C621 海辺の村 (10/18 午前 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター 午前 3時 30分
宿屋の女主人 レジーナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少年 ペーター、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 9 名。
村長 ヴァルター 午前 3時 31分
リーザ3日目22:22:回答はもらったが、その回答では残念ながら納得できない。1日目の発言や能力者真偽予想を見ると、狂人の事を考えているから、狼さんという言葉で人狼側を表すとは思いにくい。その後の()については私はそれ程怪しまなかった。
カタリナ3日目14:39:処刑回数は確かに間違えた。だが、その部分では私を人間だと判断できないと思う。人狼だって間違える事が有るからな。
村長 ヴァルター 午前 3時 31分
ディーター3日目22:45:私の考察が薄いとはどういう事だ?私は質問以外にもしっかりと考察を言ったはずだが。また、質問が深く切り込まないとはどういう事だ?後、私は自分の考えや方針をしっかり述べたと思うぞ。
モーリッツ3日目1:44:なぜ謝っている?モーリッツはモーリッツなりに考えて灰考察をしたはずだろう。それを勘だと2回くり返して謝る必要は無い。適当でないのならな。
村長 ヴァルター 午前 3時 32分
ペーター3日目22:40:ペーターは1日目は村の事を考え、ニコラス占いをした。そのペーターが、2日目は票を集めたパメラの占いに反対するとはおかしいと思うのだ。村の事を考えると、カタリナに不信感が有っても他の人の希望でも有るし、了解しそうだからな。
オットー3日目0:56:パメラはまとめ役なのだから、余程変でない限り従うのが村のためだと思うが。村に非協力的だと、19:13で言った有害に当てはまるぞ。
パン屋 オットー 午前 3時 34分
今日はどこ食うのか興味持ってたけど、完全な印象戦に持ち込むつもりなのね。
にしてもこれ以上無くありがたい食いだね。感謝。
さて、【リーザは人間】だったよ。
占い理由は、正直アルビン・モーリッツと迷ったんだけど・・・一応ディーターとカタリナが希望に挙げていたのと、3者の中で一番「考えて発言」をしているように見えたからなんだけど。疑って悪かったね。
パン屋 オットー 午前 3時 38分
>村長
今夜も元気だね。貴方の危惧には申し訳ないが、独断させてもらったよ。
ディーターに関しては、僕を真と見ている人間は彼を村人と判断しているはずだし、そうでなければペーターの占い結果が重要なんだから問題のないところだと思う。
決定に反してでも彼を今占うことははっきり一手損だと考えた結果だ。
そもそも本気でディーターを狼だと思っている人間がいたのかい?僕を狼だと見ても、ペーターを狼だと見ても、ね。
パン屋 オットー 午前 3時 43分
昨日のディーター占いには全く理由が無い。カタリナも確かに独断していたが、発言数も時間も無い切羽詰った状況で意見を纏めたり、もしくはある程度票の入った中から、彼女なりの理由をもって決定を出していた。
だが、パメラは他人の考察を具体性や論拠が薄いと非難こそすれ、自分の独断の占い決定のまともな理由一つ挙げられていない。まして、皆からおそらく最白と見られていたディーター占い。従う価値も理由も無いと考えたよ
村長 ヴァルター 午前 3時 50分
ディーターに関しては今の所怪しい部分が少ないから相対的に人狼っぽくないとは思っているが、人狼でないとは決めつけていない。ディーターも灰の1人と考えている。
後、一手損だと考えたなら、それをしっかりと主張すれば良かっただけだろう。通らなければ決定に反するというのはあまりほめられないと思うぞ。
カタリナの1日目の独断はほめられたものでないと思うが。まとめ役有りで占潜伏は私も主張したしな。
羊飼い カタリナ 午前 4時 5分
れ、レジさん襲撃ですか!?確かに屋/年とラインが切れていることから村人決め打つつもりでしたが。。。
ヤコさん、レジさん、お疲れ様でした。お墓を盛り上げて下さい。
>パメさん(3D00:45) 確かに言い過ぎました。ごめんなさい。でも昨日パメさんが占い希望を集めたのは寡黙を吊る余裕がないから、という理由です。村に貢献していなかったという評価ですよ。まとめ役をお任せしたのは村の総意ですから、ある程度の
羊飼い カタリナ 午前 4時 7分
構いませんが。。。
>オトさん  いくらなんでもやり過ぎです。どうして信用を得ようという努力がないのですか?確かに私は者より妙老を疑っていましたが、ディタさん白決め打つ自信も無かったですよ。オトさんが私を占う必要がないと思ったのは客観的に考えてオトさん偽でも私に黒を出せば偽宣言と同じだからです。ディタさんを占って欲しかったです。
パン屋 オットー 午前 4時 7分
なら村長、独断した僕の言う台詞でもないけれど、昨日のパメラの決定と理由についてはどう思う?カタリナが票の薄いところから独断したときには大分反発していたよね。パメラはそれに加えて十分な占い理由すら示さなかった。僕も昨日ディーター占いに反対もしたけど、まともな回答すら得られなかったのが現実だよ?
あとは中盤でラインがはっきりしてきたし、統一にしなくてもデメリットはほぼないと考えたのもある。
パン屋 オットー 午前 4時 13分
それに寡黙占いの結果パメラは暫定的にまとめ役に押し上げられただけ。その過程にたがわず(?)決定説明責任を全く果たせておらず、決定も客観的に妥当とは言いがたいと思う。ディーターを決め打つかかはともかく、昨日占うべき人物は他にいた思う。
さて、今日はいったん眠る。僕の行動説明はおしまい。あとは狼探しに発言を使うよ。それがなすべきことだと思うから。割と信頼してくれてる君ら二人にも心配かけてすまないね。
行商人 アルビン 午前 4時 27分
申し訳ありません。気を失っていて(寝落ちです・・・)気がついたらこんな時間になっていました。吊り先は私の希望するヤコブさんに合わせていました。
で・・・オットーさんが自由占いですか・・・
行商人 アルビン 午前 4時 33分
>オットーさん
私はあなたに2d6:47と言いました。その結果がこれですか・・・
とても悲しいです。
まだ今日の議題も出ていませんが、今日の吊り先は▼オットーさんにさせていただきます。3d6:11のあなたの発言をそのまま引用させていただきます。
行商人 アルビン 午前 4時 35分
この村のみなさんには、このオットーさんの行動についての考えを聞いてみたいです。
では、また休ませてもらいます。
今日は、昨日の汚名返上のためなおいっそうがんばらせてもらいます。
村長 ヴァルター 午前 4時 37分
パメラの占い先の決定には反対した。占い先決定理由も納得いくものでは無かった。だが、パメラは村がまとめ役として認め、決定として出た以上、従うものだと思うぞ。余程変な決定で無い限りは、まとめ役に従わないと村の秩序が乱れるからな。1日目のカタリナの決定にも反対はしたが、本決定では一応了解した。
ニコラス・ディーターとも灰の1人だからな。占うのに強固に反対する必要は無いと思っている。
村娘 パメラ 午前 8時 32分
おはようございます。
レジーナ・・・どうか墓下でゆっくり休んでください。
ヤコブお疲れ様でした。
少年 ペーター 午前 10時 38分
おはよう。
【ディーターさんは人狼】

