A208 僻地の村 (11/13 午前 8時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ 午前 8時 0分
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ の 4 名。
村長 ヴァルター 午前 8時 13分
終わらなかったな。これでいよいよ、おそらく最終決戦である!
農夫 ヤコブ 午後 1時 17分
ペーターじゃなかったか…。
加えてディーターさん襲撃とは…GJを警戒して軍曹を避けたと見えるな、ほとんど白かったし。
二人とも向こうで見守っててくれよ。

何にせよ残り灰は俺・カタリナ・爺さんの3人まで減った。あとは徹底的に調べるだけだぜ。
農夫 ヤコブ 午後 1時 25分
さて、GJ警戒して村長を避けたわけだが。
昨日の深夜02:09カタリナの発言、あれは「私は狩人じゃありません」と言ってるようなもんだな。すると残りの狩人候補は爺さんか・・・
狩人吊りの日は、狩人は能力を発揮できない。つまり今日爺さんを吊る方向に持っていけば、確実に村長を狙えるって訳だぜ!!
農夫 ヤコブ 午後 1時 32分
それにしても好敵手であるカタリナ、脅威である村長を信じさせることが最後のミッションとはな。全くどう転ぶかわかんねえぜ・・・

ここで誤爆で負けたら泣くぞ。
老人 モーリッツ 午後 4時 58分
少し早めに来たワイ。
さて、ワシなりに議事録を洗って見たが……サッパリわからんわい。
ヤコブは自分の意見をハッキリ出しておるが、独自路線。
カタリナは自分の意見すら出ておらん。
正直両方怪しいとしか言いようが無いわい。
農夫 ヤコブ 午後 6時 27分
ん、爺さん来たか。
今日は大事な議論だから、無駄に発言使ってられねえな・・・。意見がまとまってから挨拶も兼ねるとするか。

それにしても墓はどうしてるんだろうか?過疎化してそうで嫌だぜ・・・全く確定情報が無いんだしな。
農夫 ヤコブ 午後 7時 9分
爺さんお帰り。
昨日のログを読み返して思ったんだが…ディーターさんとペーターがいなくなったら、爺さんを候補に挙げてる俺とカタリナが残るんだよな。これは昨日の午前2時13分、ペーターの発言の真逆になる。

この考えだとディーターさん襲撃は、爺さんを吊る方向に誘導するためかもしれない。そして「怪しくないから疑う」とするなら今日が最後なんだよな。カタリナについても発言を洗ってくるぜ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 15分
う〜〜〜む。
この佳境に関わらず自分の意見がまとまってるのは、やはり怪しいよな。分からなくて戸惑うのが村人の反応だ・・・迷いの演技は難しいぜ。
村長 ヴァルター 午後 9時 55分
本日も遅くなる。もしかしたら朝まで戻れぬやも知れぬ。
本日は議決を取らず、各々が各々の思うとおりに吊り投票を行うよう提案する。もちろん、意見を交し合った後で、だ。
朝8時までには戻れるよう努力する。以上。
羊飼い カタリナ 午後 10時 21分
ただいま戻りました。……狼は余程自信がお有りか余程不安であるかどちらかですね。よりにもよってディーターさんを。
議事録を洗い直そうとは思いますが、酷く困惑しております。
農夫 ヤコブ 午後 10時 36分
軍曹も大変だな・・・無茶して倒れても知らねえぞ。

