C1130 峠の村 (10/25 午後 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は、突然死した。
村長 ヴァルター は、突然死した。
木こり トーマス は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
行商人 アルビン 午後 2時 33分
…ゲルトさんの冥福をお祈りします。
【ティッシュ】をお供えしておきますね。

そして突然死3ですか…
霊能者の判定を待ちましょうか。
少女 リーザ 午後 2時 36分
ちょっと戻ってこれました。ただすぐまたいなくなっちゃうけど;
>アルビンさん[1d11:30]:ごめんなさい。エピで説明お願いします。
>ヤコブさん[1d11:28]&ディーターさん[1d11:45]:たとえばペーターくんの発言を注目した理由は、あの質問の返答からだよ(詳しくは[1d11:04]を見てね)。あの質問は返答次第では矛盾点を指摘できると思ってしたものだよ。
青年 ヨアヒム 午後 2時 36分
あぁ・・・人狼は本当にいたんですね。ゲルトさん・・・ご冥福をお祈りします。

急に人が減ってしまいましたね。人狼はいるわ病が流行するわ・・・大変ですね
少女 リーザ 午後 2時 37分
>ペーターくん[12:52]:お返事ありがとう。うん、リーザもエピで聞きたいと思います。

カタリナさんの議題投下ー。
■1.占い先希望 ■2.吊り先希望
■3.能力者真偽 ■4.灰考察
羊飼い カタリナ 午後 2時 37分
議題投下いたしますわ。
■1.占い先希望 ■2.吊り先希望
■3.能力者真偽 ■4.灰考察
*能力者の方は大変ですが灰全員を、灰の方は白い方・黒い方を各2名ずつ、理由つきでお願いします。
ジムさんの結果だしが遅れそうなので、ペタ君発表後、お爺様・レジさんは結果をお願いいたします。
少年 ペーター 午後 2時 38分
お待たせっ!判定だよ!

お星様お星様、お願い死んだ皆の正体を教えて〜
・*:.。..。.:*・゜(n゚ー゚)η゚・*:.。.:*!!ミ☆ キュピーントキタヨー
【パメラ姉ちゃんは人間だよ】【トマおじちゃんは人間だよ】【村長さんは人狼だよ】この後出かけるから、又夜に来るよ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 39分
あら…リザちゃんと被ってしまいましたわ。ごめんなさい…それと有難う。
では夕方に顔を出しますわ。
行商人 アルビン 午後 2時 47分
>ペーターさんに質問します。
1人突然死する可能性があるのに、あえて騙りを2人出した理由は何だと考えますか?もちろんペーターさんの視点では、人狼側のやることですから、推測でかまいません。霊能者は確定させ、占い師のみ騙りを出すことも有力な作戦だと、私は思っていますので、ちょっと聞いてみたいです。
老人 モーリッツ 午後 2時 58分
うーむ、ヤコブのモテ期について占ったが、第1次モテ期は幼稚園のころ、第2次モテ期は中学校のころ、第3次モテ期は二十代前半と出ておるぞ。なんの脈絡もないが【ヤコブは人間じゃった】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 59分
ふぅ、何とか間に合ったかしら。とりあえず、占いの結果を言うわね。
【ヤコブは人間だったわ】
もし何かあったら後でお答えするので、書き残しておいてくださるかしら。
老人 モーリッツ 午後 3時 3分
若くして散ったゲルト、そして病死者三名にはわしがデザインした勝負下着を供えておくぞい。うむ、ペーターが村長に黒出しか。狼1突然死ならアルビンが言っているように、霊確定の展開もありだったかもしれんな。まぁ、狼側にとって、霊確定もそれはそれで辛さはあるがのうw(フォフォ
羊飼い カタリナ 午後 3時 18分
両占い師の判定は白でヤコブさん確白ですか…では、能力者に対する質問を置いておきますわ。
★占い師のお二方へ。対抗の発言、動き等をみてどう感じたか。雑感でも結構です。
★霊能者のお二方。両占い師と同様の質問+お二人とも霊は投票CO希望。吊りは努力すれば回避は出来ますが、占いは運次第と私は思います。占回避で信頼が落ちる危険性はどう思われましたか?
行商人 アルビン 午後 3時 21分
■3 霊能者は判定が揃ってから出します。

占い師ですが、現段階では、おじいさん:真、女将さん:偽と考えています。狂狼のどちらであるかは何とも言えません。
行商人 アルビン 午後 3時 22分
おじいさんに特別の真、または偽要素があるというのではなく、女将さんが偽だと思うから相対的に真ということです。真要素を1つ挙げるとすれば、ニコラスさんの占い希望理由でしょうか。突然死3が出るかもしれないこと、そして人狼側が騙りを2出している以上、人狼側に突然死者がいない可能性が高いこと、その危機感を持って、議事録をしっかり読んだ上での占い希望であると、私は読み取りました。
行商人 アルビン 午後 3時 22分
女将さんの発言内容を見ると、狼は初日からは仲間切りをしないだろう、したがって(人狼側である)おじいさんが希望しているニコラスさんは人間と考える、と言っていますね。その理屈が正しいかどうかはこの際抜きにして、霊能者候補は2人とも占い希望は私です。女将さんの理屈でいくなら私も人間。もし女将さんが真占とすれば、昨日の占い希望は明らかな矛盾が見られます。したがって、女将さんは偽だと考えます。
少女 リーザ 午後 3時 31分
ヤコブさん確定白ですね…。疑っちゃってごめんなさい(狂人さんかもしれないけれど;)。
今日も参加が不安定になりそうなので、考察できたところから落としていきます。ところで灰考察なんですが、白黒を各2名といっても、あとは1人しか残らないから、全員やってもいいのかな?
少女 リーザ 午後 3時 31分
■3.まずは占い師さん。レジーナさんは対抗のモーリッツさんを気にしすぎているかなと思います。モーリッツさんはニコラスさんが気になってニコラスさんを占い希望に出しているけど、レジーナさんはアルビンさんが気になって占い希望を出しているんじゃなくて、とりあえず票の集まっている二人のどちらかからって選んだように見えます。なので少しレジーナさん偽よりかな。
少女 リーザ 午後 3時 32分
■4.アルビンさん:ペーターくんもジムゾンさんもアルビンを希望していて、しかもレジーナさんからも希望されています。5COの意見は目立ったけれど、少なくともリーザは単体でアルビンさんを占いたいとは思わなかった([1d11:04]〜参照)。あとはレジーナさん偽よりっていうこともあって、あの段階でわざわざ狂人じゃない仲間に票を重ねる必要性を感じなかったので、狂人疑惑は残るけれど、かなり白めに見ています。
少女 リーザ 午後 3時 34分
ディーターさん:[1d13:18]のヤコブさん占いにちょっと疑問を持つ姿は白かなと思いました。ヤコブさんの結果が白白だったということもあるんですが、狼さん同士だったり、ディーターさんが狼さんでヤコブさんが村人さんだったら、さっくり了承した方が怪しまれないと思うのです。ヤコブさんが狂人だった場合はなおさらさくっと了承した方がいいと思うので。
少女 リーザ 午後 3時 34分
■2.▼オットーさん:寡黙吊りなので、希望が変わる可能性があります。[1d01:37]でネタに反応しているから、議事録を読んでいないわけでもなさそうなのに…。突然死さんが3人もいる中、寡黙を吊っている場合じゃないかもしれないけど、でも最後のほうまで寡黙に残られたくないなぁ。
少女 リーザ 午後 3時 37分
今のところはここまでですー;占い希望と、霊能者さん真偽、灰考察のニコラスさんとヨアヒムさんに関してはまたあとでー。あとやっぱり夜中まで参加すると昼間が辛いので;今後は参加できそうにもないです。ごめんなさい。じゃあまたあとでね。
羊飼い カタリナ 午後 3時 41分
そうよねー灰では自分除けば灰は5人。能力者視点でも6人なのよね〜♪
では【■4.の灰考察(全員分)をお願いします】あと申し遅れましたが…
【仮決定は24時・本決定は13時を予定】
能力者の方で不都合な方は早めに申告お願いしますわ。
少女 リーザ 午後 3時 51分
あ、ひとつだけ!!