兄ちゃん、そいつぁ、あたりだ。
パン屋 オットー 午前 10時 41分
>アルビン
村側だったらまず狼を探すことを考えて欲しいところだね。そして、別に占い先が分かれたところでどれだけの不利益があったのか?実際そんなもの存在しない。
何も考えず目先の感情だけに振り回されて、他人に(この場合僕)責任を押し付けてわめくことに意味はない。狼を探す気が無いのならせめて邪魔はしないで欲しいね。
今日は灰占い灰吊りの一手でしょ。村視点ならね。
パン屋 オットー 午前 10時 44分
で、予想通り黒出してくると。
まあ、ここで黒出さないと意味が無いから当然だね。折角ミスリーダーのまとめ役なのに。
ディーター占ったところでどうせパンダになるのがほぼ見え見えだったからね。
さて、アルビンもちょうどいい。感情だけでわめいてないでちゃんと考察してみることだよ。
当たり前だけどディーター吊る気は無い。灰吊・灰占い続行で行かせてもらいたいね。ペーター吊っていいんならいいけど(笑)
少年 ペーター 午前 10時 48分
くりかえしディーターさんは人狼だったんね。時間がないからまたあとでになるけど、それでもオットーさんの自由占いについては。
ディーターさんが狼だから?
まったくもってやってくれるぜぃ。
パン屋 オットー 午前 11時 1分
あと、僕の昨日の最終発言の前半部分をちゃんと読んで欲しい。あそこで書いていることは明らかな失言、何気に突っ込み反論したがりなペーターがスルーしていることからもさらに明らかだしね。
ああいうわかりやすいチャンスボール(そこで気づくかはともかく、誰かが見つけたならば)を逃していたら、何のために議論して喋りあっているのかわからないといっても過言じゃないよ。
老人 モーリッツ 午後 1時 12分
レジーナ・・なぜお前さんが・・・
ヤコブも、二人とも安らかに眠っておくれ
>>村長
みんなみっちり理論だてて発言してる中、勘や感じたことだけで意見するのはなんだか申訳なくての・・それでごめんなのじゃ
パン屋 オットー 午後 1時 24分
>モーリッツ
勘や感じたこともすごく重要だと思ってる気にしないで発言してほしい。そこにはその人なりの感じた理由があるわけだし、頑張って。
で、ディーターは僕の方からは白でいいね。なぜなら、ペーターが黒を出したってことは、もしその理由だけでディーターが吊られて、あと占い師ローラーになったら狼負けだからね。そこまでギャンブル打てないだろうし打つ必要もないと思うから。
老人 モーリッツ 午後 1時 27分
昨日の補足、狼ラインについて
狼:農長妙 狂:屋
屋は最初から目立ちすぎだったと思うので狂人、したがって農は狼、長は自由占いに関する意見を読んで違和感を感じたから、妙は中庸のど真ん中からぶれないように頑張ってる感じがしたからじゃ(以上、昨日の時点での答えと補足)
老人 モーリッツ 午後 1時 40分
>>占師の二人へ質問
■占師とはどうあるべきと思うか(コアタイムに必ず立ち会うetc)
■自分が占師としてPRできることがあるか(質問には全て答えているetc)
時間がたつほどに真贋のつけようがなくなっていくので、自分なりに判断できそうな質問をさせてもらうぞい。体力に余裕があったら教えてもらえると嬉しいが、無理はせんでおくれ
パン屋 オットー 午後 2時 10分
>モーリッツ
議論に絡んできてくれて嬉しいよ。
■確固たる意思、狼を探す姿勢、勘のよさ(笑)占い師、と言うか村側の場合はみんなこんな感じかな。最初の部分は特に強く持つけどね、能力者なら。
信頼云々はその後の話だと思ってるから、信頼を取ろうってだけの動きはしない。
アピールと言うかこの姿勢は常に貫いているつもりだし、別に特にアピールすることも無いかな。
羊飼い カタリナ 午後 4時 45分
■1. ●占い希望
■2. ▼吊り希望
■3. ズバリ狼側の予想(狼x3+狂)
■4. 襲撃の意図
■5. 灰の考察(出来る限り)
羊飼い カタリナ 午後 4時 46分
発言し辛かったから勝手に議題を出させてもらったの。
■1. ●ペタくん->リザさん、●オトさん->アルさん(▼モリさんの場合)
■2. ▼モリさん
老(2D19:57)「あの状況で占師COが必要だったとは思えんのう」から始まる屋狂予想。私がしつこく狂人が占われて唯一の白確定になる危険性を主張し、ニコさんを疑い最終的にニコさんも旅(2D19:16)で納得してくれていました(この点ニコさんすごく村人ら
羊飼い カタリナ 午後 4時 47分
村人らしく、謎)。その後の老のこの発言は明らかに変。3Dでもまだ私とペタくんとの間でやり取りしていましたが、老(4D13:27)我関せずの「屋は最初から目立ちすぎだったと思うので狂人」。占い師の真偽を予想するため発言から考えようとする村人とは思えません。理由は適当につけてとにかく屋偽で誘導している狼だと思いました。羊(3D14:40)の老考察は逆説的過ぎたと思っています。
屋が狂なら初日私が占CO
羊飼い カタリナ 午後 4時 48分
に拘って議論が停滞したので、占われる狙いを諦めて"村のために"出てきた狂人ですよ。
■3. 狼:旅農老 狂:年 (つまり▼老でエピ!) と言いつつ、、、不安(後述)。
■4. 最も吊れない村人だから。議論を混乱させ気味だったから狼側としては勿体無かったはずだけど。昨日の旅白論も素直に最初から「潜伏狼が2人だから灰襲撃ではなかったのだと思う」と言ってくれれば「いや、狼にとって潜伏が何人だろうと灰はで
村娘 パメラ 午後 5時 13分
とりあえず今日の議題です。
■1.今日の占い先希望
■2.今日の吊り先希望
■3.今日の襲撃先について
■4.占い師の真贋について
村娘 パメラ 午後 5時 14分
■5.灰のグレスケ
■6.ペーターの黒出しについて。
です。
皆さん意見を聞かせて下さい。
羊飼い カタリナ 午後 5時 24分
続)灰はできる限り狭めたくないはずよ」というやり取りで済んだはずなの。。。
▼老でエピ!とは言ったものの、凄く不安なの。というのは潜伏狼を見つけるのはそんなに簡単じゃないはずなの。ディタさんが襲撃されなかったこと、ニコさんが凄く村人らしく(きちんと灰考察も残して)吊られたこと。
少年 ペーター 午後 6時 53分
ん、時間を取れるのはもうちょっと遅れそう。スルー?まさか!今日は発言数がある。昨日のオットーさんの最後の発言だけど、「そのまま黒を出した」という文面だけに注目して、自分の都合よいように解釈している、もう一度見て欲しい。
文面の前後を。ヤコブさんは偽ということを言ってる。文節でなく文脈を。
ぼくの中で木は白、農は黒判定だと思っていた。木が襲われた以上、別に白だしていいわけだ。
確かめて欲しいぼくは。
少年 ペーター 午後 6時 58分
クロさんへ。

見事オトさんがはまりました。
ふふふ。さすが。さすが。
少年 ペーター 午後 6時 59分
クロさん白確定ありえますね。

潜伏狂人がここにきて生きてきました。
行商人 アルビン 午後 7時 13分
戻りました。
■3.灰のレジーナさん襲撃ですか・・・レジーナさん狂人の可能性は考えなくていいと思うので、、、
(仮説)パメラさんの独断気味の占い先指定に、ペーター君の黒だし。タイミングが良すぎますね。パメラさん狂でペーター君が狼とすると、占い師は鉄板が予想されるしパメラさんは襲えない。というわけで村人のレジーナさん??? だったなら襲撃先は確定白を出さないために占われたディーターさんでいいわけだ。
行商人 アルビン 午後 7時 19分
んー、この説はちょっと考えずらい。
狼側としては、確定白を増やしたくないはず。ペーター君を白と見ると、占い先のディーターさんは狼であるため襲えない。襲撃対象はペーター君かパメラさん。この2人には狩人の護衛がつく確立が高かったために確実に襲えるレジーナさんということでしょうか。もしくは、レジーナさんのセリフが危険だった!?
レジーナさんのセリフを洗ってみる必要があるかもしれません。
行商人 アルビン 午後 7時 29分
■4.年:屋=6:4
今までは7:3と見ていたんですが、上の仮説ので言っているようにタイミングが良すぎる。なのでこうなりました。
オットーさんは昨日の独断占いといい、吊られてもかまわないというスタンスに見えるので狂人なのかな?
■2.朝は吊り先オットーさん希望だったのですが、上で言ったようにほぼ狂人であると考えられるので▼ディーターさんにします。ペーター君を真寄りに見ているからです。
行商人 アルビン 午後 7時 31分
んー、部屋に戻ってもうちょっと考えてきます。残りは後にでも。
22時あたりにまた降りてきます。
羊飼い カタリナ 午後 7時 32分
■6. 年(2D23:17)でディタさんにまとめ役を頼みたいとまで言ってます。「そいつぁ、あたりだ」じゃなくて安全牌切ったつもりが役満あてられたようなもののはずです。まぁそれは置いといて、ディさん白なら発言力は強かったから狼側としては黒を出すよりは襲撃したいはずです。
羊飼い カタリナ 午後 7時 32分
理由として考えられるのは潜伏狼がまずい位置にいること。村人が占い先なら誰だろうと黒判定出して吊りに持ち込まない限り潜伏狼が吊られそうだったのでは。候補は昨日のみんなの占い希望からして妙老でしょう。そうなるとやっぱりモリさんかと。
村長 ヴァルター 午後 8時 54分
皆、こんばんは。
オットー4日目10:41:朝の時点では今日は自称占い師処刑という手も有ったのだが。灰処刑で人間を処刑すると、ニコラスが人間だったら、次の処刑で人間を処刑すると村人側敗北になってしまう。
オットー4日目13:24:勘が重要か。では、仮に皆が勘だけでオットーを騙り占い師だと決めつけたら、それでオットーは納得するのかな?
村長 ヴァルター 午後 8時 54分
オットー4日目14:10:意見の核を持つ事は重要だと思うが、村に従わないのはどうかと思うぞ。占い希望でもそうだが、村人達は各自が占いたいと思う人を希望に出すが、1日に占える人は1人だけで、皆の希望が通る訳ではない。そこで、皆は妥協点を見出し、村の決定に従うという事だろう。それが村人側の姿勢だと思うぞ。
信頼を取る行動は必要無いが、信頼を落とす行動は慎んで欲しい。
村長 ヴァルター 午後 8時 54分
モーリッツ4日目13:27:その理由は勘ではないな。
私が推したのは自由占いでなく交互占いだ。昨日の時点では、唯一の人間であるパメラが守られただろうから、襲撃先候補は占い師か占い先だったと思う。占い師襲撃の場合、統一占い・交互占いのどちらでも残った自称占い師の片占いには変わりない。占い先襲撃の場合、統一占いなら生存者の情報が手に入らないが、交互占いなら片占いだが生存者の情報が手に入る。
羊飼い カタリナ 午後 8時 58分
ディタさんの発言を振り返ってみましたけど、やはり怪しいと思える点は見当たりませんでした。狼なら達人ですね。オトさんが占いを拒否したくなるのも分かる気がします。

