羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kasumi)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (Sleepycat)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (msakai)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (竜崎)、生存。共有者だった。
村長 ヴァルター (madman)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (kenn)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (yuragi)、生存。狂人だった。
農夫 ヤコブ (torr)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (su)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (ken111)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (心)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (1031)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (isp)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sima)、生存。共有者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (asyura3rd)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (kasumi)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (Sleepycat)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (msakai)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (竜崎)、生存。共有者だった。
村長 ヴァルター (madman)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (kenn)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (yuragi)、生存。狂人だった。
農夫 ヤコブ (torr)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (su)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (ken111)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (心)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (1031)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (isp)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sima)、生存。共有者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (asyura3rd)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン 午後 3時 14分
![]() |
![]() |
えっと真占師が信じてもらえずにいる本音を代弁しているかと思っちゃって。。。あの時点で狼さんは余裕があるわけですから発言数は落としてくると思ったんですよ。だから逆にああいう風に必死で訴える状況で気持ち的にわかっちゃうかも。。。って思っちゃって。。。
|
ならず者 ディーター 午後 3時 18分
![]() |
![]() |
あぁ、ごめん矢継ぎ早に聞いてしまって。
...よかったー、のかどうかわからないけど勘違いでよかったよー、あまりに村人っぽいから卑怯!って言われたのかと思ったー、とそろそろ出かけないといけないのです。 (名残惜しいけど) じゃーな! |
老人 モーリッツ 午後 4時 25分
![]() |
![]() |
村人の皆さん、怪しい占い師でごめんよ〜
人狼側の皆さん、勝利おめでとう! 最後の狼はオットーじゃなくてディーターだったのか。うーん、完敗です。 そして、オットーさんには独り言で酷い事を言ってしまって御免なさいm(__)m |
羊飼い カタリナ 午後 4時 31分
![]() |
![]() |
ふっふっふっふ・・・。
ディーターさん、貴方はC397のパメラさんだったのですね。嗚呼、なんと言う事でしょう。謎の寡黙っぷりから狼呼ばわりした相手ですよ。うふふふふふふ。 毛だらけにしてやるぅぅぅう! |
ならず者 ディーター 午後 4時 58分
![]() |
![]() |
あっはっはっは
もっと【黒いお兄さんRP】で行きたかったけどなんかカタリナの雰囲気に飲まれてしまった。あとは「突然死5人」これで全員守れなかったらディタじゃないなとか、でも最後の説得は本心ですよ?(ヨアヒム吊っても明日がある!その可能性にかける!)っていう感じです。 |
ならず者 ディーター 午後 5時 14分
![]() |
![]() |
なんて言うか、なんていうかな・・・
とりあえず中の人の性別はなんとなくわかります。 中の人の思考パターンをなんとなく分析してなんとなく変だったら吊るって事です。なんとなくこの人だったらこう言うかなーとか思う、違ったら吊る完全な【感覚型】なんですけどあんがい白扱いされす。 |
ならず者 ディーター 午後 5時 46分
![]() |
![]() |
oO(そのせいで初日に吊られるか最後まで生き残るかの賭けだったのはナイショですぅ。)今回は3日目に占いにだされても、吊りをヨアヒムかモーリッツに流せれば勝てもした。でもヨアヒムの白は確定していたから正直あの奇弁はかなりの賭けでした、もし今回村人側だったら吊り▼ジムゾン、理由は狼が3人いると仮定すれば占い師2人は狼、白判定されたモーリッツより判定の無いジムゾン、狼が狼に黒判定出すはずは【ほぼ】ない、
|
旅人 ニコラス 午後 6時 10分
![]() |
![]() |
はい…お気遣いありがとうございます。ペーター君、ディーターさん…。 しかし、我ながら突然死が多すぎて、テンパってしまい、冷静な状況分析、状況把握が出来ていなかったのも事実ですね…。 初共有者で、意気込んでいた初日が嘘の様です(苦笑
