プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、羊飼い カタリナ。
3人目、木こり トーマス。
4人目、青年 ヨアヒム。
5人目、村娘 パメラ。
6人目、ならず者 ディーター。
7人目、パン屋 オットー。
8人目、農夫 ヤコブ。
9人目、行商人 アルビン。
パン屋 オットー 午後 2時 5分 
|  |  | ふぅ〜503I(ちょいマテ)や多重登録の嵐だったが何とか入れて良かった良かった。こうしてパンも焼く事ができて何て俺は幸せなんだろう!感極まってアンパン○○でも作ってしまいそうだよ | 
10人目、神父 ジムゾン。
11人目、村長 ヴァルター。
村娘 パメラ 午後 2時 13分 
|  |  | カタリナと神父様が激しいわ…聖なる戦は怖そう、あたしは狼さんとも仲良く最後まで遊びたいなって(笑 o○(トーマスって意外とお洒落なのね…くすくす…上半身も素敵だよねーv) | 
12人目、老人 モーリッツ。
13人目、少女 リーザ。
14人目、旅人 ニコラス。
行商人 アルビン 午後 2時 18分 
|  |  | ところで皆さんお集まりの時間は? わっしゃ行商人なのでどうしても決まった時間に顔を出すことが出来ないですが、皆さんのいらっしゃる時間をお聞かせ願えれば、こちらも楽させてもらえます。 | 
神父 ジムゾン 午後 2時 19分 
|  |  | oO(このネタ知っている人が何人いるだろうって思ったけど、乗ってきてくれる人ばかりだ♪) ご老人、スイカなら山の様にありますからまるごとどうぞ。これであなたもスイカ聖戦士です!初代司祭長の"ケンシッム〜ラ"もお喜びになる事でしょう。 | 
少女 リーザ 午後 2時 22分 
|  |  | リーザは基本的には更新時間前後と22:00〜26:00あたり(こっちは不定期)なの〜。 神父様〜、私はもとネタがわからなくてつまらないの〜。でも、良く分からないなりに面白いから続けてほしいの〜。 | 
ならず者 ディーター 午後 2時 23分 
|  |  | ああ、そうだ。 俺は更新時間前後は村にいられない。あとは不定期だが覗いていく。 投票COについてもプロローグで決めてしまったほうがいいだろう。正直な話、俺は投票COがあんま好きじゃねぇんだ。 | 
パン屋 オットー 午後 2時 24分 
|  |  | ふぅ〜以外とあっさりと参加人数が集まりましたね〜流石はスイカの名産地。俺もパンを作ったり新しいパンの研究が忙しくて不定期になっちまうと思うが更新時間の前後にはいられるようにがんばるつもりだ | 
パン屋 オットー 午後 2時 27分 
|  |  | ふぅ〜珍しくレジーナがラストかな?最近は人気が出てきてラストになる事はまず無かったのに。ペーターも某少年探偵ネタなどが一時期流行ったようだが、最近はどうなんだろうね〜?仕方無いからみんなの顔の形をしたパンでも焼いて待つ事にしよう | 
神父 ジムゾン 午後 2時 28分 
|  |  | oO(やっぱり、みんなしらないか…私がまだ子供の頃のネタだしな…) 私が宿に来るのは、やはり礼拝が終わった夜でしょう。更新前後はなるべくいるようにします。何かある時はその様に言いますし。 スイカ教は由緒正しき宗教ですよ、旅人さん。あなたもスイカを信じましょう。 | 
老人 モーリッツ 午後 2時 31分 
|  |  | もがぐげ。わ、わしは更新時間前後には来れるぞ。昼間は「徘徊」があるので顔見せ程度じゃな。しかしこの村の若者は年寄りが苦しんでいるのに手も貸さんとは。もうすこしでワシ、餅で突然死するところじゃったぞ。スイカ様のバチがあたるぞい。 | 
15人目、少年 ペーター。
行商人 アルビン 午後 2時 38分 
|  |  | 申し訳ないですが、私は更新時間のごろのほうがこられないと思います。 昼から今ぐらいのほうが来ることが出来ると思います。 深夜の集会はちょっとつらいので、勘弁して欲しいところです。 | 
16人目、宿屋の女主人 レジーナ。
神父 ジムゾン 午後 2時 39分 
