A319 嘘つきの村 (12/15 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、木こり トーマス の 5 名。
老人 モーリッツ 午前 2時 6分
更新時間に間にあわなんだか・・・。
そしてレジナマンが逝ったか。
アルビン、レジナマン 二人の冥福を祈るぞい。
老人 モーリッツ 午前 2時 17分
・・・・レジナマンが食われた理由が解らないのう。
ワシとヤコブが残るのは予想通りじゃがの。
今までの議事録を読み返してから寝るとするかの。
あと、明日は早めに参加する予定じゃ。
青年 ヨアヒム 午前 9時 46分
おはよう〜…
やっと外泊先から帰ってきたよ…
今日はレジナマンが襲撃されたのか…
白の可能性が高いと思っていたんだけど、その通りだったみたいだね…
オットー真なら今日のミスは許される
青年 ヨアヒム 午前 9時 46分
カタリナ真なら今日ミスれば負ける
正直、僕はモーリッツが人狼じゃないかと思う。
カタリナ真なら今日ミスれない事を考えると、今日の吊り先は●モーリッツ希望だよ。(ちょっと自信なさげになでなで…
青年 ヨアヒム 午前 9時 51分
あー… アルビン、ごめんね… 今日から土曜日だからっ!お休みだからっ!
ターミナルヘブンズロック♪ターミナルヘブンズロック♪(着メロ)…ぽち
はい、ヨアヒムです。…わヵりまシた。
orz明日出勤決定…ボァァァ
老人 モーリッツ 午後 1時 35分
さてと、今日が正念場じゃな。
昨日レジナマンが襲撃されたことで、ワシのオットー偽の考えが揺らいだのじゃ。
済まぬが、先にワシが村人であることの主張させてもらうぞい。
☆モーリッツ=狼なら、何故ニコラス、ペーター、パメラ食い?
☆モーリッツ=狼なら、何故占い師を騙らなかった?
老人 モーリッツ 午後 1時 35分
☆モーリッツ=狼なら、何故ニコラス、ペーター、パメラ食い?
ヤコブの4日目の言葉「一度疑われれば、信頼を取り戻すのはなかなか難しい…」
その通りじゃと思う。じゃがの、モーリッツ=狼なら、ワシを疑っていない者を食い、強く疑っている者(ヨアヒム、ヤコブ)を何故、今残しておるのじゃ?ワシを疑っているものを説得するより、食ってしまうほうが理に適っていると思うのじゃが。
老人 モーリッツ 午後 1時 36分
特にヤコブが生きておることじゃ、4日目に怪しい人物筆頭でモーリッツの名前を挙げておる。
モーリッツ=狼なら、怪しまれてる共有者を生かして、自分と同じ考えをしていたペーターを何故襲うのじゃ?
ワシはの、今日モーリッツが生き残っているのは、モーリッツをスケープゴートにしたてる為、
ヤコブが生き残っているのは、モーリッツを吊らせる為と思うぞい。
老人 モーリッツ 午後 1時 36分
☆モーリッツ=狼なら、何故占い師を騙らなかった?
レジナマンの6日目の言葉「オットー狼の場合、残りの狼は連鎖吊りを避けるために対抗勢力となるのが一番」
確かに理に適っていると思う。パメラの2日目に占い候補に挙がったから、カタリナを狙ったのも良い考えじゃったと思う。
老人 モーリッツ 午後 1時 36分
しかしじゃ、オットーモーリッツ=狼ならば、何故モーリッツが占い師を騙らなかったのじゃ?1日目の占い師候補で票が多かったのはディーター、モーリッツ、レジナマンじゃ。モーリッツが1日目の占いを回避したとして、2日目の占いに挙げられる可能性大、2人が狼なら、モーリッツが占い師を騙るのが、失敗した時の被害が少ないと考えるのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 1時 36分