|
旅人 ニコラス 午後 6時 15分
![]() |
![]() |
>ディーターさん
はい、それについては、私も同感です。最終的にダメダメな判断を下したのは私自身ですから、言い訳するわけじゃないですけど、何故に誰も来れない様な、昼間に更新するんだYOー!!って、叫びたかったです(ぇ |
少年 ペーター 午後 6時 29分
![]() |
![]() |
まぁ、どちらかといえば朝昼に参加できる人間の方が少数派ですからね(苦笑
結局のところ夜が議論のメイン時間になるのが多いですので、まとめ役に立つ人が深夜にいられない村では議論の内容以外の部分でギクシャクしてしまい… 同時に二つの村が参加者募集中にならないので、こういった問題が出てきてしまうのは仕方がないのかな |
少女 リーザ 午後 6時 31分
![]() |
![]() |
モーリッツ老の孤軍奮闘ぶりに涙が・・・。
なるほど深謀遠慮の末にあの怪しい言動になっていたのね。ついていけるだけのスキルがなかったよ。。っていうかRPだけでも精一杯でした。。 |
旅人 ニコラス 午後 6時 31分
![]() |
![]() |
やっぱり、皆さん仕事の都合とかもあるんでしょうね。深夜とかに来る方も多かったですしね…。 むしろ昼間集まる方がマイノリティー…みたいな感じになっちゃいましたし(笑(ぇ
|
旅人 ニコラス 午後 6時 37分
![]() |
![]() |
独り言RPか……というか、私の独り言、我ながらテンパってるなぁ…というのが、実感できますね。 特に最後のヨアヒム君ラストウルフ説とか…もう、自分でも訳分かんないし、在り得ない論理展開で…(死)
|
少女 リーザ 午後 6時 38分
![]() |
![]() |
私も昼は厳しかったです。昼間議論メインなら最終日のモーリッツさんの踏ん張りも生きていたかもしれないですね。
>ペーター そうだよね。よかった。墓でもRPで行くことにしよっと。 |
羊飼い カタリナ 午後 6時 45分
![]() |
![]() |
独り言補足
最後の独り言で:次回予告して<ありません。というのは勝利を確信してありませんと書いたのではなくて、急遽投票先が変わったりして翌日になり、かつ生きていたら、新しいウールゴンストーリーを展開する予定だったからですw |
羊飼い カタリナ 午後 6時 54分
![]() |
![]() |
みょ?独り言劇場羊妖怪ウールゴンは即興でっちあげで、直打ち込みです。あんなものを用意している暇は無いですよ〜。発言に気合いを入れてますから<それでもうっかりうっかり。
|
ならず者 ディーター 午後 7時 6分
![]() |
![]() |
@ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@
・ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ◇<@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ・ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@ |
パン屋 オットー 午後 7時 11分
![]() |
![]() |
今回初参加だったんですけど、難しいですね、これ;
思いっきり心象で判断してそのまま突っ走ってしまいました。 モーリッツさん、馬鹿なパン屋でごめんなさい。 もう一回まとめページとか、色々読んで出なおしてきます。 |
ならず者 ディーター 午後 7時 14分
![]() |
![]() |
@ @@@@@@@@@@@@@@@@夢@@
・ @@@@@@@世界@@@@@@@@@@@@ ◇<@@@@@リーザ@@@@@@@@@@@@@@ ・ @@@@@@@@@@@@@@オットー@@@ @ @@@@@@@@@@@@@@恥じらい@ |
パン屋 オットー 午後 7時 28分
![]() |
![]() |
>ペーター君
どうもありがと。ネットゲームやってる友達に薦められて、面白そうだったんで一通りまとめページ読んで参加して見ました。 なんだかこれ、はまりそうな予感がします。 |
パン屋 オットー 午後 8時 52分
![]() |
![]() |
3倍って、勝敗が決まるまでにって事ですか?知恵熱出そうです。
・・・・初参加って事がばれないようにステルスとか、中庸とか無理して言葉使ってて痛々しい〜ステルス使い方間違ってるし。 モーリッツさんに絡みまくり・・・のんだくれかぃ・・・・ |
羊飼い カタリナ 午後 9時 38分
![]() |
![]() |
独り言を謎ドラマと広告で埋めてしまったので、ここで言います。
【ヾ( ゚Д゚)ノ゙<モリーッツ!】が一番怖いプレーヤーさんだと1日目に思いました。占い師でなければ襲撃に押していました。 そしてお爺さまの正体は【ヾ( ゚Д゚)ノ゙<モリーッツ!】だと思います〜。 |
パン屋 オットー 午後 9時 46分
![]() |
![]() |
>カタリナさん
言うまでも無いでしょうが、私、モーリッツさんにはゲーム中うさんくさい(失礼)印象しかありませんでした。 私が、どうやってゲームを進めて行けばいいのかって言うことを解って無い無知だったせいですが^^; 参考までに、モーリッツさんのどの辺りが怖かったんでしょうか? |
羊飼い カタリナ 午後 9時 50分
![]() |
![]() |
経験が豊富そうだったのと、作戦を色々と立てていたからです〜。占い師だったら確実に私を占いに来るなとw発言からあれこれ推測して、自分から判断する占い師は胡散臭く見えるんですけど、狼hit率が多いんですよ〜。だから、説得がはまったら危ないなと。
|
羊飼い カタリナ 午後 9時 53分
![]() |
![]() |
ジムゾンさんとディーターさんは初狼さんと最初に聞きましたし、村人視点からすると、ディーターさんが鉄板で怪しいんですよ。オットーさんが初めてでなかったら、モーリッツさんが慣れていて、あれこれ画策してるのがわかったのではないかと思います。
|
羊飼い カタリナ 午後 9時 56分
![]() |
![]() |
C国だと狼は狼・狂人・人の区別が付きます。占い師は占った相手の区別がつきます。村人はCOした共有者と確定白と確定黒となった人しか判断出来ません。情報が遅れて手に入ります。占い師は情報が村人より狼に近くなっていく分、胡散臭さが出て来るのです〜。
|
羊飼い カタリナ 午後 10時 13分
![]() |
![]() |
私が村人だったらディーターさんを投票に押しますよ。鉄板でw
ジムゾンさんも人狼視点ぽい発言があったのでどきどきしていました。でも赤で言うと余計不自然になるかもだし、素で話している方が、怪しさが下がりますから〜。 |
老人 モーリッツ 午後 10時 17分
![]() |
![]() |
ヾ( ゚Д゚)ノ゙<モリーッツ!
