プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、農夫 ヤコブ。
3人目、羊飼い カタリナ。
4人目、行商人 アルビン。
5人目、パン屋 オットー。
6人目、ならず者 ディーター。
7人目、少女 リーザ。
8人目、青年 ヨアヒム。
9人目、村娘 パメラ。
10人目、旅人 ニコラス。
11人目、少年 ペーター。
12人目、神父 ジムゾン。
羊飼い カタリナ 午後 8時 4分
![]() |
![]() |
怖い…噂ね…。噂だと良いんですけど…。
隣村からいらっしゃったの…? 大変な噂の時にいらしてしまったみたいだけど、よろしくお願いしますね。 今…ローズヒップティーを淹れてきます。体が温まるわ。 リーザとペーターにはココアをね? |
13人目、宿屋の女主人 レジーナ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 8分
![]() |
![]() |
隣村から、って言ってももともとじぃちゃんがこの村で農家やってるからそれを手伝うために越してきたんだよー。
畑、人狼に荒らされないといいなぁ…。 って人狼がいなければいいのか。嘘だといいな〜 |
羊飼い カタリナ 午後 8時 9分
![]() |
![]() |
(カタカタとカップを揺らしながら運び)
はいどうぞ。旅の人も遠慮は要らないわ。 ディーターはお酒の方がいいのかしら? お酒ならレジーナさんに聞いてみるといいわよ。 はい、リーザ、ペーターも慌てて飲んで火傷しないでね? |
14人目、村長 ヴァルター。
羊飼い カタリナ 午後 8時 12分
![]() |
![]() |
…なんなんだろうね…?『人老』ならいいのにね?(笑
どんなものなのか、あたしにも分からないの…。 リーザ、怖いならあたしと一緒に寝ようか…? (リーザの頭をなでながら微笑みかける) |
行商人 アルビン 午後 8時 14分
![]() |
![]() |
そうですね、お互い物騒な名前の村に来てしまったものです、スナ○キンさん
余りにハッスルしすぎて来る途中に商品を落としてしまいましたよorz リーザちゃんのような可愛い子は連れ去られちゃうかもしれませんから気をつけましょうね |
15人目、木こり トーマス。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 16分
![]() |
![]() |
ニコラスさんが宿泊ね。とりあえず3日分の宿代を頂くわね。・・・・・・はい、丁度。お部屋は2階に上がって一番手前の部屋を使って頂戴な。荷物もそこに運んでおくから。お風呂は18時から25時までなら大浴場が使えるから良かったらどうぞ。
この村には酒飲みが多いから有名どころのお酒はほとんど揃ってるわよ。お腹が空いてない人は1杯いかが? |
青年 ヨアヒム 午後 8時 16分
![]() |
![]() |
カタリナさんありがとう、ロォズヒィイップっていうオチャなんだねー。
とっても、いい香りだ。美味しいよ♪ ところで、人狼って僕は信じられないな。 子供だましジャン!僕もう大人だもん怖くないよ!(ガクガクブルブル |
旅人 ニコラス 午後 8時 20分
![]() |
![]() |
手際の良い準備、ありがとうございます女将さん。
今はカタリナ嬢が淹れてくださったお茶を飲んでいるので、お酒は後ほど湯上りにいただければ嬉しいです。是非この村の皆様と晩酌と洒落込みたいものです。 アルビン殿、スナフ○ンとは…。いや、これは無粋な追求ですね。 |
羊飼い カタリナ 午後 8時 21分
![]() |
![]() |
喜んで貰えて嬉しいな。暖かいものと甘いものは疲れを癒すのよ?