軍曹が朝まで帰ってこないとなると、灰3人で意見交換しろって事だな。まとまらない気もするが、ランダム投票だけは避けたいところだな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 42分
そのよほど不安である方であります、カタリナさん。
羊飼い カタリナ 午後 10時 45分
灰を襲うことが何故狼に必要なのか解りません。今何のリスクを排除すべきか。一度だけGJをされた狩人様でしょうか? 軍曹様を、だから襲えなかったのでしょうか。今確定白を潰すことがどれだけ有益か知らぬ訳でもないでしょうに。
そしてそのグレーは何故ディーターさんなのでしょう。心象白に近いヤコブさんでは? 疑い合っている私とお爺様では?ディーターさんは吊られることに諦めを抱いているように思えました。
羊飼い カタリナ 午後 10時 54分
彼吊りへと誘導するのは私やお爺様の意見を変えさせるより容易に思えます。
白を避けて灰を食べる理由、選び方の意味が単なる混乱の一手なのか否か疑問です。
私の益ですが、見かけはそうかもしれません。けれど私なら軍曹様を排除致します。お爺様なら言い伏せられますが軍曹様が私を吊ると決定されれば終わりです。
敢えて断言するなら私が狼であった場合下策も良いところ。そこまで愚かと思われるのは侮辱ですらありますね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 4分
あ〜、下策だったか。俺への疑惑に繋がりそうでめちゃめちゃ怖いぜ、カタリナ。
ちなみに軍曹を残した理由は、
・定時に議決をまとめてくれる決断力
・爺さんが狩人の場合の対策
の2点だな。まぁ、2番目は俺だけの理由だから、まずかったかも知れないな。
羊飼い カタリナ 午後 11時 6分
ヤコブさん、こんばんは。やはり本命は神父様ですか。……振られてしまいました。軍曹様は、どうぞお身体を大事に。
さてお爺様についてですがさして益が無いのです。私とヤコブさんというお爺様に疑惑をかけている者が残るのですから。ディーターさんより軍曹様が残って下さった方が有利ではありますね。私が怪しいと明言していますから。ただやはりそう思わせる時点で上策では無い。
羊飼い カタリナ 午後 11時 7分
その辺りを考察せずヤコブさんが私有利とこの局面で言い切ったことも疑問ですね。ではヤコブさんに益があるか、……いや正直彼なら何もせずとも私とお爺様がにらみ合っているところにどちらかへ票を投じれば勝てる気がしないでもないです。実は掌の上に私とお爺様が転がされているだけだとか。

今日の感想はこの程度です。では議事録を読んで参りますわ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 34分
ああっ、神父は違うんだって!!待ってくれ!!!

ディーターさん襲撃の理由・・・単純に考えると、狩人GJ回避だよな。または混乱目的か、ディーターさんを襲撃した方が吊られない奴か。
俺がカタリナ有利と言ったのは言葉通りだぜ。少なくともメリットでは灰3人中一番じゃないか?軍曹が狼の場合は・・・絶対ありえないだろ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 44分
もう一度繰り返しましょうか。私が狼であるなら、ディーターさんが生き残ることとヤコブさんにそうやって疑われることなら後者が明らかに不利益なのです。しかも私を名指して疑われてらっしゃる軍曹様生存のおまけまで付くのですわ。
妥当に白を食べたとしましょう。残るのはディーターさん、お爺様、ヤコブさん、私。お爺様を疑っているのは私とヤコブさんの二人、ディーターさんは混乱中ですので幾らでも押し切れます。
羊飼い カタリナ 午後 11時 46分
良くて三票、悪くてランダム。さて私にディーターさんと軍曹様どちらを襲うが有利か、それを考える頭も無いと思われますか? この状況でヤコブさんの信頼が無条件に得られるなんて思える訳もありませんのに。
狩人様の生存は既に信じておりません。万が一の狩人GJより今の状況の方が余程私には辛いです。

神父様との愛を語らう前に私と語らって下さいな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 59分
さて、昨日のカタリナの発言を洗ってみたところ…率先して人を追及していない。各人の印象を述べ、強いて言うなら爺さんがステルスだと言った位で基本的に自己弁護の姿勢。
狼なら自分の身を守ってれば勝てるんだから、一応理由は付くな。
村人なら…判断が付かず迷っている状態だろうか。
農夫 ヤコブ 午前 0時 16分
今日のカタリナは迫力あるな、ちょっと意外だぜ。

