A221 沈黙の村 (11/14 午前 11時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は、突然死した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 10 名。
羊飼い カタリナ 午前 11時 34分
オットーさんは人間のようです。
少女 リーザ 午前 11時 35分
レジーナさん!なんで…。もうあの美味しいお料理は食べられないのね。しかもペーターまで!おじいちゃんも、とうとう最後にお話できないままでいっちゃったのね…。もう少しおじいちゃんの主張も聞きたかったわ。リーザ、みんなの分も頑張るからね!天国で見守ってね。
行商人 アルビン 午前 11時 55分
 
オットーは人間でした……
 
農夫 ヤコブ 午後 0時 13分
襲撃されたのはレジーナさんでしたか、悲しいことです。
そしてオットーさんに両者白判定。
ペーター君が突然死でしましたから、7日目に4人中1人狼ですか…チャンスは一度きり、厳しいですね。
5人中1人ならチャンスは2度あったのですが。
少女 リーザ 午後 0時 22分
それに可能性は少ないけど、もし占い師さん三人が白白黒で、霊能師さん二人が狂白だったとしたら、それ以外のオオカミさんは二匹。七日目には白白黒黒になってる可能性もあるわけでしょ。かなり厳しいわね…。今日は作戦を練り直す日になりそうね。
農夫 ヤコブ 午後 0時 38分
共有者さんがCOすれば占師が白白黒と言う心配はなくなりますが、例え狼が1人だと判明しても…狼側の白の残し方次第ですが7日目は灰4、灰3白1、灰2白2の3パターンですか。
分が悪いですね、ペーター君の突然死が痛い。
農夫 ヤコブ 午後 0時 44分
共有者COの利点は7日までに狼2人を吊れる事が確定すること。
COしない利点は…どうなんでしょうね、7日目に白が多いほど狼を当てる可能性は高くなるのは確かですけど。
行商人 アルビン 午後 0時 47分
レジーナが襲われたと……
あなた方の中では死人と一緒のアルビンです。言いたいことだけは言わせてもらいますよ。真占い師視点では次の通りです。灰は5人。共有者が二人とも生きてて白にいないんなら出た方がいいと思いますよ。一人だと絞込みが間に合わないかもしれないです。人狼側と能力者側を入れ替えても同じです。
\:老羊神娘農女者木少行青屋長宿旅
一:狼狼狂▲▲???×占霊○○村村
農夫 ヤコブ 午後 0時 59分
左に行くほど狼っぽいのでしたっけ。
個人的には私がリーザより左なのが納得いきませんね、ほぼ同等でしょう(笑)
でも共有者さんが2人とも生きて居れば1人がジムゾンさんは共有者ではない。と言うだけでも十分狼1人が確定ですね。
農夫 ヤコブ 午後 1時 6分
それでは畑の片隅に野花が咲いておりますので、お亡くなりになった方々の墓前に捧げて参ります。
しばし失礼。
少女 リーザ 午後 1時 7分
もし共有者さんが二人COできるなら占い師は白黒狂の組み合わせになるから、とりあえず霊能者さんは吊って、占い師さん二人でグレーの人を占っていくっていう手もあるわね。でもこの手法では今グレーとされている人の中に共有者さんが何人含まれているかでかなり成功率が変わってきちゃうけど…。
少女 リーザ 午後 1時 24分
この方法だと、白確定のオットーさんと村長さん以外に共有者が二人いたときは勝率が高くなるわ。グレーは五人から三人に減って、残りの三人を占っていっても少なくとも二日目には黒がわかる確率が高いから。問題は、共有者が村長さん・オットーさんのいずれか、あるいはどちらもであったときよね。
少女 リーザ 午後 1時 52分
共有者さんの1人が村長さん・オットーさんのどちらかで、もう1人がグレーのうちの誰かだったら、グレーは四人になるから二日目までに黒が見つかれば勝てるわ。でももし、共有者さんが村長さんとオットーさんだったら、グレーは五人のままだし一日目で黒がわからないと勝てない。これはすごく難しいと思うわ。共有者さんが既に死亡している場合はまだカウントしてないけど。どうかしら。推理が変だったら指摘してね。
少女 リーザ 午後 2時 16分
今のリーザの提案としては、共有者がグレーの五人の中に二人いるようだったら二人ともCOして、占い師さんの吊りは中止してグレーの占い続行、ということかな。それ以外にはどうしたらいいのかまた考えてみるね。ではリーザもお墓参りに行ってきます。お花と一緒に神父様にはリーザの秘蔵ショットの写真、レジーナさんにはご馳走の写真、おじいちゃんには梅子さんの写真、他の二人には村のみんなの写真をお供えしてくるわ。
木こり トーマス 午後 3時 25分
おう、戻ったぜ!レジーナが犠牲になっちまったようだな…。じいさん、天寿を全うさせてやれなかったな、すまねぇ。そしてペーター、お前にはがっかりしたぜ。オレが疑ったときは元気よく喋り出してくれたじゃねえか、なんでだよ…。でもなんだか心配だ、最後にでもこれたら顔を出してもらいてぇな。
木こり トーマス 午後 3時 29分
しかしこれからは女将の料理が食えなくなるのか…。寂しくなっちまうな。
ん…、待てよ。これは奴らの作戦か!?俺たちを飢えさせて、判断力を低下させるのが狙いなのか?
だとすると、次にあぶねぇのはいつも俺たちにうまいパンを提供してくれるオットーと、新鮮な野菜を届けてくれるヤコブあたりか!まずいな、これは…。今から料理やパンの焼き方、農業のノウハウをディーターあたりに叩き込んでいくしかねぇかな。
木こり トーマス 午後 3時 32分
だがこの推理だと神父の死がおかしいな…。ん、待てよ、あいつの趣味は…。
そうか、そういうことだったのか!あいつは撮ってはいけない「何か」を撮ってしまったんだな!!だからあんな無残な姿に…。
いや、待ってくれ皆。今のは勿論冗談だ!あんまり皆がいないから寂しくなってつい。謝るから無言で投票をオレにセットするのは勘弁してくれ!!
少女 リーザ 午後 3時 38分
トーマスさん…お腹がすいて頭がパニクちゃったんじゃない?レジーナさんがいなくなったけど、リーザも料理好きだから作ってあげるね。今日のメニューはヤギ肉入りごった煮スープとどくだみのおひたし。ちょっと色とにおいががきついけど我慢してねー。それはそうと、共有者COと、オットーの能力者吊り案の続行についてはどう思う?
