A161 断崖の村 (11/2 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
少女 リーザ 午後 1時 2分
ペーター、ごめんね。どんなに謝っても許してもらえるわけないけど、本当にごめんね。
そして…… えぇっ、アルビンさん!? どうしてだろう……。

今日もとりあえずは昨日と同じ。みんな早めに一言喋る、占い師は黒判定なら急いでCOする、占い結果が確定するまではセーブ気味に、だね。ただ、もう基本方針は昨日で理解してもらえてると思うから、言いたいことがある人はもちろん喋っていいよ。
少女 リーザ 午後 1時 3分
……それから、人狼に言っておくよ。わたしは、みんなが挙げた占い候補吊り候補の中から対象を選ぶけど、ご覧の通り、多数意見は採用しないからね。
カモフラージュのために第二候補や第三候補に仲間の名前を入れたとしても、問答無用でいきなり指名するかもしれないよ。
それをよーく考えて、今日からはせいぜいうまく仲間をかばうことだね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 5分
ペーターすまないね。そしてアルビンが襲われたのは、頼れそうだったからなのだろうか。
羊飼い カタリナ 午後 1時 6分
ペーターそして・・・アルビンさん?
青年 ヨアヒム 午後 1時 9分
ペーター・・・。そしてアルビンさんが・・・。
人狼側は能力者っぽいグレー狙いできたということですね。さすがに白確定が少ないので守られている可能性を考慮してリスクの少ないほうを選んだと考えられますね。

(ちなみに会議はキャンセルになったので結局ずっと居ます。)
少女 リーザ 午後 1時 13分
占い師潜伏について答えておくよ。
わたしの2日目23:03の発言は、白確定者としての勧告あるいは要求ではなくて、一村人としての希望だよ。期限付きCOを却下するわけじゃないんだよ。
わたしの発言は、決定事項を伝えるときは★とか【こんな記号とか】が入って目立つようにしてあるけど、そうじゃないときは、単に村人としての提案だったり質問に対する答えだったりだから、それにとらわれないでどんどん議論してね。
老人 モーリッツ 午後 1時 22分
ペーターのことは忘れん...。
あ...アルビン?
(森津商会の次の頭に考えておったのに...)
背中の薬が買えなくなってしまったじゃ。狼のやつめ...。
青年 ヨアヒム 午後 1時 29分
各自の投票先:ヤコブのみカタリナに投票していますが、21:23を最後に発言していないのでペーターに決定したことは知らなかったと見るのが妥当でしょう。もっとも、一言本人から釈明を聞きたいと思いますが。
占い師潜伏の議論:もし今日黒判定が出れば無駄になるので今は控えましょう。
霊能者CO(とその議論)も、少なくとも占いの結果が出るまでは控えるべきではないかと思います。
老人 モーリッツ 午後 1時 31分
リーザ、了解じゃ。しかし、村人としての意見とはいえ、重みが違うのは覚悟してもらわんと困るかの。子供とは言え、リーザは共有者じゃ。
ヨアヒムは予定が変わったり時間が不定で大変じゃの。宣言と違う時間にいたりいなかったりしても仕方ないかも知れんのかの?がんばってくだされ。
羊飼い カタリナ 午後 1時 37分
リーザ、私にも決意表明だけ先にさせてください。
私は昨日までは各時間帯ごとに発言数をセーブしてきました。吊り候補に選ばれたとき反論したかったのと、早い時間帯に発言数を切らしてしまうと、それだけでリアル狂人呼ばわりされた経験があるからです。
でも昨日の経過を見て、言うべきときに言わないと、それ以降の意見など誰も考慮してくれないということを悟りました。つまり、発言を残しておいてもしょうがないと。
羊飼い カタリナ 午後 1時 37分
だから、私は改めて宣言します。「私は私のペースで意見を出し、発言数があるかぎりは反論します。そして、その内容も自分の責任で考え(人の意見ももちろん参考にしますが)結果に対する責任も負います。」
但し、更新前には必ず顔を出すようにして、発言数が無くても村の総意に沿う投票に変更します。そこは信じてください。信じることができない方は更新後の投票結果を確認してください。
ならず者 ディーター 午後 2時 49分
 え、アルビンが人狼に襲われたって…?
 では、また夜に。
村娘 パメラ 午後 3時 0分
やっと戻れたわ。ああペーター、先に行って待っててね。きっと近いうちに行くと思うから。お墓の下の宴会、楽しみにしてるわ。
アルビンは……見返してみると突出した発言は無いけれど、時間帯別で村人の動向の把握や、まとめ、未発言者への注視ってのが、狼には邪魔だったのかもしれないね。逆に彼の意見にミスリードするためって可能性もあるけど。
カタリナ、悲しいのは私もよ。でもやや感情的に見えるわ。落ち着いて。
村娘 パメラ 午後 3時 0分
あまり責任とかを前面に押し出すのは良くない考えだと思うわ。
私達は自分の意見に責任を持つべきだし選択や投票も当然同じ。けれど今最優先の事項は狼を吊って村を存続させる事。その為に意志の統一が重要よね?
自分の意志で投票したかどうか。それを自分の中で結論付けるのは大事だと思うけれど、それを他人に伝聞しても混乱や良心の呵責を呼び起こすだけで、村に益は無いわ。
村娘 パメラ 午後 3時 1分
かえって「自分には納得の出来ない投票」と票が割れたり、狼達につけこまれる隙になるんじゃないかしら。私に言えるのは「自分の意志で村の決定に従います」これね。みんなも難しく考えないでそれでいいんじゃない? 感情よりも合理性、3人の死に報いるのは何よりも狼吊りでしょ。
お腹が空くと気分が暗くなる。せっかくだからオットーのパンでも食べましょ。暗い話はこれでオシマイ。後悔は狼を全部吊り上げてからでいいのよ。
パン屋 オットー 午後 3時 46分
えっ、襲撃、アルビンなの?

