C434 忘れられた村 (7/3 午後 2時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、老人 モーリッツ の 4 名。
村娘 パメラ 午後 2時 3分
生き…残れたのね。ニコラスのお蔭だわ…本当にありがとう。

それじゃ占い結果の発表ね。【モーリッツは人狼だったわ】。これでチェックメイトよ!
村娘 パメラ 午後 2時 7分
そして…リーザが襲撃されたのね。お疲れ様。貴方も含め、皆の敵は必ずとるからね。カタリナも占い結果が出るまで本当に狼だとは思えなかったけど…まずはお疲れ様。墓下では皆が平等よ。2人共、ゆっくり休んでね…。

さて、最早これ以上の証拠と理由は必要無いわね。▼モーリッツ。これで終わりよ。
ならず者 ディーター 午後 2時 14分
ふ…む…?
正直パメラが襲撃されると思ってたんだが…まあいい。
リーザ、いろいろと世話になったな。明日まで墓下で休んでてくれ。
いまだからいうが、今日カタリナが残ってれば馬鹿トークで終わらせようと思ってた。カタリナとは立場の違いでお互いすれ違っちまったのが残念だ。
旅人 ニコラス 午後 2時 40分
オーギュスト「リーザさんが…ダンナに代わッて御冥福をお祈りします。
それと言うまでもアリマセンがダンナから伝言デス。【カタリナさんは人狼】でしたヨ。
パメラさんが占い師であれば、今日お爺さんを吊って勝てますネ。ただ、ダンナ視点では娘狼も者狼(娘狂)も捨てきれナイので手放しには喜べない、とお爺さんの言葉を聞きたそうにしていましたガ」
村娘 パメラ 午後 2時 53分
>ディーター
こうなってみて初めて気付いたけど、お爺さん狼だとリーザ襲撃が最善手じゃないかしら。私を襲撃したら2択、それにニコラス4D-12:58の通り、狩人が生存していた場合、私を護衛している可能性が極めて高い。GJのリスクもあるし、GJ出たらほぼ私の真が確定するからお爺さんが吊られてこちらの勝ちよね(お爺さんがニコラスの4D-12:58を見れていたかはわからないけどね)。
村娘 パメラ 午後 2時 55分
だったら、狼では無いと確定しているリーザを襲撃して、GJを回避しつつ最終日を3択に持ち込もうとする算段だったんじゃないかしら。
私も昨日は何とか生き残って今日の結果を伝えようという思いが強すぎたせいか、冷静に物事が見えなくなっていたわ…。かなり反省……。
それじゃ、また買い物にでかけてくるわ。。また夜に戻るわね。
ならず者 ディーター 午後 3時 3分
狩人の生存にそこまで怯える狼というのも聞いたことがないが…
現状でモーリッツはニコラスを説得できて初めて5分5分だ。
一方パメラを喰えてれば俺が仲間を売り飛ばした人狼と無条件に主張できる。これはリーザとニコラスには非常に魅力的な主張で、俺もそうなることを覚悟していたんだがな。
旅人 ニコラス 午後 3時 57分
(帰ってきた旅人は、頬を返り血で汚していた)
一応、処刑は本人の希望に沿ってみたのだが…よかったのだろうか(汗
リーザとカタリナを埋葬してきた…ジキルとハイドもカタリナの隣に、な。俺は女将やオットーやパメラと違って料理は作れないが、出先で買ってきた異国の「みたらしだんご」を供えておく。

