C834 出会いの村 (3/23 午前 6時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、行商人 アルビン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 13 名。
青年 ヨアヒム 午前 6時 4分
あー、そういえばペーター来てなかったんだね。突然死嫌い。
ゲルトンは何となくスルーしてみる。

じゃおやすみ〜。
村娘 パメラ 午前 7時 25分
おはよう。ふふっ見えます・・・・少年の魂の色が・・・

【少年は・・・人狼だった】

ちょっと驚きなのだけれど・・・。ふふっ、突然死だしね、素直に喜べないわ。おやすみノシ
行商人 アルビン 午前 7時 44分
暗室作業終了…むう…この写真…怪しいのです…神父さんの髪がなんだかずれているので…髪の毛のズレ以外は普通の写真なのです

【神父さんは鬘人間であって人狼ではないのです】

疑ってごめんなさい…ペーター君はグ○ーミーに食べられてしまったのでしょうか…食べられてしまったと言えばゲルトさんが昨日は神父さん、今日は狼さんに食べられ可哀想です。・゚・(´□`)・゚・。と言うか、ペーター君に人狼判定!?
行商人 アルビン 午前 8時 8分
■1.●先(要理由)■2.▼先(要理由)
■3.占考察 ■4.霊考察
…基本的な議題を置いていきますね。後…朝ご飯も置いて行きますつ【紅茶・BLサンド・ツナサンド・玉子サンド】
★占霊:写農樵娘は…特に占である私や農は灰考察を書いたりするとより村側が真贋を見分ける判断材料が出来ると思うのですがどうでしょう?反対者がいなければ私は書こうと思っています
旅人 ニコラス 午前 8時 12分
ふーむ・・・突然死があるのに狼側は2騙りなのか・・・?
少女 リーザ 午前 9時 12分
おはようございます・・・・。眠いです・・。あと5分。っというわけにはいきませんね・・・。○ルーミーに食べられてしまった二つの魂を神の懐に向かえたまえ、アーメン。そしてアルビンさんの議題に+します
■5.気になる灰を1人考察(能力者は2人)
□6.墓下への差し入れ
[リーザは矢印の書かれた看板を抱えたまま朝食をいただいている]
羊飼い カタリナ 午前 10時 33分
おはよう…というには少し遅いな。寝坊したよ。ああ、今日は写真屋が朝食を用意してくれたのか、ありがとう。たまごサンドをもらおうかな…。
ペーター突然死に加え、パメラが人狼判定を出したか。そして神父はハゲと…これは面白そうな展開だな。ああ、議題への回答はトーマスとヤコブを待ってからにさせてもらいたい。
農夫 ヤコブ 午前 11時 7分
取り急ぎこれだけ。
【ジムゾンは人間だっただよ。】

ゲルトが喰われただか…
パメラがペーターに人狼判定…って人狼判定?トーマスの判定待ちたいだよ。
村長 ヴァルター 午後 1時 53分
(マロングラッセをつまみながらアルビンの紅茶を啜りつつ登場)
ふむ。神父さんは白確定か。よろしく頼むよ。トマの判定が待たれるね。
ところでリーザ、灰考察はもう少したくさんの人数を聞いてみたいと私は思う。灰は最低ひとり。できれば「白寄りに思う人間ふたり」「狼寄りに見える人間ふたり」でどうだろうか(にっこり)。
パン屋 オットー 午後 2時 31分
おはよう、鳩からだよ。遂にグルー○ーの過酷な愛情表現が始まった…ゲルト、安らかに(‐人‐)南無。そして神白確で年が娘から黒判定か…。

★リーザ(…あ、この場合は神父宛?)>
能力者4人の内、半数は確実に狼陣営だろ?…(能力者の人には激しく負担が掛かるけど)【能力者には全員分の灰考察をやってもらう】…のはダメか?真偽考察やライン考察の情報になると思うんだがノシ
ならず者 ディーター 午後 3時 9分
ゲルト…人狼騒ぎのなか寝ているからだ…(涙
そして少年が突然死でパメラから黒、トマス判定まだなんだな。質問にだけ答えて、あとは夜。
>小林1d0559 なにしろ小林の議題回答はあっさりしているだろ?でも周りに向ける質問からは各々の案へのデメリットはわかっているように見える。他の案や質疑応答からより良いものを見つけて意見が変わっていくことはあるだろうが、本来自分でもっと考えられる奴に思える。
ならず者 ディーター 午後 3時 12分
そんな訳で気になったから●に挙げさせてもらった。それにしても……はやく形が定まるといいよな。

