C784 盆地の村 (2/13 午後 4時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス の 6 名。
神父 ジムゾン 午後 4時 4分
どうも【真霊のジムゾン】です。
青年 ヨアヒム 午後 4時 4分
ああああ・・・おじいちゃん!!!!!やっぱり。ごめんよごめんよ。皆、信じてもらえないかもしれないけど僕は頑張る。神父様、見てて。また夜に。@19
神父 ジムゾン 午後 4時 6分
いないようなので、さらば
農夫 ヤコブ 午後 4時 10分
ジムゾンとモー爺だべか…冥福を祈るだ。あと昨日アルビンを忘れていただで今日改めて冥福を祈るだ。
さて、とりあえず議題だべ。昨日は慌てて占い希望の議題とか出しちまってすまねかっただ。
■1:本日の吊り希望▼
■2:今日決め打っちゃいますか?それとも慎重に行きたいですか?
少年 ペーター 午後 4時 11分
やっぱり【ジムゾンさんは人狼】だったよ。
それじゃあボク、ちょっと用事があるから帰るね。
戻ってきたら、ヨアヒムさんと全面対決だよ。
覚悟してね、ヨアヒムさん。
村娘 パメラ 午後 4時 11分
モーリッツさん…ご冥福をお祈りします。墓下から私たちを応援してください。ジムゾンさん、狼ではありますが、お疲れさまでした。そして、ようやく狼を1人吊れたのですね。残るは狼はヨアヒムさんのみ。最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います。
パン屋 オットー 午後 4時 11分
なぜかオレって襲撃されない.....これって村側にとって有利?不利??なんとなく更新後ふと思ったオレ。

神父お疲れさま〜最後は質問に対して素直な回答ありがとう。モーリッツツツツ.........あなたのこれまでの発言参考にさせて頂きます。さぁ、泥沼の戦い今日も続くのか.....苦るし。
村長 ヴァルター 午後 4時 16分
おつぅ。
ジムが真だったのね。
今日はペタ吊りかな?
村娘 パメラ 午後 4時 18分
■1. ▼ヨアヒムさん 狼だから、としか言いようがありません…
■2. 私としては決めうっていただきたいのが本音です。ただ、最終的にヨアヒム君を吊ってもらえるなら慎重論でも異論はありません。GJが一回出れば全ローラーで村勝利なのですから、日にちを延ばす事に意味はありますよね。
パン屋 オットー 午後 4時 19分
はいっ!ここに来て慎重派オーラ全開のチキンなパン屋の希望は....
■1.▼ペタ やっと怪しく感じるように思えてきた。理由?オレが襲撃されないから。初日からオレはペタ真決め打ち派。そのオレの存在が有り難いと狼側は考えてると予想。ここに来て黒い村人全開のオットーだぜ。悪く思うなペタっち。村の安全のために無茶な反応なしに受け入れろ!言い過ぎ?
農夫 ヤコブ 午後 4時 31分
んじゃ議題追加するだべよ。

■3:今までに襲撃された人の発言を調べ、今回の狼達は、自分達に不利な発言をする者ばかりを襲っているのか?自分達に有利な発言をする者ばかりを(敢えて)襲っているのか?それとも両方織り交ぜて襲っているのか?傾向を考察してください。
パン屋 オットー 午後 4時 36分
>パメラ
昨日は仮決定あっさり了解しすぎだったんじゃないか?下手すると更新後の結果はパメラ吊りでヨアヒム生存の可能性もあったはず。それを簡単に了承した時点オレには理解できないな.....。村側の安全を優先するためにローラー完遂を強く訴えて欲しかったよ。パメラ視点で【神父=狼】であれば仮決定は猛烈に反対してくると思っていた....自分を村人として思うんであればまず神父吊りを強く訴えても>>
パン屋 オットー 午後 4時 36分
よかったんじゃないか?それともあの段階でのヨアヒムとの信頼勝負でそんなに自信があったのか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 52分
【墓下居酒屋『煉獄』】
ジムゾンにおじいちゃんいらっしゃ〜い♪のお疲れ様♪
まぁとりあえず駆けつけ12杯って奴よね? つ【生ビール】

