A161 断崖の村 (11/2 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ 午後 1時 0分
少女 リーザ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
老人 モーリッツ 午後 1時 0分
そういうことじゃったか。理解したぞ。ヨアヒムよ。
ただ、オットーを吊れば終わりというのだけは、まだ不確定要素が強く残っておるんじゃの。そこもわかっておるじゃろう?
老人 モーリッツ 午後 1時 3分
おっ成功した。
ってことは、あとは狩人のGJは2発ないとあまり意味を持たないから、気がらくだね。あと、パメラがうちらを当てないかだけかな。うちらの行動にあまり関係がないことで祈るべきことは。
考えることは、白白か、白黒か、白ごめんなさいか...。白白は考察一応すんでるので、白黒と、白+村人COのケースを考えないとね。
青年 ヨアヒム 午後 1時 4分
まずひとつ言わせてください。

リーザのあほー。

あなたをただの道化にはしませんよ。墓の下から見守っていてください。
ならず者 ディーター 午後 1時 5分
 え、ヴァルターじゃなくて、ジムゾンが共有者??。
 そして、リーザが襲撃された…。
 となると…。
老人 モーリッツ 午後 1時 6分
ヤコブよ。狼だったかもしれんが、冥福にな...。
リッリーザ...?遺言もなく、食い殺されたのか?これは、つらいのう。
強力な指導者を失った国は一気に瓦解することが多いと歴史書で読んだことがあるがの...。この村はそうはならないことを信じるのみじゃのう...。
ならず者 ディーター 午後 1時 9分
 喰いは成功したけど、村人側が持ち直したね。
 リーザの遺言あるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 11分
ジムゾンが共有者?どうなってんのこれは。
ならず者 ディーター 午後 1時 11分
 トーマス、ヤコブが霊能者COだったので、組み合わせは[霊/狂][霊/狼]となり、ヤコブが人狼とは限らない…。
老人 モーリッツ 午後 1時 11分
すまん。遺言はあったんじゃの。
ジムゾンが共有者?しかも、示し合わせた様に霊能者CO?リーザとジムゾンが裏でつながっておったら最悪じゃの。
それ以上のことはすまんがまだ考察できん...。メモをあさりに行って来るしかないかの。夜までには考えておくわい。
青年 ヨアヒム 午後 1時 14分
でね、すごく頭が混乱してます。
とりあえずトーマスさんのヤコブさんに対する判定とパメラさんのオットーさん(もしかしたら私?)に対する判定を早く聞いてみたいです。
あー、でもトーマスさんは夜でないと来れないのか・・・。
老人 モーリッツ 午後 1時 15分
持ち直したけど、混乱はすごいでしょうね。
説得レースで勝ち残る可能性は十分あると思うよ。
そうか、白+実は共有者COってのが実は最悪だったか?もうちょっと考えないとぜんぜん分からん。
ならず者 ディーター 午後 1時 17分
 トーマスを霊能者とすると、ヤコブは偽、カタリナは人狼。ヤコブ狂人ならば灰色から2匹、ヤコブ人狼なら灰色から1匹。
 ヤコブを霊能者とすると、トーマスは偽、カタリナは白。トーマス狂人なら灰色から3匹、トーマス人狼なら灰色から2匹とパメラが偽。
 考え直しだな…。そして時間が無いのでまた夜に。
村娘 パメラ 午後 1時 25分
リ、リーザ……。混乱を巻き起こしたのは間違いないわ……。
確かにジムゾンが共有者なら「自分が絶対に吊られないと確信して黙ってる」事はありえなくもないわね……。しかし、推理を根本から見直さないといけなくなったわ。
ただ、モーリッツの言うようなリジが裏で繋がって、は無いと思うわ。だって全員でリーザの共有者は認めたでしょう? 偽者が出て対抗COしない本物なんてありえないわ。
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
 ジムゾン吊りになるなら、トーマス喰いだと思ってたんだけど。なんだかな。
 リーザの言う、吊り指定を変更できる誰かは共有者だと勘付くべきだったか。うぅむ、リーザにはいつもしてやられてばっかりだ....orz。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 25分
ディーターが言っているのが現在の状況だね。正直言って、村人側がさらに不利になったような気がするよ。ジムゾンはこれからの村の方針をまとめておくれ。トーマスとパメラのどちらが先に結果を発表するかとかね。夜まで多分状況は変化しないだろうから、あたし自身も考え直してみるよ。
村娘 パメラ 午後 1時 26分
リーザは共有者。そしてジムゾンも共有者、でいいと思うわ。
そうそう、早めに私の占い結果を言うわ。ヨアヒムは人間よ。……ヨアヒムの最後の方の言葉で別の人からヨアヒムに変えてしまった。リーザから対象は任されていたとは言え、これは私のミスね。
もう一度今日の結果を踏まえて、議事録を見直してくるわ。顔を出すのは少し遅くなると思うわ。
旅人 ニコラス 午後 1時 27分
リーザ、必ず村を救ってみせるぞ
(すみません今全然時間とれません最悪明日の更新までこれないと思います。突然死だけは避けますのでご容赦ください・・・)
老人 モーリッツ 午後 1時 31分
ジムゾン共有者は確実でしょうね。
ヴァルター白は確定事項だったので、共有者と言っておけば、目をそらせられるという判断でしょうか。
なんにせよ。ヴァルターに共有者と嘘をいうのは、リーザにとってジムゾンを共有者というより、間違いのない行為だったはずです。
そこを逆手にとってジムゾンが動きを作ったと...。
老人 モーリッツ 午後 1時 37分
まぁ、ステルス中の人狼なんて基本的に流れに身を任せるくらいしかできないので、そんなにつらがる必要もないと思うよ。
むしろ、情報がない状況で終盤戦を戦わなければならない、村人は大変だろう。
あんな戦術取られると、たぶん霊能者と占い師の信憑性は確実ってことはありえなさそうだからな。
老人 モーリッツ 午後 1時 38分
こっから先が真の説得戦ですよ。がんばりましょう。
今から、仕事戻りますので、しばらく見れません。では。
パン屋 オットー 午後 1時 41分
リーザ。
トーマス、パメラがCOするまで待ったのは良い。でも、何でその後も秘密にしたんだ?
お陰で、僕は村人に疑われ、吊られるかもしれないんだぞ。君にそこまでの事をする権利があったのか?

真面目な推理(せくはら)のための大事な発言数を返せ!
青年 ヨアヒム 午後 2時 8分
ちょっと冷静になってみた。
パメラさんが真占い師であることを誰か証明してください。そうしたら最悪ローラーで100%勝てます。

パメラさんが「仮に」偽占い師だったとしたら、私に白判定を出すメリットとしてなにがありますか?
誰でもいいからこの疑問に答えてください。
パン屋 オットー 午後 2時 13分
ジムゾンが共有者だったとしても、トーマス、パメラが怪しいという事実は動かない。
特にトーマスは『狼が襲撃対象を霊能者と知る術はない』など、明らかな嘘をついている。『霊能者全吊り』という観点からも必ずや今日、吊ってもらいたい。
最悪のケースは、トーマスが狂人でパメラが本物だというケース(狼は灰色の中に3人)か。そうでなければステルスが1匹〜2匹。
パメラはアリバイ証明のため、僕と一緒に寝るように。
パン屋 オットー 午後 2時 16分
>ヨアヒム
論客ヨアヒムの信用を得る。それだけでも十分なメリットだ。