ワシの主張は上の2点じゃ。質問があれば何でも答えるからの。
あと、一つ。オットー偽の考えが揺らいだのは昨日、ジムゾンが襲撃されなかったからじゃ。昨日のアルビンの最後のセリフも気になっておる・・。
さて、出かけてくるぞい。夜8時までには戻るつもりだじょ。
神父 ジムゾン 午後 6時 38分
今戻ってまいりました。
なんかモーリッツさんに疑われてるような気はしますがそれでモーリッツ狼かとか思うと案外別の人物が狼かもしれないのでとりあえずモーリッツさんに倣って私が人間であることの主張をしたいと思います。
神父 ジムゾン 午後 6時 45分
★もしジムゾン狼ならなぜパメラ、レジーナは襲われたのか?
昨日、一昨日と続けて襲われたパメラとレジーナはモーリッツさんを疑っていないということの他にもう一つ共通点がありました。それは「ジムゾンがステルス狼っぽい」と発言していたことです。そして私は今日も生き残りました。
神父 ジムゾン 午後 6時 52分
狼だったらこんなに自分が注目される原因となる襲撃をするでしょうか。残りの狼は(この際それがモーリッツさんであるかどうかはさておきます)私を疑う人間を食い、私を残すことでジムゾン=狼の方向に議論を誘導したいのではないでしょうか?正念場なのでいってしまいますが私はオットーさん偽だったと思っています。
神父 ジムゾン 午後 6時 55分
根拠は多く上げられているので発言数用に述べませんが要約すると「オットーのほうがカタリナより怪しい点・状況が多い」です。その視点でもう一回ログを見直したところ早い段階でオットーさんは私を疑う旨の発言をしています。これも何かの伏線だったのではないでしょうか。
もう一つ私が人間という根拠があるのでそれは次で述べたいと思います。
神父 ジムゾン 午後 7時 2分
★もしジムゾン狼なら何故ジムゾンはパメラとレジーナを疑ったか?そして何故狼はその二人を狙ったか?
これは前の根拠と少し重なる部分もあります。私は狼候補にパメラ、翌日レジーナを上げています。実際は二人とも襲撃された=白だったのですがもし私が狼なら疑惑の対象を自ら削るでしょうか?
神父 ジムゾン 午後 7時 10分
いみじくもモ翁が言ったように狼が誤誘導させた疑惑の対象を食わないのはスケープゴートとするためです。もし私が狼だったら自分が疑ったグレーの対象を自ら削るのは愚策中の愚策といえましょう。
神父 ジムゾン 午後 7時 10分
ヤコブさんが食われないのはミス処刑の決定をさせるためというのは同感です。ヤコブさんも私が怪しい(占い候補の決め方について)という旨発言していますから狼はもし最終日にもつれ込んだら説得して私を吊らせる自信があるのではないでしょうか。最初にあげた★根拠で私に疑いの目を向けさせるのもその伏線だと…。かなり手ごわいやり方だと思います。
神父 ジムゾン 午後 7時 13分
もし今日で終わらない決定がヤコブさんから出た場合(オットー真で吊りミス、カタリナ真で人狼処刑に成功)おそらく狼は今日わざと襲撃を失敗させ、明日「ヤコブを守った」とか言ってCOするのではないかと思います。吊り余裕がないため信じざるを得ず、他の人を吊って村全滅というシナリオです。
神父 ジムゾン 午後 7時 31分
