C637 極寒の村 (10/28 午後 7時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン 午後 7時 0分
農夫 ヤコブ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、木こり トーマス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター の 7 名。
ならず者 ディーター 午後 7時 0分
ペーター、まぁまぁ。リアル優先は暗黙の了解さ
日によっては突然死しないだけの発言しか出来ない時もあるだろうさ
エントリーしたとたん忙しくなるって言うジンクスもあるぐらいだしな
まぁ…投票の確認が出来ずに狼の組織票にやられる事もあるっちゃぁあるがね
ならず者 ディーター 午後 7時 1分
っと…更新されちまったか…まぁ見ての通りだが一応
【ヤコブは人間だった】ぜ、今は墓の下だが
そいじゃぁ、カタリナの判定を待つとするか
今日の晩飯はなんにするかな〜、鍋なんかいいよな〜最近寒いし…
村長 ヴァルター 午後 7時 24分
むむっ! ヤコブか……昨日までとは打って変わっての、正統派の喰い選択なのである。彼の料理は実に美味かった。おのれ人狼、許すまじ! 食いものの恨みは恐ろしいのである。

いずれにせよアルビンもディーターもカタリナも生存ということで、まずは重畳。今は判定を待つのみ。
村長 ヴァルター 午後 7時 33分
せっかく生き残ったことであるし、待っている間に、今日は私が腕をふるう事としよう。
ディーター19:01、鍋という提案には大賛成である。というわけで、

っ【鱈ちり】【鶏の水炊き】【豆腐チゲ】
……3種類用意したので、好きな鍋から好きなようにとって食べて欲しい。もちろん酒もある。ちなみに私はすでに水炊きを頂いている(もぐもぐ)。
老人 モーリッツ 午後 7時 41分
ふむ、ヤコブが襲撃されたんじゃのぅ。安らかにの。
ワシも家の者に夕飯を作ってきたが、鍋をつつかせて貰うとするかのぅ。「なう」な「やんぐ」の間で流行ってるとか何とかな、豆腐チゲでも頂くかの。
何か、やたら赤いのが少々気になるんじゃが……
少年 ペーター 午後 8時 13分
ヤコブさん襲撃か…。何となくアルビンさん真っぽい演出でもしている感じかな。ニコラスさんとヤコブさん、安らかに。

アルビンさんとリナさんの判定が出るまで、村長さんの鍋をいただくよ。僕は鱈ちりで♪ ρ (^0^ )
羊飼い カタリナ 午後 8時 46分
こんばんは〜、ぽわぽわぬくぬく。
更新までに戻る予定だったんですけど、やはり曜日のせいでしょうか、遅くなってすみません。投票先も昨日の更新後のままです。
【霊能者報告ですわ、ニコラスさんは人間でしたわよ】
終に、生きたまま私のパートナーが誰だかわかりましたわ。アルビンさんでしたのね☆
ならず者 ディーター 午後 8時 52分
ふぅむ…なるほど…そう言う流れか…
15人村であの展開の上に真霊は突然死か…
なんか作為的なものすら感じるが…
これで村人視点では俺は偽の烙印を押されるわけだ
ふ〜む…納得のいかない展開だが仕方あるまい
羊飼い カタリナ 午後 8時 52分
>村長さん4日目午後7時32分。
□5.初日のパメラさん襲撃は、狩人襲撃だと思うわ。襲撃候補としては、確定白>灰の中の狩人>他だと考えていたんですけど、狩人の護衛も考えて、襲撃に成功するだろう人を選んで襲撃したと思うわ。
村長 ヴァルター 午後 8時 55分
カタリナ、役目ご苦労。カタリナ真であればアルビン真ということである。
ディーター20:52、ヨアヒム真霊を主張する上は、(1)それを元に人狼側の顔ぶれを予想して欲しい。(2)ジムゾン真と考えない理由を一応聞かせてくれ。
これでトーマスが白確定すれば私も楽隠居である。日本酒をちびちびやりながら、アルビンの判定を待つ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 56分
リーザさん襲撃は、はっきり言ってよく分からないわ。人狼側にとっては他により襲撃したい人が居ると思うの。村長さんとか、能力者とか。
村長さんについては狩人の護衛を恐れたんだと思うわ。能力者襲撃をしなかったのはローラーを恐れたのかしら?
ネタ・・・だとは思いたくないわ。それはRPに走り過ぎるのと同じで、賛成しかねるわ。
ならず者 ディーター 午後 9時 0分
さて…これで灰ばかり襲撃していたのも納得できるな
【狼は灰に居なかった。それだけだったんだ】
神父偽はほぼ間違いない。自分の結果欄に現れないモノまで読み上げていたのがその決定打だな。狂人か狼かはこの際不明に戻る
が、ニコラスを人狼と俺の占いには出た。カタリナの結果と食い違う以上、カタリナは狼側であることは間違いない
羊飼い カタリナ 午後 9時 0分
>ペーター君午後6時55分。
ちょっと言葉が過ぎやしないかしら?
このことをここでこれ以上議論したくないですけど、「暇つぶし」や「突然死防止」だなんて一度も考えたことなんてないわよ。
トーマスさんが更新前に来てくれた事にだって、突然死しなかったことを喜ぶべきだし、喜んだわ。
まぁ実際わたしも昨日はあまり顔出せなかったですけど、表で言っちゃうとメタ発言を同じで、よろしくないと思うわ。
ならず者 ディーター 午後 9時 5分
とすると、狼側は狂人狼の判別は今となってはつかないが、狼側の4人は
【アルビン・ジムゾン・カタリナ・ニコラス】となる
能力者のほぼ全員が狼側だったという茶番劇だったわけだ。ローラーする場合はニコラスが逃げ延びる算段だったんだろう。が、決め打ちになる事を予測しての霊2人ともグル…これはなかなかのトラップだったと言わせてもらおう
俺を信じてくれ、でなければ負ける。それだけの事だな
羊飼い カタリナ 午後 9時 6分
わたしは【水炊き】を頂こうかしら。
【水炊き】は、西の方の料理と聞くわ。何もないところから出汁をとっていくのが美味しいんですわよね。
そろそろ鍋の季節ですわね。昔は1週間に2回は【水炊き)をしてましたわ。
ふふふ。
ならず者 ディーター 午後 9時 24分
ふ…まぁ俺を信じる事ができなくても誰も責めたりしないさ。状況的には間違いなく俺は偽に見えるからな
正直な所昔登場してはモラル違反や反則スレスレ、度が過ぎれば反則って言われてる戦術ばかりに出くわしてやる気なくしてた所でもあったしな
正攻法で攻めるのがバカらしくなってきた所だったんでね、信じてくれなくてもいいさ
だがエピでの罵声罵倒、気分悪くなる発言は無しでお願いするぜ
少年 ペーター 午後 9時 41分
…僕は単純に、ディーターさんを信じたくなってきたよ。

