A319 嘘つきの村 (12/15 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、木こり トーマス の 3 名。
神父 ジムゾン 午前 1時 37分
まだ終わっていない…とりあえず負けていないということで喜ぶべきなのかな…そしてヤコブさん…確定白が一人もいない状況に追い込まれましたね。今日が泣いても笑っても最後の一日です…
神父 ジムゾン 午前 1時 38分
とりあえずもう遅いので明日は日曜でもあることだし眠ってリフレッシュしてから意見を出したいと思います。それでは。
青年 ヨアヒム 午前 4時 58分
えーと…オハヨウゴザイマス ついにヤコびんが喰われちゃったね…

んーと、とりあえず今日の僕の投票がトーマスになっている事について
昨日の時点で、実はモー翁は黒じゃないかなぁ…っと本人に説得されちゃってたんだよね…
最終決定30分前に吊り先希望をモー翁からトーマスに変更予定だったんだ。
青年 ヨアヒム 午前 4時 58分
…で、モー翁が1時間席を外す、って言ってたから僕もお風呂入ってゴロゴロしてたんだけど…
どうやら寝ちゃったみたいorz オイコラテメェ何ヤッテンダ!! ギャー!!
青年 ヨアヒム 午前 4時 59分
orz間違えるなよ俺
モー翁は黒じゃないか→×
モー翁は白じゃないか→○
でした
青年 ヨアヒム 午前 9時 24分
んーと、昨日寝ちゃったとこからみんなにレスポンスを返していこうかな
トーマス、"だからといって最後まで同じように振舞うわけでもない"確かにその通りだね。だからといってランダム選択ってのは穿ちすぎだと思うけど。
あー、昨日トーマスがジムゾンor僕吊りを提唱した理由にあげていた2点がホントに意味分からない… できればもう少し解説を
・狼2匹残存なら、昨日吊りミスれば終わる。
青年 ヨアヒム 午前 9時 24分
・オットー真を仮定した場合、人狼は残り1匹。よってミス1回は許される。カタリナが襲撃されなければ占われていたはずのモーリッツを保険的な意味で吊っておく。
という主張の"理由"に僕には解釈できたんだけど… 違う?ここでモーリッツ吊りを提案していたなら普通に納得できるんだけど。
青年 ヨアヒム 午前 9時 24分
それとも、残り2匹を仮定して僕かジムゾンを吊って、今日まで続いたらモーリッツを吊ろう。って事だったのかな?それなら辻褄が合うね?
ただ、それだと順番が違うよね。わざわざそんな危険そうな順番で吊ることはないよ。
えーと、一応朝方●モーリッツ吊りを主張しておりました…
モリ翁のいう、"ひっかけ"の意味がなんとなくしか理解できない… エピで解説頼むよ(笑 モリ翁は頭がいいねぇ… 亀の甲より年の功か…
青年 ヨアヒム 午前 9時 25分
あと、「説得するより、食ったほうが理にかなっている」ってヤツだけど、むしろ、弁舌に自信のある狼だったら自分に疑いを向ける人を残すと思うんだよね。だって、その人達を1度論破したらその人達はその後ほぼ絶対自分の敵には回らないでしょ?て、後ほどヤコびん様も仰っていました。
とまぁモリ翁は吊られちゃったから今となっては、だけどね…
で、現在の見解。
青年 ヨアヒム 午前 9時 25分
ヤコびんのトーマス疑いを信じてトーマス吊りを提案。
…したいとこなんだけど、僕、人の意見とかにはあんまり重きを置かないからまだ思案中。うーん…
ジムゾン=存在の濃度が薄い。ていうかキッパリと影が薄い。意見も"前身的な意見ぽいけど実は2番煎じ"な印象を受けるし…
トーマス=きっぱりと怪しい。主張が村人側から見てる意見かってーと、そうでもないように思う。
青年 ヨアヒム 午前 10時 25分
というわけで、そろそろ出発しますー
夜には戻ってきますヨ(多分
神父 ジムゾン 午後 10時 13分