ペータ、ありがとう(パメラの秘密を)。
君にはパメラを幸せにしてもらいたかった。でも、もう叶わないんだね。君の果たすべき使命は僕が受け継ぐよ。これからは、ロマンチック街道まっしぐらさ。
いや、決してパメラの魅力に気づいて横取りしようとか、そーゆーんじゃないよ。 ホントだよ。信じてくれ、お願いだ。すまん!!
農夫 ヤコブ 午後 3時 56分
急用で山を越えた村まででかけてたので議事録をチェックできましたでした…すみません(携帯でもできればいいのになぁ)
パン屋 オットー 午後 5時 21分
僕の考える村人の責務は、村のために最善を尽くすこと。真剣に意見を出した上で、結論が出たならば、意に反した結論でも村の総意に従うことだと思う。

僕は今でも、ペータは弁明後に黒さが薄れたと思ってるし、占い師潜伏作戦にも疑問を持っている。
でも、ペータに投票するし、勝手な能力者COなどはしない。
結論が出た時点では、そうすることが村のために最善だと思うからだ。
パン屋 オットー 午後 5時 22分
すると、カタリナは致命的に悪い案を提案しているように見える。

村の分裂行動を促し、リーザの判断に別の視点から批判的検討を加えることも暗に封じ、今後の修正の余地をなくした。僕やヨアヒムの発言力を削る意図もあったのかもしれない。
激情型RPは、狼の隠れ蓑としてはありふれたものだ。批判した者が悪者に見えるので、有効なのだ。
パン屋 オットー 午後 5時 25分
背後の理屈を説明しないで済む、ボロが出にくいという利点もある。激情は、村人に対する嘘に次いで、2番目に疑わしい行為と言って良いだろう。

昨日、僕にオカマ言葉の使用を命じたのも作戦の一環かもしれない。あの言葉遣いでは、どんないい案が浮かんでも説得力ゼロだ。

絶賛好評のポニーテイルも「フードの下に尻尾がある」という意図のメタファーだと考えられる。
パン屋 オットー 午後 5時 26分
彼女は狼だったんだ。

この村のアイドル、カタリナを疑うのは皆もツライと思う。
だから、尻尾を確認する作業は、僕に任せてもらえないか?
ツライ役目だからこそ、是非とも僕に!
青年 ヨアヒム 午後 6時 0分
アルビンさんがらみの発言を洗ってみたのですが、そもそもそういう発言が昨日はほとんどありませんでした。
アルビンさんが挙げていた占いと投票候補、およびその理由も見てみましたが、その理由に特に他の人と違う目立つような点も見受けられませんでした。
アルビンさんのその他の発言も現状のまとめなどが多く、特に襲撃の対象になるような人狼にとって危ないところはないように思います。
青年 ヨアヒム 午後 6時 26分
とかいいつつ、実は村の青年たちの会合の時間が迫っていてピンチだったりします。
そんなわけで、今日の投票候補と占い候補を挙げておきます。
投票:今日の占い結果で黒が出なければ、カタリナさん・モーリッツさん。理由は発言内容の薄さ、無難さです。
今日の占いで黒判定が出ればもちろんトーマスさん(またはパメラさん)です。
青年 ヨアヒム 午後 6時 30分
占い:オットーさん・レジーナさん。オットーさんに対する理由は、オットーさんがこの夕方にカタリナさんに対してつけた理由と同様です。レジーナさんに対しては、過剰反応のくだりで。もっとも、こちらは言いがかりに近いですね。