皆で村長さんの家…もいいけど、レジーナさんの宿に泊まるのも楽しそうね? 。o(ロォズヒィイップってどんな流れを期待してたのかしら?) |
村長 ヴァルター 午後 8時 22分
![]() |
![]() |
我輩の屋敷への宿泊希望は何名かな?人数が判らんと、何部屋分の準備をすれば良いか判らぬ。泊まってみたいという者は申告してくれ・・・別に宿泊費とかは取らんぞ。そんなに金には困っておらんしな。
|
少女 リーザ 午後 8時 25分
![]() |
![]() |
うん、レジーナおばちゃんの旅館も豪華で好きだけど、村長さんの家には入った事が無いから行ってみたかったの。きっと凄く広くてリーザやペータは迷っちゃうんじゃないかな?ヨアヒムさんと一緒に隠れんぼするのも面白そうなの
|
行商人 アルビン 午後 8時 25分
![]() |
![]() |
oO(あら、触れてはいけませんでしたか、失礼しました
ここに来る途中寄った谷で似た方を見かけましたので、てっきり同じ方かと) oO(羊飼いのお嬢さん、それはきっと背後の擬音がスキュ〜〜ンッ!という流れですよ) |
16人目、老人 モーリッツ。
村娘 パメラ 午後 8時 27分
![]() |
![]() |
人狼……子どものころ童話で読んだときにはわくわくしていたものだけど、もしも実際にいるのだとしたら……。
カタリナさん、わたしにもお茶をくださる?レジーナさんには申し訳ないけれど、とてもお酒をいただく気分にはなれないわ。 |
旅人 ニコラス 午後 8時 33分
![]() |
![]() |
ふふふ、アルビン殿も抜け目の無い方ですね。
私に似た方を見たとのことですが、はて…。兄さんは遠い故郷で家族と共に暮らしているはずなのですが。 嗚呼いけない、家族のことなど思い出すものではないな。忘れたはずの望郷の念が…。 |
羊飼い カタリナ 午後 8時 34分
![]() |
![]() |
ヤコブさん?かな。ココアね。甘いのがすきなの?パメラさんはお茶…?普通のオレンジペコとかがいいのかな…?
神父様は昆布茶ね…あったかな…あ、あるわ。いれてくるね。 えっと…旅の人は…スナ○キンさんってお名前なの…? 。o(ズキュウゥゥゥン!って…なんなの(´・ω・`)) |
村長 ヴァルター 午後 8時 35分
![]() |
![]() |
宿泊希望者は今のところ3名かね?君らの荷物は執事達に運ばせておこう・・・セバスチャン!(その瞬間、謎の執事風の老人が村長の背後に突如現れる)こいつは我輩の家の執事長のセバスチャンだ・・・セバスチャンよ、部屋の準備と客人達の荷物を頼む・・・(セバスチャンは軽く頷くと、宿泊予定者の荷物を持って去っていった
|
村娘 パメラ 午後 8時 36分
![]() |
![]() |
ありがとう、カタリナさん。ええ、オレンジペコで結構よ。いただきます。
それにしても、お茶を煎れるのが上手な女性ってうらやましいわ。わたしなんて、いつも家に篭って本ばかり読んでいるものだから、こういうとき他の方々に細かい気配りをすることも苦手だし……。実際、同じ村の人たちのはずなのに、顔見知りなんてほとんどいない……。 |
羊飼い カタリナ 午後 8時 38分
![]() |
![]() |
パメラさんのその知性と美しさは…あたしには手に入れられないものだわ。
あたしから見たらうらやましいわ…。 あたしには知性が足りないもの…。 パメラさんのお話聞くの、あたしすきなのよ? |
旅人 ニコラス 午後 8時 40分
![]() |
![]() |
パメラ嬢、そんなことを気にすることは無いでしょう。本で得た知識は、いつかはあなた、ひいては村を救うことになるやも知れません。
そしてこの村の人々は、あなたが思っている以上にあなたを知っているはず。あなたはあなたらしくあればいいのですよ。 |
少女 リーザ 午後 8時 42分
![]() |
![]() |
リーザもお姉ちゃんたちはどっちも綺麗だと思うの。リーザも大きくなったらお姉ちゃんたちみたいになれるかな?・・・でも最近は小さい子が好みっていう人が多いの、なんでかな?
