時 28分
>ディーター 確かに言い方悪かったかも。「視野が狭く」は「ロックオン体質」に訂正するよ。申し訳ない。けどそう思ったも事実。
因みに、「自分の評価に不服」だと感じたのは2d-1:2の前半だよ。私は「素直」な考察を白く見るので、それがトーマス>ディーターになった。
というかそこまで感情的になられるのが理解出来ない、だから多分ディの気持ちも分かってないと思う(すまん)
神父 ジムゾン 午前 5時 30分
議題を置いておくよ。オットーも悪いな。
■1.●占い希望/■2.▼吊り希望
■3.占い師真偽予想(内訳)
■4.灰考察(できる限り)■5.襲撃考察(GJなら議題中止)
遅れたがトーマスとモーリッツの冥福を祈る。墓で仲良くしてくれよ。では寝よう。おやすみ。
羊飼い カタリナ 午前 5時 48分
モーリッツさん・トーマスさん安らかに・・・。悪い人でも(狼側ってことね)死んでしまったら神様の元へいけるのよね。

で・・・・オットーはどこめがけて吊ってるのよ!
羊飼い カタリナ 午前 5時 50分
>ディーター
狼さん狂襲撃だったとしたって何で吊り指定間違ってるの?狂だとしたって真だとしたって意味不明・・・・。ほんとにミスか??
羊飼い カタリナ 午前 5時 56分
■3.ディーター・ジムゾンの一連のやり取りをどう見るか?白とみていたが正直かなり黒っぽいって言うか狂っぽい。
結構こういうやり取りって赤ログでお互いに確認しあってる?って疑惑の元になりがちですし、発言数をそこまで裂くのは本日真を主張すべきディーターとしては計画してないのでしょうか?
羊飼い カタリナ 午前 6時 1分
■5.今の時点では真狙いの襲撃と考えるわね。ディーターの投票ミス(?)は解せないけども・・・・。