同じく黒判定が出たニコさんも振り返ってみたのですが。年(2D22:42)私に疑惑を向ける誘導の中なのですが、旅のことを「慣れてない村人」と言っています。そう見えましたか?霊2人の合議制と言ったのは"?"でしたが、その後のフォローはうまいで
羊飼い カタリナ 午後 8時 59分
うまいです。初日に囁きで互いの戦歴を確認することが多いです。ペタくんがニコさんの戦歴が浅いのを知り得たとすれば囁きしかないでしょう。
村娘 パメラ 午後 9時 13分
本日の決定時間は
【仮決定23:30】
【本決定0:30】にします。
それでは少し出かけます。
少女 リーザ 午後 9時 17分
今戻りました。・・・というかオットーさん、なんで独断で私占っているんだろう?。わざわざ自分の信頼落とすような真似しなくても・・・。そんなにラストウルフに見えたのだとしたら、(結果的にだけど)潜伏地雷してた意味がやっとでてきて、ちょっと嬉しいです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 29分
>アルさん他  オトさんのスタイル(多弁最前衛の切り込み隊長型:私もオトさんには負けますがそのタイプ)に拒絶反応を示すのは分かるのですが、発言内容で考えて下さい。者/屋/年の中で明らかな誘導が含まれているのは年です。もちろん私から見て、者=凄い狼/屋=凄い騙り/年=思い込みの激しい真の可能性はあります。ですがそれを言い出したらどんな予想も立てられませんよ。
村長 ヴァルター 午後 9時 39分
■3.占い先でない灰を襲うのは潜伏人狼にとって不利なはずだ。それでも襲うのは、狩人狙いだという事が考えられる。しかし、レジーナの場合はそれと違う理由だと思う。レジーナはかなり思いこみが強く、その強引さから後で村人だと決めつけられるのを人狼側が嫌ったんだと思う。人狼なら目立ちすぎという意見が有ったからな。また、オットーが騙り占い師である場合も襲ったと思う。オットーは敵対する人を亡くしそうだからな。
村長 ヴァルター 午後 9時 39分
■6.ペーターが占い師ならディーターが人狼だから人狼判定を出しただけだな。
ペーターが騙り占い師ならディーターが村人だからディーターを身代わりにするためだろう。オットー4日目13:24の意見には私も同意だ。
■4.オットーは自分勝手に行動しすぎている。これはオットーが人狼側でもやった事だと思う。自分のやり方以外は駄目だと考えていそうだからな。
オットーの行動は村人側だと思えない。
村長 ヴァルター 午後 9時 39分
この行動でさらに信用度を下げた。オットー1人で見るととても信用できたものではない。だが、つながりを見た場合、ペーターが騙り占い師だと思う。
ほぼ騙り霊能者であるヤコブは1日目にディーター占い希望を出した。2日目もだ。ヤコブは前も言ったが狂人だと思うし、人狼の名前を出す必要が無かったと思う。ヤコブの2日目の■5.が通れば、カタリナまとめ役でなくなり、ディーターが占われる可能性が有ったしな。
村長 ヴァルター 午後 9時 40分
よって、オットー占い師・ペーター人狼だと思う。
■5.人狼っぽい:モーリッツ>アルビン>カタリナ>ディーター≧リーザ:人狼っぽくない
モーリッツは、昨日までに言ったように疑っている。また、人狼側予想では、勘でなくモーリッツなりのしっかりした理由が有った。勘をくり返し、謝るのは疑いを避けたいように見える。また、希望のまとめなど議事録を読むモーリッツにしては、交互占いを自由占いだと間違えたのが気になる
村長 ヴァルター 午後 9時 40分
アルビンは、1日目では能力者CO方針で、15:29の発言が気になる。皆の意見を聞いてそのような希望を出すのは分かるが、「希望してみます。どうかな?」という文が要らないと思う。自分が良いと思って希望を出すなら、そのような疑問的な言い方をしなくて良いはずだと思うからな。様子をうかがいたいように見える。
1日目のニコラス占い希望は本決定後なので、あまり関係しないと思う。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
また、2日目は0:21で「ペーター君が黒判定をだしてくれるんじゃないか」と言った。これはおかしいと思う。ペーターが占い師なら、カタリナを占ったら出た判定を言うだけだ。その判定は占い師の意思と関係無い占いの力だ。上の言い方だと、ペーターが判定を自由に言えるように思える。人狼側がカタリナに人狼判定を出し、カタリナを処刑したいように思える。
3日目は発言が少ない事が気になるくらいだ。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
カタリナは、1日目の行動や決めつけ的な発言など、発言には怪しいものが有る。だが、2日目のペーターの発言から、カタリナは人狼側でないと思う。ペーターは2日目の決定に反対し、カタリナに強い不信感を持っている事を言った。ペーター・カタリナが人狼側なら、ペーターがカタリナの信用を落とす必要が無いからな。カタリナまとめ役の方が都合が良いはずだからな。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
ディーターは、ヤコブの占い希望から人狼の可能性が低いと思った。発言で特に怪しい所が見つからなかったのも有るな。だが、今日の判定から占い師だと思うオットーに占われた訳ではないので、≧を使った。
リーザは、占い師真偽予想の発言では怪しい部分が有った。だが、今日の判定から占い師だと思うオットーから人間判定を出されたから、最も人狼っぽくない位置に置いた。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
■1.●モーリッツだ。■5.で言ったように、怪しんでいるからな。
■2.▼ペーターだ。■4.で言ったように騙り占い師だと思うからな。だが、客観的には▼ディーターだと思う。ディーター処刑だと、客観的に少なくとも人狼1人を処刑した事になり、明日からの占い師ローラーで人狼側3人を処刑した事になり、明日両占い師から人狼判定が出れば、すべての人狼を見つけた事になるからな。
少女 リーザ 午後 9時 50分
よし、村長も者吊提案すれば渋々従ってくれそう。この流れなら、者吊れる公算高くなりました。今日の占い先はカタリナ案がいいなぁ。▼者 ●年→妙、屋→適当なの。村あたりでもあげとくのが無難かな?大人しく老で目立たなくして中庸路線維持するのも良さそうですが。22時には表に出るのつもりなので、もうちょっと考えて見ます。
パン屋 オットー 午後 9時 57分
ただいま。さて、昨日の独断占いにも通ずるものがあるけれど、もうまとめ役の決定が必要とも思えない。なぜなら2ラインできっちり吊りたい相手、方針が定まっているから。ペーター真と決める人はディーターだろうし、僕を真と見るなら今日はアルビンモーリッツで吊り占いが妥当。序盤選択肢が広すぎるときは、まとめ役の決定は必要だけど、今はもうまとめ役と言う一人の人間の決定に全てを委任する必要は無いと思っているよ。
パン屋 オットー 午後 10時 0分
>カタリナ:ディーター黒を出した理由は1、僕を真気味に見ている。2、客観的に真っ白くかつ視点が鋭く公平(白出したら吊れない上に狼に不利)3、僕が他を占う可能性があれば昨日襲っても意味が低い(ディタ占い拒絶理由の一つ)4、そろそろ黒を出して村人を吊りに行かないと灰が狭まりすぎる。こんなとこじゃないかな?
>ヴァルター:僕が偽でレジーナを喰うならああも絡まない。絡んだ以上は吊りに行くよ。
少年 ペーター 午後 10時 1分
もどり、●はどうしますかね。

ぼくは●クロさんになるのかな。
少女 リーザ 午後 10時 1分
むぅ、おはようございますなの。でも、今日も夜になってる。だから、今晩はなの。
今日もお墓参りしてくるの。新しいお花と、昨日から煮込んでおいたスープ、みんなのお墓にお供えするのと、狼さん達早く居なくなるようにお祈りしてくるの。
少年 ペーター 午後 10時 2分
モーリッツさん吊れるなら吊っておきたいんだよね。今日のうちに。
少年 ペーター 午後 10時 3分
▼老→▼者→▼屋という具合に。