.oO(パメラさん、俺の話し方が洗練されていないって…。どうせしがないならず者だし、教養ないしorz )
少女 リーザ 午後 3時 31分
ただいまもどりました。神父様は確定白判定ですね。まとめ役お願いします(私はただの道しるべin看板)
>オットー
昨夜●にあげた理由は、実はあの時点で気になっていたのは神父様とオットーさん。二人は共に中堅にいたことと、理論的にもこれといって差しさわりのない回答だったと感じました。ので狼はもちろん、まとめ役のことも考えてあげさせて頂きましたが、半分は言いがかりですね
少女 リーザ 午後 3時 36分
>ヴァルター、オットー
ご意見ありがとうございます。そうですね情報はほしいですし。ですが全員だと負担が計り知れないでしょうから間をとって4人としましょう。
■5.気になる灰を2人考察(白寄り・黒寄り、1人ずつ)
能力者は4人考察(白寄りを2人。黒寄り2人考)
木こり トーマス 午後 4時 57分
すまねえな、遅くなっちまってよ。吊られるものが出るまで俺の仕事はないのかと思っていたのだが・・・。
【ペーターは人狼だったぞ】
少女 リーザ 午後 5時 12分
ペーターは狼確定ですね。これで狼陣営は3人。占霊で二人でてますから潜伏1ですね。結果がでたところで議題に答えていくとします。
■1.2(まだ保留です)
■3.まだ両者割れていないので5分5分。両者共に多弁傾向なのでこれから判断していきたいと思っています。
■4.娘の自由戦がやや引っかかっているところだけど、やってみたいって気持ちは分かるのでおいといて、木の意見は少ないのでもう少し様子を見たいです。
木こり トーマス 午後 5時 22分
パメラから俺の発言が矛盾しているといわれているな。まあ、纏め役をやりたくなかったのは本当だ。だが、確定したらなんとか頑張ろうとしていたのも本当だ。別に矛盾じゃないぞ。
で、独断というかリーザが言っていた時間より早くCOしたのは、俺が確定したときの事を考えてだな。俺が確定したら占い師は投票COにしようと思っていたんでな。昨日の意見と違うのは霊に対抗が出ているからだぞ。
木こり トーマス 午後 5時 25分
理由は狩人の守り先を考えてってところだ。対抗が出た霊はどうでもいいが、確定していれば話は別だからな。
っと神父は白確定か、おめでとう。狂人疑惑は残るが頑張って纏めてくれ。
木こり トーマス 午後 5時 30分
自由戦自体は俺も興味があるんだよな。ただ、それをするならプロの時点から話しを出しておいて欲しいところだ。ましてや、確定する可能性を求めてみんなが霊COを求めているときにそれを出すのは俺はどうかと思うな。対抗に彼女が出たのもひょっとすると前半で纏め役希望に霊COを希望してしまったために出るのが不自然になってしまったということも考えられる。
木こり トーマス 午後 5時 40分
というかオットー、全員考察はきついな・・・。そうするとどうしても薄くなってしまうし、4人ぐらいで勘弁して欲しいところだ。まあ、どうしてもというのならやるが・・・。
【ニコラス】寡黙だし、議題回答にも理由がなく判断が出来ない。あと、気になる点としてはパメラの●先になっていることくらいか。まあ、これは俺に●先を参考にさせないための手とも取れるが。■2.▼ニコラス、慣れてない人だとは思うがそういう人が狼
神父 ジムゾン 午後 5時 41分
[神父は不満そうな顔で自分の部屋からでてきた]
やあ、みなさん。おはようございます。ってげるとぉぉぉ・・。私のゲルトが・・。ああ予想していたとおりペーターは突然死ですか。残念ですがって人狼判定なんですか。ふむ、って私白確ですね。今日はまとめ役やらせてもらいますね。基本的には多数決になると思いますけど。
木こり トーマス 午後 5時 47分
になる可能性もあるので。とはいえ占い師COの時間の時点でペーター突然死の可能性は高いわけだな。となるとLWにこんな吊られそうな寡黙を残すのか。う〜ん、考えているうちにだんだんと違う気がしてきたな。すまん、この人は俺的に白寄りだな。▼も変えよう。
木こり トーマス 午後 6時 2分
というか突然死のペーターがいなくなって、騙りに二人出ているんだから潜伏狂人の確率は減っているんじゃないかな?というかそれなら灰の中に狼はいないからな。だから俺は白確定のものに対してはある程度信用をおいてもいいと思うな。
【リーザ】というわけで白より。纏め役立候補は良くも悪くも目立つ存在。当然占われる可能性は高いわけだ。ただ、対抗のパメラが執拗に狂人説を出していることが占うな、といっているようで一抹
木こり トーマス 午後 6時 4分
まあ、対抗が出た能力者の発言はみんなが素直に聞くわけでもないからそんなに気にしなくてもいいか。発言、そして決定にも変なところはないと思うな。
で、黒狙いね、正直さっぱり分からんのだが。
老人 モーリッツ 午後 6時 9分
こんばんわじゃ。
ジムゾンは白確定じゃな。疑ってすまんかった。
そしてペーターは人狼確定か。人狼側も手痛い損失じゃろうな。
昨日ペーター突然死の可能性が見込めていた以上、人狼が2騙りの選択肢を取るとは考えにくい。
よって能力者4人の内に人狼と狂人が含まれており、残る人狼1匹は灰の中に潜伏中ではないかと考える。(続く)
老人 モーリッツ 午後 6時 14分
(続き)つまりジムゾンは村側の白であると考えておる。
そうなると昨日の占い先は人狼を外してしまったわけじゃが、わしもミスリードしてしまったことになるので申し訳なく思う。
そこで昨日の占い希望に目を向けると、占い師が2人ともジムゾンを挙げている。
これには意味があると思うんじゃ。
1d01:20リーザの決定の一番の理由は占い師が両方挙げているからじゃし、わしも1d01:17でそう考えておるからの。
木こり トーマス 午後 6時 20分
18:02で切れていた、「〜の不安がある。」を後ろに足してくれ。
先に占い師の真贋から行くか。
農は昨日の俺の●先だったな。寝るから少し早く希望したんだがすまなかったな。で、占い師となると50%というのはなおさら変に思えるな。アルビンの発言はしっかりと正論を述べているな。まあ、それはどちらとも取れるが、占い師の生存率を高めようとする発言などが見られる。現時点では判定も割れていないし、序盤なのでそれ
羊飼い カタリナ 午後 6時 21分
 ペーターが確定黒か。これで狼は二人、狂人が一人。
 三人で対抗を二人出すのはちょっと強気だな。ペーターの突然死は、狼側としては「不本意な想定の範囲」なんじゃないかと思う。もし能力者騙りを狼二人でやっていたら能力者ローラーで村側勝利、狼側もそんな危険な賭けはしなさそうだ。だから、今の構成は 騙り:狼狂 潜伏:狼 と見ているよ。
老人 モーリッツ 午後 6時 24分
騙りの人狼側からすればジムゾンに票を集めれば占い先をジムゾンにできるという狙いがあり、わしらは裏をかかれたのではないかと思うんじゃ。
昨日の占い師による占い先希望提出はアルビン→ヤコブで、ヤコブは1d24:06でアルビンと希望が重複したことを認めておる。
(続く)
老人 モーリッツ 午後 6時 24分
(続き)
また、ヤコブは1d22:41で「白狙い」の占い希望を推しているのに、ジムを占い希望する際には白要素を挙げていないし、1d24:50で「白狙いでも黒狙いでもなく、非狂人狙い」と占い希望の理由がフラフラしている印象。
急遽ジムゾンを占いに挙げるために無理な理由付けをしたように思える。
神父 ジムゾン 午後 6時 34分
議題はアルビンとリーザが提示してくれたものでいいですね。再提示しときますが
■1.●先(要理由)■2.▼先(要理由)
■3.占考察    ■4.霊考察
■5..気になる灰を2人考察(白寄り・黒寄り、1人ずつ)
能力者は4人考察(白寄りを2人。黒寄り2人考)
木こり トーマス 午後 6時 34分
序盤なのでそれ以外の判断材料がないのだが、アルビンを若干真よりだと思っている。
【カタリナ】なぜ纏め役に霊能者を押さないのか?三日目第一声でも襲撃をはさんでるんだが?■5の明日第一声でのCOのメリットが分からない。・・・、とちょっと突っ込みどころがある発言があるのであげてみた。黒というわけではないが納得の出来ない意見はそれはそれで疑問。
老人 モーリッツ 午後 6時 37分
ヤコブは本決定が出されてからも、1d01:26であっさり了解している。
能力者の票をカウントしない案を出したのはヤコブ本人であるのに、能力者の票をカウントした決定にあっさり従っているのはやや不自然。
真占い師と票を重ね、不自然な占い希望を出すという危険を冒したからには、人狼側はそれなりのピンチにあったと思える。
つまり潜伏人狼が昨日の占い先候補に挙がっていたのではなかろうか。
(続く)
老人 モーリッツ 午後 6時 37分
(続き)
昨日の占い先候補は(神を除いて)青、屋、者の3人。
占い師が希望を出すまでに挙がった占い希望は屋が●青、(老が●神)、長が●者じゃったから、わしの推測が正しければ青か者が潜伏人狼ということになる。
旅人 ニコラス 午後 6時 38分
すまん、俺が寡黙気味なのは鳩からだからだ…。
ペーター人狼確定は狼側からのささやかなプレゼントか?
今日から能力者ローラーで灰の1匹を見付けるというのは過激な案だろうか?
神父 ジムゾン 午後 6時 44分
【仮決定23時半、本決定24時半】
早寝の人がいるので、この時間でいきたいと思います。都合の悪い人は早めに言ってください。ある程度意見が出たら表にまとめたいと思います。
羊飼い カタリナ 午後 6時 46分
 狂が騙りに混じっていると仮定すると、能力者によって●指定された旅、神は村人推測できる。どうせ有効票にはならないから味方を切りに行った可能性もあるけど、実際神父さまは白だったしニコラスは潜伏狼にしては寡黙すぎるな。…ログ見直してみたらトーマスと被りまくりだ、気が合うね。ついでに質問に答えておこうか。私は能力者には対抗が出るのを前提に考えていたから、初めから霊がまとめ役になる選択肢はなかった。
羊飼い カタリナ 午後 6時 46分
三日目第一声は投票Coを使わない場合だ、と考えていたけど…確かに襲撃を挟むから低確率でも霊襲撃の可能性は避けられないな。すまない、考え違いだ。
能力者には対抗前提、というのはちょっと狼っぽい思考だな。ただ、以前いた村ではどこもそうだったから…頭がそっちに囚われているようだ。気をつけるよ。
農夫 ヤコブ 午後 6時 49分
【決定時間了解だべ】
おらはその時間でかまわないだよ。
すまねえがまだ出先なんだ。帰ってから議題に答えるだよ。
老人 モーリッツ 午後 6時 52分
以上を踏まえて議題回答。
■3.占い師考察
アルビン:昨日の意見や占い先希望理由からは不自然さは見られんな。
自分の考えをしっかり表に出しておるし、1d23:56で占い先希望を出したいと言っておるように、積極的に意見を表明しようとする意志を感じる。
真寄りと見ておるよ。
老人 モーリッツ 午後 6時 52分
ヤコブ:これまで述べたように、●神がアルビンに被せたように思えるのと、●神の理由がしっかりしていないことなどから信頼度はダウン。
また、後述するが1d24:31でディーターを庇っていたのも気になるところ。
偽寄りと見ておる。
木こり トーマス 午後 6時 57分
発言を見直しているが、これだ!というのはないな・・・。