さて、トーマスさんかヨアヒムさん、どちらかに投票しなければいけないわけですが…難しいですね。これまでのログを読み返してみたのですが二人とも発言が状況のまとめや集計はあるけど意見としては無難すぎるものが多い。狼側ぽい思考が見えるのはトーマスさんですが昨日トーマスさんを疑っていたヤコブさんが食われてしまったのがどういう意図なのか。判断に迷います。
神父 ジムゾン 午後 10時 15分
ヨアヒムさんの怪しい点:
・いつも議論の時間にいない。
・割と最初から考え方が一貫している。
・昨日モーリッツ吊りにこだわった
神父 ジムゾン 午後 10時 16分
トーマスさんの怪しい点:
・モーリッツさんの吊りを延期しようとした。
・意見が少ない
・危機感が薄いというか、狼の思考を安易に捉えがち。
神父 ジムゾン 午後 10時 19分
ヤコブさんの今日の食いをどう判断するか:
・トーマス狼。疑っていたヤコブさんが残ると私とヨアヒムどちらを食っても吊られると思い、灰色3人にしてどちらかを取り込もうとしている。
神父 ジムゾン 午後 10時 20分
・トーマス人間。ヤコブさんを食うことにより昨日トーマスを疑っていた人物(ジムゾン)を残し自分はトーマス吊りを提案。吊りミスをさせて勝つ。つまりヨアヒム狼。
神父 ジムゾン 午後 10時 29分
とりあえずトーマスさんの意見を聞いてどっちが怪しいか考えていこうと思います。トーマスさんが人間でも狼でもこの局面で突然死はないでしょうから。
青年 ヨアヒム 午後 10時 37分
ただいみ〜(なでなで(実は19時頃からいた)
んーと、とりあえずジムゾンの意見が根本的に変なんだけど…
ヤコびん=共有者=白確定。これは狙うでしょ。
自分からグレー減らしてどうするの!
ここで狼がとる行動は多分1.ヤコびん喰い2.疑似GJのどっちかだと思うよ。もし狩人が生きてて襲撃失敗しても、狼的には少ししか痛くないよ
青年 ヨアヒム 午後 10時 41分
あと、ジムゾンの指摘に解答するね
・いつも議論の時間にいない。→…ごめんorz
・割と最初から考え方が一貫している。→これは一本筋が通っているって事?それとも誘導狼に見えるって事?
・昨日モーリッツ吊りにこだわった→僕のモーリッツへの疑惑を多少なりとも解消できるだけの説得力がある意見がモ翁本人からしかでなかったからじゃないか
えーと、部屋が寒くてガクガク震えているのでカロリー摂取してきます
神父 ジムゾン 午後 10時 41分
ヨアヒムさん、それは私も考慮したのですが…
共有者を残すのは吊りを誤誘導させるためだっていう発言がありましたよね?
自分と怪しい人を一人残して共有者に怪しい人を吊らせる。これがベストのはずです。
神父 ジムゾン 午後 10時 45分
擬似GJは昨日既に私が指摘してますね。そうならなかったのが幸いです。つまり共有者一人灰色一人狼一匹になった時点でそれまでの議論からそうなったら自分が吊られる可能性が多い→共有者食いになったのではないか。それが前出の「・トーマス狼」の仮説ですね。
神父 ジムゾン 午後 10時 48分
反対にヨアヒムさんがあげたように普通に白を削りかつその確定白が疑っていた人物吊りに真っ先に意見を出して誘導しているのではないか、と考えたのが前出の「・ヨアヒム狼」仮説です。
木こり トーマス 午後 10時 52分
さてどちらかが狼か。
以下オットー,モーリッツ狼として仮定しているぞ。
それで今までで二人の怪しいと思った点を挙げると
木こり トーマス 午後 10時 54分
ヨアヒム
・ドクロが能力者CO用の伏線(実際には不発に終わったが)
・3日目、占い候補に挙げられた時の反応が過剰
>…トーマスかな?なんか遊んでばかりだし。人のこといえねぇ〜
・昨日の詰問口調。狼ならログ読み返す必要もなく、場を混乱させる事に専念。
木こり トーマス 午後 10時 54分
・モーリッツとあまり接点を持っていないのも気になるな。

ジムゾン
・印象が薄い。ステルス狼なら実にうまい。
・序盤の吊り占いの挙げ方が謎。
木こり トーマス 午後 10時 56分
挙げてみるとヨアヒムのほうが怪しく見えるんだが、逆にジムゾン狼だからうまくログを残してきたとも取れるな。