|
旅人 ニコラス 午後 8時 45分
![]() |
![]() |
はてさてヤコブ殿がど忘れしているのか、モーリッツ翁がボケ…ゲホゲホ。
いや、少しお茶にむせてしまったかな。それと、リーザちゃん。小さい子が好み、という人を見たら、よぅく気をつけて接するようにね。 |
村長 ヴァルター 午後 8時 45分
![]() |
![]() |
おっと、我輩の屋敷への宿泊希望者に聞くたい事が1つある・・・ディナーは肉と魚のどちらかなのだが・・・どちらが良いかね?これは多数決で決めさせてもらうよ。我輩は君らに任せようと思う。早めに希望を出してくれたまえ・・・ディナーが遅くなるのでな。
|
村娘 パメラ 午後 8時 46分
![]() |
![]() |
ええ、カタリナさん。みなさんも、ありがとう。ちょっと心細さが薄れたわ。
でも、噂が本当だとしたらこの中に人間を装った人狼がいるのでしょう? 気のいい人たちばかりみたいに見えるのに……噂がただの噂であってくれたならいいのだけど……。 |
ならず者 ディーター 午後 8時 48分
![]() |
![]() |
おっと、みんな揃っているようだな。
せっかく揃っているところを悪いが俺は席を外すぜ。戻るのは遅くなるな。なんか質問があれば書置きしておいてくれれば後からこたえるからよ。 じゃあな! |
羊飼い カタリナ 午後 8時 49分
![]() |
![]() |
今はまだ…混ざっていないのかもしれないわね…。
いきなり生まれ変わってしまうのかもしれないわ…。 そう思うと怖いわね・・・。そういえばディーターの姿が見えないけど…大丈夫なのかしら…? …旅の人のお名前は…ニコラスさんであってるのかしら…?行商人さんはアルビンさんね。よろしくね? |
少女 リーザ 午後 8時 51分
![]() |
![]() |
早速防犯グッズを買いそろえるの。村長さんの家の「いんたーねっと?」ってもので早速申し込んじゃおっと。(コソコソと村長のPCで怪しい防犯グッズを大量購入、しかも料金は全て村長もちであった)
|
旅人 ニコラス 午後 8時 54分
![]() |
![]() |
こちらこそよろしく、カタリナ嬢。先ほどはお茶をありがとう。おいしくいただきましたよ。
そうですね、パメラ嬢。この中にすでに人狼はいるのやも…。人の皮をかぶった獣が、夜な夜な村を徘徊するというのでしょうか?まるで夢。悪夢のような噂ですね。 |
行商人 アルビン 午後 8時 56分
![]() |
![]() |
ええ、こちらこそ宜しくお願いします、カタリナさん
いやぁ、こんなに美しい方が居るのならしばらくこの村にご厄介になりましょうかね そうですね、1週間ほど滞在させて頂こうかな 他の皆さんも宜しくお見知りおきを |
神父 ジムゾン 午後 8時 56分
![]() |
![]() |
りーざ怪しい男の人が居たら教会に来るように言うのですよ。りーざ自身も教会に逃げてきていいですよ。もし、狼が現れたのなら懺悔して悔い改めればきっと、幸せな来世がまってます。。
|
羊飼い カタリナ 午後 9時 0分
![]() |
![]() |
あ…あたしは美しくは無いですよ…(頬を染め俯く)
そんなお世辞言われると、困ってしまいます(*ノノ) ニコラスさん、紅茶喜んでくれてありがとう。また、いれさせてくださいね? |
神父 ジムゾン 午後 9時 1分
![]() |
![]() |
村長の家には魔法の箱があるのですね?インターネット?ほむほむ。。お〜〜まさに便利、魔法の箱ですな〜。勝手に「オールカラー最新版世界の肉球ぷにぷに4万発!2005年バージョン」を村長もちで購入。
|
村長 ヴァルター 午後 9時 2分
![]() |
![]() |
さて、ディナーの希望は魚が勝っているようだな・・・今日のディナーは1時間後だそうだ。では、我輩の屋敷へご案内しよう・・・セバスチャン、馬車を。(村長がそういうと、霧の中から馬車が現れる)では、参るとしよう・・・(宿泊希望者を乗せ、馬車は走り出す
|
村娘 パメラ 午後 9時 2分
![]() |
![]() |
行商の方、アルビンさんといったかしら、何か面白い本は持ってきていらっしゃる?