ただこの場合、どういうプロセスがあるか考え中なんだよね。
パン屋 オットー 午後 10時 6分
>ヴァルター
自分以外の意見は駄目とまでは言わないけど、全く納得できない決定におとなしく従うタイプではない。すまないね。
もちろん今述べたとおり、もうまとめ役の決定というものの意味が薄れていると言うことはあるけれど。さすがにこれが初日2日目あたりなら独断はしていないよ。
カタリナの言うとおり僕は狼探し(退治)と自分の論理説明しかしていないつもり。
少女 リーザ 午後 10時 6分
多分私占いが一番納得いくのでは?村人なら。消極的だと思われもしますが、私が片方判定であっても村に意味が無いこと。ましてや、相手側の占い師が白だししたわけですから、残りの占い師が疑っても誰も怪しむことはないと思います。
あとおそらく、私=狂だと思ってる人は昨日の灰&ライン考察見る限りいないので、頭の弱い村人か潜伏狼がみんなの予想だと思います。そういった意味でも、判定だしたがると思います。
少女 リーザ 午後 10時 10分
今日老吊は、提案されるまで考えてなかったですねぇ。私としては、明日に者残すと吊にくそうな気がするので今日の内に吊っておきたい気がします。
老吊るメリットって、屋に商占わせて、商白判定。さぁ、困った狼いないぞ。まさか屋が狼か?的な展開狙うとかですか?
ならず者 ディーター 午後 10時 16分
今帰った。軽く議事録を読んだが結局オットーは俺を占ってなかったのか…少々アグレッシブにも程があると思う。で、ペーターから俺に黒出しな…。了解だ。少なくとも俺の視点でペーターが偽でありオットーが真であると言う事がわかったな…。
これから議事返答を行う。
少女 リーザ 午後 10時 16分
それにしても、今日の村長の私への質問って答えにくいです。というか、昨日の答え以外何を言えばいいんだろう?
意識して外したわけでもないものを、外した理由を納得できるように答えろって無茶な気がします。言い換えるならば、個人の相対的評価を、そのまま絶対評価で答えろ的なことを言われてる気がします。
少年 ペーター 午後 10時 18分
そうですね、おじいちゃんは明日の吊り候補にでもなればよいのですが。
少年 ペーター 午後 10時 20分
今日▼老はそれほどメリットないですね。

やはり▼者が一番いいですね。
少女 リーザ 午後 10時 21分
ただいまなの。お墓の数昨日より増えた分、お花も料理も運ぶ量ふえて大変なの。村も人が居なくなって寂しいの。
一人でするのは大変だけど、だれもお墓を見舞いに行かなかったら、お墓の下のみんな寂しいと思うの。だから、リーザ頑張るの。
そうそう、今日もお髭の村長さんから宿題でているから、それからやるの。
少年 ペーター 午後 10時 21分
それ、前も言ってますよ?
少年 ペーター 午後 10時 22分
あ、勘違いです、ごめんなさい
少年 ペーター 午後 10時 23分
ただいまは墓から帰ってきたってことなんですね。
少女 リーザ 午後 10時 25分
者はなんだかんだで、勘と自分で言ってるものの初日から、私マークしてたぶん、もしかしたら狂人とか見抜くかもしれない(それされたらもう笑うしかないですが)ですし。まぁ、前の理由はさておいても、一番鋭い人を襲撃でなく吊で処分できるのはメリット大きいと思います。襲撃ほかの人に回せるのは強みですし。
少女 リーザ 午後 10時 33分
>【4day3:31】お髭の村長さん
あれ以外の理由で説明しろと言われても正直こまるの。(狼さん=狼さんサイドという意味合いで使ったため狂人も含まれてると思ってるから)意図して外したものでもないものについて、外した意図を説明するのはできないと思うの。ない意図を説明することはちょっと難しいの。むしろそれを説明したらおかしいの。だからあの説明が限界なの。納得してもらえないのは残念だけど。
少女 リーザ 午後 10時 35分
昨日の議事録読み直して見て気づいたんですが、私仮決定も本決定も了承してなかったです。誰も指摘するとは思いませんが。
少年 ペーター 午後 10時 38分
そ、そうなんだ。

さすがに大丈夫だと思う、うん。
少女 リーザ 午後 10時 39分
どうでもいいけど、議題が同じ記号でカタリナとパメラからでてるからややこしいです。議題出すのはいいけど、せめて記号変えて欲しいなと思います。そう思うの私だけ?
少年 ペーター 午後 10時 48分
そうなんだよね。なんかそこらへん曖昧なんだよね。
昨日はぼくも二回同じ議題回答したよ。
少女 リーザ 午後 10時 48分
さて、占い先どうしようかなぁ。他の村人視点なら●妙もありなんだけど、自分で自分占い先に指定するのも変な話なんですよね。自分は村人だから占い無駄にするのは勿体無いけど、狼の範囲を確実に狭めるためには自分を占うのが一番良いと思います的に言うのが無難かな。でも、無駄だと思うの占わせるのかと必ず指摘きそうだ。
少年 ペーター 午後 10時 48分
今戻り。取り急ぎ議事録見てくる。
ならず者 ディーター 午後 10時 51分
■3.まず、今日のレジーナ襲撃について。
彼女はメタ的な要素で皆から白く見られていた為、占いにしろ吊りにしろスケープゴートには出来ん。
また、その白さ故に襲撃しても厳密には灰は狭まらず、彼女はオットーと傍から見て火花が見えるほどに対立していた。彼女を襲うことで対立していたオットーに疑惑を向けさせ、灰を狭めずに済み、かつGJは間違いなくありえない。
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
続)占い師は片方を襲撃してしまえば残りは即吊りになる。霊ローラーを助けてしまったが為にこれ狼側は以上手数を助ける訳には行かないだろう。また、これは■6にも関係すると考える。
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
■6.皆が言う、俺が白ならば襲撃先になるはずだと言う予想だが、ペーターが偽である場合、占い先襲撃よりも黒出しの方が狼側には当然有利に働く。
まず、俺が襲撃されなかったと言うことで狼だからと言う考えを持たせる事が可能。まあ、黒を出す相手を襲う様なバカな狼はいなくて当然。
ここで黒出しを行えば確固たる意思を持たない人間は、安全策として今日の吊り先を黒判定を受けた者にするのが常だ。
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
そうなれば、俺を襲撃し暫定白のレジーナを残し灰を狭めるよりは、占い先に黒判定を出して村の吊りを一手無駄にさせた方が狼には利益が多い。また、その後さらに安全策と称し占ローラーに持って行くことが出来れば吊り手数を更に減らすことが出来る。
俺への黒出しは、俺だからと言うわけではなく、タイミング的に昨日占い先にされた者が狼で無ければ誰しも黒出しされる状況だったと考える。
パン屋 オットー 午後 11時 0分
>ディーター
まあ、占い先がディーターだからレジーナ喰えたってのはあると思う。タイミング的に黒を出したいところだし、たとえば占い先がアルビンあたり(白という仮定で)だったとしたら、黒だしとレジーナ食い両方はきついと思う。味方を2人一遍に失うことになるからね。しかもディーターは残すとやや僕白よりな上に、自分の考えで判断してきそうなタイプだから。
少年 ペーター 午後 11時 4分
そうだね、自分占い希望はやらないでいいんじゃないかな。
でもそうすると誰希望だろうね。
商、老あたり?
少女 リーザ 午後 11時 7分
ですねぇ、やっぱり考えてみれば自分占いはおかしいですから、昨日と同じ老希望で無難に行きます。
たぶん、よほど迷走しない限り私吊はないだろうから(あったら嫌過ぎる)多少怪しまれても占い先になるだけだし、それは望むとこなので無難に行きます。
羊飼い カタリナ 午後 11時 8分
>ディタさん(3D22:58)  私は出来る限り能力者の真偽を慎重に考えて来ました。農(2D21:36)でレジさんの意味不明な説に乗ったことを間違いと認めています。これは少なくとも私の言葉が届いたということ。トマさん狂人の切捨ての可能性は薄過ぎるので今は木真だと考えますが10:0ではありません。ペタくんには一切言葉が届きませんので10:0で偽と断定できます。
少年 ペーター 午後 11時 9分
■1、●リーザちゃん。昨日の灰考察にあるとおり、リーザちゃんは潜伏狼っぽい。今日オットーさんが白判定だした。もし狼ならあざといところだけど、そういう判断はむしろどつぼにはまることになると思った。
■2、吊り▼ディーターさん。狼。たしかに意外ではあった。でも「そいつぁ、あたりだ。」というところに突っ込まれても困るぼく。
少女 リーザ 午後 11時 11分
今日の宿題に答えるの。あと、できればパメラお姉ちゃんとカタリナお姉ちゃんは議題を上げるのは良いけど、記号が同じだから(答えるにしろ、発言追うにしろ)ややこしいの。できれば明日からは、どちらか記号変えて欲しいの。
■1.占い先●モーリッツお爺ちゃん
■2.吊先▼ならず者のおじちゃん
老人 モーリッツ 午後 11時 16分
真:屋パターン:狼側=旅年+灰から一人+霊
真:年パターン:狼側=屋者+灰から一人+霊
とりあえずこれだけは間違ってないよね?穴があったら教えてぷりーづじゃ。
■6.ペタ真ならそのままじゃし、ペタ偽の場合は占い対象が誰であっても黒だしてたんじゃないかのう
少女 リーザ 午後 11時 17分
モーリッツお爺ちゃん占いたいのは昨日と同じ理由だから割愛なの。老が灰じゃなかったら吊回数減ってピンチなの。
者吊なのは、消極的だとは思うけど、確実に狼さん達二人始末したことになるからなの。残りの狼さん達の数分からないのだから、確実に減らしておきたいの。
あと、白出しておいてもらって言うのもあれだけどパン屋さん、どうしても真に思えないの。そのパン屋さんが無駄だからという理由で者外したのは疑う理由とし
少女 リーザ 午後 11時 22分
ては十分なの。ならず者のおじさん。白っぽいと思うけど、頭のいい狼さんかもしれないの。リーザ頭弱いから、上手く騙されてる可能性もあると思うの。者のおじさん狼さんだったら、これ以上なく危険な。村側だったら、最も有力な味方いなくなるけど、それは裏を返したら最も危険な敵さんかもしれないの。だから、消極的で日和見だといわれても●老▼者希望なの。
行商人 アルビン 午後 11時 24分
■1.村長
オットーさんとのつながりで。村長の4d21:39のラストは、偽と思われているヤコブさんが疑う→白という印象をみなに植え付けたかったのかなと。
少女 リーザ 午後 11時 25分
何気に、私だけ昨日の灰考察で「一番よくわからない」の一言で済まされてことって、追求材料にならない?他の人は、それなりに考察してるのに、一人だけ一言で終わりでしたし。んー、ちょっと無理っぽいか。
羊飼い カタリナ 午後 11時 26分
>リザさん(3D00:20)  15人村ですから村側不利です(突然死も出てさらに。)当然トップギアからスタートです。屋真と考えたのは年とのやり取りから年偽濃厚だったからです。
>村長さん(03:31)  確かにそんな理由で村人と言われたくはないですね。他を挙げれば2D●娘決定後の反応から年長仲間はなさそうです。者(3D22:45)の長考察も仲間にしては表現がきつい。両陣営と繋がってなさそうです。
パン屋 オットー 午後 11時 26分
>リーザ
考えとしてはわかるけれど(消極かつ安全策)、個々の人間の考察と推理は含まれていないのかな?それと、そういう状況的なやり方でずっと進めて行ったとして、最終的に灰のみになったときに、君はどうやって狼を探していくつもりなのか聞いてみたいな。
行商人 アルビン 午後 11時 28分
■5.黒:者>長>羊>妙>老