パメラに関しては、以前より疑うべき必然性が低くなったが、疑いつづけなければならないだろう。悲しいことだが。
パン屋 オットー 午後 2時 22分
訂正(14:13)
正:『狼が襲撃対象を占い師と知る術はない』
誤:『狼が襲撃対象を霊能者と知る術はない』

昨晩、発言数1の僕にどうでも良い質問を投げかけつづけたトーマス・パメラが本物であるとは僕には信じられない。カタリナの言葉の方が信用に足る。
老人 モーリッツ 午後 3時 33分
今後の発言にもよるけど、ヨアヒム、オットーに人狼(側)嫌疑をかけるとしたら、ヨアヒムやパメラではなくて、ジムゾン狙いなのか?狩人はパメラについてるかな?それともアルビンが狩人だったとか?
老人 モーリッツ 午後 4時 10分
いや、違った。すまん。何を混乱してるんだ...。
今9人と言うことは、後3人無駄吊りをさせないと勝てないのか。トーマスが一人目。あと二人をどうやって調達するかだね。。
パメラを信じられたら、勝てないね。逆に信用されなくて吊があてずっぽうなら、二人残ってるって事は突然当たりで終わりってこともないから、確率論どおりだとすると、こっちはささやいて狙って食えるんだから、勝機はそこそこってところか。
老人 モーリッツ 午後 4時 19分
するといかにパメラがうそ臭く見せるかが勝負の分かれ目か?ちょっと難しいかなぁ。狂人吊っちまったからなぁ。しかも、ジムゾンが共有者の今パメラを疑う理由ってほとんどないんだよなぁ。
まぁ、村人から見るとアルビンだけじゃなくてヴァルターも占い師だった可能性があるってことくらいか?村人視点からだとその確率は2/14低いなぁ。
老人 モーリッツ 午後 4時 27分
アルビン、ヴァルター、ペーターが狩人の時が狩人が死んでるばあい。この可能性はこっちから見てCOしていない人たち3/7。ただし、CO以外の発言は考慮していない。
トーマス吊り。パメラ食いでギャンブルかけて成功すれば、闇雲の殺し合いですかね?その場合が一番勝機がある気がします。ただ、狩人が死んでるか生きてるか?
青年 ヨアヒム 午後 4時 39分
>オットーさん
>最悪のケースは、トーマスが狂人でパメラが本物だというケース(狼は灰色の中に3人)か。

これはなぜですか?私にはそうは思えないのですが。
老人 モーリッツ 午後 4時 46分
もし、それを狙うとしたら今しかないですよね。ジムゾン、パメラを信じるとして、トーマスはとりあえず吊り。この条件下で残りは6人。この中に人狼が村人視点だと1〜3人。3人はヤコブ真、トーマス狂人。2人はヤコブ真、トーマス人狼かヤコブ狂人、トーマス真。1人はヤコブ人狼、トーマス真。ってトーマスは今日ヤコブ白宣言するはずだから二人以上生き残り確定されるか?
神父 ジムゾン 午後 4時 53分
皆さんこんにちは。リーザ、お疲れ様でした。そして申し訳ありません。彼女の最後の発言の通り、私がリーザの共有者です。
これからの方針ですが、まずトーマス、ヤコブの霊視結果を第一に発表してください。他の皆さんは・・・あの、私が暫定議長でいいのでしょうか?推理のついでで良いので教えてください。
神父 ジムゾン 午後 4時 53分
現状においてトーマス、パメラに偽の疑惑は確かにありますが、信用に足るものであると判断致します。トーマスは三人目の霊能者COです。ヤコブが真であるならば霊能者全吊りがセオリーなのに、わざわざ自分が吊られるような真似はまずしないでしょう。私を適当に援護して狂人ごと吊ってしまえばいいのです。自分を犠牲にせずに白を削る最高の手段です。
神父 ジムゾン 午後 4時 54分
次にパメラですが、昨日17:57にオットーが「狼真狼」の可能性を言っています。彼女は18:53→21:53→23:27にCOです。従ってオットー案?を見ているはずです。仮に彼女が偽者ならば彼の案に乗って私に黒判定を出す方が都合がいいはずです。それならば、出先連絡の18:53はともかく、21:53の段階で黒判定を出さなければリーザに信用されません。リーザの信用ガイドラインは二日目11:03です。
老人 モーリッツ 午後 4時 59分
すまん。パメラはヨアヒムに白出してたな。だから、パメラを信じると残り5人の中に2〜3人人狼だ。パメラ食いなら今しかないはずですね。今日、狩人狙いでグレー食って、パメラがグレーを一人削ると3人中2人人狼ってことになって残り全吊りで一手負け。ジムゾン食いは、パメラを信じられても負け確定じゃないがグレーがひとつ減って狩人GJの確率はあまり変わらないので損。ヨアヒム食いはパメラの信用を上げるので
老人 モーリッツ 午後 5時 0分
得策じゃないか?
パメラが信じられてそうなら、パメラを食うしか手はないですかね。で、狩人が生きてればほぼ負け。かな?
一手待ちでパメラの信用が落ちるようなら、ジムゾン狙いでもいいけど...。
青年 ヨアヒム 午後 5時 6分
>ジムゾンさん
パメラさんが偽者であると仮定したとき、ジムゾンさんに黒判定を出したほうがメリットがあるとする根拠は何ですか?
その時点でパメラさんから見てジムゾンさんは狂人に見えるから一手稼げるということですか?

すいません。もう頭が回りません・・・。
神父 ジムゾン 午後 5時 8分
今日の暫定議題ですが、吊り希望の提示を理由付でお願いします。霊能者吊りを継続するのか、グレー吊り占いによりグレーゾーンを狭めて行くかです。
皆さん。我々の目的は人狼を三匹吊り上げることです。狂人の生死などどうでもいいのです。その部分だけは忘れないでください。それではまた夜に。
青年 ヨアヒム 午後 5時 19分
とりあえず共有者たるジムゾンさんの判断を信じます。パメラさんが真であることを確信できさえすれば、トーマスさんは人狼ではないことが決まりますので完全放置、後はグレーをローラーして終了です。
●吊り希望はオットーさん●です。占い先はパメラさんが投票先以外のグレーの人を任意に選べばいいと思います。
神父 ジムゾン 午後 5時 24分
ヨアヒム、その通りです。彼女が黒を出せば我々からは「白灰黒」に見える訳です。狼が勝利するためには白を削ればよく、この白には狂人も含まれます。そして狼には灰が白か黒かは分かるわけです。
信任ありがとう。発言数の温存と議事録の掘り返しを行うので失礼します。発表は多少ずれますが、リーザの頃と同じ位の時間と考えてください。
青年 ヨアヒム 午後 5時 33分
オットーさんを挙げる理由はいうまでもなくトーマスさんパメラさんを疑う急先鋒だからです。わたしもそうだったわけですが・・・。昨日は昨日で本気でした。ころころ立場を変えて申し訳ないです。苦情はリーザさんへどうぞ。(うそ)