そうならないように願いたいのですが…とりあえずモ翁の発言を読んで納得できる部分もあるので現時点で私の狼の疑いは
トマ>モリ>ヨア
とさせていただきます。昨日も書きましたが不思議に吊り候補に挙がらないトーマスを完全ステルス狼と見て
●吊り:トーマスが私の意見です。モーリッツさんと同じく質問にはお答えしますので何かあったらどうぞ。しばらくはなれます。
青年 ヨアヒム 午後 8時 21分
さて、今日も一日、Vっといこー…なでなで
昨日のヤコブ0:26の意見。確かにその通り。ディーター=狂人説は否定されると思う。
まず、僕が気になっているのは"オットー&リーザ VS カタリナ&アルビン"という構図。今回はこの組み合わせの結果複合して考えて問題ないと思うんだけど… 大丈夫だよね?そうすると、昨日の僕の組み合わせ表通りに考えてよいから楽なんだけど…
青年 ヨアヒム 午後 8時 21分
その論拠だけど、護るべき能力者が"いない"点。カタリナは速攻で襲撃されたし、オットーは吊られるのは確定、ここで襲うなんていうバカな事はしないだろう。それにリーザとアルビン。リーザはCOして即吊り。アルビン喰ったらオットーと同じ理由でペケポン。そうすると、残るは共有者の2人ってわけ。ここで考えられるのは、狩人狙いのグレー喰いと、白確定狙い。
んで、ここでペーターではなく、グレー喰いを敢行していたら、
青年 ヨアヒム 午後 8時 21分
現在残っている4人より、さらに少なくなってしまう。喰える白はヤコびん以外喰いきっているよね。
あと、僕の言う翁=黒。これは自分で言うのもなんだけど、論拠が薄い。僕"だけ"が残っていても、あまりたいしたムーブメントにはならないと思うよ。なんせ未だに狼に食べられて"いない"くらいだからね(ぉ
青年 ヨアヒム 午後 8時 21分
現在残っている4人より、さらに少なくなってしまう。喰える白はヤコびん以外喰いきっているよね。
あと、僕の言う翁=黒。これは自分で言うのもなんだけど、論拠が薄い。僕"だけ"が残っていても、あまりたいしたムーブメントにはならないと思うよ。なんせ未だに狼に食べられて"いない"くらいだからね(ぉ
青年 ヨアヒム 午後 8時 22分
ぐわ貴重は発言数が…orz
そして、レジーナはオットー偽の場合モーリッツ黒をあげていた。そして襲撃される。翁が言う通り、"疑っているものを説得するより、食ってしまうほうが理に適っている"の実践じゃないかな?ここで僕とレジーナ、2人が生き残っていたら、今日は確実に翁吊りになったと思うし。
んで、モーリッツが占い師を騙らなかった理由。んー、それは結構否定しにくいね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 22分
ただ、モーリッツ占い師の伏線が張ってあったように思うし…そうしなかった理由が何かあるのかもしれないね。
んで、ジムゾンが襲われなかった事がオットー真を信じられなくなる理由ってなぁに?アルビン最後の台詞が何故ひっかかるの?
んーと、ジムゾンさん、"その主張をしていた人を襲撃する"のは、有効だと思うよ。村人は深読みするし、実際その人が生きていて、そのマズい主張を再三再四繰り返される方がよっぽどマズいと
青年 ヨアヒム 午後 8時 23分
思うと思わないかい?
えーと、後、自分が狼だったら〜の理論だけど、"後々そう主張するため"にそーやった、という揚げ足取りもできる。微妙。