それではまた明朝お会いしましょう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 2分
少しだけ見に来たよ。確かに昨日のあたしの反応は激しかったかもしれない。ただ、疑問に感じたことは質問して納得したいとは思っているよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 7分
投票と占い対象については今のところは、占いは昨日と同じで、ディーターとオットー、投票はまだ考え中だね。
パン屋 オットー 午後 7時 9分
多分、今晩は議論に参加できると思うんだけど、一応、現時点の希望を。

吊り:カタリナ、レジーナ。
占い:ディータ、ヤコブ(+吊り候補で吊りを逃れた人)。

パン屋 オットー 午後 7時 10分
理由:カタリナ=致命的に悪い提案と激情、レジーナ=過剰反応、ディータ=誤解を招く発言。ヤコブはまだキャラをつかみかねている。

ヨアヒムが言う僕を占いたい理由は、『致命的悪い提案をしている』ではないですよね(だとしたら直ちに改めたい)。僕の『真剣一筋のRPが狼の隠れ蓑としてはありふれたものだ』ですよね。なら、特にコメントはないです。
少女 リーザ 午後 7時 24分
今日も【23時半に占い先と吊り投票先を発表する】よ。
議論は占い結果確定を待つべきではあるんだけど、みんなにはなるべく早めに希望を言ってくれるようお願いします。矛盾しててごめんなさい。あと、昨日みたいに誰かが集計してくれるとすごく助かるよ。
それと、占い先や吊り投票を、わたしの意見と異なるからという理由で選ぶことは絶対にない、と誓っておくよ。別視点からの意見はすごく重要だから、積極的に出してね。
旅人 ニコラス 午後 7時 34分
ペーターすまない、村は必ず救うぞ
そひてアルビン・・・何故おまえが?