俺は頭が無いなんて思っちゃいないぜ、それどころかカタリナは頭がいいと思う。ディーターさん襲撃について俺はそこまで深く考えることは出来なかったしな。
羊飼い カタリナ 午前 0時 22分
私について言うべきことは申しましたわ。今日だけは吊られたくありません、この村が大事ですので。それが愚かと思われた所為なら悔やんでも悔やみ切れません。

少し頭を冷やして、考えておりました。今日の展開でヤコブさんへの疑いを持ちましたの。お爺様と村長様が私吊り、私がお爺様吊り。
農夫 ヤコブ 午前 0時 22分
そうか?違いは「軍曹の生存」と「GJの危険」だけだぜ。
軍曹が襲撃されても俺とカタリナは残るんだから、俺はどっちみちカタリナに疑いをかけたかもしれないからその点はノーカウント。
GJされた場合は1日伸びるわけだから、最悪軍曹が生存しつつ2日生きなきゃならないんだよな。そういう点でディーターさん襲撃には意味があるぜ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 24分
……ヤコブさんはどちらに転んでも生き延びられる流れなのです。ベストはランダムにならない私吊りなのですよね。……ただ、ヤコブさんが狼だとすれば何処までも周到です。ここで私に疑われる真似をするのが解せません。先も言いましたが、定石通り白を食べる方が余程勝算が高いはずです。
軍曹様が会議に参加出来ないことを計算に入れるのは少々難しいでしょうし、私がどのように動くか考えられない方でもないと思っております。
農夫 ヤコブ 午前 0時 26分
だがここで一つ思うことがある。

「・・・ここまで考えられる奴が、敢えてディーターさんを襲うか?」

もし狼なら、最終日にこんな拗れてまでディーターさんを襲わないだろう。そういう点から、俺のカタリナへの心証はまだ白だぜ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 33分
ん?ついに疑われたか。そう言う物だとはいえ悲しいことだな。
だがちょっと訂正があるから言わせて貰うと、カタリナへの疑いは昨日の爺さんへの疑いを越えるレベルじゃないぞ。
だから爺さんが何かフォローしない限りは爺さんに投票する予定だぜ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 36分
あちゃー。ここまで疑われるとはな。
狩人疑惑に気を張りすぎたかもしれない。

最後まで疑われずにサプライズなエピローグを、と思ったが簡単に出来るもんじゃないな・・・
羊飼い カタリナ 午前 0時 38分
ああ、そうですね。軍曹様が二日生存でしかも皆が健在だったら、私ほぼ確実に吊られますわ。困りました、納得してしまいましたわ。ディーターさん、軍曹様がいらしたなら私よりお爺様よりそちらを支持されるでしょうから。ヤコブさんの浮動票の取り合いですわね。二日かけて私とお爺様を吊るのが一番あり得る展開です。
羊飼い カタリナ 午前 0時 40分
先程からヤコブさんといるのに話が噛み合っていないのは私の反応が遅いのです。申し訳ありません。
ヤコブさんにもお爺様にも、私にも……必勝の手で無いように思われます、今日の襲撃は。ああ、だから軍曹様を疑うと言う訳はありません。この混乱こそが狼の戦果、なのでしょうか。ただそれが一番有利に動く可能性があるのはお爺様が狼だった場合なのです。
発言数は残り9。お爺様をお待ちしたく思います。
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
さて、ワシの意見を言わせて貰おうかな。
ハッキリ言って、未だにワシにはどっちかわからん。
ただ、ワシが想像するに、狼は今日ワシ一人をねらい打ち+念のため狩人GJを避けるために、ディーターを吊ったんじゃと思うんじゃよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 44分
あと、俺が狼としてこの騒動のメリットは何だ?
吊られるのが爺さんだろうがカタリナだろうがランダムになっても俺は勝っちゃうぞ。ベストもクソも無い。

