C355 隠された村 (5/22 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、パン屋 オットー の 7 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 8分
ディーターすまないね、そしてヤコブ…重要な人を亡くしちまったね。冥福を祈らせてもらうよ、安らかに。

すまないが買出しに行ってくるよ、議題には帰ってから答えさせてもらう。
村長 ヴァルター 午後 1時 25分
ヤコブが……

すまないが、また後ほど来る。
青年 ヨアヒム 午後 1時 30分
今から出かけるので明日でーす。ヤコブさん墓下で僕の事を応援していてください。
老人 モーリッツ 午後 1時 31分
ヤコブ!?なんとも、つらいな。つらすぎる。

ゲートボールに行く。議題には夜答える。かたじけない。
旅人 ニコラス 午後 1時 35分
ディータ、ヤコブ安らかに・・。
ヤコブが喰われたか・・。これでディータの結果も闇の中だな・・・。
また、夜帰ってくる。議題もその時に。
パン屋 オットー 午後 3時 1分
ヤコブも逝っちゃたね。私もまた後でくるよ。
パン屋 オットー 午後 7時 31分
まだ誰も来てないね。今日の議題も出てないみたいだし…
旅人 ニコラス 午後 8時 54分
少し様子を見に来たが・・・。
閑散としてるな・・・。
今日は少し遅くなりそうだ
22時位に戻ってくる。
村長 ヴァルター 午後 9時 27分
ただいま、帰ったぞ。
……日が進むにつれて活気が無くなっていくな……。昨日リーザが挙げてくれた議題を載せておくぞ。
■1.吊り希望
■2.残りの人狼予想
■3.グレースケール
村長 ヴァルター 午後 9時 37分
今の状況を整理すると、もう吊りに余裕が全くないということだな…。ディーターが狼ならまだ余裕があることになるが、そんな楽観的に考えても仕方が無いし。
今日の吊りは慎重に決めてほしいよ。
少女 リーザ 午後 9時 53分
ごめん。夜中にならないと落ち着いて発言できない。
今日はヤコブさん襲撃ですか。ということは真霊能者だったのですね。ヤコブさんの冥福を祈ります。

【共有者】リーザ
【グレー】レジーナ、ニコラス、モーリッツ、ヨアヒム、ヴァルター、オットー
少女 リーザ 午後 9時 55分
グレーの皆さんは積極的に互いの気になる発言などに質問しておいてください。一人少なくとも5つは他人に質問するように心がけてください。宜しくお願いします。

それじゃ。またちょっと用事があるので退席します。決定に関しては、また朝に出します。
旅人 ニコラス 午後 10時 4分
ニコラス戻った。
議事録読んでくる・・・・・っと言いたいところだがほとんど進んでないな。
では、議題に答えようか。
旅人 ニコラス 午後 10時 15分
■1、昨日同様レジーナ。まぁ理由はいろいろといったが、気になる点としてディータ吊を嫌がったこと。
確かにディタは吊っていいか微妙だったがそれにしても、更新間際の発言が気になった。
また、ディタ吊にを嫌がったというより、残りの狼の数を知っているような雰囲気。そこも気になった一つだ。正直印象の決めうちでしかないが多く吊候補に上がっているのを見ると余裕のある狼がラインきりに使っているような印象を受けたな
パン屋 オットー 午後 10時 18分
リーザ頑張ろうね。議題から答えるね。改行とかあまり上手く出来なくて読みづらいかもしれないけど許してね。■1 レジーナ。そこで質問なんだけど何故昨日の決定に反対だったの?他に誰を吊りたかったのか教えてほしいの。
旅人 ニコラス 午後 10時 20分
■2、3はほぼ同じだな。
狼予想、レジーナ、村長、ディータ。レジの予想は吊理由の通り。
、村長に関しては存在すらも忘れかけたくらい印象が無い。狼が3ステを選ぶならばステルスに自信があるのだろう。私は村長を狼と見る。また、村長がレジーナを吊候補に挙げている点もラインきりの疑いを持った。
旅人 ニコラス 午後 10時 22分
ディータに関してはレジーナの最後の焦りを疑いを思ったな。それと最後の諦めムード。村人なら後が無い状態でもう少し情報を残すなり吊回避をするなりすると思う。そういったことが余り見られなかったので狼の疑っている。結局議題にも答えてないしな。
パン屋 オットー 午後 10時 24分
■2 パメラ真だと仮定すると、ニコラスとレジーナとモーリッツが灰になるわね。その中での狼はレジーナとニコラスだと思ってる。後はディーターの三人だと思うね。アルビン真だと仮定すると
村長 ヴァルター 午後 10時 26分
ヨアヒムに質問。
昨日言っていた作戦、多弁から吊るというのはどういう意図があったのかな?寡黙的なディーターやオットーが狼らしくないからという理由からなのかな。あと、4d(12:23)のまとめ役に君が狂人疑惑が入っていた神父が挙げられていたのはどうしてかな?