では昼食にしてくる。今日は夜までほとんど着席しているつもりだ。
ならず者 ディーター 午後 5時 43分
うわぁ…ニコラスがものすごいことをカタリナにしてやったみたいだな。カタリナも迷わず墓下にいけたろうな。きっとあの世でカタリナ物語の続きでも書いてるんだろうぜ。
俺は爺さんに突然死さえされなきゃそれでいいや。俺の仕事は昨日で終わったようなんでな。あとは至極単純にパメラが真か偽かでしかないだろ。
老人 モーリッツ 午後 6時 18分
面白いことになっているようじゃな。わしが人狼か・・・。面白いのじゃ。議事録はすべてよんどらんがわしは人狼ではない。それだけじゃ。負けてもいいのじゃがニコラスにすべてを託そうぞ。
老人 モーリッツ 午後 6時 20分
わしは仮決定のニコラスに従うのじゃ。それを信じれんならそれもよいのじゃ。わしが人狼判定されてるので信じられんかもしれんがのう。わしには者 と娘のどちらが狼でどちらが狂かわからんのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 22分
2人がまとまらないとまず負け確定じゃしさらに狼を当てなければいけない。これはかなりしんどいのじゃ。しかし、ニコラスならできるはずじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 23分
さらにわしが人狼ならしゃべらず勝負を投げてもいいはずじゃ。残念ながらそれも信頼に足りるとは思えんがのう。
老人 モーリッツ 午後 6時 26分
最後にわしはいつもどうり23:00には寝る。朝にも確認できたら確認するのじゃ。しかし晩は遅い。できれば勝利で終わりたいのじゃ。わしはモリ決定にすべて乗っておることも忘れるでない。よく考えて結論を出してほしいのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 27分
久しぶりにしゃべりすぎた。わしは少し休みながらじっくり議事録を読もうぞ。
旅人 ニコラス 午後 6時 35分
託さんでくれ爺さん……
俺は「三人のうち誰が人狼か」わからない。けれどアンタは「三人のうち、自分は村人である」という情報を持っている。真実に近い位置にいるんだ。
議事録を読み終わったら、どちらが人狼かの推理と、自分が村人である事の(完全には不可能だけど)証明をお願いしたい。
あと今までの決定に従っていたのは別に白要素でもないと思うし、人狼ならば勝負を投げ出すというのは…何か違わないか?
老人 モーリッツ 午後 6時 42分
すまん、わしには無理じゃ。でもただ降参するのはもっと気味が悪い。それだけじゃ。だからニコラスに託すのじゃ。信じれんならそれでもいいのじゃ。それがリーダーかつわしが従いつづけたおぬしの責任だと思ってくだされ。わしも推理はしてみるがのう。別に白をアピールしているわけではないのじゃ。わしはただで降参が嫌なだけじゃ。墓場のみんなにも申し訳ないしのう。
旅人 ニコラス 午後 7時 14分
パメラとモーリッツ両方の主張を取り入れるには…【仮決定は23時、本決定は13時までに】…しかない、か。
仮決定で人狼を当てないと、ランダム勝負にもっていかれる可能性もある。パメラは仕方がないが、ディーターは出来る限り23時までに一通りの主張を頼みたい。もちろん爺さんは23時までが決戦だ。