まぁねぇ〜信用を上げれてばって話だけど、中身以前にこの喋りが怪しいって言われた日にゃ、どうしようもないものね♪こういうキャラだし(うるうる)
農夫 ヤコブ 午後 5時 16分
【5dの現状】だべ。ちょっと書き方くふうしてみただ。
/年娘屋旅農青(宿)
一占白白白白狼(狂)
二狼狼白白白白(占)
三狂狼白白白白(占)
農夫 ヤコブ 午後 5時 16分
【5dの生存者うちわけ】
一村村村村村狼:年真
二村村村村狼狼:宿真(神霊or狂の場合)
三村村村村狂狼:宿真(神狼の場合)
パン屋 オットー 午後 5時 37分
【ペタ考察】
3日目更新前のペタの灰考察がやや気になる。あの時点でほとんどの灰に対して警戒心を抱いている。たしかにオレもあの時点で誰もが怪しいと感じていたが唯一初日からペタ真と強く訴えていたオレでさえ強く警戒してる。逆に考えれば黒だしは誰でもできそうな考察だな。タイミングを見て多弁で脅威となるヨアヒムを黒判定にし吊らせようとも感じ取れる。ペタ贋ならあの段階ではオレまたはヨアヒムをSGとしようと>>
パン屋 オットー 午後 5時 37分
考え結果的にヨアヒムになっている....。前日のヤコブ白判定を考えれば信頼度も悪くなかったろうし時期的には黒だしとしては絶好のタイミングと映る。
【パメラ考察】
パメラの初日の発言を見るとなんだか疑わしい点(怪しいヤツ)を探すところが気になった。爺さんに対しての1d14:24、オレに対しての1d9:39の発言など....村側視点での発言を続けながらもSG候補を探しているようにも思えるな。
老人 モーリッツ 午後 5時 43分
皆さん、お疲れ様です。レジさん駆けつけ12杯頂きます。プハ、ずっと何が真実なのか悩みすぎて吊られたのに何故か開放感が…
それとログを見てると自分でもわけ分からん事を言ってるなとorz皆すいませんでした。それじゃ、また後で来ますノシ
老人 モーリッツ 午後 5時 49分
うわ、吊られたんじゃなかった…ここでも天然ぶりを発揮しちゃったよ。
パン屋 オットー 午後 5時 55分
☆神父のアルビン白判定について☆
あの時点でアルビンを黒だしすれば単純に考えて、
【神父吊り→黒判定貰ってる2人 パメラ→ヨアヒム】という順番で吊って吊り数3回消費可能になり狼側からいけば好都合だったように思えた。神父もペタ真よりみたいだったし。こう考えると神父は真の可能性が高いとも思えるな。
村娘 パメラ 午後 5時 56分
オットーさん、私は一貫してジムゾンさん・ヨアヒム君吊りを主張していましたよ。ただ、昨日の仮決定は「私かヨアヒム君の決めうちを昨日行う」という主旨ですよね。ローラーを完遂したら、結局私かヨアヒム君は決めうたれなきゃならないんです。だから仮決定には反対しませんでした。信用勝負に自信なんてありませんでしたが、私は出来る事を精一杯やっていますし、これ以上はどうしようもありません…
村娘 パメラ 午後 6時 2分
オットーさん[5D17:37]>懸命に狼を探しているのを「SGを探している」と言われても…さすがに言い掛かり過ぎると思います。そもそもSG候補を白ログで探す必要が良くわかりません…
村娘 パメラ 午後 6時 14分
■3. 襲撃は村長さん>リーザちゃん>モーリッツさん、ですね。村長さんは「初日黒出し」を理由にレジーナさん真を唱えていましたね。ただ、レジーナさん狂人の可能性もあると言及していますし、それほど強いレジーナさん真派というわけでもなさそうでした。
村娘 パメラ 午後 6時 18分
■3.(続き)リーザちゃんは、占い師、霊能者に関してはペーター君・アルビンさん真派。ただ、灰に関してはヨアヒムさんを白く思っていました。今日のヨアヒムさん黒判定を見た場合にどう意見を変えたかは、未知数ですね…
村娘 パメラ 午後 6時 27分
■3.(続き)モーリッツさんは、とにかく意見が揺れますね。初日に奇しくも●ヨアヒムさんから●私におかしな理由で変更。2日目はペーター君真、ジムゾンさん真予想。この時点ではヨアヒム君を白寄りに挙げていました。が、3日目になると私を白に、ヨアヒム君を黒に考えを変えます。そして4日目にはまた▼私…
村娘 パメラ 午後 6時 32分
■3.(続き)[5D18:18]「今日のヨアヒムさんの黒判定」→「昨日の」でした。襲撃に関する全体的な印象としては、護衛の可能性が薄そうな人、そして不確定要素の大きい人が襲われているという印象です。狩人狙いなのかどうかは、個人的にはそういう印象は受けないのですが…もしかしたらヨアヒムさんやジムゾンさんは、この中の誰かを狩人だと思ったのかもしれません。
パン屋 オットー 午後 6時 38分
なるほど....そうか、パメラの■3.を見る限りオレは唯一のペタ真決め打ち派、グレスケはヨアヒム黒の位置。それで襲撃されなかったことだな。おまけに発言の仕方が強く見られている。オレを信用してくれた狼側による決め打ちだな(ニヤリ
ぶっちゃけ、あんな早い段階で決め打なんかしてませんよ。そんな危険な賭けできないわw これまでのペタ真決め打ちはブラフ、ブラフ♪どんな反応か試してみただけなのさ♪
行商人 アルビン 午後 7時 18分
(ひらりん)『あれ、墓下騙りアリだったの?
じゃあ、どうも、【人狼のアルビンです】な〜んてw』
農夫 ヤコブ 午後 8時 15分
忘れてただ、仮決定本決定の時間は以下のとおりだで、よろしくだべ。