すみません、水飲みにちょっと起きただけですのでまた寝ます。
行商人 アルビン 午前 6時 32分
>オトーサン (RES 3日目4:39 )
一日目の●投票ですが、あの日は23:03〜23:36の間に全投票が終わっていマース。
ワテとしては、狼サン同士で投票の流れを見て相談する時間は、あまり無かったと考えてマース。
昨日の段階では(トムスサン狼寄りに考えていたので)ワテが投票する前に「神父サンへ3票目を入れるので、モリツサンへ2票目を入れておく」取り決めが出来て・・・
行商人 アルビン 午前 6時 34分
(続き)書き込んでみたらワテがモリツサンに一票入れてたのではと考えていたデース。
《1日目の最終3票●投票時間》
アルビン:モリツサンへ2票目(23:30)⇒トムスサン:神父さんへ3票目(23:34)⇒オトーサン:モリツサンへ3票目(23:36)
加えてモリツさんの占い決定後の発言(1日目24:24)があったので、吊り候補に挙げたデース。
村娘 パメラ 午前 8時 37分
リナちゃんが白判定ね。
そしてトーマス襲撃かぁ。。。占い機能破壊よね。ふぅ。
リーザ>「そんなこと人に聞くことなのか」ってことだけど疑問に思ったから聞いてるんだけど?それとも聞いて欲しくなかったの?ふふふ。
村娘 パメラ 午前 8時 44分
(2d0026)のつづき
昨日言ったとおり、昨日灰吊りを提示している人は、私の中で黒い印象よ。そういう手法もありだとは思ってはいるけど、老が黒黒で、人狼COしていて、それでも、時期を見て吊るっていうのは、やっぱり残り二人が逃げ切る自信が有ると思うのよね。私が思うに、その自信は、1d2dともに票数が少ない人間にいるのではないかなぁ〜なんて思うわけよ。
村娘 パメラ 午前 8時 45分
議題はまた夜帰ってきてからするわ。
多分22時過ぎになると思うわ。23時には戻れるように頑張るわね
少女 リーザ 午前 8時 50分
おはよーさん。
って、トーマスはんっ。昨夜の天然ぷりが真ぽさ増してただけに、えらいショックや…。墓下でじーちゃんと仲良うな。これ、おそなえ。つ【落雁】
せや、今日は最初から【▼ディーターはんをあげる場合は、第二希望に灰からも一人あげること】って言うといた方がええ思う。まあ個人的には、昨日と違って騙りの正体は確実にしときたいから、昨日のじーちゃんみたく吊りを延期さす必要性はあんま感じへんけど。
少女 リーザ 午前 8時 56分
娘8:37>正直、容易に答え推測できそうな質問で発言数減らされとうない、っていう意味でわざわざ質問してほしなかったな、とは思う。単なる自身の発言数かせぎとうちの発言数減らしって言われてもしゃーない思うよ。
さて、おとんの朝御阪つくったらうちは今日も学校や。課外活動っていうやつ?そろそろ精のつくもんでも食べさしたらななぁ。夕飯は何にしようかな。じゃ、いってきます。
行商人 アルビン 午前 10時 56分
>パメラサン (RES 2日目8:44)
結局真霊能が生きてる間は、墓下の狼の数はしっかりカウントされマース。
なので、人狼サンがどんなにウマく逃げても、村が手詰まりになる前には▼されるデース。
村側のデメリットは「人狼同士の相談」「共有者▼によるCo」「狩人吊り」
ただ狩人サンが吊られたかどうかは狼にはワカらないので、ある程度人数減るまでは狼も真霊に手が出し難いデース。
農夫 ヤコブ 午前 11時 3分
おはよう〜。
トーマス……灰が減らないよ……。
>リーザ
「騙りの正体は確実にしときたい」というのはわかる。けど、者霊白判定なら占い師の内訳はわかってもどちらが狂なのかはわからないよ。重要なのはどちらが偽なのかで、それがわからない限り推理材料にはならないと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 3分
おはようございます。今日亡くなられたお二方、墓下でのんびりしてくださいね。
まずは霊判定の報告を。【モーリッツは狼でしたわ。】
これで残る狼は二人になりましたね。
農夫 ヤコブ 午前 11時 5分
者黒に期待するなら別だけど、僕は占い師は真狂だと思っているし、者白だったら「へ〜」で終わるから。リーザとしては占い師真狼もありうると思っているの?
占い結果に惑わされるのは嫌だという意見もわかるけど、今日ディーターを吊るのは反対。もう少し情報がほしい。
議題には後ほど答えるよ。灰多すぎてぐんにゃりするけど……。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 11分
■3,5. 木>者
素直に考えると、真占い襲撃の可能性が高いと思います。信用度にそれほど開きがなく、真占い師に狩人がはりついている可能性も低い。であれば、狂人襲撃の理由はない、というよりは真占い師を残しておく理由がありませんわね。
行商人 アルビン 午前 11時 18分
■5占い機能停止
昨日の段階では、「●パンダ判定+GJで真占い師確定」なので、黒に●が当たった時に狼サン非常に困りマース。
今後より良い潜伏生活を送る為にも、占い機能の停止を狙ったと思いマース。
当然真占い師が噛まれた可能性が高いデース。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 26分
偽占い師の内訳は、狂人だと考えています。最初に占い師を襲撃したということは、次の日に偽占い師が吊られることも覚悟しているということですね。残り狼が二人の状況で、自分から狼を減らすような行動には出てこないと思います。
まだ吊り手に余裕があることですし、ディーターの処遇はじっくり考えていきたいですわ。
旅人 ニコラス 午前 11時 37分
■3.内訳は真・狂でトマ>ディなのら。片割れ占い師が生き残れるとは思わないのら。モリ狼が吊られることもあってディが狼ならLWがマゾでもなかったらトマ襲撃ってしづらいと思うのら。
あと、トマ狂で襲撃するくらいならディが襲われないのが不思議なのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 42分
■5.
にゃふ。早期の占い機能破壊だと思うのら。霊が確定してるのれ、占いの護衛は比較的薄めらったのら。
・・・霊を確定させて占いを早期に襲撃するっていう狼側の作戦らったかもしれないと思うのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 44分
■4.ジム
ガンガンいこうぜな人だとおもうのら。狼探しにはとても熱心だと思うのら。ただ、誘導っぽさも感じられるのが気になるのら。
狼モリも似たような前衛多弁だったから、村側じゃないかな?とも思ってるのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 44分
リザ
かなり自由に自分の意見を言っている印象を受けるのら。発言内容もどのように考えたのかわかるので黒っぽさは感じないのら。
あと、●▼の選び方が(●するより▼ってとことか)ニコちゃんと通じるところがあるので現状白く見てるのら。
ただ、ちょっと気になるのは・・・関西弁。
旅人 ニコラス 午前 11時 45分
カタ
狼側が霊を確定させて来たので、1日目に霊COをさせようとしたのが、白要素に変わったのら。
確定させるつもりの狼が霊COを早くさせようとするのはおかしいからなのら。
んで、襲撃についてはSGにされてるのでは?と思ってるのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 45分
ペタ
2d22:09からのジム狂・カタ狼説とカタ占い時に占い師襲撃というのが、あまりにも上手くつながってしまった気がするのら。カタをSGにしようとしてる気がするのら。
あとたくさん質問しているペタだけど、モリには質問してないのら。モリもペタには絡んでないのら。
黒っぽく見てるのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 46分
ヤコ
発言も活発だし質疑もちゃんとしてるのら。狼を探そうとする姿勢も見えるし、いってることもちゃんとしていると思うのれ、現状白く見ているのら。
気にかかる点があるとすれば、すごく冷静に見えることとあまり印象に残っていない気がすることなのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 46分
オト
4:38で●ニコの理由がニコ▼が老>商だからっていっておいて自分も▼老>商って・・・。
忙しのから?発言すくないのでちょっと判断しにくいけど、とりあえず支離滅裂なかんじなのら。
占い理由と自分の意見が結局同じ。考察が浅くなるのは答えを知ってるから?とか思うので黒要素だと思うのら。
旅人 ニコラス 午前 11時 51分
アル なんだか発言が短冊発言気味で内容寡黙っぽいのら。
正直流れに乗ろうとしてる狼っぽいのら。仲間切りもあると思うので黒っぽく見てるのら。
パメ 発言内容が少ないというか、けんか腰はいくないのら。
疑り返しな感じの発言が多くて発言数の割に発言内容が少ないのら。
行商人 アルビン 午後 0時 6分
レジーナサン (3日目11:26) ニコサン(3日目11:37)
占い師の内訳は真・狂の部分は同意ですが、ワテが狼サンなら、例え偽占いが狼サンだったとしても、引き換えにスグにでも占い機能を停止しておきたいデース。
真霊1・占い2(真狼)で●が残りの狼に当たった時に困ると思いマース。
チョト新しい商品を仕入れに行くデース。
旅人 ニコラス 午後 0時 46分
【ディーター残しについて】
残すメリットとして偽確定があるけど、これって黒判定が出て吊って霊判定でわかるのら。村人を一人確実に吊るってことなのら。
そこまでしないで偽に決め打ってもいい気がするのら。
もう確定白は出ないのれ、あとは疑わしい人を吊っていくしかないのら。ディ偽確定をやると狼側に都合のよいように灰村人を吊らなきゃいけないのら。
旅人 ニコラス 午後 0時 46分
あと、現状狼1を吊れてるのれ、村側はかなり有利な状況なのら。こういうときはシンプルにいった方が狼側が煽動・誘導する余地がないし、状況的にもわかりやすいと思うのら。
結局のところ、片占いはノイズなのら。
旅人 ニコラス 午後 0時 47分
■1.2.▼ディーター
ディーターを吊らない場合。●ペーター ▼アルビン
希望的には昨日といっしょなのら。▼アルビンは内容寡黙で寡黙吊り推進派発言してるからなのら。決定後に発言が集中してるのも気になるのら。決定が出た後に多弁に変わるのは黒印象なのら。初日の●モリについては仲間切りもあるのれ、それほど重要視はしてないのら。
ペーターは一番怪しく見てるのれ、怪しい人同士の判定を見てみたいのら。
旅人 ニコラス 午後 1時 5分
しゃべりすぎちゃったのら。夜まで黙ってるのら。
あ、あと返答忘れてる質問とかあったら何かのついでに教えてくれるとうれしいのら。・・・ちゃんと答えてるつもりだけど、見落としてるかもしれないのら。
よろしくなのら。んじゃまたあとでなのら。@7
農夫 ヤコブ 午後 1時 12分
議題答えま〜す。連投いきま〜す。
■1.● ジムゾン
■2.▼ パメラ
■3.木≧者 真狂>真狼
■5.占い無効化・灰減らし抑制
農夫 ヤコブ 午後 1時 13分
■4.灰考察
●旅
仲間切りをするには、ある程度の大胆さが必要だと思う。ニコラスは質問も多いしよく話すけど、誰かを積極的に敵にまわす大胆さはない感じ。
思い切った仲間切りしにくい性格に見えるから、1日目老旅互いに占い希望を出し、老との応酬で絡んでいるのは白要素。
農夫 ヤコブ 午後 1時 19分
●神
1日目木者からの占い候補は「両占い師から希望出されているから白」という流れを狙った可能性もあるため、白とも黒とも感じない。潜伏狂人主張等納得しづらい発言は気になるが、元々そういう性格なのかとも思える。
発言は常に大胆だし、仲間切りも厭わなそう。しかし、2日目夜から続く者との対立は悪目立ちしすぎているため、者神ともに狼側という可能性は低く見る。者白出しならばジムゾンは白く思える。
農夫 ヤコブ 午後 1時 20分
●女
リーザについては、1d23:35 からはじまる老との質疑応答で白くみた。少し気になるのは、老1d23:24 で二番目に気になる人にリーザをあげたこと。僕は、二番目に怪しい人としてあげるのは仲間切り?と邪推する方なので。
とはいえ、老に続いて1日目の占い希望旅をあげたこと(狼同士ある程度占い票ばらけさせるか?)、老との質疑応答での語尾の濁り具合(仲間切りとしては不完全)が白寄り。
農夫 ヤコブ 午後 1時 22分
●商
1日目に二票目の老占い希望をあげながら、2d21:56 で老吊りをあげる。仲間を切ってかばうという行動に一貫性がないので仲間を切る狼とも思いづらく白寄り。老吊り発言も、女 2d16:23 の濁し型発言と比較しても、もったいないと言い切る=疑われることを恐れていない様子がみえるため比較白。
ただ、その他の発言からは意見が読み取りづらいので、もっとたくさん話してほしい。
農夫 ヤコブ 午後 1時 26分
●羊
1d00:36 「これで黒だされたら驚いちゃう」という発言が、実際黒が出た今となっては気になる。似たような発言をしている人に神1d00:15があるけど、「それならそれでもいいと思う。ちと勿体無い」という部分が白い。神の発言は老白確定を意識しているけど、羊の発言は老黒出しを意識しているように思えた。思ったことを素直に述べただけともとれるが判別が微妙。
あ、質問答えてくれてありがとう。
農夫 ヤコブ 午後 1時 28分
●屋
判断しづらい。1日目夜の老とのやりとりが難しい……。仲間切りにしては目立ちすぎる。1d23:37、占い票を「パン屋には入れないで欲しい」等、狼の占い避けにしてはあからさまだし。
屋単体でみると特にここが白いと思える発言はないので黒、老との比較でみると白、総合白寄り。
農夫 ヤコブ 午後 1時 30分
●年
考察が丁寧で好感。質問も多いのは狼を見つけようとする意気込みとも思える。木への質問も多く、1d23:52 で、いち早くトーマスの占い希望に質問していることからも、木狂年狼とは考えづらい。また、2日目の派手な対立から年女両方狼側とは思いがたい。
黒だと得られる情報が多そうだから白黒気になるけど、逆に白なら失いたくない存在。今の所これといって白と思える発言もないので比較対照で微妙に黒寄り。
農夫 ヤコブ 午後 1時 33分
●娘
今の所すごく黒いと思える人がいなかったため、白いと思う人を見つけ、消去法で考えた。今のままでは白さを感じないパメラを信じることはできない。
狼にしては危険な立ち位置すぎるとも思うけど、村側ならもう少し狼探しに協力的になるのではないかとも思う。真面目な議論の部分は内容がしっかりしているし、話せるならどうして話さないの?と気になる。議論が多くなれば印象も変わると思うけれど、現時点では黒寄り。
農夫 ヤコブ 午後 1時 44分
占い師は襲撃されたから木真寄りだけど、狂襲撃もあると思う。今後のディーターの発言次第で判断。
占い理由は灰考察で述べたとおり。占い機能がほぼなくなった今、有効な占いについて考えた結果。 
吊り理由は、黒く思える人の中でもし人間でも痛手が少なそうな人を。発言からは特に白いとも感じられず、最後まで残っていると判断に困る。初日からの思い込みにずっとひきずられすぎている気もするし、今日の発言に期待。@8
パン屋 オットー 午後 1時 48分
うぉ、激しく寝落ちしてた。皆、昨日は申し訳ない。今日明日は工房休みなので、結構発言できるよ〜♪
リナ>昨日は行かなくてゴメン。今日は絶対行くからね♪謝罪の意味も込めて、とりあえずやっとくか・・・
つ[オットーはV字開脚をまざまざとカタリナに見せつけている(赤面)]
じゃ、議題考えてくる〜
羊飼い カタリナ 午後 2時 18分
やっと起きてきたのです・・・・。
昨日はやばかった・・・遅くなりすぎてしまったわ。
で、ちょっと言い訳
ヤコブ兄さん、「これで黒だし〜」は単に村長さんの鬼ヅモがあったら驚いちゃうって事よん。だって神父様とは同数票が集まっていたわけでしょ?どちらか選んでビンゴだったら凄いなって。神父様も狼だったら凄くもないんだけどね・・・・。
少年 ペーター 午後 2時 26分
おはよう。トーマスさん襲撃されちゃったんだ。いっぱい食べてくれてありがとね。トーマスさんの墓前には大盛もやしカレーを供えとく。モーリッツさんにはさきいかと黒糖焼酎でも。
お天気悪いから洗濯物が乾かない。なんか気分もじめじめしてる。みんなあんまり喧嘩腰にはならないでね。ね?
oO(パン屋さんとカタリナさんの起床時刻が気になるよ、どきどき)
羊飼い カタリナ 午後 2時 27分
神・者の昨日からの一連の流れですけれども、作為的との見方も出来なくはないのですが、あまりにも長くやり続けていることと、モーリッツさん吊られる状況の中では狼として前に出すぎるのはいただけないことから本気で討論しているように見えてきましたわ。
ただ、あの時間に2人とも起きているのが不思議ね・・・・。
羊飼い カタリナ 午後 2時 30分
神父様は物事をよく見回している感はありますが、冷静沈着な言葉遣いとは裏腹に抑えてもいいような返答を適度にスルーせずにむきになっているところも見受けられるところから村人っぽいですわね。
少年 ペーター 午後 2時 32分
■3.内訳は真狂でほぼトマさん真と見てる。昨日の時点で占い師の真偽の信用度には大きな開きはなかったと思う。アルビンさんの7:3で者真、夜明け前の神父さんの見方を除けば、全体的にはディータさんの方が若干真寄りに見られてた感じかな。だから占い師が真狼(樵真者狼)なら、信用勝負の芽を残すことも考えられる。考えられるのは占い対象が狼だったって線だけど、それは真狂、真狼でも変わらないね。
羊飼い カタリナ 午後 2時 33分
ディーターはもはや狂である可能性があるので神父様の発言に噛み付いてきて発言の方向をそらそうとするのも作戦のうちとも考えられるわね。神父様の発言数を減らすのも時折見せる鋭い考察をかわすのにはいい手ですからね。ただ、これは者=狂の先入観から来るものです。
少年 ペーター 午後 2時 37分
■1.●なし>○神父さん
ディータさんを残すなら彼を真と見た時に狼っぽい相手を考える。昨日トーマスさんを真よりに見てたのは神父さんだね。今朝のやり取りもディータさんの信用を低下させる意図は見える。ディータさんが真なら占い師は真狂確定だから、カタリナさんへの狂人疑惑は黒要素だと思う。ちなみにディータさんが狼だとしても、今日の占い機能破壊からカタリナさん狂人はないと思ってるよ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 38分
ペーターの発言に同調する(?)けど、私もディーター真と見ていたのだから、狼と狂人が囁き合えるこの国では狂アピールは不要なものですよね?ディーターは真贋どちらであっても自分が真であることをアピールしなくてはいけないのに、神父様との絡みや投票ミス(?)などするのでしょうか?
少年 ペーター 午後 2時 42分
正直ディータさん偽だと思ってるから、判定を信じるつもりはあんまりない。
■2.▼ディータさん▽ニコラスさん
ディータさんは偽濃厚だと思うから、吊って正体を確かめたい。
ニコラスさん(11:45)、ペタはカタをSGにしようとしてるってのが引っかかった。ディータさんを残すなら彼が真の時を考えたいってのもある。その場合カタリナさんは当然白。
少年 ペーター 午後 2時 43分
そこでカタリナさんをSGにするって考えは、カタリナさんを白だと「知っている」狼の発想だと思う。
僕は今ディータさん偽、カタリナさん狼を疑ってるし、ニコラスさんからはそれを庇おうという意志が見え隠れしているね。カタリナさんの白黒に関わらず怪しいと思ってる。あと、モーリッツさんが僕に絡んでないことが黒要素ってのも変な理由づけだと思うけどね。
羊飼い カタリナ 午後 2時 44分
ペーターはちょっと先入観が入った考察が見られるところは素で村人っぽい印象ですね。私視点では神の「カタリナ狂人ぽい〜」発言は初めは冗談に見ていましたが、それなりの根拠の元に発言されていますのでそれ自体で黒要素はちと強引過ぎる気もしますわ。
少年 ペーター 午後 2時 59分
>リーザちゃん
2d21:57は6:4で者真よりと言っていたのに、3d8:50では樵真と見てたというのは少し気になった。天然ぶりが真っぽいと言ってるけど、昨夜のトーマスさんの発言の中で、占い師の真偽がリーザちゃんの中で者真から樵真に変化した根拠はどのへんなの?
少女 リーザ 午後 4時 14分
まだ外からやけど、答えられるとこだけ先に。
■3.■5.樵真者偽。理由はトーマスはんが襲われてしもたこと。狼が一人始末された上に更にわざわざ狂人を襲うメリットがあらへん。
襲撃理由は、初回に潜伏狼が一人ぶちあてられて黒確定させたった分、真占い師でも食っとかんとやってられへんわ、てなカンジなんかな。信用に差はなかったし霊確定でいただけるうちにいただいてまおーってトコか。
少女 リーザ 午後 4時 16分
農11:5>「占い師は真狂やった」いう確実な真霊判定は嘘っこ占い師の判定よりかは十分情報になりうる思うで。でもって襲われたほうが真やろ、って考えるんが普通やろし。そうでなかったら可能性だけは真狼ってあるやろ。推測で狂人くさいいうても、完全に「狼と違う」と言い切れへん。もしくはそう思わせて狂人放置させることが狙いの襲撃かもしれんし…とか考えるとキリがない。
少女 リーザ 午後 4時 18分
(続き)もし▼者で黒が出ればその時点でレジーナはんの仕事は終了、狩人は以降GJ狙いで動けるようになって狼を惑わせられるし村的メリットは多い。ま、者狼でそこまでうまくいく可能性はうちも低い思うけど。でもその可能性を一個一個着実につぶしてく方が最良かなて思う。ていうか「どっちが偽かわからない」て、この状況での狂人食いって可能性、ヤコブはんはほんまのとこどんくらい現実的やて思ってるのん?
少女 リーザ 午後 4時 40分
年14:59>昨日の発言の時点では、しっかりした発言内容という意味で者真度を付加。それで微妙な差での真贋印象やった、ていうのは言ってるとおり。で、昨夜は改めて初日から通してトーマスはんの言動を見直してみたら、トーマスはんの発言が真ぽくないんはひょっとして元々こういう人やからか?って考えると、ものすごく一貫してて納得いったから、これは真贋考察はまっさらからはじめた方がええと思ってた。その矢先の襲撃。
少女 リーザ 午後 4時 40分
続き)例えば発言の見落としだとか、素直にぽろりと言ってまえる度胸…っつーか、その発言が自分の信用度にどうひびくかっていうのをあんま気にしてなさげな言動ってあたり。なんかとりつくろう必要性を感じてないように見える。つまり自然体=天然。…って、なにげにうちってば、ひどいこと言うてる?もしかして。
パン屋 オットー 午後 4時 55分
■2.▼ディーター
片占いは不要だと思う上に、ディタを偽寄りで見ているので。
■1.●ニコラス
俺は▼ディタ希望なのであんまり出す意味を感じないけど。強いてあげれば、昨日の続きでニコラス。
■5.占機能の破壊。狼は狂人と話せるのだから、真襲撃されることの方が多いと思う。村がもしディタ残しに流れたら、狼チームにとってみれば狂人失い損なので。
パン屋 オットー 午後 4時 56分
■4.上記よりトーマス>ディーター(真:狂人)
発言から見るとトーマスの方が素直に発言してるように見えた。初日の●希望とか。
ディタは護衛先の話とか自分が襲撃されるかもという発言がいくつかあったね。何となく狩人に対して、自分を守れと示唆してるようで・・・ちょっとマイナス印象かな。
結論としては上に書いた通り、この国では狼と狂人連携取れるわけだから、襲撃された方はほぼ真だろうと思うね。
パン屋 オットー 午後 4時 57分
狼チームからは騙りが一人。占い機能が最後まで残るとは思えないから、占騙りはいつか吊られると見るのが普通。吊られる前提なら最もダメージが少ない狂人を騙りに出すだろうね。
一応、■2との絡みを書くと、ディタは狂人だと思うんだけど、▼希望。狂人も吊票あるから残しといて良いことはないし。ディタ吊なら狩人保護にもなるので。もしもディタ狼ならラッキーということで。
パン屋 オットー 午後 5時 0分
■5.灰考察・8人もいるのか・・・
羊:腹黒パン屋のセクハラを温かく受け入れてくれる心優しい女性。ディタが白出ししている。
羊に黒出しの場合:羊は▼だろうから。というのは霊が確定だから羊の▼結果によってディタの真偽が分かる。羊を▼することで、ディタを残すかどうかを考察できる。つまりディタが偽・羊が村人なら黒を出せば、羊を道連れに出来る。
パン屋 オットー 午後 5時 1分
羊に白出しの場合:羊は灰のまま。▼ディタの後は発言や▼希望などから白黒を見極めるしかないため、▼に上がるかは状況次第。
ディタが真の場合:普通に白。
上記から見るとディタ偽なら白出しされている羊は黒の可能性が結構あると思う。占は真狂と考えて論理を構築している。矛盾があったら、突っ込んでね。
パン屋 オットー 午後 5時 4分
神父:まぁ、白だと思うよ・・・占い師二人から●希望上がってるから。議論を引っ張るタイプ。色んなところに質問投げてるね。目立ってるし、白だよきっと、うん。
娘・商:RP多いけどさ、俺も多いしさ。それだけで判断したくない。もう少ししゃべって欲しいかな。ネタでも良いからさ。今のところどちらとも判断つかず。
パン屋 オットー 午後 5時 5分
年:一番白く思う。ディタ偽、羊が狼と考えてるみたい。俺と同じ意見。
質問多いしね。それで昨日●が集まったみたいだ。年に●入れた中に狼がいそうな気がする。
旅:発言は多い。考察もかなりしてるように思う。老●の筆頭生。ここだけ見ると白いんだけど。1票目なのはまだ仲間切りもあるかなと俺は邪推してるね。▽を商にしてるのがちょっと引っかかる。
農・妙:ちょっとでかけなきゃいけないので、夜もう一回考察する。
パン屋 オットー 午後 5時 8分
ニコ>突込みへの回答。旅・商・屋は老を狼と見て●に上げたわけでしょ。仲間切りするにしても票の上乗せするのって相当危ないと思う。実際モリ爺が●になったわけだし。なのに商の昨日の希望って▼屋なんだよね。その辺が論理的に矛盾してるかなぁと思って▼を老>商にした。まぁ、昨日は普通に老▼で鉄板だろうと思ってたから。▼老以外はあんま考えてないし、こじつけたかも。あんまり怪しい人がいなくてさ・・・
パン屋 オットー 午後 5時 13分
じゃあ、ちょっと夜まで外すから。多分本決定前には帰ってこれると思う。
つ[オットーはV字開脚で逆立ちをしながら出て行った。]
パメ>仲間というのは変態仲間ということで良いのかな?良ければ一緒にリナにセクハラをするかい??
@8
老人 モーリッツ 午後 5時 36分
昨日は第二希望まで出すと言う纏め役の指示はあったのぉ。
読んでいないという自白じゃな。