すみません、ちょっと席外します。25時あたりには戻れます。
ならず者 ディーター 午後 11時 28分
■4.オットー真、ペーター偽。ペーターは恐らく狂人だと考える。
俺が思ったのが、何でこの村の占い師はやたら俺の肩持つの?って事だ。ペーター2d23:5・17、オットー2d4:7で俺の事をやたら持ち上げていたから、俺をどうしたいの!?といった感じだった…。それはともかく。
まずペーターの偽要素。第一に俺への黒出しをした事で俺から見て偽は確定。
ならず者 ディーター 午後 11時 30分
続)ペーターの発言はやはり狼を探そうと言う姿勢が薄い。3dの灰考察はレジーナ・カタリナを除き、誰に対しても白く考えていると考察しながら、やはり狼であってもおかしくないと結論付けている。カタリナ以外の特定の人物を敵に回さないよう、かついつ黒を出してもおかしくない様に動いている。
ペーターが真であるならば、誰それのここが怪しいともっとそれぞれの発言をもっと考察し、狼を狙い定めるものだがそれがない。
ならず者 ディーター 午後 11時 30分
続)この曖昧さはヤコブに通じるものがある。また、3d0:16の俺への質問の返答だが、なぜ本来なら白を出すべきと言い切れるのだろうか?
3d0:16の質問に於いて、【効なのは真占とニコラスの判定をあわせ信頼を落す事】と言ってみた。普通、村側であるならば狼側の作戦をもっと考察し、他者の発言を読む。
ならず者 ディーター 午後 11時 31分
続)ペーターが真であるなら狼の意図を読もうとし、「そうやって深読みさせる為にあえて偽同士でラインを併せた」と答えてくるだろうと予測した。だが、返答は0:27余りにも安易過ぎ、狼の反計を一切考えていない。これは自身が狼側であるために、仮装狼の目星は立てていても、その仮装狼の反計にまで目を向けていなかったとしか考えられない。以上をもって、ペーターの動きは、俺への判定を除いても狼側のそれとしか考えられん
老人 モーリッツ 午後 11時 32分
●村長、襲撃の仕方をみていると灰の中で一番しっくりくるのが村長だから。GJは絶対に回避しつつ確実に、っていう感じが村長っぽい作戦に感じる
▼ディーター。ペタオトの真偽問わず、人狼が一匹始末できるから・・
わしにはまだ占師の決め打ちができん・・・orz
パン屋 オットー 午後 11時 32分
>ディーター
持ち上げるって言うか僕はまず決め打てるところは決め打ってみる(その後修正を加えるタイプだ)し、CO前、特に初日って言うのは混じりっけない印象が出るから、そこで白黒感じ取れた相手って言うのは結構わかるんだよね。今回で言うと白ディタ・カタ黒ニコ・ペタ(言っておくけど占い騙り来る前ね)って感じかな。
少女 リーザ 午後 11時 37分
>【4day11:26】パン屋さん
リーザ狂人だから、狼さん探すつもりないからこのまま行くの。むしろ灰ばっかになってくれたほうが嬉しいの。

なんてことは表では絶対言えませんね(笑。
多分、占いで白でたことで屋は私を唯の村人だと確信してるので懐柔に来たのだと思いますが、狼側なんですよね、私。
パン屋 オットー 午後 11時 38分
ディーターを吊りたいと言う村人に告ぐ!彼のどこに吊りたいと思うほどの黒要素があるのか?そうやって状況に流された吊ばかりしていて、結局灰だらけになったときどうするつもりか?わからない、狼が確実に減るから、ではなく、常に決め打つくらいの覚悟できちんと議事を読み、自力で考察すべし!ディーターを吊りたいというのなら、彼の黒いと思われる部分、ラインなどをきちんと挙げるべし。考察から苦しみから逃げるな!
村娘 パメラ 午後 11時 40分
それでは仮決定です。
【●モーリッツ、▼ディーター】
オットー>今日はモーリッツを占ってくれるんですか?

何か発言のある方はどうぞ。
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
■5.黒 商>老>羊=長>妙 白
リーザに関しては、真占オットーから白を受けた以上、村人(悪くて狂人)である為に最白だ。

グレスケを出すに関して注目したのは、ペーターの3dの考察。
ペーターが敵対しているカタリナ、メタ白だったレジーナ以外の灰の中で唯一否定的要素を強く打ち出していない相手はアルビンだ。
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
続)自分寄りだから信じていると言うが、わざとペーターに擦り寄っている狼の可能性を全く考慮していない点に注目した。これまでの発言にしても判断も出来ない位置にいるうえに、偽のペーターが唯一保護に走っている存在であるから、是非占いたい。
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
■1.●アルビン
俺のグレスケより。
■2.▼ペーター
確実に狼側であり、村人を吊らずに済むため。可能性は低いが、ペーターが狼であるならばこれで終わるからだ。灰吊であるならば、占いからスライドして▼アルビン。占い希望は●モーリッツを希望する。
羊飼い カタリナ 午後 11時 44分
スタート時点から村人は2人までしか吊れないのですから、安全策は無意味です。今日ディタさん吊れば残りは後3回。例えば2占の黒判定を両方吊ったら最終日どちらの占い師を吊るかで勝敗が決まります。必ず占い師の決め打ちは必要になります。ペタくん真と決め打たないならディタさんを吊るべきではありません。それより単体で怪しいモリさんを希望します。
パン屋 オットー 午後 11時 46分
>パメラ
もはやまとめ役なんてものは必要ない。だから君一人の意見に従うつもりは無い。そんなことよりも君は少しでも村のためになるように具体的な考察を残してくれ。
正直なところ、君の存在は今のままでは村、と言うか狼を探す役に立っていないよ。
【ディーター吊に反対してくれる人はこちらの希望にあわせて欲しい!!】
●モーリッツ ▼アルビン
村長 ヴァルター 午後 11時 50分
【仮決定、了解だ。】
オットー、ディーターには処刑する程の人狼要素は無いだろう。だが、他の灰もほぼ人狼で確定するような要素を持っていない。それに、ディーターにもほぼ人間で確定するような要素も無いしな。考察はするが、決めつけて行動するのは良くないと思うぞ。ディーター処刑は明日の占い判定と合わせて情報が最も増えるものだと思うからな。
少女 リーザ 午後 11時 51分
占い先になりそうにないけど、なんだか灰から脱色されて白扱いです。もっと占い先に上げられると思ったのですが、すがすがしいくらい放置されてます。なんというか、流れが全然予想できなくて厄介だけどやっぱり面白いですねぇ。
ならず者 ディーター 午後 11時 51分
【仮決定の吊り先は当然反対する】
俺を吊った場合、村の手数が減り、狼の思惑通りになってしまう。
判定を鵜呑みにするのではなく、俺自身の発言を読んだ上で俺の黒要素を見つけ吊り先を希望しているのだろうか?そうであるならば文句は言わん。俺自身が村人としての役割を果たせていなかっただけだからな。
少人数村に安全策は無い。俺は最初からそれを訴え、決め打ちを伝えていたはずだ。
パン屋 オットー 午後 11時 51分
アルビンは2D23:45の発言が村サイドかと思って白く評価していたんだけれど、昨日今日は以前の突っ込んだ考察も影を潜め、また狼側からのアルビンへの接し方はニコラスの遺言然り今ディーターが挙げた点然り黒要素満載。よって吊に挙げたい。
▼ペーターではないのは、確実に僕視点で黒とわかっているから、生きているうちに不確定範囲を減らすため。モーリッツは純粋に灰占い。@1
村長 ヴァルター 午後 11時 55分
パメラ、占い先は両占い師で変えた方が良いと思う。両占い師とも1回ずつ灰に人狼判定を出し、後1回人狼判定を出せば、残りの灰が人間で確定する。1人だけを占った場合人狼で確定する事はまず無いが、明日には人狼判定2つが出る可能性が有るからな。
オットーはモーリッツを疑っているからオットーの占い先はモーリッツで良いと思うが、ペーターの占い先は別にした方が良いと思う。
村娘 パメラ 午後 11時 56分
今日の占い先の理由は申し訳ありませんがモーリッツの意見が余りよく見えてこないのと…村長さんを今信頼してるから。
吊り先はどちらの占い師が真だとしとも狼を一匹吊れる事になるからです。
少女 リーザ 午後 11時 59分
【仮決定了承なの】
カタリナお姉ちゃんやパン屋さんの言うことも理解できるの。でも、今日は者吊がやっぱりいいと思うの。確かにリーザ頭弱いから、間違った判断してるかもしれないの。でも、自分の判断を信じるの。他の人に促された判断ではなく、(ミスリード多いけど)一生懸命考えた推理を信じたいの。だから【仮決定了承なの】。
少年 ペーター 午前 0時 2分
ごめん、ちょっと時間食ったよ。議題続きはもうちょっと待って。
とりいそぎ
【仮決定了解】
統一占いでいいのかな。
少年 ペーター 午前 0時 3分
ああ、ほんとだね、こうなったらどうするかな。