オットーに質問。
5日目の吊り希望にニコラスを挙げているが、初日の理由◆が気になったというのは具体的にどういうことなのかな?
パン屋 オットー 午後 10時 30分
アルビン真だと仮定すると、レジーナとヨアヒムね。ヨアヒムは占い前の態度とパメラ吊りの時の発言が気になるわね。今のところはこう思っているわ。
旅人 ニコラス 午後 10時 35分
そうだ、議題追加しようか。討論できる議題は多い方がいいしな。閑散としているのは正直勘弁だ。
■4、ヤコブ襲撃理由(襲撃で気がついたこと)。
■5、ディータの白黒予想。
ざっと思いついたのはこのくらいか。
パン屋 オットー 午後 10時 39分
■3 グレスケは昨日とあまり変化してないわ。村長>■と◆の違いね。普通は間違えるかなって思って。
旅人 ニコラス 午後 10時 41分
>オットー。
あれは、まとめ役への要請だった。
あえて、議題と被らないように■を使わずに◆を使ったんだがな。
無論、間違えて使ったわけでもない。
老人 モーリッツ 午後 10時 43分
ただいま。つかれた。この村は、皆帰りが遅いな。お疲れだ。
リーザ、忙しいところ申し訳ない。お疲れ様だ。
夕刻に覗くだけ覗いたら、閑散としていて非常に淋しかったが、今日はオットーも来れたのか。
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
正直なところ、今日はリーザ襲撃を予想していたため、ヤコブ襲撃は驚いた。ヤコブ襲撃の大きな理由は能力者ゆえ狙われたのだと思う。また、ヤコブの考えが邪魔でGJリスクを負って襲撃したのではと感じた部分もある。
村長 ヴァルター 午後 10時 45分
>オットー。
あぁ、マークということか。あまりそれは理由にならない気もするし、メタ要素も入っているような…

モーリッツに質問。
パメラとアルビン、どちらを真と思っているのかな?発言を見てもそれぞれが真だった場合のパターンを挙げているようで、どちらを真寄りと思っているのか読み取れなかったのだが。
旅人 ニコラス 午後 10時 45分
というか、オットーに聞きたいのだが・・
私を吊る理由は「私が◆を使ったから」だけなのか?。
今日、6日目まで来てマークだけしか理由が無いのか?。もし他に理由があるなら教えてくれないか?。
老人 モーリッツ 午後 10時 47分
■1.▼ ニコラス
■2 3. 旅>宿>村>青>>屋
昨日から引き続きだ。ニコラスについて。5d(9:33)について、結局、どうしたいかわからない。仲間吊りをすべきか、悩んでいる狼に見える。女将は、しっかり者に思うが、霊能のことなど時折話題を蒸し返しているように思う。参加時間がずれているためそう感じるのかもしれないが、ミスリーダー役なのではと思う。
狼予想は、上記グレスケの上位2.5だ。
老人 モーリッツ 午後 11時 0分
>村長
爺の心は、真寄り。グレースケールどおり。昨日は気持ちが揺れていたのだが、リスクを負ってヤコブが襲われたことにより、その印象が強まった。誤っていた場合、もう後戻りできない。そこまでの自信があるわけではない。その可能性を十二分に考えて、決め打たなくてはいけないときかと思う。
老人 モーリッツ 午後 11時 3分
パメラ吊りを挙げたことをヤコブに疑問に持たれたが、あの時は、今よりも気持ちが揺れていた。一番の理由は、爺は吊りの固定が好きではないのことであるが。この村でそれをやったら、議論がまったく進まない気がする。
パン屋 オットー 午後 11時 6分
ニコラス・村長>それだけだけど初日の希望としては問題は無いと思うわよ。五日目は初日の勘を信じての希望よ。後は私は感覚派だから説明は苦手なの。ごめんね。
旅人 ニコラス 午後 11時 6分
自分の出した議題くらい答えておこうか。
■4、ヤコブ襲撃理由は能力者喰いだろうな。霊能が邪魔だったんだろう。
モーリッツと同感だが正直ヤコブ襲撃には驚いた。
普通に考えて護衛されてる可能性が一番高いヤコブを狙ってしかも襲撃が成功している。本当に攻撃的な狼だな・・。
旅人 ニコラス 午後 11時 10分
■5、ディータに関しては上で言ったように黒と見た。
ヤコブ襲撃を見てもディータの判定を見せたくなかったのか?っと思ってしまうな。