こんな時に不謹慎だけど、本でも読んで気を紛らわせないと、不安に押しつぶされてしまいそうだわ。 |
旅人 ニコラス 午後 9時 7分
![]() |
![]() |
カタリナ嬢、是非またお茶を振舞ってください。期待しています。
そうですね。願わくば、この騒動が治まった折にでもまた…。 魔法のハコですか、面白い。そしてヤコブ殿はそのハコに申し込まなければ、モーリッツ翁に宿代を…。ヤコブ殿、モーリッツ翁のあの見え隠れする眼光は、本気ですよ。がんばってください。 |
村長 ヴァルター 午後 9時 7分
![]() |
![]() |
(一同を乗せた馬車が止まる)ここが我輩の屋敷だ、君らが先ほどまで居た建物は我輩の仕事場だ。ここが我輩の屋敷だ・・・(一同の目の前には、こんなの建ってたら明らかに目立つだろ!と思えるような巨大屋敷が建っている。こんなの建ってて気付かない方が不思議である)
さぁ、どうぞ中へ(村長がそういうと、2名の執事が屋敷の扉を開ける |
神父 ジムゾン 午後 9時 11分
![]() |
![]() |
噂には聞いてましたがすごい屋敷ですな。。セバスチャン殿荷物ありがとうございます。夕食まで時間がありそうですね。村長ご自慢のコレクション見学かチェスでもして時間をすごしましょうか・・・
|
村長 ヴァルター 午後 9時 13分
![]() |
![]() |
(屋敷の中には数名の執事とメイド達が並んでいる)我輩の屋敷に居る間、皆の世話をする召使い達だ・・・何かあったら召使い達に言うと良いだろう・・・食事は一階の広間に集って食べる事になる。部屋は各々好きな客間を使うとよい。我輩は外国が大好きでな・・・客間は外国の部屋を模している。我輩の自室は二階にある、何かあったら来るとよい。
|
行商人 アルビン 午後 9時 19分
![]() |
![]() |
そうですねぇ、では極上のハードボイルド小説をお勧めしましょう
きっと手に汗握るスリリングな展開に、思わず時間が経つのも忘れられると思いますよ つ【11番目の戒律】 お題は結構です、お近づきのしるしに私からプレゼントいたしましょう |
旅人 ニコラス 午後 9時 21分
![]() |
![]() |
おやモーリッツ翁。なにか誤解してらっしゃいますよ。
私はただヤコブ殿に「モーリッツ翁は本気で宿代をとるつもりだから、がんばって魔法のハコを申し込んでください」といいたかっただけ。 ですが御気に触ったのなら、謝りましょう。 |
村長 ヴァルター 午後 9時 21分
![]() |
![]() |
遊戯室とコレクションルームは三階にある。客間は一階と二階に・・・それと、パーティで使う大ホールと礼拝堂が渡り廊下を渡った先にある別館にある。興味があるなら行ってみると良いだろう。
ただし、行ってはならない場所が三箇所・・・まず、地下室。あそこは厨房と食料庫だ。 次に四階、四階は召使い達の部屋だ。 そして、庭にある小さな建物・・・あそこは倉庫になっているのでな |
村長 ヴァルター 午後 9時 23分
![]() |
![]() |
おっと、忘れていた。別館の二階に書庫がある。何か読みたい本があるなら行ってみると良い。探せばある程度は見つかるだろう。では、私はディナーまで自室で休ませて貰うとしよう。
|
村娘 パメラ 午後 9時 28分
![]() |
![]() |
>十一番目の戒律
……なんだか難しくてよくわからないけれど、遠い未来の世界のお話なのかしら。 ……はっ! 読んでいるうちになぜか村長さまのお屋敷に来ている。いつの間にわたしも馬車に?ああ、またいつもの悪い癖で、読書に没頭しすぎるあまりうわのそらになってしまっていたようだわ。 |
神父 ジムゾン 午後 9時 30分
![]() |
![]() |
3回の鎧と絵画のコレクションルームに神父は来ている。キリストの絵や実際使用されたと思われる鎧武器を見て、なにやら思いを馳せてるようだ。。。本物の名画を前にしてこの景色を実際に見たいと思ったり、有意義な時間をすごしてるようだ。。
|
少女 リーザ 午後 9時 33分
![]() |
![]() |
リーザは三階の遊戯室で遊んでいる
難しい遊具ばかりでリーザの身長では台に頭が少し出るくらいであった。仕方ないのでコレクションの絵や彫刻を眺めたが結局訳がわからずその場を後にした |
旅人 ニコラス 午後 9時 36分
![]() |
![]() |
おや皆さんお屋敷に移動してしまったようですね。モーリッツ翁・ヤコブ殿、あなた方はいかがしますか?