★カタリナさんへ:突然死が3人も出てしまったので、実質今日はGJ出た4日目だと思っています。なのでできるだけ効率的に灰から狼さんを見つけるために、共有者COをご一考ください。狼さんに利用されるかもしれないので返事は不要です。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 31分
あら、確かに霊能者二人ともアルビンを挙げてるわね。これは完全にアタシの注意力不足だわ、本当に申し訳ない。自分視点になりすぎて、目先の対抗者にとらわれすぎてしまったわ。皆の信頼を集めないといけないのに、これじゃあほんと占い師失格ね。これからはもっと広い視点で考えるようにするわ。無駄に混乱させてしまってごめんなさい。
少女 リーザ 午後 5時 9分
ちょっと占い師考察の最後のところ、飛ばしちゃったかも; 占い師さんならもうちょっと慎重に占い希望を出すんじゃないかなと思ったから、レジーナさんを偽よりに見ました、ということです。
■3.霊能者さんはジムゾンさんの判定が出てからね。
少女 リーザ 午後 5時 11分
■1.●ヨアヒムさん。全体的に内容寡黙と中庸の間な印象があります。ただ質問の読み飛ばしは若干黒要素。回答も裏から指摘されたのかな?とも受け取れます(邪推だったらごめんなさい)。アルビンさんとディーターさんは白印象、オットーさんは不明ということもあって、ちょっと黒く見えます。
少女 リーザ 午後 5時 12分
■4.灰考察 続き:オットーさんとヨアヒムさんは占い吊り希望の理由を参照してください。
ニコラスさん:[1d22:36]で「気になっている人物が1人いる」って言っていたけど、それは占い希望にあげたアルビンさんでいいのかな? でも実際のところは本当にそうか、ニコラスさん以外からは今の段階ではもうわからないよね。思わせぶりなところがちょっと疑問に思いました。
少女 リーザ 午後 5時 16分
占い希望はニコラスさんかヨアヒムさんか迷ったんですが、ニコラスさんの方がしゃべりそうなのでヨアヒムさんにしました。
そうそう、ちょっと夜の参加が怪しくなってきました;鳩で追うつもりではいますが、ちょっと保障できないかも;仮決定は明日の朝に確認になりそうです。ごめんなさい。@7
青年 ヨアヒム 午後 6時 1分
>リーザちゃん
うんうん、僕も何で今さら気づいたのって思いました、自分で。疑われても仕方ないですね。あと、ちょっと聞きたいのだけど、占い吊希望の理由参照ってどういう意味?よくわからない。
では議題。■3.占い師:モーリッツ→今のところおかしな言動はない。むしろリードしていっているようにも見える。ミスリードを誘っているならすてき。
青年 ヨアヒム 午後 6時 2分
レジーナ→モーリッツの出方を伺っているような印象はある。特にアルビンさんの今日の15:22の発言には同意。モーリッツのことを意識しすぎてそうなっただけかもしれないけど、余り疑わしい要素のないモーリッツと比べるとやや不利かと。
霊能者は二人が発言してから。
■4.リーザ→突込みが厳しい。でも時々意図がよくわからない。でも、ただ混乱しているだけ? もし狼側だとしてもその混迷ぶりはよくわからない。
青年 ヨアヒム 午後 6時 2分
アルビン→色んな可能性を考えているが、深読みしすぎなのかという気もする。そこまで考えるかなーという。でもただ慎重派なだけなのかも。主義主張は一貫していると思う。他者と相談している感じはないかなぁ。
オットー→圧倒的に情報が足りない。余りしゃべりたくない?ステルス狼なのか?判断できない。
青年 ヨアヒム 午後 6時 3分
ディーター→理路整然。漢儀あふれる。女ならほれそうwあと、もしディーターが狼側として、1d・10:22の発言があるかどうか?もしペーターが真の場合外れてるし・・・。そうでなくてもわざわざ言う必要があったかは疑問なので白かと。
ニコラス→1d・9:56に●候補としてあげたときと同じ理由により、ちょっと怪しい?ゴメンナサイ。
正直まだ全然わからないので、感性のみです。エビデンスはまったくありません。
青年 ヨアヒム 午後 6時 9分
■1.占い先希望 ■2.吊り先希望 については皆さんの発言をもう少し待ってからにしようと思います。まだ決めかねます。

(しかし村長さんまで突然死されるとは・・・あんなに人数集めに奔走されていたのに残念です。僕の仕事のことも頼めなくなっちゃった(・ω・`) 地道に頑張ろう)
老人 モーリッツ 午後 6時 31分
遅くなってしもうたわい。命からがら箱の前に戻ってきました、わし、エンポリオ・アルモーリ(ッツ)ぢゃ(はぁと
手数計算してみたんじゃが、狼側全生存だと、今日から霊ロラしないと間に合わないんじゃないかの?
>カタリナ 霊ロラに関するみんなの意見を聞いてみたいのじゃが、どうじゃろか?
老人 モーリッツ 午後 6時 40分
■3.霊能者については判定がそろってからじゃな。
占い師については、当然わしが真なわけじゃがw
レジーナは昨日発言がほとんど無かったのもあり、ニコラスへの疑いから狂人ぽいと思ったのじゃ。じゃが別に狼でもおかしくないかの?リアル事情もあるのかもしれんが、発言の論理展開から不慣れさを感じるのじゃ。とりあえず騙らせとけ、みたいな感じで騙りに出た狼という可能性も少なからず、といった印象じゃの。
老人 モーリッツ 午後 6時 42分
推理がメタチックなのはすまん。ちなみにレジーナはメタボリックぢゃ。
で、この不慣れ感を考えると、狼側は表同様、連携があんまり取れてないのかもしれんのう。とりあえず真占の発言に反応して発言しとけ、みたいな、最低限の占い騙りの指示しかもらえてないのでは?と思ったり…w
そこらへんのバラバラ感から、狼1減の黒出しをしたカワイイ孫ペーターの真霊もあるかのう?…ジムゾンの結果見ないとなんとも言えんがの
老人 モーリッツ 午後 6時 45分
ちょっぴり、爺の妄想、垂れ流してみたぞい。カタリナの質問[羊15:18]の答えになるじゃろうか?
あと、昨日の宿1d11:44「ニコラスは人間、悪くても狂人。どっちにしろ占う意味はないわ。」ここまで言い切られると、むしろ占いたくなってしまう爺がここにいます。
■1.つうことで、今のところ昨日からのスライドで●ニコラスじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 58分
■4.旅妙青商者屋じゃな。もうちょっと発言がそろってからまとめたいと思うとるわい。
今のところの印象では、白っぽいのは者・青。マイペースな感じが。
商は5COについて突っ込まれて目立っていたが、作為的な感じはしないし、両霊から希望に挙げられてることもあり、現状あまりマークしてない。「失礼でしょう」という強気な反応が狼ぽくない。
老人 モーリッツ 午後 6時 58分
妙は、昨日の[1d01:15]での相方オープンの意見がちょっと引っかかったが、今日の灰3減を考えれば納得できるかのう?占吊希望が少し安易な感じはするのと、気の回し方からなんともいえない潜伏臭がしておる。
屋は、わしのボケに突っ込んでくれた時点で村側決め打ちしてあげたいところじゃが、もうちょい喋らんとあかんぞえ。どちらの陣営であろうと努力することが大切じゃぞ?
神父 ジムゾン 午後 7時 16分
ふむ、漸く戻った・・・。結果から、告げよう、【ジムソンは遺体に聖水をかけた!】
【パメラ・ヴァルター・トーマスの遺体に何ら変化は無い・・・どうやら人間のようだ】
ヨアヒム、回答に感謝する。
ディータ、違和感と言うがGj・・・強いては能力者の保護は重要と私は捉える。目も耳もなく狼は捕えれまい・・・逆に問うが他に何の理由があれば納得したのだ?
神父 ジムゾン 午後 7時 19分
此処で選択肢が増えれば、能力者はそれだけ危険に晒され、狩人は護衛の難易度を上げてしまう。地雷・占・霊いずれも無傷ならば少しでも長く生き延び情報が欲しいと望むのは贅沢か?
さて、議題と書類に目を通させてもらおう
行商人 アルビン 午後 7時 39分
■4 灰印象ですが、できたところまでです。たぶんこのあと確認程度しか見られないので…。
行商人 アルビン 午後 7時 39分
ヨアヒムさん:雰囲気だけで言うと、なんとなくステルスっぽい気はしますが、具体的に黒いと思う発言はまだ見つけられません。黒要素ではないですが気になる点を1つ挙げるとすれば、ニコラスさんの占い希望もそうですが、自分の意見、言葉での発言がやや少ないとうことでしょうか。村人であれば、思ったことをすぐに発言している感じに見えます。ただ、実は判断が難しいんじゃないかなと思っています。
行商人 アルビン 午後 7時 39分
ディーターさん:黒要素をあえて挙げるとすれば、ニコラスさんが気になるとしながらも、いったん保留している点でしょうか。ニコラスさんが仲間であり、票の集まり方を見て、ニコラスさんの占いが避けられないと思ったから追従したという可能性はあります。しかし、これは言いがかりどころか妄想の域を出ないことは承知しています。それ以外に黒いと思う点は見つけていませんし、特に何かがない限りは白よりに考えたいと思っていま
行商人 アルビン 午後 7時 40分
オットーさん:一言で言えば寡黙で、リーザさんの午後 3時 34分にあるとおり、議事録は読んでいるようだという以外にあまり情報が得られないですね。唯一手がかりとなるように思うのが1日目 午後 11時 23分の発言で、占い師が出てきてほしかったんでしょうね、きっと。これだけを取り出すと人狼的かとも思うのですが、情報が全くないことが不安である村人の可能性もあり、むしろこちらの可能性を今は高く見ています。
神父 ジムゾン 午後 7時 46分
■1.2.取り合えず保留
■3.ふむ、6:4で爺かな?まぁ、回答矛盾やらあるレジーナよりは厚みのある回答の爺を真と見ただけだ・・・不安要素として残るのは自己反転する意見を出して狼が放置するかね?と言った程度か・・・天秤を傾けるほどの理由は無いな
■4.灰は待ちたまえ、もう少々肺の面々からの話を聞きたいのだが・・・内容が薄くても良いのなら何とか書き上げて見せよう
羊飼い カタリナ 午後 7時 46分
ただいま戻りましたの。ジムさんの判定は突然死は全員白判定ですね。ご苦労様でした。これで霊の判定は割れた事になります。僅かに情報が増えましたわね。
お爺様(18:31)>それ採用させていただきます。追加■5.霊ロラはいつ行いたいですか?