リナさんへの反論は独り言に書いた。発言数が少なくて大変そうな人を見て「リアルが一番大切だから無理をしないで」って言う事もあるし、言いたくなくなる事もあるのは確かだよ。状況COはメタ情報だけど、本当に会議に参加できなかった理由が明確なら僕もあんな言い方をした事を謝罪するつもり。
念のため、寡黙を戦略として利用したとは言ってないからね〜。
ならず者 ディーター 午後 9時 49分
まぁ、筋書きとしては今日偽の烙印を押された俺は吊られ、アルビンはトーマスに黒判定。トーマスを吊って3人中2人狼で終了って所だろうな
今回俺が辟易してるのは、偽の相談も出来ないタイミングでのフライングCO、普通に考えれば真と思われるだろう。初心者RP、これも度が過ぎると反則扱い、倫理観を疑われる戦術だ。ついで激情RP、真能力者が疑われるストレスに切れたように演技する。突然死を利用するのは容認できるが
ならず者 ディーター 午後 9時 51分
正直やりすぎだね…あまり気分のいいやり方ではない。スマートじゃねぇぜ
人狼は村にやってきたエンターティナー、スターだ。姑息なやり方でも勝てばいいと言う考え方は俺のポリシーとは相容れないな
人狼は村人も楽しませ、自分も楽しむ。ソレが俺の人狼哲学…だぜ
戦術として存在するならドンナ手段もいとわない…それは俺の辞書には書き入れたくない言葉だね
ならず者 ディーター 午後 9時 57分
すまん、ちょいと感情的になりすぎた
今の発言は忘れてくれ、もう削除も出来ないんでね
さてと…質問なり疑問なりがあれば何でも聞いてくれ。発言数が許す限り答えよう
俺のポリシーはあくまでもスマートに理論的にそして正攻法で…だ
村人でも能力者でも人狼でも紳士的にあるべし!俺のモットー…だぜ
老人 モーリッツ 午後 9時 59分
……何か全く議論とは関係ない話になっておるようじゃが。
ワシは全員の言ってることも分るが、ワシに言わせれば「今話すことじゃない」のぅ。
寡黙の問題は、線引きも難しいし、議論の終わる問題ではない。断りがなかったのはそれだけ忙しかったのかも知れんしな。
ディーターの言ってることも分るが、それは明らかにエピで話すことじゃ。今ここで言ってても単なる非難にしかならん。
老人 モーリッツ 午後 10時 1分
とりあえず、今は村側が勝つために最善を尽くすだけじゃ。
遺恨はエピで平和的に話し合ってすっきりさせればよい。
とりあえずワシはアルビンの判定待ちじゃから、一旦風呂にでも入ってくるかの。
アルビンが帰ってくるのはまだ暫くかかるじゃろうしの。
村長 ヴァルター 午後 10時 47分
ううむ、アルビンがまだ来ないのである。
【ディーターに質問】である。3日目18:32でカタリナが「ジムゾンよりニコラスを吊るように」と主張していることについて、どのような目的・意図があると考えるか、君の視点からの見解を聞かせて欲しい。
【カタリナには、私の3日目14:07の質問に答えてもらいたい】。ディーターが21:05のように主張する以上、この点について君は相応の釈明を行うべきである。
少年 ペーター 午後 10時 50分
>モリ爺
今回は、メタ情報でも持ち出さない限り村側が勝つ事はありえない気がしてきたよ。何だか心が折れそうになってる。

後はアルビンさん待ちかぁ…。
ならず者 ディーター 午後 10時 58分
3日目と言うとニコラスに俺が人狼判定を出し、神父が致命的なミスをした日だな
単純に考えていいと思うな。占霊のラインをつなげるため。また、ジムゾン偽が発覚しているわけだし、カタリナ真の流れは変わらなかっただろう
でだ、今ある情報から考えればジムゾンのアレはわざとだった可能性もありえるな。そこで真として(実際は偽だが)の結果を早く出し、俺を偽と早く決定付け、アルビンに決め打たせたかった…と考えられるね
ならず者 ディーター 午後 11時 1分
また、遅くなればカタリナやアルビンが襲われないのが不自然になる事も理由の一つだろう
実際に灰が連続で襲撃されるのも皆不自然に思ったはずだ。狩人の守護率は決して高くなく、充分に襲撃は可能な上にGJされても事態が狼にとって悪転するわけでもない
なのに灰襲撃…俺を偽とする下準備がそろい、襲撃する必要がなかったからだな。偽の烙印を押せば吊るす事は造作も無い事だからだ
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
今日はもう眠らせてもらうぜ
爺さんの言う通りアレは愚痴であり非難だ。耳が痛いぜ。だがエピではソレに対しては触れるつもりはない
エピはそれぞれの健闘を称え合い、楽しく語らう場であるべきだからだ
触れるとしたら今後は使わないで欲しいと言った程度だろう。人狼は紳士淑女のゲーム。モラルとマナーが戦術よりも優先される。そう言うゲームであるべきだ
ぬるいと言われるかも知れねぇが、これが俺の人狼哲学…だぜ?
行商人 アルビン 午後 11時 36分
【トーマスさんは人間でした】とりあえず鳩からで昨日の発言の後からまだ読んでいないので結果だけ報告します。
少年 ペーター 午後 11時 39分
待ってたよアルビンさん。そして
【あなたが偽物だと確信したよ】

アルビンさんとリナさんが両方とも真の場合、(僕視点で)【ディーターさん・モリ爺・トーマスさんが狼】以外のパターンは存在しないんだ。
後はディーターさん+僕と、アルビンさん+リナさんのコンビのどちらが信用を得られるかの勝負になるわけだね。ふふふ。
少年 ペーター 午後 11時 48分
アルビンさんもリナさんも、白を出す時に残りの灰のパターンを考えていなかったんだね。少なくともリナさんは神父さんに黒出ししておくべきだったと思うよ(笑)

まず▼アルビンさんを強力に希望。次は▼リナさんだね。
村長さんもモリ爺もトーマスさんも、よ〜く検討してみて欲しいな。今日はもう寝る準備をするけど、見事にアルビンさんが自爆してくれてちょっと興奮気味だから、なかなか寝付けないかも知れない♪
村長 ヴァルター 午前 0時 0分
ふむ、アルビンの判定が出たわけである。これによって、ジム偽と仮定した場合ありうるパターンは
(1)【人狼側はディ・ペタ・モリ・ジム】
(2)【人狼側はアル・カタ・ジム・ニコ】
のいずれかであり、トーマスは白確定である。(2)のケースでは人狼側のうち2名が既に墓下であるため、安全策を採るのであれば本日はディ・ペタ・モリのうち誰かを吊るべきであろう。というのが私の意見だ。
少年 ペーター 午前 0時 1分
もしも神父さんが「ドジっちゃった真」であるなら、ヨアヒムさんが狼で突然死しちゃっているから、アルビンさんとリナさんは狼狂の組み合わせ。うまく行けば今日の吊りで村側勝利に終わるよ。さっきは▼アルビンさんって言ったけど狂人っぽい気がするので、▼リナさんの方がいいかも。