【仮決定時間は11時半・本決定時間は14時】
(※昨日、一昨日と同じ)
パン屋 オットー 午後 8時 19分
☆ペタの不可解な点☆
ペタについてだけど....ヨアヒム黒だしする前まではペタ真派と誰よりも強く決め打ってたオレだが逆にペタは警戒していた。にもかかわらずオレに対して『どうしてそんなに支持してくれるの?』とかいう質問は一切なかったな。あの時点で信用してなかったら質問をしてみて自分なりの白印象に繋がりそうな確認の質問があってもよかったと思うが勝手に信用されてるということで放置してたのかな?
パン屋 オットー 午後 8時 25分
>ヤコブ
申し訳ないが【仮決定は確認できない】
本決定は確認できるが.....吊り希望は▼ペタが第一候補。もう仕事がない。ここにきて狼の可能性も考えられる。
【ヨアヒム吊りは今日は絶対反対】
ヨアヒム吊って最悪、村側敗北の可能性があるから
村娘 パメラ 午後 8時 48分
うーん…オットーさん、疑心暗鬼に陥るのはわかりますが、今のオットーさんは「自分が生かされたから私とペーター君が狼」と思い込んで、その視点で突き進んでしまってるように見えます。今日の慎重論には私も反対はしませんが、全体の状況を考慮して、落ち着いて考えていただけると嬉しいです…
神父 ジムゾン 午後 9時 18分
COしちゃったら、推理の楽しみがなくなるじゃないですか。ふふふ 墓下は気楽に推理する場ですw
行商人 アルビン 午後 10時 16分
こんばんは〜。やっと議事録読めました。斜め読みだけど。
行商人 アルビン 午後 10時 17分
う〜ん、昨日のヤコブの発言を見る限り、村ヤバそうだね。
宿真の場合商狂、年真の場合・・・って、自分で4パターン整理しておいて2パターンしか考察してない。それじゃダメだよ。成立しうる全てのパターン検証しないと。
行商人 アルビン 午後 10時 19分
まあ、ローラー完遂すればそこ間違っててもなんら問題ないけどね。だからローラー止めるなって言ってるんだよw
パメラvsヨアヒムの一騎打ちでいいじゃんw
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 38分
今晩も魔法の国から鳩〜♪
全体の状況を考慮するからこそローラー完遂の一騎討ちしかないわよね〜♪
今日も呑もかしらね♪ つ【大吟醸山法師】
旅人 ニコラス 午前 0時 33分
ん…帰るの遅くなっちゃった…ごめんね。ところで仮決定はまだなのかな?
旅人 ニコラス 午前 0時 45分
ああ、仮決定は明日の朝か…。うん、それには出られるかな。ざっと議事録を読んだけど、オットーの慎重論は私は賛成だよ。今パンダ二人のどっちかを狼と決め討つよりはいいと思うんだ。考える材料も増えるわけだし…でもこれは慎重すぎる考えなのかなあ? いたって普通だと思うけど。
パン屋 オットー 午前 2時 31分
ん〜 何度も議事録読み直してみた。結局考えてもペタ真の可能性が高く昨日の考えと同じ振り出しに戻ってしまうんだな.....。でも大事をとってペタを今日吊っておいた方が危険は少ないよ。そしたら明日は必ず迎えられるし。
で、ペタ吊ったとして今晩の狼のおかずは【オレ、ニコラス、ヤコブ】の3人の中からだな。
>ヤコブ
もし今晩襲撃に遭ったら明日の纏めどうするの?
パン屋 オットー 午前 2時 40分
それとオレがもし襲撃に遭ったら今日挙げた
【ペタ-パメラ狼って考えが狼陣営にとってはノイズだったから】と納得できるな。うん、間違いない。これまでの襲撃先について序盤は狩人狙いその後は発言を恐れてと予想する。昨日の爺さんの発言は▼パメラと挙げてたし。狩人狙いというよりはこの発言がノイズだったとしか考えられん。
パン屋 オットー 午前 3時 0分
そろそろ時間切れだ....今日は更新前には戻れると思うが戻れないことも考えて【投票先はペーターとセットしとく】
ペタにはすまないがやはり安全策をとっておきたい不安が残るし。すまないが....
ヨアヒムは諦めてしまったのだろうか....もっと張りがあるヤツだと思っていたが。@7
青年 ヨアヒム 午前 6時 17分
た・・・ただいま・・・今日はもう村にたどり着けないかと思ったよ・・・お隣の「おちごと村」でインフルエンザって流行病に倒れた人続出で・・・代理委員長頼まれてもう二晩ほぼ寝てないよ・・・顔中吹き出物で僕自身が腐ったみかんみたいだ(涙)。ごめんねえ。
オト君、僕は諦めたり絶対しないし、今ログを読んでものすごく驚いてる。そして多分君が思ってるより喜んでるよ。すごいすごい、こんなことがあるなんて。ありがとう
青年 ヨアヒム 午前 6時 23分
ただ、今はぜんぜん頭が回らない、チャンスなのに悔しい、ごめん。ちょっと寝てくる&なるべく仮決定前に再度話せるよう頑張るけど戻って来れなかったらごめんね。そのときはヤコ君を信じて決断任せるよ。で、今思ってることだけとにかく伝えておくね。1日目からの狼陣営についての細かい矛盾点は昨日挙げたままだしそれで判断してもらっていい。
青年 ヨアヒム 午前 6時 31分
正直いつまでも同じ細かい所で「こういうつもりだったんだろう」「いやそうじゃない、そっちこそ」をやり続けるより、ラインがはっきりした今は状況で判断することもあっていいと思ってるし(でも時間が出来たら新しい矛盾点探りに行くよ)。
■1.▼ペタ君orパメちゃん。どちらかにするかは村の皆で決めてもらったらと思う。
青年 ヨアヒム 午前 6時 35分
村視点でもちゃんとした落としどころだと思うし、今日僕を吊ったらもう村に明日が来ないのを僕は知ってる。安全策として最低限お願いしたい。
あと■3.僕はずうっと不思議だった。どうして皆が全員同じ方向を見てるのを誰も不思議に思わないのか、そしてこの襲撃先を見て何も思わないのかって。娘5d1756からの発言、村・妙・老に大して本当に皆同じ印象?村長は唯一堅く宿真を信じてたし、妙は僕を最白に挙げた、
青年 ヨアヒム 午前 6時 38分
老にいたっては昨日のあの状況でただ1人僕を信じてくれそうになった人だった。昨日の狼陣営発言を見て僕は「僕の白要素をまんま『裏を返せば』黒」って言える人たちなんだと怖くなったけど、襲撃先についても「妙襲撃をしてあえて真アピール」なんて言ってたよね。僕は聞きたいよ、僕が「あえて作戦を続けてる」として、一体ここまで僕側にどうメリットがあったの?現状を見たら昨日までほぼ僕偽寄りだった。
青年 ヨアヒム 午前 7時 0分
正攻法以外の作戦は効果が無かったら一度のトライならまだしも続ける意味なんてない。狼側は自分達にとっての邪魔者を徹底的に排除しようとしてる、つまり正攻法だ。正攻法から「あえて」法に移ることがあるなら、形勢が予定通りに行かなくなった場合のみだろう。それは今かもしれないね。白確の皆は自分が残ってるのがどうしてか、オト君みたいにぜひ考えて欲しい。お願いだよ。
青年 ヨアヒム 午前 7時 6分
ヤコ君、僕は君が一生懸命考えて苦しみながら答えを出してることを知ってる、だからどんな結果になったって受け入れようと思うよ。ただ、2日目3日目を思い出して欲しい。両方の仮決定、▼はパメちゃんだ。2度ともそれに激しく反対して来たのは年娘。そして本決定は2度とも変えられた、結果としてね。また、3日目▼商の際は2人も了解出しながら難色を示してる(もちろんあの時は全体として商>神真寄りの流れがあったけどね)
青年 ヨアヒム 午前 7時 9分
また、3日目▼商の際は2人も了解出しながら難色を示してる(もちろんあの時は全体として商>神真寄りの流れがあったけどね)。もう一度言う、皆どうか考えて。皆が残っている事で得をしているのはどっち?
宿→娘初日黒出し&年→4日目青黒出しのメリット・デメリット論もシンプルに考えるべきだ。これはきちんと説明出来るようまた後で考えて来るよ。絶対に答えがそこにあるはずだから。
青年 ヨアヒム 午前 7時 18分
あともう1つ、2つの陣営見比べて、ちゃんと連携してるとイメージ出来るのはどっち?僕に仲間がいたとしたら、いつも1人だけで違う意見を言ってたのは何故だろう?僕は狂人で有り得ないんだ、僕を1人泳がせて疑われてそれでも姿勢を変えないメリットって何?
ペタ君が強敵なのは間違いない、なかなか疑えない相手だと僕も認めるよ。でも冷静に状況を判断して、見極めて。本当は難しくないはずなんだ。
青年 ヨアヒム 午前 7時 22分
休んで来るね。
一旦投票はオト君と同じペタ君にしておくね。仮本決定はなるべく確認出来るよう頑張るよ。
ニコ君にまた疑われちゃうかもだけど(笑)、皆へ朝ごはんを。皆も体に気をつけて、最後まで頑張ろうね。
つ【絞りたて牛乳】【パンプディング】【オレンジゼリー】@9
農夫 ヤコブ 午前 7時 29分
>オットー
まず、年娘のうち年は狂の可能性があって娘はねえだ。だで、慎重案取るなら娘吊りだべ。

あと、おらが襲撃に遭ったら明日は敢えてまとめ役立てる必要もないだべ。「年白白青」で、白白が意見をまとめれば良し、まとめなければランダム決戦突入、ま、それだけのことだべよ。
行商人 アルビン 午前 7時 46分
おはよう。【大吟醸山法師】ちょこっといただくね。
農夫 ヤコブ 午前 7時 49分
>ヨアヒム
■3は、では狩人に対してはどう思う?あと、問いかけ(?)られたから答えるだが、仮決定は変えられたんじゃなくて反応を見るための単なるブラフ仮決定だで、そこんとこよろしくだべ。
行商人 アルビン 午前 7時 51分
\宿年商神娘青
一占狂霊狼狼白  人狼:神娘  狂人:年
ニ占狼霊狂狼白  人狼:年娘  狂人:神
三占狼狂霊狼白  人狼:年娘  狂人:商
四狂占霊狼白狼  人狼:神青  狂人:宿
行商人 アルビン 午前 7時 53分
確かにパメラには狂人の可能性は無いけど、その安全策に何の意味があるのかわからない^^;

・・・ああ、安全策っつーか、パターン一なら娘吊って勝利の可能性があるな。そういう意味かな?
農夫 ヤコブ 午前 8時 8分
>ヨアヒム4d4-5時台と5d7:18
ヨアヒムが昨日言ってるように仲間切りがすごいので確白の目から見ると連携してないように見えるんだべが…、おらまんまと騙されてるんだべかなぁ?