っとカタリナから回答をもらっているな。まあ、能力者にはほとんど対抗が出る、という考え方は分かる。だが聞きたいのはなぜ霊ではなく占だけに確定する可能性を話しているのかだ。確かに占いはほぼ確定しないが、霊はたまに確定するぞ?
旅人 ニコラス 午後 7時 1分
■4.狼側は白を出せばよかったと思うんだ。黒出し霊から吊られるはずだから…。しかし判定を合わせてきた。となると先に発表したほうが心象は良くなるのではないかと感じるのだよね。なので後から判定したトーマスを真寄りに見るよ。
木こり トーマス 午後 7時 5分
別にその思考自体を狼っぽいというわけではなく、疑問に思ったから聞いているだけなんでな。んじゃあ、ついでに聞いておこうか。霊が初日にCOではない理由は?カタリナは対抗が出るのが当たり前って思っているんだろう?投票COやら三日目は襲撃から守るためにやる場合が多いんだが対抗の出た霊も襲撃される、という考えなのか?今日の▼で狼に当てたとしても回避される余地を与えるデメリットに勝るメリットがあると考えるのか
木こり トーマス 午後 7時 10分
>ニコラス 真寄りに見てもらって口を挟むのもなんだが、単純にリアルの都合だ・・・。
>神父 すまんが俺は仮決定や本決定前後のコアタイムにはいない。かといって俺の時間に合わせるのも酷だろうからそのままの時間でいい。
木こり トーマス 午後 7時 18分
【ディーター】最初に議題には答えているが、内容が普通で理由も薄い。他の灰との絡みも質問などではなくただの返事に近い。現状灰なだけではなく、これから情報が出るかどうかも疑問だ。現時点では●カタリナ、▼ディーターというのが俺の希望だな。
木こり トーマス 午後 7時 20分
あと数分まって反応がないのであれば俺はこのまま出かけさせてもらうぞ。
多分、夜明け前には戻ってくると思うがそうでなかった場合のことを考えて投票先は神父にしておく。@5
老人 モーリッツ 午後 7時 33分
■4.霊能者考察
トーマス:整理された考察を述べており、無理がない。
と思ったらやたらカタリナに突っ込んどるのう。
ちょっと狙いが分かりかねる。が、黒要素というほどでもないかの。
(続く)
老人 モーリッツ 午後 7時 33分
(続き)
パメラ:個人戦希望や1d23:54の(自称)ブラフ(1d24:29)から察するに奇策愛好家か。
思考垂れ流し型でもあるのう。
思考の流れがやや独特な部分もあるが、今のところはこれといって疑わしいところが見当たらんな。
羊飼い カタリナ 午後 7時 42分
自分の基本戦略が占初日、霊投票だから今回もそれをそのまま言っただけで、メリットデメリットまで考えてはいなかったよ。霊初日Coを考えないのは襲撃から守るためと狩人を動きやすくするため、かな。私は対抗が出ると思っているけど、それは狼側が決めることだから、これもまたトーマスの言うとおり確定することだってある。その場合の狩人GJ確率は単純に考えて1/3。狼側としてはもし霊を食えれば丸儲けだ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 44分
占い食いは失敗すると騙りの無駄死に、成功しても犠牲1確定で分がいいとは思えないけど、成功した場合の占い破壊はやはり大きい。まあ、その場合は真霊ががっちり守られてまとめ役になるだろうけど。
…と言ってはみたけど、トーマスは行ってしまったかな? とにかく冒頭で言ったとおり、あまり深く考えてはいないんだ。天然気味ですまない。
旅人 ニコラス 午後 8時 5分
戻ってきた。あまり議事録は読み込めてないかもしれないが・・・。
■1.●リーザ。昨日のまとめ役お疲れ様の意を込めて。というのは冗談だが、やはりその一件が引っかかったままだとまずいわな。
■2.▼パメラ。要するに霊ローラー開始を希望だな。狩人を吊らなくて良いし、2回の灰吊りで狼をヒットさせれば良いことになる。占いで黒が出るかもだし、GJも出るかもしれない。
青年 ヨアヒム 午後 8時 13分
鳩子あぶぅー。ごめんなさい今日は宿に帰り着けないぽいです。予想外の大仕事がまいりこんじまいましたの。
まじすいません。<(_ _)>
煮かれようが焼かれようが占吊になろうが一切文句は言いません。
絞殺も出来ないでしょうがとりあえずログ読んで来ます〜。
老人 モーリッツ 午後 8時 16分
■5.灰考察
白寄り:オットー
1d23:52のヨア占い希望理由は鋭く感じたわい。
CO方針提案も分かりやすく、他者との論戦も辞さない態度は心強い村サイドという印象。(続く)
老人 モーリッツ 午後 8時 16分
(続き)
黒寄り:ディーター
前述の考察2d18:09〜を踏まえてのことじゃ。
付け加えるに、1d24:13で村長の疑いに対し「黒要素ととられても仕方がない」と認め、さらにヤコブに謝っている点。
そしてヤコブが24:31でディーターをフォローしている点。これらがどうも疑問に思える。
老人 モーリッツ 午後 8時 17分
というのもわしには村長の疑いは半ば言いがかりに聞こえたんじゃな。
それを素直に認めた点はわしからすれば疑問じゃ。邪推かもしれんがな。
そして、1d22:54の回答といい、1d23:11の占い希望の理由といい、他者から拝借してきたような意見が目立ち、自分の考えを隠しているような姿勢が見受けられる。
潜伏人狼の臭いが強い。
老人 モーリッツ 午後 8時 26分
■1.●ヨアヒム
前述の考察2d18:09〜を踏まえて。
付け加えるに、昨日やたらと質問を飛ばしていたが、村長16:50のユニークな占CO案に突っ込まなかった点が気になる。
与し易い者だけに突っ込むことで探りを入れているフリをしているようにも思えるわい。
また、質問ばかりで本人の考えが見えないのも疑わしいところじゃな。
老人 モーリッツ 午後 8時 29分
■2.▼ディーター
理由は2d20:16, 2d20:17参照じゃ。
潜伏人狼と考え、吊り候補に挙げる。@5
羊飼い カタリナ 午後 8時 45分
これは仮定で、しかも思考垂れ流しとして聞いて欲しいんだけど。
昨日の●選びを思い出してみよう。投票順とその対象は、
  神青屋老長羊者旅妙
●妙者青神者屋青__
○____神_屋__
羊飼い カタリナ 午後 8時 46分
村長が投げた時点で者2青1神2で、未投票者が私、ディー、ニコラス(シスター)。
さて、狼側としてはたった1票とはいえ、自分が対象にならないよう操作に使いたいだろう。だから投票順は後の方だと私は思っている…要するに、容疑者は未投票の四人。村長で切ったのは上乗せ可能得票数の関係だな。村長が投げる前は者1青1神1で、未投票者次第で簡単にひっくりかえる状況だった。
少女 リーザ 午後 8時 46分
やっと繋がった・・・・。今日はどうも箱の調子がズタボロだわ・・・。議事録も大分進んでるみたいだから読んでくるわ
羊飼い カタリナ 午後 8時 47分
とはいっても、村長が投げた後でさえ残り票は3つ(4つ)だから誰にでも、それこそ一度も投票されていない人物にも単独一位の目はある。そうなる可能性は容疑者全員が白でも低いし、黒が混じっていればありえないから外していいと思うけど。
私はもちろん狼じゃない。ニコラスも前述の理由により外す(そもそも投票していないし)。
羊飼い カタリナ 午後 8時 48分
すると怪しいのはディーとシスター、ということになる、けど…ディーが黒なら青屋なんて言わず神に投げてしまえばそれで済んだところが気になる。同票4人なら自分には来ない、と賭けに出たのか。最後はシスターなんだが、…どうなのか。●される危険が高い進行役に狼の身で立つのか。それとも、立候補者は逆に●されないとそこまで見越した上での行動なのか。…こういう結論になってしまうのは、そもそも前提が間違っている気が。
青年 ヨアヒム 午後 8時 55分
Σ突然死者黒っ確!?
でシンプンが白確で纏め役と。時間は全く間に合いませんが了解。つか来れないから何時になっても関係ないや。本決定だけ朝確認します。
んで今レスだけ返します。じゃノシ
ディー☆たん>さぼった。
筋肉モリりん>質問は村長にも飛んでる事は飛んでるよ。村長の提案は自分自身飽きるくらい提案してたことがあったので突っ込む必要を感じなかったよ。考えが知りたいなら質問頂戴。今日は回答無理だけど。
行商人 アルビン 午後 8時 58分
ただいまですノシ お夕飯に【ミートソース・カルボナーラ・ペパロンチーノ・アンチョビのパスタ】と【エソプレッソ】を用意しましたノシ
☆小さいシスターさん 羊飼いさん…朝ご飯食べてくれて嬉しいです♪&村長さん今日も紅茶飲んでくださってありがとうです♪
/|占占霊霊|狼狼狼狂|人|灰灰灰灰灰灰灰灰灰
名|商農樵娘|年___|神|林羊農旅屋妙長者老
13(村10-狂1-狼2)>11>9>7>5>3>
少女 リーザ 午後 9時 0分
>カタリナ
すっごく突っ込みを入れたいのでちょこっとだけ弁解を入れておくね。私がなぜ自分の希望を早く出さなかったか。それは声がなかったからよ。全員の希望を票とし、@2の状態でいうならどうしてもあのタイミングになるのだけど。ま、やろうと思えばもう少し早く出せたかもしれないけど・・・・。疑うことはいいことなのであえて追求はしないわ。私はきにしないから。横槍終わりっと(読み中
羊飼い カタリナ 午後 9時 6分
あ、別にシスターが票を出さなかったこと自体は疑問に思ってない。進行役だから投票権がない、と思っていたし、だから( )でくくらせてもらった。
ただ、本当にそうだったかどうかの確証が持てなかっただけだ。妙な疑いを向けて悪かった。
少女 リーザ 午後 9時 15分
>カタリナ
気にせんでいいよ〜。それより私が怖いのは固定概念に縛られることだから、視野は広く持ってほしいしね。
■5.白:オットー。上に書いたけど、中堅白狼ステルスの可能性はあるけど自分の意見をしっかりもってて筋が通ってると感じるわ。視野が広いのは狼というよりどちらかというと村人側の気がするの。だから灰より前足分白って感じね[カルボナーラまぐまぐ(さっきからぶつぶつ回線が・・・・]
村娘 パメラ 午後 9時 16分
こんばんわ。議事録斜め読みだけれど。まずは少しづつ・・・

朝は少ししか驚かなかったけれど。夢の中で考えたの。そういたら色々と解ってきた事があるわね。まず狼側はその事を初日に知っておいた。狼の構成は狂&狼が濃くになるわね。でも何故霊に対抗を出したのかしら?霊騙りは狼と考えやすいのは喉がかれてしまう省略するけれど。狂で占いの対抗を出し霊確定・・・それが狼側最善手に思える。判定を割る為?でも樵は判定を
行商人 アルビン 午後 9時 17分
★パメラさん…1st20:58 個人戦時占い先は単純多数決 理由:占先と吊先の衝突避け22:11占い先は多数決希望22:46■6.多数決…と占先の決定方法に再三多数決を上げておりますが、娘さんは多数決ですと狼側の票操作されることはどう思ってますか?
(対抗ではありますが)農能力者票除外の多数決に賛成されてる意見も見えないので…そうすると狼側は最大4(現状は3)有効利用できそうなのですが…
村娘 パメラ 午後 9時 17分
割ってこなかった・・・狼側の意図がわからないわ。

■1.旅。昨日と同じ理由よ。
■2.▼娘。第二希望、▼樵、つまり霊ローラーよ。樵昨日、少し述べ、そして状況がいささか変わったのだけれど。霊ローラー、コレでLWを残すばかりになるわ、提案しようと考えたけれど旅が既に希望に挙げているわね。正直ローラーを貫徹してくれるのなら私が先でも構わない、よって自分吊りになるけれど、私。既に旅が私を希望にしているか
行商人 アルビン 午後 9時 17分
例えば狼側灰潜伏2の時に狼と人が同数の場合、もう一人の狼側が一票を人に投じて曲げることが出来ます…特に昨日のような票がバラけた状況なら有効でしょう…また、それも度重なれば情報になりますが、占い機構が何回残るかわからないわけですから、情報として浮き上がる前に占機構破壊された場合、占いを狼発見に探せなくなると、私は思っているので…単純多数決は賛成できないのですが…
村娘 パメラ 午後 9時 19分
私を希望にしているからね?私は旅の事若干怪しんでいるけれど、この際だから利用させてもらうわ喩え狼側だったとしてもね。決め打って・・・と言いたい気持ちあるけれど、ローラーをていあんするしかないわよね・・・。最も・・・能力者の意見は無効らしいわね、いちを希望しておくわ。

■3.後で詳しく■4.略
■5.後で詳しく白 妙…GS最白。最白の理由は昨日は狂の可能性があったけれど、前述の理由で狂の可能性が低
少女 リーザ 午後 9時 20分
黒、というよりちょっと引っかかっているのはヨアヒムさん。忙しいのかちょっと意見が浮いてる感じ。質問を多く飛ばしている姿勢は○だけど、それがどこか繋がっていない気がしてならない。といっても灰から黒に右手分でてるだけくらいだけど・・・。
村娘 パメラ 午後 9時 21分
くなった為。黒は旅ね。残りは・・・。後で詳しく。

ふふっ・・・

お風呂入って来るわ。その後議事録読み込んで、その後詳しく議題回答をするわねノシ
パン屋 オットー 午後 9時 21分
ただいまー。ちょっと遅くなったけど今から急いで議事録読んで議題に答えることにする。っとと、その前に【決定時間了解】だよ。

★占い師両者に質問>
結果として占初日COになった訳だけど、2人とも昨日の議題回答を見る限り霊確定時は「投票CO(または3日目第一声CO)」を希望してる。…つまり霊COが始まるまでは潜伏を心掛けていたって事だと思うんだけど、潜伏に際して注意していたことを教えて欲しい。
村娘 パメラ 午後 9時 31分
あれ、お風呂入ろうとしたらアルビンさんから質問?