オットー回答有難う。
まぁ・・・勘か・・了解した。
老人 モーリッツ 午後 11時 21分
追加議題を見落としていた。
■4. 爺(20:45)に書いたとおり。何よりの一番の理由は、ヤコブの能力が邪魔だったから、であると思う。
リスクを負った理由は考えが邪魔だったから?おとついGJがあったゆえ、狩人不在と思ったとは思えん。
老人 モーリッツ 午後 11時 23分
■5. 爺のグレースケールでは黒寄りだ。

しかし、ディーター白であると考えて進もうと思う。何も情報がない以上、最悪のケースを考えなくてはならない。ディーター黒と思える確たる証拠もない以上、ここで楽観論はできない。
村長 ヴァルター 午後 11時 38分
■1.▼レジーナ。
■2.レジーナ・(ニコラス・モーリッツ・ヨアヒム)
■3.黒:宿>青>旅>老>屋:白
■4.暫定白狙いと霊能判定による吊りの日数計算が邪魔だったのではないかな。
■5.白寄り
老人 モーリッツ 午後 11時 44分
>女将
5d(0:10)「確かに結果オーライだったけど」とはどういう意味だ?普通の疑問でかたじけない。
5d(0:10)の女将の気持ちも分からんでもないが、議論を任せる相手は他にはおらん。リーザの立場にたって考えれば、リーザは自身の情報が一人分少ない。そのために精一杯議論を交わすことが灰にできるせめてもの努めだと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 44分
遅くなってすまないね。質問が必須みたいだから、■1〜3は保留させてもらうよ。
■4.霊狙い。昨日の時点でリーザ以外はほぼ決め打ちしてたみたいだし。ただ狩人は生きててもまとめ役に張り付いてるだろうから、GJ回避もあったのかもしれないね。
■5.昨日のグレスケと吊り反対を見て分かる通り、一番の白寄りだったよ。爺の言うように、たとえ黒だと思ってる人も最悪の場合を想定してもらいたい。
老人 モーリッツ 午後 11時 45分
>ニコラス 爺(22:47)に述べているのだが、昨日の本決後の発言は、結局どんな気持ちの発言なのだ?現にディーター黒寄り印象と言っているが、何故遺言を促した? ノイズになる恐れもあろう?
村長 ヴァルター 午後 11時 46分
■1.2.レジーナは昨日からリーザに絡み始めたのが更に気にかかった。灰の中で彼女が最も狼のスタンスに近いと思うよ。あとはニコラス・モーリッツ・ヨアヒムの中に2人いると思うが、ワシの中でパメラの真偽がはっきりとしていない為にこういう表記になった。
■3.昨日とあまり変わらず。
■4.ヤコブは狩人の護衛率が高かったように思うが、狩人は既にいないと判断しての襲撃なのかもしれない。もしくはリーザを護衛して
村長 ヴァルター 午後 11時 46分
いると踏んだのか。
■5.昨日の印象から変わらず、白だと思っているよ。彼が狼にしては有り得ないほどの寡黙と内容の薄さぶりが逆に目立つ。
老人 モーリッツ 午後 11時 48分
全員に質問。議題に関係ないので発言に余裕があったらで構わない。
勝ちたいか?爺は、最後まで足掻きたい。後半、士気の低下を感じている。皆は勝ちたくないのだろうか?もう終わりたいのか?
o0( 参加率悪いような。悲しい。爺も遅いから人のこと言えない )
せっかく女将が来たが、爺は席を外さねばならぬ。かたじけない。やはり爺は偉そうに言ってはいかん。
村長 ヴァルター 午後 11時 50分
仮決定はまた明日の朝になるのか…