質問があれば明日の午前中に答えるつもりなので、お気軽にどうぞ。ではひとまずおやすみなさい☆
村長 ヴァルター 午前 0時 9分
昨日も言った通り本日の決定はトーマスに一任する(=私の名前では仮も本もいかなる決定も出さない)。ディーター・ペーター・モーリッツは立場上いかなる決定が出てもディ真を支持するであろうと思うのだが、村人ならば、もしトーマスの決定でこの3人のうち誰かが▼と決まった場合には、曲げて投票先の統一をお願いしたい。
カタリナとアルビンは、向けられた疑惑・質問には真摯に回答して欲しい。
老人 モーリッツ 午前 0時 27分
むほ!うとうとしておったわい…
そうか、アルビンの判定はそうなんじゃな…
この場合、ディーターが偽なら灰の中に狼2人と言う計算が合わなくなるからのぅ。決定したわけじゃの。
……思えばワシは今回、思い切り見当違いな意見ばかりじゃったわけじゃの。申し訳無い限りじゃ。
さんざん疑ったトーマス・ディーター・ペーターには特に謝らんといかんのぅ……
老人 モーリッツ 午前 0時 34分
ここまでくると、ワシもアルビンよりもカタリナを先に吊っておいた方が良いと思うのう。
安全策も良いが、ワシとしてはここまで見事にだまされたら最後はすっぱりと決めたいもんじゃのぅ。
少年 ペーター 午前 6時 24分
おはよう☆
そう言えばモリ爺視点でもディーターさん真が分かるんだね。こちらこそ(常にみんなに疑惑を持ち続けていたけど)ディーターさんやモリ爺やトーマスさんを疑ってて申し訳ないと思ってる。ごめんよう。

>村長さん 吊りについての意見はモリ爺に賛成。安全策…って言っても、本当に僕とディーターさんとモリ爺が狼に見える? ダラダラと問題を先送りにするまでもないと思うんだけど。
羊飼い カタリナ 午前 8時 31分
さーどうしましょっかね^^;
少年 ペーター 午前 8時 47分
今日はもう、まとめ役は要らないと思うよ。いる人(誤解を恐れずに言うなら、頑張って会議に参加している人)だけで決めれば十分。

結局【年者老】を全員吊るか【商羊】の1人以上を吊るかしないと終わらないんだから、もし村長さんが僕ら3名を狼だと考えて最後まで吊るつもりがないのなら、▼リナさんにして欲しいんだ。
少年 ペーター 午前 8時 59分
もし今日【商羊】以外を吊るとしたら、確実に村長さんが襲撃を受けると思う。悪いけどトーマスさんはまとめ役を務めるだけの議事録の読み込みはしていないだろうし、参加度の点でも期待できない。票としても不確定すぎるよ。
僕を吊ったとして明日は【者老樵商羊】、たとえ墓下にいたとしてもこんな泥沼には耐えられない。
村長 ヴァルター 午前 9時 16分
おはよう諸君。実は今日も執務が休業なのである。
ペーター6:24〜8:59、ペタ・モリが人狼に見えるかと言われたら、「見えなくもない」と答えざるを得ない。わからんからこその「安全策」である。
ディ・ペタ・モリの3人は、参加姿勢においては模範的な村人側であった。それだけを見てディ真決め打ちする手も確かにある。が、その結果として敗北するなら、それは単に「滅びの美学」に酔うだけに過ぎん。
村長 ヴァルター 午前 9時 23分
もしアル・カタ真であったなら、明日5人村に人狼3人を残すことになる。一方で、ディ真の場合は今日アル・カタを吊らなくても5人中狼側2人。
私の視点から、回避すべきはどちらの状況か、火を見るよりも明らかだ。私は当然勝ちたい。よしんば勝てないにしても、「最悪を考え最善を尽く」したい。泥沼上等である!
村長 ヴァルター 午前 9時 29分
トーマスがまだ来ないのは心配である。もう少し待つが、もしトーマスが昼までにこなければ、しょうがないので私が決定を出す。
0:09でも言ったが繰り返す。【もしディ・ペタ・モリのいずれかが吊り決定された場合には、他の2人も(不本意ではあろうが)票を合わせてもらいたい。】
無論、3人が人狼側であるのなら別である。
少年 ペーター 午前 9時 36分
村長さん。お願いだから思考を停止させないで。
年者老から1人吊れば確かに【村は敗北しない】。ただそれだけ。明日以降のまとめ役を本当にトーマスさんに任せられるのか? もう一度考え直してよ。

もし今日【商羊】を吊って明日があったら、僕ら3人の無実は証明される。それ以外は【村の勝利】しかない。人狼の世界は計算の世界ではなく、信頼と説得の世界なんだ。誰かを信頼するのは滅びの美学なんかじゃないよ!
ならず者 ディーター 午前 9時 42分
村長、一つだけ見落としてる事があるぜ…
トーマスが突然死した場合…村は4人中2人狼でジエンドだ
まぁ、あまりない可能性だが…な
最悪に備えた安全策を取れるのはトーマスが来てからだ。トーマスが来なければその前提から覆される
ここは安全策ではなく、どちらかを選択する時…だぜ
ならず者 ディーター 午前 9時 50分
さらに言えば今日ヤコブが襲撃された事を考えてくれ。襲撃された理由。トーマスとヤコブが白確定する日だったわけだ。そしてヤコブが襲撃された…
トーマスは残しても脅威ではないと判断されたんだ
また、参加時間的にも纏め役が出来るキャラクターではない事は今までの議事録から一目瞭然だぜ
さらに言えば、村長は毎日更新前に確白が出たら交代するって言ってたからな。失礼覚悟で言わせて貰えば纏める能力のないやつをあえて
ならず者 ディーター 午前 9時 54分
あえて残して白確にした。そう言う襲撃意図もあったはずだ
トーマスじゃ議事録の読み込みも浅い、時間的な問題だろう…リアル優先は仕方がない事だからこの点は諦めるしかねぇ
この7人のうちで纏め役として不適格なのは、アル・カタ・俺・ペタ・モリ・トマだ。トマは時間的理由。他は全員容疑者だ。あんたしか適任者は居ないんだ
俺を吊る判断をする可能性が高いあんたにあえて纏め役を委任する意味を吟味してくれ
村長 ヴァルター 午前 9時 54分
【ディーター・ペーター・モーリッツに質問】である。
基本的な部分である。人狼側は何故、初日に霊能者を2人出したのであろうか? もしヨア霊であるのなら、1人のCOでも「真霊確定」状況は容易に作り出せたハズである。3日目のジムゾンのチョンボが計画的なものだったとして、その演出のためだけに2ステルスを捨て、霊に2COしてくるのは不自然に思える。
この点について、3人の現在の考察を伺いたい。
村長 ヴァルター 午前 10時 1分
ペーター9:36、「信じる」という言葉を安易に使える状況ではない。きちんと疑いを向け、それが払拭された時にはじめて信頼しうるのである。その意味で、私のカタリナ・アルビンに対する信頼と、ペーター・モーリッツ・ディーターに対する信頼は現在のところ拮抗している。
ディーター9:42、トーマスは3日目にも突然死を心配されたが、ちゃんと顔を出してくれたのである。少なくとも突然死は無いと信じる。
少年 ペーター 午前 10時 5分
>村長さん
神父さんが偽だったとは断言できないと思う。みんなから一斉に偽のレッテルを貼られて、疑うならどうぞ吊って下さいって気持ちになっても不思議じゃないから。