さて、次は深夜になるわい。
トーマスもどうせ遅いじゃろ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 5分
やあ、今日はしめじ。
>リーザ
この状況での狂襲撃は勿論稀だろうけど、確率はゼロではない。まだ者偽に決め打ちできないから、もしかしたら今後僕は者真に揺らぐかもしれない。者生かしておけば、真確定は多分しないだろうけど、偽確定する可能性はある。もし者偽確定したら個人的に推理しやすいからそっちに淡い期待もしている。
勿論占いに惑わされたら嫌だし、狼かもしれない以上吊るべきだと思うけど、明日でいいと思う。
少年 ペーター 午後 7時 7分
■4.簡単な灰考察を今出せるだけ。
神父さん
僕は神父さんは一番人間っぽいと見てる。初日の両占い師からの占い票は人間要素。今日の襲撃先はトーマスさんだったね。2d0:49で占い師初回襲撃について触れてた。神父さんが狼側なら、あえてトーマスさん真よりの要素を出してから襲撃するメリットは少ないと思う。今朝のやや感情的な者とのやりとりは、者神の非仲間要素と見てるよ。
少年 ペーター 午後 7時 9分
>神父さん(2d3:39)
確かに狂人とすれば吊り占いはせず放置がベスト。でも狂人が潜伏しているのが前提みたいな言い方だったし、カタリナさんが狂人もしくは天然と見られて放置を狙った狼の可能性は全く考慮してなかったよね。だから神父さんは狼側、占い票の流れから考えると狂人かなって思ったよ。
少年 ペーター 午後 7時 12分
オットーさん
初日のモーリッツさんとのやり取りと占い票、昨日のディータさんからの早期の占い希望も白要素。昨日出すはずだったという(4:38)アルビンさんへの第二吊り希望は少し疑問。ニコラスさんの方を黒っぽいと見てるのに、モーリッツさん残しの時の吊りがアルビンさんなのが気になったけど(17:08)からなんとなく理解。
少年 ペーター 午後 7時 14分
カタリナさん
占い師襲撃時の占い先は黒要素。カタリナさんのディータさん投票ミスへのツッコミや(5:56)は、仲間切りとして普通にありえる。彼女が狼なら(1d23:03)も狙ってやったってことだから、このくらいの演技はやれると思う。一番気になる相手だけど(変な意味じゃないよ)、もう少し議事読み込んで考える。
少年 ペーター 午後 7時 15分
リーザちゃん
他人への質問体制や考察は丁寧で好感持てる。(2d1:05)では寡黙吊り中庸占いが基本っていう言葉を使ってるけど何が基本で何が中庸なのかは僕にはわからないから、それを判断基準にされても情報隠蔽に思えるね。(2d21:03)で僕を占いにあげた時は僕を多弁と評価してた。全体的にリーザちゃん自身の価値観は見えにくいと思ってる。
少年 ペーター 午後 7時 16分
(16:40)回答ありがとう。しっかりしてるから者真と考えてたけど、真っぽくないから樵真に思ったってことなのかな?少し納得しにくいけど。