さて、今日もそろそろこの場を離れなければなりません。例によって夜もこれないでしょう。申し訳ありません。
老人 モーリッツ 午後 5時 43分
だめか。ほとんど詰んでるな。パメラ真、ジムゾン真を信じられたら終わりだ。ジムゾン真はほぼ確実。パメラ真も対抗COがない以上ほぼ確実か?
偽占い師COをしなかったのが致命傷か。すまん。カタリナ、ヤコブ。わしのおつむがたりなかったようじゃよ。昨日の段階でののしられてたかな?
老人 モーリッツ 午後 5時 47分
人狼側のセオリーとしては占い師、霊能者には確実に対抗COをするってのはあるかもしれないなぁ。狂人を含めて二名死んでも、残り2名がどうにか逃げ切ればいいんだから。狂人COなしになると残り一名だけど。今回はちゃんとCOしてくれたのに生かせなかった。
老人 モーリッツ 午後 5時 47分
狩人生きていれば、あとは、ローラー戦だから、みんな突然死しないようにひとつ発言すればいいだけだもんな。あと、パメラに従えばいいだけ。
とりあえず、パメラに襲撃セットしておきます。
村娘 パメラ 午後 6時 28分
さて、来て早々席を外すのだけど、少しだけ話すわ。
ヨアヒムとジムゾンが微妙に私を信じてくれてるみたいで嬉しい限りね。
とりあえず吊りはオットー。私がずっと彼を疑ってたのはみんなも分かってるわよね。私は彼が最も怪しいと思う。発言は煽動的で脅迫的。断われば仲間達に嫌な気持ちが残りかねない発言の数々。弱い理由からアルビン占い師を確定し、それを前面に別の可能性を無視していた。
村娘 パメラ 午後 6時 29分
混乱を引き起こしかねない危険な言動よね。敵側の行動だと思うわ。
占い対象は忙しさを理由に顔を出さないニコラス。忙しいのがステルスする為の方便だとしたら、ボロは出し難いし今のように積極的に狩り出す時には名前が挙がりにくいし、危険だと思うわ。
さて、みんなも吊り対象と占い対象早めに出して、大いに議論しましょうね。
軽く果汁を絞ったのを置いてくから、舌戦の前にノドを潤してね。
パン屋 オットー 午後 8時 14分
>ジムゾン
議長お願いします。ただし、トーマスは吊るべきです。
常識的判断に囚われては、狼に裏をかかれますよ。狼の嘘を見抜いてください。

吊り希望、1位トーマス、2位パメラ
パン屋 オットー 午後 8時 14分
>ヨアヒム16:39(投票理由込み)
私はトーマスは黒(嘘があるから)、パメラが濃い灰色(状況証拠しかないが)だと思っている。
もし、トーマスとパメラを吊る方針なら、それ以外に狼が3匹いるというのは最悪の事態という意味です。
君が昨日感じたトーマスとパメラの怪しさは、ジムゾンの真偽とは関係ないだろう?
冷静に考え直して欲しい。
パン屋 オットー 午後 8時 23分
昨日、強引な手段に出たのは、パメラを信じる方針では『その時点で負けが確定する』と思ったからだ。今でも同じ考えだ。なので、ジムゾンには考えを改めてもらいたい。

あとヨアヒムに聞くが、私が狼という考えは本気なのだろうか。優勢な狼側、それも狂人でなく狼が、なぜあんな目立つバカなことをする必要があるのか?それに私は初日からドンドン発言し占い対象に選ばれることを全く恐れていない。
パン屋 オットー 午後 8時 24分
(つづき)
私は常に孤立し、アシストを受けたことが無い。トーマスとは違ってね。(唯一のアシストが君だ。)考え直して欲しい。あと、パメラを疑わなければ負ける。先の発言で人狼だという思いを強めた。

話は簡単なんだ。村人を騙すための嘘をついているトーマスを吊るということだ。
パン屋 オットー 午後 8時 40分
ヨアヒム、君が村人なら、発言数が少ない人間に、どうでも良いような質問を何度も何度も投げ掛け続けようと思うのか? そんな村人、居る訳ないだろう。
リーザの演技は狼にも見破られてなかった。僕の脅迫でリーザが心を揺す振られた演技をした。狼は動揺したんだよ。リーザが僕らを騙してまでやった演技の真価はそこにある。
木こり トーマス 午後 9時 18分
…ああ、リーザよ…。お前の魂が、神の国にて安らかならん事を…。俺もすぐ行くからな…。

…さて、遅くなったが、まずは判定の結果だ。残念な事に、【ヤコブは人間だった】。つまり、俺が真だと仮定すると、これで狂人を葬れた事になる。ヤコブが人狼であれば良かったのだが…。だがそれでも、村の勝利に1歩近づいたと言えるだろう。
俺も、神父がリーザの代わりとして村を取りまとめる役目を負う事に異存はない。頼んだぞ。
木こり トーマス 午後 9時 18分
オットーよ、発言数1になったのは貴様自身の責任であり、また、俺とパメラは「オットーは俺とパメラの疑問に答えていない」と言っているだけで、「残りの1発言でそれを弁明せよ」とは言っていない。

【俺の昨晩の発言内容=25:32「せめて〜〜してくれていたら」、25:50「貫き通すべきだった」「述べるべきだった」】

「今からしろ」ではなく、「〜〜すべきだった」だぞ。貴様は議論のすり替えが随分と上手だな。
木こり トーマス 午後 9時 18分
オットー以外の皆よ、聞いてくれ。
オットーが再三繰り返している「俺が人狼側説」が成立し得る可能性は、アルビンが真占だった時だけだ(「パメラ偽占説」も同様)。この期に及んで確率論等をぶつのは俺の好みではないが…あの時点でのグレーは10人、つまり、「アルビン=真占」の可能性は、たったの10%なのだ。
そして、オットーは「アルビン=真占が確定する仮説」を提示しておらず、むしろ俺がそれを求めても、避けた。
木こり トーマス 午後 9時 19分
また、神父が俺を信じてくれているのは、『俺が3人目の霊CO者だから』だ。オットーが俺を黒だと断定できるのは『霊(or狂)&狼*2』という条件下でのみであり、『神父=偽霊COの真共』が確定した以上、それすら脆くも崩れ去った。
さらに、狼が3人目の霊としてCOする事によって得られるメリットは『1人目を囮にしたステルス』が成立する場合のみだから、オットーの主張は既に「あり得ないもの」になっているんだよ。
木こり トーマス 午後 9時 19分
もっと追求すれば、【オットーが必死に繰り返している「俺が嘘をついている」という発言は、実は『それ自体が嘘』だ。】
関連する発言を改めて確認し、よく考えて欲しい。『狼が襲撃対象を占い師と知る術はない』と言っているのは、5日目の神父(24:53)だ。俺は単にそれを引用したに過ぎない。
確かに神父のあの発言は間違いだ。だが、俺が狼なのにも関わらず3人目として霊COをする必然性がないのは、既に説明済みだ。
木こり トーマス 午後 9時 19分
オットーに告ぐ。
以上の理由から、少なくとも俺、パメラ、そして神父は貴様の戯言等にはもう耳を貸さない。恐らく、他の皆もそう思うのではないかな。
嘘で塗り固められた言葉は、嘘を重ねる度に脆くなり、最後には崩壊する。だが、真実はそうではない。むしろ、語れば語るほどに強度が増すものだ。
いい加減に自分自身で否定している(3日目5:22、5:25、7:10、10:43)『激情型』の煽動は止めておくがいい。
パン屋 オットー 午後 9時 23分