それと、くどいようだけど「突然死しないレベルの人」がまとめ役を務められるかどうか、もう一度考え直してみて。狼側が寡黙を戦術として取り入れた可能性も。
赤ログの分量次第では、僕はエピで切れるかも知れない。
ならず者 ディーター 午前 10時 7分
その点についてはこう考えられる
先手を打っての狂人ジムゾンの霊CO、上手くいけばそのまま纏め役に成る事もできたかもしれないが…当然、本来は真霊あぶり出しのためのCOだったろうな
だが、次々非対抗していくうちにカタリナとヨアヒムだけ非対抗していない状況になる。ヨアヒムは突然死する可能性が高かった。プロでの行動から推測できるな
そこで悪魔の計画が成立する事に気付く…ようするに今回の真霊が偽!と言う計画
ならず者 ディーター 午前 10時 13分
そして意気揚々とカタリナが霊CO。流れ的には間違ってないと思うぜ
ペーターも言ってる事だが、トーマスが直前に突然死しないように来たとして…そこから纏められると思うかい?更新直前に来て神のごとき手際でログを読み、まとめ、真理に到達し、決定を下せると思うか?もう一度考え直してくれ
俺の推測、推理の流れに決定的な矛盾や論理破綻は無いと思う…これが狼の演技に思えるか?狼の2重思考に思えるか?聞かせてくれ
羊飼い カタリナ 午前 10時 20分
おはようございます。
村長さん、午後10時47分の質問の件、了解しましたわ。返答しますね。
それから議論が感情論になってますねぇ。誰ですか理論のゲームとか言っておきながら、条に訴えてみたり、あり得るとかあり得ないとか。前にも発言しましたが、そんなんで済めば議論の必要ないでしょ。
能力者ローラーに持ち込めなくて、灰ローラーが濃厚になって来て焦ってきたのかしらね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 23分
結局こういう議論になるんでしょ。
だからわたしは3日目午後6時32分に纏め役を辞退させて頂いたのですよ。村長さんの申し出はありがたかったですけどね。
わたしだってですね、言いたいコトは山ほどありますよ。みなさんだって、言いたいコトがたくさんあることぐらい分かりますよ。でも今まで言ってこなかったんでしょ。
ならば何故今頃になって言うのですか?最後まで言わずに努めなさいよ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 24分
みんな同じ気持ちだってばさ。

久々にこういう村に出くわしたわね。
あ〜悲しいわ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 29分
>村長さん5日目午後10時47分。
吊り希望を出した後に理由を述べていますが、私は私の考えで吊り候補を挙げたのです。ジムゾンが挙げたからというのはあまり関係ありません。ジムゾンのその希望が、本心なのかライン切りなのか便宜上のものなのか私には分からないからです。だから、ジムゾンが挙げたからと言うより、私は自分の思考で吊り候補を挙げたのです。
羊飼い カタリナ 午前 10時 32分
発言が重複しますが、私は当時狩人が生きていると思っていました(今でも信じてますけどね)。だから私は▼能力者、しかも対抗で確実に偽だと分かる▼ジムゾンを挙げた(2日目午後2時40分参照)のです。
それに灰域から吊れば狩人を吊ってしまうかも知れませんからね。
しかし議題は灰域からの吊りを選べでしたから、灰域から選んだのです。
羊飼い カタリナ 午前 10時 35分
理由の1つ目として、狩人が寡黙であるとは言いませんが、狩人も寡黙であれば当然吊られる危険性があることぐらい分かっているでしょう。吊りに上がるほどの寡黙者が狩人であるとは思いたくありませんわ。
2つ目は、今日のトーマスさんのように、あの調子で寡黙が続くと判断に困る(2日目午後1時49分参照)からです。占いにも吊りにも挙がらず、他者とも絡まない。
羊飼い カタリナ 午前 10時 40分
そんな人を中盤から終盤にかけてどう判断できると言うのかしら?
白と決め打っても、黒と決め打っても、それは所詮「決め打ち」ですわよね。私は当初から「先入観は持たない」「メタ判断はしない」に努めてますからね(2日目午後10時10分、午後5時21分参照)。
だからその時、私は▼オットーさんを挙げたのです。 @9
羊飼い カタリナ 午前 10時 46分
▼ペーター君を希望します。
5日目午後9時41分。「謝罪するつもり」なら発言しないで欲しいわ。
同日午後10時50分。「メタ情報でも持ち出さない限り」メタ情報は最後まで出さないでしたいから。
同日午後11時39分〜午前0時1分。マナー違反ギリギリの挑発及び他者を否定するような発言により不快を感じたため。
羊飼い カタリナ 午前 10時 50分
ペーター君のそれ以降の発言については既に述べたわ。

初日から得られる情報での思考を放棄して、感情論に依り村を滅びに追いやろうとする人狼の議論誘導の表れと見るわ。
残っている人狼は3匹。当然の議論運びだわ。それを私は否定しない。判断するのは私ではないのだから。
現時点で▼ペーター君を希望するわ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 54分
あの〜人狼さん。
村人さんの気持ちも、もっともだと思いますよ。
私が地上で村人だったら一昨日から今日までの発言は、人狼さんへ向けての発言なんだと思ってください。
羊飼い カタリナ 午前 10時 55分
初日の言葉を信じて、ここまでやってきたんですけど、かなり限界を感じてます。
切れずに放棄せずここまでしてるのは、残された地上の村人の為、場を提供してくれてる片の為ですから、勘違いしないで下さいね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 57分
マジで明日全員突然死による、放棄になってもおかしくない村だと思いますよ。