・・・正直俺たち二人がここまで言い争うことになったことが作戦に見えてきたぜ。
老人 モーリッツ 午前 0時 45分
多分、昨日の流れだとワシが吊りの流れじゃ。
その中で、客観的に見てディーターの票の行方だけが良く分からなかったと思うんじゃ。
逆にヴァルターはワシの意見を聞き入れてくれなかったから、放置しても大丈夫だとふんだんだと思うんじゃ。
まあ、多分に心理的要因というやつかの。
老人 モーリッツ 午前 0時 48分
ちなみに、今日どんな状態になってもヤコブは安全圏だったと思うぞ。今のところ、ワシもカタリナもヴァルターも昨日まで2番手以降としてか予想しておらんかった。
農夫 ヤコブ 午前 0時 49分
ふ〜。なんとか持ち直したか。
全くどう転ぶか分からない・・・って何度言ったことか。
羊飼い カタリナ 午前 0時 52分
私とお爺様が村人だったとします。……その場合、昨日ヤコブさんを吊らなかった時点でほぼ負けは決定なのですわ。結構本気で昨日ヤコブさん吊りをしなかったことを後悔しております。提唱したところで最悪私が吊られて今日のこんな厄介な会議からは逃れられたのですから。
この状況でお爺様と私が例え白でも、より怪しい方を捨てて賭にでる勇気は御座いません。他者に言い出されたら白を吊る誘導にしか思えませんもの。
老人 モーリッツ 午前 0時 55分
ワシは今のところ半々のところに来ておる。
一つだけカタリナに聞きたい。
カタリナは前半、ほとんど吊り、占い対象について言及してないが、それは単にやってくるタイミングの問題かの?
羊飼い カタリナ 午前 1時 5分
検討するだけの時間を持っておりませんでした。神かけてこのような嘘は吐きませんわ、お爺様。己の発言数の少なさが他の方々に御迷惑であると思っておりましたので、さして推敲もしないその場しのぎの発言で更に場の意見を乱したくなかった故の結果です。けれど無理をしてでも発言するのだった、今はそう思います。この場所で疑念を作ることは村人として一番やってはならないことなのですから。
老人 モーリッツ 午前 1時 6分
それから、ワシが完全に疑われておるから自己弁護しておこう。ワシは早いウチからトーマス、が怪しいという意見を出しておる。それは議事録を見て欲しい。
老人 モーリッツ 午前 1時 10分
もちろん、はじめの方にワシがトーマスが怪しいと言っているのは単純に狼のグループ分けの問題で、トーマスに対抗するグループにもう一人の狼(つまり、ワシ自身)を送り込む作戦と思うかもと思うのはかmわん。
じゃが、事実だけは提示しておくわい。
農夫 ヤコブ 午前 1時 17分
カタリナ、話が噛み合ってないのは絶対俺のせいだ、気にしないでくれ。俺は考えるのが遅いからな。加えて発言数節約のため文章を寄せ集めてる、それでタイムラグが起きるんだ。

爺さん、議事録を見てきたが…それ軍曹がトーマス吊りって言ったあとだぜ。あの時点では皆軍曹決定だと思ってたし、まだ軍曹個人の意見だと訂正もされてなかった。それは自己弁護になるのかちょっと疑問だぜ。
老人 モーリッツ 午前 1時 27分
すまんな、ヤコブの言うとおりじゃ。説明を加えねばなるまい。
まず、ワシは2日目の午前0時23分に『占いは霊能者対抗COがあった場合は黒狙いでディーター』と発言しておる。この時点からディーターとトーマスを怪しんでおった。
その中で2択で一人上げたのがディーターじゃった。
なぜ、ワシがこの二人を怪しんでおったか。それは初日リーザを占いたいと言ったときに、ヴァルター占いを主張していたのが二人だからじゃ。
老人 モーリッツ 午前 1時 30分
その考えが、3日目のヴァルターに言った後のディーターとトーマスが怪しいという発言につながっておる。
そう思っていなければ、ヴァルターがトーマスと言ったときにディーターの名前は出るまい。
ワシの中ではディーターとヴァルターはそういう意味で一組だと思っておった。
老人 モーリッツ 午前 1時 33分
そして実際にトーマスに黒判定が出た。
ならば、リーザは黒と考える。だから、ワシはペーター君とワシが吊られると負けだと思った。なぜならレジーナは白じゃからじゃ。だから、前日にヨアヒム案に乗って、レジーナを生かしてグレーゾーン全員吊りを主張した。
老人 モーリッツ 午前 1時 42分
まあ、何が言いたいかと言えば、ワシが狼ならワシに注目を集めてまで、そんな主張せんということじゃよ。
途中まではステルス臭いと言われておったのじゃから、最後までステルスを続けるわい。
羊飼い カタリナ 午前 1時 49分
ヤコブさんは最後までお優しいですね、有り難う御座います。これで男色を好まれなければ……非常に残念です。神父様とお幸せに。