アルビンさん
モーリッツさんへの2票目は白くみている。序盤に比べて多く喋るようになってきたって印象。6:32のパン屋さんへの考察は少し強引に見えた。2日目更新直後の7:3で占い師者真発言は、周囲の状況に合わせようとしてない所が白要素と見てるよ。白よりの灰。
少年 ペーター 午後 7時 17分
パメラお姉さん
発言からは素直な感じを受けてる。神父さん、リーザさんとの対立が目立つね。あまり白要素は見当たらない。昨日モーリッツさんが話しかけた確白以外の数少ない相手。狼側がモーリッツさんを生き残らせたいと思ってたなら、彼女の発言を邪魔に思ったのかな。昨日モーリッツさん吊りに関しての意見からアルさんと仲間ってこともなさそうかな。
少年 ペーター 午後 7時 17分
ニコラスさん
初日の老との占い票は白要素だけど、それを自分からアピールしてる(2d23:11、0:00)のがライン切りだったようにも思える。2日目の占い希望が、前日多数決だったことから、票の集まってる所に入れようという意思を感じた。2日目の占い票からはリーザちゃんとのライン、今日の占い理由からは(発言時間を疑惑の理由の中心に持ってくるあたりとかも)カタリナさんとのラインが薄く見える。
少年 ペーター 午後 7時 20分
ヤコブさん、しめじありがとう。

後は議事録読んで、意見見てから追加するよ。
また夜に来るね。@5
行商人 アルビン 午後 8時 1分
■4.灰考察
2日目は早々に仲間を引き当てられた事で、狼サンは●▼回避(特に▼)に過剰な反応を示したと思いマース。
 2日目モリサン吊り推奨(羊年娘)
 2日目モリサン吊り延期(妙旅)(※神農は微妙)
《カタリーナサン》モリサン吊りの流れを作った事と、ディタさんの投票ミスや神父サンへの絡みなど拘る必要の無い所に執着してる気がしマース。※黒寄り
行商人 アルビン 午後 8時 2分
《パメラサーン》昨日のモリサン吊り否定に加えて、考察や意見が少ない事。※そんなに黒くも無いですが吊り寄り

《神父サン》初日●先で3票獲得した。しかもモリツサンが神父サンに2票入っていながらニコサン投票、あの段階では商・屋に2票目入れたと思いマース。※白寄り
行商人 アルビン 午後 8時 4分
《リーザサン》狼サン側だとしたら、モリツサンの吊りの流れだったのに、わざわざ吊り延期の第一提案者になる必要が無いデース。※白寄り

《オトーさん》トムスサンが襲撃された事で、ワテの「トムスサン=オトーサンの裏取引疑惑」も無くなった(3日目6:34)
2日目に占い候補のトップバッターでディタサンから指名(仲間が占われる危険を冒してまで、繋がりを切る意味が無い)※白寄り
行商人 アルビン 午後 8時 8分
《ペタさん》考察・洞察共に鋭い。それにも関わらず昨日占い対象として、票を集め過ぎ。※白寄り

残りの人はチョトまだ判断がついて無いデース。本日の吊りは悩みましたが、狂か黒かの確定情報が欲しいの▼でディタサン。
羊飼い カタリナ 午後 8時 26分
>アルビン
モーリッツさん吊りの流れを作ったって言うところの意味が分かりません。モーリッツさん共に黒判定もらってるのだから吊りの流れは占の判定からじゃないの?
羊飼い カタリナ 午後 8時 34分
アルビンにもうひとつ。
ディータ判断に迷うところだけど、神父さんがあれだけ反論に発言を裂くのはちょっと意外なのね。拘る必要のないとバッサリ切っているけど本当に何も拘る必要がないといえる?朝の段階ではあれが一番目立った行動であったこともあるんだけどね。

灰考察は少数に絞ってこれから出すわ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 50分
パメラちゃん。絡みは見られるものの自分なりの考察見られず。反論とRPに終始しているわね。考察がほしいけど、LWとしての役割はなしていないようですので白と判断してますわ。
私の観点ではLWは表に出すぎないことが肝要ではあるけれども考察はきちんと出していかないと逆に目立ちますからね、多弁な方でよく見回しながら多方面に考察を出されている中に潜んでいると思いますわ。
少女 リーザ 午後 8時 55分
ただいまー。考察途中や。できたとこからぼちぼち投下してくな。
■4.商:老を確定黒にするって赤ログ会議で決定した時、狼心理としては「絶対変に庇だてするな。ばんばん切っていけ。それくらいしないと確定させる意味はない」ってな心境やったと推測する。現に今はぼ偽寄りのディーターはんが者2d18:46にてうちの灰吊り案を蹴り飛ばすかのように▼老を推してるあたりが確証めいてると思う。ただでさえ狼が一人確定して
少女 リーザ 午後 8時 55分
(続き)る中、うちの他に単独で潜伏狼に危険が及ぶ灰吊り案を出してきたとこは初日●老とあわせて白寄り。
屋:初日●老のしかもとどめなとこがやっぱり大きいな。今朝の占い/吊り希望の理由は、うちもやっぱりちょっと謎やと思ったけど、眠たさのせいか?っていうか、関係ないけどその●老投票トライアングルは主に本人らが互いに疑りおうとるあたりが…ようわからんわ。あと妙2d22:26で答えたことに関してやけど、例え
少女 リーザ 午後 8時 56分
(続き)ば本決定直後は判定を確定黒にさすって決めてなかったとしたらどうやろ?と考えたらじーちゃんのアレはパンダになった時のための下準備っていうふうにもとれるなって思った。まあ、若干白寄り。
娘:昨夜は内容はともかく発言姿勢は初日よりずっと前向きやったけど、言うたとおり発言数かせぎにしか見えんものでしかない。もし灰吊りでいってしまうと昨夜は彼女が吊り候補筆頭やったっていうのを考えると…まあ、村人でも
羊飼い カタリナ 午後 8時 56分
以上の観点から言うとアルビン・ニコラス・ジムゾン・ペーターが盛んに考察出しているわね。
この中でペーターくんは前にも言ったけど、先入観が伺えるので白寄り。アルビン兄さんは最も人の発言をよく読んでいる印象ね。あらを探すのも上手くってよ。ちょっと前に出すぎてる気もするけど位置的にはとてもいいと思うので黒寄り。
羊飼い カタリナ 午後 8時 59分
ニコラス兄さんは昨日の老1票目からの判断で黒寄りに見てます。発言的には客観性もあり、LWとしての機能はしていますね。神父様はやはりまたあのことに拘ってしまいますが、ディーターの挑発に乗った感じがしますが初めから目立ちすぎますので白っぽく見えます。発言の雰囲気は神父さん自身の性格的なものだと思います。
少女 リーザ 午後 9時 0分
(続き)必死にならんこともないかなぁ。あと昨日の唐突な●年がいっちゃん疑問。ひょっとして娘年のラインで「票が集まり過ぎると考えてしまう」っていうおとんの癖を見抜いての票重ねかとも勘ぐってしもたけど、まあそれはまだ妄想の域を出ーへんな。これといった白要素も見つからず相変わらず吊り寄り。
羊飼い カタリナ 午後 9時 5分
■3.えすが、ディーターは初め真に見ていたのですが、トーマス襲撃で判断難しいですね。私を白判定したところから考察すると私視点では私が吊られようがそうならなかろうが最後までわからなくする意味では白出しは妥当ですね。ただ、まだ真贋はっきりしていないのに理解不能な言動が多すぎますわね。私はもう少し様子を見たいところですわ。
羊飼い カタリナ 午後 9時 12分
リザちゃん、かぶりまくりですみません。
▼ニコラス、●ジムゾンでお願いします。
あとは、お・ひ・げ の素敵な村長さんの集計を見守るわ。・・・・・村長さんまだ来ないのね・・・・。
>オットー
セクハラはいいけど、ユキちゃんの乳触って喜ばないでね。
少女 リーザ 午後 9時 47分
うは、短くまとめられへんww
農:目立たん思ってたけど、今日はなんか異色な意見で人をひきつけてるな。うち自身は正直、者真の可能性よりまだ者狼な可能性の方が大きい思うけど、受け入れられ難い少数意見をあくまで主張するとこは白っぽい。あと、昨夜占い師たちや村人に質問をとばしてたんは、ほんまに真偽を見極めようとしてるように感じた。総じて白寄り。
少女 リーザ 午後 9時 48分
羊:占対象時の占い師襲撃は普通に黒要素ではある。投票ミスをずっとこだわってんのがようわからん。もし彼女が村人やとしたら、昨日の長2d0:46がおとんのブラフやて狼は思って地雷を危ぶんでの白出しなんやないかとは思った。不在時に占い対象に決まってしもたにしては、狼としたら誰のリアクションも特に怪しくないんやけど…その理論がちょっと理解しがたい分総合して若干黒っぽい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 19分
■4.屋:初日のモーリッツ占い3票目は白要素ですね。モーリッツとの論戦は、仲間切りよりは多弁攻撃の老が積極的にSGを作ろうとしたと受け取っていますわ。
商:初日の老占い希望2票目が白要素。ただ、狼側の作戦が霊確定の3ステルスで、それを助けることになる共有者2潜伏を希望していた点は気になりますね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 20分
神:自らのミスを恐れずにどんどん話題を提供してくれているのは白要素ですわね。状況的には初日に偽占い師から占い希望を出されていますが、一票目なので仲間切りの可能性もありますね。モーリッツの白黒印象を積極的に表明していますが、狼でしたらなるべく黒確とは関わらないように潜むものではないのかしら。総じて白寄りです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 20分
旅:たくさん喋ってくれてますけど、特に白黒要素は感じられませんね…忘れていたわけではありませんからね(笑)寡黙中庸から判定にかけて多弁を残すべきという意見には賛成ですわ。そうそう、(2d00:43)は狩人誘導っぽい匂いがほのかに漂いますわね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 20分
農:占いや考察で目をつけられていない、潜伏狼としては最高のポジションを確保していますね。状況的に白いわけでもありませんが、黒要素や吊り要素も特に見当たりませんわ。
年:考察内容もしっかりしていて、誰かに偏っている様子も見えません。昨日の占い希望で人気を集めていましたが、他の誰かに票を集めて対抗させようという感じでもない点は白要素でしょうか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 21分
妙:初日に霊→共の順でCOを主張していたのは、狼側が霊確定することを決めていたからでしょうか?初日の占い希望が老と同じなのも気になります。(2d21:05)自分が吊りたい人を占い希望した人を疑うのはなぜでしょうね。
娘:なんだか、ほとんどの質疑がRPの是非になってしまっていますね(汗 特に発言が少ないわけでもないのですが、この村の中ですと内容寡黙になってしまいますね。はっきりとした白黒要素はありま
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 22分
はっきりとした白黒要素はありませんが、寡黙は吊り要素と考えています。
羊:初日に進行を早めるため霊共のCOを促しているのに、共有者の非宣言を待とうとしたのは違和感があります。アルビンも言っていましたが、(1d23:03)どうして狂人騙りだと考えたのでしょうね。全体的に、素で天然なのか、潜伏になれていない狼なのか、判断しずらいですわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 25分
疲れました…これだけ灰が多いと、灰考察が大変ですわ。もしかして、それも作戦のうちなのかしら(汗