議論しようにも議論できないし、相談しようにも相談できないし、頑張ってって何を頑張れば良いの? って感じですよ。

狂人としての役目とは言え、地上の人に申し訳ないですよ。
老人 モーリッツ 午前 11時 35分
おそようじゃ。お爺ちゃんは起きるのが遅いんじゃ。
>村長
簡単なことじゃろ?ヨアヒムが本当に真霊でFAなのかと言うことはこの際おいておくが、初日に誰が真霊かなんて分らんじゃろ?じゃから最初は3COにするつもりじゃったんじゃとおもうぞぃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 40分
単純に確率で考えると誰か1人を信じるとなると狼側は3分の2で真になれるんじゃからの。
で、トーマスのことじゃが、彼(彼女?)にまとめ役ができるかどうかはトーマスの意思が重要じゃろう。やる気があればきちんとやってくれると思うぞ。まぁ、余りにも忙しければ村長がやる方が無難ではあるじゃろうが。
老人 モーリッツ 午前 11時 46分
ワシは、村長の00:00に則って、(2)が狼であることを主張するぞぃ。
今回はほんに目一杯してやられたのぅ。
ならず者 ディーター 午前 11時 47分
あー、なんだ。カタリナも落ち着け
吊り希望に上げるなら俺を挙げとけ
なんつーか…こいつが気に食わないから吊ってゲームから排除って言うのは短絡だぞ
お互いいい雰囲気でエピには行きたいもんだからなどちらの陣営も全力を尽くしてるんだ。あんま俺の言えたことじゃないが、熱くなりすぎて誹謗中傷合戦ってのはよくねぇから
そいじゃ@2なんで確認用に発言とっとく、まぁ、冷静にナ
老人 モーリッツ 午前 11時 52分
あと、ワシは今日安全策しても別にかまわん。それが村の総意であるんなら、の。
ただ、問題は、村長とトーマスがどちらのパターンをより狼として見ているかによるんじゃがの。
(1)の組み合わせを狼と思っておるんなら、ワシ等は全力で説得せねばならんし、安全策も認められん。それは安全策ではなくなっておるからじゃ。ただ狼と思うものを吊っておるだけじゃからな。
老人 モーリッツ 午前 11時 58分
安全策をとっても良いと言ったのは、今日1人吊られても負けに直結しないからじゃ。しかしな、安全策をとったからと言って、明日何が変わるわけでもないじゃろう。今日、ワシ若しくはペタ・ディタを吊ったとして、白確1人襲撃されるじゃろう。
結局(1)2人・白確1人・(2)2人で、状況は変わらん。
じゃから、安全策はかまわんが、白確2人にはかなりの比重があることだけは覚えてもらわんと困るの。
老人 モーリッツ 午後 0時 1分
これで狼が(1)、(2)以外の組み合わせじゃったとしたら、ワシはもうお手上げじゃよ。混乱しすぎて分らんからのぅ。
ちなみに、コレ以降ワシは感情論やそういったもの云々には無視する。ワシが言わん代わりに仲裁もせん。
そういうことでよろしくじゃ。
羊飼い カタリナ 午後 0時 14分
あはは〜ディーターさん、返事アリガト♪
私もこれ以上は言わないけどね。このまま行くと村が一方通行になる気がしてネ。私もすんごい久々に表で言わせてもらったしね。
私もモーリッツさん同様、無視させてもらうかしらね。
みんな無視すれば言い合いは成立しないからね(笑
村長 ヴァルター 午後 1時 28分
トーマスがまだ来ていないようだな。
★【仮決定:▼ディーター ●アルビンの占い先は自己判断に任せる】。
★【狩人が生存していたら、今日は必ず私を守ること】。
ディーター10:07以降の予想と比較すべきは、ニコラス3日目16:59〜の弁明である。どちらの話に無理があるかといえば、やはりディーターの説だ。ジムゾンの失言に戦術的な意図があったとは考えにくい。
村長 ヴァルター 午後 1時 29分
もちろん、ジムゾンの件が事故であっても、モーリッツ長老11:35の見解のように、当初から霊3CO状況にする予定だったという可能性もある。しかしこの場合は3日目のパメラ喰いが解せない。
もし霊ローラー後のステルス狼(ニコラス)生存を目指していたのであれば、あの日はGJ覚悟でディーターを何としても喰う必要があったハズである。
老人 モーリッツ 午後 1時 45分
>村長
それはどうじゃろうか?ディーターを襲撃した時点でアルビンの偽は確定するじゃろう。また、ディーターを襲撃した理由がニコラスの判定を出させたくないと言う推測もできよう。
ニコラス占指定が出た時点でニコラス潜伏は難しいと判断したことも事実じゃろうし、そこでディーターを襲撃すればアルビン偽を露呈する結果になる。それこそリスクが大きいと思うんじゃがどうじゃろう?
村長 ヴァルター 午後 1時 49分
以上の理由から、現段階では若干アルビン真に傾いている。
しかしこの決定は「村が必ず続く方針」という意味合いが強いことは言うまでもない。明日の状況次第では(たとえばGJでも出た場合には)また考え直すことになるだろう。長老11:58、明日になれば何かが変わる可能性に期待していなければ、「安全策」など採りはしない。(@6)
羊飼い カタリナ 午後 2時 0分
はぁ。。。仮決定了解したくないなぁ。
もうねぇ^^;
老人 モーリッツ 午後 2時 5分
とりあえず【仮決定は了解じゃ】
今からちょっと出かけなくてはならんくなっての。
質問等があれば帰ってから答えるとするかのぅ。
18:00前には帰ってこれると思うから、本決には間に合うじゃろ。
村長 ヴァルター 午後 2時 8分
長老13:45、ディーターが喰われてもアルビン偽は確定しない。ディーター狂の可能性もあの時点ではあったからである。
また実際問題、ニコラスをパンダにして生存させ吊らせることで狼側がより大きな利益を得られるのは、カタ・アル狼のケースではなく、間違いなくディ狼のケースである。
無論「そう思わせるための作戦」であるかもしれないわけだが。裏を読み始めるとキリがないのである。
老人 モーリッツ 午後 2時 21分
ディーター襲撃されて狂人と考えるのは無理がなかろうか?
狂人を襲撃する理由に説明がつかんと思うし、襲撃する必要もないと思うんじゃよ。
あと、ニコラスを吊らせてカタ・アル狼の場合利益があるわけないじゃろ。犠牲と考えんとのぅ。そこでディーターまで襲撃したら、と言う意味じゃよ。普通襲撃された能力者を狂人とは考えにくいしの。心理として。そこは比較しても仕方ないと思うぞ
ならず者 ディーター 午後 2時 31分
ふむ…俺吊りか…トーマスがこのまま来なけりゃエピ突入だな…早く来いよ〜
正直そろそろ疲れてもいたんでね、気楽に墓下に行かせて貰おう
疑われる事自体には慣れているが…何やってもアルビン真寄りって反応ばかりだったんでね
信用されねぇのもそろそろ飽きてきたシナ、アルカタ真で決め打ちの村長は襲われねぇさ。残した方がアル・カタ有利だからな、今まで生かされてたって意味も考えてくれよ?
少年 ペーター 午後 2時 36分
モリ爺、ディーターさん、墓下のみんな、ごめん。僕はもうギブアップする。今日、年者老の中から吊るんなら僕から先に吊ってよ。村長さんが僕らの事を狼だと思ってるなら、今さら狩人がどうとか、そんな期待はしないで欲しい。
大体、占いにも霊能判定にも引っかからずに残った灰2人がちょうどステルス狼2匹だなんて、その時点で「何か変だぞ?」って感じないのかな?
少年 ペーター 午後 2時 36分
投票は【リナさんにセットした】けど、モリ爺たちがどうするかは任せるよ。赤ログで話す事もできないわけだし(笑)
じゃあ、さようなら。
羊飼い カタリナ 午後 2時 49分
ペーター君、参加者全員に謝るべきでしょう。
私にも。
敵だからどうとか、関係ないと思うけどなぁ、、、参加者としてでしょ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 52分
【仮決定了解したわ】
▼ディーターさんにセットしますわ。

残された人狼とのラインを切っての、発言逃げのようですね。この状況で「変だ」とかで進められるつもりなのでしょうか?
いろんな可能性は考えられますよね。残った二人が人狼の可能性である村もあれば、人狼三連荘で吊られる村もあるわけですから。
羊飼い カタリナ 午後 2時 59分
・・・とは言ったもののですねぇ。
>ペーター君、投票先をアルビンさんに合わせるのが順当じゃなくって?
あなたは午後11時48分にそう推してるじゃない。感情に走って吊り希望まで見失ってしまったのかしら?
>村長さん、このまま、トーマスさんとアルビンさんが来ない場合、ちょっとした提案(策)があるんですが・・・。
羊飼い カタリナ 午後 3時 0分
あの〜・・・人狼さん。
最後の賭けに出ても良いでしょうか?
今日トーマスが突然死であれば、アルビンさんと私の偽が確定します。だってエピに入らないんですもの。
明日から消化吊を行って、いたづらにエピを延ばすつもりはありません。
その場合、▼アルビンさんを提案します。
羊飼い カタリナ 午後 3時 1分
ペーター君、、、本決定に来てくれるコトを祈りますよ。
村人であれば最終決定は、いくら放棄気味でも気になるはず、実際に私もそうでしたから。