個人的なのだが、朝はほとんど来られないのでできれば夜のうちに仮決定を出しておいてもらいたかったな……。昼来る頃には既に本決定が降りているし。

もっと議論を深めておきたいのだが……
旅人 ニコラス 午後 11時 50分
>モーリッツ
上でも少し述べてるが、たとえ狼の可能性があっても情報を残してもらうのが筋だろう。
そもそも、ほぼ霊能が確定していてノイズがどうのという心配は霊能判定を見てから決めればいい話だ。
無論、霊能は襲撃にあったがあの時点で襲撃の予想はしていなかった。完全な想定外だった。それはモーリッツとて同じだろ?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 55分
>モーリッツ爺
結果オーライ=突然死容認で3人減るかと思ったけど、GJのおかげで結局2人で済んだ件だよ。夜明け前に感情的になっちまったのは、独ログにも書いたが反省してる。ただ最終的にリーザの一言で全てが変わるのなら余計に、リーザにも議論に参加してもらいたいんだ。忙しいのは分かるが、どうも一歩高みから静観されてる気分でね。リーザだって気になる事はあるだろうから質問して欲しいし、
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 56分
あそこまで襲撃を恐れてるなら共有者としての考えもそろそろ明らかにして欲しい。と思ったんだ。今は頭冷やしてきたから、出来る限り議論を進めていきたいと思ってる。
旅人 ニコラス 午後 11時 59分
>レジーナ
・・・確かにリーザが静観しているって言う点は同意できるな。
各自質問をしろと言うはいいが、せめて追加議題なり討論の助けになるようなことを発言していってもらいたいものだが。
老人 モーリッツ 午前 0時 0分
>ニコラス
返答ありがとう。確かに結果次第だ。耄碌していた。すまぬ。あと、結局ディーター吊りに賛成だったのか反対だったのかよくわからんので、そこを教えてくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 0分
あたしは、勝ちたい。勝ちたいと思ったから僅かな望みに賭けて参加してる。あたしは者を白だと踏んでるし、自分が白だってことも分かってる。だからほぼ、今日吊られたら負けると思ってるよ。皆に怪しまれるような言動しちまったのは自分の責任だからね。それを自分の勝手で投げ出したくはないんだ。
老人 モーリッツ 午前 0時 2分
>女将
ありがとう。女将の気持ちも、わかる。ゆえ、爺は(23:48)を聞いた。なんだか、淋しくての。

席をはずさねばならん。もうしわけない。
旅人 ニコラス 午前 0時 7分
>モーリッツ
現状では吊ってよかったと思っている。上で答えたように吊候補に上がってかからのディータの言動を見て黒要素を見つけたからな。
が、レジーナの言うように楽観視はしていない。最悪の事態は考えてるよ。
今は一番私の中で黒く思っている人物を吊りたいだけだな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 9分
>ニコラス
その「討論の助けになるようなこと」って言うのが、あたしにとては散々言ってきた霊能者の真贋だったんだ。

セオリー通りなら、ここまできてまとめ役に難癖つけるあたしの行動は人狼だろうよ。ただ、序盤から思ってたんだが村長はセオリーに囚われすぎじゃあないかい?この状況で、他の村での常識が通用するとでも?あたしは「○○だから〜だろう」なんて流れ作業的な理由じゃなく、村長自身の意見が聞きたいよ。
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
>レジーナ。
あーなるほどな。今となっては真確定だが、それ以前だと曖昧なままだったな。リーザも「可能性はある」的な発言をしていたしな。
>モーリッツ。
勝ちたいか?だと?この場で討論している共通の絶対的な認識じゃないか?。少なくとも今この場にいる全員はその意思はあると判断しているよ。狼であれ村人であれ・・・な。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 16分
>モーリッツ爺
いや、逆に引き止めちまったみたいで悪かったね。爺も何だか忙しそうだし、ゆっくり休んどくれ。