お爺様が灰なら白決め打ちしたいしたいくらいですのに…
羊飼い カタリナ 午後 8時 3分
さっきの文は少しおかしいですわね…(顔真っ赤
霊判定われにより…狼陣営はこうなります。
年真:神+(老or宿)+灰+長
神真:年+(老or宿)+灰2
これを踏まえた上で考えたいと思いますわ。@14
旅人 ニコラス 午後 8時 40分
やぁ。今、戻ったよ。議題返答の前に昨日の皆の質問・意見に答えよう。発言数が持つのか甚だ疑問なのだがね(苦笑)
(1d 6:50神)この発言については特に言うべきことはないね。強いて言うならば、『狂人の動きにこだわりがある』というよりも『狼がどう狂人を使うか』を思考に入れたという点かな。
旅人 ニコラス 午後 8時 41分
(1d 8:46者)『フルオープンでCOなら〜』→ディタの言う『狼には絶対真能力者が分かる』は、占2CO霊2COの場合だね。昨日の段階で、5COの可能性が提示され、それについて議論も上がった。さらに(1d 18:46神)『5Coが在るとするなら共有、村人の行動であるまいか?』という意見もあった。それを考慮してあの言い方をしたのだよ。
旅人 ニコラス 午後 8時 41分
『初回襲撃における灰からの真霊の襲撃確率は10%を超える』→霊潜伏なら、表に出ている役職者は、占2COならば、共・占・占。(灰の総数12−潜伏狼側3=9)分の1=10%。実は僕は昨日、灰の総数から潜伏狼側の3を引くのを忘れていた。だからディタの計算で正しい。じゃあ、フルオープンの場合に霊が襲撃される危険性は?共・占・占・霊・霊。狩人には偽がわからないから、
旅人 ニコラス 午後 8時 41分
狼の襲撃先を狩人が守る確率は5分の1。つまり襲撃成功確率は4分の5=80%。
10%の危険性と80%の危険性。どちらが危険か、考えるまでもないのではないかな?
(1d 9:0商)ディタの指摘についての違和感は↑これでわかるかい?
(1d 9:2商)正直、理解に苦しむな。2人の中から決め打つことと3人の中から決め打つこと、さぁどちらが合理的だろうか?
旅人 ニコラス 午後 8時 41分
(1d 9:32翁)これはハッキリ言って見落としていたよ。あとで気づいたことだが、2日目占COの場合の占い回避について、実は僕は答えを提示していないんだ。明らかに思考が浅かったことを証明する根拠だね。よって『そこらへんに気が回らなかったということはないのじゃろう。』→気が回らなかったのだよ(苦笑)申し訳ない。
(1d 9:33翁)想像するのは自由だよ。別に気を悪くすることはないさ。
旅人 ニコラス 午後 8時 41分
(1d 9:35翁)まず前提として、『霊に対抗が出るとまずい』というわけではないんだ。僕がイヤだったのは、霊の占いに2手も使うということなんだ。なぜイヤなのかと言うと、『その占いを灰に使いたいから』。霊2人は相対的に真偽を考察できよう。ところが灰を相対的に判断するのは難しいと思うんだ。そこに占いという客観的情報を加味すれば決断もしやすくなろう。
旅人 ニコラス 午後 8時 43分
(1d 9:56青)『皆さんがすでに上げられているのと同様』→上記で多少なりとも答えになっているかい?
(1d 11:44宿)白と見てくれるのはありがたいが、僕は自分を白と見てくれてるからといって真占だという思考は抱かない。またマダムレジが真占であるなら、村の多くから疑われている人を「白に見える」と言って自分まで疑われるのは避けるべきだろう。真占ならば、僕よりもあなたのほうが貢献度が高いのだから。
旅人 ニコラス 午後 8時 43分
さて、と。今から所用で外出しなければならない。
議題返答も深夜になろう。
また、さらなる質問があれば書いておいてほしい。発言数に余裕があれば答えようと思っているから。@12
神父 ジムゾン 午後 9時 8分
アルビン、5Coが非常に強いインパクトがあった。ただ、それを抜きにしても色々と独自の思考で考えているのが伺えるし、スタイルの変更が無いのは白印象、まぁ、下手に変えても黒印象と突付かれるのは目に見えたから故の行動にも見えなくは無いが疑われても安定した返答は白故か他の思惑があってこそか
神父 ジムゾン 午後 9時 8分
リーザ、・・・一番気になるのはこの子だ。・・・予め言っておくが私に特殊な性癖は無い。気になるのは共有者発言だ、確かに灰は狭められるがこの状況でそれを求めるのは無駄に狼に餌を与えかねん、私を持ち上げてみたり、疑ってみたり・・・そもそも私の票の動かし方と言われてもな、無用に希望が集中すれば狼側も集中先に投票がしやすくなるのを懸念しただけなのだが・・・何か問題があるのか?
神父 ジムゾン 午後 9時 8分
ニコラス、多弁理論派?と言う位置付けだ。ただ、霊に占など、やってみたい訳ではないが・・・。と言ったものや狼は村側で対応などは少々気に掛かる。・・・重箱の隅しか突付けぬが気に掛かるものはあるにはあると言った所か、どうにも対応しがたいな・・・発言を見ながら今後を見据えたい
神父 ジムゾン 午後 9時 8分
ヨアヒム、発言はそこそこ、質問にも答えるが余り自分の考えを漏らしたがらない様にも見受けられる。此方は指摘で改善しつつある為、要経過観察と判断、最悪LW候補としても見る。
ディータ・・・発言数は問題なし、此方に対する質問を行いそこらからの考察をしようとしているのか、若干大目のRPを抜いたとしても自己の意見をはっきり言っている。然程印象は悪くは無い
神父 ジムゾン 午後 9時 11分
オットー・・・寡黙者、意見を出して欲しい。寡黙狼が当てはまるのなら此方と成ろう。発言数に期待
取り合えず、こんな物か。間に合わせ故、穴は在ると思う。深く疑うような要素は考察に上げてあるものぐらいか・・・これ見落としてるんじゃねぇ、などと言うものが有れば是非教えてもらいたいな・・・材料が少々不足して困っている。ああ、ニコラス、態々の回答感謝する
羊飼い カタリナ 午後 9時 16分
さて…私も皆さんに質問していきますわ。
リザ(15:31)>ヤコ狂も視野ですが、では何故騙らなかったのでしょう?
お爺様(18:58)>白く見ている者・青の印象はマイペースだけですの?
ニコ(20:41)>霊に占を2手といいますが、村側なら心理的に対抗により灰に使うと思いますがその点は?
羊飼い カタリナ 午後 9時 27分
ジム(1D0:06)>霊確定もなきにしも…と考えておられたようですが、16人村ではそう確定は難しいと思いますが?それと、昨日の●商は先にペタ君も出していましたが、それに関してどう思われました?
レジ(16:31)>霊候補の●希望を把握していなかった…との事ですが、貴方の相棒である霊候補の希望は、相方探しをしているのなら否応なく目が行きそうなものですが…その点は?
神父 ジムゾン 午後 9時 44分
カタリナ、ふむ、その点に関してはライン切りを狙った物ではないかと言う線を見ていた。まぁ、確かに白なのでは?と言う疑いは持ったがそれ故に希望が集中しつつある者以外の者を希望としてあげた。運良くライン切りならば他の狼側はそれを阻止しようとそれ相応の動きを見せるからな、そういった粉掛けの意味もあった。
少年 ペーター 午後 9時 45分
ただいま帰ったよ!質問と議題回答は議事録見ながら落していくから連投できないけど勘弁してね!

>アル兄ちゃん(2d14:47) 僕も突然死の内訳を見るまでジム兄ちゃんが霊COしたのに違和感があったんだ。昨夜の流れからジム兄は灰の中でまとめ役をしょうがなく請け負う、と言うようなスタンスだったでしょ?流れ的には占COもままならない状況だったし、多数決で霊3日目COだろうと予想してたと思うんだ。(続
少年 ペーター 午後 9時 45分
そこでアル兄非占CO、リナ姉共有CO&フルオープン指示。その時すでに占2CO、僕はちょうど居合わせたからすぐにCOしたけど、そこが狼側には計算外だったんだと思う。本来なら白確後半まとめ乗っ取り予定で動いていた、狂であろうジム兄が霊として出ざるおえなくなったんじゃないかな。ジム兄は対抗の僕より論が立つし狼2騙りなんて危険を犯す訳には行かないと言う結果だと思うよ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 46分
>リーザちゃん
僕の18:01の「占い吊希望の理由参照ってどういう意味?」ですが、やっとわかりました。ごめん。僕の印象は占い希望の理由をみてってことね。何でわからなかったんだろう・・・
少女 リーザ 午後 9時 57分
>カタリナさん[21:16]:単純に確定白=村人とは思わないようにしているんだ。リーザは狂人は必ず騙るとは思っていないよ。この村の場合だと、狼さん狂人さんが全員揃っていないと潜伏できないけれど。確定白潜伏狂人さんのミスリードで狼さんたちが勝利した文献を読んだことがあるから、確定白だからって安心しちゃいけないんだって思ってる。
少女 リーザ 午後 9時 59分
>ジムゾンさん[21:08]:今夜カタリナさんが襲撃を受けた場合、共有者騙りが出てもおかしくないと思うよ。もちろんこれは狼さん狂人さんが全員揃っていないとできないけれど。共有者騙りが出た場合、ローラーする余裕はないよ。地雷が働くこともあるけれど、実質今日はGJ出た4日目だもの、COした方がメリットがあると思う。それに今日ヤコブさんが白になったから、占吊両方とも灰に使えるよ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 18分
困りましたわね…停滞しておりますわ…
まずは回答の頂いたジムさん・リザちゃん有難うございます。
ペタ君(21:45)>その考えだと、ジムさん狂で、村長さんが来ていたら長or灰狼の霊騙りで狼2騙りを想定していたという事になりますが…あってます?