ちなみに、旧字・旧仮名遣いは http://yasuda.homeip.net/misima/ で変換したり、あと頑張って手で打ったりもしてました。楽しかったですけど、結構面倒だったので、多分もうやらないと思います。あと、古典の勉強をもっと真面目にしておけば良かったと思いました(苦笑 |
少年 ペーター 午後 10時 18分
![]() |
![]() |
僕は霊能者ですから残り狼の数を知っていまして、それゆえ一日目の吊りには突然死者をあげざるを得なかったのですが…そうでなければ僕もディーターさんでしたね。
と、エピでまで騙ってみる。 |
羊飼い カタリナ 午後 10時 23分
![]() |
![]() |
ニコラスさんは突然死全て人間というのに気が行ってしまったのではないかと。そうなると決め打ちもしないといけませんからね。私は片黒だから凄く黒っぽだけれど、確定白なペーターさんの方が何の結果も出ていないヨアヒムさんより信じられる、という心理が働くのではないでしょうか〜。
|
老人 モーリッツ 午後 10時 46分
![]() |
![]() |
オットーさん、例のセオリー話の話ですが、私の主張は『「セオリーだから〜」よりも「〜という理由で〜と考える」といった、より明示的な形で意見を述べて欲しい』ということに尽きます。
また、「発言が無い=薬にも毒にもならない=言いがかりで判断しなければならない以上、あえて言うなら吊るべき」というオットーの事後的な説明は理解できるものでした。 |
羊飼い カタリナ 午後 10時 53分
![]() |
![]() |
そういえばセオリー云々の話しもありましたね。
こういう状況だとこういう手段が一番有効である、というのが一応ある訳で、でもそれを逆手に取るというか、それをやらない事もあるのですね。<今回やらなかったし。(占われた狼なのに騙らない・狼の中で作戦リーダーを作らない・他の狼に相談しないで長文投下) |
羊飼い カタリナ 午後 10時 59分
![]() |
![]() |
オットーさんが他の人の発言を見て感じることをおっしゃれば良いのです。
ブラフの時は言わなくても良いですけどねw セオリーだからと言われちゃうと、思考停止しているの?と思う方もいらっしゃいますし。 |
老人 モーリッツ 午後 11時 7分
![]() |
![]() |
私は発言の具体的根拠ではなく、ずっと発言姿勢について話していたつもりだったのですが、オットーさんは逆に発言の具体的根拠について話していたのかなと、ようやく先ほど思い至りました。
多分、そこら辺りですれ違ってしまったのかなと思います。 オットーさん、私も本当にすみませんでした。 |
羊飼い カタリナ 午後 11時 11分
![]() |
![]() |
狼の相談無し長文投下はセオリー外では無いのでしょうが、びっくりされる方もいらっしゃいますので〜。せめて表で誰を疑うって言うよwと言ってくれとか〜。
私は相談していたら間が空くから嫌、という理由で投下しますけど。 |
羊飼い カタリナ 午後 11時 16分
![]() |
![]() |
@ @@@@いらずら@@@@@@@@夢@@
・ @@@愛@@@世界@@@@@@@情熱@@@ ◇<@@@@@リーザ@@@@@@旧仮名使い@@@ ・ @@@@@@モリーッツ!@@@オットー@@@ @ @@@@@@@@@@@@@@恥じらい@ |
パン屋 オットー 午後 11時 18分
![]() |
![]() |
まわりの人が次々と突然死していく半パニックの中、その辺りの誤解から「モーリッツさんは、皆を混乱させようとしているから・・・狂人じゃ!」となって、「じゃあ、対立で出ているジムゾンさんは真で、モーリッツさんをひたすら庇うヨアヒムさんは狼じゃー!」となって・・・泥沼。短絡的思考が恥かしいです〜;;
|
パン屋 オットー 午後 11時 23分
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが、私の指摘に従って「じゃあ、▼ジムゾンに変えます」って言ったときに、ちょっと違和感感じたんですよね。あれ?って。結局考えるのが億劫で流してしまいましたが・・・・うぅ。
|
羊飼い カタリナ 午後 11時 24分
![]() |
![]() |
怪しすぎる人は人狼じゃないです。
・・・・・・。大概。 ディーターさんが鉄板で(以下略・・・ でも狼・・・。 狼は信用を得ようと必要以上に頑張っています。大概。@・□・@イッパイハツゲンスルメー |
パン屋 オットー 午後 11時 28分
![]() |
![]() |
3日目ラストで、狩人が居ないこと、トーマスさんが共有でトラップ仕掛けてる事は予測していました。霊と占の真贋をまるっきり逆に思い込んでいたとは・・・・3日目最後の独り言、あほっぷり全開ですね。(恥じらい)
|
羊飼い カタリナ 午後 11時 29分
![]() |
![]() |
毛玉のAAはディーターさんが作ってくれたのを流用しています。私がメーメー言っていたら、作ってくれたみたいです。謎のAA技術を持っているあたり、やはり怪しいディーターさんなのです。