(とりあえず第一発言だけしていきます
あとは早くても22:00過ぎになりそうです)
羊飼い カタリナ 午後 7時 52分
今、自分の議事録を読んでいると、長文を書いた後、装飾の言葉を削っているので、曲解されやすいのかな、と思いました。
これからは、つながりのある1〜2個の事柄について区切りのいいように纏めて、違うことを発言したいときは、一旦他の方々の発言後にまわし、その内容を考慮してから発言するように改めたいと思います。
また、なるべく素直な言葉を多く提示し、村のみなさんの判断材料になるよう心がけたいと思います。
羊飼い カタリナ 午後 7時 52分
まず、昨日の昼のことなのですが、あれは神父様2日目23:37を受けての発言です。つまり、あのような発言をした人が投票されないことにもおかしいとは思いましたが、それ以上に、投票先発表後に現れた方々の台詞が
月並みな言葉だったのに憤りを感じました。それでは、ペーターは「意見を言わない村人ほど役に立たないものはありません」ということで、吊られてもしょうがないと皆さん方は考えたということなのでしょうか?
羊飼い カタリナ 午後 7時 53分
そうだとしても、そんなのはあんまりだと思って、皆さん自身の発言を使って「私はペーターが黒だと思う。だから投票する」といってほしかったのです。それとも、あの時点で発言数を温存しなければならない理由があったのですか?
あるのなら、さしあたり理由を聞かせていただきたいと思います。あの時間は更新直前で、多少発言数を消費しても、一時間ほどでまた回復するタイミングだったでしょう?
羊飼い カタリナ 午後 7時 53分
また、私はあのとき「ペーター以外の人を吊りたいという意見を言え」と言ってる訳でもありません。そこは強く主張したいです。村の総意は総意。ただ、形式的なことだけでも理由らしきものを自分の言葉で言って欲しかったというだけです。
羊飼い カタリナ 午後 7時 53分
次に更新直後の発言ですが、これは当然更新前を引きずって欲しいと思って言った発言ではありません。
日が改まったので、また考えを出し、その中から取捨選択して再度決定しなければならない。
ここで、私の役目は「考えを出す」ということによって、村に貢献したいという決意を表明したのです。
当然総意に従いますが、ただその返事を返すための発言が残らないかもしれない。
羊飼い カタリナ 午後 7時 56分
そのときは返事はできないけれど、村の選択に合わせます。という意味です。
但し、「そもそも発言数を使い切るような人の言うこと自体、考えに含めることはできない」のであれば、そうおっしゃってください。
そのときは、一部私の考えが及ばない部分で、単に皆さんの考えに従うことにしますが、ご了承ください。
神父 ジムゾン 午後 7時 59分
こんばんは。ペーターとアルビンさんの埋葬を済ませて来ました・・・皆さん、会いに行ってあげてくださいね。
アルビンさんが襲われた理由はヨアヒムさんと同じでグレーゾーンの中から能力者っぽい人を狙ったのではないかと思います。それと細かなチェック能力ですね。ああ、貴方から買いたい品物もあったのに。
村娘 パメラ 午後 8時 22分
こんばんは。そろそろ集まり始めたかしら? 2人来てないってことは、占い結果はまだなのね。
吊りはヤコブ。あまりにも言葉に中身が無さ過ぎるわ。「良かった」って一言コメントも多く、議論はしてないわね。
次点がジムゾン。中身はヤコブと同等だわ。2人に共通するのは、今の時点まで発言が少ないのだから、意見が言えなかったのではなく、避けていたのだ、と判断します。沈黙の狼を疑ってるわ。
村娘 パメラ 午後 8時 23分
占いはヨアヒム。昨日も名が挙がり、実はトップ得票だったってのもあるけれど、今は小さな違和感を何とかしたくて挙げてるわ。今日の18:00の発言の最後、何故わざわざ否定する必要があるのかしら。
私も確かに、はっきりと脅威になるような発言は見つけられなかったわ。でもそれをわざわざ否定するのは何故かしら。
次点はディーター。昨日も述べたけど、前日の候補上位に挙がっていたのと過剰に見える反応があったから。
少女 リーザ 午後 8時 28分
たぶん、最終的にはわたしの行動が問題なんだろうと思うから、わたしが答えるよ、カタリナおねぇちゃん。
ペーターが投票対象になったことも、ペーター以外の人が投票対象から外されたことも、その責任は<すべて>その決断を下したわたしにあるよ。
だから、そのことで、他の人を責めちゃいけないの。責めていいのはわたしだけだよ。
少女 リーザ 午後 8時 28分
みんなは、白確定者が議論をリードしている以上、それに逆らって行動したら村がばらばらになっていいようにやられてしまう、そういう理由で従ってくれてるだけなんだよ。それはカタリナおねぇちゃんも同じだよね?
今の状況は、たまたま共有者になったわたしがみんなに押し付けているだけのもの。その状況にはわたし以外には責任はないよ。みんながわたしに共有者という役を与えたわけじゃないんだもん。
少女 リーザ 午後 8時 29分
あと、「そもそも発言数を使い切るような人の言うこと自体、考えに含めることはできない」なんてことはあるわけがないよ。
発言されてないことをわたしの考えに入れることができないのは当たり前だけど、発言された内容は、タイミングの問題がない限り、わたしは全部読んでるよ。
もちろん、わたしは「村の総意にしたがって決断する」とも「誰にも不満が残らない決断をする」とも言ってないし、言わない。(続く)
少女 リーザ 午後 8時 29分
だけど、誰かの意見を、発言数の大小を理由に切り捨てたりはしないよ。
みんなの意見を見た上で、わたしが、わたしの責任で、決定事項を通知する、んだよ。
「発言をセーブしてね」というわたしの言い方が悪いんだろうけど、これは、発言するな、という意味じゃないからね。まして、わたしの意向に歯向かうな、という意味であるなんてことはもちろんないよ。
念のために発言数を残してね、という意味しかないよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 42分
(頬を赤らめて、恥ずかしそうに)
リーザ、そうだったの?議論調に言ったからかえって分かりにくくなった?くだけた言い方で説明します。
2日目更新前:「発言数が残っているなら、ペーターがいる間に気の利いた台詞の一つも言ってあげて!」
2日目更新後:「気の利いた台詞も言えない男達ばかりだから、私が意見を出すわ!」
これで言いたいこと、分かるかしら?男性陣の皆さん、ゴメンナサイ
木こり トーマス 午後 8時 45分
…すまん、色々あって遅くなった。
取り急ぎ議事録に目を通してくる。
神父 ジムゾン 午後 8時 58分
吊り投票はカタリナさん。理由は発言数を無駄遣いしていることです。決意表明だけで既に四分の一も使っているのは頂けません。また関連してパメラさんとオットーの発言数も無駄に使われています。他の候補としてはヤコブですね。これはパメラさんの意見に同意で要するに私と同類。
神父 ジムゾン 午後 8時 59分
占いはオットーです。これはカタリナさんとオットーの衝突が人狼同士の芝居である事を恐れるからです。次点でヨアヒム昨日に引き続きになってしまいますが、私の中でディーター、モーリッツ爺さん、レジーナさんのグレー濃度が同じ位で決めかねるので、一段目立っている方という事で推薦致します。
神父 ジムゾン 午後 9時 0分
カタリナさん。貴女の発言数が勿体無いので返事は結構です。私はまだ発言数に余裕があるから言ってしまいますが、どのような台詞を言えば貴女は満足したのですか?私はあのような最後の台詞を言いながら、用事で外出してしまいました。発言数が残っていても皆がその場にいるわけではありません。むしろ申し訳なくて無言で出かけたいくらいでしたよ、私は。
老人 モーリッツ 午後 9時 8分
もう会議始まっておるな。
どうも昔の日記にははまってしまう。あぁ、ばあさんとの美しき日々よ...。って浸ってても仕方ないので、議事録を読んでくるとするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 12分
カタリナの19:52からの意見に対するあたしの考え。
あたしたちはリーザが投票先を決める前に事前に各自が投票希望先を発言している。昨日の投票対象になったペーターが各自の希望先と違うのであれば、「ペーターが黒だと思うから投票する」とは言えない。少なくともあたしはそうは思わなかったから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 12分
みんながペーターに投票したのは、あたしたちが共有者リーザが最終的に決めた投票先に従うということで納得しているからだと思う。こうするのは人狼の煽動の影響を小さくする方法だから。
神父 ジムゾン 午後 9時 12分
パメラさん、人には出現時間帯というものがあります。それと考える時間も。私は確かに一日目は能力者COの意見を言わず、二日目は投げやりな発言もしました。しかし、二日目は村の決議に必要な事は言ったと思うのですが。言っていることの根拠が薄いからでしょうか。避けていた訳ではなく、それしか言う事が無かったというのが私の弁明です。
それでは少々頭を冷やしてきます。
老人 モーリッツ 午後 9時 24分
む、妙なことになっておるの。わしは、リーザの下で村が結束するのが大事だと思っておるので、黒かどうかはともかく吊るべきだと思ったんじゃ。これは自らの責任でじゃ。もちろん、自由投票を促されたとはまったく感じなかったが、わしとパメラの応答がそういう風にカタリナの言葉を見せてしまった気がするのう。しかし、本当に自由投票への誘導であったとしたら、それは大変まずいと思うのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 9時 26分
じゃから、カタリナを一度占うか、吊ってほしい。わしの希望はとりあえず、それだけじゃ。今後の議論の進み方で、また別の意見もでてくるやも知れないがの。
羊飼い カタリナ 午後 9時 33分
自分の意見です。
吊り>神父様 昨日の一連の発言を見て、何か村のために発言するという意思が私には感じられなかったからです。今日の発言の理由と弁明の内容も私にはもよくわかりませんでした。
占い>オットーさん やはり昨日と同じ理由です。率直に述べると白なら薬、黒なら劇薬になるような発言に感じられたのです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 34分
>神父様 「書き込みできる方」が抜けていました。思えばこれを削ったことが全ての間違いでした。
台詞の例です。「(本心とは別にしてです)ペーター、お前は決して役たたずだから吊られるのではない。(後は自分の決意等)」
21:12レジーナさん、そうですね。ただ、私は「セオリーだから村人は黙って吊られろ」というような圧迫感を感じて書き込んでしまいました。
発言数を消費させて本当に申し訳ありませんでした。
老人 モーリッツ 午後 9時 39分
わしは、人間は、常に自らの責任で、自らのおかれた立場にしたがって、できる限りのことをするのがよいと思っておるのじゃ。というより、それしかできないんじゃないんじゃろうか。
だから、わしはリーザにはみんながそれに従うということに関する責任まで感じる必要はないのじゃが、共有者としての責任は持ってもらいたいと思うんじゃ。
木こり トーマス 午後 9時 43分
Scheisse werwolfs!
クソッ、ゲルトに続いて今度はアルビンか…。アルビンの魂が御国にて安らかならん事を…。そして、神の摂理に逆らう忌むべき人狼どもよ、呪われるがいい!