むー…現状吊り手が12>10>8>6>4>2の5手。能力者ロラも難しい状況なのですね…うーん…
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
わりぃ遅れた。
■3 霊能者真偽。
んー……まあ[1d10:22]の推察を理由にすんなら、神父が真寄りなんだよ。ただペタが偽としてもわざわざ判定を割る必要はねえんじゃねえかと思わなくもねえ。この圧倒的に狼有利な状況で別に狼の残数を錯誤させる必要もねえだろ。村側から2人吊ったら終いなんだからよ。
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
その場合、むしろ判定は年真要素なんだが、逆にそう思わせるための判定、という可能性もないわけじゃねえよな。
ペタは当たり障りのない質問と、こいつ喧嘩売りたくねえんだろうなあ、という喋りがCO前の印象的だった。そこらへんはリザからへの回答[1d2:34]で大体納得できるな。
●アルの理由[1d2:35]については、俺の目にはアルはリザジムどちらへの対応もなんか冷静沈着だったと思うから若干疑問だな。結論
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
ありきだったんじゃね?とか思わなくもない。
>>ペタ [2d9:45]だが、別にジム狂でも霊確定させてまとめ役狙ってもよかったんじゃねえか?どのあたりが出ざるを得ない理由、だと思ったのか聞いてもいいか?
神父はまとめ役的な動きを見せていたが、それも霊能者である、ということであれば問題ねえ気がする。
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
三日目COの流れになった時にちょっとやべえんじゃねえかという疑問は残るけどよ。
意見も概ねはっきりしているし、態度だけで見るなら神父真めで見てる。判定込みなら五分五分。やや神真、くらいか。
COが夜だったからはっきりは言えねえんだけど、三人死にそうな状況で霊対抗を出した理由はなんだったんだろうな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
ウフ、おじいちゃん、メタボリックとは失礼ねぇ。アタシ脱いだらすごいのよ?
ニコラス(20:43)、マダムと呼んでくれてありがとう。確かにそうね。皆からするとアタシが信じれるかわからないのに、アタシ真前提でリードしようとしてしまったわ。どうしても占いを無駄にしたくないという考えで頭がいっぱいになってた。短絡直情で申し訳ないわ。これでカタリナ(21:27)への返事にもなっているかしら?
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
■3 占真偽
アルが指摘してるようにレジが対抗の希望に拘りつつ霊希望に無頓着なとこは気にかかるな。回覧回してくれてるし、気づくんじゃねえかとか思ったりよ。対抗の希望気にするのは真要素ではあるんだが、偽のよい信用稼ぎでもあるしな。
上とあわせてそこまで真印象になってねえ。
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
爺は発言がしっかりしているし、初日の●ニコ理由が若干説明くせえと感じた以外は別におかしなとこもねえ。
発言からなら爺真寄り。まあまだわからねえな。
■4 灰考察
★ニコ>>ニコもさり気に3COを考慮に入れてんだな。個人的に村側による3COには(つまり村人騙り、共有者騙り)にはメリット感じねえんだけどよ。
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
GJの確率下がる上に村人騙りだと真が分からなくても誰か一人襲うだけで占機能破壊が成功しちまうだろう。
あと自身が3CO考慮していると思われんのに、アルに対しての発言見てると5COを想定するなんて慎重、みたいな発言があるんだよな。よく分からん。
あと狂人襲撃に関する考察が若干分かり難いっつうか……ただ全体的にずれてる印象で一環してるから黒くはない。票の集中もあるし白めで見てるよ。
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
★アル>>初日とはちょっと印象が変わってきて、発言も質問も納得できる路線になってきてる気がする。ステルスと考えるとありそうなんだよな。
ただ初日の受け答えとかが若干クールじゃね? 狼としてここまで喧嘩売りにくるか?とは思ってる。いくら商人とはいえ、挑戦的だと思うぜ。ペタと逆行するスタイルだよな。今のとこ灰……だな。
★オト>>考察材料がねえんだけどよ、[1d23:23]が白っぽくて白めで見てる。印
ならず者 ディーター 午後 11時 15分
印象に過ぎねえがな。
★リザ>>質問で白印象稼ぎしてるんじゃねえか…とか、あとこの状況で寡黙吊りかよ……とは思ってる。この辺り好き嫌いの問題だろうからあんまり言えねえんだけどよ、寡黙吊ってる場合じゃねえんだと思うんだよな。そこ黒め。
共有者のCOを提案するのはどっちとも取れねえな。邪魔になるか?とは思わんでもないし、邪魔になりそうならばリナの判断でばらしてもらえばいいんじゃね?
青年 ヨアヒム 午後 11時 19分
■3.霊について:ペーター→もし狼側なのだったら、今日の判定は現在狼側が少なくなったと思わせて油断させたい?ので黒っぽい。
ジムゾン→もし狼側なら今日の判定が僕にはよくわからない。どっちかと言うと神父さんが真に近い印象かな・・・
ものすごく安易だけど、今はこれくらい。ペーターの言ってる神父様COの理由も、そのままペーターに当てはめることも可能だろうし・・・
ならず者 ディーター 午後 11時 25分
共有者騙りはあるかもしれねえが、現状騙りに出て1/2にするよりは灰に沈んでる方が確率的には潜伏しやすくねえか?
★ヨア>>やみ鍋に最初に反応してくれたのがヨアだからよ、俺としてはあんまり疑いたくねえんだよな。
まあそれとは無関係に今のところ特に疑ったところはねえ。全体的な姿勢はステルス臭いっちゃ臭い。何つうか位置的には怪しいよな。
ならず者 ディーター 午後 11時 25分
今のところ白め。
つうか灰の中に狼はいても一匹だろ?きっついよな。
12>10>8>6>4>2で2-1残りか3-1残り。ミスは一回まで、か。霊ロラして占決め打ち、が安全策とは思う(2人占えるしよ)。灰吊は、そもそも狼がいるかどうかもわからねえしな。狂の可能性が高いとは思うんだが、どっちにしろ狂残しても残り4の時点でランダムだろ?吊った方がいいんだし霊ロラはいいと思ってる。
ならず者 ディーター 午後 11時 26分
何か考え違いがあったら指摘してくれ。
つうわけで■1,2 ●リザ▼ペタ、だな。考え直すかもしれんが。▼ペタでどちらが真の場合でも狼側一匹吊り上げ、というとこからだ。つうかこういう流れになる可能性を考えるとやっぱペタの判定は真故のものと思わなくもねえよな。
昨日の【やみ鍋】結構残ってたけど痛んでそうだからリナの羊に食わせといた。泡吹いてたけど何だったんだろな。
ならず者 ディーター 午後 11時 32分
……思いっきり勘違いしてるな。
年真なら灰に一匹(狂騙り前提な)、神真なら灰に二匹か。んー今日は眠いから明日考え直すわ。
オットーはがしがししゃべらねえとリーザの手料理口に突っ込むぞ。あれはまじやべえからな。
あとこれ夜食。つ【黒蜜とところてんのサンドイッチ 黄粉かけ】
んじゃおやすみ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 46分
@・ω)<まずは現在の票だ。つーか希望出てねぇーぞ、ゴラァ。
@・ω)<ディタ、よくも俺様にあんな恐ろしい食べ物の残飯整理をさせやがったなー覚えてやがれー
/羊|老宿|年神|妙者商旅青農屋
●_|旅_|__|青妙_____
▼_|__|__|屋年_____
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 49分
■1.は昨日のこともあるし、もう少し様子を見て皆の意見に従う方が良いかしら…とりあえず保留で。
■3.霊能者真偽
アタシとしては、狼側は全員揃ってるから騙ってきたって考えがまだ残ってるから、神父さんが真じゃないかって気もするんだけど。でもそれならペーターが黒を一人出す理由があんまりなのよねぇ。ヨアヒムの言うように、こっちを惑わす作戦? また考えが偏ってるかしら…。
青年 ヨアヒム 午後 11時 51分
ところで2人目の共有者の方はまだCOなしの方がいいんでしょうか。狩人がもしかすると突然死の中にいるかもしれないので、カタリナが襲撃されたらまた混乱のもとではないでしょうか?