私はもう少し宿で休んだ後、宿の大浴場で旅の疲れをとってから伺おうかどうしようか考えているのですが。ああ、酔って寝ているトーマスさんやほかの方々もお連れできたらお連れしましょう。 |
羊飼い カタリナ 午後 9時 39分
![]() |
![]() |
不思議なお屋敷ね
ニコラスさんの旅のお話…聞きたかったけど…居ないのかな。 。o(十角館なんて名前なら…隠し通路とかあったりするのかしら…。同じ設計師さんが何箇所か建てたという…あの噂の…?) |
村娘 パメラ 午後 9時 44分
![]() |
![]() |
村長さま、書庫を覗かせてもらってもよろしいでしょうか?といっても、いつもお邪魔しているわけだから改めてお許しをいただくのもおかしい気がするけれど。
高価な書物を買うお金のないわたしのような一介の村民に、無償で本を貸してくださる村長さまのお心遣いには、いつも本当に感謝しています。 |
少女 リーザ 午後 9時 46分
![]() |
![]() |
あれ?こんなところに変わった本があるの・・・「どうやら本の題名はネクロノミコンというようだ。破きますか?はい・いいえ」
・・・よくわからないから取り敢えず捨てるの。(リーザは本を投げ捨てた) |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 46分
![]() |
![]() |
・・・・・・あらあらあら。
いつの間にかお客さんを村長さんに取られてしまったみたいね。宿には誰が残ってるのかしら・・・・・・。 旅人さんとペーター、それから・・・・・・酔い潰れてるトーマスさんの3人、だけ・・・・・・? あら・・・・・・。 |
旅人 ニコラス 午後 9時 50分
![]() |
![]() |
ヤコブ殿達もお屋敷に向かうのですね、ならば私も後ほど参りましょう。
ペーター君、寝るときはレジーナさんのところで寝るとして、あとで少しお屋敷に遊びに行くとしないか?モーリッツ翁が地図も書いていってくれたし、道に迷うことも無いだろう。誰かが呼んでくれている様な予感もするし、ね。 |
羊飼い カタリナ 午後 9時 53分
![]() |
![]() |
。o(アルビンさん、、慰めの言葉ありがとう(涙))
このお屋敷…本当に広いわ…。迷子にならないか不安ね。 取り合えず、お部屋1つお借りしますね。 荷物を片付けないと…。ね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 54分
![]() |
![]() |
お屋敷に遊びに行くのなら電話で迎えをお願いしてはどうかしら。
今は物騒だから徒歩で出かけるのはあまり好ましくはないし、それにあのお屋敷には馬車なんていくらでもあるんですもの。迎えに来て貰ったほうが良いわよ? |
旅人 ニコラス 午後 9時 55分
![]() |
![]() |
ああ、女将さん。浴場をお借りしますよ。
皆さん村長殿のお屋敷を見学しに行ってしまったようで。 よければ女将さんも後ほど参りませんか?私は宿泊の際は勿論ここにお世話になりますよ。宿のお酒も頂きたいですからね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 0分
![]() |
![]() |
そうね。今は他に宿泊客もいないし・・・・・・。
皆が行くのでしたら一緒に付いていくのも良いかもしれませんね。 ・・・・・・ああ、ニコラスさん。大浴場に行くのでしたらお酒を冷しておきましたからよかったら持っていってやってくださいな。それではウチの自慢の温泉を楽しんできてくださいね。 |
村長 ヴァルター 午後 10時 1分
![]() |
![]() |
宿に残ってる皆よ、来たくなったら迎えをよこそう。そちらに執事と馬車を向かわせてある。執事に言えば送ってくれるだろう・・・
さて、そろそろディナーの時間だ。広間へ集まってくれたまえ。 (広間には巨大なテーブルと、食事が既に用意されている。何故か船の模型が幾つも置いてある)我輩は外国が好きでね・・・さっきも言ったか。そこで、料理も外国のものにしている。今日の料理は「日本」という国の料理・・・「刺身」だ |
神父 ジムゾン 午後 10時 5分
![]() |
![]() |