うーん、僕が人間だという証明?困ったな… 僕そういうの得意じゃないんだよね…
"ステルス気味だから"っていう理由で疑われたりはしてたけど、それって僕が悪いし、それ以外に"こういう根拠の元に黒"ってあんまし言われてない気がするからどーにもこーにも。
青年 ヨアヒム 午後 8時 25分
うわぁ…もうダメダメだぁ…
えーと、今の僕の発言群の1つ目、その後に
"翁。ヤコブは狩人に護られているはずだから、狼は襲撃できないと考えると思うよ。
"
っていう一文入れて読んでください… 貼りミスりました…@9
老人 モーリッツ 午後 8時 53分
>ジムゾンが襲われなかった事がオットー真を信じられなくなる理由ってなぁに
ヨアヒム、ワシが言っておるのはオットー真ではなく、オットー偽じゃ。
お主が言っているように今日レジナマンを残せば(昨日ジムゾンを襲撃していれば)今日の「対モーリッツ包囲網」は完璧だったのじゃ、何故ここにきて襲撃対象の方針が変わったのか。それがワシには解らないのじゃ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 20分
間違い失礼。だけど…
人狼が白(仮定)モーリッツ包囲網を完成させるのは勝ちパターンの1つ。モーリッツ白ならオットー偽でもカタリナ偽でも、どっちでも包囲網を作ると思うんだけど… 違う?
そして包囲網が破れた事で、モーリッツ黒が濃くなったと思う…
あと、アルビンの発言がひっかかる理由は?アルビンの立場だったら普通の発言のように思うのだけど…
老人 モーリッツ 午後 9時 41分
>モーリッツ白ならオットー偽でもカタリナ偽でも、どっちでも包囲網を作ると思うんだけど
ヨアヒム、その通りじゃ。そのほうが狼にとってメリットがあるはずなのじゃ。それなのにわざわざその包囲網をくずしたのじゃ。何か理由があるはずなのじゃ。
木こり トーマス 午後 9時 45分
狼2匹残存、しかも1回村側がミスれば自動的に勝利。ならば、狼は積極的に予想の正しい者を狙わなくともいい。村を混乱させれば勝手に勝てる。
なぜレジーナが食われたか考えるのは、裏の裏の裏の…だし疲れるだけじゃないかね。
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
>アルビンの発言
アルビン=真霊なら、2連続で狼を吊らないと村勝利しないのじゃ。
しかし、必死に訴える村人の雰囲気が感じられなかったのじゃ。これはワシの思い違いかもしれぬがの。
木こり トーマス 午後 9時 48分
ヨアヒムの言うように、村人の深読みを利用して、狼は襲撃対象をランダムに決めているかもな。
木こり トーマス 午後 9時 50分
俺の予想はアルビン真だな。これは昨日までアルビンに生きててもらって感じたこと。まっとうな理由をつけてやるなら"狼の行動が適正である"。初っ端真占い師を食い、無駄な騙りはしていない。
アルビン偽(=オットー真)とすると、ディーターとアルビンで無駄に騙りを行っている事になる。これは序盤モーリッツがいっていたことだ。
木こり トーマス 午後 9時 58分
そうすると今の状況は
屋羊デ女商 木青爺神 旅村娘宿
狼占人狂霊 −−−− 白白白白
灰ゾーンに狼2匹残存。まあ自分を除かせてもらうと3分の2が狼だ。
そして2匹いるなら意見は揃えないで来るだろうな。実際これまでの議事録と照らし合わせても、今日突然なことを言っている者もいない。
木こり トーマス 午後 10時 5分
俺が今一番怪しいと感じているのはモーリッツ。
・だが、狼2匹残存ならモーリッツを吊っても終わらない。
・また、ほぼないと見ているがオットー真の場合、モーリッツは白。
この2点より今日の吊りはモーリッツ以外から選ぶ。ヨアヒムorジムゾン。
青年 ヨアヒム 午後 10時 8分
何か理由がある。その理由が見つからなければ"狼にしか気がつかないこと"があるか、"モーリッツ人狼"になると思うんだけどね…
あと、アルビン終盤ぐんにょりしてただけじゃないかな…
トーマス、狼が襲撃対象ランダム、はありえないんじゃない?
君の言うアルビン真の時の理屈だと、"非常に合理的な人狼"って事だよね。なのにそんな事すると思う?僕はしないと思うな。ちょっとその意見は疑わしいよ…
青年 ヨアヒム 午後 10時 11分
えーと、トーマスの意見の意味がわからないんだけど…
人狼が2匹残ってる=モーリッツ吊っても終わらない=モーリッツは外す。
ほぼないと見ているのに、"オットー白"を仮定し、モーリッツは外す。
どーゆー事?今はもうオットーかカタリナ、どちらかが真だと自分の中で信じないと今日の吊り候補さえ出せないと思うんだけど?@6
老人 モーリッツ 午後 10時 21分
済まぬ。ちょっと席を外すぞい。
1時間くらいで戻る予定じゃ。