■1.占:前日と同じでニコラスさんで。回答していただいて納得はしたのですが、一応。
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
■2.吊:うーん!ローラーも危険ですよね・・・もし狼3人いて、霊が真・狂だったらと思うと・・・でも灰から吊っても同じことですね。ここは思い切って霊ローラーすべきでしょうか。ならば、うーん・・・ペーターですかね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 54分
そしてすみません、もう僕は旅立ちます。明日は多分夜明け前には戻ってこれると思います。では・・・
パン屋 オットー 午前 0時 7分
やっとパンが焼き終わりましたぁ
議事録読んできます・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 41分
あら、羊さんが荒れてるわ。遅くなってごめんなさいね。
■2.難しいわぁ…。でも、霊能者が二人いたら、灰を吊ったとしても結局真贋はわからない、ということになるのかしら。それなら、霊能者を吊っちゃった方が良いわよねぇ。んー、アタシも今日はペーター吊りに賛成、かしら。
羊飼い カタリナ 午前 0時 43分
何なんでしょうか…あまりにも希望が出ていないのは…
【超仮決定:●ヨアヒム▼ペーター】
●ヨアヒムは一番発言からわかりにくい位置にいる為です。▼ペーターは霊ロラによる安全策であると言わせて頂きます。
ですが、灰吊りも考えておりますので…灰からの希望も出してくださいね。
では今日の所は失礼いたします。おやすみなさい。
少年 ペーター 午前 0時 51分
>リナ姉(2d15:18) 前半アル兄ちゃんからの質問と被る内容だと思うから、ジム兄対抗CO後の発言動向からでいいかな?ジム兄霊判定全白は狼全生存をリードして霊ローラー遅らせて灰を吊らせたいんだと思う。今日の発言からは、1D占い先に上げていたアル兄が今日の灰考察でいきなり白印象で違和感と(2d21:08)リザ考察の中での1D占先希望理由から(2d21:44)での占希望理由では後者が後付けに感じるよ
少年 ペーター 午前 0時 51分
ちょうどいいから■5.も答えるね。僕の視点からだと霊は仕事が半分終わった状態、能力者に狂1・狼1・灰に1。能力者に狼2はありえない。灰に狼を残さず狂を潜伏させる利点がほとんど無い。あるとすれば共有騙りだけど、突然死に共有者2人がいる可能性は0に近い、狼側に共有者突然死が解るはずは無いし狼の共有者騙りは分が悪すぎて出来ないと思う。霊ローラーで狼側1は確実に吊れる。(続
少年 ペーター 午前 0時 52分
占に1、灰6分の1を残してるけど、共有1を引いて実質5分の1。12>10>8>6>4>2で吊り5回、霊占ローラーなら今日から始めないと間に合わないよね。村側の作戦として霊ローラーはありだと思ってる。僕の本音はラスト一回で灰からLW吊り上げるなんて物凄く村が心配だよ。真決め打ってもらいたいしもっと情報残したい。
少年 ペーター 午前 0時 54分
■4.ニコ兄ちゃん− (1d22:35)■2.では2COの場合と注訳をつけて話してるのに■3.でのフルオープン時狼視点矛盾の発言にディ兄が質問すると「5COを考慮した」と言う(2d20:41)の回答はちょっと後付け感が漂っちゃう。だれそれの言うようにって言い方は怪しいとは感じないかな。その後に自分の考えも付け足してるからね。共有対抗COでの名前間違いとかも加味して狼でも人間でも(続
少年 ペーター 午前 0時 55分
「ドジッ子属性」ではあると思う。発言も少なくないし今後の発言から判断できると思う。
アル兄ちゃん−僕が1D占い先に上げたのは、ジム兄偽視点からのライン切り?と感じてだったんだけど、僕視点からその後すぐの独断占非COの方が大事な判断要素だと気が付いた。僕真視点の場合突然死に狼1、狼側は全員揃うまで議論は停滞させたいだろうと思うんだ。(続
少年 ペーター 午前 0時 57分
出来ればCOは2日目に入った方が望ましい状況で、実質議論が動き出すきっかけをアル兄が作っている。結果ありきだと言われたらそれまでだけど。
僕偽視点からだと裏でアル兄と相談してるなら(1d23:35)の僕の発言はまったくいらなくなっちゃうし、その後の僕の発言は更に連携ミスだし僕下手打ちすぎだと思う。(続
老人 モーリッツ 午前 0時 59分
すまんすまん…。人生最大のモテ期が来てて…
[もーりっつはゆめとげんじつのはざまをさまよっているようだ]
>カタリナ
【本決定時間について了解。いまんとこ無問題ぢゃ】仮決定時間はすまなんだ…
老人 モーリッツ 午前 1時 0分
■1.●リーザ 
ジムが贋だと仮定するとニコ=狼側がないように思えてきた。ニコ占2日目COをさり気なく主張しており、占COを遅れさせたい臭いを感じた。一方、ジムは停滞を回避するために仕切りを入れた。ふたりが同陣営というのは違和感。
次点で気になるリーザを挙げておくぞい。
老人 モーリッツ 午前 1時 1分
■2.霊ロラなら▼ペーターから。原則止めない。なぜなら、それがローラー…
黒を既に見つけているペーターからじゃ。ペーター贋ならローラー狙いの狂人である可能性が高い。もし占襲撃でわしが死んでも狼と真占のバーター、かつ、占ローラーの手助け、となるので、まぁ納得できる範囲かのう?泥仕合にはなるがの(フォフォ
襲撃がなければ、ローラー中順当に灰が減っていくことになるしのう。
老人 モーリッツ 午前 1時 1分
現時点では、霊ロラが最良手に思える。
もし、灰から吊るならスライドで▼リーザ。この場合、●ニコラスで。ジムゾン=真ならニコラス狼側は十分ありうる。
正直、このふたりのどちらかが狼でないとなると、皆目見当がつかない感じじゃのう。青・者・屋に狼かぁ…?うーむ。再度見当をしてみるぞい…。今日はもう寝る。質問も朝に答えるわい@8
少年 ペーター 午前 1時 18分
僕偽で考えた時の考察薄いのはアル兄にはいい迷惑だと思う。僕偽決め打たれたらこの考察はマイナス要素だけど僕は一番白寄りに見てる。迷惑かけたら本当ごめんね。
ヨア兄ちゃん−トータルして追従意見が多いね。1DはRP多めで発言水増し?とも取れる。(1d10:37)や(2d18:01)からの連投も意見を述べてるようで結局どっちと言う結論は出していない。仮占候補に挙がってるから皆にはそこから判断して欲しい。
少年 ペーター 午前 1時 51分
ディ兄ちゃん−実は結構思考垂れ流し系の発言が多い。(1d10:22〜23)だけど、狼仲間揃うのを待って共有まとめ役からの霊CO指示を無視し続けて、霊COを遅らせてから出てくる方が狼側には不利、信用勝負負けちゃうよ。遅らせる位なら出ないほうがましじゃない?ジム真寄りの理由としては弱いと思う。ディ兄(2d22:53)僕の霊判定にそう考察出来るなら、(続
少年 ペーター 午前 1時 53分
ジム兄の判定に実数少ない狼側が灰吊りをさせたいから白3判定出した可能性を明言していないのは疑問、占考察は両方出してるのに霊考察だけ片手落ちだよ。「圧倒的に狼有利な状況」発言も村人視点からは出ないんじゃないかな。突然死はパンダなんだよ?狼は全生存だとリードしたいように見えちゃう。ディ兄の他の考察から考えても霊考察が薄すぎると感じるよ。僕吊り急いじゃったのかな?って思うし今の所最黒。
旅人 ニコラス 午前 2時 38分
(2d 21:16羊)一言で言ってしまえば、「霊の占い判定を主軸に考えてしまう」ということだね。意識の中で占われた霊の判定は頭から消えないから、結果的に残りの霊能者を占いたくなるのでは?と僕は考えたよ。
(2d 23:14者)村の皆と話をするためには、他の人の意見も耳に入れなければならない、というのが答えだね。具体的に話せば、3COになる危険性を僕は重く考えていなかったけれども、
旅人 ニコラス 午前 2時 38分
それを重く考えている人間に自分の意見を伝えるには、相手の思考も考慮に入れるべきだと考えているよ。
(2d 23:51青)『回答していただいて納得はしたのですが、一応。』 “一応”●希望に出すのなら、『納得はできない』と言ってほしいものだね。僕の本音としては。
旅人 ニコラス 午前 2時 38分
さて。これで今日の皆の質問や意見にも答えられたと思う。正直伝わるように頭を使って考えてはいたけれども、どうだろうか?