木こり トーマス 午後 3時 40分
「ん、まてよ」が口癖になりつつある今日この頃のオレの意見だが、共有者がグレーに二人いるのならCOには賛成だ。ただし俺の言うグレーにはオットーも含まれるがな。もう一日粘ってもいいかもしれないが、狼はやはりグレーを食っていってるからな。せっかくの共有者のメリットを活かせるものなら活かしたい。占いには狼占い師が常に後で結果を言っていれば引っかかることもないだろうし、昨日オレが夜中言った可能性だってあるし
木こり トーマス 午後 3時 48分
おおリーザいたのか。リーザが料理ができるなら、ディーター改造計画は見送りだな。
オレの意見は今日はまずヨアヒム吊りだな。そして共有者がCOした場合はいよいよ占い師は信憑性がなくなっちまうから、高い可能性で片方狼の占い師つりでいいと思うぜ。COが無い場合でも、霊能者と占い師に狼が1人と考えれば、六分の一のグレー吊り(オットー含む)よりは二分の一の占い師吊りを先にやったほうがいいと思うぜ。
木こり トーマス 午後 3時 51分
割と駆け足で考えたんで、無茶苦茶かもしれねぇから遠慮なく突っ込みしてくれ。あとこの後のオレの予定だが、四時半に一回いなくなる。戻ってくるのは九時過ぎくらいだと思う。昨日みたいに不測の事態で遅くなったらすまねぇが、今日は多分大丈夫だ。
俺がいない間に議論がどうなるかわからんから、占い候補もあげておくとするか。
行商人 アルビン 午後 3時 51分
昼更新の村なのに午後のこの時間帯に二人しか発言がないなんてしょうがないですねぇ……
今日はみなさんに一冊の本をプレゼントしましょう。
『信じよ、さすれば救われる』著:アルビン

ヨアヒムは救いたいけどみなさんは聞く耳持たないでしょうね。わたしは今日ヤコブかヴァルター指名のディーターを占いたいんですけど、誰も占い候補を挙げませんね。
村娘 パメラ 午後 3時 54分
こんにちは。神父様のいらっしゃらない教会は、何だか寒くて悲しくなってくるわ。書庫から会議に参加できる不思議な道具があったから、議事録を読んできますね。
木こり トーマス 午後 3時 54分
占い候補にはヤコブを。今までオレは両極端に候補を挙げてきたが、悲しいことになんの効果もあがってねぇ。だから今回はなかなかうまいこと真ん中辺にいるヤコブを選ばせてもらったぜ。
そして、リーザの料理の献立が何気に結構ハードなものだと気づいてオレは今少し動揺を隠せない状態だ!
村長 ヴァルター 午後 3時 59分
村民諸君、如何お過ごしかな。
ふむ、13階段はトーマス君に投票だな。了解した。
アルビン君、この状況では占い師に狂狼の可能性がある為、占い先を決めることに村民諸君が躊躇っているのではなかろうか。
木こり トーマス 午後 3時 59分
アルビン、俺俺!俺だよ!…占えって意味じゃないぞ、俺ちゃんといつも候補挙げているぞ、て意味な。
あとアルビンの嘆きもわかる。本当はもっと意見活発に言って場を動かしたいんだろ?でも立場がそれを許してくれねぇからなぁ…。言ったところで皆いないしな。まあこっちきて一杯どうだ?俺は少し喋りすぎたから、静かになるかもしれないけどな。
行商人 アルビン 午後 4時 3分
まあ、あれですね。信じろとは言わないからとことん疑ってください。
それとお願いがあります。今日だけはヨアヒムに敬意を込めて吊り投票はカタリナに入れさせてください。1票だけ違ってても大勢に影響はないでしょう?
許してください。
農夫 ヤコブ 午後 4時 9分
自分で言うのもなんですがよほど私は真ん中を歩くのが上手なのですね、レジーナさんとトーマスさんに中庸、真ん中と言って頂けました。
それはさておき、リーザの案はジムゾンさん=共有者だったら使えるかもしれませんね。そうなればアルビンさんとカタリナさんのどちらかが真であると言うことが判明するのですから、グレーをそれぞれ占って行く事にも意味があると思います。
農夫 ヤコブ 午後 4時 12分
しかしリーザの献立はすごいですね、実は私苦い食べ物嫌いなんです。ドクダミ食べれるかなぁ。
で、今日はヨアヒムさんを吊ると言うのは異存ないです。占い先は私ですか?昨日も言いましたが構いませんよ。
木こり トーマス 午後 4時 16分
ヴァル…さくっと怖いこと言うんだなお前って奴は。
さて、それじゃあ俺は出かけてくるぜ。ヤコブ、気を悪くしたならすまねぇな。あくまで俺やレジーナのようなシガナイ中年の意見だ。気にしないでくれ。
じゃ、皆、また後でな。
村娘 パメラ 午後 4時 22分
ペーターは何か悪いものでも食べたのかしら…。一応ヨアヒムさんの霊能を聞きたいわ。レジーナさんは今まで美味しい料理をありがとう。レジーナさんが今日な理由は何だったのかしら…。
村娘 パメラ 午後 4時 27分
真占が生きてるとしますね。残りのグレーは、私・リーザちゃん・ヤコブさん・ディーターさん・トーマスさん。この中に共有者2なら、3人に、今日の占いで黒を当てるか、少なくとも2人にしぼられます。
村娘 パメラ 午後 4時 37分
昨日共有者COを提案して休みましたが、実際はいつCOがいいんでしょうかね。出るメリットは、占いの幅を狭める、その後の推理がし易い。デメリットは確定白が多数になり襲撃される(出なければ狼にグレーを食わせることが出来る)、といったところでしょうか。
村娘 パメラ 午後 4時 46分
やっぱり独り言になっちゃう。また後できますねー。書いといてあれですけど、やっぱり共有者COは共有者さんにお任せにすべきだとも思いました。コロコロ変わって申し訳ないです。それでは。
農夫 ヤコブ 午後 6時 9分
トーマスさん気にせずに、素直に「そう見えるのかぁ」と思っただけです。それから…きっとレジーナさん怒ってますよ。
共有者さんのCOは、すでに1人になっていると言うなら今日の投票をヨアヒムさん以外にしてCO代わりにするとか?共有者さんが2人とも残っている確率が高いですから狼が真似るとは思えませんし、今日COするより襲撃される可能性は低いと思います。
2人とも健在の場合は、良さそうな案が浮かびません。
農夫 ヤコブ 午後 6時 15分
2人生存の可能性が高いと言うのは、ジムゾンさんが共有者なら昨日のうちに相方がCOしていると思うからです。占師の2人が灰2と白黒とでは対応が違いますから。
あと、ニコラスさんとペーターくんは本人たちの宣言から村人か悪くても狩人でしょう。ですのでレジーナさんが共有者であった場合のみ、現在1人しか共有者が居ないと言う状況であろうと考えます。
行商人 アルビン 午後 6時 24分
昨日のオットーの作戦を100回ぐらいシミュレーションしたんですけど、それで一つ分かったことがあります。

オットーは暇人です!