|
老人 モーリッツ 午後 11時 32分
![]() |
![]() |
ところで、今回発言数の関係で出来なかった突っ込みや答えられなかった質問が私は結構ありました。20発言ってのは適当に話している分には十分すぎるけど、いざ真面目に全員相手に議論しようとすると、圧倒的に足らないんですよね。
皆さん発言数の工面ってどうやっています? 何かコツってないですかね? |
羊飼い カタリナ 午後 11時 38分
![]() |
![]() |
私も殆ど使い切っちゃってます(TωT)
議論するの途中から止めました。今こうだからこういう可能性があって、一番これが高くて低いのはこれ。だからこうだと考えているのです。という長文を説得用に発言して、反論・質問を待つ様にしています。 長文はテキストで打って、ここ削っちゃえ〜、と見なおしたり。 |
少女 リーザ 午前 0時 16分
![]() |
![]() |
未熟なので印象しか語れませんが、ディーターさんは確かに怪しかったです。結構考えてそうなのに発言は少なかったから。赤ログでやりとりしてる雰囲気が醸し出されてました。
神父様はすごく白っぽかったです。強いて言えば、2日目の終わりごろモーリッツさんに議論を挑んでいく感じが無理に認められようとがんばってる感じがして少し怪しかったです。 |
少女 リーザ 午前 0時 20分
![]() |
![]() |
ペーターさんはエピローグの最後でドキドキしてたのが、何か重要な役を希望したのかなと思わせたくらいです。判断できませんでした。
カタリナさんは1日目は怪しかったんですが、2、3日の議論はすごく説得力があって、惑わされました。生きていたらおじいちゃんかカタリナさんかでかなり迷っていたと思います。 |
羊飼い カタリナ 午前 0時 29分
![]() |
![]() |
ふぉ。リーザさん、それは素直に騙されています。私が白の場合、一番高い可能性はオットーさん・トーマスさん・ディーターさんの中に2人も狼がいる事になっているのです。真面目に話している様に見える印象に騙されています。
|
ならず者 ディーター 午前 0時 32分
![]() |
![]() |
oO(「AA技術」なんて解りません。読み方すら検討がつきません。)
うぅわー、リーザに見透かされてるよっ。 考えても考えてもジムゾン狼吊りにつながる考え方しか浮かばなくて…ヨアヒムに意見を聞くことでモーリッツ吊りに意見をスリ替えようとしたら…仮決定ですよ!あとはそのままニコラスが本決定しやすいように「後悔しないぜ!」風なRPです。あー本当にごめんなさい! |
老人 モーリッツ 午前 0時 39分
![]() |
![]() |
そうなんだよね。狼側が真面目に話すのは案外簡単だからね。
ジムゾン真でカタリナ白だと、オットー・トーマス・ディーターの中に2人も狼がいることになってしまうという点には、私は3日目 午前 9時 42分 の発言まで注目していませんでした。 これにもっと早く気付いてればなぁ…… |
神父 ジムゾン 午前 0時 43分
![]() |
![]() |
昨日草さんに白出してお前バカだろ?って私が隣で言われていました。もし真霊なら狼さんはパンダ判定にする必要があるし、白だったら昨日の時点で白吊りにすれば狼が勝てる状況なんだから白出しすればその人を吊られたくない=狂人ってばれるって言われたんです。。。
|
羊飼い カタリナ 午前 0時 45分
![]() |
![]() |
過去ログ・・・。初めてやった時、過去ログ読まないでやりましたよ。回数重ねたらだんだん怪しくなっていく自分に気が付いて、真面目に話す方に逃げたという話が・・・orz
|
ならず者 ディーター 午前 0時 48分
![]() |
![]() |
ヨアヒム>とジムゾン・モーリッツが狼側に立っていると思ってる「勘違いなディタ風」と言うかニコラスの疑心暗鬼混乱に拍車をかけられれば言い訳で...えっとたしか、「ヨアヒムはモーリッツを完全に信用できる立場じゃないから」えっと「モリーッツ・ヨアヒムラインが崩れても確実になっても話の流れでどっちかを吊れると」
・・・なんでこんなにまじめに答えてるかわかんなくなってきた。 |
老人 モーリッツ 午前 0時 48分
![]() |
![]() |
共有者のCOを求めたのは、その3人の中から共有者が出てくれば、残りの二人をモーリッツ側につけられると思ったからなんですけど、時既に遅かったですね。
もし仮決定前に共有者のCOがあれば……というのはちと思ってしまうのだけど、COする理由無いもんなぁ。 |
旅人 ニコラス 午前 0時 49分
![]() |
![]() |
↑のミスです…
言うのが遅くなりましたが、狼陣営の皆さん、おめでとう御座います。 そして、村陣営の皆さん、頼りない纏め役で、本当に申し訳ない…orz もっと精進します |
神父 ジムゾン 午前 0時 53分
![]() |
![]() |
えっと。。。草さん(yuragiさん)は知ってられると思うのですが、このIDは彼が作ったんです。。。それを横で見ていた私がしたくなって彼が参加する前に私が使っちゃったんです(∪∪)