…それにしてもカタリナ、頼むからもう少し落ち着いてくれ。皆が感情的になり、互いに疑心暗鬼になる事こそクソッタレの人狼どもの思う壺だぞ。だから、オットーと神父、気持ちは分かるが、あまりカタリナをいじめてやるな。
老人 モーリッツ 午後 9時 43分
じゃから、わしは、わしの責任においてわしの行動をするから、リーザが明らかに間違った行動をした場合には従わんぞ。
ただ、先にも言ったとおり、この人狼騒動中は、リーザの下に村が結束することが肝要じゃとおもっておるでの。そういうことはないと思っておるがの。
木こり トーマス 午後 9時 43分
…さて。文献を読み解くと、真占い師や霊能者による黒判定時に、偽能力者として狂人や人狼が対抗COする事が多いようだ。
この村の人狼どもが未だに俺たちの会議の場には姿を大っぴらに現していないのは、恐らくその機会がまだなかったからなのだろう。
だから、潜伏した人狼どもの尻尾を掴むには黒判定という強烈な炙り出しが最も有効だが、それがない今は…言いがかりに近い理由しか出せないのも事実だ。
木こり トーマス 午後 9時 43分
俺は俺自身が白である事を知っているが、皆にはそれが分からない。村長が俺を黒判定する事をしない場合、つまりまだ占い師が潜伏している=俺の白確定、となるまではな。同じ事は皆にも言える。確実な白判定が出るまでは、誰もが人狼であり得るのだから。
だから、カタリナ。重ねて言うが、頼むからもう少し頭を冷やしてくれ。お前さんに限らず、誰かが感情的になると…そいつ自身にはマイナス、人狼どもにはプラスになっちまう。
木こり トーマス 午後 9時 48分
今の俺たちに一番重要なのは『冷静に情報を吟味し、論理的解答を導き出す事』だ。下手に感情で動いてしまうと、それができなくなってしまう。
そして次に重要なのは『村人全員で一致団結する事』だ。個人の損得ではなく、村全体の未来を考えて行動するんだ。このたった2つの事だけ遂行できれば、人狼など恐れる事はない。