こんなことを考えられるのは暇人以外に考えられません!
青年 ヨアヒム 午後 7時 39分
ニコラス、ペーターは人間、モーリッツは人狼だった。
青年 ヨアヒム 午後 7時 40分
占師3COで共有者COなしだから、狂人は占師側にいると見て間違いないだろう。ゆえに霊能者は真/狼の組み合わせだ。今夜ヨアヒム吊りで確実に1匹しとめられる。それはそうとして、残り時間でぼくなりに推理してみよう。
青年 ヨアヒム 午後 7時 41分
ぼくがオットーを疑ったのは、彼の作戦が霊能者の炙り出しに見えたからだ。ぼくは今日モーリッツをチェックして占師の真偽がわかると単純に考えていた。だがそれは霊能者の視点すぎた。村人から見れば、モーリッツ、ニコラス、ペーターが霊能者である可能性があるし、霊能者COした人の結果発表を鵜呑みにできるわけもない。だからオットーの作戦もありえただろう。オットー白判定は首肯できる。
青年 ヨアヒム 午後 7時 42分
次に、1.モーリッツ真で対抗COがない場合、モーリッツ真確定、アルビン狂/狼、残り二匹はグレーに潜伏。2.モーリッツ真で狼ヨアヒムCOの場合、占師&霊能者4人の中に狼2匹。1ならグレーに2匹潜伏できる(狼占師は吊られる覚悟があるはず)のに、2なら2匹が表に出てしまう。ぼくが狼なら偽COせず2占師狂/狼説を煽り立てる。でもぼくはCOした、だからぼくが真、モーリッツが狼だよ。
青年 ヨアヒム 午後 7時 43分
モーリッツ狼の場合、彼が黙って吊られたら、今日ぼくがCOして黒と言った。そして占師の一方は狼である可能性が高く、グレーの残り1匹が狼霊能者として対抗COしたら、3匹とも全部表に出てしまう。そう考えると、昨日モーリッツが霊能者COしたのも納得できる。ただし、これにはもうひとつ条件がある。それは占師の一方が真であることだ。なぜなら――
少女 リーザ 午後 7時 43分
みんな、リーザの作った昼ごはんは美味しかった?…ってまだこんなに残ってるじゃない。仕方ないなあ、夕飯も同じものを出すね。そうそう、カタリナさんはアルビンさんよりだいぶ発言が少ないみたい。もうちょっとしゃべってもいいんじゃないかな。発言数は一日目はア13カ9二日目はア12カ7三日目はア19カ8、になってるわね。予想でもいいし、アルビンさんへの反論でもいいし、よろしくね。
青年 ヨアヒム 午後 7時 44分
もしも占師が狂/狼の組み合わせだとすると、占い結果を恐れる必要がないし、霊能者のほうも疑われるだろう。つまり対抗COの必要性は低くなる。狼にとって対抗COは命懸けの最後の一手だ。なるべく後まで温存したいはずだ。だから狼が昨日のうちに対抗COして霊能者を引きずり出す作戦に出たのは、狼が占師の一方を本物だと見ているからだろう。
青年 ヨアヒム 午後 7時 45分
なるほど狼は本物も狂人も白としか見えないらしい。しかし占師が真/狂のどちらかであると確信できる場合もある。モーリッツ白で黒判定=狂人、モーリッツ黒で黒判定=ほぼ本物(または暴走狂人)。アルビンは黒判定して、その上で狼は彼を本物だと考えている、だから昨日無理して偽霊能者COした。(まあ、この辺、循環論法っぽくて厳密には論理的でないかもしれないけど、皆に検証頼む)
青年 ヨアヒム 午後 7時 46分
とにかく、アルビンは本物または狂人だ。昨日カタリナの白判定の後でアルビンが黒判定したのは、アルビンが少なくとも狼でない証拠だ。モーリッツが狼ならありえないし、モーリッツが人間でもリスクが大きい。共有者に当たれば一発で黒だと見破られるからね。そしてジムゾンも真/狂だから、アルビンとジムゾンで真/狂だ。するとカタリナ狼でほぼ間違いないんじゃないか?