■1.●パメラ
もはや占い結果はあまり意味を持ちませんので、寡黙中庸から順に希望していきますわ。
行商人 アルビン 午後 10時 26分
>カタリーナサン
(RES 3日目20:26)
フゥーム、「流れを作った」と言う表現よりは「流れに乗った」と言った方が適切だったかもしれないデース。
つまりモリサン吊りを挙げた前の二人(ディタサン・レジサン)には、納得の出来る背景があったのですが、カタリーナさんの場合は「黒なんだから当然吊る」と言った安直さが感じられたからデース。
行商人 アルビン 午後 10時 29分
>カタリーナサン(RES 3日目20:34)
ワテは朝の神父サンとディタさんのやり取りは、純粋にお互いのプレイスタイルの相違が原因と思ってマース。
ディタさんは吊りや占いなど、指名された人が多少なりとも嫌な思いをしそうな発言の最後にフォローを入れたりするのに対して、神父サンはストレートな表現が多くてチョット思う所があったのではと考えてマース。(↑は質問の意味を理解し間違えてたらモウシワケ。)
少女 リーザ 午後 10時 34分
旅:自由にしゃべくってるっていうのは、そっくりそのまま返したいわ。特に昨日確定白にむかって「自分も白要素の中にに入ってない」とか自ら言うあたりは、狼やとしたらそうとう大胆不敵やな。今んとこ、ちょっと白っぽい。うちもその赤ちゃんっぽいしゃべりが気になるわ。
神:また違う意味で自由に発言してるなって思う。うちとしても1d23:39がなんでそこまでひきずられて疑われる要素になんのか謎やな。狂人は占いとう
少女 リーザ 午後 10時 34分
(続き)ないんは普通やろし。あと、今朝のディーターはんとのやりとりは、ちょっとディーターはんの議論へのもっていき方が強引すぎてどっかデジャブを感じた。白寄り。
年:発言姿勢は前向きかつ内容も充実してて一見信頼を得られるようには見える。けど、疑いへのもっていきかたがなんか強引。神-羊の狂人論争とか。それが煙のないとこに煙をたてようとしてるからか、それとも素やったとしたらどうしようもない考え方の違いか
少女 リーザ 午後 10時 35分
(続き)ってあきらめの境地なくらい。あと、昨日のうちにしかけてた議論が娘をかばってるように感じたんは、またうちの妄想か。心持ち黒寄り。
宿22:21>自分が吊りたい人を占い希望した人を疑うってのはひっくりかえせばそのままペーターに対しても疑問に思うとこやけどな。あと、狼心理として仲間を占いに挙げるのはわりとたやすいけど、吊りにあげるのはかなり思いっきりが必要とうちは考える。
村長 ヴァルター 午後 10時 37分
ただいま戻ったよ。トーマス襲撃か。正直痛いな。さっそく議事録を読んでくる。
仮決定本決定は昨日と同じ時間に出すつもりだよ。でわ・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 43分
■2.▼カタリナ ▽ディーター
まず、残る狼陣営は狂狼狼の3人。残り人数は12-10-8-6-4となり、3手目に者を吊ればローラーは間に合います。6人中に狼二人となり、4手目にはずすと敗北ですね。なので、占い師ローラーまでには2手の余裕があります。者を吊ることでしか占い師の内訳を確定できない以上は、必ずローラーを完遂しなければならないのですが、なるだけ後に回すことをお勧めします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 43分
一番大きな理由は、者を狂人だと考えていることです。狂人を残すと攪乱させられる恐れがありますが、これだけ村の総意が木真に傾いている以上、簡単に誘導されることはないでしょう。これからの展開で狂人決め打ちしてもいいくらいに考えていますので、吊りの決断はなるだけ後回しにしておきたいのです。もし決め打ちできなくても、3手目で吊れば十分間に合いますわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 44分
そして灰吊り希望の羊ですが、者=狂を前提とした状況証拠からの判断です。もし羊が村人であれば、者が黒出ししておけば羊を先に吊って霊判定を見る展開になったはずです。そうしなかったのは、羊が狼だったから、ではないでしょうか。者=狂からのかなり強引な考察ですが、それがなかったとしても白要素の少ない羊は吊りの筆頭候補です。
少女 リーザ 午後 10時 49分
■1.■2.▼ディーターはん●ナシ
これが本日の最良の選択かと思う。理由は今までの発言で言うといたからそっち参照のこと。
灰を吊るなら昨日に引き続き▼パメラはん●ペーター。自分の中で気になってるとこからスッキリさしたいし。▼羊とも迷ったけど、まだ実のある意見を言うてくれる方を残したい。@2やから決定まで黙ってる。
行商人 アルビン 午後 10時 49分
【仮決定・本決定時間了解デース】
▼ディタさん延期の場合は▼パメラサン > ▼カタリナサンでお願いしマース。
木こり トーマス 午後 10時 52分
ただいまー。さーて今夜も議事録分厚いな。気合を入れて読むとするか。
羊飼い カタリナ 午後 11時 2分
>レジーナさん
私が、2人目の占CO者が出た時にどちらかが狂を疑ったのはおかしなことでしょうか?アルビンさんがあの時指摘していたのはトーマスさんを狂と見ていると思った蚊らの発言でしたわね。2COの時にどちらかを狂と疑うことに違和感があるのでしたら、なぜ(10:43)で者=狂の構図を考えるのかしら?狂ではなくって狼であるとは思わないのかしら?者=狂と考える根拠がほしいですわ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 4分
【仮決定・本決定時間了解】
灰が多すぎて議事録読む気が起きない……。とりあえず存在をアピール。
何か今日の灰考察に僕が少ない気がするのは気のせいかな……。
もしかして皆僕が嫌いで無視しているのかな……。
それとも僕はいつの間にか死んでいるから皆には見えないのかな……。しめじもあんまり減らないし。
村娘 パメラ 午後 11時 13分
ただいまぁ、、なんて雨なの・・・
おかげですっかり遅れちゃったじゃないのよ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 13分
リーザ(22:35)>でも村人視点からは、黒いと思うからこそ吊りや占いにあげるものではないのでしょうか。同じ人を疑っているのだから、意気投合してもよさそうなものですけど…
ヤコブ>そこは、みんなから疑われていないことを喜ぶとこですわよ(笑)しめじは天ぷらにでもしたら、みんな食べてくれるかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 14分
カタリナ(23:02)>違和感を感じたのは「狂だと考えたから」ではなくて、「カタリナがそう思った理由が見えなかった」から、ですね。さらに想像を働かせるのであれば、カタリナは狼側で狂人騙りを知っていたために、思わず出てしまった言葉ではないでしょうか?後半の返事は(11:26)です。
村娘 パメラ 午後 11時 21分
えーっと、一応ざっとよんできたけど、
私に対する意見が辛いわねw
ヤコビン>なんで話さないの?については、今帰ってきて仮決定までに読み返して発言をすることについて想像できない?これで読み返していれば発言がないと言われ発言すれば薄くなって当たり前の内容で出さざるを得なく結局SG確定。
農夫 ヤコブ 午後 11時 30分
>パメラ
何で話さないの?という感想は1日目と2日目の考えだよ。だから、今日はたくさん話してほしいといったんだ。決定までに意見が出せないのは仕方ないと思うよ。その場合、オットーみたいに次の日になってもいいから、じっくり考えて答えてほしい。慌てなくていいから、パメラの意見を聞きたいよ。時間がかかる旨宣言すれば皆待つから大丈夫。@5
ならず者 ディーター 午後 11時 30分
今戻った。すんません。
重要な局面だっちゅうにな。
議事録読んで来るぜ。
村長 ヴァルター 午後 11時 35分
【仮決定▼ディーター】
正直迷っているのだが先に灰吊り灰占いをする場合、者真でなければ情報が増える可能性は低いと思う。狩人吊りの危険性
よりもノイズになる可能性のある占いを優先すべきか・・・。
正直まだ迷っているので変更の可能性もある。ちょっと考えさせてくれ。助言あったら頼むよ・・。
村娘 パメラ 午後 11時 37分
■1.2はあとにまわすとして
■3内訳は(真・狂)だと思うなぁ。なんか今回の流れを見てると、白っぽい人が多いって言うのがあって、ステルスをそこに二人置いて、確率を上げても充分生き残る自信があるんだと思うの。そうなると狂は喰う存在になるとおもうんだょなぁ。だからあえてトマ喰い!?とかって思ってしまう。前日にもちょっと者寄りな考えなので、自然とこうなっちゃうわね。どうにも自分の中でトマを真として見れな
村娘 パメラ 午後 11時 37分
見れないのよね、、どれってことは無いんだけど、どうしても印象的にね。。。
■5今回に関しては、占い機能破壊or真占い師の信用度落とし。(結果的には占い機能の破壊だけど)
ならず者 ディーター 午後 11時 37分
まず議題回答だ。
■1:●ジムソン。朝はちょっと感情入ったとこもあったんで反省しているが、やはり疑うべきところはある。今日の議題提示でも「GJなら議題停止」って、死人は2人で出てる。GJの起きていない事は分かっているはずだし、あり得ない事だ。ソレを気にするのは現時点では狼側の襲撃候補選定じゃあないか?(読み違えあったらすまないがな)
村娘 パメラ 午後 11時 40分
村長!!ガンバです!!でもこっちによらなくてイイですw
■4灰考察。えーと読み返してやってくるから時間かかりますわ。今日は多少時間も有るので、がんばってくるわ。
■1・2は、仮決定でてるけど、●リーザ・ジム▼ディ・アルといっておきましょうか。
ならず者 ディーター 午後 11時 44分
■2:もちろん、大前提として真だから▼俺には反対する。狂人喰いなんて大技使われちまったから正直辛いとこはあるがな。
そうすると、▼オットーだ。昨日までのお茶らけた態度から、今日は妙に真面目だ。朝の昨日の吊り占い候補提示って何?昨日の時点でやっておくべきじゃ?と思うしな。
ならず者 ディーター 午後 11時 49分
【仮決定反対だ】
もちろん、俺真だからな。吊られなくても今日の襲撃で墓下送りになりそうだけど、取りあえず生きてる間は最後まで考察を出していくしかねぇ。村が間違った方向に行かないようにな。まぁ死んでも狂人、狼1匹は始末出来たんだ…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 51分
【仮決定了解です】
ローラー完遂が一番の安全策であることは間違いありませんわ。者≠狼を決め打たないとなると、ローラーが間に合うどのタイミングで吊ってもそれほど違いはないと思います。
羊飼い カタリナ 午後 11時 51分
【仮決定了解よ。】
村長さん遅いから心配しちゃった。
レジまま。
根拠ですか?トーマスさん占CO直後の発言で根拠を求められてもね。「このまま占確定しちゃうのかな?」って思っていた矢先のCOだったから発言したのにね。
あのタイミングのあの発言で根拠がないから違和感を感じるのはこじつけと思えますが?レジままの感想とアルビンが感じたことは全く違っていますしね。@1 本決定まで黙るわ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 53分
【仮決定確認】
者23:49 の発言はちょっと「吊られたいのか?」という気もするけど、僕はディーターは明日吊ればいいと思う。今日は「ディーターと一緒に狼側であるとは思えない人」を占えば少しは情報は増えると思うし。
狩人吊りたくない気持ちはわかるけど、そういったら誰も吊れなくなるから……。後、個人的に灰減らしたい……。灰多すぎて考察一苦労なんですけど……。
神父 ジムゾン 午後 11時 53分
最近天気が悪いからか鳩が上手く飛ばないな。