更新までには必ずもどってくるぞい。
神父 ジムゾン 午後 10時 29分
戻ってまいりました。私のいない間の議事録を読み返しつつ発言していきたいと思います。
まずヨアヒムさん。すいません。そうですね。きりのないというかどうとでも解釈できる内容ですよね、うーん…そうするとあんま信じてもらえそうにないな…
木こり トーマス 午後 10時 41分
>ヨアヒム
仮に狼が非常に合理的な人間だったとしよう。だからといって最後まで同じように振舞うわけでもない。こちらの裏をかくなんていくらでもある。全く同じパターンで最初から最後まで行動するわけでもないしな。まあこれまでの行動から推理するしかないのも事実だが。

危険人物を食い安全を得るか、ミスリードしてる人物を食いその考えが正しかったように見せるか。狼ならどちらも取りうる。
木こり トーマス 午後 10時 46分
どちらの作戦でもOKだ。となればランダムに決めたって同じこと。村人が勝手に深読みするからな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 51分
うーみぃ…もどったのだぁ…遅くなってゴメンなのだぁ…(´・ω・`)

で、議事読んでるんだけど…うわーん、自己弁護とかみんな怪しいよぉ…
…ヤコも何か自分が共有者なこと証明するためになんか説明したほうがいいのかなぁ…ぇ、いらない?あ、そう。。。(´・ω・`)
農夫 ヤコブ 午後 10時 55分
カタリン真説、オト君真説、どちらもそれぞれ信じられる根拠がそれなりにあって、かつどちらも確たる部分に欠けてるのだ。
あと、正直な話、ヤコが襲われなかったのは当然かな…って。。。
木こり トーマス 午後 10時 59分
オットー白の可能性を考慮して〜は後からとってつけたようなものだが、一応利点だと思ったから加えておいた。

賭けに出て今日終わらせてしまうか、明日まで今日と同じ状況を引き伸ばすかの違いだと思っている。
農夫 ヤコブ 午後 11時 0分
きっと今狼側はヤコを食べても状況変わらない、奇数人数なんだから、みんなが票を合わせてくれる最終決定者がいればいいと思うのだ。もし偶数ならさっさとヤコ食ってランダム勝負に持ってこれるのだ。

…言ってて自分が悲しくなってきたのだぁ。。。
農夫 ヤコブ 午後 11時 8分
あと、トマさん。
ヤコ、ヨア君と同じで22:05の意見は危険だと思うのだ。この終盤で1日伸ばすのは致命的な状況になる可能性だってあるのだ。
幸い明日になって狼狂白の状況になることは無いけど、村長の突然死によってミスできない状況にまで追い込まれていることは事実なのだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 16分
今日レジさんが襲われたでしょ、ヤコ、ステルスするならレジさんくらいの発言量がちょうどいいと思って、レジさん怪しんでたのだ。ところがレジさん今日襲われちゃった。
…ペタ君、パメさん、レジさん…村の議論の中でどんどん白に近く疑われてない方から狙われてるとヤコ思うのだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 19分
とりあえず、みんなの意見をまとめたいので、

●今日の吊り投票

村の総意、ヤコの推察、みんなの意見、ぜーんぶごちゃ混ぜにして考えたいから、お手数だけど丸いの下さいな☆
老人 モーリッツ 午後 11時 28分
戻ったぞい。
ヤコブもレジナマンが襲われて驚いているようじゃな。ワシも同感じゃ。
さて、今日の吊りは何時に決定するのかの?
ワシの吊り希望はもう決まったのじゃが。
農夫 ヤコブ 午後 11時 32分
モー爺さん、こんばんわ。
今日の決定…0:00じゃさすがに早いんだよね。なので、