このまま、寡黙逃げはマナー違反だと思いますからね。
村長 ヴァルター 午後 3時 16分
ディーター14:31、私がいまだ生存している理由も考慮している。すなわち「ここまで白ばかり吊ってきたミスリーダーだから」ではないだろうか?
ペーター14:36、それを言うなら、アル偽だとしてトーマスに黒を出さないのは「変」である。灰中に同時に2人も敵を作る必要はないハズだ。
カタリナ14:59、提案するだけなら私に許可を取る必要はない。採用するかどうかは内容による。
少年 ペーター 午後 3時 21分
>村長さん だからアルビンさんはドジったんだってば(笑)。普通ならトーマスさんを黒判定するのを、し損ねたんだ。

それと…真相を全て知った後、エピで構わないから答えて欲しいんだ。【どういう説得をしたら村長さんは僕らを信じてくれたのか】。日にちが延びても村有利にはならない。僕は何をどう言っても村長さんは動かないと判断したからギブアップしたんだよ、それだけは覚えておいて。
行商人 アルビン 午後 3時 37分
やっと参加できます。色々と申し訳ありません。
僕のストーリーでは、者羊青(灰のどちらか)か者青神(灰のどちから)と思っています。
行商人 アルビン 午後 3時 38分
でないと、説明がつきません・・・カタリナさんは僕の味方と信じたいですが、100%の確証はありません。ペーター君がなぜ、トーマスさんの白確定で私とカタリナさんが結びついたのが説明してください。
納得できません・・・
行商人 アルビン 午後 3時 40分
カタリナさん、ごめん。気分を悪くさせて・・・本当にごめん・・・
行商人 アルビン 午後 3時 40分
精一杯頑張るから、見捨てないで・・・楽しくやろ?!!
行商人 アルビン 午後 3時 41分
気分を悪したのはごめんね。リアルが本当に忙しくて・・・そんなのただの言い訳・・・参加しているからには皆のことをかんがえなくちゃ・・・
羊飼い カタリナ 午後 3時 49分
(下書き)
>村長さん発言残数に気を付けてね。
現状7人です。▼者=狼、突然死木=村人、そして今日村人が襲撃されたら、一気に3人減りますわよね。今日人狼を1匹墓下に送れますが、それでも負け確定になっちゃいません。。。か?
ってことで、▼アルビンさんを推します。
少年 ペーター 午後 3時 50分
>アルビンさん
え!? 正直その説は目から鱗。
今手元にパターン表がなくて、作ってる余裕もないから考察できない。ごめん。もっと早く来てくれれば良かったのに…。@5
行商人 アルビン 午後 3時 57分
カタリナさんが、あんなにあっさりと私とのつながりを認めたのはなぜでしょうか?・・・カタリナさんからも解説を聞きたいです。
行商人 アルビン 午後 4時 3分
確実にいえることは僕視点では商長木:村 灰:年老羊 狼側:者です。 もちろん、村5狼2で考えています。もう一回村を吊っても終わらないのであえて灰を吊ってカタリナさんに霊視してもらったほうがいいのかなとも思っています。
村長 ヴァルター 午後 4時 4分
アルビン15:37、ディ・カタ・ヨア人狼の場合ジムゾン真であるが、それはもはや考慮外に置いた方が良いと思う。ディ・ヨア・ジム人狼の場合カタリナ真霊であるから、狂人が2人(ヨア・ジム)いることになってロジック的に矛盾するのである。
カタ真霊の視点であれば、ヨア真占でない限りはアル真占は確定である。@3なのでこれ以上は説明しない。
羊飼い カタリナ 午後 4時 6分
>商午後3時57分。まず青が真占の可能性は考えるとキリがないので省きます。
3日目に判定割れとなった旅を昨日吊って人間判定と出ました。だから者が偽が確定します。従って商がパートナーになります。
さらに、神は人間判定でしたので狂人です。よって自称占い師者は人狼、残った商は真占い師となったのです。
逆に商が私をパートナーだと見られない理由は?
行商人 アルビン 午後 4時 8分
トーマスさん突然死の場合は、者を吊らないとランダムになる可能性もあるので絶対にディーターさん吊りを主張します。もちろん、最後まできてくれることに期待しています。
ヤコブさん襲撃について・・・狂人の可能性もあるのではないかと思っています。ディーターさんとのつながりは強く感じていましたから・・・その場合の考察は、狼:者神羊 狂:農か狼:者神灰の一人 狂:農・・・でも、狼さんになんのメリットもありませ
行商人 アルビン 午後 4時 13分
カタリナさん真なら心強いよ!!もちろん!!でも、まず青を真占を考えないということは、僕視点から言えば、真霊を青と考えないということになるけど、ここまできたらディーターさんもいっている通り、神:狂人 羊:狼もあると思うんだ。そして者と判定を変えどちからが残る作戦!!はどう?
行商人 アルビン 午後 4時 16分
もちろん。75%以上は真で味方と信じてるよ!でも、100%じゃないってこと。一方、ペーター君は者年老のつながりを100%って感じて言ってるよね・・・そこが僕にはわからないのさ。白の人の誘導か、本当にそう感じたのか・・・勘なら何も言えないけど(僕、信じてもらえそうにない行動してるし・・・)
行商人 アルビン 午後 4時 18分
ってことで、灰の一人となると白)老>年の印象です。間違っていたら指摘してください。
>ディーターさん マナー違反ギリギリですいません。エピで謝ります!でも、攻めないでね。蹴らないでね。正座くらいはします!!
羊飼い カタリナ 午後 4時 20分
>商午後4時13分。青が真占い師(商:青が真霊能者)の可能性は考えませんわ。但し自称占い師の揃った判定と私の霊能判定が食い違った場合(吊りor突然死)ですね。その場合には両方とも偽占い師が判明し、青が真占い師であることが判明します。
それ以外では基本的に考えられませんわ。可能性の幅が広がり過ぎますし、何も纏まりません。ある程度の情報の取捨選択は必要かと思いますわ。
行商人 アルビン 午後 4時 25分
/|商者|羊神|青|長農旅木妙娘屋年老
役|占狼|狼村|狼|白白白白白白白灰灰
役|_狂|狂狼|狂|
役|__|村狂|村|
行商人 アルビン 午後 4時 27分
僕視点の可能性・・・です。これの組み合わせはなんでもありかと・・・
>カタリナさん もちろん、そうです。最初はヨアヒムさん真霊なんて考えていないし・・・でも神:黒、羊:白は事実です。いわゆる真実は闇の中です。真霊説も浮上してくるわけです・・・
行商人 アルビン 午後 4時 30分
神の発言はミスのような気もするし、狼さんのような気もする・・・だからこそ、今回は100%信じれないのです。人間ですから^^とはいっても勝ちたいです。そこで可能性の低いのは捨てるのは考え方の一つです・・・否定しませんよ。僕も結局最後はそうなるので・・・(笑)
行商人 アルビン 午後 4時 34分
>村長さん ディ・カタ・ヨア人狼の場合ジムゾン真であるが、それはもはや考慮外に置いた方が良いと思う。のはなぜ??可能性があるのなら考慮すべきでは・・考え方の違いだと思うので回答はエピにでも^^ってことは、僕真の可能性が低いってこと??もしかして・・・トーマスさん、必ず来てよ〜〜〜じゃないと村負けちゃう!!
行商人 アルビン 午後 4時 35分
頑張りました。これ以上は案がありません・・僕狼だもん・・・
行商人 アルビン 午後 4時 35分
襲撃についてニコラスさんの狼想定を忠実に守っているだけです。
行商人 アルビン 午後 4時 37分
狼:老年者、狂:神 だからトーマスにも白をだしました。残りなんて考えていないし、カタリナさんに相談する時間もなかったし・・・
行商人 アルビン 午後 4時 38分
ヤコブさん襲撃もそういう理由です。
リーザさんは事故です。
パメラさんは僕にとって脅威だったからです(狩人かなと?)
行商人 アルビン 午後 4時 38分
赤ログで本音いってないと、エピでせめられそうなので・・・
行商人 アルビン 午後 4時 39分
カタリナさん、狼突然死、即CO、最初の占いと散々のメンバーの中、お疲れ様です。
最後のお願いです。
勝てる可能性があるのから頑張って目指しませんか・・・楽しくがモットーでしたが、リアルが中々あわず・・・申し訳ないと思っています。
行商人 アルビン 午後 4時 40分
ニコラスさんも同じ気持ちだと思います。
最後に、ディーターの胸をかりなさい!っていってくれてるもん。あれって、楽しめってメッセージだとおもうんだ。
行商人 アルビン 午後 4時 41分
1番気分が悪いのはカタリナさんだと思う・・・表、裏の事情両方わかっているからね。
行商人 アルビン 午後 4時 42分
だけど、勝負は捨てずに楽しく頑張りましょう!!
(言えたギリではないですが・・・)
行商人 アルビン 午後 4時 42分
ディーターさんにセットしています。
19時前には登場できると思います。
少し席を外します。
羊飼い カタリナ 午後 4時 44分
私は最初から平常心で頑張ってましたよ。
真霊能者としての地位を獲得する為にね。
もちろん他者を否定することなく、です。
ジムゾンさんのミスは真霊能者として致命傷だったと思います。相手が悪かったってトコでしょう。しかしそれを責めてはゲームが成り立ちませんから。
羊飼い カタリナ 午後 4時 47分
人間側も人狼側もお互い「議論するべき」だと思うのですよ。
得意不得意はもちろんあると思いますけども、初心者COが禁止というのは、逆に見れば初心者だろうと思ってはいけないというのと同じだと思うのです。
誰もでも最初は初心者です、言いたいコトは文字数が足りなくても十分伝わると思います。
両陣営ともそれを放棄してはならないと思うのです。
羊飼い カタリナ 午後 4時 50分
今回人狼側は議論が十分に出来ているとは決して言えないと思います。
人狼ヨアヒムが突然死したのもかなりテンション下がったと思いますが、それでも○日目まではベストを尽くせた。村人の何人かは騙せたと思えれば十分だと思います。
それが、勝ち負けではないということの真意だと思うのです。
羊飼い カタリナ 午後 4時 54分
今回、全体を通して見ると、『議論のしようがない』んですよねぇ。
議題を出そうにも、議題に答えようにも、その材料がないのです。だから議題は停滞します。
ある程度の情報がないと村人側は議論のキッカケが見つかりませんからね。
もちろん、人狼側だけの責任とは言いませんが。
羊飼い カタリナ 午後 4時 59分
初日に、真能力者を襲撃しないとの言葉を信じてきたけど、人狼さんの作戦も分からなければ、襲撃さえもワカリマセンでした。
これだと狂人としては、真霊能者であると信じてもらい、騙りさんを真占い師だと信じさせるコトぐらいしかできませんからね。