私の言葉が神父に届くのが怖いのか?
狼さんよ。

老人 モーリッツ 午後 9時 27分
今、戻ったぞぃ。パメラよ。そうじゃったの。あまりのことに、ちょっと動転しておったようじゃ。
老人 モーリッツ 午後 9時 28分
しかし、まだ混乱しておるんじゃがな。リーザがヴァルターを共有者と嘘をついたメリットは何じゃ?リーザが共有者の天然狂人で、単なる推理でジムゾンを指定した可能性はないわけではない。その場合もジムゾンは真霊能者でなければ、もちろん自分が共有者というであろう。じゃから、暫定議長はいいが、過去にリーザを信用してたときほどは信用できんぞ。それは覚悟してもらんわないといかん。
老人 モーリッツ 午後 9時 28分
ってたぶん、偽COを誘導するためだな。ついでにいうと、ゲーム外相談なしと仮定するとジムゾンはかなり切れると思うぞ。すぐ(1時間半)にリーザの偽CO誘いを理解したということになるからな。しかも、そうなってもいいように伏線を先に張ってるしな。それとも、こんなセオリーあったか?
神父 ジムゾン 午後 9時 39分
こんばんは。モーリッツ爺さん、リーザが村長を共有者だと偽ったのは昨日の占い先が私だったからでしょう。あの時黒っぽい私に黒判定を出させる為に共有者を死んだ事にして、相手の油断を誘ったからでは無いかと考えます。勿論、私の信用度がリーザより劣る事は知っています。納得したなら協力して頂きたいと思います。
老人 モーリッツ 午後 9時 50分
あぁ、理解してるならいいのじゃ。じゃから暫定議長としては、頑張ってもらいたいとは思っておるぞよ。協力というのが無条件に神父のいうことに従えということであればNOじゃがな。わしは、前から言っておるように自分の責任で自分の行動を決めるつもりじゃからな。従うのが妥当だと思えばもちろん従うがの。
ならず者 ディーター 午後 10時 15分
 戻った。共有者騙りはある。むしろ共有者である奴は共有者を利用した戦略を色々試したがっている。リーザの誘導は上手かった。そしてジムゾンも反応できる良い共有者だな。
老人 モーリッツ 午後 10時 16分
そういうことかの...。うむ...。
ジムゾンの言っておるのは、時系列的には逆だの?そういう意味でいいかの?つまり、占い先指定できるのにあえて、このような混乱した状況にするためにわざわざリーザがおぬしを占い先に選んだ。わざわざ、票数が少ない状況での。そして、偽COを誘った。そういう独断で小難しいことをする子じゃったのかのう。
老人 モーリッツ 午後 10時 19分
しょうしょう見損なっておったようじゃの。まぁ、起こったことは仕方ないでな。議論をしながらさらにいろいろ考えるとしようかの。
ならず者 ディーター 午後 10時 23分
 戻ったぜ。俺はいまいち真偽を決めかねているんだが、経過はジムゾンがカタリナを黒と言った、ヤコブが白と言った、トーマスが黒と言った。この場合ジムゾンが共有者なのでヤコブとトーマスの真偽は振り出しに戻る。
ならず者 ディーター 午後 10時 24分
 あとパメラを偽とする確定した情報が今のところ無いので疑いは少ないが、場合によってはアルビン、とジムゾンが共有者の為にヴァルターも占い師の可能性を残すことになった。しかし、可能性の話ばかり話してもどうもならないのでパメラの声に耳を傾けなければならないのが現状。
村娘 パメラ 午後 10時 33分
こーんばんは。さて……ええと、まあなんか暴走してる人は放っておいてもいいかな……。流石にアレに付いて行く人がいるとは思えないわ。
で、ちょっと考えてみたの。間違ってるといけないからツッコミお願いね。
それと私が真占としての論だから、それ以外を考えるなら、できれば他の人に考えて欲しいわ。まず占い結果から【トジヨ】は狼ではないことが分かっている。パも自身だから白よね。
村娘 パメラ 午後 10時 34分
つまり灰は5人。占いと吊りで1更新辺り2人死に、1人は占われる。狼が狙ってくるのは確定白だろうから灰色は1更新で2人減っていく。つまり明後日の更新で灰が1人に白が4人の状態となる。この状態ならば、狼が最悪の3匹残っていても駆逐しきれる計算になるわよね。
だから、私を信じるならもう詰み……だと思うんだけど、計算とか弱いんで、おかしな所があったらお願い。
ならず者 ディーター 午後 10時 37分
 で、俺は3人目の霊能者が真であるという理由が解せない。リーザの共有者ブラフには穴がある、共有者の公表後の霊能者COつまり騙りがし易い、逆に手順に終始していたリーザが突如の共有者公表するのも不自然だった。リーザは何か事を起こす時に必ず時期と期限を定めていた、自分の行動にさえ。ところが村長を共有者と言った時その手順は無視されている。
木こり トーマス 午後 10時 37分
■吊指定:オットー。理由⇒今日の俺の21:18〜21:19の発言内容を参照してくれ。

●占対象について⇒「グレーの中からパメラが任意に選択」で良いと思う。今晩ニコラスを占う事にも同意だ。

●共の真偽について⇒リーザが神父を指定した時点で2人はコンビ確定(これを否定したらそもそも共有者COが成立しない)。また、リーザCOの時点で対抗COがなかった為、リーザ=真(偽のCOを放置する共などいない)。
神父 ジムゾン 午後 10時 38分
モーリッツ爺さんへ。リーザが本当は何を考えていたのかは分かりません。共有者は狼と違って意思疎通はできませんから。トーマス、占いと吊り希望をお願いします。オットーも占い希望をお願いします。こんばんは、ディーター。村長が占い師だった場合はトーマスは白確定です。黒であるならば三日目は大騒ぎですよ?
ならず者 ディーター 午後 10時 39分
 ってかパメラ喰いしか手が残ってないね。狩人に防衛されたらどうだろう。
老人 モーリッツ 午後 10時 41分
あぁ、そうです。パメラを信じられたらおしまいなんです。でも、たぶん村人側能力者全部はパメラを信じるに足ると思ってる人はパメラを信じるに足ると思ってる人だと思うので、ほぼ詰みですよ。詰まないためにいろいろ探りは入れてるんですけど厳しそうですねぇ。
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
狩人がパメラを真だと確信して、4人の組織化に向こうが成功する。残りがこっちついてつりをまとめられてもランダム。それ以降はジリ貧。詰みですよ。まぁ、ジムゾンかトーマスをたぶらかせばいいんですが、これだけ状況証拠がそろってれば、無理でしょうね。
神父 ジムゾン 午後 10時 46分
暫定とは言え議長である以上、長く居るべきですが、明日は朝から出かけるので、更新前に居られる公算がありません。ですから、今日の夜中に吊り対象を定めて、朝から更新前までは居るメンバーで占い対象を議論して欲しいのです。これはパメラ一人に占い対象を決めさせる事を憂慮しての事です。勝手を言って申し訳ありませんが、パメラはこれで良いでしょうか?そして更新前最後の発言で誰を占うか言って欲しいのです。
ならず者 ディーター 午後 10時 50分
 ふむふむふむ。
 パメラが占い師、トーマス白、ヤコブ白、カタリナ黒。
 ヴァルターが占い師、トーマス白、パメラに矛盾無し。この場合トーマスが霊能者でパメラが狂人、トーマスが狂人ならパメラが人狼。
 アルビンが占い師、パメラが偽で他不定。トーマスが真、ヤコブが偽。ヤコブが真、トーマスが偽。
 現状でパメラに矛盾が無いということでいいと思う。
村娘 パメラ 午後 10時 52分
つまり、吊りは今晩のうちに確定を出し、占いについての意見を出し合った後、その意見を参考に私が占い先を決める。で、更新直前に誰を選んだかと何故選んだかを発表する、ということでいいのかしら?
私自身は明日の更新前に最低30分は顔出せるから、変更したり発言残したりは可能よ。
パン屋 オットー 午後 10時 54分
占い希望は、今まで通り初期の疑惑を理由に、1位レジーナ、2位ディータとします。
しかし占いの結果は信用しません。昨日から一部の勢力が私の妨害に専念しているという事実をよく見てください。
狼は決して明白な失敗をしません。お忘れずに。
ならず者 ディーター 午後 10時 55分
 うーん、どうもならないですねぇ。
ならず者 ディーター 午後 11時 2分
 最悪のシナリオを一応考えるとすれば、カタリナが怪しいから吊ってしまえと人狼が動く、そして黒と言ったジムゾンに対し霊能者ヤコブが白と対抗、トーマスが偽として表に出る、占い師の名乗り出が無さそうと見切りをつけてパメラが占い師CO、信用を得ればそれで良し、信用を得れなくても潜伏1匹が頑張る。と言ったところだろうか。
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
 うーん…。ちょい所用でしばらく離れる。
 その間にいろいろ考えてみるが、最悪の場合以外はもう安心だろうが。
ならず者 ディーター 午後 11時 10分
 慎重派ヨアヒムの巻き込みとオットーへの同調…。って言ってもヨアヒム帰って来ないみたいだし、今のところひっくり返すのは無理かなぁ。
神父 ジムゾン 午後 11時 13分
その通りです。パメラ、それでお願いします。また朝に来られない方は今のうちに希望をお願い致します。私の占い希望はレジーナとニコラスです。両方とも発言が簡潔過ぎるのが引っかかりましたので。ニコラスは本当に忙しそうな風があるので、希望度はレジーナが上です。
老人 モーリッツ 午後 11時 16分
ニコラスは冷静に見れてるだろうなぁ...。オットーはパメラ疑惑派として、とりあえずパメラ信頼派確定していないのは、ニコラス、レジーナ、ヨアヒムかな。うまく対抗するためにはこのうち2人はオットーの意見に同調させて引き込まないといけない。って苦しいなぁ...。
パン屋 オットー 午後 11時 17分
COの日、トーマスとパメラは『異常に遅く来た』ということも付け加えておきたい。
これは単なる状況証拠に過ぎないですがね。