|  |  | 投票COは特別に反対はしませんが…会話と議論できちんとしたいとも思います。 あと、記号使いですがシンプルなのが私としては好みですね。あまりごちゃごちゃしているのも私としては見辛く思うのですが… ご老人、大丈夫ですか? ヨアヒム、スイカ様を侮ってはなりません! スイカ様は全てをご存知ですよ。例えばあなたが1○歳まで布団に地図を作っていた事とか… | 
行商人 アルビン 午後 2時 40分 
|  |  | 【投票CO】はシステム上出来る事になっているので、COする人の都合で好きにしてもらっていいんじゃないですか? これ一つで一方的に有利不利になるということでも無いし。 | 
パン屋 オットー 午後 2時 41分 
|  |  | どうやら全員集まったようだね。新作パンのお披露目だ!投票CO、そんなもんはやりたい奴がやればいいんじゃ!必要な時にはやる。必要無ければやらないそれは後で纏め役が決めれば良い。さぁ〜このみんなの顔をした人面パンを食べてくれ!サッサッサッ | 
ならず者 ディーター 午後 2時 41分 
|  |  | なるほど。じゃあトーマスにはこの「特大プロテイン入りスイカ」をプレゼントするぜ。 他の人も、やりたい、やりたくない、どちらでもない。このどれかって程度でいいから答えて欲しい。回答者のうち、何人かにはスイカプレゼントだ(?) | 
パン屋 オットー 午後 2時 44分 
|  |  | さてと、スイカの果肉いりパンも完成した所で俺は出かけるよ。まぁすぐに戻って来れるとは思うが、工房に5が居ないか確かめて来なくちゃいけないし、ふぅ〜やることは盛りだくさんだな | 
少女 リーザ 午後 2時 46分 
|  |  | オットーさんは1日目の更新直後にこれるのならその記号の使い分けをもう一度だけ1日目の議事録の最初の方に書いておいてほしいの〜。理由はプロローグはちゃんと読まない人もいるからなの〜。 | 
ならず者 ディーター 午後 2時 48分 
|  |  | オットー。パンの味をしたスイカとスイカの味をしたスイカ。どっちがほしい? ついでに神父には「聖なるスイカ」をプレゼントだ。 ・・・俺としたことが、スイカにやられて無駄口が過ぎたかもしれない。 | 
神父 ジムゾン 午後 2時 49分 
|  |  | 私としては、記号は■と【】くらいでも十分だと思いますよ。 ちなみに、スイカ様に仕える為には一切れ20秒以内で食べれなければいけません。司祭長になる為には10秒以内…と、厳しく定められているのですよ。 しかしトーマスさん、あなたなら司祭長になれるかもしれませんね。 | 
老人 モーリッツ 午後 2時 55分 
|  |  | げほっげほっ、すまんのうトーマス。吊り先と占い先の記号は分けた方がわしは好みだな。このトシになると目も弱いでな、徘徊の合間にざっと確認するにはその方が楽なんじゃよ。ところでわしゃ腹が減った。そのピンクのふりふりは、死んだばーさんかの。飯はまだかいな。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 58分 
|  |  | あたしゃは投票COしなくていいと思うね。別にたいして村人有利になるわけでもないし、何より「投票ミス」が言い訳になるのが嫌いだね。それにシステム面云々、問題視されてる部分があるし、わざわざそんな不安定なもんを使ってやる必要は無いと思うんだよ。 記号は「■吊」「■占」「【〜】」でいいと思うがどうかしらね。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 3分 
|  |  | 今日のおやつはオットーがパンを作ってくれてるようだから必要ないね。 お爺さんは芋羊羹でも食べていてくださいな。お爺さんも器官が強くないんだから無理にガッツ食いしちゃダメだよ。少しは食べるもの考えないと。 あとオットー、友達の少ないヒーローを焼くのはやめてね。この村にはカバオ君もいないんだから。 | 
ならず者 ディーター 午後 3時 5分 
|  |  | 爺さんの意見には賛成だな。 吊りと占いは分けてもらうと嬉しい。どっちか▲でどうだろうか? ふふっ、神父さん。俺はただのならず者だよ。それ以上もそれ以下でもないさ・・・。 | 
神父 ジムゾン 午後 3時 7分 