りーざがつまらなそうにしていたな。りーざ私とトランプでもしようか?りりりりりりりリーーザ!その本は、なんか破いたりしてませんか?この本は触ったらだめです。夕飯の後に一緒に7並べでもしましょう。
|
村長 ヴァルター 午後 10時 7分
![]() |
![]() |
日本では、捌いた魚を生で食べるらしい・・・我輩も最初は驚いたが、中々美味しいぞ。この「醤油」と「わさび」という調味料をつけて食べるのだが・・・わさびは辛いので注意だ。
それと、日本の食卓で必ず出てくるという「白米」と「お味噌汁」だ。味噌汁の具は鯛の身のすり身だ。さぁ、遠慮なく食べてくれたまえ。(村長の合図と共に、演奏隊が曲を奏で始めた |
村娘 パメラ 午後 10時 7分
![]() |
![]() |
>(書庫の中)
さてと……いつもだったら未読の書物を手にするところだけれど、今夜はあのお話が記されている書物を探してみることにするわ。ちいさいとき、お母さんと一緒に読んだ人狼の童話。この書庫にあるかしら。村長さまが夕食を振舞ってくださるようだけど、ちょっと今は食欲がないし、じっくり探してみることにしましょう。 (というわけで少々外します) |
神父 ジムゾン 午後 10時 9分
![]() |
![]() |
村長夕食頂きます。生の魚ですか、、初めて口にしますが美味しいですね。ですが、このワサビが。。ツーーン(大量のワサビに醤油を少し垂らしたのに刺身をつけて食べている)すごい刺激ですね。日本のお酒もなかなか進みます。う〜〜〜んいい気分に。
|
老人 モーリッツ 午後 10時 15分
![]() |
![]() |
屋敷に着いたぞぃ。
思えば長らくこの村に住んではいるものの、村長宅にお邪魔するのはこれが初めてじゃ。全員が集まるにはまだ時間がありそうじゃから、少し屋敷内をうろつくとするかの。 |
旅人 ニコラス 午後 10時 35分
![]() |
![]() |
ふう、いい露天風呂でした。霧の合間から垣間見れる夜空の星の美しさに、ときを忘れてしまいましたよ。
女将さん、お酒、ご馳走様でした。熱い湯船に冷えたお酒…。至福の時を過ごさせていただきました。 では女将さん、ペーター君。我々もお屋敷に向かうとしましょうか。さ、トーマスさんも馬車に乗って。 ディーターさんにはメモを残しておきましょうか。 |
羊飼い カタリナ 午後 10時 37分
![]() |
![]() |
まだ来れてない人もいるみたいだけど…あたしも頂いてしまおう…。
そろそろ眠くて…これをつけて食べるのですね… (ぱくっ)…う…(つーん) 。o(ニコラスさんが来るまで待ってたかったんだけど、、こんなわさびで涙こぼす顔は見られたくなかったから良かった…) |
行商人 アルビン 午後 10時 40分
![]() |
![]() |
さて、部屋に戻る前に私が居られる時間をお伝えしておきます
基本的に夜、25時までは大丈夫だと思いますが、明晩は怪しいです 朝も来れると思いますが、議論は微妙です 更新時間はちょっと怪しいですが、ここ2,3日は大丈夫でしょう |
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
![]() |
![]() |
ほう、セバスチャン氏のその美技、ワシも是非お目に掛かりたいものじゃ。厨房に寄ってから広間に向かうぞぃ。
(クックック、セバスチャンよ。この村にジジイは二人も居てならないのじゃ) |
羊飼い カタリナ 午後 10時 49分
![]() |
![]() |
。o(アルビンさん、ニコラスさんありがとう(涙を拭う))
ふぅ…何だかこれ…とっても…ツーンとしますね。。 でも、おいしかったです、ご馳走様でした。そろそろ今日は休ませてもらいますね? 皆集まる時間を話してるのかな…?えっと…。あたしは土日は夜と昼だけで…それ以外は不定期にちょこちょこと顔を出せます。 |
村長 ヴァルター 午後 10時 51分
![]() |
![]() |
今日も美味い食事であった・・・明日からの食事、肉の時には神父だけ肉に似せた大豆などの精進料理と呼ばれる料理に使われる技法を使わせよう。安心して食べてくれたまえ。
我輩は基本的に夜だ、だが基本的に不定期なんでな・・・あくまで参考程度だ。 では、我輩は風呂へ・・・おっと、浴場は一階だ。後は外に出て少し歩いた所に露天風呂があるぞ。では、失礼する。 |