真に問題なのは、トーマス&パメラによる私への攻撃が、昨日から尋常でない点ではなかろうか。
パン屋 オットー 午後 11時 22分
だいたいカタリナが黒ってホントか?
カタリナは狼なのに何もCOせず、村人に恨み言を言って、そのまま吊られたのか。

私が想像するカタリナの意図は既に書いた通りだ。彼女の行為に行き過ぎはあったかもしれないが、彼女は村人として建設的な意見を促し死んだんだ。
私は白と考える。これもトーマスを疑う理由の1つだ。
木こり トーマス 午後 11時 31分
この人数になると流石に会議の進行が遅くなるな。俺は既に占&吊指定を済ませてしまっているので、特にする事もないし…オットーの相手でもするかな。

>オットー
俺の21:18「発言数について」、21:19「俺の嘘について」、同「激情型発言について」…。結局、貴様はこの問題提起に対して、全く触れていないな。頼むから、皆が納得できるように具体的に反論してくれ。俺は人間だが、貴様の言葉なぞ神父には届かんよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 33分
後はレジーナですね。全員の意見を見てから結論を下したいので、モーリッツとディーターもよろしくお願いします。
パメラ、明後日に狼が三匹残っていたら村は滅亡します。貴女とトーマスを信じるならば、灰の中は白3狼2ですね。最悪の場合は今日明日中にグレーから黒吊りを果たさなければ、明後日に負け確定。その後もギリギリの勝負が続きます。
老人 モーリッツ 午後 11時 34分
はぁ...。ステルスそのものはどうもかなりよくできてるっぽいのになぁ...。やっぱり、昨日の時点で占い師COに対抗COを出さないといけなかったなぁ。結果は全部一緒でいいんだから...。ってジムゾンぐらいしか黒言う選択しないけどさ。でも、ジムゾン黒だと第一声じゃないといけないから、白白白というしかなかったのか。出て行けばよかった〜
老人 モーリッツ 午後 11時 40分
そうじゃな。何か言わないといかんな。しかし、混乱しててまだよく分かっておらん...。すまんの。
考え切れてないので、パメラ本物だとしても、ダメージの少ないトーマスあたりを吊っておくのも手だとは思うがの。パメラ真なら、ローラー作戦それでもたいした問題は生じまい。もちろん、パメラ偽ならば、良策になるわけじゃし...。とりあえず、暫定意見じゃ。すまんの
村娘 パメラ 午後 11時 41分
んー? 私を信じた場合、明後日に狼は3残りえるかしら? 明後日の更新で5人になった場合、占いと吊りで灰を狭めた結果、身元が分かってないのは灰1よね?
てことは、その更新分で狼は絶対吊られてると思うのよね。だから残っても狼1だと思うわ。
木こり トーマス 午後 11時 52分
■オットー発言集
本日23:17『異常に遅く来た事が疑わしい』=『議論開始時点で発言していない人物は疑わしい』。ならば朝メインのヨアヒムや、滅多に議論に加わらないニコラスこそ真っ黒だな。
本日23:22「カタリナは白だ」⇒3日目17:22「カタリナは致命的に悪い案を提案している〜村の分裂行動を促し〜別の視点から批判的検討を加えることも暗に封じ、今後の修正の余地をなくした」、同17:26「彼女は狼」
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
どうしても今日の状況が気になるので結局見に来てしまいました。
パメラさん真を仮定するなら、トーマスさんの真偽はどうでもよいのです。判定が白なので人狼では無いからです。グレー5人をローラーにかけて詰みです。パメラさん10:34の発言であってます。
ただ、どうしてもトーマスさんは信じられない。否、信じたくない。
青年 ヨアヒム 午前 0時 4分
先のトーマスさん23:52の発言は揚げ足取りに過ぎません。オットーさんが言っている「遅くきたこと」とは「いつもより」遅くきたこと、です。カタリナさんへの言及に対し変節があったことも、特におかしいとは思いません。状況は刻一刻変わっているのです。考えが変わったとしても何ら問題ありません。オットーさんのRPが受け入れられない以上に私はトーマスさんのRPが受け入れられない。
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
頑張れトーマス。頑張ってヨアヒムからの信用をもっと落とせ!...ってそう祈るくらいしかないよぉ。(^^;;;
パン屋 オットー 午前 0時 6分
私がカタリナを疑ったのは、吊りが決定するまでだ。吊りが決定した後、当然、占い師COをすると思っていた。しかし彼女の口から出たのは、『建設的意見の出やすい場づくり』の話だったんだ。

おそらく、彼女と僕は非常に似ている。200文字20発言をいつも使いきり、最近の村ではリア狂扱い。今、僕は彼女の言わんとしたことを、身に染みて味わっているよ。

つまり、今の君の質問こそが典型的なミスリーディングだ。
神父 ジムゾン 午前 0時 6分
ああ、すみません。最悪の場合はディーターシナリオのものです。つまりパメラとトーマスが黒の場合のシナリオですね。発表は1:00頃に行いますが、できますかね?それまでに言わなかった方の意見は当然無視します。
青年 ヨアヒム 午前 0時 8分
すいません。夜は長居出来ません。落ちます。申し訳ない。
老人 モーリッツ 午前 0時 10分
トーマスその発言は、ただの揚げ足取りじゃよ。一部だけ切り出して話をすればいくらでも印象は操作できると思うんじゃよ。トーマスは、まさかとは思うが、自分を周りが信じてもらえるか自信がなかったりしないかの?
木こり トーマス 午前 0時 22分
■5日目13:41「お陰で、僕は村人に疑われ、吊られるかもしれないんだぞ。君にそこまでの事をする権利があったのか?」⇒3日目17:21僕の考える村人の責務は、村のために最善を尽くすこと。真剣に意見を出した上で、結論が出たならば、意に反した結論でも村の総意に従うことだと思う」