それから青白の場合、商と神のどっちが真霊なのかは分かんねえはずなのに、なぜ年商ペアのみの考察で、年神ペアの考察がないだべか?
行商人 アルビン 午前 8時 24分
頑張れヤコブ〜w
神父 ジムゾン 午前 8時 40分
安全策に意味はあるでしょ、GJがでたら詰みなのだから、その期待を込めてでしょ
行商人 アルビン 午前 8時 44分
「その」安全策に、だよw
ローラー完遂(娘青残し)でも、GJ出たら詰むのは同じじゃん。ローラー自体が安全策なんだから、「安全策に意味がない」なんて僕は言ってないよw
行商人 アルビン 午前 8時 46分
まー僕はGJなんて無いモノと思う主義だけど。

最終日、パメラvsヨアヒムより、ペーターvsヨアヒムがいいな〜とか思ってるんだったりして。それはそれで楽しそうだけど。
神父 ジムゾン 午前 8時 51分
むしろ、GJして欲しくないようなw
その方が面白そう
村長 ヴァルター 午前 9時 7分
確かに、パメとペタが同じ陣営なのは確かだから、今日はパメ吊ってもペタ吊っても同じ事だな。
パメは狼か人だから今日はペタ吊りの代わりにパメ吊るのは正しい選択といえそうだ。
ただ、ペタの強引さだと・・・、負けてもいいや、この人と論戦したくないって思う人が出てきてしまうかも。。。
少年 ペーター 午前 9時 10分
今日もガンバるよ!
■1.▼ヨアヒム/パメラ/ペーター
ボク視点では、ヨアヒムさんを吊れば村の勝利。
けれど昨日も言ったけど、村視点ではボクやパメラさんが狼さんの可能性も残っているよね。だからボク達を吊るのも、悪い判断ではないと思う。
ローラー完遂に拘るならボク吊り。けど、ボクは狂人さんの可能性もあるんだよね。それなら、パメラさんを先に吊る方が村視点は安全なのかな?
少年 ペーター 午前 9時 38分
■2.うーん。ボクの本音では決め打って欲しいけど、慎重に行ってもいいと思う。
出来ることならボクだって、生きて村の勝利を目にしたい。吊られたくはないよ。けど村のみんなの気持ちを考えると、慎重にボクを吊りたいと考える気持ちも分かなくもない。
ボクが狼さんならブレーンさんだって、みんな考えている。そのブレーンさんを、最後まで残すのは不安だよね。
時間を与えると、それだけ本当のような嘘を吐かれる。
少年 ペーター 午前 9時 38分
だから、ボクを吊ろうって考える気持ちは分かるんだ。
ボクとパメラさんが狼さん達なら、ブレーンさんらしいのはボクだって、みんな考えているからね。
けど、それは逆にヨアヒムさんにも言えるんだ。
きっとヨアヒムさんは、狼さん達のブレーンさん。このまま生かしておくと、きっと明日には今日以上に、もっともっと嘘を並べられちゃう。
ボクはそれが怖いよ。みんながその嘘に騙されちゃうかもしれないもの。
少年 ペーター 午前 9時 38分
だから今日決め打って、ヨアヒムさんを吊って欲しい。ボクも生き残って、村の勝利を見たいよ。
だけど、村のみんなの不安な気持ちも分かるんだ。だから慎重に、明日を待っても構わないと思う。
決め打ちか慎重策か。どっちも同じくらい、本当は怖い。
うーん。昨日のうちにヨアヒムさんを吊っておけば、こんなにビクビクしなくて済んだかも。ジムゾンさんなら、ヨアヒムさんより嘘が下手そうだものね。
農夫 ヤコブ 午前 9時 49分
お、ペーターおはようだべ。出揃っただべな。ちょっと早いけど昼まで出かけることになっただで、じゃ【仮決定】出すだよ。
【仮決定】
▼ヨアヒム

これはブラフとかじゃねえだ。真面目な話だで。理由は以下の通り。
農夫 ヤコブ 午前 9時 52分
理由1、まず議題回答が、全員が慎重策を選んだ。狼が、狼2村4という有利な状況にあるならば、むざむざ明日「村村村狼」という不確実な状態にはしない。
理由2、昨日も述べた通り、宿真の場合と年真の場合とでは宿真の場合に戦術として不自然な点が多い。そもそも最初から、先に狂霊狼占と2騙りを決定しておいた上での即先制霊COという戦術が、リスクだけあってリターンのない戦術であると私は考える。
農夫 ヤコブ 午前 9時 55分
理由3、極めつけはやはり4dの青への黒出し。わざわざ論客を選んで対立したがる狼などいない。加えて、灰を灰として残すことでスケープゴートを作ることはいくらでも可能だった。オットーとか。灰同士勝手に疑い始めるのを選ぶのが得策。
理由4、青と娘の、議題3への回答を見比べた結果。この議題は世論を誘導する格好の議題のため、狼の方が世論誘導のために頑張る。青の回答の方に、よりその傾向が見られると考えた。
農夫 ヤコブ 午前 9時 55分
理由5、ヨアヒムは食事を出すから。