多数派工作のためカタリナさん襲うかな?
少年 ペーター 午前 0時 4分
占いモーリッツさんは白でいいと思うんだよね。うん。
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
★仮決定了解じゃ
>>カタリナ
単体でわしが怪しいから▼モーリッツ?決め打ったのだったら、わしよりも▼ペーターになるような気がするが・・というか、決め打ちこそ思考停止のような気が(占って判定をもらったディ・リザ・ニコは除外)
少女 リーザ 午前 0時 9分
村長さんの提案は多分私占いたいからだと思います。そうでなければ、あんな提案はしないです。だって、私以外に年が占う候補っていいの居ないよ。
たぶん真であると思ってる屋から白が出たといえ、屋は主張は白っぽいものの、その行動と言動から今一疑念が残るから、屋が狼である私を残すために独断したと見て、その可能性を潰そうと思ったのでは?
パン屋 オットー 午前 0時 10分
【本決定には従わない。同調してくれる人は】▼アルビンで。
>パメラ:ろくに自分の考えも喋れない(ない)ようなら、まとめ役を降りて欲しい。村を無駄に負けに導くだけだ。
>リーザ:その推理(ディーターの黒要素、もしくは今後の展望)を話して欲しいんだけど。
安全策をとっている余裕は無い。それは確実に村の寿命を一手減らす安易な逃げ。ディーターを吊りたいなら自分で黒いと思う点を挙げて欲しい!@0
少女 リーザ 午前 0時 14分
もし年偽で私が村人なら、疑われるけど黒だししてもおかしくない占い先ですし。パンダになったら、年疑惑いっそう強めて、屋決め打ち、年吊で狼3人殲滅。この時点で残り5人中に狼1人。占いと自分除いて3人から(占い結果を含めるとほぼ絞れるとみて)勝利が狙えると踏んでるとか?
思考トレースしてみたものの、これは都合のいいように考えすぎで、あんまり意味なさげ。
村娘 パメラ 午前 0時 15分
確かに村長のおっしゃる事も納得出来ますね。
ではペーターは●カタリナでお願いします。
理由は3D/23:56のカタリナの発言からです。ディタが狼ならカタリナとの間にラインが見える気がするからです。
ならず者 ディーター 午前 0時 17分
>ヴァルター3:31
まず、俺は1dの発言からそれぞれの考え及び何を重視するかを汲み取るのに使っている。だが、初日の発言は考察よりもそれぞれの戦略についての考えになるので、ここは考察であると考えていない。
2d3dも質問が多く、相手の意思を読もうとする意図は見えるのだが、相手の懐にざっくりと切り込むような物がないと俺は感じた。質問タイプは相手の考えを引きずり出し、そこから矛盾を見出すパターンが多い
ならず者 ディーター 午前 0時 17分
続)ヴァルターは質問をしたら、ややそれっきり(喉の都合もあるだろうが)でその後の考察(フォロー及び突っ込み)が少々薄かった点が気になった。よって、俺の3dでの考察に至ったわけだが、基本は白く見ている。狼側であるならば、あそこま議事を読み込む事は難しいのではないかと考えるし、村長の発言は自体筋が通っているから、あの時点で村側に感じると答えた。
少年 ペーター 午前 0時 18分
くつがえりましたね。
どっちにしろ明日ぼくが黒だししたら、まず間違いなく吊られるので白出すしかないんだけどね。
少年 ペーター 午前 0時 24分
■3、襲撃理由
みんなから白く思われていた節があり、オットーさんですら村人だと思うといっていたくらい、だから今後吊られることはないという判断からGJのでなさそうなところで襲撃をかけた。
でもそれだけじゃなく、ぼくを信じてくれていたのが邪魔に思えて、口封じという効果ももちろん狙ったと思ったり。
■4、信頼をとろうとしない、棚上げが目立つ、説得しようとしない。ぼくはオットーさんが偽。それは七対子でカン
少女 リーザ 午前 0時 25分
というか完全に予想の斜め上行かれてちょっと驚きです。パメラ本当に読めない人です。
となると今日の襲撃先どうしましょうか?羊狙うのは暴挙だし、老は年の占い先だから襲えない。屋襲ったらローラーされて終わり。となると商か村。村が無難か?
狩人いるなら、守ってそうなのは妙・村・年だろうと思う。
商は場合によっては、吊になるかもしれないので村襲撃が無難か?
ならず者 ディーター 午前 0時 28分
>オットー23:0
俺は昨日の占い先は誰であっても、やはりレジーナを食いに走ったと考える。占い師は襲撃したらローラーを手助けし悪手。
パメラはオットーと対立しており、狼側にとって都合よく動かせるから残す。また、この三人はGJがでる可能性がある。やはり、占い先が狼でなければ、黒を出し、レジーナ食いに走らざるを得なかっただろうと俺は考えている。
羊飼い カタリナ 午前 0時 30分
パメさん  村長さんを信頼しても村長さんが白だというディタさんを吊るのですか?確かにどちらの占い師が真でも狼1人退治したことにはなりますがそれでは消極的です。それから今日の議論を読みましたか?明日ペタくんが私に黒判定を出せば、誰が何と言おうと私を吊る気ですよね。私占いで構いませんが吊りは疑っているモリさんで。
少年 ペーター 午前 0時 31分
をするようなもの。
【仮決定変更了解】もちろん異存はない。
■5、黒:羊>妙≧老商>長:白
■6、狼である、その一点で黒であり。意外だったのは認めるよ。でも、もしオットーさんが真ならなぜ占いなしで白とわかるのかと。理屈じゃないじゃない。
少年 ペーター 午前 0時 38分
そう、ここだ。焦点。ていうかなんでオットーさんはディーターさんを占わなかったか、だよ。
そんなことありえるわけなのかな、みんなの中で。ディーターさんを白というなら白というなりの理由を出すわけでなく、あくまで印象論にすぎないよ。
黒だから、パンダをだすより(まさか確定黒はないだろうし)さらに踏み込んで村を混乱させようと見えるよ。
カタリナさんは言ったよね、あれでペーター君が占い師なら不幸とかなんとか
少年 ペーター 午前 0時 39分
でもさ、あれ許容はおかしくないの?本当にカタリナさん村人で、本当にそう思ってるの?
村娘 パメラ 午前 0時 40分
では本決定です。
【●ペーターはカタリナ、オットーはモーリッツ】
【▼ディーター】ディーターが村人だったら悪いけど、少なくとも一匹は吊れたという安心感が欲しいので。
ならず者 ディーター 午前 0時 41分
>リーザ23:17
寡黙以外でモーリッツを占いたい理由はないのか?寡黙度で言えば、アルビンもさして変わらない。また、老が灰じゃなかったら吊回数減ってピンチなのも意味が判らない。モーリッツは普通に灰なんだが。
>ペーター0:31
じゃあ聞こうか。【オットー偽として俺に両黒を出すメリットは何だ?】デメリットはあったとしてもメリットは皆無だ。それをきっちり説明願おうか。
村長 ヴァルター 午前 0時 43分
【本決定、了解だ。】
ディーター4日目0:17:なるほど、それなら納得できる。質問の回答への返答が少ないのは、単純に発言数の都合だ。ちゃんと回答を聞いて考えに入れている。返答しなくても聞いている事を言わなかったのは私の落ち度だな。
パメラ、私を信頼してくれるのは嬉しい。だが、私が人間だと思う要素は有ったか?根拠が無いもしくは薄い信頼は意味が無いぞ。
行商人 アルビン 午前 0時 44分
戻りました。
ひとまず
【仮決定、本決定ともに了解です】
羊飼い カタリナ 午前 0時 44分
オトさんが▼アルさんを指定したのは何故でしょう。ディタさんの考察に合わせたのかしら。今日占い師を決め打たないわけだから、▼ペタくんは無理だけど、モリさんはみんなから疑われていたから▼モリさんが妥当だと思います。
老人 モーリッツ 午前 0時 44分
■3.襲撃先について
確実に襲撃できそうで、なおかつ占われることさえなさそうに白っぽくて、さらに邪魔または占師の真偽に疑念を抱かせることもできそうだったから。わしがレジーナ襲撃の理由でおもいつくのはこのくらいじゃ
少女 リーザ 午前 0時 48分
■3.今日の襲撃先に関して
確実に襲撃できる人だからだと思うの。昨日の時点での狩人さんが守ってないし、私もそうだけど怪しいけど狼ではなさそうだという意見多かったから吊に持ってくのは難しいから、襲っても灰が狭まりそうでないのも併せ持って襲いやすい人だったからだと思うの。あと、議論をかき回すか邪魔だったとかも考えたけど、狼達さんは混乱してるほうがやりやすいから、これはなさそうなの。
少年 ペーター 午前 0時 51分
ディーターさん、だからぼくはそう言っているんさ。オットーさんが黒だすわけないじゃない。だから確定黒というのはディーターさんに絶対にないと言っているわけだしねぼくは。
両黒出したらオットーさん視点で狼二匹見つけたことになり、そのまま▼者▼屋でゲームセットだよね。だからその質問に答えるなら【0:31のままに】ってことになるんよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 55分
>カタリナ23:8
それは自身の言葉が通じない者=偽と断定すると言うことだろうか?それと、オットーが吊り先をアルビン希望にしたのは俺の考察を受けそれに納得してくれたものと考える。
>ヴァルター0:43
そういうことだ。理解してもらえたならいい。
少女 リーザ 午前 0時 57分
■4.占い師の真贋に関して
年>屋。再三言ってるけど、占い師は信用商売なの。なのに、自分が無駄だと思うからという理由で勝手に占い先独断で変えた占い師を信じれるかといったら無理だと思うの。
老人 モーリッツ 午前 1時 1分
■4.占師の真贋
ピンポイントに決め打ってるのが、ヤコVSオトってことなんじゃが、そうするとペタ&ヤコでニコ判定が食い違うので、ペタ偽オト真。でも感情的に、あまりに非協力的なオットーを真とは思いたくなかったり・・かなり早期から自分の考えに固執し、それ以外を認めようとしないカタリナをみてると、それも不安要素だったりするし・・・現在、屋6:年4
少年 ペーター 午前 1時 3分
その両黒の場合オットーさんの視点だと今日▼者であとはローラーでぼく吊りで勝ちが決まる。先に▼屋でその吊り二回の間にぼくは二回占いが出来るわけだよね。それならぼくにとって願ったりかなったりだよ。3回のローラー▼者▼屋▼年で3:6→2:5→1:4→1:2。この1:2の時点でぼく真が確定するわけだし。
少女 リーザ 午前 1時 4分
■5.灰のグレスケ 【者=老>商>羊>村】
者の位置はやっぱり、年の黒判定受けたからここなの。寡黙で発言も無難でつかみ所のないお爺ちゃんは潜伏狼さんっぽいから、者と同じ位置。商は老より議論に参加してる分狼探しに前向きな気がして、この位置。村はみんなから情報を引き出そうと質問してる態度から見て一番村人っぽいと思うからこの位置。
少女 リーザ 午前 1時 6分
あ、言い忘れてたの。
【本決定了承なの】。
行商人 アルビン 午前 1時 7分
黒:者>長>羊>妙>老
ディーターさんが黒よりになっているのは、ペーター君が黒だしをしているため。その点ではグレスケにいれるべきではなかったかもしれないです。すみません。
ペーター君の結果を受けて自分の狼予想は、狼:農者、長or羊 狂:屋
屋と長or羊が前に出てきて、者がステルスのラストウルフ。者は発言もこれといって疑わしいものは無かったし、うまく隠れられていたと思う。その意味ではパメラさんGJ。
少年 ペーター 午前 1時 11分
ああ、言いおくれたけどもちろん
【本決定了解】
少年 ペーター 午前 1時 14分
なんか不安だー。さすがにー。
少女 リーザ 午前 1時 15分
>【4day0:41】ならず者のおじちゃん
指摘もっともなの。自分で見ても意味不明なの。「灰じゃなかったらピンチなの→老が灰の中に居る狼じゃなかったらピンチなの」に訂正なの。_no
●老なのは商よりも潜伏狼さんっぽい気がするの。商か老迷ったけど、なんとなく老のような気がするからなの。多分に直感入ってるの。
少年 ペーター 午前 1時 16分
ディーターさんの質問の意図がわからなかったんだけど、あれで返答あってるかなー。