それと、今日は俺も決定前に意見を出していきたいのだが……問題があるだろうか。
オーギュに飯をやってくる。
老人 モーリッツ 午後 7時 25分
わしの潔白の証明じゃ。まず、わしが狼だとすると、なぜ狂食いする必要がある?わしと羊(狼)占われたら終わるのじゃよ。もし殺したとしても次になぜ娘を殺さん。現にわしが狼なら今占われて詰んどるではないか。さらにわしを占うといったのはは娘じゃしな。なんか都合がいいとはおもわんかのう。あと者15:03もおかしい。娘真で狂を殺したなら3対1でわしが不利で5分5分ではない。わしの圧倒的不利じゃ。
老人 モーリッツ 午後 7時 25分
なぜ5分5分だと思ったのじゃ。このことから狂がいる=娘と者はつながっているという証拠になるわけじゃ。しかしどっちが狼かは判断できんのじゃ。あと絶対にランダム勝負じゃ。5分5分じゃからな。ニコラスおぬしも考えてみてくだされ。
ならず者 ディーター 午後 7時 58分
ニコラスが俺に期待する主張ってのはなんだかわからんが、爺さんには返答するぜ。この村始まって以来のモーリッツの問だからな。
まず俺とパメラが繋がってる点だが、二人の意見が一致してるのは爺さんが人狼だからだよ。
昨日から俺の希望が爺さん吊りなのはグレーにいる俺にとってパメラが真狂狼どのパターンでもモリツ狼だったからだ。
あとは自分の推理を信じてパメラ真に賭けたんだよ。レジーナ狂人説は昨日話したな?
ならず者 ディーター 午後 8時 9分
オットー白とレジーナ襲撃が鍵だ。それぞれパメラと俺を吊るに足る事柄だ。最悪カタリナが吊られても、最終日にモーリッツと比較して生き残れる人間はいないと、一昨日人狼たちは相談したんだろうぜ。
仮に当時レジーナでなくリーザを襲撃すると占い師がほぼ真狂と読まれ、カタリナがランダムで吊られる。ランダムになると爺さんも狼とばれる。それなら、ディーターかパメラを吊れるレジーナ喰いというわけだ。
ならず者 ディーター 午後 8時 15分
逆にいえば人狼は昨日勝負をつけなくちゃいかんかった。まさかカタリナが吊られるとは思わなかったんだろうぜ。だから今日の襲撃は冷静さを欠いた。あくまでディーターパメラペアを主張するためだけの襲撃だ。
パメラを喰うと、パメラ真を主張した俺にニコラスとリーザが傾くと思ったんだろうな。だがパメラが昨日警戒したように、レジーナもカタリナも捨てた一匹狼ディーターを主張したほうがよかったと思うぜ。
ならず者 ディーター 午後 8時 22分
なぜって、ディタパメモリからの三択とは見た目だけで、まずパメラ真を覆さなきゃいかんからだ。パメラが真なら、モーリッツ狼なんだからな。狩人さえ死んでれば、俺が昨日頑張って主張したパメラ真をそのまま使えたんだぜ。
今日になって狼が弱気になったのは、それまで全然発言してなくて狩人の手応えを感じられてなかったせいだと思うぜ。
モーリッツ、ずっと後ろにいつづけたあんたの自業自得だ。
旅人 ニコラス 午後 8時 26分
ディーター、何かを期待しているわけではなく…言い忘れを出さないで欲しいというだけの発言だった。紛らわしくて済まないな。
爺さん、昨日の娘による占い先は、灰であればどちらを選んだとしても同じ主張が出ただろう。もしディーター占いなら「ディーター白だからモーリッツ黒」と言うだけの話だ。
\一二三四五|六七
狼老娘娘娘者|老老  俺視点ではこれだけ考えつくが
狂_老者_娘|者娘  六七はなさそうだ。
ならず者 ディーター 午後 8時 31分
モーリッツが俺とパメラが狼狂コンビだと主張するなら、昨日のレジーナ喰いとカタリナへの黒出しを説明してみせなきゃいかんぜ。
真占い師襲撃といえば聞こえはいいが、ニコラスがオットー白をもってくることにあまりに無防備だ。前日のパメラの援護もあからさまで、しかも仲間のはずのカタリナに黒出し。滅茶苦茶だ。
まとめたろか。モーリッツが説明せなあかんのは俺とパメラの連携やない。レジーナの真と昨日の人狼の行動や。
老人 モーリッツ 午後 9時 9分
>ニコラス
カタリナ4日目の、午後10:32の発言なんじゃが・・・
老人 モーリッツ 午後 9時 21分
カタリナが人狼だったことは知っておろう。奴の行動は、狼たちの協議で決まっておるはずじゃ。
奴が、自らを他の仲間との対立を装っておるのじゃ、他の狼と彼女に与する狂人は、奴との対立を装ってこそ、連携と言えるのじゃ
老人 モーリッツ 午後 9時 26分
また、わしが仮決定のディーターに投票することを、カタリナは分かっておったハズじゃな。奴は狼じゃから、わしがブラフを打つ必要が無いとも知っておるしのゥ。
わしと同じディーターに投票しておるのは、奇怪じゃと思わんか?カタリナは、狼との繋がりを、消そうと躍起じゃったのに。
老人 モーリッツ 午後 9時 39分
しかしやはり、ディーターとパメラのどちらが狼なのか、ワシには断定ができんのじゃ。今回、少人数村ゆえに能力者ローラーが無いと踏んでパメラが狼な気もするが、ローラーの危険性を考慮してディーターが狼な気もする。ううむ・・・・
老人 モーリッツ 午後 9時 44分
パメラ狂なら、ローラーに誘導すれば狼たちの逃切り勝利という手があったはずじゃな。それをせず直接レジーナ噛みに出て、パメラ真を印象付けようとする・・・
狼は、▼パメラじゃ。
旅人 ニコラス 午後 10時 1分
カタリナがディーターに投票しているが…吊られた者の投票先にまでライン切りを施し、しかもそれを人狼会議で決めるだろうか? 俺はむしろ「誰か一人が投票ミスをしたならランダムでディーターが吊れていた」事に注目している。
俺も「羊黒判定→吊りで黒発覚」の時にパメラが喰われなかった理由は考えつけないでいるな。とはいえ彼女の意見は仮決定後の時間にしかきけないのだが…
老人 モーリッツ 午後 10時 9分
ワシにも確信は無い。しかし勝利には意見の一致が必要じゃ。モリ決定までの一時間じっくり考えてくだされ。ワシにはそれに乗るしか方法は無いのじゃ。
旅人 ニコラス 午後 10時 24分
そういえば…爺さんの頭の中には「娘狼/狂人は死亡済」という選択肢はないのだろうか…?
老人 モーリッツ 午後 10時 43分
>ニコラス
ワシは、ないと思っておる。それにしてはディーター が踊らされすぎな気がするのじゃ。わし対者、娘の構図がはっきりしすぎな気がするのじゃ。
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
どうやら俺はモーリッツから見限られたようだな。まあニコラスもまとめ役から解放されたところで議論してみてくれ。
俺からみてパメラの協力なしに昨日のカタリナ吊りはなしえなかった。パメラが狼なら俺を吊ってしまえばそれで終わったはずだからな。
よって今日がある時点でパメラ真なわけだ。
あと、10発言くらい無駄話に使うのでよろしくな。
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
【仮決定】
【▼パメラ】
ディーターとパメラは本決定に合わせられるだろうから、「あくまで老村人を前提として」人狼ぽい方を選ばせて貰った。
理由は昨日のカタリナからの者投票と、狂人が人狼を吊り上げて信頼を得たところで作戦としてのメリットが感じられないからパメラが偽であれば人狼だと思ったからだ。
…もの凄く眠いので今日は休ませて貰う。明日は6:00〜8:00と11:30〜最終決定まで宿にいられる。
老人 モーリッツ 午後 11時 0分
わかったのじゃ。わしはパメラにあわせてねることにしようぞ。
村娘 パメラ 午前 1時 11分
今帰って来たわ…。
凄く体調が悪いから今日は寝させてもらうわね。