以上
村長 ヴァルター 午前 10時 8分
【仮決定承諾しかねる。】
頼むから、今日はペタを吊ってくれ。。。
少年 ペーター 午前 10時 15分
ヨアヒムさんに、反論していくよ。
[4D04:41]で、ボクがローラーに反対していると言っているけど、[1D1517]は、能力者ローラーは本当に安全かどうか気にしているだけだよ。
潜伏している狼さんを見つけられないまま、ボクがローラーされちゃう怖さもあった。「商→神→年」という、最悪の順番でローラーが進んで、5日目にSGに黒を出されると、村側の能力者が誰もいないまま、決め打ちモードになるよね。
少年 ペーター 午前 10時 15分
レジーナさんが狼さんだったのなら、そこでSGにされた人を吊らせられれば、狼さん達は勝てるもの。
実際にはレジーナさんは狂人さん。だから吊り手数を消費させるためにも、2日目に黒を出したのだろうけど。もし狼さんだったら、そういう作戦もあったと思うよ。
だから、『一度お家に帰って、しっかり考えて』みたんだ。
アルビンさんの[1D18:55]や[1D17:51]も、ローラー反対ではなく、慎重な分析。
少年 ペーター 午前 10時 15分
本当のとこはアルビンさんに聞かないと分からないけど、反対意見ではなく、ローラーした時のことを慎重に考えているんだと思うよ。…ヨアヒムさんが[4D04:41]で言っているライン、なくなっちゃたね。
そもそも、ヨアヒムさんの[4D04:37-05:01]までの、狼さん達の作戦考察は変なところばかりなんだ。
繋がりが“ある”のがラインなの?
繋がりが“ない”のがラインなの?
何か、無理矢理だよ。
村長 ヴァルター 午前 10時 15分
この状況で全員が慎重策を選ぶのは当然だ。
狼はぎりぎりまで無理な意見を出そうとしない。なぜなら、不自然は違和感であり、それは疑念を生むからだ。
先制霊COには意味がある。COを即断できる能力者は真である場合が多い。また、真霊能を引きずり出し、まとめ役の決定を延ばす意味合いもある。
村長 ヴァルター 午前 10時 17分
ニコラスへの黒だしはその前日に注目して欲しい。
仮決定に吊りパメラと出している。ブラフだとしても、このまとめ役は何をするかわからないと思わせるのは狼陣営にとってプレッシャーだったはずだ。
つまり、パメがパンダである限り、ローラー前に吊られる可能性が残されてしまう。
あせった狼陣営はもう一人のパンダを出すことで五分に持ち込もうとした、と考えれば納得がいく。
村長 ヴァルター 午前 10時 18分
間違えた。ニコラスじゃない、ヨアヒムへの黒だしか。
村長 ヴァルター 午前 10時 21分
世論誘導は狼陣営かどうかではなく、追い詰められているほうががんばる。
考えてくれ。
ペタ、パメが狼陣営だとすれば、どちらかが吊られてもまだ次がある。
ところが、ヨアヒムが吊られると、ヨアがどちらの陣営でも負ける可能性が高くなる。狼なら即終わりだが、村側でもほぼ負けは決まってしまう。
つまり、ヨアがパメよりがんばるのは当然のことなのだ。
神父 ジムゾン 午前 10時 27分
理由5はかわいそうだな
村長 ヴァルター 午前 10時 35分
理由5にいたっては最早議論の余地もない。