|
旅人 ニコラス 午前 0時 56分
![]() |
![]() |
>ジムゾンさん
いえ、良いのですよ。というか、私の視点では、ジムゾンさんが白く見えてました。 >モーリッツさん信じられなくてごめんなさい…。 でも、モーリッツさんの事を完全に疑って掛かってた訳では無いんですよ。 独り言にも書きましたが、狼なら、逆にここまで突っ込みどころ満天なのも違和感がありましたし、もしかしたら、真なのかもという気持ちもあったのですが、誰も彼も黒く見えて疑心暗鬼に…(死 |
旅人 ニコラス 午前 1時 2分
![]() |
![]() |
>ヨアヒム君
温かいお言葉ありがとうございます。 次からは、もっと精進して、更に欲を言うなら、突然死が無い村でプレイしたいと思います。 ヨアヒム君も初能力者で、大変でしたね、本当にお疲れ様です |
羊飼い カタリナ 午前 1時 2分
![]() |
![]() |
ペーターさんに白白を出した件ですが、ジムゾンさんが狼と知っているから庇っていると感じる訳で。モーリッツさんからすればペーターさんの真偽は不明→ペーターさんが信用されていそうなら白で立場を固めた方がいいかもです〜。後は詭弁でw<私はその詭弁・陽動係のつもりでしたから。
|
神父 ジムゾン 午前 1時 3分
![]() |
![]() |
えっと 私は全部のキャラしたくて来た時にトーマス・レジーナ・ジムゾン(ヨアヒム・リーザはした事があったので)で他の二つはRPまったく分らないから真面目な話し方でRPぽく見えるかな?と思って選びました。
|
ならず者 ディーター 午前 1時 3分
![]() |
![]() |
とりあえず俺が村人側だったら突っつかれれば突っつかれるほどそいつが狼かどうか判断しきれると思うぜ!うまく全員から疑われれば「なぜここでこの人を疑わない?!」とか逆に突っ込んだり、狼だったからちょっと危なかったけど「妄信」しているフリでもすれば『勘違いだった』>『するとこれはこうか?』のコンボで相手に疑念を植え付けられるかなーとか、まぁ【エンターチィナー】だからリスクをとってもアナの一つや二つ作らな
|
羊飼い カタリナ 午前 1時 5分
![]() |
![]() |
モーリッツさんに黒を出したら、ペーターさんに白を出さなくてはいけないですが、白を出した時点でどっちでもおけーですよ。ペーターさん信用されてそうでしたし。そして、私がめちゃめちゃ黒いのにはめられた村人RPをしたのだから問題無いです。おっけぇです。
|
羊飼い カタリナ 午前 1時 9分
![]() |
![]() |
リーザさん>カタリナを選んだ理由ですが、しばらくニコラスをやっていて、飽きたのでモーリッツにしたら、霊能者で村人突然死3人に出会ってしまい、しばらく狼側やってないから狼希望にしようと。で、初めての人狼で狂人カタリナで成功したので狼側にはカタリナよねっ、と思いこみで選びました。
|
老人 モーリッツ 午前 1時 10分
![]() |
![]() |
儂は旧字・旧仮名遣いRPというのを一度やってみたかったのでモーリッツにしてみた。
それと、村側の能力者をこれまで一度もやったことが無かったので、「とりあえず、騙ったことのある占い師にでも挑戦してみるか」と思って、占い師を希望してみたのじゃ。 |
ならず者 ディーター 午前 1時 15分
![]() |
![]() |
リーザ>ディタで狼する約束でしたからー。理由は…。(参考までに)乱暴な「ならず者」RPする人がいましたからー。選んだ当初ちょっと壊れてたんですよねー。私がー。カタリナに癒されましたー。
|
羊飼い カタリナ 午前 1時 19分
![]() |
![]() |
でもそんな私は前世で村人パメラ演じるディーターさんを「あいつを吊れ!最終日にあいつが残るのは許さん!」と叫んだ霊能者ジジイw
私ももう寝ますです〜。またどこかの村でお会い出来ますように〜。o(≧▽≦)○ |
老人 モーリッツ 午前 1時 29分
![]() |
![]() |
だって、1日目に「ところで、皆は旧字・旧仮名遣いは読みにくいかの?」と聞いたときに、ペーターからしか反応がなかったから、みんな普通に読めてるんだとばかり思ってました。
|
ならず者 ディーター 午前 1時 32分
![]() |
![]() |
oO(内容だけなら把握していたつもりですけど…)
モーリッツ>仮名使いより内容ですよー。 タイミング・理論展開ともに遠まわしでした、▼ジムゾンなら1日延びましたよね? |
老人 モーリッツ 午前 1時 33分
![]() |
![]() |
ところで、神父の 3日目 午後 2時 25分の囁きだけど、殘り1發言で相手の穴なんて指摘したつて、どうせ大したことは出來ないから、半分冗談で遊ばせてもらつたのぢや。
ぢやけど、「明日があっても誰も信じてくれない」といふ心配はして無かつたよ。襲撃は成功するとして、カタリナを吊つて村が滅びなかつたといふ事實自體が、儂が眞占ひ師であることの強い傍證になるからの。 |
老人 モーリッツ 午前 1時 39分
![]() |
![]() |
ん?