青年 ヨアヒム 午後 7時 46分
正直、ぼくは今夜カタリナを吊るべきだと思うけどね。そうしないなら、せめて、占師ローラーを1日延期して、明後日からにしたほうがいいと思う。連続白を吊っても、明後日6人でうち狼2匹だ。村人は現在狼2匹ということがそもそも信じられないのだろうが。
青年 ヨアヒム 午後 7時 47分
モーリッツ切捨ては早い段階で決まったはずだ、それがモーリッツの早いCOになったんだ。ステルス狼はすでにモーリッツを疑いアルビンを信じる発言をしているかもしれない。つまり、占師ローラーをしてその後、残った1匹を村人たちが会話だけで見つけられるとは思えない。どっちの占師を信じるか腹を括ったほうが、村の勝利の可能性がまだ残るんじゃないかと思ってる。
行商人 アルビン 午後 8時 29分
ヨアヒム、ありがとう。夕べはすみませんでした。
あなたの論はほぼあってると思いますよ。ただオットー案はモーリッツ以外のもう一人の人狼をCOせざるをえない状況になる可能性がありました。だからモーリッツはもう一人を隠すために霊能者COしたのだと思います。そしてオットーにはその吊り候補に指名すべき者に心当たりがあったに違いないのです。
そうでしょう?オットー。
今その者の名前を明かすべきだと思います。
パン屋 オットー 午後 8時 39分
みなさん、こんばんは。まず、昨日私があのような作戦を提案した真意をお話しようと思いましたが、それはアルビンさんのおっしゃるとおりです。ただ、モーリッツさんが確実に黒だと言い切ることはできません。つまりヨアヒムさんがグレーということに変わりはないということです。
パン屋 オットー 午後 8時 42分
私の中で人狼とおぼしき人がいるのも確かですが、ペーターさんの突然死が非常に大きいために、能力者全吊り、共有者COのタイミングを考え直す必要があります。よって、今ここで下手にその名前を明かすことで村側が不利な状況に陥ることも考えられるため、この場では伏せておきます。
羊飼い カタリナ 午後 8時 50分
皆さんこんばんは。ペーター君突然死ですか・・・これは狩人さんの活躍に期待したいですね・・・
食べられたのはレジーナさんと・・・何故グレーの中でレジーナさんが・・・
後で過去の発言を良く見てみてみようかと思います。
発言数が少ないのは本当にすみません。昼間こちらに居れないもので・・・その分なるべく夜に話すようにしますね。
行商人 アルビン 午後 8時 53分
わかりました、オットー。わたしにはあなたが考えていることが理解できたような気がします。今はヴァルターとオットーに任せることにしましょう。
その時を待っていますよ、オットー。
パン屋 オットー 午後 9時 1分
昨日の作戦の真意について少しばかり補足を。狼側にとって一番の痛手は吊り候補に共有者が指名されることだったはずです。狼側にとっては村人もしくは狩人が吊り候補に指定されるのが好ましいのですが、その確率は決して高いものではなく、狼側としては議論を待たずに霊能者COをすることが被害を最小限に抑える方法だったはずです。つまり、議論を待たずにCOしたモーリッツさんは非常に怪しいということになります。
パン屋 オットー 午後 9時 2分
たとえ、霊能者COがなかったとしてもこの方法に持っていけばうまくいけば二匹、最低でも一匹狼を炙り出せる可能性が高かったとうことです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 18分
えーっと・・・昨日のオットーさんの案をいまだによく理解できていないんですが・・・
何で共有者が吊り候補に選ばれた場合は、狼に痛手だったのですか?
普通に共有者COをした後に吊り候補を選んでいた場合との差異が分からないのですが・・・
パン屋 オットー 午後 9時 28分
たしかに、共有者COがあった後に狼を吊り候補に選ぶのとほぼ差異はありません。しかし、共有者COが確実にあるかもわかりませんし、一人だけCOするのか両COなのかも定かでなかったために、共有者COを議論する必要が出てきます。共有者COを議論が長引き、共有者潜伏という場合もありえたために、あのように作戦を提案することで狼側にプレッシャーをかけ早期に狼を炙り出したかったからです。
パン屋 オットー 午後 9時 37分
共有者が吊り候補に選ばれた場合、狼側は対立COをしなければ共有者が確定し、狼候補が絞られてしまいます。しかし、対立COをすれば黒が判明もしくは真霊能者判明ということになってしまうからです。よくても共有者が狼の騙りを合わせても2名の場合であり、ジムゾンさんが共有者であったか否かがわからないため狼側にとっては共有者騙りをするのは非常にリスキーだったということです。
パン屋 オットー 午後 9時 44分
吊り候補に村人もしくは狩人が選ばれた場合、言うまでもなく狼側にとってむしろ好ましい状況ですね。狼が吊り候補にあがった場合、吊り候補の狼は霊能者COすることで被害を最小限に抑えることができます。霊能者が吊り候補になったときも対立COをすることにより同様の被害に抑えることができます。以上より、昨日提案した作戦において、狼側としては吊り候補に共有者が選ばれることが一番被害を被るとうことになります。
ならず者 ディーター 午後 9時 44分
よう、戻ったぜ。
まだ片付けなくちゃいけねェ用事があるが、またすぐ戻ってくる。議事録も読んでな。
とりあえず、突然死はねェってこった。すまンな、すぐ戻るぜ。
パン屋 オットー 午後 9時 50分
昨日の作戦についてはこのくらいにしておきましょう。それよりも今日は、共有者CO、能力者全吊りの見直しについて議論することのほうが重要です。
ならず者 ディーター 午後 10時 9分
さて、戻ったぜ。遅くなったがリーザ、夕飯頂く。…レジーナが襲われたのは、村にも、俺の胃にも痛かったようだな。
ペーターは突然死か…ついこの間までは元気だったのにな…
自分で吊っといてナンだが、モーリッツにもすまねェことをした感がぬぐえねェ。
ついさっきまでしゃべってたヤツに疑いかけて殺すってのは、苦しいモンだな。
ならず者 ディーター 午後 10時 17分
さて、オットーとアルビン、説明ありがとな。俺の少ねぇ脳ミソでも納得がいったぜ。
共有者COについては皆が言ってる事の繰り返しになっちまうが、グレーの中に二人いるならCOしてもらいてェと思うぜ。
ただ既に二人とも白と出ちまってる、または死んじまってるってェなら黙秘しておいて欲しいところだな。
木こり トーマス 午後 10時 18分
今帰ってきたぜ!随分難しい話をしていたから、帰ってくる村を間違えたかと思ったぜ!皆頭がいいなぁ、はっはっはっはっは!
え?夕飯?いや〜夕飯はあれだ、山できこり仲間の連中と食ってきたから、な。まあみなまで言わなくてもわかるだろ?
もう一回議事録見直してくるぜ。1つどうしても納得できないこともあるしな。
ならず者 ディーター 午後 10時 20分
一人だけ黙ってる場合…そうさな、俺は本人に任せる、または本人「達」に任せるってとこだ。
相手が死んじまっててCOってのは可能性としては低いな。死んだのは村人であろうニコラス、ペーター、霊能者COのモーリッツ、占い師COの神父サマ、そしてレジーナだ。
ならず者 ディーター 午後 10時 24分
この中で共有者である可能性があるのはほぼレジーナ一人だろう。モーリッツや神父サマなら今日昨日に相方がCOしただろう、と俺は思っている。
レジーナが共有者だったンなら、相方のCOはそいつの判断に任せてェ。
ンで、白確定の村長やおそらく白であろうオットーが相方だった場合の、グレーゾーンの共有者は、本人の判断か相方の判断に任せる、ってトコだな。
ならず者 ディーター 午後 10時 28分
吊り候補になった場合は直ちにCOしてもらいてェが、そうでない場合、自分もしくは相方の発言と、相方の投票によるCOがある。
相方が白なら、そいつの投票が総意と違う場合は相手COってことになるからな。
とまあ、相変わらず共有者に投げっぱなしなワケだが…
もちろんもっといいと思える案があればそっちに乗ってくれ。無責任ですまねェが、グレーの俺のことは疑ってかかって欲しい。
ならず者 ディーター 午後 10時 36分
共有者が一人だけ黙ってる場合
CO:占い対象が一人減る、村の導き手が一人増える
非CO:偽占い師が黒を出しにくい、黒に対するプレッシャーが死後も残る
というそれぞれのメリット、言い換えれば逆のデメリットがあると思う。
天秤にかけてどっちが重いかは正直俺にはわからねェ。だから共有者に任せたいと思ったワケだ。
木こり トーマス 午後 10時 57分
能力者全吊りがむずかしいところだな…。突然死のせいもあって一気にリスクがあがっちまったしよ。やるんなら共有者がグレーにいるのなら出てきて欲しい所だが。
どっちか(アルビン、カタリナ)を信じて勝負に出る、てのも怖い気がしないでもないしな…。参ったぜ、正直。
パン屋 オットー 午後 10時 58分
少し危険ではあるのですが、現在能力者COをしている3名のうち狼ではない、つまり真もしくは狂人1名を全員で推理し、その一名は吊らずに残りの2名を吊るというのはどうでしょう。このとき、共有者の方には潜伏していただき、2名を吊り終わったところでもし、共有者が生きていればCOしていただきます。
ならず者 ディーター 午後 10時 59分
ちなみに今上がってる占い候補は俺とヤコブだな…って、俺か!