じゃあ、質問考えるために議事録読み返してくるよ。
村長 ヴァルター 午前 0時 18分
>レジーナ
ワシに突っかかられても……ヨアヒム吊りの占い師真偽の提案したときに皆から不審に見られて凹んだのもあるし…。
旅人 ニコラス 午前 0時 22分
すまん、皆。ちょっと飛ばし過ぎて喉がやられた。
質問があれば纏めて答える。
それまで発言を控えておくよ。@4
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 24分
>村長
そんなことで凹んでたら今のあたしはどうなるんだい?突っかかりじゃ無くて、純粋な希望だよ。ちょっと言い方がきつくなっちまってすまなかったね。まぁ、発言数に余裕があったら検討してくれ。
あと、あたしは青占希望で怪しんじゃいない。数人に疑われたからって弱気になってどうすんだい。ちょっとタイミングが悪かっただけで、場合によっては悪くない案だと思うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
オットー10:58>それは夜明け前の発言でも言ってるよ。あたしの中で者は白寄りだったし、寡黙を吊りたくなかった。と言うか不純で申し訳ないが、寡黙に一手使ったからなんて理由で負けたくないってのも理由だね。吊希望は皆の意見から、つまり宿旅のどちらかを吊り、狩に農守ってもらって判定を見たかったんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 54分
…すまない。頭を切り替えたつもりだったんだが、議事録読んでるとリーザへの質問ばかりが浮かんじまうよ。中の人の睡眠時間も足りてないし、今日のところは一旦休ませてもらうよ。本当に申し訳ない。
パン屋 オットー 午前 1時 8分
まだ決定は出てないね。リーザ後少しだから頑張ってね。モーリッツ>私は勝ちたいと思ってるよ。レジーナ>書いてたわね。ごめんね。
村長 ヴァルター 午前 1時 20分
>レジーナ
ワシは裏を読むよりストレートに物事を捉えるタイプだから、確かにその場の状況に合わせたことしか言っていないのかもしれんが…。

今日はこれで寝るが、また更新前には顔を出す。
少女 リーザ 午前 4時 16分
4日目の吊りでペーター君を吊らずにトーマスさんを吊ったことに関して、私が突然死を容認してるみたいな意見がちょっと聞かれたのですが・・・これに関しては私と皆さんの考え方が違うことに起因した意見だと思います。
個人的には突然死者を吊るほうが突然死を容認するように感じるのですよね。なので元々突然死者を吊るというのは反対なのです。
少女 リーザ 午前 4時 16分
突然死と吊りを別人にして人を多く減らすべきではないと言う意見もその通りなのですが、3日目の吊りで突然死者のカタリナさんを吊っていて、4日目の吊りも突然死者の共有者ペーター君を吊るとなると消極的だと思ったので、私はトーマスさん吊りに致しました。
少女 リーザ 午前 4時 16分
>レジーナさん(5日目 12:34)
ヤコブさんの霊脳結果では人狼は1人も吊れていませんでした。レジーナさんが村人なら、吊り候補に上がっても抗うべきじゃありませんか?
昨日レジーナさんを吊っていてレジーナさんが村人なら今日からの吊りはミスることができないのですよ。「余裕のあるうちに吊って欲しかった」というのは村のための発言とは思えないのですが。
かと言って人狼の発言とも考えにくいのですけどね。
少女 リーザ 午前 4時 19分
>モーリッツさん(5日目 22:32)
「初日から飛ばしていたからヨアヒムさんは白っぽい」という理由はちょっと強引じゃありませんか? もともとそういう性格の人狼だという可能性も十分に考えられるでしょう。仮に目立ちすぎたせいで初日占いにされても、人狼の戦法はいくらでも存在します。
少女 リーザ 午前 4時 21分
>ニコラスさん(5日目 20:00)
ヨアヒムさんが一番白っぽいと言うことになっていますが、その根拠を教えていただけますか? 議事録を読んでも明確な根拠は見つけられなかったのですが。もしかして私が見落としてしまっただけでしょうか?
少女 リーザ 午前 4時 37分
んじゃ、この段階で【仮決定】を出しておきます。
▼吊り:レジーナさんでお願いします。
レジーナさんは自分が村人だと言う最大限の主張を宜しくお願いいたします。