ジムゾンは占い師COしていたし、▼ジムゾンは▼カタリナよりも更に難しかったと思いますよ。それに、儂の立場としては、狂人の可能性があるジムゾンよりも狼確定のカタリナを吊りたかったしね。 |
ならず者 ディーター 午前 1時 40分
![]() |
![]() |
では、ペーター狂、ヨアヒム真、モーリッツ真、ジムゾン黒、カタリナ黒、・オットー・トーマス・ディタの内狼が1匹とは思わなかったんですか?
!あぁ、ヨアヒムが黒の可能性もあるからモーリッツからはどっちが狼側に回っていてもおかしくはないんですね。解りました。 |
ならず者 ディーター 午前 1時 49分
![]() |
![]() |
「難しかったと」って...ガクーン。
あの状態じゃあほとんど決め打ち以外に状況打破はできないじゃないですか…せめて『カタリナ黒・ジムゾン黒・霊能のうち1人が黒(これが解らなかったわけで)灰に狼が1人?いるのか?』・・・やっぱりモーリッツからじゃ解りませんですね。でも 「占い師のどっちか吊りにします!」 って状況に流れてたら厳しかったでした。そうならないようにはしてたんですけど…ね。 |
老人 モーリッツ 午前 1時 50分
![]() |
![]() |
そうなんですよね。
突然死者が3人くらいだったら、まだ粘れたのに……。 あと、何かの間違いでペーターが「突然死者中に狼がいた」と発表することを、ちょこーっとだけ期待してました。 |
ならず者 ディーター 午前 2時 1分
![]() |
![]() |
【真にはオーラ】>決断力だと思います。解らない事と解る事をはっきりできるから、狼は状況で【切捨て】【共食い】しないといけませんから、でも狼の能力者が生きてられてもおかしくない状況作りをするにはリスクあります。かなり…
|
老人 モーリッツ 午前 2時 2分
![]() |
![]() |
ディーターさん。あの状況では、どんな選択肢だろうと実質的に占い師決め打ちです。
にも関わらず、私と神父の真偽に関して十分な考察をせずに、「ヨアヒム君の発言を見てみても、何か掻き回してる様な印象を受けますし」という皮相な印象論でヨアヒム吊りを決定しているのは村の甘さでしょうね。 状況を正しく認識できていなかったと言われても仕方がないでしょう。 |
老人 モーリッツ 午前 2時 18分
![]() |
![]() |
私がペーターを疑っていた理由は幾つかありますが、決断力はちょっと違う気がします。
むしろ、『ニアリーイコールがギリギリ取れるくらいの〜』とか、『「心象」はお爺さん真を叫んでいます…が、心証と印象で突っ切った結果、ラストウルフを信じた事があるのでなんとも…』とかの、わざとらしい迷い方の方がよっぽど黒かったです。 |
老人 モーリッツ 午前 2時 28分
![]() |
![]() |
ところで、2日目の占い対象を、片方の占い師が希望している人物に決定しているのは迂闊ですね。
それに、最悪の場合翌日後がなくなる事は分かっていたのだから、共有者トラップを仕掛けるとしたら、この日しか無かったはず。それをせずに、翌日に共有者トラップを仕掛けたりしているのは、ひたすら後手後手に回ってる印象があるなぁ。 もし、2日目にトーマス占いだったら判定はどっちにしてました? |
老人 モーリッツ 午前 2時 36分
![]() |
![]() |
おっと、すまん。ディーター。
別にそんなつもりはなくて、単にその場合の展開をちょっと考えてただけじゃ。 確かに白で占い先襲撃ってのが妥当か。 狩人が生きてたとしても占い先まで護るのは厳しいしな。 |
ならず者 ディーター 午前 2時 48分
![]() |
![]() |
ああ、早々、モーリッツ。
午前 1時 36分で言ってる通り 午後 11時 48分 の発言の事・・・今考えるとかなり変だったね。ミスリーダー装った確信犯だけどね(・д・嘘、ブラフこきまくりでございます)。 |
神父 ジムゾン 午前 2時 50分
![]() |
![]() |
ラストウルフまではさすがに辿り着けないと思いますが、両者が霊判定で突然死者に狼0という状況をお爺ちゃんが狂人なら騙りに1人でも入れた方が白吊りできる→カタリナさんが白ならそれで狼なら勝てる→カタリナ吊りされると狼が困るという事ではないのか?という感じで詰められると厳しかったでしょうね。
|
神父 ジムゾン 午前 3時 0分
![]() |
![]() |
▼カタリナに持っていければ終わらなかったので、お爺ちゃん真側という判断を村側が出来たはずですから、霊能判定が黒黒だとしても狩人にお爺ちゃんに防衛命令・共有者COとトラップ使わずどちらか占いをすれば、狼側は、お爺ちゃん襲撃しか方法がなくなるんですよね。
|
ならず者 ディーター 午前 3時 9分
![]() |
![]() |
【隣人にけんか売ってみる】
▼カタリナに持って行けたとしても ♪負けて楽しい花一紋目♪ 歌っていたと思う俺が1番の勝利者になってたぜ!! 狼が目指すのは【エンターチィナー】みたいですからねw!(その分の40発言なのかな?) |
神父 ジムゾン 午前 3時 11分
![]() |
![]() |
恐らく▼カタリナ→ジムゾン→ペタ(お爺ちゃん襲撃成功の場合)になって最終日ディタさんがどこまで粘れたかって所ですね。ただ生き残った二人視点から考えてディタさんは黒いと思いますねw