占われても困りはしねェが、なるほど、占い対象になるってのは複雑なモンだな。自分自身は白だと知ってるだけに、もったいねェ気もしてくるぜ。
ああ、すまん、独り言みてェなもんだ。気にせんでくれ。
村娘 パメラ 午後 11時 3分
はいこんばんはー。霧に負けずに投稿していきましょうか。その前にざっとログを読んできますわね。
パン屋 オットー 午後 11時 6分
この方法のメリットは2名を吊り終えた時点で6日目残り6名となり、真または狂人と推理人を除いて5人中一人が黒でチャンスは2回、ペーターさんの突然死がなかったときの能力者全吊りの時とほぼ同じ形にもちこめ、かつ全員に真もしくは狂人の推理について述べてもらうことで、それがステルスしている黒の推理に役立つと考えられるからです。デメリットは全員の推理がはずれた場合、村の敗戦が濃厚になることです。
ならず者 ディーター 午後 11時 6分
ふむ、面白ェとは思うが、結構な危険も伴うな。>オットー
意思がねェと言われても手放しで乗っかるわけにはいかねェぜ。パメラ・リーザ・ヤコブのグレー組と、何より村長という確定白が来てから意見を変える可能性があることを先に言っとく。
俺としちゃやってみてェな。狼一匹は吊れる、うまくいけば二匹。ただ、二日後黒と村人の割合が2:4になる可能性も低かねェように思えるのが不安材料だ。
パン屋 オットー 午後 11時 10分
申し訳ない、訂正を。共有者潜伏ので6日目に生きていればCOというのはなしでお願いします。もし、共有者が生き残っていなく狼が共有者COした場合対抗COがなく、混乱してしまうからですね・・・
農夫 ヤコブ 午後 11時 11分
今出ている能力者3人を吊って4人で審判の日を迎えるよりはまし…なのか?
正直どちらが良いか分かりません。でも全員の考えを聞くことは有意義であると思います。
羊飼い カタリナ 午後 11時 12分
うーん、わかったようなわからないような・・・ありがとうございました。
で、1回しかグレー吊りのチャンスが無くなってしまった以上、片方の占い師を信じて行くのは賛成です。
一番良いのは今日占いで狼を発見できることなのですが・・・
木こり トーマス 午後 11時 14分
オットーの案に乗ろうと思ったらオットーの訂正が…。そうだな、確定白が増えればオットーの作戦はやる価値があると思ったが、この作戦は共有者をうまく活かすことはできないってことか。ヴァルが六日目まで生きていれば、少しは有利ではあるな。
…もう少し考えさせてくれ。
木こり トーマス 午前 0時 25分
…すまん、部屋を覗く事すらままならないので明日の朝出直させてもらう。議論もこの霧のせいで進んでいないようだしな。
夜のうちにオットーの作戦を行なうか否かが決められなかったのが残念だが、仕方ない。俺の明日の予定は午前は空き。午後は夜中から参加だと思う。じゃあ皆、また朝にな。
村長 ヴァルター 午前 0時 31分
ふむ、ようやく入れたか。
すまんな諸君、霧でこの宿の場所が全然分からなかった。まさか自分の村で迷うとは思いもしなかったよ。
オットー君の案は非常に面白いな。だが、その全員での検証をこの霧の中で可能かどうかが問題だな。
農夫 ヤコブ 午前 0時 32分
私はまだ居ます。
農夫 ヤコブ 午前 0時 38分
1:00か、頑張っても1:30前くらいが限界です、申し訳ない
パン屋 オットー 午前 0時 39分
霧がすごいですね・・・11時6分の私の発言の2行目ですが、誤解を招きかねないので訂正しておきます。
×真または狂人と推理人
○真または狂人と推理された人
そうですね、確かに村長のおっしゃるとおり、霧による弊害がかなりの問題ですね・・・
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
簡単にまとめたいのだが、もし間違っていたなら指摘してくれ。
もしモーリッツ氏が真であった場合、人狼はアルビン君orカタリナ君とヨアヒム君、ステルス1人残っている訳だな。
アルビンが真ならステルス人狼の残りが1人、そしてカタリナ君が人狼だな。
ヨアヒム君のみ真なら、ステルス人狼1人、アルビン君orカタリナ君が人狼、ということだな。
木こり トーマス 午前 0時 44分
お、お前ら俺が寝るっていったら出てきやがって!!そ、そんなに俺が嫌いなのか!?泣くぞ?泣いちゃうぞ!?(発言数勿体無いから無視してくれ)
俺も一時過ぎまで粘るとするか。そして俺の意見はオットー案に賛成。勝負にでるのも悪くない気がするぜ。万が一狼が「誰も襲わなかった」なら全吊りに戻せばいいしな。(GJのことだぞ、一応)
パン屋 オットー 午前 0時 47分
申し訳ないですが、私はそろそろ休まねばなりません。それと、翌朝も顔をだせないと思いますので、みなさんが集まっての議論というのが霧により現状では難しいため、私の案がそのまま採用されるとは考えにくいのですが、もし、採用されたときのことを考えて一応私の推理を書いておきます。
村娘 パメラ 午前 0時 50分
はー、村ごと消えちゃったかと思いましたよ。オットーさんの案はまとめると、どちらかの占い師を残し、吊りは2回、ですわよね。可能性は低いですが、狼・狂人ペアの場合は狂人が敢えて自分が吊られることで狼を生かすかもしれないので、占い師のお二人にはもっと自分を主張してほしいです。
村娘 パメラ 午前 0時 54分
全吊りにしろ、オットーさんの方針で行くにしろ、最後の判断は占い師の信用ですからねー。ちなみに、神父様が亡くなられたときに言い忘れてたのですが、占いを合わせる必要性がなくなったと思うのですが、どうでしょう。
農夫 ヤコブ 午前 0時 55分
パメラさん、生かすのは占師に限りません
ヨアヒムさんが真だと思えばヨアヒムさんを残すのもありです。
とにかく3人の中で一番人間らしい人を生かして2日後に6人(うち狼1人)を目指すわけです。
村娘 パメラ 午前 0時 57分
特に今日は、2人揃って占いが出来る最後の日だと思います。占い対象は2人が好きに選んで占うっていうわけにはいかないのかしら。私達は黒一つ見つけてもらえばそれでいいんですから、占い師の勘に賭けたほうが当たりそうじゃないですか?