あーもー、ドキドキするわー。
ならず者 ディーター 午前 1時 16分
【当然ながら決定には従えない】
よって、俺は灰の中で最も黒いと考えるアルビンに投票させて貰う。
>ペーター0:51
印象論だけでオットーが俺を白く見ている点については俺も疑問だ。理由が屋23:32で詰まるところ勘であるが、取り合えず、それは俺視点で当たっている。だが、それと同じことをアルビンーペーターの間にも言えるのだが。
少女 リーザ 午前 1時 18分
多分明日の構図は【妙年商娘】vs【老村羊屋】だと予想。今日村始末できれば、明日は優勢でいけるとは思いたいけど・・・。
不確定要素っぽい老は明日吊に持っていければいいのですが。
少女 リーザ 午前 1時 22分
なんだか、既に頭の弱い扱いなので、何やってもリーザ失敗と言って置けば、「またかよ」で全てスルーされそうな立ち位置にいる気がします。動きやすいからいいんですけどね。
ならず者 ディーター 午前 1時 25分
これが最終発言だが、出来る限りの考察を残したと考えている。
俺の予想では狼は商農旅、狂人年ではないかと考えている。ペーターとニコラスは他者には疑惑を残すような考察をしているにも関わらず、アルビンに関してだけ好意的だ。少人数村は狼に非常に有利で安全策はない。村人はもう一度これまでの議事をよく読みこみ、狼を見つけて欲しい。後は頼んだ。
行商人 アルビン 午前 1時 26分
村長の今日の発言何ていうか気になっていました。今日のオットーさんの11:01の発言をどう考えているのか。
他の人のホント細かい点にまで気を配って質問している村長はあのセリフに質問してくれるのかなって。他の点については質問してくれていますが、あのセリフには質問が無かった事。オットーさんを個人的には偽と見ているとありましたが、ラインからオットーさんを真と判断。その理由も自分的には薄く感じました。
行商人 アルビン 午前 1時 27分
これが村長があの位置にいる理由です。
オットーさんとのラインを感じます。
老人 モーリッツ 午前 1時 28分
★本決定、半分了解
もしかしたら▼商にいれちゃうかも・・直前まで迷うことになりそうじゃ

>>アルビンに質問
なんでわしが一番白よりなんじゃ?
少年 ペーター 午前 1時 30分
とりあえず、今日の占いカタリナさんは助かる・・・のかな。割とみんな疑ってないところだから白だしやすいよね。
明日灰吊りならなんとかいけそうだ。
うわーん、楽になりたいよー、クロさん。結構ぎすぎすさせてるかなぼく。
少年 ペーター 午前 1時 33分
襲撃はヴァルさんでいきましょう。