|  |  | さて、それじゃ私は礼拝に行ってきます。 更新前には戻れると思うのですが…確約できないのが辛いとこですね。 投票COは…正直、反対を押し切ってまで使う価値は無いと思います。が、どうしてもやりたいって言う人を押し止める理由もまた無いかと… て事で、後は好みですから。私としてはあまり好きではないといったとこでしょうか。 | 
旅人 ニコラス 午後 4時 29分 
|  |  | ちょっと戻ってきたよ。山の方に立派な祠があったよ。確かに何か神々しいパワーを感じるような、感じないような・・・ 投票COについて聞かれてるね。僕はあまり好きじゃないな。 狼側に不利だからってわけじゃなくて、CO順で見えてくる情報もあると思うんだよ。 でも正直どっちでもいいよ。人狼とかいううわさより、僕にはしなくちゃいけない事があるから。 | 
旅人 ニコラス 午後 4時 33分 
|  |  | 仮、本決定については、女将さんの言う時間でいいよ。どの時間になったとしても、無理して覗くようにするけど、やっぱり遅くても夜明けの1時間前には本決定してもらいたいよね。僕らもちょっと出入りするもんだから。 | 
村長 ヴァルター 午後 5時 54分 
|  |  | おや、用事を済ませていたら色々と話が出ているな。 私は大体18:30〜25:00あたりなら出没できるだろう。だが常にいるかと聞かれれば保障はできかねる。誰だってそうだろうがな。 それと投票COについてか、これはまとめ役になった者に任せよう。私としてはどちらでもよい。村の決定に従おう。 | 
パン屋 オットー 午後 6時 27分 
|  |  | ふぅ〜ようやく戻ってこれたよ。パンの神様を召還して決闘してたらついつい遅くなってしまったよ。なんだかいろいろと意見が割れてるね〜。投票COは今の所賛否両論かな?記号についてはリーザも言ってたとおりプロローグを読まない人もいるみたいだから一日目の第一声で書く事にしよう。もちろん纏め役をするつもりは毛頭無いんだけどね。 | 
パン屋 オットー 午後 6時 28分 
|  |  | ▲や▼、【】といろいろ出てるみたいだけど、俺は●、■、★の三つの使い分けが慣れてて好きなだけなんだけどね。【】も確かに使えるけど、ついつい面倒になってしまうんだよ。まぁこれは個人の問題だから気にしないでくれ | 
パン屋 オットー 午後 6時 30分 
|  |  | それからスイカも随分と凄い食材になったものだな。ところでディータの言うスイカの味のスイカは=水夏なのかな?全く意味の無い答えですまない。そういえば昔はスイカの種をパンに練り込んでチョコッチップパンとして売ってた事があったよ | 
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 1分 
|  |  | ↑それは詐欺じゃないの?あ、でも逆はありみたいだからいいのかな…(スイカバー) ●占、■吊、★重要 これで反対者がいなければいいんじゃないのかな。こんな事で長々議論する村じゃ纏め役いないと決定出ないね。 今のうちに共有者1COを推しておこうかしら(笑) | 
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 5分 
|  |  | 投票COでいろいろあったけど、あたしはローラー吊りとかも正直あんまり好きじゃないんだ。やっぱり推理とか楽しむゲームだしね。議論の余地なくローラーする日々が続くとそりゃぁつまらないからねぇ。 でも投票COに関しては「やったこと無いからやってみたい」ってな意見があるようだし、あたしはどっちでも構わないよ。議論の的になるほど大した作戦でもないしねぇ。(狼になってもそれほど困らないでしょ?) | 
旅人 ニコラス 午後 8時 3分 
|  |  | .o0(今日は調べ物うまくいかなかったね、アンジェラ。でもここの図書館には古い文献も多く残ってるみたいだし、探す価値ありだよね。 スイカ様にもお参りしたし、きっとこの村で見つかると信じてる。がんばる。 さあ、宿に戻ろうか・・・宿から図書館が遠いのが不便だね) | 
老人 モーリッツ 午後 8時 8分 
|  |  | 帰って来たぞい。スイカ様にお参りしてきたのじゃ。ディーターとはわしが屋台の綿飴とお好み焼とクレープを食べている間にはぐれてしもうた。代金はつけておいたがの。ところでわしゃ腹が減った。ばあさんや、晩飯はまだかいの? | 