>ヤコブ 私はしめじよりも椎茸が好きなんだ。んでアドバイス。絡んで貰いたければわざと怪しいことを言えばいい。面白いくらい突っ込みが来るぞ。
>ディーター23:37 議題は昨日ヴァルターが壁に貼ったものをそのまま持ってきただけだよ。
そして真贋考察をする上で引っかかっていることを素直に聞きたい。初日トーマスが私に3票目を入れたことをどうみている?
ならず者 ディーター 午後 11時 55分
■3に着いては言う事はない。
■4はもう少し待ってくれや。
■5:狂人襲撃でかく乱だな。俺的には昨日の占い師の信頼度は50:50と感じた。俺襲撃でGJが出る可能性もあるし、その場合は当然狩人は俺守護し続けるだろうから狼には大ダメージだ。
逆にトーマを襲撃すれば、成功すれば俺偽視に持ってけるし、GJが出たとしても狩人にはトーマ真視させることが出来、襲撃は容易になる。現時点でどっちが真かはわからんしな
村長 ヴァルター 午前 0時 1分
/長|者|宿|旅農神妙年商羊娘屋|
○×|神|娘|年神_年神_神※旅|
▼×|屋|羊|者娘_者者者旅※者|
▽×|_|者|商__娘旅娘___|
※○妙or神▼者or商
村長 ヴァルター 午前 0時 2分
パメラ>具体的に今日者吊りにいくのか、灰吊り灰占いにいくのかいってくれ。それとできれば希望は一つに絞ってほしい。
木こり トーマス 午前 0時 6分
▼ディーター反対派は者宿農の3人か・・・。確かに狂人だとすれば今日吊る必要性はそこまでではないしねー。でも青狂人で者狼の可能性ってないのかな?
そういや共有者の相方って誰やろ・・・。ペーターかなー。昨日占いの票が集まってたのに、占い先にならなかったし。狼の票操作の可能性もあるかもしれんけど。
ならず者 ディーター 午前 0時 9分
>>11:53神父 俺の読み違えだったな。ソレは謝るぜ。だが、やはり(これは感覚になっちまうけど)妙にトーマ>俺という判断の裏に意図的な事も感じるから、占っておきたいのは変わらない。
1dの3票目入れたコトに関しては、ひねくれた解釈すれば俺に票を合わせた。もしくは票数的に爺占いの方向に行きそうだったから入れたってコトも考えられる。票が伯仲すれば村長の判断も迷うし、アンタ
木こり トーマス 午前 0時 10分
今日は村長襲撃だろうな。さすがにまだ狩人生存してて霊鉄板だろう。
>ヤコブ しめじうんまー。ヤコブは白くて細長い野菜が好きなんだな。ふむふむ。
地上の沈黙が気になる。今ごろ、赤ログ会議してるんだろうなー。
ならず者 ディーター 午前 0時 11分
(続き)狼で正体がバレたとしても、昨日までの展開が爺→神になるだけで展開は変らない。あっさり爺を切って来る狼達だから仲間一人失う事なんて想定の範囲内だっただろうよ。
行商人 アルビン 午前 0時 12分
【仮決定了解デース】
少年 ペーター 午前 0時 15分
ごめん、寝過ごした。【仮決定了解したよ】
>ディータさん(23:44-23:55)
パン屋さん吊り希望ってことは狼だと思ってるんだよね。だとしたら、その吊り希望理由はあまりにも薄いな。
今ディータさんが予想する狼側って誰?今日の希望見ると、ディータさんは狼側が屋神老樵の組み合わせだと思ってるってことかな?
木こり トーマス 午前 0時 15分
それにしてもアルビンの口調は憎めないな。かわゆい。
少女 リーザ 午前 0時 16分
ただいま。先にお風呂はいってきた。
希望どおりやし【仮決定了解や】
宿23:13>意気投合って…相手が村人かどうかわからんからこんな悩んでんねやないか。
神父 ジムゾン 午前 0時 25分
>ディーター0:9 つまりライン切りと見ているってことだな。なるほど。
トーマスが票を合わせたから私を狂人とは思わなかったかな?対抗が票を合わせてきたことに触れずそのまま、2d-「潜伏狂人を匂わせたから怪しい」、「オットーに対して占真偽を確認したことが怪しい」など、それを黒要素と挙げられるのが私には「意図的なもの」に感じられた。
その辺りの違和感から、トム>ディとなった。
神父 ジムゾン 午前 0時 26分
私の発言は目立っていたと思うので、疑いやすいところを挙げているのだろうと思った。

ディーターが真ならば、これは感覚の違いでしかないと思う。ディーターを吊らないなら、
■1.●ジムゾン 正直私以外を占っても判定はノイズにしかならないと思うし、ディーター真なら占って貰った方がいいよ。白しか出ないし、白と分かれば安心出来るだろう。
ならず者 ディーター 午前 0時 27分
>>0:15ペタ。
議事の読みが浅くて灰追いきれてないが、取りあえず気に掛かる行動、発言がある(爺、木に関しては判定でな)のは神と屋であるだけであって、この4人が狼だって断定しているわけじゃないぜ。まぁ、神屋を疑う理由はもう一つあるんだが、メタっぽいのであくまでソレは除外しとく。
村長 ヴァルター 午前 0時 27分
少しはやいが仮決定から変更なので
【本決定●ジムゾン ▼カタリナ】
▼羊に関しては樵真視点からの灰の絞り込み、霊判定黒ならば偽確定。
●神に関しては者とのラインは対抗だと感じるので仲間の可能性は低いことから。黒出ならば霊判定をみるために吊る余裕も今はまだある。
あえてノイズになったとしても情報が増える可能性があるのでこちらを選択した。しかし狼側が二人も一度に失うことを選択するかは考えるところ・・。
羊飼い カタリナ 午前 0時 29分
うへ・・了解できないですよ。
レジまま(22:22)で、「素で天然か〜判断迷う」と発言していますが、その後白要素見当たらないとの事で▼私にしていますよね。素で天然と考えがあるならそれって白要素じゃない?正直トーマスCO時点の発言でいきなり吊り対象は強引な印象よ。他の方の発言ならいいけど、確定霊(ほぼ)の発言は狼側の要素なくみんなが見ているわけですから吊り対象はそんな理由でいいのですかっておもちゃう
村娘 パメラ 午前 0時 30分
あら、村長から指示が出てるわね。
まだ、集計してる途中なんだけど、今日の希望は
▼商でいくわ。者を真よりに見ているからなんだけど、ココの差は僅差。私がいえることではないけど、印象無しなのよ(ほぼ寡黙扱い?)が私の捉え方ね。
だから●は存在して神をお願いするわ。
村娘 パメラ 午前 0時 32分
もしくは私にみんなの疑いが行ってるようですから、片占いとはいえども、私を占って皆様を見返してやりたいというのは、どうせノイズ扱いか禁止事項云々って言われるんでしょうね。。。
ならず者 ディーター 午前 0時 34分
【本決定部分的に反対だぜ】
●ジムソンは当人も納得しているようですから判るが、▼カタリナは俺は白だと分かってるから悪手だぜ。その上今日俺襲撃なんて事があったら村は最悪の方向に行くだろう。これ以上信頼を落としたくないんでこれは言いたくはないが、それだったら俺吊りする方がいいんじゃないかと。どっちにしても襲撃されるのがオチだろうし。