ここは実際慎重にいくべきなんだ。
どうか考え直して欲しい。
少年 ペーター 午前 10時 56分
【仮決定了解】だよ。
オットーさんの疑問に答えるよ。
[5D20:19]だけど、ボクがオットーさんに「ボクを信じている理由」を聞かなかったのは、ちゃんと理由があるよ。
だって、ボク…オットーさんがボクを信じていること、あまり信じてなかったもの。
2日目、3日目と、議題の全部に答えていない。占い師の真贋考察だって、答えていない。だから、本当は何を考えているのか見えてこない。
少年 ペーター 午前 10時 56分
ボクを真だって考える理由も、薄っぺらいもの。詳しくは、何も言っていない。だからボク、[3D12:37]や[3D15:49]のように疑っていたんだ。
『ペタ真決め打ちはブラフ』[5D18:38]だったって言っているけど、あからさまに嘘臭くてバレバレだったんじゃないかと思うんだ。
だからみんな特に質問しなかったし、[2D23:00]のニコラスさんみたいに、怖がっていたんだと思うよ。
村娘 パメラ 午後 0時 5分
おはようございます。【仮決定了解です】
私吊りでも仕方が無い状況だと思っていました。生きて勝利を迎えられるのですね、嬉しいです…
少年 ペーター 午後 0時 18分
■3.[3D13:10(1-2)]で村長さんが襲われた理由を考えたけど、単独ではこれぐらいの理由しかないと思うんだ。
リーザちゃんが襲われた理由は、[4D17:37(1-3)]で考えたけど、やっぱり単独ではこれぐらいしか理由がないよね。
今日の襲撃だけど、ヨアヒムさんにしてみればオットーさんが邪魔だったと思う。けど襲うと、「年真派が邪魔だった」と思われちゃうよね。
少年 ペーター 午後 0時 18分
後、ブラフに気付いていたら、襲う意味はないよね。
それに年真派のオットーさんが生きていると、「オットーさんは生かされているのではないか?」と、みんな考え始めるかもしれないよね。当事者であるオットーさんが、一番そのことを考えると思うんだ。
だからオットーさんは、襲うより残した方がいいと考えたのだと思う。
モーリッツさんを襲ったわけを考えると、ヨアヒムさんの[5D07:00]がヒントになると思う。
少年 ペーター 午後 0時 18分
『正攻法以外の作戦は効果が無かったら一度のトライならまだしも続ける意味なんてない』[5D07:00]と、ヨアヒムさんは言っているけど、奇襲や奇策は続けることに意味があると思うんだ。
襲撃の情報っていうのは、「点」だよね。けれど「点」と「点」を結ぶと、「線」が出来る。
その「線」の先を、ボクが狼さんだって方向に向けるには、ヨアヒムさんの味方をしている人を襲う必要があったんだと思うんだ。
少年 ペーター 午後 0時 18分
村長さんは、レジーナさんを信じていた。
リーザちゃんは、ヨアヒムさんを白く見ていた。
モーリッツさんも、ヨアヒムさんの味方。
襲われなかったオットーさんは、年真派。
…「点」は4つあるけど、一本の「線」で結べるよね。だからヨアヒムさんの言うようにボク達が狼さんで、ボク達が邪魔に思う人を襲っていったように見える。逆に、分かりやすすぎるぐらいにね。
少年 ペーター 午後 0時 19分
今までの襲撃にも一つ「意味」を付け加えるために、今日はモーリッツさんを襲ったのだと思う。
ヨアヒムさんの主張を見ると、そう考えられるよ。
村長さんもリーザちゃんも、襲われた理由はそれぞれ個別にあると思う。けどそれを隠して、「襲撃された」という事実を利用するために、今日はモーリッツさんを襲った。
[5D06:35-07:00]も含めて、考えられるのはこれくらいかな。
…キャンディー食べようっと。
青年 ヨアヒム 午後 0時 30分
【仮決定反対するよ】。ふう、起きてきたよ。ペタ君、今日もお疲れ様。ヤコ君、明け方にも言ったとおり、君が必死で出した結論なら僕は後で君を責めたりしないよ、でも僕には明日村が滅びる事がわかってるから反対させてもらうね。しかし、理由4はより頑張ってるから、かあ・・・ううう。そして理由5は・・・あまりにも切ないなああ・・・・。おし、【投票は村視点で一番の安全策であるパメちゃんに一旦セットするね】。
青年 ヨアヒム 午後 0時 43分
ヤコ君、僕は君が誘導されたとかそういうことを言ってるんじゃないんだ>仮→本決定時。ブラフであろうが何であろうが、▼娘に激しく反応して来た者が2人いて、たまたまの結果としてもそれが狼陣営有利に働いて、そしてヤコ君が残されてる、この事実について考えて欲しいといったんだよ。その思いは今でも変わらないさ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 49分
あと、年神ペアの考察の件について、正直に言うよ。僕最初混乱して狼側視点の陣営を自分視点でもガチだと思い込んだんだ。で、何時間もかけて商年娘陣営の考察を繰り広げた。後で村視点=僕視点だと気づいたけど、そのとき考え直してやっぱり商年娘陣営しかないと思い至ったよ。今日はもう確信してる。パメちゃんは最初の議題回答で▼青を挙げてるからね。実際年狂なら僕が死んで村が続いたら彼らの話の整合性は取れなくなる。
青年 ヨアヒム 午後 0時 53分
僕がLWじゃないといけないんだからね。▼青が平気で挙げられるのは、僕視点では彼らの組み合わせが狼狼だからさ。そして▼娘に激しく反発しないのはまだLWが生存出来るからさ。これは村視点でも変わらないと思うよ、つまり彼らが▼青を反対しない時点で、村にとっては二種類のストーリーしかないんだ、年狼か、青狼か。前者は明日僕吊りで村敗北のエピ、後者はどちらを吊っても明日はある。ただそこまで決め打てない
青年 ヨアヒム 午後 1時 7分
(裏を返せば僕が疑わしい話だしねコレ)のは十分理解出来るから、安全策▼娘は村視点で妥当な落としどころだと思ってた。残念なことに、彼らが狼狼の場合勝てる道は▼青▼娘▼年どれにも残ってる。そして村勝利には「▼青しないこと」しかないんだよ。あともし彼らが狼狂なら昨日の夜明け時わざわざ神父様を僕陣営に押し付けたことになる。狼を売って狂人を生かすなんて下策、有り得ないと今でも思うよ。
青年 ヨアヒム 午後 1時 17分
あと、ヤコ君の質問「狩人襲撃」の件、それは昨日僕4d0437からの発言内容で既に述べてる。この村では1度GJが出たら形勢は大きく変わるんだ。当然「狩人狙い&邪魔者消し」のコンボを狙ったはずだよ。そして「論客狙ってLWになんてしない」って僕はほんとポカ多弁だよw。そして自分たちの論弁に自信があったら大したハンデじゃないだろうね。今朝のペタ君の「覚悟してね」を見て僕は凄いなあって思ったものw。
少年 ペーター 午後 1時 27分
ふむ。[5D12:49-53]のヨアヒムの主張だが、これはヤコブが[5D17:16(1-2)]で示したパターン表からも自明だ。
ヨアヒムを吊って終わらなければ、私が偽占い師であり、パメラが人狼。この結論に矛盾はない。
だが、その考察過程は矛盾ばかりだ。
[5D07:06]では、『▼はパメちゃんだ。2度ともそれに激しく反対して来たのは年娘』と言っている。
少年 ペーター 午後 1時 27分
[5D12:43]の『▼娘に激しく反応』とも、このことを指しているのだろう。
だが[5D12:53]では一転して、『▼娘に激しく反発しない』と解釈を180°変えてきている。その場その場で、自分に都合が良いようにだ。
[5D10:15(1-3)]も同じことだ。態度が一貫しているから狼、一貫していないから狼。村視点での安全策も、彼にかかれば狼の作戦。
…正に、物は言い様。流石のブレーンだな。
少年 ペーター 午後 1時 36分
ヤコブのパターン表を見て、ふと思ったのだが、ジムゾンにはアルビンに黒を出して、私の陣営に着くという選択肢もあったのだよな。
だかそれをすると、ヨアヒムは都合、3:1で対決しなくてはなくなる。いくらブレーンでも数的に、それは苦しいだろう。ヨアヒムが吊られる恐れが大きい。
そうなって今日を迎えると、パターン表から能力者の誰かが嘘を吐いていることになる。ローラー再開。
…だから対決しかなかったのか。
青年 ヨアヒム 午後 1時 42分
4d僕黒出しはパンダ娘とローラー宿命年が取らざるを得なかった秘策。オト君も言ってたけど「全員疑わしい」(この後すぐ僕真逆のこと言ってるねw)布石、そして占希望は一番最後に青挙げでお膳立てだ。ペタ君、流石のブレーンてw。多分君から見たら僕はへなちょこSGだろに。て、その2つの時期は単に狼を吊られるかもってのと話の整合性が取れなくなるってので全然違う状況なのは分かってるだろうになあ。
村長 ヴァルター 午後 1時 42分
それは違うな、ペタ。
12:43と12:53の「▼娘」の話は日付が違うのだ。
12:43の吊りはローラー開始時点とペタから黒がまだ出てなかった時の話。
仮にペタ狼パメ狼で考えると、それら2回では娘は吊り回避しなければならなかった。なぜならローラーで終わってしまうからだ。
しかし、今日の吊りは違う。吊りを青にできれば狼の勝ち、悪くて吊り年、娘でも狼陣営は負けないんだ。
村長 ヴァルター 午後 1時 42分
追い込まれているのがどちらだったのかを考えれば、12:43と12:53の言い分は理解できるはずだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 50分
皆さんおはよん♪・・・ってヨアヒムちゃん吊られちゃうの?

ここは真実がどっちだとしてもヨアヒムちゃん吊りは・・・・ねぇ?(くすくす)

まぁ仮決定はよく覆ってるから逆転サヨナラを期待・・・かな?
青年 ヨアヒム 午後 1時 54分
最後、何度見ても、霊狂で娘初回黒出手数稼ぎ作戦なら命綱のはずのLW僕が自分からわざわざ纏め役立候補したのかわかんないや。神も信用勝負では負けつつあったのに。結果として立候補取り下げたのをうまく利用されたんだなあ、これ。皆、SGにされちゃってごめん、ポカしてごめん。正直信じてもらえない続きで厳しい戦いだけど、最後の最後まで僕は村側を信じるよ。そしてあと1日くれたならもっと頑張る。本決定を待つね。@1
村娘 パメラ 午後 1時 59分
もどりました。ヨアヒムさんとはすれ違いになっちゃいましたかね…。昨日ヨアヒムさんには[4D15:13]など、いくつか質問させていただいたのですが、ご回答いただけなかったようですね。
村長 ヴァルター 午後 2時 1分
ヨア、@1か。これはつらいな。
ヨアがどちら陣営でも吊られて負けるならつっこみに命かけたほうがよかったかもしれないな。
論戦では切り返しのほうが言い負かしている感じがあるからな。まぁ、喋ってくれる人がいないと始まらないわけだが。
少年 ペーター 午後 2時 1分
ヨアヒムが村人であり、[5D12:49-13:07]のように推理しているのならば、[5D13:17]や[5D13:42]のように感心している場合ではないだろう。もっと必死に、私やパメラの矛盾を探そうとして良いはず。
今回の狼側は、どうも真正面からの論戦を避けている節がある。レジーナ然り、ジムゾン然りだ。対抗の怪しい点を挙げたり、対抗より信用を得ようしたりする気概に欠けている。今のヨアヒムも同じだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 2分
ヨアヒムちゃん健気ね〜(うるうる)