本当にペーター君には申し訳ないコトをしましたよ。赤の被害者が私であるなら、白の被害者はペーター君でしょうね。
羊飼い カタリナ 午後 5時 2分
明日が始まれば、どんな状況でも私の偽が確定します。
反論しようがありません。

突然死が村人側に有利さをもたらした一例でしょうね。これで村人は突然死を利用して勝利できるでしょう。突然死を利用するコトが喜ばれないコトでも、ね。
羊飼い カタリナ 午後 5時 25分

・・・このままトーマスさんが突然死したら、
ディーターとトーマスに黒判定出すしか、私が真霊能者であるとする術がないのですが・・・。

どうしょましょうねぇ^^; 自分は狂人だから吊られても良いんですけどね。
少年 ペーター 午後 5時 47分
ん〜、何だかアルビンさん良い人っぽいなあ(笑)
ディーターさんかモリ爺(あるいは両方)が狼だったらエピで土下座するのは僕になりそうだね。とりあえず「吊られたくなさそうな」▼リナさんは変更しないよ。占い師の真贋以上に黒すぎるんだ。
恐らく本決定に従えないと思うけど、ごめん。これからどこかへ帰ります。ではまた。@4
ならず者 ディーター 午後 6時 15分
ぁー、本決定はでねぇのか?それからトーマスも来ねぇな…
とりあえず本決定で変更になる可能性のあるカタリナに投票はセットしておく、まぁ俺が吊られるのは変わらんだろうが…な
で、ペーター、ギブアップはダメだ。諦めたらそこで試合終了だ。終わる瞬間まで諦めるんじゃねぇ
さてっと…今日はこれでエピか…
村長 ヴァルター 午後 6時 18分
★【本決定:▼ディーター ●アルビンの判断で】。
ペーター15:21、ディーター・モーリッツ・ペーターの連携が「ない」ことを示す具体的な発言を挙げて欲しい。
いずれにせよトーマスが凍死した場合は即負けであるから、こんな決定など無意味かもしれないが一応。
今は何よりトーマスの一言・1票が欲しい。
羊飼い カタリナ 午後 6時 19分
あらららら。

明日は継続するので、
私=真霊能者 or 真占い師不在 のどちらかですね。
老人 モーリッツ 午後 6時 21分
結局どうしたら良いんかの?
村長はとりあえずワシの最後の発言の答えをくれるかの。
それから、不足の事態じゃ。中の人情報で悪いが、パソコンが壊れた。今鳩からじゃ。
羊飼い カタリナ 午後 6時 24分
【本決定了解ですわ】
ディーターさん、騙り占い師とはいえ、その理論の組立は立派だったと思います。またどんな状況でも投げないその姿勢は、相手側の陣営なれど賞賛致します。
村長さん、提案はまたにしますわ。一応、独り言で書きましたので。
ぽわぽわぬくぬく〜♪
羊飼い カタリナ 午後 6時 26分
ペーター君、本決定に来てくれてありがとう。
明日もまた地上で言い合いになるでしょうけど、エピでは極寒の村に雪融けが来ることを祈ります。
ってか、早くエピに行きたい、凍えたい。
羊飼い カタリナ 午後 6時 31分
勝負ですので、ベストを尽くします。
明日は4人で終わっていないので、人狼が1名であることが証明されます。
私が人狼となって吊られるしか道はないと思います。