村娘 パメラ 午前 0時 35分
あっと、おそかったわね、、、
【本決定了解よ】
私は、自分でなければ逆らわないわ。(悪女?)村長の説明に涙が出たことは内緒ね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
カタリナ(23:51)>この村の99%はこじつけでできますから、そう思ったのならごめんなさいね。
(00:29)>その返事は(22:44)を見てくださいね。あと、(ほぼ)白確定の身であるからこそ、SG目的の突込みを恐れずに強引に考察することが可能ですし、そうしなければいけないと考えています。もしミスリードしてたら、エピでいじめてくださいな(汗
農夫 ヤコブ 午前 0時 39分
【本決定了解】
ディーター、この状況でディーターが襲撃される可能性は宝くじ当たるよりも低い確率だと思うんだけど……。
後、ディーター吊るよりは襲撃された方が吊り手数増える分村有利になると思うんだけど。カタリナが吊られないようにカタリナの白い部分を説明しようとは思わないの?@3
神父 ジムゾン 午前 0時 40分
【本決定には反対】まとめるのも苦労すると思うが。すまんヴァルター
まず、トーマス真でも「カタリナ黒とは限らない」
「ディーター真を考えるから残すのに、ディーター真の場合の白判定者を吊る理由が分からない」ディーターを残すなら、純灰から黒狙いで吊るべきではないか?そうでないなら狩人保護も含めて▼ディーターを推すよ。
木こり トーマス 午前 0時 40分
カタリナ、村人なら潔く吊られても良いと思うんだが。もしや狼?
>パメラ アルビン寡黙か?すごく議事録を読み込んでる気がするんだけど・・・。んー、まぁ捉え方の違いか。

ディーターが自分襲撃を言うあたり、狂人くさいな。狼は残り2匹か。

少女 リーザ 午前 0時 44分
確定狼側残しやるんやったら、むしろ昨日やったと思うけどなぁ。確定情報を増やすいう意味では。【うちは積極的に賛成はできん】でもこの状況ではまたじっくり議論てわけにもいかんし一応票はあわせとくけど、しばらく様子は見てるよ。
…で、おとんが疲れてそうやったから今日は奮発して夕飯は肉や、牛肉や。すきやきにしよう思って。なんかしめじも落ちてるし、入れたれ、入れたれ。…あ、お醤油きれてるっ。@0
ならず者 ディーター 午前 0時 45分
>>0:39ヤコブ。俺と狼しかワカランだろうけど、狼側は狂人襲撃している。俺の信頼落として吊りに持っていこうとしたのだろうぜ。
今日カタリナ吊りで白判定が出れば、それらが全てぶち壊しになりかねないから守護の薄い今日を狙って襲撃は充分考えられるだろうよ。
カタリナの白い部分?述べるよりも判定と言う確実なものが出てるんですがね?@4
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 46分
【本決定了解しました】
ジムゾンは白寄りに考えていますが、片占いである以上は者神のラインの参考にしかなりませんし…
リーザ(16:47)>すると、(2d21:05)の前から年を疑っていたということでしょうか?この発言を読むと、年の占い希望を見て初めて年を疑いだしたように受け取れるのですが…やはり、自分の▼希望を●希望されると違和感、という考えにはピンときません。戦術観が違うだけかもしれませんね。
ならず者 ディーター 午前 0時 48分
取りあえず風呂入ってこなきゃなんねぇ。昨日の様な事無い様一応今のうちから吊り占いセットしとくが、変わった場合はまた変更する。
寝ちまったらスマンが…
行商人 アルビン 午前 0時 48分
【本決定了解デース】
出来ればディタさん▼がヨカッタですが、村長サンの決定でしたら承服しマース。
行商人 アルビン 午前 0時 49分
>ニコラスサン(3日目11:51)
発言が短冊気味で、決定後に発言が多いのは確かデース。
中々絡める話題が無かった事と、流れが速い時は議事録に付いていくのにイッパイイッパイだからデース。
ただコレが理由で▼ならワカりますが、ワテの仲間切り疑惑はちょっと腑に落ちまセーン。
行商人 アルビン 午前 0時 50分
ワテの考えとしては、「確定霊の出ている初日に身内の狼を占い対象に挙げるのはあり得ない。」ニコラスサン本人が(3日目0:46)でおっしゃっている様に、「明らかに村に有利な状況デース」
そして1日目ワテの投票した時には神・旅・娘2票(時間的に見て、ログを確認してたのが23:20までとしても)、この段階で老人2票目を入れるのは暴挙だと思いマース。(※ワテがオトーサンを疑った理由は3日目6:32参照)
少年 ペーター 午前 0時 53分
【本決定確認】
カタリナさんか。ディータさん偽でも白の可能性があり、ディータさん真なら白。カタリナさん吊ることで得られる情報は、カタリナさんが狼だった時にディータさんが偽であったことがわかる。カタリナさんが白だった時にディータさんの真偽は確定しない。得られる情報は少ない。
少年 ペーター 午前 0時 56分
ディータさん残すなら、カタリナさん吊りよりは灰っていうのは神父さん0:40と同じ意見。
>ディータさん(0:27)
特に対抗や老とのラインは気にしてないってとこかな。回答ありがとう。
>リーザちゃん(0:44)
ディータさんを確定狼側というのはなぜ?
旅人 ニコラス 午前 1時 5分
おはようございますなのら。おそくなったのら。ごめんなさいなのら。
【本決定了解したのら】
うーん、正直いってカタリナさんはSGにされてるっぽいと思うのらけど・・・。
木こり トーマス 午前 1時 8分
おーおー本決定に反対意見が出てるねー。本決定後に変更になって、本決定決定版って出ることってあるんかな?
村長 ヴァルター 午前 1時 8分
状況からいえばそうだけど今後カタリナが狼だった場合吊るタイミングはほぼなくなってしまうと私は思う。今日ジムゾンに白判定、灰吊りも白判定で明日▼ディタをして白判定。このあと灰の中にカタリナを戻して吊り候補まであげることができるというらならば票からいって▼旅へ変更する。
旅人 ニコラス 午前 1時 8分
>ペタ 14:42〜43
『カタリナさんを白だと「知っている」狼の発想』だからニコちゃんのこと怪しいっていっておいて、『カタリナさん狼を疑ってる』『それを庇おうという意志』って言うのは矛盾してるとおもうのら。
ニコちゃんが『カタリナさんを白だと「知っている」狼』だったらわざわざ庇って目立つ必要もメリットもないのら。ムリヤリすぎるのら。
神父 ジムゾン 午前 1時 10分
■3.5.占い機能破壊。信用度はほぼ互角だった。狂人喰いはこの国ではよくあることだが、「狼が1人吊られている状況で」狂人襲撃している場合ではないと思う為、真占襲撃と見る。
今日気になったのは、者4:33 真占い師なら狂人襲撃は最悪な状況ではない。発言によっては十分挽回の余地は十分あったはずなのに、何がどう「最悪」か分からなかった。強気なディーターらしくないと思ったよ。
神父 ジムゾン 午前 1時 13分
しかし、ディーター23:55襲撃考察は納得の行くものだった。突然死があったから、そういう作戦をとってきたことも考えられると思う。
そうすれば狩人を味方につけることが出来、以降の襲撃がしやすくなるだろう。襲撃成功で、占昨日破壊、占い先SG、占い師吊り…悪くないと思う。

考察するんで暫く見ている。変更あるなら対応可能だが、ヴァルター 「票から」だけでなく黒要素提示した方が反論しやすいよ。
旅人 ニコラス 午前 1時 16分
>ディーター
ペタに投票というのはデフォなのら?襲撃にも占いにも関係ないからデフォかな?って思うのらけど、だするとカタリナ占いにセットはできてたのら?
セット忘れはわかるけど、占いだけセットできてたって言うのは都合よすぎな気がするのら。
なんで、ペタ投票でカタ占いできたのか説明してほしいのら。
神父 ジムゾン 午前 1時 23分
ああ、悪い。ヴァルター一人を悩ませるのもあれだな。改めて希望を出す。▼ディーターだよ。

それが余計なこと考えずにシンプルにことが進むだろう。
カタリナはただの灰。白と見ているわけではない。怪しければそのうち吊られるだろう。
農夫 ヤコブ 午前 1時 26分
ニコラスかあ……。個人的な黒さからいって羊>旅だから、旅よりは羊吊り派。羊黒判定なら者偽確定という淡い期待もあるし。羊吊りは者真者偽両対応かと思って。
暫く見ているから票変更可能。村長独断でも文句ない。@2
村長 ヴァルター 午前 1時 32分
【本決定▼ディーター】へ変更する。
いいだろう、あえて狼側の作戦にのったあげるよ。だが私はカタリナの1dの流れや2d2:37「明日占結果割れたら私視点では狼側が分かるからその分がんばるわ。」とか霊確の段階での発言だとは思えない点など気になっているのは事実。
それと両占い師が墓場行きなので明日第一声で共有者COでいいかと考えている。その点はどうだろうか?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 37分
ヴァルター>▼旅は2票しか入っていないように思うのですが…▼者のことかしら?もうしばらく起きてますから、変更には対応できますわよ。
…などと書いていたら変更がきましたね。【▼ディーター了解しましたわ】
共有者COも了解です。トラップ以外に共有者が潜伏する意味はありませんものね。
農夫 ヤコブ 午前 1時 38分
む。者真の場合羊吊りは無意味だから全然両対応じゃなかったや……。
【本決定了解】
共有者COについては、護衛先狭めることを考えて明日以降投票CO使えばいいんじゃないかな?いつCOするかは村長に任せるけど。勿論前日きちんと宣言して。
旅人 ニコラス 午前 1時 39分
【本決定変更了解なのら】
共有者COは明日の第一声でやるなら村長の投票COの方がいいと思うのら。
対抗COが出る心配がないのら。
木こり トーマス 午前 1時 40分
二コラス!鋭い突っ込み!ディーターの投票ミスはありえないよね。それは偽占だからなんだよーーー!
と、墓下から訴えかけてみる。
村長 ヴァルター 午前 1時 42分
【相方は今日投票CO、私に投票してくれ】
寝ちゃった場合は明日第一声でOKかな?まあ対抗でもローラーの余裕あるのでだいじょぶだと思う。
神父 ジムゾン 午前 1時 43分
【本決定了解】★投票指さし確認忘れずに。
ヴァルター御疲れ様。毎日苦労かけるよ。つ【カタリナからの肩叩き権】

共有者相方のCOは任せる。灰が多いので灰考察の精度を上げる為の共有者COはありだと思うが、その場合ヴァルターが今日相方へ投票すればいいかと…って既に意見出ているな。
農夫 ヤコブ 午前 1時 47分
ヴァルター、投票COが逆じゃない?相方がヴァルターに投票するんじゃなくて、ヴァルターが相方に投票するんだよ。念のため二人お互いに投票しあうという意味ならごめん。
明日も灰減らないのかなあ……。灰考察が大変なんだけど……今日僕の考察しなかった人に関しては僕も明日その人を考察しなくていいよね。
村長 ヴァルター 午前 1時 48分
ああ間違えたw私投票しとく。呆けたかな?襲撃された場合は纏め役を頼む。レジーナでもいいと思うが。
議題もほぼ決まってるから書いておくんで誰かコピーしておいてくれ。明日生きていれば夜には来る。会議ばかりで嫌になっちゃうよ。
少年 ペーター 午前 1時 48分
【本決定変更了解だよ】
>ニコラスさん(1:08)
カタリナさんがSGにされているという発想が腑に落ちなかったんだ。普通SGって考えは、寡黙な人に票が集まったとか、ある程度その人に白だと思える根拠があるものだと思う。占い師襲撃時の襲撃先であることは、それ単独ではSGにされているという根拠にはならないね。
旅人 ニコラス 午前 1時 49分
にゃふ!
>そんちょうさん
相方さんがそんちょうに投票じゃなくって【そんちょうさんが相方さんに投票】がいいと思うのら。
相方さんがそんちょうさんに投票だと騙られる恐れがあると思うのら。
少年 ペーター 午前 1時 49分
それ以外にニコラスさんがカタリナさんを白と見ている理由が、カタリナさんが霊COを早くさせようとしたからだけだよね。でも共有者がCOする前なら狼側は霊対抗出すつもりだったかもしれない。
カタリナさんがSGにされていると思う根拠は何なのかな?