>写 理由は単純で。票操作があれば、又はその疑いがある行動を取れば一度でも、なんでも情報になると考えるわ。自称能力者(4と仮定)の内半分は狼側でもその事を村側が知っていれば問題ないと考ええいるわね。次の日に例えば占い希望最多ものが確定しろなら、当然票操作疑惑が生まれる、そこで怪しんでいては推理ではないわね、あくまで要素、推理材料が増えると思うだけ
農夫 ヤコブ 午後 9時 31分
ただいまだべ。議題に答えるだよ。
■1.●モーリッツ
理由は灰考察見てほしいだよ。
■2.▼ニコラス
寡黙吊りだべ。それに今日の娘吊りは自分が吊られるのを回避しているようにしかみえないべよ。ちょっとそうゆうの好きじゃないだよ。
村娘 パメラ 午後 9時 32分
ね。多数決は有効だと思うのだけれどね・・・下手な共有者の独断よりよっぽど。つまり、貴方が言っている事は一回のみ。次の日は、その結果から前日を推理材料にできるのだから多数決は有効。喩え占機能が初回で襲撃されて、同じ疑いが積みかさらなくても、別の疑いだってあるでしょ?。

続きがあればお風呂からでてからねノシ
農夫 ヤコブ 午後 9時 33分
■3.占考察
まあ、これはおらが真だからいいとして。アルビンは狂>狼だべかな。年が黒確定だと狂人は騙りの可能性が高いかな。(昨日は潜伏狂人が怖いって言ってたのが恥かしいだよ…まだちょっと警戒してるけど…)
農夫 ヤコブ 午後 9時 33分
昨日、商は個人戦について発言数かなり使ってたのが印象的だべ。おらは投票COの可能性もあるから発言数温存してたべ。回避COとか複雑な場面では結構喉使うべよ。でも商は喉枯れで対応できそうになかったべ。投票COを考えてないのは騙りになれてない感じだべ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 35分
■4.霊考察
娘:木=5,5:4,5だべ。木はリアル事情もあるからしょうがない気もするだども、やっぱり発言頑張ってる娘真寄りだべ。木はプロ議題で「基本的には朝とか昼に出てくるな。」と言っていたのに霊能判定が遅れたのはちょっとどうかと思うべ。判定でないと議論が止まるだよ。娘の発言には白黒ないだども、発言数を使い切っているのは頑張ってて好印象だべ。
行商人 アルビン 午後 9時 37分
…さっきの表…灰の中に農が紛れてました…orz

☆パン屋さん
前衛多弁無役職村人のふりですごすつもりでした。意見中庸潜伏姿勢にした場合、昨日あれだけ発言しているわけですから初日と今日のギャップを指摘され、村側からは占に上げられたり、狼側からは能力者バレしたりするので発言姿勢は変えないで行っていたと思います。また、意図的に占に関する話題を避けてもいました(ex:個人戦時の占い先をどうするのか)
農夫 ヤコブ 午後 9時 39分
■5.白寄り二人
妙:吊り前提立候補の意見の人がいただども、妙はただの灰に戻して発言から判断すればいいと思うだよ。昨日の纏め役立候補は狼ならやらねえと思うだ。混乱は狼側の望む事だと思うしね。自分占いしそうになった所はちょっとだけ黒印象だども、決定とか議事進行は誠実で頑張ってたと思うべ。白寄りに見てるだよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 39分
屋:議題回答と質問のバランスがいいし、質問内容とかも納得できるものが多い。村一番の論客だと思ってるだよ。[1d20:24]占CO後の占い先提出は納得だべ。小林に「霊【だけ】CO非CO」宣言させたのも議事進行をスムーズにしていて好印象だべ。昨日の発言では怪しい所は無いと思うだよ。白寄りだべ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 41分
■5.黒寄り二人
小林:昨日、おいらが占いたくなかった人1だべ(笑)だって狂人みたいなんだもん。議題回答はあっさりしすぎだし、質問も他人の発言数を消費させてるように見えたべ。天然狂人かもしれないだども、占うより吊りたい人だべ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 43分
老:昨日の議題回答で霊能者潜伏が納得いかないかな。三日目第一声だと襲撃された人が霊じゃないかと、なにかと面倒だべ。黒印象。ただ纏め役に関しての意見は村の混乱は望んでいない感じなので全体の印象はちょい黒寄りってとこだべ。
ならず者 ディーター 午後 9時 49分
ただいま。ななめ読みしてきた。人狼突然死確定か。狂が潜伏している可能性がぐっと減ったな。
【決定時間了解】。
農夫 ヤコブ 午後 9時 57分
オットー>潜伏の時はなるべく前に出ないようにしてたべ。今日の[9:33]でも言ってるけど発言数温存もできるべ。昨日のまとめ役のこととかはCOの方針決まらないとこまるので、そこのとこだけちょっと発言多いかもだべよ。(おら、前に纏め役やって苦労しただよ…それでかもだべ。)
神父 ジムゾン 午後 10時 2分
現在
  青屋老長羊者旅妙|神|木娘|農商|
●__青___妙_|_|羊_|老_|
▼__者___娘_|_|者_|旅_|
ヨアヒムは今日は●▼候補提案は難しそうだね。
少女 リーザ 午後 10時 8分
■1.2.●カタリナ▼ヨアヒムです。寡黙吊りをするのであれば○ヨアヒム、▽ニコラスとします。ヨアヒムさんは灰の考察より割りと黒い側にいる人なので。カタリナさんにいたっては潜伏するには最適な位置かな?という少し不安定な理由です。というのも皆さんそれぞれ自分の考えをもっているので区別がつきにくいのが一つの理由です。もう少し読み込んでみます[リーザはジムゾンに鍵を返した]
行商人 アルビン 午後 10時 17分
☆農夫さん…私初日CO確定前はちゃんと発言数@5残してますよ?それに発言数温存姿勢が見えたら能力者臭嗅ぎつけられますから。最低限必要数を見極めてました(決定了解用2+●先提出用1+予備2)    
■4.霊考察
〔娘〕1st07:31奇策提案…提案者ではあるのですが、娘自身のビジョン説明が曖昧なのが気がかりです。好みの問題と言うより混乱策の色が濃く黒く思っています。ただ1st23:54 00:29
行商人 アルビン 午後 10時 17分
のブラフの貼り方は面白いです。
気がかりなのは21:17…霊ローラーでLWと確信的に上げているとこと…確かに占騙は狂襲撃策の手も残すため狂が出ることが多いですが…奇策好きな娘にしては対抗にはセオリ―で考え確信的に言うことにギャップを感じます。
娘偽の場合…奇策提案から●先を狙った+信頼度が取れそうにない=潜伏狂を狙ったが、狼側人員足りない可能性大…議題回答的に占騙るの不利故霊騙+判定を割らないこと
行商人 アルビン 午後 10時 18分
で霊ローラー▼真狂に持ち込みたい?と見え狂>狼です

〔樵〕気になるのは昨日の発言数の少なさ。ただ、今日の発言は濃いと思いますし、特に疑問点はないです。対抗の娘が真贋判りませんが強烈な印象なので…うう〜ん(汗)樵偽の場合は、コアタイムのずれや初日の発言の少なさが理由で占われることを危惧した狼…の印象で狼>狂

★木こりさん…17:30「対抗に彼女が出たのもひょっとすると前半で纏め役希望に霊COを
行商人 アルビン 午後 10時 18分
を希望してしまった」…?この発言の意味がわからないのです…娘さんは「纏め役希望に霊COを希望」した発言がないので…説明お願いしま

霊考察総合:娘の方が強烈な印象で白黒つけ難いのですが気がかりな点があるため樵の方が白く見えること+農霊考察が発言姿勢中心発言内容に触れず娘寄り…ライン切りよりフォローに見えて農娘ラインを感じ真:樵>娘:偽です
村長 ヴァルター 午後 10時 24分
やあ皆、集まっているね。ペーター君が黒確定ね。
私もようやく執務から解放されたところだ。アルビン君のパスタも美味しく頂いた。
エスプレッソがあるな。エスプレッソ・コン・ジェラート(バニラアイスにエスプレッソをかけて食べるデザート)でもいただくか。
【決定時間了解】ちょっと急いで議題回答をした方が良さそうだね。頑張らせてもらうよ。
ならず者 ディーター 午後 10時 43分
>老2d2016 俺の占い非対抗発言のミスを疑うのはおかしいか? 俺なら疑う要素にするし、その視点で見ると村にノイズまいちまったので謝った。そんだけ。
>小林 さぼっていると、俺みたいなならず者になっちまうぞー
■3,4,当初突然死は想定しないで2騙りにしたと思う。プロからは年のコア時間は読めない。狼側は4、狂は潜伏、騙りどちらでもいい。潜伏を匂わせると投票先に迷うし占で確白の信頼度も揺らぐ。狂を
ならず者 ディーター 午後 10時 43分
狂を騙りに出すなら占>霊のほうが戦略の幅が広がるだろう。霊まとめ希望が多くCO順が先になったため狼が騙りに。占CO時には突然死が見えていたと思うが占確定なら狩鉄板だろう。狂が騙りにでたんじゃないだろうか。このとき抜けていた神、小林が狂なら、後からのCOは可能だと思うので、神の白確は村側と見る。占[真狂]霊[真狼]と見ている。
ならず者 ディーター 午後 10時 44分
■4,娘:霊ローラー案1d0035は(自分でも言及しているように)昨日の段階では早すぎると思う…が大勢が狂潜伏(狼2騙)を怖れていた1dでの発言では黒要素ではない。個人戦提案はどう取ればよいかわからんけど、始まってから言われても心構えがなぁ。木:2d1722の独断COの理由がしっくりとこない。2dで述べている理由ならフルオープンの2330より早く独断COしたいのはわかるが、「対抗非対抗CO」には言
ならず者 ディーター 午後 10時 45分
「対抗非対抗CO」には言及しても「占はそのまま潜伏」とは言っていないしな。今日になって理由後付けとも思える。
そのため真:娘≧木:偽

出来たところから出しておく。
老人 モーリッツ 午後 10時 58分
>ディーター
そうか。ディは言いがかりと感じなかったんじゃな。感じ方の違いかの。
ところで娘は2d21:17で霊ローラーを提唱しておるが、それについてはどう思うかね?
わしとしては占い機能が残っているうちから霊ローラーを行うのは賛成しかねるが。@4
村娘 パメラ 午後 11時 0分
>カタリナ 午後 6時 46分 樵が農を希望したけれど?何故そこには言及していないの?旅と神だけなのは何か理由があるの?