本日は私は9時過ぎ〜10時前まで来ることができます。その後に来るのは12時過ぎとなってしまいます。この際に最終決定を出します。最終決定は仮決定から変更がある可能性が十分にありますので宜しくお願い致します。
旅人 ニコラス 午前 8時 11分
【仮決了解】
〉リーザ
数日前に書いたが白っぽいというのは、占われる前から非霊能COした点。初日に票が集中している点。それと言動も狼とは思えない怪しい言動が目立つ。高いステ能力必要な3ステをする狼がその様な行動をするとは思えないのでな白っぽいと表現した。
また、黒く見てる者が他にいる為消去法って一面もあるな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 40分
>リーザ
昨日の夜明け直前の発言に関しては、かなり感情的になっちまった。悪かったと思ってるよ。これだけ疑われてる状況で、皆を説得できる自信がなかったんだ。皆の推理の方向性を正すには、霊に白判定をもらうことぐらいしか思い付かなかった。もちろん、あたしが霊を決め打ちした上での判断だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 46分
村人だと言う最大限の主張と言われても、具体的にどうすりゃ良いのか分からないよ。皆がどこを怪しんでるのかもよく分からないからね。印象で決めてる人がほとんどだし、態度が怪しいと言われちまえばそれまでだ。ニコラスの言う「残りの狼の数」は、昨日の段階で霊決め打ちで3だと確信してた。序盤の過剰反応は、その後もコアタイムに来られないことが分かってたから早めに疑いの芽を摘みたいと思ったんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 52分
だからまず何故あたしを疑ってるのかが分からないと主張のしようがない。あたしへの質問も、疑ってる割にほとんど来てないね。あれば答えるからもっとして欲しい。本当に印象だけで決めてるなら、もう一度発言内容を見て考えなおして欲しい。これくらいしか言えないよ。あたしを狼だと盲信してる人も多いが、その裏づけは一体何なんだい?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 2分
■1.ニコラス
■2.商真:旅青屋 娘真:旅老屋
■3.黒 旅>青>老>屋>村 白
昨日からまったく変わっちゃいないよ。あまり参考にならなくてすまないね。あと、もう12時まで帰ってこられない。質問があればまとめて答えさせてもらうよ。
旅人 ニコラス 午前 9時 28分
>レジーナ。私の疑っている理由は既に上でも述べたし今日以前でも述べている。発言を無駄にしたくないので2度は書かないが。
逆に聞きたいのだが、私をそこまで疑っている理由はなんだ?。それこそ明確な理由が無いと思うの。当初から私を疑っていたが疑いに変化は無かったのか?。
・・そういう情報が見えてこない上に吊り占いに過剰反応を見れば私の疑う気持ちも分かってほしいな。
少女 リーザ 午前 10時 29分
>レジーナさん
自分が村人だという主張は、過去の自分の発言を振り返って、「私が人狼だったらこんな発言はしない」とか主張すればいいのですよ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 57分
そんちょさん。あの時点で次のまとめ役を任せるのは両占い師から白判定を貰っているジムゾン。自称霊能者のヤコブがいた。で、両方とも真偽が確定しておらず、純粋に村人かどうかの信頼性でいえばジムゾンさんのほうが上だったっていうのもあるよ。その上でまとめ役に後任を判断するようにうながしたのさ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 59分
■1.レジーナ。昨日と同じ。
■23.全て昨日と同じ。ディーターさんが抜けたくらい。明日にならないとわからないよー
青年 ヨアヒム 午前 11時 59分
【仮決定了解】
青年 ヨアヒム 午後 0時 1分
■4.真霊能者だったってことだよね。狩人がいたらヤコブさんを守る可能性もあるし、ディーターさんの判定結果を知られたくなかったっていうのもあるかも。これで明日があれば、ディーターさんは狼なのかなあ。
パン屋 オットー 午後 0時 5分
仮決定は了解したわ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 5分
遅れてごめんなさいね。青年の集いそがしくって。ちなみに狼が吊れたどうかは、明日が合った場合の議題かも。ニコラスさん。
老人 モーリッツ 午後 0時 11分
遅くなった。今日の爺は昼まで縛られておった。
本当にかたじけない。
【仮決定了解】
老人 モーリッツ 午後 0時 18分
>女将 爺は、序盤では女将に白印象を抱いておった。怪しいヨアヒムを叱咤し、頼りになりそうな人物だと思った。しかし、その割に、女将は真霊に拘ったり、違和感があるのだ。爺は妄信もしていない。そこのひっかかりが残るのだ。
遅くなってすまん。女将、もういないか?声を聞かせて欲しい。
村長 ヴァルター 午後 0時 22分
お昼休みだ。
【仮決定了解した。】