さて。やっと議題に返答できる状況になったかな。今からもう1度議事録を見直してくるよ。
今日はいろいろと頭を使った(どう説明すれば伝わるか等)から、少々頭がボケているから心配だな(汗)@9
少年 ペーター 午前 3時 18分
リザ−正直判断難しい。RPから弱い発言に見えて実は思考にぶれが無いように感じる。と言っても理論的にと言う事じゃなくて自身の考え方にって事。パッション風味に感じるから内容は誤解されやすいね。1D議題回答・(1d01:15)・(2d15:51)・(2d21:59)と共有者に関する発言が多い事は白印象、ここまで共有に拘った発言を狼なら躊躇して出来ないんじゃないかな。狼なら白確を増やして(続
少年 ペーター 午前 3時 18分
お弁当にしたいと思われる怖れをリザの発言から感じないんだ。純粋に灰を減らしたい人間と受け取れる。(1d01:12)の質問もヤコ兄からは重要性を疑問視されたけどリザの思考スタイル(疑問をストレートに聞く)からはずれていないし、リザ自身の考察にも役立ててると思う。発言数を質問で水増しの可能性で黒印象を考慮して現在3:7で白より。
オト兄ちゃん−発言が少ない上に内容が薄すぎて判断できないよ。(続
少年 ペーター 午前 3時 34分
1D6発言のみで議題回答理由や自身の思考を落してない。なのに議事録の随所で了解や非COがある事から最低限参加する意思は感じられるし議事録読んでると思う。頑張って話して!情報少なすぎて困るよ。これで潜伏狼だったら僕の今までの灰考察意味ナシ!?能力者ローラーが始まったら寡黙吊りは難しくなって終盤まで残りそうだから、狼の可能性は低いかもだけどこのままの状態なら占ってもらいたい。純灰。

以上灰考察終了!
パン屋 オットー 午前 5時 19分
酒だ酒だー
狼が来てるのに酒無しで
やってられるかー
リアルで酔っ払ってまつ
パン屋 オットー 午前 5時 21分
占い師二人とも霊ローラー、
ペーター吊りを支持してますね・・・
狂人切りに出たのでしょうか・・・
占ローラーをしてみてはどうでしょうか
パン屋 オットー 午前 5時 22分
■4.灰考察 私は当然白(マテ)
霊二人が●商を希望していたことから白。
灰に2人潜伏しているとして
仮に者が黒だとすると者が●希望を出した妙と旅が白、青が黒になりますね・・・
仮に妙が黒だとすると旅が黒になります・・・
パン屋 オットー 午前 5時 22分
■3.能力者真偽 
狼が者&青か妙&旅のどちらかだとすると
妙と旅に●希望を出した老は真になりますね・・・
あるいはペーターの言うとおり突然死したか・・・
パン屋 オットー 午前 5時 23分
■2.吊り先希望
と、いうわけでペーターは生かしておいてもいいのではないかと・・・
▼レジーナを希望します。
■1.占い先希望 
なんとなく●ディーターで。
パン屋 オットー 午前 5時 23分
リアルで酔っ払っているのでかなり
決め付けてます。おやすみなさい・・・
少年 ペーター 午前 5時 38分
■1.2.上記の考察から
●オト兄ちゃん〇リザリザ▼ディ兄ちゃん▽ヤコ兄ちゃん
霊ローラーは安全策で僕吊りって村側の作戦は理解するけど僕真だから今はまだ賛成出来ないよ。僕からの●▼は灰希望挙げておくね。ヤコ兄ちゃんは突然死対策だよ。12>9>7>5>3>1で最後ランダム勝負を考えて実質吊り手4、吊り手数間違ってたらごめん。ヤコ兄は発言があったら喜んで変更するつもりだよ。(続
少年 ペーター 午前 5時 42分
■3.僕視点では勿論僕真・ジム兄偽(狂>狼)は(1d22:27)から始まるまとめ的立ち回りから占われる確率高、狂人の可能性大と見てるよ。実際突然死に狼1で両騙りはローラーされたらお終いだし。ジム兄考察は既出参照。僕偽なら能力者4COから内訳は[真・真・狂or狼・狼]灰に狼2潜伏なら偽霊は突然死には白出して能力者真偽を惑わせ後日吊りから黒出しの方が得策かな。(続
少年 ペーター 午前 5時 52分
突然死に黒出したらお仕事終わりでローラー始まれば吊られる可能性の方が大きい今の僕の立場は容易に考えつく事から灰視点で僕偽なら可能性は狂>狼。
>リナ姉 質問答え忘れ。回避CO信用問題だからしたくないのが本音。1D議題回答での霊の占回避なしはそれが理由。吊り候補に挙がったら怪しい行動をした僕が悪いと内心半べそでCO。
ごめん!占い師考察喉足りなかった(泣
仮・本決定・遺言用に喉を残しとくね。@2
旅人 ニコラス 午前 7時 10分
■1.●ヨアヒム 正直なところ、『納得はしたのですが、一応。』という●旅の理由付けに違和感を覚えているよ。僕を疑うのはかまわないのだけれども、『一応』で片付けられてしまうと、「とりあえず●ニコラス」というニュアンスに受け取れて、納得がいかないね。
■2.▼ヤコブ このままだと突然死である可能性が高いためだね。このあとの自分の予定を考えると、発言や考察の時間を取ることができないと思う。
旅人 ニコラス 午前 7時 11分
■ 3.今のところ、(占)真 宿≧老 偽 (霊)真 年=神 偽。
(占)宿について。僕を白と見ていたこと自体が理由なのではない。疑いの多い僕を、対抗が疑わしく見ているのを理由に僕を白と見、自分の評価を落としている宿。僕の思考の中では、周囲にどう思われるかを意識する度合いが強いのは真占よりも偽占だと考えているから。
(霊)正直なところ、印象論で見ても差がないのだよ。
旅人 ニコラス 午前 7時 11分
■4.灰考察
正直なところ、2:38の発言のあとに寝てしまい、今に至ってしまった。時間が差し迫っているために議事録をまだ読み込めてはいない状況なのだよ。今日の■4.については勘弁してもらえまいか。
能力者考察についても、ラインなんかを考えたいのだけれど、その時間もなかったために印象論で終えてしまっているし。
申し訳ない。
青年 ヨアヒム 午前 7時 35分
>ニコラス
ごめん・・・でも他に自分が納得して黒に近いかな?と思える人がいないんです。申し訳ない。こんな理由で。
青年 ヨアヒム 午前 7時 36分
さて、また出かけてきます。12時前には戻れるはず。では〜@7
青年 ヨアヒム 午前 7時 47分
あ、【超仮決定了解しました】
では〜
ならず者 ディーター 午前 7時 51分
はよう……
>>ペタ ペタ偽とすると残り12名で3-1-8。この状況は狼圧倒的有利じゃね?そうでもねえ?この状況でペタが突然死にぱんだ出す意味があるのか、てのがペタの真要素なんだよな。安全策で▼年って流れること分かる気がするしよ。
あと、霊COは来てない振りしたら別に翌朝でも大丈夫だろ。あんま引っ張るのは苦しいかもしれないけどよ。
ならず者 ディーター 午前 7時 57分
なんか一連のペタで考えが変わってきた今日この頃だ。全体的に白めで見られてる俺を華麗に吊り希望。初日のペタとは大違い。大胆行動じゃね?俺はこっちのが好きだが。
吊り希望一時撤回すんよ。▼年が安全策なのは分かるんだが。神の議事見直しつつ消えるぜ。
【超仮決定確認したぜ】
神父 ジムゾン 午前 8時 0分
おはよう、夕食も食べずに寝てしまったよ・・・。無理はいかんな、歳やもしれん。
さて希望だが、気になっている所は最寡黙のオットー、寡黙狼で有るなら彼はぴったりだな、この状況では寡黙釣りはする余裕があまり無いと考えている。多少の意見が出たのをどう見るか・・・。●ヨアヒム○オットー▼霊ローラー出来ればペータ▽オットーor突然死対策でヤコブor寡黙以外の灰ならニコラスか・・・?
神父 ジムゾン 午前 8時 4分
正直、灰は吊りに踏み切れるだけの黒印象を貯めている者は居ない何だかんだで気に掛かるものと言う程度だ。ニコラス気を悪くしたらすまんな
☆カタリナ、突然死・ローラー・寡黙以外にも希望先を挙げるようにしてもらえまいか?貴重な情報源になると思うが
神父 ジムゾン 午前 8時 32分
では、この辺で失礼する。質問、疑いはまだ喉に余裕があるので出来る限り答える。昨日のを含め、納得行かないものや、答えてないと言ったものが有れば出してくれ、12時には戻ろう
行商人 アルビン 午前 8時 50分
おはようございます。
>ペーターさん午後 9時 45分
回答ありがとうございました。

【超仮決定了解しました】残りの議題回答考えますね。
農夫 ヤコブ 午前 8時 50分
でっかいカボチャの馬車がやってきた
申し訳ない!でっかい野菜研究が泊まりこみになってね。馬車も使えないくらい馬車馬のごとく…ホントに心配かけちまったことだろう。新しめの発言見ても吊りにあがったりしてるしなー。これからもどる。10時〜くらいに箱前につける。
行商人 アルビン 午前 8時 53分
>ディーターさん 午後 10時 53分
「村側から2人吊ったら終い」とはどういうことでしょうか。ペーターさんが偽だと知っているように聞こえますが。
行商人 アルビン 午前 9時 4分
■4
リーザさん:最も引っかかるのは、1日目 午後 4時 20分の質問です。1日目 午前 11時 5分を読む限り、すでにリーザさんなりの「答え」が用意されていたようで、それなら質問することに意味があるとは思えません。だからこそ私は、「質問の意図」を聞いたのですが、ややはぐらかされた回答でした。共有者CO提案は、吊りの間違いが1回または2回しか許されない現状に即しているので、黒く思いません。
行商人 アルビン 午前 9時 4分
ニコラスさん:「思考に違和感」は昨日から変化ありません。午後 8時 41分「10%の危険性と80%の危険性〜」は黒いです。数字の計算が間違っていることは脇においても、比較することに意味のない数字を2つ並べてさあどうだ、という態度は、詭弁に思います。続く2人、3人の話もおかしいですね。私はそんな単純な話をしていません。総じて狼探しより自己弁護が先にきていて、現状に即していない点も黒いです。
農夫 ヤコブ 午前 9時 8分
で…ジムゾンの希望とか占い俺に当たってるのに▽俺ってさ…と思ってたら俺は白確定してんのね。ますます申し訳ない。箱前でちゃんと発言するから待っててくれな!