|
老人 モーリッツ 午前 3時 13分
![]() |
![]() |
午前 2時 2分に「あの状況では、どんな選択肢だろうと実質的に占い師決め打ちです」と書いたけど、占い師決め打ちでない選択肢が一つあった。
能力者は放置して、勘に任せてオットーorディーターから吊る(笑 ジムゾン真・カタリナ白なら確実に、モーリッツ真でも50%で翌日があるぞ。 |
少年 ペーター 午前 3時 21分
![]() |
![]() |
僕村人なら…僕への白白判定は…
状況が状況だから、狼側は決め討ち回避で動くと思ったので、共有罠回避かな?って思いましたけど。 …何せ、安直な思考しかできないおつむなもんで(苦笑 |
神父 ジムゾン 午前 3時 23分
![]() |
![]() |
両霊能者が人狼死者0っていう状況で狂人候補がお爺ちゃんと蕨だし もし蕨が真なら▼ヨアはないから黒出しだと思う。白白で▼拒否は蕨だから蕨狂人→お爺ちゃん真→ジムゾン狼って図式は出せると思うよ。
|
老人 モーリッツ 午前 3時 24分
![]() |
![]() |
クーデターはね、実はあれはそもそも意味がないんですよ。
結局のところニコラスを説得できなければ5票を集めるのは無理で、でもニコラスを説得できればそもそもクーデターなんか起こす必要はないわけですから。 |
少年 ペーター 午前 3時 35分
![]() |
![]() |
村人で食われるのはちゃんと仕事してるからいいじゃんよぅ。
僕は1回目の村人では「狩人の可能性が薄い」として最後の灰になるまで残されたのに、死んじゃいけない占い師の時に襲撃死だよ。村の足ひっぱるひっぱる。 |
神父 ジムゾン 午前 3時 38分
![]() |
![]() |
初めての時は仕方ないやんw俺なんて議事録もあんま読まなくてしてさ 投票COの意味すら分かってなくて、ひたすら怪しんでたwCOがその人らと気付いた時なるほど。これが投票COかぁって気付いたしwそれよりはマシだってw
|
少年 ペーター 午前 3時 55分
![]() |
![]() |
c351ではやる側だったけど、c365でやられたのは「占い師ではなさそうだと思われて」襲われたから何とも…多いのかな、やっぱり。
今度占か霊やって騙りっぽく動いちゃったら、これはもう共有か無能力村人にでもなるしか…ムイテナイネjinroBBS orz |
老人 モーリッツ 午前 4時 1分
![]() |
![]() |
> ディーター@午前 3時 26分
でも、勝利を諦めることだけはしたくなかったんだよね。 あの状況で他に出来ることいったらアレぐらいしか思い浮かばなかったし、奇跡を信じて乾坤一擲の勝負を挑んだ。私は極めて真剣だったよ。 (途中まで、無駄だということに気付いてなかったのは秘密だ) |
少年 ペーター 午前 4時 1分
![]() |
![]() |
白ログ読み返して反省。
c351よりは「恐れ」が抜けているのは狂人故か。 でも「狼を残さなくてはならない」という考えが抜けきれずに怪しくなる。人狼だったら思い切って▼カタリナできたかも。 表面上は何も恐れることなく、人狼役をできるようになれば一人前かな。 |
神父 ジムゾン 午前 4時 12分
![]() |
![]() |
お爺ちゃん 彼の言う事聞いていいことないですよ(∪∪) この前の村で狼誰だと思うって聞いて言われた人を言ってみたら疑われて吊られちゃったんです。(当たりだったところが悔しい。。。)
|
ならず者 ディーター 午前 4時 14分
![]() |
![]() |
『けんこんいってき』な・多分無駄だ
oO(そろそろ時間だ俺の態度かなり無礼なる) トーマスは病・ヨアヒムは無心・オットーは逸り・ニコラスは放心 モーリッツは信用できるほどの事はしていない、むしろ情報を隠して1人で考えてあぐねてた。何かを言っても受け取る側の立場から危険を犯す気になるような存在でなかった、あとはひみつ。 |
ならず者 ディーター 午前 4時 27分
![]() |
![]() |
状況確認
♪ペーター白白・絶対無い ♪カタリナ・モーリッツ真そのまま吊り ♪ジムゾン・モーリッツ真そのまま吊り 予定としてペーター身代わりかその前にヨアヒムかモーリッツ吊りに流します>おそらくできなかったでしょうね。スケープ>オットーがギリギリの選択でしょう。その前にニコラスを誘導するしか選択の余地はありませんでした。 |
ならず者 ディーター 午前 4時 36分
![]() |
![]() |
実質私が本気で動くべき時は昨日まででした。
対、それ以後は白になる以外に勝機を見出す事はできませんでした。だから、その時の状況を全部利用させてもらった結果が多分こういうことなのだと思います。以上 |
神父 ジムゾン 午前 4時 46分
![]() |
![]() |
それは草さんだけじゃなくてみんな一緒だと思いますよ。私ね草さんと彼の狼の時に初めてみて楽しそうだから絶対したくなっちゃったんですよ。私がこのゲームにはまっちゃったのは草さんのせいですよ〜(∩∩)
|
ならず者 ディーター 午前 4時 53分
![]() |
![]() |
議論中の文章に関係なくて3文字で一瞬でコールできるAとSの単語1文字、気づいてかな?