お爺様の御言葉を念頭に初日の議事録を確認して参りました。ヤコブさんとお爺様、両方に対する疑念を一度捨てて読んだつもりです。
けれどお爺様の仰るような流れには見えません。私は意見を述べていないのに近いので論外ですが、お爺様も積極的にリーザさんを占いたがっていたように思えず。
老人 モーリッツ 午前 1時 50分
ヤコブに一応聞いておきたい。キチンと吊り希望も占い希望も上げておる、ワシとそれをしてないカタリナ。
にもかかわらず、ワシの方が怪しいと思う一番の要因はなにかの?
農夫 ヤコブ 午前 1時 52分
爺さんの話は良く分からないな・・・。
今の01:33は、トーマス黒とリーザ黒とレジーナ白に関連が見えないぜ。
01:33、狼なら主張はしないと言うが、爺さんが狼ならペーターと爺さんが吊られた瞬間負けじゃねえか。間違ってたら反論してくれ。
(残り8)
老人 モーリッツ 午前 1時 52分
>お爺様も積極的にリーザさんを占いたがっていたように思えず。
そりゃそうじゃろ、ワシもあのとき積極的にリーザが良かったと思ったわけじゃないからの。
単純に意見をまとめるための消極論じゃ。
ワシが積極的に占いたかったのは、その後のディーター、トーマスグループじゃからの。
農夫 ヤコブ 午前 1時 53分
空気が重いな…世間話をするほど発言数も無いのが辛いぜ。あとカタリナ、男色趣味はねえよ!狼疑惑よりそっちのが辛いぜ!!

さて、ディーターさん襲撃について考えるぞ。俺かカタリナが狼の場合、メリットは可能性の低いGJ回避ぐらいだろ。
次から恒例の言いがかり。推測ばっかりですまん。
農夫 ヤコブ 午前 1時 54分
爺さんが狼の場合、今日吊られるのはほぼ確定。軍曹を食うと確実、俺やカタリナを食っても残った片方がディーターさんを説得して主張するだろう。
ただディーターさん襲撃だけは別だ。俺もカタリナもディーターさんは白と見ていたから、どうしても爺さん以外にお互いを疑いあう。
どうせ吊られる流れなら、混乱させた方が勝つ可能性が出る。爺さんが狼だった場合のメリットはここに存在するぜ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 56分
ヤコブさんはリーザさん占い消極派ですが、そこで票の集まりそうな軍曹様でなく何故かヨアヒム様を推していたりします。つまり、お爺様の今日の弁護は理由の後付のように思えてしまうのです。またリーザさんが黒と主張されますが、それすら想像は出来ても確信の無いことなのですよ。
申し訳ありませんがお爺様への黒の心象は拭えませんでした。これでヤコブさんが黒でしたら、完敗です。発言数もあまり残っておりません。
羊飼い カタリナ 午前 2時 2分
後は緊急時に残すとして現時点で吊りはお爺様にセットしました。暫く黙り、何もなければ後三十分程で休み朝に来れる努力をします。
お爺様、頼めた義理で無いことを承知の上、村人なら最後まで抵抗をお願いします。ヤコブさん、黒でしたら恨みを込めて墓場から手招きをしますのでどうぞ御覚悟を。神父様との愛に入る余地がないのが残念でなりません。軍曹様、今までお疲れ様でした、そして最後の御判断をお願いします。
老人 モーリッツ 午前 2時 3分
カタリナの1時56分じゃがつまりの後が全く逆じゃ。
なぜ、あのときは共有者COが無く、初日じゃからとりあえず、誰でも良いからまとめる必要があったのに
なぜ、逆に混乱するようなヨアヒムをだしたのか?
それの方が怪しいと思うのが普通じゃ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 4分
カタリナに完璧に嫌われたな。がっくり
農夫 ヤコブ 午前 2時 5分
爺さんに答えるぜ。
俺は序盤の吊り・占い希望は重要じゃないと考えている。カタリナは来る時間が限られてたから忙しいんだろうなと思った。よってここはノーカウント。