…さて、俺も余計な事に発言を重ね過ぎた。今一度議事録を熟読し、考えをまとめてくる事にするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 1分
今日の投票先は印象の薄いモーリッツとヤコブを挙げておくよ。もしかしたらリーザが占い先と投票を決定するまで発言できないかもしれないのでよろしく頼んだよ。
村娘 パメラ 午後 10時 3分
あとは村長が来れば、トーマスの白はほぼ確定ね。アルビンが占い師だったら……というのは今は考えたくないわ。

ところでジムゾン、つまりあなたは自分がちゃんと村人として、最低限の意見を出せていると考えているのね?
ならば昨日の23:37の発言は何なのかしら。私が投げやりは駄目って言ったのは、あなたが本当に諦めているように見えたからよ。本当に自分が意見を出せていると思っていたら、こんな事言わないわよね。
村娘 パメラ 午後 10時 4分
自分を吊ればいいって言うのは、死にたがってる村人か、一手損を期待する狂人、或いは吊り回避のための狼の虚言だと思うわ。
ステルス狼を疑ってるせいかもしれないけれど、今は拾えた命を惜しんでいる狼にしか見えないわ。

……人を殺す提案を積極的に説明するってのは結構キツいわね。
ちょっと果物でも切ってくるわ。みんなもつまめる様なの持って来るから待っててね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 5分
あと占いはディーターとヨアヒムに希望を変更するよ。オットーは白っぽい気がしてきたのでね。
羊飼い カタリナ 午後 10時 6分
おじいさんの言うことは理解できます。もう我々は「ルビコン川を渡った」のだから、リーザの元で結束しなければならないのね。
トーマスさんの言うこともそうですね。19:52からの6連投は明らかに自分を見失った行動でした。
自分だけの力で物事を解決しようという自縄自縛の状態だったと思います。。
それではいけないのですね。せめて最後は素直に皆さんの言葉を受け入れます。村長さんを待ちますわ。
パン屋 オットー 午後 10時 34分
皆さん、ロマンチックな夜をお過ごしですか?
オットーです。
今宵も活発な意見交換があったようですね。では、ログを読んできます。
(毎晩忙しいねぇ〜。これじゃあ、パメラを星空の元、散歩に連れてけないよ。)
パン屋 オットー 午後 10時 43分
えーっ、まだログ読み途中なのですが、どうしても言っておきたいことがあります。