爺さん、これは「揚げ足取り」と呼べるレベルか? 完全に正反対の主張なんだぞ? 抜粋=文字数制限ゆえ。是非全文も読んでくれ。
老人 モーリッツ 午前 0時 22分
ちなみに、ここまで紛糾しておると昔のリーザなみの信頼でもまとめるのは、大変じゃったと思うぞぃ。ここで、信頼度に劣るジムゾンがまとめ切れなければ事実上、自由投票風になるかもしれんの。まぁ、そういう事態にならなければいいんじゃが...。
パン屋 オットー 午前 0時 22分
『分かりやすい揚げ足取り』をしていただいたお陰で、
トーマスの胡散臭さが皆さんに伝わって安心しました。
これで何時でも死ねます。

私には昨日から『私の揚げ足取りに専念している』ように見えましたが。
パン屋 オットー 午前 0時 23分
あと、昨日から同じことをやっている人がもう1人いるんです。
パメラは(トーマスと歩調を揃えて)私の揚げ足取りに専念してました。

『パメラが真なら楽だ』という誘惑から『パメラは真』と思いたい気持ちもあるでしょう。しかし、パメラの胡散臭さは相当なものです。私のセクハラ欲の食指が動かないのが、その証拠ですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 27分
遅くなってすまないね。議事録を読んだけど、今信じられるのはジムゾンが共有者ということだけだね。吊りは、おとなしいモーリッツとニコラス、占いは、ディーターとオットーを希望するよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 28分
トーマスよ。少なくとも最初のものは印象が変わっておる。ヨアヒムが指摘するようにな。二つ目は、オットーの心変わりの理由はわしにはよく分からん。じゃから、トーマスの指摘もわからないではない。が、3つ目は、状況とともに変わる性質の話じゃ。特に、役職者COや、吊り、白黒判定などで変わっていくのは避けられん。総体としては、揚げ足取りのレベルだとわしは思うんじゃよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 32分
なぜ、真実を述べている自信があるなら、そうやって、オットーと同じ感情的な議論と言う土俵に上る必要があるんじゃ?もっと理知的であったなら、みなから、信頼されようものと言うものじゃ。それともそうできない理由でもあるのかの?
老人 モーリッツ 午前 0時 36分
どうもステルスはバッチリっぽい...。どうも、わしを説得できる対象のように思っておるのう...。わしは狼じゃから、これしか手は残ってないんじゃよ...。ここで、ヨアヒムとオットーが手のひらを返すと厳しいんじゃがな。人狼が出てこないかと思っての引っ掛け系の演技とかでさ...。
パン屋 オットー 午前 0時 36分
>トーマス(0:22)
そうだ、私の反逆行為は万死に値する。でも、村の勝利のためには絶対に必要だと思ったから死を覚悟してやった。狼なら出来ない行為だろう。結果、吊られるのも止むを得ないと思う。しかし、今後のステルス探しの困難さを考えると、無駄手は望みませんがね。(狼の質問攻撃は、発言数削りだと思うので、皆が納得するなら後は全て無視したい。皆が利きたかったら皆の言葉で再度聞いてくれ。)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
トーマスの真偽は分からない。でも、あたしには、ヤコブの昨日の行動はあまり真剣なように思えなかった。占われている可能性の高いトーマスを占えと言ったこと。4日目0:16のように投げやりな発言をしたこと。昨日の投票は生き残りの可能性を賭けるならジムゾンにすべきだったのにパメラにしたこと。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 43分
トーマスが今日ヤコブを黒と言ったら、トーマス吊りで決まりだったと思う。でもヤコブを白と言った。でもトーマスはあたしから見て感情的であまり信用できない。トーマスを吊った方がいいかもしれない。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 45分
あと、あたしは真占い師の占い対象となることは恐れないとだけ言っておくよ。
パン屋 オットー 午前 0時 49分
>レジーナ
だからこそ、ヤコブは本物でしょうね。(状況証拠にすぎませんが。)

本物なら、霊能結果を正直に伝えれば良いのです。過去の動向に気を使う必要はありません。
狂人が霊能者を騙るには、過去の動向に気をつけ、矛盾が無いように努めなければなりませんから。
老人 モーリッツ 午前 0時 56分
狩人はいるとしたら、ニコラス、レジーナあたりか?オットーはありえまい。ヨアヒムかもしれない。古いログは読み直してないので、誰か狩人でないと言うのを確信できるのはいるか?
狩人はトーマスを殺したときに、パメラをGJできるかどうかで、パメラを信頼するかどうか決めるかもしれない。その場合は、パメラを外した方が吉だ。トーマス吊りのときは食い対象はもう少し考える必要があるな...。
木こり トーマス 午前 1時 1分
爺さんが言う通り、俺には皆に信じて貰う自信が無かった。
だが、確かに、本当の霊能者であるならばどっしりと構えているべきだったな。爺さん、レジーナ、指摘してくれてありがとう。オットーもな。
木こり トーマス 午前 1時 9分
さて、俺はそろそろ寝るよ。
俺の吊&占指定は22:37で書いた通り、『吊⇒オットー、占⇒ニコラス』だ。

ちなみに、もし俺が生きていたらの話だが、明日は帰ってくるのが22時くらいになってしまうと思う。議事録には目を通しておくよ。
それじゃ、お休み。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 16分
あたしも休ませてもらう。投票と占い対象の希望は発言したけど、あたし自身の投票先はデフォルトのままだよ。明日もう一度考えることにするよ。
村娘 パメラ 午前 1時 29分
んー、みんな段々オットー派になってきてる雰囲気? 自分が真だと分かってても占い結果を信じてもらうのは難しいわね……。
確かにトーマスの発言は少し感情的になり始めてるわ。無茶ではあるけれど一方的にまくし立てるオットーを、無理に言い負かそうとしている感じ。重要だと思える矛盾点を落ち着いて出し合ってれば、自ずとおかしい方は見えてくるわよ。落ち着いて。
村娘 パメラ 午前 1時 30分
それとオットーの言う「だからこそヤコブは真」ってのが良く分かんないんだけど。
レジーナの発言からヤコブ真が推定できるような言葉は読み取れなかったわ。それとも私が見落としている事実でもあるのかしら。
ヤコブは矛盾してないから真だ。トーマスは矛盾してないから敵だ。両方をあなたは主張してるように見える。矛盾して無いと真なの? 敵なの?
それから追求とあげあし取りを一緒にしないで頂戴。
村娘 パメラ 午前 1時 31分
あなたのように自分の対抗意見はあげ足取りとされると議論自体が成り立たなくなる。追求を受けてもちゃんと説明ができれば皆納得するわ。それを自分に都合が悪いから「どうでもいい質問」などと斬り捨てるのは、あってはならないことよ。
それと私ではトーマスが霊か狂か判断できないけれど、彼を吊る必要があるのはアルビンが占で私が偽だった時だけ。占い師候補のヴァルターからはトーマスに沈黙による白判定が出てるから。
神父 ジムゾン 午前 1時 36分
遅くなってすみません。私にリーザ並の能力が無いのは事実です。
ですが、それでも決断を下さなければなりません。
本日の吊りはオットーで行きたいと思います。
神父 ジムゾン 午前 1時 37分
確かに、ここに来てトーマスの真偽が怪しくなってしまったのですが、トーマスの吊りは明日でも大丈夫なのではないか?という判断からです。オットー、申し訳ありませんが、今日は吊られてください。昨日も今日くらい分かりやすく言ってくれれば良かったのですが・・・
神父 ジムゾン 午前 1時 41分
それでは、おやすみなさい。