老人 モーリッツ 午後 0時 29分
>リーザ
そういう狼も稀にいるとは聞く。が、爺は、ヨアヒムはトーマスが騙りと知っているので、トーマス吊りを言ったのではないかと思ったのだ。しかし、朝にはヨアヒムもう少し話してくれると思ったんだが。忙しさゆえならやむをえんが。爺も人のこと言えんし。
村長 ヴァルター 午後 0時 32分
レジーナに関しては、言動が村人にしては不審な点が多すぎる為どうしても怪しく見えてしまう。発言を見直せば見直すほど……すまない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 34分
>ニコラス
あぁ、あんたが疑ってる理由は理解できるんだ。納得はできないけどね。一応あたしもたいてい反論してるつもりだよ。発言数使わせちまって悪かった。前にも言ったがステルスを選んだなら発言から白に見える人…あたしの中で旅老のどちらか(または両方)が狼だと思ったんだ。だから初期は吊じゃなく占を希望した。疑いに変化がないと言うよりは、旅老の白黒が逆転しなかったってだけだよ。気を悪くしたならすまないね。
少女 リーザ 午後 0時 35分
今戻りました。
>モーリッツさん(12:29)
発言内容がちょっとよくわからないのですが。トーマスさんが騙り?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 41分
>モーリッツ爺
信用を裏切っちまったのは悪かったと思ってる。これはメタになるからあまり言いたくなかったんだが…参加時間を見ても分かる通り、余裕がなくなっちまってね。序盤ほど読み込んでから発言できないのが現状だよ。
真霊はその存在ってより、村のまとまりについて拘ったと取って欲しい。何度か使った言葉だが、真霊に限ったことじゃなく村全体としての方向性を示して欲しかったんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 42分
>村長
すまないじゃなく、具体的にどの辺りが怪しいと思ったのかを教えて欲しいんだ。まぁ、勘と言われちまえばどうしようもないんだけどね。
老人 モーリッツ 午後 0時 42分
>リーザ おとついのGJから狩人が生存と判断した。偽造GJだとしたら無駄な推測なのだが。トーマス吊りの時点でGJがでたことにより、やはりトーマスは狩人のCOは誤りである=狩人は生きている。
すまぬ。騙りとは違うな。本人も間違えたと言っているし。ヨアは初日にそれを確信できたのでは、と。
村長 ヴァルター 午後 0時 45分
>レジーナ
「寡黙に一手使ったからなんて理由で負けたくないってのも理由だね」
終盤まで寡黙としてオットー吊りを挙げていたのに、これは少し矛盾している気がしたよ。あまりレジーナは占いも吊りも黒狙いという気がしなかった。
少女 リーザ 午後 0時 48分
ちょっと悩みましたが、
【最終決定】は【本決定】と同じでお願いします。
村長 ヴァルター 午後 0時 51分
えっと、本決定は出ていたかな?
仮決定のままで良いのかな?
少女 リーザ 午後 0時 52分
あ、ごめんなさい。
【最終決定】は【仮決定】と同じで
▼吊り:レジーナさんでお願いします。
老人 モーリッツ 午後 0時 53分
【最終決定了解】
祈る。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 53分
>村長
黒狙いじゃないと言うより、黒が分からない。グレスケは一応出してるけどほとんど横ばいだよ。寡黙吊は序盤か中盤まで、それ以降での吊に意義を見出せないんだ。もちろん狼かもしれないが、寡黙狼を残して負けるのと寡黙人を吊って負けるのかなら後者の方が悔しい。これは個人的感情さ、あたしの失言とは言えあまり加味して欲しくなかったね
旅人 ニコラス 午後 0時 53分
【本決了解だ】
発言が少ないのでな。念のため一言だけ残しておくよ。
それと、レジーナ回答ありがとう。もし人間だとしたら本当に申し訳ない。
明日が来ることを祈っている。@1
少女 リーザ 午後 0時 54分
レジーナさんですが、昨日までは発言数の割りに自己主張というものが少なく、上手くステルスしていたような印象です。昨日、グレースケールで白く見ていたディーターさん吊りに関して賛同しなかったと言うことに関しては特に気にしていないのですが・・・。今、誰が怪しく見えるかと聞かれれば、一番怪しいのはレジーナさんだと言わざるを得ないです。
村長 ヴァルター 午後 0時 56分
【最終決定了解した。】
レジーナ、村人だったら本当にすまない。勘というのも確かにある。

明日が来てもまだ過酷だな……うーむ。
ワシも神に祈る。ジムゾン死んじゃったけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 56分
決定に了解しようにも自殺投票はできないから、不用意にラインを疑われないためにも投票先はリーザにさせてもらうよ。リーザ、最後まで迷惑かけてすまないね。気を悪くしないどくれ。
少女 リーザ 午後 0時 58分
ディーターさんが村人で、レジーナさんも村人の場合、今日レジーナさんを吊ってしまうことで人狼側の勝利となってしまうのですが・・・明日があることを祈りましょう。
次の日へ