村長 ヴァルター 午前 1時 1分
パメラ君の言うことにも一理ある。だが村人側に与えられる情報としては、信頼ならない情報が増えるだけの結果だとおもうのだが。
俺様としては占い先は統一して、そこから考えたいと思う。
まあ、占い結果も2人一緒ならあまり意味は無いかも知れんがな。
パン屋 オットー 午前 1時 1分
アルビンさんが真or狂人ではないかと考えています。まず、モーリッツさんの黒判定ですが、これは狼ならばモーリッツさんが白の場合、共有者を恐れて黒判定はだしにくい。また、モーリッツ黒でもカタリナさんが白判定をだしてるわけですから、わざわざ黒判定をだして狼の可能性を残すことは議論を混乱させるためありえなくはありませんが、可能性としては低いかと思われます。しかし、これだけではまだ理由として弱いですね。次に
村娘 パメラ 午前 1時 2分
んー、ヨアヒムさんを残すなら、アルビンさんも残して3吊りじゃないでしょうか。それだと今日決断しなきゃいけないですねー。
パン屋 オットー 午前 1時 7分
アルビンさんの議論への参加の姿勢です。カタリナさんに比べ明らかに議論に積極的に参加している。これは、下手をうてばすぐにでも吊られる可能性があり、真または狼の言動としては考えにくいです。またその発言内容ですが、アルビンさんは自分を疑ってくれと言っているにもかかわらず、自分を真だと信じているヨアヒムさんを擁護しています。これは明らかに矛盾しています。かと思えば十分納得のいくような推理、
村長 ヴァルター 午前 1時 7分
ヨアヒム君を信じるといっても、それが即アルビン君も本物という結果にはならないと思う。アルビン君が狂人で、カタリナ君と反対の占い結果を言った、という可能性もあるのだからな。
パン屋 オットー 午前 1時 9分
説明等も行っている。始めに真or狂人ではないかと言いましたが、発言から察するに議論を混乱させようとしている狂人ではないかと考えています。
パン屋 オットー 午前 1時 15分
一方的に自分の推理を言っただけで申し訳ないのですがそれについての意見に答えるだけの時間がありません。以上の理由でアルビンさん以外を吊ることを希望します。よって、私は吊り候補をヨアヒムさんに設定して休みます。占い先についてですが、ヤコブさんを希望しておきます。これは何人かの方がいってるように両占い師が共にグレーの現状では両極端を避け、あわよくば共有者を引き当てたいという考えです。
パン屋 オットー 午前 1時 20分
まとめておくと、
●【占:ヤコブ 吊:ヨアヒム】
最後に、議論も待たず推理を述べたのは、時間がないという理由が一番ですが、ステルス狼についての推理ではなく、能力者COしている人に対する推理ならばこの場で発言しても村が不利な状況に陥る可能性が低いのではないかと考えたからです。それでは、急ぎ足ではありますがこれで失礼します。
村長 ヴァルター 午前 1時 22分
オットー君、君の話をもっと聞きたかっただけに残念だが、仕方あるまい。明日に備えゆっくり休み給え。
さて、霧が晴れつつあるかと思えば、村民諸君はそろそろお休みの時間だな。
今日の決定はどうしたものか。
農夫 ヤコブ 午前 1時 41分
私のはただの思いつきのようなものですからオットーさんの後はやり辛いですね(笑)
簡単に言ってしまえば狼2人を犠牲にしてオットーさんのステルスを完璧にする。と言うものです。
理由になりますかねぇ?レジーナさんが襲撃されたのが府に落ちないからです。私だったらレジーナさんよりオットーさんの方が怖いですから早いうちに襲撃すると思います。
村長 ヴァルター 午前 1時 44分
そうだな、俺様が最後の1人の人狼だとして、怖いのはアルビン君とオットー君だな。
ヤコブ君の言いたいこともよく分かる。
これでもしオットー君が村人だとすると、レジーナ君の発言をもう一度洗い直す必要があるな。
村長 ヴァルター 午前 1時 47分
ヤコブ君以外の村民諸君はもう寝てしまったか?