少女 リーザ 午後 10時 52分
![]() |
![]() |
ごちそうさまなの。お風呂に入った後でヨアヒムさんらしい人を見かけたんだけど、入っちゃいけないって場所に入ってってたの。悪い人だから近づかないようにするの。それからリーザは不定期だからその時間なら必ずいるっていうのは無いの。更新時間には絶対にいないから出来るなら22時から24時の間に話しを纏めたいの。
|
旅人 ニコラス 午後 10時 54分
![]() |
![]() |
やあ、お屋敷に着きましたね。皆さんお揃いのようで。
私が顔を出せる時間は、基本的に21時前後から25時あたりでしょうか?朝、昼は可能なら顔を出しますが、こちらは日によってまちまちですね。 あとはなにかあれば、前日には言える様にします。 |
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
![]() |
![]() |
う〜ん、女将さん、ペーター君。
どうやら我々はみんなと入れ違いだったんでしょうかねぇ(苦笑) リーザちゃん、おやすみなさい。明日は晴れるといいですね。 私は少し、屋敷を散策しています。なにかあればお声をかけてください。 |
村娘 パメラ 午後 11時 9分
![]() |
![]() |
>(まだ書庫の中)
村長さまのお屋敷の書庫は深刻な闇に閉ざされていた。今夜は月も星もないから、手に握りしめているこのキャンドルのかすかな灯りだけが頼りだ。耳を刺すような静寂とかびくさい羊皮紙の匂いに包まれながら、わたしは子どものころ読んだ人狼の童話を探し続けている。どうしてそんな物のことを気にしているのかというと、お話の結末を忘れてしまったから。 |
村娘 パメラ 午後 11時 9分
![]() |
![]() |
>(書庫の中の続き)
あの童話の中で最後に勝ったのは人間だったのか、それとも人狼だったのか。一番大切なその部分がどうしても思い出せないから、気になってしかたがないのだ。もちろん、そこに記されているのはただのお話で、今のわたしたちが置かれている状況とは何の関係もない、ということはわかっているのだけれど……。 |
青年 ヨアヒム 午後 11時 51分
![]() |
![]() |
地下室の秘密の賭博場に迷い込んでました。途中まで勝ってたのに、セバスチャンにすっかりまけてしまったよ。名ディーラーですね〜セバスチャン。って迷ってる間に食事はおわってみんな寝てる?
ぼくって宵っ張りだからな〜(クスン 大体23時から26時くらいがメインになりそう。 |
木こり トーマス 午前 0時 4分
![]() |
![]() |
ういー・・・ヒック。
頭の上の小人の野郎、いつのまにそんな芸を。 おっと、すまねえ飲みすぎちまった。 とりあえず参加できる時間だが、できるだけ更新時間近くは顔を出すようにするぜ。 |
村娘 パメラ 午前 0時 20分
![]() |
![]() |
>(書庫の中、しつこくてすみません)
どれだけの時間、あの書物を探していたのだろう。結局見つけることはできなかった。この広い書庫を隅から隅まで調べるのなら徹夜は覚悟しないといけない。忙しくなるだろう明日のためにもそれはするべきではないから、もうこのへんで切り上げて休むことにしよう。わたしはあきらめることにして、後ろ髪を引かれつつ書庫を出た。人間が勝つのか人狼が勝つのか、結末はわからずじまいだ。 |
旅人 ニコラス 午前 0時 46分
![]() |
![]() |
では、私も今晩は宿に戻って休ませて貰うとします。
明日は昼前までには一回顔を出せると思います。その後は夕方以降の参加となるでしょうか。 では村長殿、お邪魔しました。また明日、伺わせていただきます。皆さん、おやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 午前 0時 53分
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラさんのお話好きです。また続きをよければ書いてください。最後は正義が勝つのです、どちらが正義かは生き残った人間が決めるものです。。物語の最後は幸せな記憶でありますよう・・・。私もちょくちょく覗けます。みなさま良い夢を・・。
|