あと自己弁護させてもらうと、俺は早くからモーリッツ狼と疑っている。
仲間と対立する構図を作る、狼の伏線だと言われればそれまでだが。
神父 ジムゾン 午後 10時 57分
あと私への指摘について。
意見が薄い&二番煎じ→そうでしょうか。むしろ他の人と異色の意見が多いと思います。そのせいでヤコブさんに一回疑われましたし。
影が薄い→連投発言しようとするたびに他の人が間に入って一貫した発言に見えなくなっちゃってるんです…うう。
神父 ジムゾン 午後 11時 0分
あとヨアヒムさんに。
・考え方が一貫→最初から「答え」を知っていて誘導しようとしているのではないか。今回のような信じられる指針が少ない場合はもう少し揺れるかもと思ったから。
モリ疑惑に関しては水掛論になりそうなのでやめておきます。確かにモリも怪しい部分が多かったし何より今日まだ終わっていないということは狼だった可能性が高いです。
青年 ヨアヒム 午後 11時 17分
あー、なるほどね… 白確定を喰わないのも十分作戦になるわけか。思考停止してたのはこっちだったみたいだね。
…マルの頭蓋骨?伏線…? …昔何かの文献で、鹿の大腿骨を火で炙ってそのヒビの入り方を視る占い方。ってのを見たことある気がする。そういう感じね…
3日目の僕の反応が過剰?…僕はそうは思わないけど、そう思われたなら仕方がないね
昨日の詰問口調→ごめん、終盤になってきたら中の人の地が出てきました…
青年 ヨアヒム 午後 11時 18分
えーと、2番煎じっていうか… なんか更に異色な人がいたから、その人よりは際だってない意見を出す、みたいな。割と直感よ?
影が薄い→連投うんぬんとかは全然気がついてませんでした。別に間に誰か入ってても貴方の意見に差が出るわけじゃなし。僕が言いたいのは、"有効打が見あたらない"って事だよ。
あと、僕結構揺れてると思うんだけどね… そうは見えないのかなぁ…@7
木こり トーマス 午後 11時 24分
ヨアヒムの3日目の発言全体が怪しく見える。
俺はヨアヒムに投票する。あとはジムゾン、きみが判断してくれ。そして、ジムゾン狼なら俺の完敗だ。
神父 ジムゾン 午後 11時 40分
有効打が見当たらない、ですか…自分なりに色々考えてたんだけど結構ショックだなOTL
まあ、共有者とか疑ってればそう思われるのもしかたないか…そして謎の伏線(頭蓋骨RP)。これは見落としてましたね。伏線を張るのは本物か偽者。伏線を張りながらCOしなかったのは…そしてトーマスさんから「ジムゾンの判断に期待」も狼の圧迫誘導と取れなくもない…お風呂入って考え直してみます。正直、今の印象は50:50。@6
青年 ヨアヒム 午後 11時 48分
3日目… まだ情報ほとんどない段階だしね…
ぶっちゃけ自分では6日目とか怪しくみえると思うんだけど、何故3日目?
んで、12時前なのにもう決定?まだ早くはないかい?
…この早い段階で決定を下すって事は、僕はトーマス=初心者or人狼 って思ってたんだけど… どうやら後者なのかな?
えーと、ジムゾンそこは「お前のが説得力ねぇよ」とかって言うとこだよ(何
青年 ヨアヒム 午後 11時 57分
ていうか自分でも伏線になっているとは思ってなかったマルの頭蓋骨…
ホントに伏された伏線だと思うよ(苦笑 一応宣言しておくけど、マルの頭蓋骨は伏線としてお気に入りしてたものではありません。
僕は、今日はトーマス吊りを【提案】するよ
理由は2点。1.モーリッツ吊りを遅らせようとした。トーマスよりモーリッツのが弁がたつのはみんなも認める所だよね。モ翁に最後まで残って戦って欲しかったんじゃないか?
青年 ヨアヒム 午後 11時 59分
2.村人なら、ギリギリまで相手から情報を引き出そうとするハズ。狼は自分以外を吊ればいいんだから、情報はなくてもいい。
…最後に、トーマスが僕に投票するならジムゾンには持って行けないかな。という打算 ランダム勝負だと66%負けるしっ!