こんばんわお風呂から出たわ、今日気になったところはこのぐらいかしらね?

24000までは議題回答を終えるつもりで宿に居るわ。
パン屋 オットー 午後 11時 2分
出来た所だけでも投下。
■4.まず今日の年黒確判定…何故敢えて年狼を確定させたのか?そこから推測すると現時点考えられる可能性として「騙り内訳を誤算させる(潜伏狂の可能性を軽視)」「判定割れで真贋考察に差をつけさせない為」の2つ。

前者の場合を考えると、昨日の霊CO(樵登場後の突如CO→娘即対抗CO)を見る限り、樵娘の真贋がどちらでも、作戦や役割が既に赤で決定していた可能性があると思う。霊騙り担当
パン屋 オットー 午後 11時 3分
が決定済なら占騙に関しても予め決まっていた可能性が高い…そう考えると、年の突然死が予定外=占霊騙り狼2…の可能性もまだ残ってると言える。しかし現時点で内訳を誤算させるにしては▼手数は能力者全ローラー出来る状態…襲撃も始まっていない以上、少々焦燥過ぎ感が否めない。また年が狼確定になったことで狼陣営の内訳は現時点狼2狂1。これで騙り要員が狼2の場合潜伏狼が居ない計算…正直狼がそんな危険な作戦を取るとは
パン屋 オットー 午後 11時 3分
考え難い。昨日の霊COが22:08…それに対し占COは23:30と、その間狼側には誰が騙るか相談できる猶予が有った。また年はプロで仮決定時刻を23時希望…23時を越えた時点で、突然死の可能性も考慮出来たはず。そこを敢えて年に潜伏を任せ狼2が騙りに出る可能性は正直かなり低い=騙り内訳狼1狂1、と見るのが妥当かな。年黒確判定やそれに伴う考察以上を踏まえ、霊内訳は真狼と考察。

【樵】発言直後に霊COし
パン屋 オットー 午後 11時 4分
してしまった為CO前の立ち回りを参照することが出来ないが、昨日の●農希望を見る限り、農樵が同じ赤で喋っている可能性は少ないかな?と感じた。樵農が共に狼の場合、農が占騙りに出る可能性もあっただろうし…騙りに出る農を敢えて●希望にするかな?と。…まぁそういう考察を狙った仲間切りの可能性も有るけど。【娘】奇策提案が目立つ。まだ吊り手数も余裕があるに関わらず、ローラーを早々に提案…しかも▼希望が対抗の樵で
ならず者 ディーター 午後 11時 4分
■5,黒:旅 寡黙はリアル事情のようだが、寡黙狼がいないとはいいきれない。判断に困る中で突然のローラー開始希望の▼。俺も霊[真狼]とは見ているし、[真狂]でも狼側は減らせるが、寡黙吊り回避のための希望に見えた。
白:妙 1d2133まとめ役立候補、自分占いを言い出している。狼ならギャンブラーだな。現状騙りを[狼狂]で狂潜伏の可能性を低めに見ているので、状況的に白。
パン屋 オットー 午後 11時 4分
は無く自分…?と能力者が狼を探す姿勢としては首を傾げる部分が。しかし(霊内訳を真狼と考えている為)自ら吊られたがる姿勢は「年判定を割らず真贋を傾けなかった狼」にしてはそれ以上の違和感。むしろ吊り手数を稼ぐ狂に近い気も…しかし狂人ならここまで自分吊りを堂々と押すか?と疑問(ちょっと目立ちすぎ感が)。純粋に対抗を吊りたいという真の発言の可能性。

【娘:樵=5.2:4.8】で娘若干真寄。
羊飼い カタリナ 午後 11時 7分
▼●をどうするかでもう頭がぐるぐる回っている。
>パメラ
樵→●農は、樵:狼 農:狂の可能性があるから、人間確定にはなっても村人確定にはならない、と思ったんだが…まあ、そういう観点から言えばニコラスも村人確定ではないしな。誤解を招く言い方だった。
村長 ヴァルター 午後 11時 12分
■2.▼ヨアヒム
狼側っぽく感じている。昨日の振る舞いは「簡単な議題回答」→「質問のための質問」→「発言数を使った上での議論時間のズレアピール」→多弁だから吊るの勿体無いよね、的に占いを持っていくためのものかなと思えた。
また、自吊自占でもかまわない、という言葉は、非狩人COのようなものだしね。今日の霊吊には狩人吊にならないこと以外のメリットが見つからないので、この選択をさせてもらったよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 13分
■3.6:4で商真寄りかな。判定が割れていないし、ラインも出来ていないので決め打ちはできないが。
◆アルビン 特に発言からはおかしいところは感じられないね。個人戦について深く考え、票を上乗せさせられる危険についてわかりやすく噛み砕いて説いているところは、自分の占いを有効に使いたいと考えている占い師らしいと感じた。
村長 ヴァルター 午後 11時 14分
◆ヤコブ 1d12:55の、「狂人は自分に投票できないから、狼側の票は一票だべ」という言葉が気になるね。狂人が潜伏するということをわかってたように見える言葉だ。
また、「自分が占い師である」という視点から考えると、突然死でのノイズを心配してのフルオープンというのは些か謎だ。村人ならともかく、自分が占い師とわかっているなら私は考察にノイズが入るよりも潜伏していたいよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 15分
●▼先をだしてくれないか?多数決で考えていたのにこれじゃ仮決定までにまとまらないんだけど・・・。
村長 ヴァルター 午後 11時 16分
『フルオープン、能力者の票を除去して考える』でいいべ?と焦っている様子、またGJが50%だから〜という大雑把な言葉1d22:41も、私には15人村の占い師(複数確定白を作る必要がある)とは思えなかったかな。襲撃についてデリケートな神経がないのは、私には狼要素に映る。
1d22:20で、リーザ占いを止めているところは好印象だね。1d22:11で既にパメラが指摘している点ではあるのだが。
村娘 パメラ 午後 11時 20分
>羊 「仮定」の「能力者の中に狂」で省略されたというわけね?でもその場合、「農には狂の可能性を見る」等言及があれば私としてはわかりやすかったかな。何を言いたいかは意見は了解したわ。続けて言うと農に狂の可能性をどのくらい見るのかしら?回答は不要よ。コレは議題回答時で良いから考察に混ぜてほしいわ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 20分
●モーリッツ▼ディーター
ディーは私の妄想垂れ流しに基づいて怪しいとは思うんだが、投票の一件で齟齬を感じる…でも他に挙げたい相手も見つからない。モーリッツは●ジムゾンが白を占わせようとする狼側のミスリードで自分もそれに吊られたのでは、という発言が興味深い…が、それ自体もまたミスリードなんじゃないかと引っかかる。ディーターを突くのもSG作りに見えないこともない。
…今日の●▼は勘に近いよ、笑ってくれ
行商人 アルビン 午後 11時 21分
あう〜〜●▼提出遅れててごめんなさい(汗)灰全員考察しないと最黒が見極められない=●▼が定まらないので…もう灰考察書けた所から投下しちゃ駄目ですか?とりあえず白いと思った3人投下ノシ

〔妙〕矢印の書かれた看板の使用方が気になります。個人の質問と全体の質問…村全体の進行への配慮。率先して村をまとめる。妙=狼の場合年の参加が不透明な中で1st21:33青神占時●妙…余程神青≠占に見えていなければ博打
行商人 アルビン 午後 11時 21分
な提案だと思う故に白寄り。狼側の可能性があるとすれば狂ですが、その場合能力者2騙…の線は薄いと思いますからやはり積極的な村側だと思います。妙が能力者決め打ちを強行しようとしたら疑うかもです。

〔屋〕結局着ぐるみを着ているのだろうか…発言内容が濃いです。質問や対話も多く質問内容も気になった所を聞いているだけで、白印象稼ぎの無理矢理さは感じません。発言のみの白印象で、状況証拠的白印象がないので、まだ
行商人 アルビン 午後 11時 22分
白決め打ちは出来ないですが大分白く思っています

〔長〕甘いモノ美味しそうです(じ〜)能力者視点的白要素ですが…昨日の農の●神理由に何度も質問したのが農とのラインを感じず。自身の意見をしっかり述べてますし、質問の仕方が納得いくまで追求型と言うのも村側の姿勢に見え白要素です。気がかりは質問が能力者に偏っていたことです。
村長 ヴァルター 午後 11時 23分
うーん…、悩ましいのだが。
■1.●ディーター 昨日気になったポイントは、私がヤコブを若干狼寄りに見ていることもあってなのだ。また、23:04の黒考察がニコラスであることも若干気になったな。「寡黙狼の可能性も」というのは黒要素の指摘ではないと思う。あまり真意が見えないことから、占いに挙げさせてもらいたいと思っているよ。
ならず者 ディーター 午後 11時 27分
■1,●小林。発言数でいえば俺、カタリナ、リーザが中庸になるんだろうが、小林1dは発言数こそ多いが、自分の意見が見えにくいという点は変わらず。俺はリーザを白よりにみているので、カタリナと小林で発言から判断しにくそうな小林を。
■2、▼ニコラス。理由は灰考察の黒参照。
ならず者 ディーター 午後 11時 37分
>老人 モーリッツ 午後 10時 58分
ローラーについては手数ぎりぎりまで避けたい。できるだけ能力者からの情報が欲しいからな。判定結果だけではなく序盤の●▼、灰考察とも役立つと思っているよ。
パメラも霊ローラー希望か。霊考察、書き直さなきゃいけないかもなー。
行商人 アルビン 午後 11時 39分
灰考察2人追加…黒印象一人目に羊さんです。

〔羊〕小林さんのアプローチスルー気味?昨日の混沌とした中で、流れに追い付かない村側か様子見の狼側か…昨日に関しては意見も薄めで気がかりです。けれど今日の考察はしっかりされていて好印象。また、●先提出順からの考察が面白い着眼点だなぁ…と思っています。気がかりなのは霊潜伏案提出ですが、そこを農が取り沙汰していないこと(農は霊潜伏案提出で老を黒く思っている2
行商人 アルビン 午後 11時 42分
21:43で発言しています)そう考察させるための伏線?仲間かばい?