じつは【猫】の死にたがりぃなとこ気に入らなかったー、みんな葬だったらなんかねー、ヤダなーって。 |
老人 モーリッツ 午前 4時 59分
![]() |
![]() |
> ディーター@午前 4時 14分
奇跡でも起きない限り無駄になるだろうことは途中で気付いたけど、それはそれで別にいいじゃん。私はいろんな変ったことを出来て楽しかったよ。 (色々変ったことをしたので、それを不快に思った人がいたらゴメンなさい) |
ならず者 ディーター 午前 5時 2分
![]() |
![]() |
必要なんだけどね…なんとなくアルビンが突然死しなかったらローラーに流れるべきところだったから、「朝占いし語りたのむ」ならなんとなーく仕方ないかって思えるの、「占い師としてロ−ラーされてきます」だとなんか悔しいのさ、なんとなくね。死んでもいいじゃなんとなく、そんだけ。
|
ならず者 ディーター 午前 5時 11分
![]() |
![]() |
『不快に思った人』>いないね、間違いなく。
ただ状況には合わないと思う。【信用度一本勝負!!】で変化球使ったらだれも意味がわかる人なんていなくなる、村人全体のテンションが下がった状態でこうなると続けてもどんどん下がる機がしていたから1日でも早く終わらせたかった、ってのがあります。まぁ良かったのかな……。 |
パン屋 オットー 午前 6時 49分
![]() |
![]() |
おはようございます。すがすがしい朝ですね。
舟こぎペーター君萌え。 仕事に行って来ます。機会がありましたらまた、ほかの村でお会いしましょう。皆さんの話している戦術がほとんど理解出来ていないので、しばらく村人で経験積もうと思います。それでは。 |
羊飼い カタリナ 午前 8時 0分
![]() |
![]() |
おはようございます。
ジムゾンさんは優しいのですよ〜。私、何回か言ってますよね、「切って下さい」ってw犠牲が無いと、友釣りされちゃうw 別に悪い訳ではありませんが、得策では無いかも。私は吊られるつもりで赤発言用意してましたし。ん〜、でも、これはこれでいいかなと思って<いい加減なのです |
羊飼い カタリナ 午前 8時 4分
![]() |
![]() |
私が占われると思った時点で、実は私が霊能者騙りやりまますって言おうと思ってもいたんですよ。それで霊能者ローラーに持ち込もうかと。ヨアヒムさんを巻き込んでねwん〜、でもペーターさんとジムゾンさんが騙りやってみたそうだったので、じゃあ、それでいいかな〜って。逆にこんなきつい状況何で作るのよ?悪手?と思われて元々、え?どう言う事?という状況になれば混乱するかな〜と。
|
羊飼い カタリナ 午前 8時 7分
![]() |
![]() |
私にも人狼やっている仲間がいますが、その人もしっかりした論理的思考の持ち主ですけど、狼当てるのに、その物言いで疑われるんですよ。何でお前わかるんだってw
隣の方の言った事をそのまま伝えるとまた疑われちゃますよ〜wそれを如何にこう聞いて貰えるように伝えるかも考え所ではないかと。 |
ならず者 ディーター 午後 0時 32分
![]() |
![]() |
あーー、さっきの発言 私の1人語りっぽくなってるね。反省反省。
っとわたくし事でございますが、なんとなーく1行に入る文字数多くなってございませんか?・・・どうでもいいですね。 |
老人 モーリッツ 午後 2時 28分
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナさん。論理的思考で狼を発見したのなら、それはまだ理屈を説明する余地があるのですが、感覚で狼を発見してしまうと言葉で説明しようがないので、ちょっと今回の私は辛かったです。
カタリナさんの弁明は筋が通ってましたしね。 |