そんな貴方に墓下から差し入れ♪
つ【白露垂珠 純米初しぼり無濾過生】
村娘 パメラ 午後 2時 3分
ヨアヒムさん[5D13:54]>「霊狂で娘初回黒出」とは?その場合、レジーナさんが狼?話が破綻していますが…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 6分
実質1対2だからヨアくん勝ち目が薄いわね〜。

オット君もリアルタイムで居られないみたいだし・・・決まっちゃったかな?
農夫 ヤコブ 午後 2時 10分
>ヨアヒム1243 私の「まとめ役襲撃観」は4d1319で示した通り。残される前に示たから、あぁ残すことを選びましたかそうですか。くらいにしか思ってないです。

それから1230、あなたの“頑張り”は狼視点の頑張りなのです。狼は「村人どもよ、襲撃理由をこのように考察せよ」と心の中で願うもの。普通は表では発言できないが、このように大義名分を得ると、ポロっと本音が出るものですなぁ。
村長 ヴァルター 午後 2時 10分
うお、@1になって発言できないのをいいことに、年娘陣営は畳み掛けてきたね。
反論する人が他にいないから言い放題だ。。
今日はペタかパメ吊ってあげようよ。;
ヨアが狼だったとしても、こんなのなんか気がひけちゃう。;
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 11分
ペタ君はえらい好戦的だけど、私は対抗と泥仕合ってあんまり好きじゃないのよね〜真面目な喋り方で議論して、ネタも振れないし・・・楽しくないもの〜。スタイルの違いってやつよね(くすくす)

えっ?そんな奴が占い師やるなって? ステレオタイプな占い師ばっかじゃ面白くないじゃない♪
村長 ヴァルター 午後 2時 15分
>レジ
いや、いいと思うよ。正直私もレジに近いスタイルだから。
この間占い師やったら喰われたのに狂人と思われつづけた。w
農夫 ヤコブ 午後 2時 16分
ちなみに宿真時に神が偽霊である場合は、黒を出しておけば「どちらが真占か判断が付かない霊能者」になれたと思います。(以下の表参照)

で、大事なのは、この辺りの考察を『宿真という事実を知らされた村人ヨアヒム』ならば、昨日キッチリ検証して意見を述べてたと思います。それをしていない事実が大きい。

↓【宿真時において、神偽の場合に商を黒と判定した結果村人が作ることになる真偽表】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 16分
喉枯れで反論できない相手にかさにかかって言い放題は・・・(しくしく)
一生懸命頑張って味方から『狼視点の頑張り』って言われたらヨアヒムちゃんも報われないわねぇ・・・。

ヨアヒムちゃんはよく頑張ったわよ♪ お疲れ様・・・っていうにはまだ早いかな? でもヤコヤコは既に決めた感があるしねぇ・・・。
農夫 ヤコブ 午後 2時 17分
宿狂狂占占占占
年占占狼狼狂狂
商霊狼狂霊霊狼
神狼霊霊狂狼霊
_○○×○○○
村長 ヴァルター 午後 2時 18分
まとめ役が襲撃されたなかった理由は単純にGJ回避だと思う。
私が狩人ならローラーを助けてしまうため能力者を狙ってくることはないと考え、まとめ役に鉄板したと思う。
狼陣営も恐らくそれを考えて、狙うに狙えなかったんだろう。誰かも言ってたけど、GJ一回でると情勢は大きく変わるからね。
農夫 ヤコブ 午後 2時 21分
あと、理由もう一つ。農4d1505で、青と神に、宿についてどう思ってるか聞いてみたわけだけんども…

「はじけたくなる気持ちはわからなくもない」神4d1521、「でもこうなると分からない間は結構楽しんじゃってた」青4d1549

これを見て真霊・村人になりきれていないと思ったわけだべよ。
農夫 ヤコブ 午後 2時 24分
もっと言うと、「勝手に怪しく振舞われた天然真占い師を同陣営に持った、真霊・村人の気持ち」になりきれてねえんだべ。一言で言えば「怒り」が足りねえんだべよ。勝手に自陣営の信用を貶めた者には怒りが湧くものだべ。墓下に向かって向かって怒りをぶつけるくらいでちょうど良いだよ。まあ二人ともオトナなのかもしんねけんどもな。

経験しねえと分かんねえものかもしんねえだし。。
村長 ヴァルター 午後 2時 32分
怒りですか。それは意味不明ですね。。。
彼が仮に怒っていたとしてもそれは表に出すべきことじゃない。せいぜい独り言で残す程度でしょう。
彼が怒らなければおかしいのならば、彼は紳士だった。それだけです。
農夫 ヤコブ 午後 2時 34分
【本決定】
▼ヨアヒム

理由は議事録の通り。いっぱい。なお、もし今日パメラを吊って明日を「年白白青」で迎えた場合、1人が篭絡されるだけでランダム勝負に持ち込まれるのがイヤ。やはり村が一体となって勝ちたい。負けるとしても、私が敗北の責任を持ちたい。そういう意味での本決定である。以上。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 35分
なんかヤコヤコの独り言を見るのが怖いわね♪
神父 ジムゾン 午後 2時 35分
結果はどうあれ、おつかれ様です。
今気づいたけどCOしても狼はわからなかったのねw
村長 ヴァルター 午後 2時 37分
ヨアだった。orz

ヤコはもし負けた時、どうやって責任をとるつもりなのか、むしろ気になるな。
神父 ジムゾン 午後 2時 38分
ああ、うちは狼ということだったのか・・・ふふふ いっちゃったw
村長 ヴァルター 午後 2時 40分
そうだな・・・ヨアがどちらだったとしてもヨアには賞賛を送りたい。
お疲れ様でした。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 41分
あらら・・・決まっちゃった・・・。