★今日の吊り最終決定は0:30です★
老人 モーリッツ 午後 11時 36分
・・・ヤコブが先に言っとるがな。発言する前に更新しろよ・・。ワシ。orz
●吊りヨアヒム
ワシの主張を見て、ヨアヒム、トーマス、ジムゾンの誰か2人が繋がっているようには見えなかった。
2人が繋がっているのならば、2人ともワシの主張を却下してモーリッツ吊りを唱えるか、ワシの案に賛同して他の人吊りを主張してワシを抱きこみにかかるはずじゃてな。
老人 モーリッツ 午後 11時 40分
よって、残り狼は一匹と見る。
それで狼が勝ちにいく方法で一番確実そうな線は、今日モーリッツを吊り、明日 今までの襲撃者がジムゾンの名前を吊り占いに挙げていることを理由にしてジムゾンを吊る。
・・・つまり狼が昨日のレジーナを襲撃した理由はそこじゃ。
よって、消去法でヨアヒムが狼じゃ。
老人 モーリッツ 午後 11時 45分
>昨日のアルビンの最後のセリフも気になっておる・・。
ワシのこのセリフは引っ掛けの意味が込められていたのじゃ。
狼が残り2匹ならスルーすると思うての。
狼が残り1匹なら(オットー=真 アルビン=狼)なら、ワシの挙げた理由に何か理由をつけて、「やっぱりモーリッツが怪しい」と言うと思ったんじゃ。
神父 ジムゾン 午後 11時 57分
うーん、モーリッツさんの主張を見てるとカタリナ真(オットー偽)が揺らいできたな…残り狼一匹ってのはわからないけど。なぜならヨアヒムとトーマスは対立してるように見えるけどモーリッツを必ず吊りたいって点ではつながってる様に見えるし、もし残り狼が一匹だったらそれこそ皆怪しく見える…
老人 モーリッツ 午後 11時 57分
ワシの主張はこれで終わりじゃ。
少しは説得力があったかのう・・。
発言は残り3じゃが、質問があったら受け付けるぞい。
神父 ジムゾン 午後 11時 59分
もし二匹残ってたとしたら一人がそれにケチをつけて一人はスルーとか考えられると思うけど、モーリッツさんはその可能性についてはどう思うので?
木こり トーマス 午前 0時 3分
丸いのなのだー
●吊り:ジムゾン