議事録を読み直して考えていたのだが、どうも考えがまとまらない、というより循環してしまう。
少し、頭の中を整理したいので風呂に入ってくるとしよう。
明日の更新前にはここに寄れるかどうか分からないので、寝る前に決定を下したいと思う。もし今日の最終決定も俺様に委ねるというのなら、起きている村民諸君は言いたいことを言っておいてくれ給え。30分程で戻ってくる。
農夫 ヤコブ 午前 1時 53分
吊り候補は微妙なのですよね、アルビンさんを吊ったときヨアヒムさんがなんと言うか気になります。
またアルビンさんが私を黒と言う気がするんですよね、なんとなく。この予想が当たってるかどうかも気になる(笑)
一度疑うと駄目ですね、偏った見かたをしてしまう。
農夫 ヤコブ 午前 1時 59分
オットーさんが狼かもしれないよ、と言ったからもう満足しました。夕方頃ふと頭に浮かんで来て、それから言いたくて言いたくてしょうがなかったんですよ(笑)
●吊り:アルビン 占い:私
残り4 使いきる事はなさそう。
農夫 ヤコブ 午前 2時 1分
そうそう、明日も更新前に見れると思うんで投票先は変えれると思います。
それでは村長さん、皆さん、おやすみなさい。
羊飼い カタリナ 午前 2時 6分
ずっと村が現れず困っていたのですが・・・一度外に出たらすんなり入れました・・・
皆さんの発言があったところを見ると相当前から動いていたようですね・・・
村娘 パメラ 午前 2時 9分
今日の最終決定です。吊りはもともとヨアヒムさんと決めてましたのでヨアヒムさんを希望します。占い師さんにお任せか私を占ってほしいですね。死ぬ前に真実を知りたいだけですが(笑)。
村娘 パメラ 午前 2時 11分
占い希望ってのが抜けてました。それではおやすみなさい。
木こり トーマス 午前 2時 23分
レジーナを洗ってみたが、アルビンと能力者の態度についてはなした事と、占い先にヤコブを挙げていたこと、皆のクールダウンを主にしていたって感じもある。あとは共有者にCOして欲しいという意見と、占いは黒狙いで行きたいというニュアンスの意見があった、て感じだΣなぁ。
ヴァル一人に任せるのも申し訳なくてレジーナを洗ってみたが、やってみるとあんまり意味が無かった気がするぜ。読めばいいことだしなぁ!がっはっは…
木こり トーマス 午前 2時 28分
いやいやせっかく夜更かししたのに収穫無しだな!俺が馬鹿だからいけないんだけどな。
パメラの意見は、面倒で考えるのを投げちまったのか、裏をかいた狼なのか?はたまたとんでもない力技で自分占いに持っていこうとしている共有者なのか!?謎が謎を呼んでいい感じだな!なんにせよ勢いがあって非常に素晴らしい!!パメラ占いをそっと後押ししたくなるくらいだ!しないがな!!
じゃあ俺は今度こそ寝る!あとはまかせた村長殿
村長 ヴァルター 午前 2時 30分
おお、地道な洗い出しの作業をさせてすまんなトーマス君。ってか、寝なくて大丈夫かね?
とりあえず、といっては本人に申し訳ないが、13階段はヨアヒムで決定したい。
能力者全員13階段でいく流れを断ち切るほどの、ヨアヒム白という材料が出なかったというのが理由だ。我ながら消極的だとは思うが、俺様には他に道が見えんのだよ。
村長 ヴァルター 午前 2時 35分
だが、現状を鑑みるに能力者全吊りの方向を見直すべきだとも思う。それほどの余裕が村民側にはもう無いのも事実だ。
よって、村民諸君に今まで以上の議論を期待する。
いや、明日が最終日だと思い、議論せよ。これは村長としての村民諸君への命令だ。
事実、明日が軌道修正可能な最後の日である。
過去の議事録を読み、己が灰色の脳細胞を駆使し、発言し給え。
羊飼い カタリナ 午前 2時 41分
今日の吊りは●ヨアヒムさんを希望します。
今私から見て明確に狼なのがアルビンさんとヨアヒムさんですから、理由はありません。
占い希望は●リーザさんを。
今日の発言でオットーさんが確定白だと言っていたのが気になるんですよね・・・
単純に勘違いだと思いますが・・・少し気になったので。
村長 ヴァルター 午前 2時 47分
ああ、占い対象についてはまだ言ってなかったな。
占い対象は、ディーターに決定したい。
理由は、俺様が昨日言った通りだ。
また、同意してくれたのもアルビン君のみ、という中庸な人物。それ故に占いたい。
村長 ヴァルター 午前 2時 52分
おお、カタリナ君はまだ起きていたか。
ふむ、すまんがその発言は明日にでも検証するとしよう。俺様ももう寝るのでな。
そうそう、明日の俺様の予定だが、もし今夜の決定を変更する場合は11時までに言うこととする。自称占い師2人には、更新前に確認して貰いたい。
それが無理な場合は、更新前の最終確認が何時頃できるのか明言しておいてくれ給え。
村長 ヴァルター 午前 2時 54分
俺様は、明日の朝は最低でも9時と10時にはここを覗くことにする。もう少し覗けるかも知れんが、確実ではないので約束はできない。
その時間に俺様の発言がなかった場合、確認できなかったということなので、今夜の決定に従って貰いたい。
村長 ヴァルター 午前 2時 55分
一方的で申し訳ないが、この方法でお願いする。
今がこの村の正念場だ。村民各人の奮起を期待する。
羊飼い カタリナ 午前 2時 55分
私は確認と変更、簡単な発言くらいでしたら出先からでも出来るので、更新5分前とかではない限り対応できますよ。
村長 ヴァルター 午前 2時 57分
言い忘れていたが、アルビン君とカタリナ君が更新前に顔を出せるなら、最後に顔を出せる時間を書いていて欲しい。
もし最終判断に変更があり、なおかつ可能ならば、最終判断の変更はその時間までに下そうと思う。
村長 ヴァルター 午前 2時 58分
おお、カタリナ君ありがとう。
それでは、俺様も寝るとしよう。
村民諸君、切にお願いする。
この村に勝利を。
その為、各人の奮起を。
村長 ヴァルター 午前 3時 6分
あ、ディーターが喰われてもこの計画は頓挫するな。その時はどうするべきか?
念のため、俺様が喰われたときのために、ディーター吊り指定しとくか。
次回更新が俺様的に勝負の日だな。
失敗したら、俺様が戦犯か。
フフ、政治家として、そういう死に方も悪くあるまい。
行商人 アルビン 午前 4時 59分
まず、オットーに一言。
「自分を疑え」「ヨアヒムを信じる」が矛盾するという結論は早計ですよ。わたしは、疑った結果わたしを占い師or狂人とヨアヒムが判断・結論づけたからこそ、ヨアヒムを信じられるのです。同じ理由でオットーも信じられます。もちろん占い結果でヴァルター・オットーは信頼できるとわかってはいましたが……
行商人 アルビン 午前 5時 0分
だからこそ今日ヨアヒムは吊りたくありません。ヨアヒム吊りが村の決定ですが、ヨアヒムを人間と信じているので、午後に言ったように彼の尊厳のためにも今日はカタリナに入れさせていただきます。わがままかもしれませんが決定がくつがえらない以上、大勢に影響はないでしょう。
行商人 アルビン 午前 5時 45分
さて、ヴァルターの判断で村の決定として占い先はディーターと決まりました。これがくつがえらないならそれには従いましょう。
しかし、わたしはやはりヤコブを占いたいです。今日の発言で「わたしが黒と言うだろう」と言い出したからです。「黒判定されるだろう」というのはわたしを占い師or狂人だと考えていないからこそ言えるものだと思います。
行商人 アルビン 午前 5時 59分
狂人というのは黒を白と言うことで、自分を狂人だと人狼に伝えるものです。だからわたしが狂人の可能性はモーリッツを黒と言った時点でほとんどなくなったはずだと思います。わたしに残された可能性は真占い師か人狼のいずれかのはずなのです。
その上でカタリナ以外にわたしを狼と判断してきたヤコブは人狼の可能性が高いのです。
行商人 アルビン 午前 6時 27分
それに村の方針で霊能者両吊りの方向で話が進む中、オットーの再考を促す話が出た途端、占い師を吊る意見を出すのは急ぎすぎだと思います。この段階で占い師吊りを主張できるのはわたしかカタリナが互いに主張する場合だけだと思います。
行商人 アルビン 午前 6時 28分
オットー・ヨアヒムの立場はほぼ一致しました。その上でヨアヒム吊りを主張するオットーの慎重さには石橋を叩きすぎて橋を落としてしまう危うさを感じます。
もし、もう一度宿屋に来られるならその点を再考していただけませんでしょうか?