俺が爺さんを怪しんだのは、昨日も言ったがカタリナと比べて相対的に黒かったからだ。村人15人から爺さんを選びはしないぜ。
老人 モーリッツ 午前 2時 8分
もう、無駄かもしれんが、午前1時52分のヤコブの意見に反論しておこう。
ワシは、レジーナ、ペーター、ワシを吊るのではなく、
ワシ、ヤコブ、カタリナを吊れと主張したのじゃぞ。
ワシが狼だったら、どっちを主張しても負けじゃ、それを必死になって主張する意味がどこにある?
農夫 ヤコブ 午前 2時 12分
カタリナ・・・ああ、完全に振られちまったな。俺はお前のノリの良い所とか、かなり好きだったんだぜ?

爺さん、ヨアヒムに希望を出したのは信頼できると思ったからだ。誰でも良いとは思わない。それに俺からすれば、意見に追従する狼に見られたくなかったしな。と言うか初日なんてバラバラで当たり前な気もするが・・・
老人 モーリッツ 午前 2時 15分
いや、ハッキリ言ってワシはヤコブを疑っているわけではないと言っておく。
なぜならば、村人でも狼でもよく考えてないヤツはよく考えて無いからじゃ。
村にとって正しい提案が出来なかったら狼というわけではないぞ、人間には思考漏れもあれば、記憶違いもある、昨日のペーターくんもしかりじゃ。
問題はむしろ、カタリナの理論展開のおかしさじゃよ。
羊飼い カタリナ 午前 2時 18分
お爺様の仰ることを私なりに解しますと、リを占う→ト・デが反対→リ黒判定→モ、リが黒と認識→ト・デを疑う→ト黒確定→よってトを初期から疑っていたモは村人側である、ということでしょうか。反駁するならまずリ黒は確定しておりません。またリ黒と仮定したならむしろ残り二匹が揃ってリを弁護する等有り得ないのですわ。リーザを占うことに積極的であっても目立たない程消極的であっても、狼の行動として適切です。
農夫 ヤコブ 午前 2時 22分
6日目の議事録を見てきたが…爺さん、どこでヨアヒム案に乗ってる?主張してねえぞ。

グレー全吊りについては「レジーナを生かして」を見逃してた、謝るよ。

あとカタリナの理論は素直に感心したんだが・・・どこかおかしかったんだろうか。俺がおかしいんだろうな。軍曹助けてくれよ!
羊飼い カタリナ 午前 2時 26分
再三申します、三人吊りはレジーナさんが偽であったらそれで終わりですよ? お爺様がその点に無防備過ぎるのが私の大きな疑問なのです。解説はお願い出来ませんか。理論の指摘もお聞きしますが。ただ私とヤコブさんを半々と仰ったり彼を疑っていないと論を揺らすのは邪推の原因となります。御理解下さいませ。
ヤコブさん、貴方が人であったならきっとパメラと三人で楽しくやれますわ。(残り2)
農夫 ヤコブ 午前 2時 30分
あー素直に村長を食っときゃよかった!!
農夫 ヤコブ 午前 2時 30分
試合に勝って勝負に負けるって奴だな・・・
なんでこうなったんだろ。
老人 モーリッツ 午前 2時 34分
>カタリナ午前2時18分 これについては午前1時10分を読んでくれ。
>彼を疑っていない 『それについては』というのを付け忘れたすまんの。