はっきりしない理由で申し訳ありません。ですが、やはりオットーよりトーマスの方が白いと言えると思うのです。トーマス黒にはやはりアルビン占い師が大前提になっているのですよ。
パン屋 オットー 午前 2時 6分
パメラが揚げ足取りは拙いとみて態度を変えましたね。さっきまでの『コイツを相手にするな』みたいな偉そうな態度をまた見たかったのですが。

ジムゾン、貴方には大局が見えてなかったようですね。今日判断を誤れば、明日狂人COで終わりです。狂人が死んでない限り、村の負けです。

村人全員がトーマス・パメラ黒を分かっても貴方が分からなければ、(狂人がいれば)負け確定です。狼3狂1共1の5票が確定するのですから
パン屋 オットー 午前 2時 16分
狂人が居なければ、まだ続くので、私の推理を書いておきます。
最後の狼の予想は、『ニコラス>レジーナ>モーリッツ』。
他の人は村のためを真剣に考えているというだけの理由ですが。狼はそれらしいこと書くけど、村を『命以上に大切』に考えてないのでどうも緩みが出るのです。
ちゃんと2人を始末すれば、チャンスは十分です。(狂人がいなければ、ですが。)
スカートめくり最高!!
木こり トーマス 午前 7時 33分
おはよう。
焦ってしまった俺とは対照的に、オットーは急に落ち着いたようだな。昨日までの必死さがすっかり無くなっている。
もうこれは完全に俺の責任だ。パメラ、神父、そして村人の皆、本当に済まなかった。
木こり トーマス 午前 7時 42分
では、遺言だ。
カタリナが人狼、ヤコブが狂人。これは確定している。人狼の残りは2匹。オットーと、もう1匹の潜伏している人物。人狼にとって、今回の吊りでオットーが死んでしまう事は何が何でも回避したかった。
だが、村人は今日俺を吊ったとしても、明日オットーを吊れば、残るグレーはディーター、レジーナ、ニコラス、モーリッツ。この中から占&吊でローラーで間に合う。デッドラインは8日目になるだろう。
老人 モーリッツ 午前 7時 43分
朝起きてみたら、やはりジムゾンが間違えておったの...。トーマスを信じれるなら少なくとも人狼を一匹は吊り終わってるのじゃ。しかも、狂人も始末できている可能性が高いんじゃ。じゃが、トーマスを信じられないと3匹とも残ってる可能性が高いんじゃよ。狂人の生死も分からんから、明日狂人COによってほぼ詰んでしまう可能性はあるんじゃよ。
老人 モーリッツ 午前 7時 48分
今日は、皆の議論がまとまらなかったじゃろう。じゃから、ジムゾンがとりあえず、議論を明日も続けるということならトーマス吊りなんじゃよ。
消極的な選び方ならそっちを選んでもらいたかったのう。わしは、明日も確実に議論を続る方を選択したいのじゃ。全力をつくしたいからの。
と言うわけで、ジムゾンには、悪いが従えん...。明日以降はもう少し積極的に議論をリードして行ってもらえることを期待しておるよ。
木こり トーマス 午前 7時 51分
俺は自分自身が吊られる事に対する恐怖は全くない。大人しく裁きを待つよ。
また、申し訳ないが、もし生きていたとしても帰りはかなり遅くなる。

じゃあ、行ってくるよ。
老人 モーリッツ 午前 7時 52分
さて、部屋に戻るとするかの。
と言っても、こんな妙なうわさのメモは覚えがないわい。そろそろ、わしもお迎えかもしれんでの、昔の日記を読んでばあさんとの思い出に浸りながら、村の現状を精一杯考えるとするかの...。少し遅くなるやもしれんが、昼にはまた来るつもりじゃ...。
老人 モーリッツ 午前 8時 6分
まず、今日の論調で思ったこと。
トーマス&パメラ嫌疑でこれ以上引っ張るのは無理そう。今日はぎりぎり、勝敗決定を避けると言う論調で乗り切れそうだが、状況の差は縮まってきてるので、厳しいか。しかも、今日でさえ、トーマス吊りかどうか五分五分に近い。赤い月が、トーマスとして、3対3+ニコ、レジ、ヨア票。するとパメラに今日死んでもらわないと、あとがない?
老人 モーリッツ 午前 8時 9分
パメラが今日食えれば、疑いはグレーの5人に向くが、オットー吊り、ヨアヒム、ジムゾンを食べて、レジーナ、ニコラス、ディーター、モーリッツのうち一人吊られて、残り3人で、闇雲の殺し合い。
これしかないか?
狩人が生きてたらお手上げ。

さて、感想だけど信用度の弱いところがボトルネックになるみたいだね。信用度の総和ではなくて...。
青年 ヨアヒム 午前 9時 14分
おはようございます。
占い師COと霊能者COの信頼性の拠所は、昨日までは「もしアルビンが」だったものがリーザの作戦(ミス)により「もしアルビンとヴァルターが」に変わっています。格段に落ちています。そして、それは状況付き確率論に過ぎず判断の拠所にするにはあまりにも希薄です。可能性は数%だから、切り捨てるなどという判断があってはならない。
青年 ヨアヒム 午前 9時 15分
今すべきことは至ってシンプルです。パメラを信じるならトーマス吊りは絶対におかしい。パメラ真ならトーマスを吊っていては間に合わない可能性がある。グレーをローラーにかければ100%村人が勝つ。
逆説的に、今トーマスを吊るならパメラを信じてはならないことになる。そのケースではトーマスパメラ吊り後、残されたグレー5人で0から2人の人狼を能力者なしで探るしかない。完全には詰まない。
青年 ヨアヒム 午前 9時 15分
ただし先にグレーを吊ってしまった場合はオットーが指摘するように詰みがある。

つまり今日が勝負なんです。根拠もなしにとりあえずセオリーだからトーマスを吊るとか言ってる場合じゃないんです。
パメラを信じるか、信じないかです。
青年 ヨアヒム 午前 9時 49分
私にはもう誰も信じられない。不確かな作戦で皆を混乱の渦に陥れたリーザも、つまらない揚げ足取りに終始するトーマスも、根拠のない思い込みを真実のように語るオットーも、あいまいで誤った判断をしているジムゾンも。