〔老〕羊とは逆に霊潜伏案提出で農から黒く思われている所は私視点で白いです。1st01:17両占神推し…片方は真故に参考になるのでは?は神=白且つ灰狼側1になった段階(潜伏狂疑惑が薄い)で黒いと思ったのですが…目立ってまで●神にする必要性を感じず…老狼なら昨日●老が一票もないのですから見守っていても●村側…故に白く思っています
少女 リーザ 午後 11時 45分
(繋がった・・・・)個人的には娘のローラー発言は一番ちょっと引っかかっています。パンダがでているならまだしも、まだでていない状況でローラー希望は少し黒印象。気持ちは分からないでもないけど。
パン屋 オットー 午後 11時 46分
ゴメンなさい大分遅れました!orz 時間無いんで簡易的に。
■5.◇妙:やはり昨日の進行役立候補は白要素として大きいと思えるかな。多くの人が「立候補は▼前提を視野に入れて」と発言している中で、立候補したのは白要素。今日の年黒確から潜伏狂の存在の可能性が一気に減ったことから、状況的にも一気にGS白寄りに躍り出た感じ。未だ潜伏狂の可能性も有るし、白寄りに見られる事を狙った狼の可能性が無い訳では無いが、
パン屋 オットー 午後 11時 47分
それにしてはやはり少々アグレッシブ過ぎるので、村側の可能性は大きいのではないかと考えている。
◆林:…黒寄りという寄り、気になってると言った方が正しいかも。質問量にしてはその肝心な質問の意図が見えず、質問多弁を装っている雰囲気が否めないし、やっぱり昨日の俺の●希望(1th23:52)が一番大きな理由で黒寄りに見ている。ただ気になるのは2th6:04…「そういえばペーター来てなかったんだね」…年は狼
パン屋 オットー 午後 11時 48分
だったから、もし小林が狼なら敢えて言わなくても気づいていると思うんだよ。素の発言だったのか、演技的な発言なのか今日の発言を見て色々考察したかったんだが…少々忙しそうだね。マーブル印象。

という事で●小林▼旅 を希望する。
▼旅理由は、(1日目でも言ったが)俺は寡黙吊り推奨派である事。また2th16:38「能力者ローラーで灰の1匹を見付けるというのは過激な案だろうか?」と危惧しているのにも関わらず
行商人 アルビン 午後 11時 48分
〔旅〕…番外的に白い人…旅LW…昨日の発言数の少なさで●先上がりそう&今日寡黙で吊られかねないのに?ただ、発言からは白印象が汲みとれないので、これだけで白決め打つのも怖くはあります。

〔林〕神出鬼没のUMA…初日議題回答の投槍さと、その後の質問内容のギャップは、慣れすぎて初日議題回答投げやりな村側か?そう思わせる潜伏方法?20:55「村長の提案は自分自身飽きるくらい提案してたことがあった」から前
パン屋 オットー 午後 11時 49分
その「過激な案」だと考えている霊ローラーを希望した明確な理由を挙げないままなのも、能力者をただ削りたいだけにしか見えなくて甚だ疑問。(あとは昨日の議題未回答と質問未回答なのもちょっと響いてるかな)…チラチラ見える発言自体は意見がシッカリしている印象なので尚更違和感がある。この調子だと、終盤に残った場合本当に判断に困るんで…orz強い警告の意味も有るよ。

…急ぎ他の議題も提出します…|λ...
村娘 パメラ 午後 11時 49分
■.2霊ローラーについて。まず吊手数6。さらに突然死でGJは二度出なければ吊手数増えず。昨日より吊手数が増える可能性が減ったわ。次に全ローラーを視野に入れておく場合、吊り手4。まだ情報量が少ない、序盤に霊ローラーを行っておけば。村側の作戦の幅が広がるわね。占師騙りは恐らく狂だけれども、今日から霊ローラーを行っておけば
■.3真5.5商(狼>狂)>農(狂>狼)4.5。正直この考察は昨日も余り考えてい
行商人 アルビン 午後 11時 50分
者色が強い?LWだと今日の参加姿勢が危機感感じないのが薄い白要素。純然灰印象…考察読んでみたいです

〔者〕初日発言は特に目だった白要素も黒要素も無し。考察も特筆すべき要素もなく純然灰印象。発言数少ない訳ではないんですが、身が詰まっておらず若干内容寡黙印象

以上灰考察より…●旅▼羊。●は者青とも迷いましたが…一番発言で印象つかめないが状況的に白そう…が、それで妄信することが怖いので旅としました@
村娘 パメラ 午後 11時 50分
なかったから。発言全体の印象からと言う、雲を掴むような理由ね。対抗の樵が占い希望で農を挙げているわ。樵は狼側で恐らく狼、狂人を希望に挙げておけば、占なわれたらそれはそれで大ラッキー。そうでなくても小ラッキー。と言う無難な手を使ったのかなぁと考えたと言う理由が二つ目ね。
■.5旅 う〜ん。旅1901は、私が好印象を得ようとしたと仮定して私を偽と見ているようだけれど・・・対抗の樵1910も言っている通
羊飼い カタリナ 午後 11時 53分
■3.真:商≧農:偽
農は占霊に投票権を与えない提案と●リーザを止めた点でインパクトが強く、商は発言全体の考察が深くて白っぽい。ディーとヤコブのやり取りが狼っぽく見えたという意見もあるが、商Coの見落としはこっそり私もやっていたので、そこは不注意及び通常会話の範疇と見て黒要素とは思わない。部分より全体、という点で商がわずかに白、といったところかな。
村娘 パメラ 午後 11時 53分
り、樵はあの時間らしいわね、そして私は初日から朝に一言いっているし・・・それを言われてもなんとも、言い掛かりにしては無理があると思うのだけれど自己弁護のようで・・・いえ、好印象なのだから自己弁護でないはずなのにね?よく解らない所があるわね。

他の灰考察は、若干羊と老が気になると言うぐらいで特に言及する事が無いわね。者が贖罪の山羊にされていそうとも思うくらいよ。

う〜ん。いまいちピンとこないなぁ
神父 ジムゾン 午後 11時 54分
  青屋老長羊者旅妙|神|木娘|農商|
●_青青者老青妙※|_|羊旅|老_|
▼_旅者青者旅娘※|_|者娘|旅_|
※●羊▼青(寡黙吊り●青▼旅)
現在の時点で昨日と同じく票が割れている。リーザの票を青と考えると者2、青2、旅2の段階だ。正直今の段階での霊ローラーはまだはやいと思う。
神父 ジムゾン 午前 0時 1分
★仮決定★
●占い:ヨアヒム
▼吊り:ニコラス
村娘 パメラ 午前 0時 1分
oO(繰り返し言っているけれど・・・吊りは6手なのよ?七手とか勘違いしていないかしら?さらに15内共二人、自称能力者4仮定で場合実質9。14の内共無し、どう条件で実質10。早くなんか無いのよ?・・・と考える)
神父 ジムゾン 午前 0時 3分
理由:寡黙吊りは昨日の段階でほとんどの人が推奨していた。リアルの都合なのかもしれないが発言数はあまり増えていない。議論するゲームだと思うので。
占いに関しては最多票です。
行商人 アルビン 午前 0時 10分
【仮決定了解…撮影準備開始(=取り合えず一旦セット完了)】
ん、寡黙吊りは推奨姿勢なので…状況的に白さも感じなくはないですが、裏をつかれると怖いので了解です。
★パメラさん…写21:17でパメラさんに質問してるのです…が…
☆小さいシスターさん&村長さん…食事食べてくださってありがとうです♪&そのデザート美味しそうなのです(じ〜)@2
農夫 ヤコブ 午前 0時 11分
【仮決定了解】
村長23:14>狼2潜伏なら占い希望はたぶん村人だべ。狂人の纏め役のっとりの危険性はないべよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 12分
>ジム
まとめお疲れ様じゃ。
寡黙吊りを行うならわしの占い希望を●者に変えていただけんかのう?
理由は灰考察を見てくれれば分かるが、ヨアよりもディの方が狼の可能性が高いと思っているからじゃ。
他の者も寡黙吊りなら占い希望をどうするか出したほうがいいかもしれんな。
少女 リーザ 午前 0時 13分
【仮決定了解】ですわ。ちょっとさっきから箱の調子が悪すぎるのでここからは梟でみさせてもらいますね・・・|||orz
村長 ヴァルター 午前 0時 13分
【仮決定確認】ヨアヒム君は昨日の振る舞いが狂人っぽく、占うよりはサクッと吊りたい対象なのだが……
寡黙吊りのニコラスは了解。
甘いものか。アルビン君、君も食べるかい?(そんちょはウィスキーボンボンの中に味噌汁ボンボンと醤油ボンボンを混ぜて手渡した。つ◎
■4.若干トーマス君真寄り。
◆トーマス君 霊能者としておかしい、と思える点は特にはないね。ただ、あまり喋ってくれないからなぁ…。
パン屋 オットー 午前 0時 13分
【仮決定了解】。寡黙吊りは推奨だし、希望通りなので異論無いよ。

oO(…てか議題回答遅れて本当に申し訳ないッス…急いで残りの議題も回答します。しっかしお腹すいた…orz)
村長 ヴァルター 午前 0時 14分
パメラと違って「ボロが出ない」だけなのかもしれない、とは思っている。カタリナに関する突っ込み/ヤコブへの突っ込みは、仲間切りとはあまり思えなかったかな。
◆パメラ君 妙が白になるカラクリについては、よく考えられているなぁと思ったよ。ただ、少々妙に対しての反応が全体的に過敏/他の考察と比べてレベルが高いように感じた。誰よりも先に「妙占いたくない」と言い出したのもパメラだったね。それで私は妙が気になっ
村長 ヴァルター 午前 0時 14分
ているのだけれど、乗せられているだけなのだろうか。
私はリーザ考察も、状況だけでなく発言で考えていきたいと思っている。
発言数は多いけれど、霊能者としては首をかしげるポイントが多いかな。対抗より先に吊られたがる真霊というのは、私は今まで見たことがないし、能力者として信じられないかな。まだ霊ローラーする時期ではないと思うしね。
自吊を言い出す(多数決で票を乗せてまで)ということは、今日占吊にかかりそ
村長 ヴァルター 午前 0時 15分
うな場所にステルス狼がいるのかな?と少し考えた。
個人戦を推すのは趣味の問題かもしれないが、やるならばビジョンを持って村側不利にならないようレギュレーションを考えるべき(例えば灰が占い先を出す順番を、毎日変えて票の乗せ具合で操作できなくするなど)と思うのだが、そういったところがなく、ただ「村有利だ」とアルビンに言っているのが気にかかるね。
村娘 パメラ 午前 0時 16分
【仮決定吊りは了解、占は微妙】旅は吊は解らないでもないというか、私が寡黙占い派傾向にあるだけね。青は狂人の可能性も有るし、吊と占、逆の方が良いとおもうけれど・・・どうなのかしらね。