しっかしアルアルは体調崩してるみたいだけど大丈夫かしらね〜?心配だわ・・・。
ってことで つ【玉子酒(酒の変わりにウォッカを使用)】
村娘 パメラ 午後 2時 42分
【本決定了解です】
これで村の勝利です。信用していただいて、本当に嬉しいです…
青年 ヨアヒム 午後 2時 45分
【本決定反対】ヤコ君、気持ちを汲めなくてごめん。僕にはこれ以外村の為に出来ることがないから。【少しでも年や娘=狼の可能性があると思う人は▼娘に合わせてください】。安全策程度の気持ちでもいい、村を滅ばせないで。ヤコ君、僕や神の反応はただの「素」。同じ村に居合わせた相手をなるべく尊重したいだけ。その甘さとここ数日のポカ(>娘1403「霊」→「宿」の誤り)で負けるならゴメン。でも最後まで皆を信じる。@0
村長 ヴァルター 午後 2時 51分
ヨア・・・、本当に健気だな。
泣けてくるよ。;
良くがんばった。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 52分
現在確定票が▼ヨに3票(ペ、パ、ヨ)▼パが1表(ヨ)
そしてオット君が▼ペにセットしたまま離席中。
・・・激しく分が悪いわね〜。

後は夜明け前にオット君が戻ってくるかってのと旅人さんの判断次第で、それでもランダム勝負ってとこかしら〜
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 53分
あ、▼ヨは(ペ、パ、ヤ)だったわね。失礼♪
村娘 パメラ 午後 2時 53分
ヨアヒム君[5D14:45]>「僕や神」と、ジムゾンさんの回答理由まで「素」だとヨアヒム君が断言するのは、不自然ですよね…
農夫 ヤコブ 午後 2時 54分
>ヨアヒム
あなた1人ならともかく、なぜ神の反応まで「素」だと言い切れるのかな?しかしまあ「【本決定反対】」はちょっとありがたかった。ありがとう。

それでは改めて、【本決定】▼ヨアヒム。以上。
神父 ジムゾン 午後 2時 56分
そういや、聞いておこう。
墓下質問 狩人は誰だったと思いますか?
村長 ヴァルター 午後 2時 57分
オトは離席なのか。ヨアはペタに投票しておくべきだったな。
まぁ・・・、ニコはヤコに従うだろうね。
ヨアがどちらでも明日に終わるかな。
村長 ヴァルター 午後 2時 57分
狩人はリザたん。
本人がそう言ってた。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 58分
そしてヨア君の最後の一言にキッチリ止めを刺すパメリンw さすが私の弟子ね♪

狩人>なんか前の方でリザちんがCOってた気がするけど、もし違うなら旅人さんかな?
神父 ジムゾン 午後 3時 1分
あら、本当だその発言だけ見逃してた。 ということは少なくとも貢献できたわけだ、よかった、よかった。
旅人 ニコラス 午後 3時 4分
【本決定了解した】ごめん、箱の調子がおかしくて議事録読めなかったり、発言できないかもしれない。投票はヨアヒムにセットした。
少年 ペーター 午後 3時 5分
相手を尊重するならばこそ、時には憤ることも必要だろう。敬意を払うべき相手は、何もただ一人の者だけはでないのだから。
【本決定了解】だ。
ヨアヒムは本決定に造反することを促しているが、それでは最悪、ランダムになるな。更にオットーとニコラスの姿が見えない以上、その恐れは大きくもある。
別にそれでも、今日、村が負けることはない。だが、明日はそうはいかない。
皆、決定の確認はしっかりとしてくれよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 8分
投了・・・みたいね〜

さてっ!結果も確認したし、少し眠らせてもらおうかしらね〜♪連日朝まで魔法の国でお仕事だから寝不足なの(しくしく
神父 ジムゾン 午後 3時 8分
おつかれさま
パン屋 オットー 午後 3時 26分
いま戻ったわ....議事録読む前に目についたが
【本決定絶対反対!!!】

オレは認めないぜ。悪いが。議事録読んですぐ戻る。間に合うかな....
神父 ジムゾン 午後 3時 31分
おや、これは覆るのか? ヨ【ぺパヤニ】 パ【オヨ】かな
パン屋 オットー 午後 3時 40分
ここで決め打ちしたい気持ちは理解するがもし娘ーペタのラインが狼側だったら一気に敗北だぜ。今まで頑張ってきた村人たちのことを考えればここで危険をおかす必要はないと思うぞ。実際オレもペタ真と早々と決め打っていたが昨日もう一度思考回路をリセットして議事録見てみたらいくつか不審な点がでてきたし。今日すでに述べた発言のことだが。昨日の吊る前の神父の態度は素直に質問に答えてくれたりする態度を示してくれたし。
パン屋 オットー 午後 3時 45分
ヨアヒムの言葉にもう少し耳を傾け違った視点から見て判断しても遅くないと思うぞ!
たしかにヨアヒムが狼のブレーンかもしれないしペタがそうかも知れない。あんなに決め打ったオレが今すごく悩んで言ってるんだぞ!
ペタにしろ娘にしろ序盤の発言には勢いが見れたがとくにパメラに関しては以前みたいな勢いも見れず何となくあまり前に出てこないような感じに映る。へたなボロをださないためにあえて寡黙っぽく見えるし。
村娘 パメラ 午後 3時 50分
オットーさん、私が寡黙と言われても…議題にはきちんと答えてますし、考察もしていますし、ヨアヒムさんの発言を洗って矛盾点を挙げていますし、皆さんの質問にも答えています。私の質問はヨアヒムさんにはスルーされていますから、議論に発展しようがありませんし…私はどうすれば良いのでしょうか…
パン屋 オットー 午後 3時 51分
今日の■3をじっくり考えたら明らかにおれが生き残ってることが理解できんぞ!ヨアヒム狼だったらペタ真と決め打って強く発言してきた俺をここまで残すか?最後の接戦まで生かしてオレをうまく利用しようと思うが....。ヨアヒムが狼とするならば完全にオレはノイズで煙たい存在だと思うが違うか?あと昨日の爺さんの襲撃にしろパメラを吊りに挙げてたし。ここは慎重に安全策のほうが村側の希望が見えると考える。ホントに。
農夫 ヤコブ 午後 3時 56分
オットー、実際にあなたはここに来て自らの主張を揺らしている。それを読み切られた上で生き残らされているのですよ。ていうか私が狼でも放置しとくし。まとりあえず決定を覆すつもりはないよ。

決め打ちとはフィーリングでするものではなく、論拠の積み重ねと覚悟でもって打つものでしょう。まあ、16時になって負けてたら謝るよ。
パン屋 オットー 午後 3時 59分
ヨアヒム敵味方別にしろあんたの頑張りには脱帽したよ。

みなさんお疲れさま。
神父 ジムゾン 午後 3時 59分
どうあれ、お疲れさんです。
わおーーん
神父 ジムゾン 午後 4時 0分
お疲れさま
次の日へ