激情型RPを『本当に激情している』と見て同情したりするのは、絶対やめて欲しい。

それが、狼や狂人にとっての激情型RPの最大の旨みなのだから。
村長 ヴァルター 午後 10時 44分
遅くなって大変申し訳ない。
今から本日の内容について確認してくる
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
なんか、会議始まってるのに妙に静かじゃの。みんな裏でささやいておったら怖いのぅ...。
そうか、みんなヴァルター待ちじゃの?ヴァルターが黒みつけて占い師COしてくれると動き出せるのかのう?COなしでも今日は黒発見なしが分かるだけでも話の方向が決まるからかみんな静かなんじゃろうな。
それともサーバ不調気味でみんな待ちに入っておるんじゃろうか?
村長 ヴァルター 午後 10時 46分
その前に、ペーター、君の犠牲は絶対無駄にしない。
なぜ、アルヒムが対象だったのだろう。
ヤコブ、申し訳ないがなぜペーターに投票しなかったのかの理由を教えてもらいたい
少女 リーザ 午後 10時 50分
村長さん、待ちわびたよ……。とにかく来てくれてうれしいよ、ありがとう。
これで、現在の表面上の白確定者は、わたし、村長さん、トーマスさん、の3人になったと思うよ。それに、霊能者のCOもないことから、ペーターも白だったとわたしは考えてるよ。
この3人を選んだのはわたしで、結果、全員が白だったということは、わたしの選び方が悪いということになるね……。ごめんなさい。
村長 ヴァルター 午後 10時 58分
人狼側のねらいとしてはどう見るべきか。
無差別殺戮をして、占師に当たるのを期待しているのか、それともプレッシャーをかけているのか、何も考えていないのか。
神父 ジムゾン 午後 10時 58分
パメラさん、分かりました。残念ながらそれは認めざるを得ないようですね。しかし拾えた命を大切にする狼であると疑われる同時に私は拾えた命を最大限村の為に生かさなければなりません。このまま死んではペーターとリーザに申し訳が立ちません。
神父 ジムゾン 午後 10時 58分
パメラさん、分かりました。残念ながらそれは認めざるを得ないようですね。しかし拾えた命を大切にする狼であると疑われる同時に私は拾えた命を最大限村の為に生かさなければなりません。このまま死んではペーターとリーザに申し訳が立ちません。
ならず者 ディーター 午後 10時 59分
 よう、戻ったぜ。そして村長も来て揃ったみたいだな。
 んじゃとりあえず、占い候補はヤコブ、ジムゾン、モーリッツを、理由は発言が少なかったり無難な意見ばかりだからだ。で、吊り候補はオットー、カタリナを、どちらも煽動している節があるように思うぜ。
木こり トーマス 午後 10時 59分
●現時点でのまとめ
レジーナ:占い⇒ディーター、ヨアヒム。吊り⇒モーリッツ、ヤコブ/カタリナ:占い⇒オットー。吊り⇒神父/モーリッツ:カタリナを占うor吊る/神父:占い⇒オットー、ヨアヒム。吊り⇒カタリナ、ヤコブ/パメラ:占い⇒ヨアヒム、ディーター。吊り⇒ヤコブ、神父/オットー:占い⇒ディーター、ヤコブ。吊り⇒カタリナ、レジーナ/ヨアヒム:占い⇒オットー、レジーナ。吊り⇒カタリナ、モーリッツ
村長 ヴァルター 午後 11時 0分
それとまだ作業が残っているため先に吊りと占いの対象を申告しておく
吊り 1:オットー 2:カタリナ
占い 1:ジムゾン 2:ヤコブ
神父 ジムゾン 午後 11時 0分
吊り回避を狙う狼が自分に過半数集まったところで虚言を吐くでしょうか?いいえ、それ以前にこの村には狼が三匹もいるのですから口裏を合わせる、あるいは意図的にばらけさせることによって、そもそも吊り投票に票が集まらないように仕組むはずです。相談時間も十分にあったはずです。
老人 モーリッツ 午後 11時 2分
ヴァルターやっときたか。もう時間があまりないので、ヴァルターの占いと吊り希望を出しておいた方がよいと思うのじゃ。
たしかに、ヤコブの投票とそれに関する発言はきにはなるがの。
村長 ヴァルター 午後 11時 5分
吊りは、ディーターと同様の意見だ。
傲慢な意見であると自覚しているが、【冷静】な判断こそが村を救う方法だと信じているからだ。
また、占い対象に関しては、
ヤコブは、他人と違う意見を発言しているため、ジムゾンは、自分の命を大切にしている=何らかの能力者の気がするためだ。
そのため、能力者であれば早めにはっきりさせておくべきだと考えた。
村長 ヴァルター 午後 11時 6分
とりあえず以上だ。
少し沈黙するが、24時までには発言する。
少女 リーザ 午後 11時 10分
トーマスさん自身の希望がない気がするよ。
白確定者の意見は重みがあるから、どうかよろしく、だよ。
パン屋 オットー 午後 11時 10分
全部読みましたが、特に意見の変更はありません。仮投票の通りです。
繰り返しになりますが、カタリナの提案内容は、分裂投票を勧めたり、一部村人の信用を貶めたりと、悪質なものであったということです。
投票先は共有者の決定に合わせますが、僕の個人的な考えとしては、こういう人を吊らずに別の疑いの少ない人を吊るのはどうかと思います。疑いの少ない人は占いで見ればよいと思うのです。(それにしても激情RP、効果覿面
羊飼い カタリナ 午後 11時 18分
そうです、オットーさん(22:43)。更新直前の発言はRPなので、更新後と切り分けてください。
夕方の6連投は「皆さんが私の意図しない方向で発言している」ことについての私の動揺の発言なので、ある意味素ですね。
「誤解だ誤解だ」と言えば言うほど怪しくなりますが、私は素直に話すしかないので、どうしようもなかったです。
ならず者 ディーター 午後 11時 18分
 さて、今のところ占い師と霊能者は名乗り出ていないっと。で、昨日に期限を設けてみるのはどうかという話を出したんだけど、5人以外は意見を出してないんだよね。つまり他の人は賛同に値し無いで、この話はお流れってことかな。それかリーザちゃんの判断でどうするかどうかぐらい。
 今日の吊り候補が上がってから発言に余裕があったらまだ言っていない人の意見を聞いてみたいと個人的には思ってる。
木こり トーマス 午後 11時 21分
●ニコラス以外の占/吊指定
【占い⇒オットー5/ディーター、レジーナ、神父、ヤコブ、ヨアヒム2/カタリナ、モーリッツ1】
【吊り⇒カタリナ6/ヤコブ4/モーリッツ3/オットー、レジーナ、神父】
【ノーチェック⇒ニコラス、パメラ(占&吊)/ディーター、ヨアヒム】
俺自身は【占⇒オットー、レジーナ】理由=挙動の怪しさから。【吊⇒ヤコブ、モーリッツ】理由=発言内容の薄さから。リーザ、遅れてすまんな。
木こり トーマス 午後 11時 21分
●ニコラス以外の占/吊指定
【占い⇒オットー5/ディーター、レジーナ、神父、ヤコブ、ヨアヒム2/カタリナ、モーリッツ1】
【吊り⇒カタリナ6/ヤコブ4/モーリッツ3/オットー、レジーナ、神父】
【ノーチェック⇒ニコラス、パメラ(占&吊)/ディーター、ヨアヒム】
俺自身は【占⇒オットー、レジーナ】理由=挙動の怪しさから。【吊⇒ヤコブ、モーリッツ】理由=発言内容の薄さから。リーザ、遅れてすまんな。
パン屋 オットー 午後 11時 28分
何が【冷静】な行動なのかは、人によって違うみたいですね。