>写 ん?2d娘2131&2132で回答していて続きがあるなら、お風呂から出たらどうぞ?との主旨も言及しているわ。
行商人 アルビン 午前 0時 19分
☆パメラさん…すすすすすいません、考察中に回答があったのですね(汗)回答ありがとうございます…ただ、一度では多分強い情報にならないと考えますです…これは考え方の違いでしょうか?私は多数決は不利だと思っています(前述までの色々な考察参照)
☆村長さん…わ〜〜♪ありがとうございます♪頂きます〜〜〔アルビンは一つ選らんで食べてみることにした〕@1
神父 ジムゾン 午前 0時 22分
  青屋老長羊者旅妙|神|木娘|農商|
●_青者者老青妙青|_|羊旅|老旅|
投票が能力者を抜いた多数決なので老を者にかえても●青で変わらず。
ならず者 ディーター 午前 0時 23分
【仮決定了解した】
●▼希望が遅くなってすまないな>神父
占考察もまだ時間がかかりそうだが、ちゃんと済ませるよ。
神父 ジムゾン 午前 0時 25分
寡黙吊り案でなかった人は変更する場合は言ってください。変えたあとの多数決にしますので。
羊飼い カタリナ 午前 0時 25分
【仮決定了解】だ。
村長、私にもボンボンをひとつくれ。体が糖分を欲しがっている。
村娘 パメラ 午前 0時 28分
oO(ちゃんと考察で、説明したのに読んでくれている人が少ないのがショック・・・。ローラーなら先でも後でも変わらないじゃない・・・。でも結構そういう人居ると、疑心暗鬼と言うか虚しいだけね・・・)

>長 午前 0時 15分 私は霊が決め打たれたところ見たこと無いわ。そしてただ有利ではなく、そして今日の質疑は多数決についてで自由線についてではない事をくいっておくわ。また多数決について、条件無しでも、有
村娘 パメラ 午前 0時 30分
利ではなく、そして今日の質疑は多数決についてで自由線についてではない事をくいっておくわ。また多数決について、条件無しでも、有利不利の想定が多数決一回か、複数日の経過か、視点の違いで見え方が変わってくる、不利ではない。と言い換えればご理解いただけるかしら?何故不利ではないかは、多数決が不利と言う理由をがそのまま複数日では有利になるのよね・・・といってもまた喉を無駄にからしそうだから説得とか詳細な説明
村娘 パメラ 午前 0時 31分
は嫌いなのよね・・・と話がそれてしまう・・・

LW1なはずなのに・・・少し疲れたわ、余り無理居て起きているものでもないもの。今日は仮決定だけ見て、眠らせてもらう事にするわ。おやすみノシ
村長 ヴァルター 午前 0時 33分
カタリナ> そうか。君にはハズレのないウィスキーボンボンをあげよう(にっこり)。
つ◎ 頭を使うと甘いものが欲しくなるものだね。
>リーザ オットー君が中堅…ということだが、私から見ると彼は多弁で、狼だとしても喋りから見破れそうな印象を受ける。
占い師真贋を「両者とも多弁」と言っているが、オットー君の考察は占い師候補たちレベルではあると思うのだが…
パン屋 オットー 午前 0時 39分
遅くなりました。占い師真贋考察投下。
■3.…■4より、騙り内訳は狼狂・霊内訳が真狼と考えているので、内訳は真狂では無いかと予測中。あ、その前に2人ともお忙しいところ質問返答ありがとう御座いました(ぺこり)返答遅れて申し訳ない。

【写】発言に矛盾及び姿勢に揺らぎが殆ど無い。個人戦についての言及が多かった事も質問の回答で納得。ただ、あの混乱に際してCOの言及が全く無さ過ぎなのは逆にちょっと気になっ
パン屋 オットー 午前 0時 40分
た、かな…?占い師にしては受身過ぎな気もする。襲撃を恐れていた為に言及を避けていたと言えばそれまでだが(言い方が悪くなるが)「とりあえず流れに併せてしまえば良いか」という雰囲気がしなくもない。…但しここら辺は感覚の違いかも?一番気になったのは2th22:18の樵考察「今日の発言は濃いと思いますし」…実は今日樵考察をしていて発言が濃いとは思わなかったんだよね…俺。確かに昨日に比べたら、発言数も増えた
パン屋 オットー 午前 0時 40分
し内容も増したけど、今日の発言を見ると…前半は娘への返答・後半は議題回答等だが、正直回答内容は(18:02等)他の人も言っている様な物が多い。また占真贋考察を見ても、奥まった考察をしていない感があり決して「発言が濃い」とは言い難いと思うんだが。写の灰考察や娘考察が深い分、樵考察に関しての差が凄く引っ掛かる。ラインの可能性…?

【農】気になる部分は1日目の潜伏姿勢。質問回答で言っている事との矛盾は
パン屋 オットー 午前 0時 41分
ないけど、COに関しては本人が言っている通り、前に出ていた感が否めない。潜伏を希望していて、尚且つ潜伏を心掛けていた能力者にしては若干違和感。ただ、CO時期を気にする姿勢は真要素としても考えられるので、この行動をどう取るべきかは要注目か。また1th22:12の返答は占い師の重要性を考えている姿勢が見えて好印象。…発言が少ない、な。正直。今日はもうステルスする必要が無いんだから、前に出てきて欲しいん
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
>ディーター 寡黙吊のニコラス以外に、黒いと思える態度の者はいなかっただろうか。
>パメラ うーん。一日でも長く生きていれば、占いで黒が出て自分視点での偽占い師が分かる可能性があるね。やはりそれは、霊視点では欲しい情報ではないだろうか?
パメラ言うところの手数計算も理解できなくもないし、偽占い師が黒を出しづらい状況だとは思うけれど。
パン屋 オットー 午前 0時 43分
だけど…。明日以降の発言に期待。超期待。

以上の考察及び、樵農の両偽が無い+樵偽と考えている事もありライン的に若干農真寄り。けど個人で見る場合は五分五分。今後の展開でゴロリと真贋が偏ってもおかしくないかも。

…もう本当に提出が遅くなりましたゴメンなさいorz @3
少女 リーザ 午前 0時 43分
>ヴァルター
上の発言について、私はオットーさんがまだ帰ってきていない状態で話しているから考察といっても昨日の様子から、ということになるわ。私のいう中堅は、意見がまともであり、一般的というところから見ています。でもたしかに今日の彼の発言を見れば多弁の分類にはいりますね・・・。でも白印象ですよ?視野が広いという点は村人よりだと思っていますから。
村長 ヴァルター 午前 0時 52分
すまない…、ちょっと役所の方から電話があってね。
急ぎ出かけなくてはならなくなってしまった。
ちょっと席を外させてもらうよ。3時ごろにはまた戻ってこれると思う。灰考察もその時に投下させてもらう。
>リーザ なるほど。回答ありがとう。そういった観点から見ているということか。理解した。
神父 ジムゾン 午前 1時 0分
モーリッツから変更があったがその後誰も変更がないようなので
★本決定
●占い:ヨアヒム
▼吊り:ニコラス
理由は仮決定と同じ。●先も最多票のヨアヒムに決定です。
農夫 ヤコブ 午前 1時 2分
【本決定了解】
神父、お疲れ様だべ。
それじゃ、みんなおやすみだべ。
行商人 アルビン 午前 1時 4分
【本決定了解です&セット確認】
神父さんまとめ役ありがとうございますですノシ
☆パメラさん…霊ローラー完遂安全執行日は明後日。途中で黒判定が出れば情報が増えます。●パンダ判定▼パンダでライン出来たら情報が増ます。情報を得る機会を減らす現時点でのローラーは反対です
〔アルビンは醤油ボンボンに当たってむせてる〕@0また明日−ノシ
老人 モーリッツ 午前 1時 5分
●ヨアか…まあ、妥当じゃろうな。
【本決定了解・吊り投票ニコラスセット完了じゃ】@2
少女 リーザ 午前 1時 7分
【本決定了解ですわ】
そろそろ限界なのでこのまま寝ますね。まとめ役お疲れ様です。[リーザは自室の部屋の鍵をきっちりしめて寝ることにした]
パン屋 オットー 午前 1時 8分
【本決定了解】。
投票セット確認済みだ。神父、今日一日纏め役ありがとう&お疲れ様でしたノシ

ふと思ったが…明日以降の纏め役はどう、するよ?(汗)@2
神父 ジムゾン 午前 1時 10分
そろそろ私も限界だ。寝るとします。
羊飼い カタリナ 午前 1時 15分
【本決定了解】したよ。
狂人騙り説濃厚な今となっては、明日以降のまとめ役も神父でいいと思うけど。連投がまずいなら今日の灰考察で白判定が一番多かった人にとりあえず任せる、とか。それは無謀かな?
老人 モーリッツ 午前 1時 16分
喉が余ったので今日目立ったパメラ考察を。
2d23:50の樵農ライン考察は筋が通っており、なるほどと思わせられる。
霊能力者ローラーを強く推しているが、人狼サイドにしては露骨過ぎるようにも思えるし、これを言ったら台無しなのかもしれないがあえて人狼側に有利な案を提案して他者の反応を伺おうという狙いがあるのではないかと思う。
神父 ジムゾン 午前 1時 18分
ああそうだそうだ。議題出しときますね。明日コピお願いします。
■1.襲撃について ■2.占考察 ■3.霊考察■4.灰の人についての私見 ■5.今日の●占い先希望(要理由)■6.今日の▼吊り先希望(要理由)
パン屋 オットー 午前 1時 24分
★娘(23:49、0:28)>
全ローラーするにも、まだ襲撃すら始まっていないんだけど…?もしかしたら今後能力者が襲撃される可能性も十二分に有り得るし…灰を吊って情報が入る可能性がある現時点の状態で、わざわざ今日早々に霊機能を壊してまで、情報源を崩す必要は無いと俺は思うんだが。…パメの言う通り手数が限られているのも承知だし、吊り手数が増える見込みが無いのも判ってる(そもそもGJは期待するモンでは無
パン屋 オットー 午前 1時 24分
いと俺は考えてるし▼手数ってのは普通は増えないモンだろうし)が、結局最終的にローラーをする(と仮定する)のなら、灰情報の入手源を減らすリスクを背負ってまで、優先的に霊ローラーをするメリットはちょっと薄いんじゃないかなと俺は思う。
…根本的な考え方の違いかもだから、個人の意見になるけどね。