木こり トーマス 午前 0時 0分
ドクロの伏線が、真能力者っぽく見せる村人だったなら合点がいくところだが、頭っから否定するならますます疑わしいな。

もし本当に"ドクロなでなでが伏線に見られてビックリだ"なんて言うなら、なかなか個性的な感性の持ち主だね。
木こり トーマス 午前 0時 4分
俺はもう意見を変えないから、俺にかまうよりジムゾンを味方につけるようにがんばったほうがいいぞ。
神父 ジムゾン 午前 0時 38分
お風呂からあがりました。
とりあえず整理します。トーマスさんのモリ吊り遅延作戦について:カタ真で行動した場合はある意味理解できなくもない。カタ真はかなり説得力あるしカタ真の場合一番怪しいのはモリ。それを取っておいてその時点で潜伏しているはずの狼を吊ろうというもの。あたればでかいが灰吊りで間違うと負け濃厚、もしオト真なら即敗北のリスキーな作戦。それを推奨→吊りを無駄に使いたかった狼?
神父 ジムゾン 午前 0時 44分
ヨアヒムさんの髑髏RPについて:かなり初期から意味ありげに使っているにも関わらず伏線ではなかったと主張。COに使うつもりだったが先を越されて引くに引けなくなった疑惑。(もしあるとしたら霊能者の伏線だったがカタ真で考えた場合の狂人:リーザに先をこされた?)発言のタイミングも遠隔狼の疑惑があるしナニより今日ヤコブ食いなどトーマスに疑いを向ける要素が多いためトーマス吊りに誘導の狼?
神父 ジムゾン 午前 0時 46分
この際「印象」では漠然としすぎるため一番両者が疑わしい疑惑をあげてみました。これに対する二人の説明(弁明)を聞いて決定したいと思います。ちなみに今はトーマス吊りのへの材料が多すぎることを疑ってヨアヒムになってます。お二方、もしおられたら時間と発言の許す限り回答お願いします。
木こり トーマス 午前 0時 51分
>ジムゾン午後11時40分
>これは見落としてましたね。伏線を張るのは本物か偽者。
俺のポッと出の意見を妄信して貰っても困る。自分が安全になった狼が嬉々として喋っている様に見えてしまうじゃないか。"献身的な村人が、自らが襲撃されるように張っていた伏線"の可能性もある。その可能性はヨアヒム自身が否定しているが。
木こり トーマス 午前 0時 57分
即敗北というが、昨日と今日で状況はほとんど変わっていないだろう?
今日の状況が、先にくるか後に来るかの違い。どうせなら早く終わらせようぜ的な話だ。
昨日の段階で誰か(爺以外)吊る。
→終わってないなら迷わず爺吊りで勝利
→吊った者が村人だった敗北
木こり トーマス 午前 0時 59分
今日だって同じ状況だ。
→吊った者が村人だった敗北
→吊った者が狼だった勝利

昨日爺を除いた灰色は3名だし、今日も3名だ。
神父 ジムゾン 午前 1時 0分
妄信してるわけでもなくそれでキュに怪しく見えた部分もありましたからね。実際。襲撃が起きる前に能力者が真偽ともに全員COしてますからそういう伏線に意味あったのかな?と。っていうかそれがなかったら無条件でトーマス吊りに入れてましたよ…結局はどっちを信じるか。迷ってます。まあ自分も有効な意見が少なかったわけだし疑われるのはしょうがないと思ってますどんな部分でも怪しいと思えば怪しく見える。
木こり トーマス 午前 1時 24分
@10分か、長い九日間だった。
そしてどうせなら勝って終わりたいな。
神父 ジムゾン 午前 1時 24分
10分前。ヨアヒムさんからの積極的回答はありませんでしたが決めなければなりません。
●ヨアヒム吊り
トーマスさんが狼なら自分が提案した説を「妄信するな」と呼びかけることはないはずです。この状況はなにがなんでも説得しなければならない状態ですから。かつ主張にも一定の論理があると信じます。
木こり トーマス 午前 1時 28分
トマは●ヨアヒムに投票するのだ…(´・ω・`)
ヨアヒムくんは●トマに投票するのだ。
最後の一票はジムゾンさんにかかっているのだ☆
次の日へ