朝また発言させてもらうわ。おやすみなさい…。
ならず者 ディーター 午前 4時 1分
(ディーターは自室で何かを書き終えたようだ)
「今回の事件を明らかにすべく、知る限りの全容をここに記す。今回の事件は短いながらも複雑怪奇で難解なものだった。かくいう私も何度となく追いつめられ、命の危険にさらされた。
話の発端は私がある噂を耳にしたことからはじまる。それは私の生まれ故郷で夜な夜な人狼がでるというものだった。」
ならず者 ディーター 午前 4時 5分
「気がつけば故郷への電車に乗り込んでいた。快晴だったが、線路の先には暗雲が立ち込めていた。
帰郷して宿屋に顔をだすと、女将は昔と変わらず豪快に出迎えてくれた。リーザは相変わらず小さかったが、少しだけ大きくなって可愛げがなくなっていた。女将の教育の賜だろう。夕飯まで休んでいると、突然宿が大きく揺れた。羊が暴走して宿の一部が吹き飛んだそうだ。羊飼いが泣きながら羊と共に直していた。不可解だ。」
ならず者 ディーター 午前 4時 9分
「翌日には関係者全員と顔を会わせ、その希有な能力から旅人が村のまとめ役となった。
私は村娘に目を奪われたが、この日取り調べされたのはリーザだった。幼いのが趣味な方が多いのかと少々不安になった。
そして翌朝、最初の被害者が発見される。このときの報告は既にしてあるので省略するが、ともかく女将と村娘が事件解明の鍵となった。
犯人を見つけだすべく、また自身の潔白を証明すべく、村では様々な思惑が交錯した。」
ならず者 ディーター 午前 4時 15分
「老人は寝たきりなことから取り調べが先送りされ、村はパン屋を目指す職業青年に容疑をかけた。結論からいえば彼は無罪だった。
かくして三度目の夜が訪れ、少年が次の犠牲となる。聡明な、盗撮を快く引き受けてくれる有望な助手を失ったことに私はひどくショックを受けた。だが村は少年の死よりも、職業青年の無罪に関心を寄せた。青年の上司であったパン屋への疑惑が強まり、この件で私も陰謀の渦に巻き込まれていったのだ。」
ならず者 ディーター 午前 4時 23分
「最初は些細な行き違いだったが、ついにパン屋は私を敵の米屋であるかのように非難しだしたのだ。私は自らの潔白を主張し、結果としてパン屋を吊る他なかった。しかしこのとき既に私は、犯人一味の恐ろしい罠にはめられていた。
なんとパン屋は無実の人間だったのだ。しかも、女将はダイイングメッセージに私の名を残して殺害されてしまった。予測したなかでも最悪の事態にさしもの私ももはやこれまでかと覚悟した。」
ならず者 ディーター 午前 4時 37分
「だがそのとき、乙女の祈りが村人たちの心に響いた。また、私も卑劣な犯人一味への怒りによって立ち直り、蠢く陰謀を村人たちに明らかにした。女将はゲルト殺害を手引きし、その身に容疑がかかると犯人一味によって口封じされてしまったのだ。私は村娘に賭け、彼女は村人の説得に成功した。
逆に追い詰められた羊飼いは自ら命を絶てないと悟ると、進んで旅人にトドメをさされたのだった…。」
ならず者 ディーター 午前 4時 46分
「ついに羊飼いは倒されたが、事件はまだ終わってはいなかった。リーザが犠牲となったのだ。もはや犯人はひとりしか考えられなかった。それは、寝たきりで動けないと思われたモーリッツだ。私たちは彼の寝室を訪れ、最後の決戦に望んだ。
長く口数の少なかったモーリッツだが、ついに口を開いた。なんと乙女こそが羊飼いの仲間、真の黒幕だというではないか。なぜ乙女が襲われないのか。一縷の疑惑に一石が投じられた。」
ならず者 ディーター 午前 4時 56分
「…かゆ…うま…」