とりあえず詫びのしるしにっ【でっかい風呂ふき大根ヤコブ風】
行商人 アルビン 午前 9時 13分
■5 神父さんが真の場合、霊能者をローラーすると灰吊りの間違いが許されなくなります。能力者はローラーせず、できる限り決め打ちたいです。
老人 モーリッツ 午前 9時 19分
おはようじゃ。忘れとったわい。【超仮決定了解じゃ】
★占吊希望変更 霊ロラ●ニコラス ▼ペーター 灰吊●リーザ ▼ニコラス
ペータ[00:57]「出来ればCOは2日目に入った方が望ましい状況で」が、昨日の[旅1d22:35]「(まとめ役が決まらずゴタついたら、明日のCOにするほうが賢明だと思う)」と、思考の繋がりを感じるのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 9時 20分
ここにきて年も旅も確白ヤコブ相手の突然死対策。特に、旅はヤコブのみ。敵を作りたくないのかの?
吊り手保護のための対策をするにしろ確白吊ったらむしろ悪手じゃ。
レジーナの思考隠しとも見える寡黙(議題未回答)と相まって、敵を作らないようにしている傾向は狼側の繋がりのように見えてしょうがないのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 9時 21分
すまん。時間がなくなった。昼頃また来るぞい。(汗汗@5
行商人 アルビン 午前 9時 29分
■3 真霊なら正直に判定するよりありませんので、判定割れ自体はどちらの要素とも考えるつもりはありません。ですが、午後 9時 45分の回答には納得しにくい部分があります。いつまでたっても赤に顔を出さない仲間がいる場合、例えば「狂人白確まとめ」のような全員揃っていないとやりにくく、共有者が出てきて他の人を占いに指名した時点で崩壊する作戦を採用する可能性は低く思います。
行商人 アルビン 午前 9時 30分
その低い可能性1点しか提示していないことは、やはり偽要素と考えざるを得ないと思います。1日目 午後 11時 28分で、共有者のCOを促している点を加味すると、なおさらその可能性は低いと考えます。神父さんの偽要素を挙げるとするなら、初日占い希望が、言いがかり、印象と言っている点が危機感を感じられないことです。ただ、ディーターさんの謎発言もあり、神父さん:真、ペーターさん:偽と考えます。
行商人 アルビン 午前 9時 30分
以上から、私の占吊希望はこうなります。
■1 ●占:ニコラスさん。黒いと思うけれど決定打がありません。
■2 ▼吊:狼側だと思っている、女将さん、ペーターさん、ディーターさんの誰でもかまいません。
羊飼い カタリナ 午前 10時 24分
おはようございますの。ヤコブさんが来てくれとホッとしましたの。
ジム(8:04)>ロラによる思考停止を好まないので灰吊り希望提出をお願いしましたの。ちゃんと皆さん出してくださいね(にこにこ
ヤコ(9:08)>その希望は、多分ただの突然死対策かと…。
オトさんは占いロラを希望で、アルさんは神真決め打ちですのね…むーん…
羊飼い カタリナ 午前 10時 36分
/羊|老宿|年神|妙者青屋旅商農
●_|旅_|屋青|青妙旅宿青旅_※農は突然死対策
○_|妙年|妙屋|_______★宿・年・者のどれか
▼_|年_|者年|屋年年者農★_
▽_|旅_|農屋|_______
羊飼い カタリナ 午前 10時 55分
アル(9:30)>神決め打ちは理解できましたが、何故レジさんも吊り希望なのですか?今日から占ロラを開始という解釈ですの?
ディ(7;57)>吊り希望一時撤回ですのね…申し訳ありません(汗
お爺様(9:20)>思考隠しですか…でも狼は答えを知っているわけですから、下手に隠すよりでっち上げる方が得策な気がするのですが…。
少女 リーザ 午前 11時 4分
おはようございます、【超仮決定了承】。遅くなりました;リーザは霊真偽を出していませんでしたね、ごめんなさい。
>ディーターさん[23:15]:今の吊り手数的に能力者ローラー&共有者騙りローラーの両方は実行できないよ?
>モーリッツさん[09:20]:この村の状況で能力者思考隠しの寡黙は、偽要素やローラーに直結すると思うよ? 敵を作らないようにしているようには見えない…逆に味方が減るんじゃないかな;
少女 リーザ 午前 11時 4分
■3.お待たせしました;霊真偽。ジムゾンさんのまとめ役っぽい動き→霊COは、狼さん狂人さんが揃っていてもいなくても、謎すぎる動きだと思います。ジムゾンさんが村人さんじゃない場合、動きからすると狂人さんぽいし、そしたらそのまま灰に沈んでいたほうが白もらえてよかったんじゃないかなあと思う。占い先に関しての疑問は残るけれどね。
少女 リーザ 午前 11時 5分
ただペーターくんも偽要素がないんだ。共有者さんがどこにいるのかもわからない上に突然死さんに黒出ししたから、最初は真かなって思ったし。ただよくよく考えてみると、吊られ上等の騙りの可能性もあるのかなーとも。確定霊が出れば、占い師さんやカタリナさんを襲いやすくなるから。こんな状況からややジムゾンさん真より。霊ローラーするならペーターくんからかな…。黙りますー@2
行商人 アルビン 午前 11時 13分
>カタリナさん 午前 10時 55分
私はすでに、おじいさんが真であると考えている、と発言していますが。
羊飼い カタリナ 午前 11時 20分
アル(11:13)>夜明け直後の発言では…老は真要素も偽要素にないが…と記載されてますわ。では、何処で老真と確信に近いものを得ました?逆にお伺いします。年が偽なら狂の可能性が高いですわ(黒だしの件から)では何故レジさんは信頼稼ぎに来ないのでしょう?今日の希望だしも曖昧。彼女が狼なら妙です、彼女が狂なら年は狼。何故判定割れで自分の首を絞めにきた?
羊飼い カタリナ 午前 11時 29分
参考になるかどうかわかりませんが…前日のCO状況記載。
1D23:34老占CO→23:48羊共CO→23:55年霊CO→23:56宿占CO→0:06神霊CO
そんなに時間的には様子見の時間がそう無いといえば無いんですけどね…。ただ集まっていれば早々に役割分担が出来ますが…
行商人 アルビン 午前 11時 30分
>カタリナさん
私はすでに占い師の見解を述べていますので、もう一度読んでください。また、ペーターさん、女将さんの狂狼の内訳に関しては、わからないと思っていますので、カタリナさんの前提には従いません。女将さんが信用を取りにこないことは、真でも偽でも不自然ですので、真贋を見極める理由にはなりません。
老人 モーリッツ 午前 11時 31分
ほげほげ、戻ったぞい。質問に答えるのじゃ。
>カタリナ[21:16] そうじゃな。発言から矛盾というか違和感を感じなかったというのが前提じゃが、者・青ともそれぞれ自分の考えを自分のペースで出している印象じゃった。
それ故に者には熟練狼のステルス臭がしなくもないし、青も中庸気味に隠れていてもおかしくないとは思う。
じゃが優先順位をつけるとするなら、先に旅・妙を占いたいということじゃ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 32分
でっかいカボチャの馬車がやってきた。
くっ、なんでこういうときに交通事故による道路渋滞とか工事による交互通行とかデパートのセール渋滞とかなんだコラ。
で、考えていたが、突然死3人はきついが情報は出たな。やはりロラは今すぐKISS MEで必要なのかな?たしかに狂狼がいることは確かなのでつりたいが、決め打てるだけのものあったかなと思うんだ。
老人 モーリッツ 午前 11時 33分
>カタリナ[10:55]、リーザ[11:04] でっち上げにもそれなりの技量が必要じゃて。まぁ、時間的にできないとかそういうのは置いておくぞい。潜伏1or2にしろ、灰は決して広くない状態じゃから、下手な発言をしてラインを見せてしまうより、寡黙気味にしておった方がよいのではないか?まぁスタイルとしては感心せぬがな。
老人 モーリッツ 午前 11時 37分
「能力者思考隠しの寡黙は、偽要素やローラーに直結すると思うよ?」[妙11:04]
狂人なら占ローラー万々歳じゃないかの?偽要素に直結するというが、要は、みなが思考隠しと感じるかどうかじゃろうて?