神父 ジムゾン 午後 8時 11分 
|  |  | 只今戻りました。 なんだか朝までに最終決定とかいう話が…(汗 この村の更新時刻は、そこまで無理の無い村ですから…できるなら仮決定はともかくとしてきちんと更新前に本決定といきたいと思うのは私だけでしょうか? マナー等の話もありますしね。 | 
老人 モーリッツ 午後 8時 18分 
|  |  | 記号は●占■吊★重要に一票入れとくとするか。投票CO賛成派は「いつも反対されるからだめもとで言ってみる」ぐらいの気持ちなのかのう。その程度だと中庸派が多いしそのまま放置になる気もするがな。 | 
神父 ジムゾン 午後 8時 19分 
|  |  | あと、記号は…すいません、【】も入れて2種類くらいで、まとめ役の人だけ3種類(本決定用)というのが私の好みです。ごちゃごちゃしているとこんがらがるのって私だけ? RPとの切り離しも兼ねて、せめて【】も使いたいところです。 ですので、「●=占い/▼=吊り/■=本決定(まとめ役の人のみ)/【】=重要事項」というようにしてもらえると助かります。 わがままばかりですね、私。 | 
老人 モーリッツ 午後 8時 25分 
|  |  | ばあさんの言う通り仮決定0時、本決定8時で構わんと思うぞい。ただ、まとめ役の人間の都合によっては1時間前後ずれた時間の方がいい可能性もあると思うのでな。 今のところは暫定で、じゃな。 | 
老人 モーリッツ 午後 8時 34分 
|  |  | ジムゾンや、わしゃ記号がたくさんある方が却ってこんがらがるんだがのう…占いと吊りの記号を分けるのは賛成多数のようだから●占い▼吊り(記号はどれでもいいんじゃが)でいいじゃろ。後ろの部分はまとめ役に決めてもらうんじゃだめかのう。 | 
神父 ジムゾン 午後 8時 40分 
|  |  | ご老人、私もですよ? ですから、私としては本来「■と【】」だけの方が好みです。吊りと占いを分ける事もごちゃごちゃして嫌いですが…確かに、伝書鳩からの方もいらっしゃるでしょうからそこは枉げて吊りと占いを分けてみました。 本決定はその記号分けとは別にしないと、まとめ役の人の考え等が言い難いでしょうから。まぁ、それは私の前世での教訓からですが。 | 
老人 モーリッツ 午後 8時 44分 
|  |  | ヴァルターや、わしゃ何も食べとらんぞ。晩飯だって食ってないんじゃ。ああ、腹が減った。誰もわしに飯を食わせてくれん。 スイカ様のいる天国では美味いものが食い放題かのう… | 
村長 ヴァルター 午後 8時 47分 
|  |  | スイカ様というと、どうしても初代学校の怪談のメリーさん(だっけ?)を思い出すのは私だけだろうか。 まあそんなことはどうでもいいな。 モーリッツよ、自分の8:08の発言を見てみるがいい。屋台ではしっかりと自分が食べたと言っているぞ。 | 
神父 ジムゾン 午後 8時 48分 
|  |  | もちろん、旨いスイカが食べ放題ですよ!! ですが、ここにもまだまだ旨いスイカがありますからね。さぁ、どうぞ。スイカのソテーにスイカの天ぷら、スイカのスープにスイカのお漬物です。 | 
老人 モーリッツ 午後 8時 52分 
|  |  | わしゃそんなこと言った覚えが無いぞ。きっとスイカ神のしもべのキュウ=リのしわざじゃ。それが証拠にこんなに腹が減っておる。おお、スイカ料理じゃ。ありがたくいただくぞ。むしゃむしゃ。  | 
神父 ジムゾン 午後 8時 52分 
|  |  | oO(わね?ヨアヒムさんついにボケたのでしょうか?それとも…) そ、そうですね。もう少しですね。 ところで、なぜヨアヒムさんはスカー…(げふんごほん)何でもないですよ。 | 
村長 ヴァルター 午後 8時 54分 
|  |  | ジムゾン……スイカはどんな料理にも合うような万能食材ではなかったと思うが。いくらぼけ爺さんでも、まともな料理を食べさせないと後が怖いぞ。 えーと、ほら……化けて出た時などな。 | 
神父 ジムゾン 午後 8時 59分 
次の日へ
|  |  | うぐはっ それは…仕方ないですね、お腹を壊さない程度にお漬物だけにしておきますか。 後は…お漬物に合う様に雑炊でも作ってきますかね。 昆布と地鶏でお出汁をとった雑炊です。使っている卵も地鶏の卵ですよ。 | 