(文章はここで終わっている。先の展開を書けないでいるうちに眠りに落ちたようだ。)
旅人 ニコラス 午前 5時 10分
今起きた……でぃ、ディーター最後の一行は……(汗
ディーター人狼だったらとか考えてしまうじゃないか…そうだとしたら仮決定の時点で敗北確定…

それと、パメラとディーターはもう投票先が決まっているようだから本決定とか出す必要はないのだろうか。
うーん…そうだな、俺だけ悩めばいいのか。
旅人 ニコラス 午前 8時 1分
リーザ襲撃の意味を考えてみた。
老狼:パメディタ結束を主張するため(彼女は二人を疑っていたからと主張できる→でも、実際に爺さんは主張してない)
者狼:彼女は者を疑っていた。このままだと吊られる   娘狼:者老のどちらかを吊らせるには確定白を喰わねばならず、旅の方が誘導しやすい。

今更「娘狼なら宿喰いは危険」とか「者狼なら羊切りでもしないと吊られてたんじゃ?」とか出てきた…まだ迷っている。
旅人 ニコラス 午前 10時 16分
オーギュスト「♪ダンナの頭を叩いてみれば、疑心暗鬼の音がする、と。
多分伝えたところで何の意味もなさない報告デスが、本決定を出さなくていい事からダンナの帰宅時間が12:30予定となりました。
今のところ、ダンナ脳内では老狼が優勢デス…こういう事は言いたくありませんが、2日目のみ仮決定確認発言のある事が引っ掛かっています…」
村娘 パメラ 午前 10時 23分
正直、判断材料が無いと追求もできないし、結果から主張をするしかないのが辛い所よねおはよう。昨日は発言できなくてごめんなさい…。
>ニコラス5:10
私の投票先は決まってるのは当然よ。占い結果という確実なものがあるのよ。それが全てなのよ。
一応、私の方でもモーリッツの疑わしい点について調べてみたんだけど、正直「これだ!」って発言が見当たらないわ…。これまでが寡黙すぎて、判断材料が無いのよね。
村娘 パメラ 午前 10時 26分
敢えてできるだけ客観的に評価するけど、2日目に吊り回避をしようとしなかった点は白要素かしら。後は最終日になって発言量が増えたのは…どちらともとれなくは無いけど、強いて言えば黒要素かしら。

ニコラス、それからディーター。私に聞きたいことはある?
私は自分が占い師であるという事実を知ってるわ。
村娘 パメラ 午前 10時 28分
ニコラスのお蔭で今日まで生き残って、お爺さんが狼であるという事実をを伝える事ができた(と少なくとも私は思ってる)わ。後は私が真であるという事を皆にわかってもらうだけなんだけど…。
確かに今日残された事は私にとって若干の黒要素である事は自覚しているけど、ニコラスの前日の狩人に対する言及が大きかったと思うのよ。実際にはモーリッツとカタリナ、それから女将に後で聞かないと真意はわからないけど…。
村娘 パメラ 午前 10時 30分
占い師になった時からここまで生き残れるとは思ってなかったけど、今、私はモーリッツ狼という確かな証拠を持ってる。私にだって占い師としてのプライドはあるし、ここまで来て負けたら正直納得いかないわ。だから私を疑ってるなら、何処を疑ってるかちゃんと聞いて欲しい。私もできる限り頑張るから。