相談もできないので、ディーター、トーマス双方に黒出しをします。これで、私を信じるコトに無理があるとし、▼カタリナに持ち込みます。
老人 モーリッツ 午後 6時 31分
【本決定了解じゃ】
とりあえず総意かどうかは別として、決まったものには従わんとの。
鳩からじゃから、あまり発言できんかも知れんが、許してくれるかの。
羊飼い カタリナ 午後 6時 34分
仮決定で▼カタリナが出れば、人狼COして狂人にランダム勝負を望む形をとろうかと思います。
そうすれば、私に2票集まって、▼アルビンさんは成立しませんからね。

今、考えているのは、トーマスへの霊能判定です。どうすれば私を人狼だと思ってくれるかなんですよねぇ。。。
羊飼い カタリナ 午後 6時 36分
それとも、両方に白出しをして、狂人のフリをする人狼を演じて見ましょうか?
ペーター君が私を吊りたがってますから、村長を▼カタリナに持ち込めば勝ですよね。
どれがいいかなぁ・・・

(というような相談を初日からしたかった。。。涙)
村長 ヴァルター 午後 6時 38分
モーリッツ18:21、「確定しない」とは、ディーター狂人の可能性を優先的に考慮すると言っているのではなく、単に狂人の可能性を捨てきれないというほどの意味である。「喰われた方が真っぽい」というのは経験則に過ぎず、ロジカルに得られる結論ではない。
アルビン16:34、ジムゾンの件はどこかで見切らなければならない。最悪残り狼3という状況で、いつまでもレアケースに拘ってはいられない。
羊飼い カタリナ 午後 6時 40分
1)者=黒、木=白。羊=偽確定。商=真に持ち込めるか、さらに羊=人狼に持ち込めるか。
2)者=黒、木=黒。羊=真霊能者。真占い師不在を主張。商=偽=狂人に持ち込めるか。
3)者=白、木=白。羊=偽確定。全てに白を出し続けた偽霊能者。辻褄が合わないということで▼羊に持ち込めるか。この場合羊=人狼に持ち込まなければならない。
行商人 アルビン 午後 6時 45分
カタリナさんの意見に賛成です。者に黒判定でお願いします。トーマスは微妙ですね・・・もう少し考えます。
行商人 アルビン 午後 6時 46分
【本決定了解】私はペーターさんを占います。
行商人 アルビン 午後 6時 46分
襲撃はどうしましょうか?どちらが明日カタリナさん吊りにもっていきやすいと思いますか?
少年 ペーター 午後 6時 47分
ただいま。
>ディーターさん ん? 今日エピは無いよね?
>村長さん 逆にどこが連携しているように見えたのか教えて欲しいくらいだよ。僕は最初から最後までたった一人で戦い続けてきている。どう見えたとしても、事実連携していないとしか言えないなぁ。

夜明けを見届けてから外に食事に行ってくるよ。
羊飼い カタリナ 午後 6時 47分
明日終わらなければ、一番ショックを受けるのは村長。ショックで自分の判断を180度引っ繰り返すだろう。
その場合、一番最初に思いつくのは、羊≠真霊能者でしょうね。その後、羊=偽=人狼に思考が至ると思うわ。
だから、それに追い討ちをかけるように、私の判定はさも正当であるかのようにしなければならないでしょうね。
行商人 アルビン 午後 6時 48分
トーマスは白判定したよ。従って、黒判定したらわざとらしくない?
羊飼い カタリナ 午後 6時 49分
ということで、私に嫌疑をかけさせるために、私の霊能判定は「羊=真」に則って判定します。
「者=黒、木=黒」ですね。

そして、襲撃先は、モーリッツです。
行商人 アルビン 午後 6時 50分
冷静に考えて、今7名。者羊:狼は了解。4名の振り分けは商羊長老か年・・・どっちを食べる?老がいい?
羊飼い カタリナ 午後 6時 51分
あら、アルビンさん、こんにちは。
私がトーマスさんに白判定すると、今日まで黒判定は1回ですよ。つまり人狼は2匹残っていることになります。
それなのにエピではないと言うコトは、人狼は1匹しか残っていないのです。
逆算で私は偽になりますよ? カタリナ=真霊能者の可能性を捨てるのであれば、トーマスに白出しをします。
アルビンさんの望む判定をしますので、仰ってください。
行商人 アルビン 午後 6時 51分
間に合った・・・よかった・・・今日、僕が襲撃されると思うけど・・・エピで仲良くお話しよう!!ね〜〜〜
行商人 アルビン 午後 6時 52分
どっちにしてもランダム勝負だよね。ここまできたら運を天にまかせる?(笑)
羊飼い カタリナ 午後 6時 53分
逆に言えば、私が真霊能者を押し通し、者=人狼、木=人狼判定をすると、必然的にアルビン=偽になります。

よ〜く考えて、今日の霊能判定希望をお願いします。
行商人 アルビン 午後 6時 53分
トーマスさん黒でお願いします。カタリナさんを思い切り疑わさせていただきます(笑)
行商人 アルビン 午後 6時 55分
長Vs年Vs羊商・・・勝ちましょう!!頼りないけどもう一日おつきあいお願いします。寒さなんて・・・温めてあげる^^
行商人 アルビン 午後 6時 55分
極限状態の恋は破れるものです・・・・
羊飼い カタリナ 午後 6時 56分
今日はランダム勝負にはなりませんよ。
カタリナかアルビンか、どちらを真能力者として明日を迎えるかです。

明日の投票をランダム勝負にしたくないから考えているんですよ〜。
ランダム勝負は最後の手段です。議論で▼=カタリナor▼≠アルビンにもっていければそれは勝です。その可能性を捨てたくないんですよね。
行商人 アルビン 午後 6時 57分
そう持っていきましょう!!で、ならなかった場合はランダムで・・・
羊飼い カタリナ 午後 6時 57分
トーマスさんに黒判定だと、私視点では、私が真霊能者となり、アルビンさんは偽占い師になります。
さらに、ディーターも偽占い師です。

私はヨアヒム真占い師説を押し切るしかありませんので、アルビンさんとぶつかります。
その辺ヨロシクお願いしますね。
少年 ペーター 午後 6時 58分
あ、7名で3名死ぬと2:2で終わるのか。どっちにしても…。
空しい。

今日の吊り次第では勝てたんじゃないかと言っておくよ。
行商人 アルビン 午後 6時 58分
で、ペーター白でいいんですよね。
村長 ヴァルター 午後 6時 58分
ペーター18:47、客観的に見てそれが納得できるようなやりとりを、具体的に指摘して欲しい。つまり、人狼側同士の偽装が不可能と思われるものを、である。「信じてくれ」と言われただけでは信用できない。

ちなみにトーマスがこなければ、アル狼でもディ狼でも4人中人狼2人で即負けである。@0
羊飼い カタリナ 午後 6時 59分
その場合、人狼の可能性は、カタリナかモーリッツですからね。
それで良いと思いますよ(笑。
少年 ペーター 午後 6時 59分
そんなもん都合良く見つけられないよー(笑)
羊飼い カタリナ 午後 6時 59分
先に霊能者報告をするので、占い師報告は待って下さい。
まず、アルビンさんを猛烈に非難しますので。
次の日へ