パメラお姉さんの顔が少し険しかったね(しょぼん)。おやすみなさい。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 53分
。o○(あと、表立っては言えませんが、占い吊りなんてはずして当たり前ですわよ。占い吊りが合計で10回弱使えるのかしら?それで狼3人を見つけるのですから、3回に1度当てればもうけものぐらいの気持ちでいてくださいね。)
でも、寝てしまった方も多いでしょうし、投票COを使うと▼羊の票に負けちゃうかもしれませんね(汗 広い灰の中の方が、潜伏狼さんにとって心地よさそうな気もしますし。それではお休みなさい@0
パン屋 オットー 午前 2時 3分
いーーやっほーーい♪
つ[オットーはV字開脚で、インリンはM字開脚で一緒に帰ってきた。]
皆、飲んでるカーイ??腹黒パン屋はベロベロだよーー!!本決定に間に合うどころの話じゃないという突っ込みはしないで。パン屋泣いちゃう。おみやげだよっ!!
つ【首領ペリー】
村長 ヴァルター 午前 2時 6分
■1.襲撃考察 ■2.吊り先希望
■3.灰考察 ■4.グレースケール(GS)
■5.狼陣営予想

■5は今の段階では酷かな?できるだけでいいので頼む。
村長 ヴァルター 午前 2時 8分
オットー元気だな、はは・・。私にもその元気を少し分けてほしいぐらいだ。
さてそろそろリーザちゃんが作ってくれた醤油抜きすき焼きでも食べて寝るよ。(´・ωゞ)おやすみなしゃい
旅人 ニコラス 午前 2時 11分
>ペタ
霊CO促しが白要素にならないのは了解なのら。
前にもいってるのらけど、ペタ2d22:09からのジム狂・カタ狼説がちょっと強引なのれ、占い師襲撃がわかっていてジム・カタに疑いを被せようとしているように見えたのら。
木こり トーマス 午前 2時 12分
村長、まとめ役お疲れ様ー。さて明日は誰が来るんやろ。狩人がパッションで村長護衛してGJとかなったりして。
旅人 ニコラス 午前 2時 15分
にゃふ〜。
昨日もお風呂は入れなかったのら。
今日こそ入るのら。
ってことで露天風呂にいってくるのら。@0
木こり トーマス 午前 2時 16分
おいらも露天風呂行く〜。
パン屋 オットー 午前 2時 45分
ログ読み終わりっ♪
【本決定了解】
ディタ>昨日の●▼は当然昨日のうちに書かなきゃいけなかったんだけど、帰ってきたの遅かったから間に合わなかったの。で、出さないよりはと思って、朝出した次第。ディタも昨日呑んでたらしいから分かると思うけど、3時に帰ってきて考察はつらいよ・・・今日も遅かったけどさ・・・
あとは、ヤコも言ってたけど、ディタ真なら襲撃来ないと思うよ。狂人襲撃なら占い機能破壊と真を吊らせる
パン屋 オットー 午前 2時 47分
真を吊らせるのが目的だろうから。むしろ襲撃してくれたらローラーの手助けだから超ラッキー。
RPの件については村長からやんわりとお叱りを受けたからね。まぁ、そんなにリクエストされたんじゃやらないわけにはいかないな・・・農と妙の考察書いたらリナにセクハラするよ。うん、約束する。そして明日からもしっかりセクハラするよ。墓下から生温かく見守ってくれ。
パン屋 オットー 午前 2時 47分
しかし、モリ爺といい、ディタといい、俺が狼チームだと思ってる人から随分攻撃受けるなぁ・・・そんなに俺が憎いのか?そうなのか?ちょっとリナにセクハラしただけじゃないか!!
木こり トーマス 午前 3時 2分
>オットー 村長が今夜襲撃されるのをわかっているような言い方だぞー。狼ならそんなヘマしないか。。。(人のことはいえないほど自分も天然だけどね。)うー、オットーは村人なのか。
神父 ジムゾン 午前 3時 35分
>ヤコブ1:47後半 そんなこと言ってるとそのうち吊られるぞ(笑)

◆ヤコブ:影が薄いことを気にしているようだが、それはお前がヤコブだからだろう(謎
目立つことはないが、今日の灰考察とか見ると結構細かいところまで見てくれているんだよね。(2d-22:11とか、3d-13:26納得)
議論苦手で考察重視なタイプかな?読んでみたが、無理やり誰かを黒くしようとする発言は見当たらなかった。
神父 ジムゾン 午前 3時 35分
11:53とか「灰多すぎるから灰吊り」ってのはそれまでの発言からも分かるし、素直に言ってしまうのがなんか白っぽい(印象論)。

0:39「カタリナが吊られないようにカタリナの白い部分を説明しようとは思わないの?」とあるが、考察では「カタリナ黒寄り」カタリナ黒の場合「仲間であるディが特に庇っていない」ということだがどう思ったかな?考察とか変化でもいいからでも聞いてみたい。
神父 ジムゾン 午前 4時 7分
でもが多い。なんか始まるのかな。

◆リーザ:初日は老とやり取り。ヴァルターのサポートとかしてくれて好印象。娘だから当然だな。
パメラとカタリナについて思うところが似ているように感じた。ラインが見えにくいことを考える発言(2d-16:23)、情報だし目的で8:50「灰からも▼希望を挙げさせたり」というのは一貫しているね。
リーザ2d-22:50ペーター考察?「どういう人か分かったような」で、
神父 ジムゾン 午前 4時 7分
ペタに対しての疑惑は少し解消したり、個人的には納得出来る発言が多い。白寄り。

◆アルビン:マイペースな印象。2日目も確定狼であるモリッツ相手に商売したりと疑われることはあまり恐れていない感じ。
考察は、誰が誰を●▼に挙げたか?というのを細かくチェックしているようだ。発言内容よりも、状況重視かな?そこから占い吊り希望を自分のペースで出しており追従とか、疑惑回避の動きは見えない。
パン屋 オットー 午前 4時 12分
農:他と衝突が無いため、本当に白なのか判断つきづらい。もう少し迷いを振り切る発言が見てみたい。しかし言葉の端々が真摯的に思う。考察は一番頑張ってるように思う。
妙:護衛先のことに何度か言及しているのが気になる。全体的にはしっかりした発言が多いかな。潜伏狼ならリザかもと疑心暗鬼中。
パン屋 オットー 午前 4時 16分
ヤコ>無視してるわけじゃないからね。そんなに拗ねないで。ちなみに俺に●入れないでってパメラに言ったのは、RPだけで疑わないでみたいことをパメラが言ってたのに、パメラの●は腹黒パン屋だったのでね。ネタ拾ってくれそうな仲間だと思ってたのに的な涙だよ。
パメ>もっと初日くらいの感じでRPバシバシでも良いと思うよ。楽しまなきゃ。俺は勘だけで言うとパメラ白だと思ってるから。
神父 ジムゾン 午前 4時 18分
◆パメラ:3d-0:35本決定了解「自分でなければ逆らわないわ」とか普通に吊りたい要素。自分以外が吊られなければいい?それならもっと積極的に狼探してくれ。
昨日灰吊りなら、パメラが吊られる恐れもあっただろう。モーリッツが強く足掻かなかったことは、仲間が吊られそうな位置にいたからと考えることも出来るのではないだろうか。
灰考察待っていたが姿は見えず。マイナス印象。
パン屋 オットー 午前 4時 26分
さて、お待たせ〜♪オットー劇場開幕ー。
[オットーはリナの寝室に忍び込んだ。おや??今日はオットーはベッドの方へは行かないようだ。リナが寝ていることを確認すると、おもむろにタンスを調べだした。]
[!!オットーは空五倍子色の丸みを帯びた二等辺三角形パンツを手に入れた。!!オットーは濃紫のひもパンを手に入れた。!!オットーは灰色の象さんパンツを手に入れた。!!
パン屋 オットー 午前 4時 26分
!!オットーは限りなく〇〇〇に近い茶色のフロントTを手に入れた。]
[リナ・・・なんつう下着を着けてるんだ・・・でもそんなお茶目なリナも好き。じゃあ、明日もまたくるよ。最後に・・・
つ【スーパーV字開脚を見せつけた】
カタリナは寝たふりをしているが、顔が真っ赤だ!!]
行商人 アルビン 午前 4時 28分
【本決定▼ディーター】了解デース。
チョト雨に打たれたのが悪かったのか、風邪気味で眠ってしまったデース。体調が戻れば、昼から商品の買い出しで夜まで戻りまセーン。
神父 ジムゾン 午前 4時 29分
>>4:18「自分以外が」→「自分が」に訂正。

>ペタ19:9 「放置」ではなく「即吊り」がベストだと思っていた(1d-2:59)。票の流れから神狂?というのは理解。
◆ペタ:議論多めで淡々としている。考察は時々強引な部分があるが、ペーターなりの基準に沿っているものだということは分かる。
初日のカタリナ狂人否定はよく考察されていると思った
次の日へ