今日はたぶん更新直前まで発言できると思うわ。質問を受けた時の為に発言は少し温存しておくわね。
ならず者 ディーター 午前 11時 9分
ニコラス楽しそうだな。オーギュストには座布団一枚やっておこう。
それとパメラ、もうモリ爺からは質問も証拠もでてこないだろうぜ。代わりにニコラス 午前 8時 1分についてそれぞれ検証してやってみたらどうだ。
女将喰いのもうひとつの真相は、女将の体調不良があると思う。人狼が圧倒的優位だったことが後押ししたんだろうな。リーザ喰いはモリ爺が本決定時にいなかったせいじゃないか?
村娘 パメラ 午前 11時 51分
>ディーター
そうね。少し考えてみたわ。体調不良は…どうなのかしらね。早く終わって、囁きの真相を見てみたいものね(笑)
老狼:私がお爺さんに黒判定を出すのは、私が真である事がわかっているから確実ね。その場合、ディタパメラのラインがより明確になるわ。私の意見は占い師である以上、絶対に変わらないから「ディーター狼ではなくパメラ狼を主張して」、ディーターニコラスを説得しようとする事ができるわね。
村娘 パメラ 午前 11時 53分
後述するけど、ディタ狂パメ狼はパターンとしてはあり得ないわ。
者狼:この場合、今日の時点で自動的に私が狂になるのね。最悪ランダム、且つディーター狼を疑うリーザの排除…と言った所かしら。でもそれなら、前日時点でディーターはパメラ吊りを提案するはずよ。後、このパターンでもカタリナには白判定を出すんじゃないかしら。
村娘 パメラ 午前 11時 54分
そうすれば、とても狼には見えないカタリナを保険にしつつ3人共自然にモーリッツ吊りを主張する事ができたでしょうしね。
娘狼:私が狼なら、自身が襲撃できないのは当然の事よね。ただ、この場合の問題は【狂人が何処にいる(いた)のか?】という点だわ。お爺さんの主張する私狼、ディタ狂ラインについても考察してみたけど、わざわざ昨日カタリナ黒→今日お爺さんではなく、昨日のカタリナ占いの時点で白を出してるんじゃない
村娘 パメラ 午前 11時 55分
かしら。後は今までに襲撃or吊られた人が狂人だったという説だけど…。これは正直考えにくいんじゃないかしら。私にはレジーナ狂人である事はわかってるし、それに客観的に見てもレジーナ狂である可能性の方が強いと思うんだけどどうかしら…。

できるだけ客観的な視点で考察したつもりだけど…。やっぱり老狼が一番しっくりくるわ(事実を知ってるからそう感じるのかもしれないけどね)。
旅人 ニコラス 午後 0時 51分
ただいま…爺さんの発言が読み解きづらいな…。
状況(羊黒判定)から考えると老狼が有力、今更だがプロの■4も引っかかる。

パメラへの質問…ううむ、今のところは思いつかない。
俺の中でのパメラ黒要素は「今生きていること」が一番大きいからな。二択よりは三択の方が生き残れる、という考えだったのかもしれないが。
旅人 ニコラス 午後 1時 26分
……考えれば考えるほど、老狼に近づいていくな。
爺さんはリーザ喰いに触れなかった。ディーターから説明を求められた部分も説明せずに就寝。
決定が出たら発言を止めて寝るのは…仮決定で「あくまで老村人の観点から」と言ってある事から自分の信用が得られたわけではない事はわかっていたはず、なのだが。
ボロを出したくないととってしまうな……
娘狼なら素直にディーター吊らせた方が良かったと思うし。
ならず者 ディーター 午後 1時 47分
ニコラスも答えがでたようだな。
墓場でオットーとカタリナがなんていってるか楽しみだぜ。じゃあ、最後の決め台詞といこうか。

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!!『第434村・完』
旅人 ニコラス 午後 1時 54分
決めた……【俺はモーリッツに投票する】。
理由は今までの発言を参照のこと。何かに対して確信を持てる性格ではないので自信はあまりないが、俺はモーリッツが人狼と思う。
これで負けても…とは言わないが、俺自身はこの考えに納得している。

墓下の皆は元気でやっているだろうか…もう会えるな。 俺に会いたいか会いたくないかは別として。
次の日へ