羊>灰考察で一番白寄りだった人と神父の合議制とかどうだろ?@0
ならず者 ディーター 午前 1時 25分
【本決定了解した。投票先セット、指さし確認っと】
>村長 寡黙吊り以外で考えても、唐突な霊ローラー希望でニコを黒寄りと見たので灰考察にあげた。
>オットー 明日からは襲撃が始まって片占いの可能性も出てくるんだなーーー。白確定を祈りつつ明日への宿題にする。
なんか占考察難しいわ。風呂入って一息ついてくる。
老人 モーリッツ 午前 1時 38分
>カタリナ2d20:48
1日目、者が●神を挙げなかったのは占い師と希望を重ねたくなかったからというのはどうじゃろうか。
ただでさえ村長が農者ラインを疑っておったからな。
まとめ役が両占い師による●神の信頼性を多数決より優先することを、人狼サイドが見越したとすればの話じゃが。
羊飼い カタリナ 午前 2時 11分
>オットー
合議制か、それもいいかもしれないな。まとめ役が二人になると逆にまとまらないかもしれないけど。
>モーリッツ老
その可能性もありますね。しかし、あれ全体が私の壮大な思い込み、決め打ちなので…普通に前半に投票していた可能性も高いです。シスターリーザの言うとおり、あまり固執しない方がいいのかもしれません。視野は広く、広くと自分に言い聞かせます。
ならず者 ディーター 午前 3時 53分
■3、占考察
写:1d:議題回答では齟齬なし。読み返してみると意外と個人戦関連発言が多いな。とはいえ、多弁役職なし村人として潜伏の方針なら自然。引きぎみの姿勢が黒よりとして●神。T2d:樵考察(灰考察は揺れていて濃いと思わなかった)と下の疑問(農考察にて)以外は満遍なく見ている印象。しかし発言数フルに使うなー。
農:1d1255,狂潜伏確定?な発言は黒より。1d2212●回避COによる占襲撃を危惧
ならず者 ディーター 午前 3時 54分
危惧するが、即対抗CO禁止ならガード優先されるのでは?と思うが真占ゆえの心配か。白狙い+狂人占い避けで●神。T2d:写が気にする霊潜伏希望案ふたり(老羊)のうち老に1dで反応、灰考察2d2143でもちょい黒よりに挙げている。写は農羊とみているようだが、老だけに言及しているのは、序盤での農老ライン切りにも見える。 

以上と黒狙い占いの姿勢を強く感じる分 真6:写>農:4偽
ならず者 ディーター 午前 4時 1分
■4追加:娘からの霊ローラー希望に関して
娘真:▼手数を心配しているようだが、者2d2337で言ったように、まだ能力者からの情報がほしい。ローラー期限まで待ったほうが吊りミスが減ると思う>パメラ
娘偽:ローラー開始で現在●▼対象に近いものから▼を逸らしたいのか、占いシステムを破壊して、白狼の逃げ切りを狙っているのか。両方考えられる。
娘偽として見ると、妙のまとめ役連投阻止(=●阻止)から娘ー妙ライ
ならず者 ディーター 午前 4時 4分
娘ー妙ライン有りか。その場合でも、やはり娘進行役立候補は賭けだが勝率と妙の白さは高くなる。

…途中で寝落ちしてしまった。リアル明日の為に文章は変だがこのまま提出するわ。おやすみノシ
旅人 ニコラス 午前 4時 7分
あわわわわわ。

ごめんなさい。
旅人 ニコラス 午前 4時 13分
今日は霊ローラーの一手ではないの?灰吊りしてもあまり意味がないように思うけど・・・。霊能者の仕事はもう終わっているように思う。占いでパンダが出る待ちだと思うのだけどな。
旅人 ニコラス 午前 4時 18分
はっきり言って俺は思考停止状態だったのね・・・今日から霊ローラーで、その間にパンダが出ると思っていたから。情報情報と引っ張る意味がないと思うんだよね。トーマスとパメラだと自由戦を希望したパメラが狂人っぽいけどね。判定の順番はあまり関係ないかな。
旅人 ニコラス 午前 4時 22分
灰の中で寡黙吊りできそうな俺を吊り希望に挙げた人物が怪しいだろうな。しかもディーターとオットーはこじつけ的に黒くしている気がしていてかなり怪しく感じる。
旅人 ニコラス 午前 4時 26分
ローラー前提なら吊りミスは1度しか許されないという状況を視野に入れるべき。その間に狼側はパンダを作りにくくなる、パンダを襲撃できないし、黒は出しにくいからね・・・。
旅人 ニコラス 午前 4時 27分
俺の霊ローラーの意図を全く汲み取ってくれなかったディーター、オットーに特に再度強い疑いをかけて俺の遺言とする。では皆さん頑張ってください。
旅人 ニコラス 午前 4時 36分
腕は確かだったのになぁ。
旅人 ニコラス 午前 4時 44分
■3.占い師の印象についてはアルビン真寄りだね。ヤコブの疑いのかけ方がどうも乱暴な気がするので。トーマスの判定遅れは黒要素というよりもむしろ真印象に俺には思えたが(後にトーマスは関係ないと指摘)。発言内容としても今日だけならトーマスのほうを真寄りに見るなぁ。まぁでも両方ともトーマスは初日の寡黙、パメラは初日の個人戦希望という不利要素を取り返して信頼を得るように頑張って発言はしていると思う。
旅人 ニコラス 午前 4時 44分
あとヨアヒムが怪しいのは仕様だと思う。
木こり トーマス 午前 5時 11分
結局寡黙吊りかよ。俺の希望とは違うがいまさら言ったところでどうしようもないしな。
【本決定了解だ】
木こり トーマス 午前 5時 26分
>アルビン パメラの仲間が、だ。正直、パメラの発言は狂人っぽく見えるんだよ。特に序盤。自由戦を言い出すなど疑惑の元だろう?それでいて発言数は多い。COがなければ序盤はかなり注目の的だったのではないか?だが、俺が出た時点でまだ来ていなかったのは確かペーターだけだったと思う。最後の一人に騙りを期待、もしくは霊が突然死することを期待していたが俺が出て、最後の一人が突然死する可能性が出たのでやむなくパメラ
木こり トーマス 午前 5時 29分
パメラがでたのではないか。霊確定したら纏め希望と言っているものがあんな時間にCOするのも変だと思うしな。おっと、抜けてた、狂人理由の一つにローラーをしたがっているってこともあるからな。
あー、やっぱニコラスが黒にはみえねぇ。別に神父を狂人だと思っているわけではないが、俺の票は別のとこに入れさせてもらおうか。
旅人 ニコラス 午前 5時 31分
トーマス誰に入れる?俺もそれに賭ける。
旅人 ニコラス 午前 5時 36分
トーマスの吊り希望のディーターに入れておく。

あとこのせいでトーマス疑われたらごめん。
旅人 ニコラス 午前 5時 44分
さあ今こそ立ち上がるとき!
村人の皆さん、
【ディーターに清き1票を!よろしくお願いします】
木こり トーマス 午前 5時 46分
いや、この票で実際に吊りが変わるわけでもないんだがな。ニコラスは自分が一番黒いと思う奴に入れといてくれるか。
俺が出かけてからの発言を読むとまた印象も変わるんだろうが、ディーターへの疑いはそのままだしな、ニコラスが提示したオットーへの疑問も少し出てきた。俺のつたない考察で見つけられるか分からんが墓下で応援しておいてくれ。
旅人 ニコラス 午前 5時 50分
投票終了まであと10分。開票は午前6時ちょうどです。現在のとことニコラスさん当選確実となっております。

>トーマス トーマスはディーターを疑っているのだろう?俺も疑っている、ディーターでええじゃないか。ディーター疑っている人もディーターでええじゃないか。そしてもう既に俺は寡黙ではない。ディーターを疑っている人はディーターへ清き1票を。
青年 ヨアヒム 午前 5時 51分
とりあえず【本決定了解】
ニコラウス>Σなんかついでっぽいー!がーん!
旅人 ニコラス 午前 5時 52分
村人の1票がっ・・・トーマスの1票が世論を変えるのですっ!!!

>ヨア ヨアも疑われ同盟としてディーターに票入れようぜ。これで3票獲得〜。
旅人 ニコラス 午前 5時 53分
あと4票かー。見てる人絶対いるよねー・・・でも狼側なら票を変えないよねぇ(´・ω・`)
木こり トーマス 午前 5時 53分
むしろ墓下へ行くおめえへの手向けとしてニコラスが黒だと思うところに俺もいれてやろうじゃねえか。
(まあ、ちょっとはっちゃけた行動をとってるのは自覚している。まあ実際に吊りが変わるわけでもないからかまわんだろう。重要なところではちゃんと総意に従うからよ。)
みんなが言ってる霊ローラーだが、パメラを狂人と見ているので正直微妙だが、村からするとやらざるを得ないだろうな。ただ時期に関してだが、これは今すぐ
青年 ヨアヒム 午前 5時 55分
ごめん、それは無理。
旅人 ニコラス 午前 5時 58分
ヨアつめてぇなぁ。ヨアくんとは長く一緒に墓下にいると思うのに。

さてこれで俺は発言を使い切りました。今日の吊りは寡黙吊りではなかったことになります。@0
次の日へ