一貫して寡黙であれば「狼だったら囁きで仲間のフォローが入るはず」という意見が必ず出てくるものじゃ。「逆に味方が減る」とは限らないと思うぞい。
黙るぞい@2
農夫 ヤコブ 午前 11時 38分
判定だけなら年偽にみえるな。ここで年が偽だとしたら、普通は吊られ上等の狂人くらいしか普通考え付かん。そうなると占いには狼がいるはずだよ。で、その狼ってがっつり信用取ってくるんじゃない?だから俺は、老人のほうが偽のような気がするのよ。誰もそんなこといってないみたいだけど・・・でもこれが老人を偽に見せるための作戦かもしれないからね。そうなれば宿が狼でも今の態度はまあそれはそれでいいのよ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 52分
何がいいたいかというと、ペタ吊ると占まで連続でゴンゴン吊りたくなると思うよってこと。間接的占機能破壊だと思ってるのは俺だけ?それならもっと吊を有効に使ったほうがよくないか?って思う。俺は能力者はこのターンは放置したいというのが意見。状況では決め打たないとだめだけど、それなら後でもできるんじゃ?灰に●▼使いたいってのが意見だな。あと、青は発言してるけど判断付かんぜーという理由なら吊じゃないのか?
ならず者 ディーター 午後 0時 17分
すまん外出してしまって半端な対応になっちまいそうだ。
>リザ 共有ロラとは俺は言ってないぜ?灰にいた方が得じゃねえか?と思っただけだ。
>アル ペタへの返答見てもらえりゃ分かるだろうが村人〜はペタ偽前提の発言だ。
ただ灰に2なら黒判定出してロラに持ち込むのはありだろうからやっぱ▼ペタが手堅いか〜とも思い始めてる。
農夫 ヤコブ 午後 0時 17分
■1.●妙
ロックオンしすぎか俺?●青で何がしたいのか全然わからないんだ。占浪費してるように見える。▼屋は判断付かんと言うのかな。たしかに発言少ないが、狼決め打ちできる発言あっただろうか疑問。
■2.▼青
発言はしてくれているが、内容寡黙で判断付かず。●旅の理由もいまひとつだし、このターンで年に手をかけるのもどうかと。屋の宿つり提案もかなり悩んだが・・・今得られた情報からうまく考察する姿勢は見える
ならず者 ディーター 午後 0時 44分
決定たいおできねえかもしえ。すまん!
行商人 アルビン 午後 0時 46分
>ディーターさん
すみません。読み込み不足でした。

ディーターさん黒は撤回しなければなりません。また、同時にペーターさん偽は、確信とまではいかなくなりました。したがって、▼吊:女将さんに変更します。
もう発言できませんので、【本決定は了解】し、投票もセットしておきます。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 51分
ごめんあそばせ。えぇっと、議題未回答というのは、後は灰考察かしら。
■4.灰考察
ニコラス、質問への答えが丁寧ねぇ。昨日の時点から、どうしても白イメージがぬぐいきれないのよねぇ。
ヨアヒムは、違う人の意見に乗っかってる感じかしら。あまり表に出ないようにしてる? ちょっと怪しいかしらね。
オットー、会話が少なくていまいち判断材料にかけるわ。まぁ、同じようなアタシが言うのもなんなんだけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 52分
リーザ、適度に質問したり、うまく会話に参加してるわねぇ。うーん、どちらとも取れない。灰のままかしら。
アルビン、とても強気に見えるのはかなり論理的に考えているからかしら。アタシ疑われてるから、このままうまく吊られちゃいそうねぇ。困ったわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 52分
ディーター、話がすっきりしてるわね。狼側には見えないと思ってたけど、ペーターみたいな見方もあるのねぇ。白寄りの灰ってところかしら。でも、ペーターが狼側だとすると、見事に翻弄されてるわねぇ。頼りない占い師でごめんなさい。
羊飼い カタリナ 午後 1時 2分
本決定出します。
【本決定●リーザちゃん▼ヨアヒムさん】
●リーザちゃんの理由は、目をつけられまい、疑われまいと多方面に質問し動いている印象があるためです。▼ヨアヒムさんは、常に追従の印象が濃く、はっきりしないためです。
灰占い灰つりは賭けに等しいと思います…ですが、灰からの情報が欲しいというのが私の本音です。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 4分
あぁ、占い希望を出さないと。また微妙に二人に分かれてるのねぇ。個人的には○ディーターを占ってはっきりさせたいんだけど…ちょっと怪しい●ヨアヒムかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 5分
って本決定出てたわ。ごめんなさい。【本決定了解したわ】
羊飼い カタリナ 午後 1時 12分
ヨアヒムさん、もし回避COがあるなら急ぎ回避CO宣言をお願いします。
その場合は●ニコラスさん▼リーザちゃんとします。
占い師候補のお二方。少しご無理をさせますが…申し訳ありません。
青年 ヨアヒム 午後 1時 16分
すみません、なかなか戻れませんでした。回避COはないです。吊られるのも仕方ないのかなーと思っています。【本決定了解しました】。ってなんか変ですかね?
老人 モーリッツ 午後 1時 17分
【本決定了解じゃ。●リーザ▼ヨアヒムじゃな】
本音を言えば、▼青は微妙?ふたを開けてみんとわからんがな。たしかに発言から判断つかんのは同意。
霊ローラーで狩人を保護して吊り縄1UPGJ狙いを期待しておったのじゃw
いまのところ、時間いっぱい箱の前で確認できるはずなので大丈夫じゃ>カタリナ
念のため、喉はひとつ残しておく@1
パン屋 オットー 午後 1時 19分
【本決定了解しました】
農夫 ヤコブ 午後 1時 23分
【本決定了解】
俺の希望通りだから反対はないな。今ターンで、能力者の判定・襲撃も含めて何らかの情報が出るだろうしな。
少年 ペーター 午後 1時 26分
【本決定了解だよ!】
>アル兄ちゃん(2d09:29) 僕の発言を「狂人白確まとめ」と言ってるけど、僕「狂人白確後半まとめ乗っ取り狙い」って(2d21:45)ちゃんと言ってるよね?前半・後半は推理に大きく違いがあると思うからもう一度僕の発言読んでみてね。

>リナ姉(2d20:18) 最後に来た狼の実力次第で狂人が霊orまとめ役乗っ取りをスイッチ出来るように動いていたんじゃないかな。(続
羊飼い カタリナ 午後 1時 27分
ヨアヒムさんの非回避COを確認しました。村人なら本当にごめんなさいですの…。
現状10>8>6>4>2で能力者決めうち進行になりますわね…。
では、夜明け後まで失礼いたしますわ@1
少年 ペーター 午後 1時 29分
潜伏狼を守るためなら狂人はどんな動きもすると思ってるから。狼2騙りについては狼全生存で潜伏狼実力者なら悪手じゃないと僕は思うしね。返して言えば突然死に狼を予想した狼側が狂人を霊に出したと考えて、潜伏狼はLW狙いの論客じゃないかと予想するよ。説得できるだけの実力と作戦をリード出来る狼なんじゃない?
ってリナ姉(2d15:18)への回答の後に入れ損なってたorz@0
神父 ジムゾン 午後 1時 29分
【本決定了解】、さてどんな結果が出ることやら
旅人 ニコラス 午後 1時 39分
【鳩】
【本決定了解】
ならず者 ディーター 午後 2時 7分
【決定確認した】
遅れてすまんな
少女 リーザ 午後 2時 10分
【本決定了承です】
質問が白稼ぎに見えるっていうなら、疑問に思ったことはどうすればいいんだろうと思いつつ…。ただ質問の内容が白稼ぎに見えるっていうなら、その印象派それぞれの主観によるものだから納得できます。
>モーリッツさん[11:33]:なるほど、確かにそうですね。
>ディーターさん[12:17]:ロラをしないならば、共有者を騙ってきた場合はどう対処するつもりですか?
少女 リーザ 午後 2時 11分
>ヤコブさん[11:52][12:17]:ヨアヒムさんは発言してるけど判断つかない、オットーさんは発言していないので判断がつかないです。だから●ヨアヒムさん、▼オットーさんにしました。リーザには寡黙なオットーさんを白と決め打てる自信はないし、これから先寡黙だったらなおさら判断つかないよ。@0
青年 ヨアヒム 午後 2時 25分
そろそろ墓場に移動なので・・・遺言を残します。やみ鍋、みんな僕の入れた分食べてくれなかったね・・・それだけが心残りです。(まぁみんなみたいに工夫したもの入れてないんだけどね。)
老人 モーリッツ 午後 2時 27分
うむ。ヨアヒムは回避なしか。了解じゃ。やみ鍋の具材食べてやれなくてすまんかった。
しかし、リザの了解の仕方が白いw(萌
さて、わしも遺言になるかもしれんな…
ジムゾン=真なら、明日、最悪黒が出なければ、10人中4人が狼側じゃ。弁が立つ者たちで構成されていれば、たたみ込んでくる可能性もある。十分注意するのじゃぞ。@0
羊飼い カタリナ 午後 2時 29分
【私の相方さんのCOは投票COで行います。相方死亡→ヨアさん。相方生存→相方に】
ヨアさん>私のも誰も食べてくれませんでしたわ…
次の日へ