OK。
少年 ペーター 午前 1時 34分
客観的に見て、ぼく怪しいですかね。さすがに弱気に。
少女 リーザ 午前 1時 43分
んー、そうとは思えないです。というか、初日から独特の雰囲気のままが今まで続いてるという感想しかないです。
独断思考のまとめ役+挑戦的な占いという構図のままですし、乙さん普通にしてても今と雰囲気変わってはないような気がします。
少女 リーザ 午前 1時 45分
お爺ちゃん、土壇場で商に変えたらきついですね。ここぞとばかりに発言@3ある羊が畳み掛けてくるかも。今日商吊なら明日者吊は不可能に近いので老に期待するしかないですね。
少年 ペーター 午前 1時 52分
たしかにね。アルさんは明日吊りに挙げてほしいよね〜。
アルさんは確かに怪しい部分が多いんだよね。
行商人 アルビン 午前 1時 53分
消去法でこうなりました。ディーターさんと村長は上に書きました。
カタリナさんは、まとめ役をしていたことの独断的な考え方からです。上記にもありますが狼は長or羊と思っています。
残りはリーザちゃんとモーリッツさん。
リーザちゃんは、自分が偽とおもっているオットーさんが白を出した事。仲間に白出ししたのかな?という印象です。
モーリッツさんは、特に疑わしい点も感じません。悩みながら発言する姿が村人っぽい
行商人 アルビン 午前 1時 53分
と思いました。
他に何かあれば何でも聞いてください。
少女 リーザ 午前 1時 54分
明日村襲撃成功なら、年娘妙商羊屋老。
ここから老(商)吊で残こった方襲撃、そして娘にかけるのがベスト?でも、どれ残してもこっちに疑い持ちそうなんですよね。
明日、決めうちで私に吊希望出る可能性もありますね。屋狼サイドならラストウルフ最有力ですし。
少年 ペーター 午前 1時 55分
ちょっとアルさん怪しいかもという考察は入れないほうがいいですかね。
ぼく真としながら、妙より老を白っぽいところにおいてるところなどつっこみどころだったり。
それともラインのスケープゴートで放置したほうがいいのかな。仲間としてみてもらえるなら明日吊りにあがりそうだし。
少年 ペーター 午前 1時 57分
あ、妙より老を白っぽいのはそういう理由か。なるほど。
まあ今日は▼ディーターさんでいけるかな。
少女 リーザ 午前 2時 0分
年吊は明日は可能性低そうです。
屋事態が乙を偽、他の人も偽と判断してるので、吊回数が余裕ない状態でローラーとは思えないです。
あと、屋羊に受ける感想ですが、霊ローラーより明日は灰から狼狙いで勝負にくると思えます。狼候補に私は入っておらず、明日の占いで老が白とわかるので、疑わしいのは商のみ、これを吊れば勝利と判断してくれればこっちのものですが。
少年 ペーター 午前 2時 2分
明日商(老)吊りでいいと思います。でも個人的予想は明日の占い先でぼくは●妙となりそうだし、その場合は娘とか?
それで残るは屋羊妙年(老)?屋視点で狼は羊か(商)。年視点で狼は老になるわけか。ここで▼老は無理っぽいから▼屋で勝負きめたり。
少女 リーザ 午前 2時 6分
そうですね、乙さんは商とのラインをさりげにみせて置くのがいいと思います。
逆に私は商を攻撃して、商の私への疑惑を煽りたいです。でも、いきなり娘決定が妙あやしいからとかにもなりそうで微妙ですが。まぁ、妙吊には屋羊老が反対するのではないかと思うので多数決で押し切られる公算は無いと思います。
少年 ペーター 午前 2時 8分
その場合は娘というのは、襲撃を娘にするということです。
明日の決定でぼくが●妙か老、屋が●羊。▼商になれば、娘を襲撃して、妙年羊老妙とする。そしたら屋から見て▼年でしょう。屋視点では狼は商年農旅になるから詰みだから自分からローラーを提案。ぼくはまだ●老か妙の残りが残ってるから一回占いさせてもらえると思ったり。
わかりにくくてごめんなさい。
少女 リーザ 午前 2時 11分
娘はこっちサイドだから残しておいてもいいと思うんですよね。行動読めないのはきついけど。屋羊ラインと思いっきり敵対してますから。明後日の構成は、屋羊娘妙年というあからさまな構図でもよさそうです。そうなると、屋羊は妙説得に走ると(屋は娘説得諦めそう)思うので、ちょっと揺れ動くの演じながら、後ろからバッサリ切れたらいいなぁと思います。
少女 リーザ 午前 2時 14分
なるほど、そういうのもありですねぇ。ただ、商ならともかくこちらに懐疑的な老は残ったら厄介に思えます。老吊なら狙ってみるべきですが、商吊なら、その時勢をみて判断してみたほうがいい気がします。
少年 ペーター 午前 2時 16分
なるほど、その場合ぼくは●妙か●老かどうかですかね。
●老だったならぼく視点で狼は妙か商となり、●妙だったならぼく視点で狼は商となり、占い師の信頼勝負になるわけですか。
少年 ペーター 午前 2時 17分
老は今日屋が占っているんですよね。だから▼としては難しくないですか?
少女 リーザ 午前 2時 18分
あと、私見ではカタリナ狩人でもない限り襲撃成功すると思います。村者なら狩人でも処刑or襲撃先なのでないですし、村に懐疑的な商が守ってるとは思えない。後は老ですが、狩人というより不慣れな村人さんな気がします。
逆にカタリナなら確実に村守ってるでしょう。妙も考えれますが、この時点で心強い村を失うほうが痛手だと判断しているであろうから村鉄板だと思います。
行商人 アルビン 午前 2時 18分
ざっと議事録読み返してみると、オットーさんは2d3:57で村長を占いたがってますね。しかし、占うまでは至らず。
3日目、朝の村長とのやりとりを経て占い希望は私に変更。理由が3d7:36ですが、狼の可能性も残っているならそのまま占い希望でよかったのでは?と思います。
村長を疑う事でちょっとしたライン切りかなと。
少女 リーザ 午前 2時 20分
確かに、占い先で老だから、無難に商吊しかないですね。これなら、屋側もあんまし不満言わないでしょうし。
少年 ペーター 午前 2時 22分
いや、でもありですね。クロさん案。とくに明日がぼく●老で屋が●羊ならなお更。
ぼくは妙屋が狼の可能性があるけど、オットーさんには狼=年の可能性しかない。だから安全策の関係で先に屋を吊れるかもしれない。
問題は灰をそこまで狭めることの意図にきづくかどうかといったところでしょうか。
老人 モーリッツ 午前 2時 22分
アルビン、回答ありがとう
■5.灰スケールは横一列なので、灰考察
羊:決め打ちしすぎで排他的。そこが白っぽくもあるし、やっぱり黒なのかもと思うので実に厄介・・
商:ポジション的にはカタリナと同じだが、控えめで柔らかい印象なため今まで気付かなかった。ペタとの関係もこれもまた露骨すぎて、どう受け取ればよいのやら・・・
少年 ペーター 午前 2時 24分
でもカタさんが狩人でもやはり灰を狭めるようなことを狼はしてこないと踏んでるはずでは。特に占いにあがってないヴァルさんは守らないのでは。
少女 リーザ 午前 2時 24分
リーザおねむの時間なの。いっぱい睡眠とって大きくなるの。でも、その前にならず者のおじちゃんに、手向けとして料理振舞うの。信じて上げれなかった分も含めて腕によりをかけて作るの。信じてあげれなくて本当にごめんなさいなの。
つ 【じっくりことこと煮込んだ特製スープ】
上質なお肉と、たっぷりのお野菜が決め手なの。手間も暇もかけた一品なの。
それでは、おやすみなさいなの
少女 リーザ 午前 2時 26分
確かに羊視点では、白な私鉄板といわれるとそういう気もしますね。なら、なおさら成功する見込みの高い村一択ですね。
少年 ペーター 午前 2時 28分
(0:22)いや、大丈夫か。
もしそういう状況になったとしても、カタさんにとっては最終日妙年娘でぼくと娘勝負があるからと思っているでしょうし。

あれ?ん〜、ごめんなさい。何かオットーさん視点の「詰み」の定義間違ってました。
少女 リーザ 午前 2時 29分
ということで最善手っぽい【村襲撃】了承です。
私はそろそろ寝ます。お疲れ様でした。おやすみなさいです。明日も22時前には戻ってきます。

おまけ
明日の献立:村長のカルパッチョ
少年 ペーター 午前 2時 31分
ひいい。

明日誰襲うか、おじいちゃんの考え方次第ですね。まあでも、最短で負けなくて良かった。
少年 ペーター 午前 2時 32分
さよなら。ヴァルターさん。
少年 ペーター 午前 2時 32分
おやすみなさい、ありがとうです。
老人 モーリッツ 午前 2時 49分
村:みっちり理論武装。きっちりとした作戦があって襲撃対象を決めている感じがするので、イメージ的には村長=人狼というのが灰の中では一番しっくりくる
者:ディ狼だとして、ディになら騙されてもいいかなと思っちゃうくらい白い。疑う点がないところを疑うのがせいいっぱいかのう・・・
羊飼い カタリナ 午前 3時 3分
おっとっと【本決定了解】
何故ならこれは説得する勝負だから。パメさんの完全な独断なら別ですが、少なくとも村人の何名かはペタくんを信じているわけですし。明日ペタくんは私に黒を出すでしょう。パメさんはそれが気に入るでしょうし。努力はしますが今日届かない言葉は明日も届かないと思います。
羊飼い カタリナ 午前 3時 4分
確かに現状で占い師の決め打ちができないのならば、安全策もありかと。今日明日で負けが決まるわけではないですし。今日はペタくん偽、モリさん狼と思う理由を説明したのですが、読んではもらえているのでしょうし、説得力が無かったのかなという感じ。
羊飼い カタリナ 午前 3時 5分
一つ心配なのはオトさんのスタイルが嫌いだから、もしオトさん真なら負けても良いと考えている人がいないかな、ということです。発言の内容は関係なく単に拒否反応で偽決め打ちしてませんか。あくまで発言内容で考えることを忘れないで下さい。@0
次の日へ