正直、狼さんとってもうまくて全然誰かわからないのだ☆
老人 モーリッツ 午前 0時 4分
>一人がそれにケチをつけて一人はスルーとか考えられる
ジムゾン 確かにその通りじゃった。ワシの主張に穴があったの。すまない。
あと、ヨアヒムがトーマスはモーリッツ吊りに賛成しとるがの。タイミングが違うのじゃ。
2人とも人狼なら、今日モーリッツ吊りを主張すればよいのじゃ。それにヤコブが賛成すれば、8日目を迎えることなく、今日で人狼が勝利するでな。 (2
農夫 ヤコブ 午前 0時 6分
ヤコ思うのだ。
モー爺ちゃんの今日のお昼の自己弁護見てたんだけど…13:35の「強く疑っているものを説得するより、食ったほうが理にかなっている」の意味が、どう考えても変に感じるのだ…
ニコさん、ペタ君、パメさんに関しては疑われる要素がどうって言う感じは余り受けないのだ。今までの意見でも中庸の立場だった気がするのだ。
神父 ジムゾン 午前 0時 13分
うーん…まだ混乱しつつも時間が近づいてるし意見なのです。やはりオットーさんとカタリナさんを比べるとカタリナさん真に分があるように見える。でもモーリッツさんの主張も考えると…かといってモーリッツさん黒かな、と思うと違うような気がする。
農夫 ヤコブ 午前 0時 13分
わあぁい、トマさんまで真似してーv(藁鍬でぐりぐりやりつつ)
老人 モーリッツ 午前 0時 14分
ヤコブ済まないのう。わしの話がわかり辛くて。
そうじゃの。お主の言うとおり。中庸の立場だった者(ワシ視点で言えば、モーリッツを疑っているが、それ以外の者も疑っている)が襲われておるのじゃ。
そして、ワシがヤコブに説得している今の状況。これがワシのいう「説得するより、食ったほうが理にかなっている」の意味じゃ。
疑惑が濃い者に対して説得するほうが大変じゃと思うのじゃ。(1
神父 ジムゾン 午前 0時 16分
二人残ってる場合もさっき言ったようにわざと主張を分散させる場合があるし(同じ主張を並べておくことで誘導を疑われるよりどちらにしろ勝てる違う策を二つ並べることも考えられる)のでここは「村に対する危機感」で決めさせてもらいました。
●吊り:トーマス。
神父 ジムゾン 午前 0時 19分
最有力の吊り候補を明日に回そうとしたり、ここに至って「わからないのだ☆」とか言われても、っていうか負けるかも知れない状況で思考停止してるし…モーリッツ吊りかヨアヒム吊りになると見て安心してるのかなあ、と思いました…
農夫 ヤコブ 午前 0時 20分
もしヤコが狼なら、ヤコを疑ってない人から襲撃することで、逆にヤコから視線をそらせる手を使うのだ。単純に票を集めたいだけなら確かに襲撃でもいいと思うのだ。でもそれは疑惑を増やし、新たに敵を作っちゃうと思うのだ。大変だけど、説得して勝ち得た信用は早々崩れないし、損得換算でどうにかなることでもないと思うのだ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 25分
とはいえ、うーん…ここにきて票が分散されそう…なのだぁ…
農夫 ヤコブ 午前 0時 33分
どうしよう、ヨア君が票を出してないけど…ヤコ決めちゃっていいかな?
ヤコは…今はトマさんが怪しいと思ってたりするのだぁ…●吊り:トーマス
農夫 ヤコブ 午前 0時 35分
今日のモー爺ちゃんの件もそうなんだけど、妙に延命に関して考えるところが、誰かに議論させてる感じがしてしまうのだ。同調って感じじゃなくて…こう、うまくいえないけど…
農夫 ヤコブ 午前 0時 40分
…待った、やっぱし今の丸いのナシッ!
●吊り:モーリッツ

…どうしても疑念が解消できない…集計とったときの投票先とか、その他諸々もどうも引っかかることが多すぎるのだ…
木こり トーマス 午前 0時 41分
俺を吊って明日まだ村が残っていたらわかることはモーリッツ白。
それか終了するかだ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 43分
…で、うーん…最終決定…かぁ…みんなそれぞれ疑ってるのがばらばらなのだぁ…

…んあぁぁぁぁ。。。どーしよー。。。。。
老人 モーリッツ 午前 0時 46分
これが最後の発言じゃ。
ワシの推理は基本的に狼視点なのじゃ。今生き残っている村人は人狼にとって何かしら意味のあるものじゃと考えておるのじゃ。
そして、「どうしても疑念が解消できない」 これが今お主とワシが生かされている理由なのじゃ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 48分
…決めっ☆これ以上時間を延ばしても迷惑なのだ。

★今日の吊り投票はモーリッツでお願いします★

今日負けたらヤコはミスリーダーです…(´・ω・`)
木こり トーマス 午前 0時 53分
モーリッツはみんなからちょっとずつ疑われているのだ。
これで明日負けたら村人のすべての責任なのだ☆
ヤコたん一人が責任を感じる必要はないのだ!
神父 ジムゾン 午前 0時 54分
決定が出たようですね。…モーリッツさんですか。ここ最近のログだと白っぽく見えるんですけど前の方見直すと黒っぽくも見えるんですよね…うう。了解です。こうなったらヤコブさんと村で心中しましょう。それで敗れても悔いはのこ…るんだろうけど一番納得できそうな感じです…すくなくとも自分のミスリードで負けるよりは。
農夫 ヤコブ 午前 0時 59分
一応ヨア君の真意を探るために発言見直してみるけど…ヨア君もどちらかといえばモー爺ちゃん怪しんでるっぽいし…

うぅ、また胃がきゅるきゅるいってる…(げっそり)
次の日へ