ならず者 ディーター 午前 6時 31分
おはようさん。
吊り先はヨアヒムにセットさせてもらったぜ。お前さんが白なら、恨み言をいいながら待っててくれ>ヨアヒム
昨日の霧があまりにもすごくて、迷ってるうちに寝ちまったようだ。村長各位、すまなかったな。
しかしこうバラバラな意見が出ると、やはり舵取り役の重要性が身にしみるぜ。村長、お疲れさん。
行商人 アルビン 午前 6時 34分
ヴァルター。
最終決定の時間については問題ありませんよ。11:00なら合わせられます。
とりあえず【占い:ディーター/吊り:カタリナ】にセットしてあります。6/20
農夫 ヤコブ 午前 7時 6分
アルビンさん、私は貴方を占い師or狂人だと考えていないですよ。モーリッツ、オットー、アルビンが狼である可能性もあるのではないか?と言ってるでは無いですか
そしてカタリナさんが言っているのはリーザの4日目の午後1時24分の発言ですね。
確かに、直前に占師3人が白黒狂であると言っているのに真占師が居る事を前提にした話をしていますね。信じたいと言う気持ちからそう思い込んだのかもしれませんが
青年 ヨアヒム 午前 7時 17分
3占師のうち、アルビン&ジムゾンで真・狂、残る一席は狼=カタリナというぼくの意見(午後 7時 46分)、スルーされてるようなんだけど……。共有者が混じってない限り、めちゃめちゃ説得力あると思うけどな。カタリナ黒っぽいと思いつつ占師よりは先に霊能者吊りということならいいんだが……。
青年 ヨアヒム 午前 7時 18分
あ、ヤコブいたの? アルビン人狼は難しいんじゃないの? 正直、ぼくは吊り確定なんで今日のログもあんまり読んでないし、もう意見を言うつもりはないけどさ。
青年 ヨアヒム 午前 7時 19分
ぼくにはモーリッツ人狼がはっきり見えている。残りは2匹。ではがんばってくれ。健闘を祈る。
農夫 ヤコブ 午前 9時 1分
うーん、霊能者は中途半端に真実を知る事をできますから、モーリッツを黒だと言い実際に黒であれば真霊能者に狼占師を真占師だと錯覚させられるのではないか?と思ったのです。
そのおかげでヨアヒム、アルビンが何となくセットっぽく見えるし。
行商人 アルビン 午前 9時 42分
ヤコブ。
ヨアヒムを信じているので一応言っておきますが、霊能者ヨアヒムに確実に判っているのはニコラス・ペーターが人間、モーリッツが人狼であるということと、カタリナが占い師ではないということだけです。
わたしが真ならヨアヒムも真、ヨアヒム真でもわたしは真とは限らないというだけです。
行商人 アルビン 午前 9時 45分
ヤコブのモーリッツ・オットー・アルビン人狼説では、モーリッツ白と言ったカタリナが狂人、神父が占い師ということになります。それでは今日のカタリナの行動に説明がつきません。その説の場合、カタリナがよほど間抜な狂人でない限り、カタリナは今日オットーの案を理解してオットーに同調していないといけないことになります。
パン屋 オットー 午前 10時 10分
みなさん、おはようございます。少し時間ができたので覗いてみました。アルビンさんの言っているように、狂人というのは黒を白と言うことで、自分を狂人だと人狼に伝えるというのは確かにその通りです。しかし、狂人の役割は議論を混乱させることであり、必ずしも人狼に自分を狂人だと認識させる必要があるわけではありません。人狼に自分が狂人だと伝えることができるのは狂人、人狼にとって有利なのはたしかですが、カタリナさん
パン屋 オットー 午前 10時 19分
カタリナさんが白判定をだしている状況で白をだせば、カタリナさんが疑われたときアルビンさんも同じ側ではないかという疑いが深まります。その点、黒判定をだしておけば、カタリナさんが疑われたときには自分に真の可能性が残り、自分が疑われ吊られたとしても人狼が吊られることを一回回避でき、カタリナさんに真の可能性が残るわけです。つまり、モーリッツさんに黒判定を出したことで狂人の可能性がなくなるわけではありません
行商人 アルビン 午前 11時 14分
ヴァルター、いますか?
5分ほど待って変更がなければ、このままセットしていつものように12:00ちょっと前まで戻りません。3/20
村長 ヴァルター 午前 11時 21分
うむ、変更はなしで行こう。
木こり トーマス 午前 11時 23分
な、なんとか間に合った…。
吊りはヨアヒムでいいんだな、了解したぜ。ヨアヒム、向こうで皆によろしく言っておいてくれ。
しかしオットーとアルビンは頭がいいな。言われりゃあわかるが言われなきゃ気づかないことが多すぎるぜ。いわれてもわからんのもあるしな!まあ俺が馬鹿なだけなんだが!!はっはっはっはっは!
木こり トーマス 午前 11時 28分
さてと、墓場に供え物でもしてくるかな。
神父には「過去の妖精・レジーナ」を。レジーナにはフライパンでいいや。ニコラスには共に飲んだ酒を。じいさんには村長立候補ののぼりを。ヨアヒムにはハローワークを。あっちではちゃんと仕事探せよ!
…ん?なんか違うような…
農夫 ヤコブ 午前 11時 29分
もうすぐですね、そろそろ墓の中に行きそうで少し怖いですね。
20発言使い切った!
次の日へ