ヨアヒム案の補足意見はだしてるんじゃけど確かに主張してるようには見えないの。
スマンのワシの主観じゃった見える形とは言えないの。
農夫 ヤコブ 午前 2時 46分
爺さん・レジーナ・トーマスが黒でパメラが狂人なら、レジーナを生かしてグレー全吊りでも狼の勝ちだな。そしてこれは俺が昨日指摘した02:16「レジーナ印象報告」と合致する条件だ。

爺さんはあれだな、主張は分かるんだが「言ったつもり」になって終わってる場合が多い。もし次の機会があれば、言うところはハッキリ明言した方が良いぜ。

吊りは爺さんにセットしておく、朝も見るから軍曹決定が出れば従うぞ。
老人 モーリッツ 午前 2時 47分
それはワシはレジーナ白だと踏んでるからとしか言いようが無いの。まあ、ペーター君が吊られたように一つの意見に固執すると狼とみられるのは仕方ないかの……。
(残2)
老人 モーリッツ 午前 2時 50分
まあ、仕方あるまい。今回はワシが吊られて負けかの。
仕方あるまい。ワシはカタリナにセットする。ハッキリ言って疑いは半々じゃ。
である以上は吊り先・占い先を明言してないカタリナを吊り候補に上げねばならぬ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 53分
うーん疲れた。
ま、最後はゴタゴタになっちまったが中盤は楽しめたし、パメラも納得してくれるだろう。
不甲斐ない狼ですまないな・・・
農夫 ヤコブ 午前 2時 55分
っつうか、議論で荒れた空気を直すためにRPしたいんだが発言数が足りない!!
どうにかならねぇかなー。嵐も酷いし贅沢な悩みだよな。残念。
羊飼い カタリナ 午前 3時 11分
展開の指摘等発言数から無理は言えません。ただ本当に村人であるなら諦めないで欲しい。
印象としては7:3でお爺様が黒。決断の理由はヤコブさんが黒なら彼に、お爺様が黒なら白を信じない己の疑念に負けるからです。後者ではあまりにも情けなく思いますので。村が負けた際にはせめてお詫びをさせて下さいませ。
軍曹様決定で私に票が集まり負けた時は疑われる己の未熟さをお詫びしますわ。
それでは、おやすみなさいませ。
村長 ヴァルター 午前 4時 5分
今帰った。

ううむ、意識がはっきりせん。
村長 ヴァルター 午前 4時 53分
明日の結果がどうなるにせよ、貴様等が皆全力を出し切ったことに感謝する。誇りに思う。本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する!
本日から貴様らはこの村の名誉村民である。
兄弟の絆に結ばれる。
貴様らのくたばるその日まで、どこにいようと村民は貴様らの兄弟だ。
村長 ヴァルター 午前 4時 53分
多くは他の村へ向かう。ある者は二度と戻らない。
だが肝に銘じておけ!
村人は死ぬ。死ぬために我々は存在する。
だが、この村の物語は永遠である。
つまり―――貴様らも永遠である!
村長 ヴァルター 午前 4時 54分
残念ながら考察や推測を文章にまとめる余力がない。
私はこれまで殆ど己の提案、意見を曲げなかった。
しかし最後にこれを曲げよう。私の吊り投票はモーリッツとする!以上である!
老人 モーリッツ 午前 4時 58分
村長に最後の望みを託しておったがしかたあるまいな……。
ワシは変わらずカタリナに入れておくわい。
それではおやすみ。
次の日へ