カタリナ、今なら僕にはあなたのの気持ちがわかるような気がする。
青年 ヨアヒム 午前 9時 57分
私は昨日もずっと迷っていました。オットーを援護したのはヤコブ吊りが悪手だとしか思えなかったから。もし、ジムゾン吊りに皆を傾けることができれば、リーザのCOは早まっていたでしょう。こんなに混乱することもなかったでしょう。
改めてリーザの罪は重いと感じる。
しかし、今それを言っても時間は戻りません。その日その日で決断を下さねばなりません。
青年 ヨアヒム 午前 10時 4分
私はパメラが真であることに賭けますよ。
今日はおそらくオットーさんが吊られるので、私の思想からはそうせざるを得ないですが。
もうひとつ根拠があって、あいまいな発言ばかりで議論を先延ばししようとするモーリッツさんがトーマスさん吊りを主張しているのは、グレーを探られるのを嫌う人狼だからではないかと思ったからです。
神父 ジムゾン 午前 10時 16分
出先からです。私の考えで良ければ述べることは可能です。トーマスとパメラは両方黒か両方白でしょう。前者の場合はアルビンが占である場合のみ成立しますね。トーマスが食べられれば、自動的に両方白が成立すると思います。
青年 ヨアヒム 午前 10時 18分
人狼と思しき人がトーマス吊りを主張するのであればその逆をいくということですね。根拠としてはとても弱いですが、誰も信じられない以上自分の直感を信じるしかないですよ。
あと、もしパメラが「真なら」くどいようですがグレーをローラーにかければ終了です。人狼側はパメラを狙うしかない。もちろんあえて白確定を消しておいて村人を疑心暗鬼に陥らせる手もありますがね。
神父 ジムゾン 午前 10時 21分
なぜなら、片方の色が違えばおかしな事態が発生するからです。だから、私は今日はオットーを吊ってトーマスは様子見で良いと判断致しました。環境が悪すぎて書き込み様が無いので失礼しますよ。
青年 ヨアヒム 午前 10時 39分
ジムゾンさん、ありがとうございます。
トーマスさんが狂人だった場合はパメラさんが真も人狼もありえるので、その判断は危険のような気もします。もっとも、トーマスさん襲撃という手は人狼側にとってもミスリーディング狙いの博打になるのでどうでもいいといえばいいですけど。
あと、ヴァルターさんが占い師の可能性はないのですね。私は勘違いしていたようです。(9:14)
残2
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 2分
ジムゾンが共有者だったので、パメラが真だとしても、トーマスが狂人でグレーに人狼が三人残っていて、明日終わる場合(可能性は少ないとは思う)もあり得るけど、ヨアヒムはどう思うかね?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 8分
上の場合は人狼が占い師対抗COをするんだろうか。占い師の対抗COが無かったのは、カタリナが人狼で二人ステルスを選んだか、パメラが人狼かどちらかしかないよね、多分。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 23分
悩んだけど、あたしはオットーに投票するよ。パメラが真で今日トーマスを吊って、ジムゾンが襲われた場合、白はパメラとヨアヒムの二人、グレーは五人のままだ。こんな中途半端な状態にするわけにはいかないからね。
青年 ヨアヒム 午前 11時 26分
>レジーナさん
パメラ真トーマス狂と仮定した場合、オットー吊り白確定者襲撃グレー占いで、占い結果が白ならば残ったグレーのうち2人または3人が人狼。この3人をどの順に吊っても村人勝利です。占い結果が黒ならばもう一手占いが必要となりますね。ただ、長期戦にはなりますが即終了にはならないでしょう。パメラが真で健在であれば村人の勝利は揺るがないような気がします。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 29分
今のあたしにとっては、ジムゾンが共有者であるという事実と、ヨアヒムが(パメラが真偽どちらにしろ)白っぽいということだけだね。その二人の意見と推理が正しいことを祈るしかないね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 36分
ヨアヒムありがとう。あたしは投票先をオットーに決めるよ。明日は多分ジムゾン、パメラ、ヨアヒムの中から襲われると思う。更新直前で、もしヨアヒムの発言が残っていたら、遺言を残しておいて欲しい。頼んだよ。
老人 モーリッツ 午後 0時 20分
あいまいな発言はしておらんぞ。最初から、勝負は最後にかかっている。確実な勝ち方はない。だから、基本的にすぐ勝てるとかそういう誘惑は避けた方がよい。人狼の誘導だったら困るのでな。これを主張しておる。わしは、トーマスが真のときでもトーマスを吊って詰まない理由は挙げたつもりじゃが、ヨアヒムは、トーマスを今日吊ると詰む理由をきちんと説明してくれないのう?ちゃんと説明してくれないかの?
老人 モーリッツ 午後 0時 35分
書き忘れるところじゃった。パメラよ。わしはオットーが人狼かどうか知りたい。占いで調べてはくれないかの?
パメラが真のときの、手も進めておくのがよいはずじゃからな。
あと、もう読んでないかもしれんが、ジムゾンよ、ヴァルターが占い師と言う可能性はないわけではないぞ。意図的に落としたわけではないじゃろうが、気をつけてほしい。
老人 モーリッツ 午後 0時 36分
とうとう疑われ始めたね。ちょっと頑張りすぎたかな。占い白い雲にあたっちゃったらごめんね。
神父 ジムゾン 午後 0時 42分
ありがとう、レジーナさん、ヨアヒム。狩人どの、生きていたらパメラさんの護衛をお願いします。トーマスが万が一食べられたならそれで二人の白は確定するのです。お願いします。
老人 モーリッツ 午後 0時 49分
それとも、ずっと狼っぽいって思われたのかな?で、ヨアヒムとレジーナの心変わりを誘ったとしたら、すまん。わしのせいじゃ。
村娘 パメラ 午後 0時 50分
ふー、忙し過ぎよ! 誰よ! こんなに部屋汚したの! むきー!
さて、ジムゾンの要請通り、自分の吊り対象と占い対象を発表するわ。
吊りはオットー、占いはモーリッツ。吊りはまあ……説明要るかしら?
で、モーリッツの発言は、他人の意見のまとめやツッコミに終始している感じたわ。さりげない自由投票示唆も危険だと思う。
村娘 パメラ 午後 0時 50分
もしも最悪、推理に穴があって、狂人も狼も無傷であれば次の更新で狼CO、で村は終わりよ。モーリッツのように狼に対して危険を感じているのならば、ましてや手詰まりまで考えている人間が、そこに思い至らないとは考え難い。つまり敵勢力が最大3票+1票持っているこの状態で自由投票選択はありえないと思うはず。
それがただ単にうっかりだったのか、狼の誘導なのか。自由投票示唆は危険な考えだけに白黒付けたいと考えたわ。
村娘 パメラ 午後 0時 53分
んー? モーリッツがもう1つ怖い発言してるわね。
今、ある意味スピード勝負よね?
そんな状態で、たぶん吊られるであろうオットーを占うのってそんなに大事かしら。むしろ、オットーがいなくなったのとは別に、他の人間の白黒を見た方が、勝ちに近付くし安全でもあると思うんだけど……。
老人 モーリッツ 午後 0時 56分
わしが述べているのは、推理はほとんどないぞぃ。ジムゾンが独断でこう決めるは以前からの発言でほぼ予想できておったのでな。詰まないように振舞おうとする人は離反するじゃろうと思っておっただけじゃ。
推理を述べようかの。オットーとニコラス、ディーター、レジーナの中に人狼二匹でパメラ真でローラー作戦で終了じゃと思っておる。
青年 ヨアヒム 午後 0時 58分
遺言です。
私のパメラ真であると仮定したときローラーで100%勝利という説について、実はある条件下では成り立ちません。が、私はほぼ成り立つことを知ってました。それは何でしょう?
最後にモーリッツさん。詰むとは言ってませんってば。しかもオットーさんは吊られるから占っても仕方ないし。ますます怪しいですね。
老人 モーリッツ 午後 0時 58分
まぁ、占ってもらってかまいないじゃがの。もう何を言っても、バイアスがかかって何も伝わらんじゃろう。そうじゃな。オットーは占わず吊ってもいいかも知れんの。もう分からん。
老人 モーリッツ 午後 0時 59分
ヨアヒム、狩人か...。もうだめだな。
次の日へ