私が【冷静】と考える行為は、『激情RP者は、狼の隠れ蓑となるので、黙って吊る』ということです。発言が少ない人を吊るのと似た考えです。
村娘 パメラ 午後 11時 30分
んー? トーマス、それ合ってる? 私の集計だと上位3人は
占:オットー・ディーター(4)ヤコブ(3)
吊:カタリナ(5)ヤコブ(4)モーリッツ(3)
になってるんだけど。ちょっと確認してみてくれない?
少女 リーザ 午後 11時 32分
では、今日の確定結果をお知らせするよ。ああ、気が重い……。
★占い先
第一候補:ジムゾン 第二候補:オットー
★吊り投票:指定投票
カタリナ
少女 リーザ 午後 11時 32分
カタリナおねぇちゃんごめん! 能力者ならすぐCOして!
それから、わたしは、黙って吊られろ、なんて絶対に言わないよ。能力者じゃなくてただの村人だったとしても、とにかく精一杯抵抗して、今自分が持ってる推理を出して!
村娘 パメラ 午後 11時 33分
あ、ごめん、今自分で集計ミス見つけたわ。
言いがかりつけてごめんね。トーマス。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 39分
戻って来たよ。どうもサーバが重いようだね。
木こり トーマス 午後 11時 40分
●ニコラス以外の占/吊指定(訂正版)
【占い⇒オットー5/ディーター、ヨアヒム3/レジーナ、神父、ヤコブ2/カタリナ、モーリッツ1】
【吊り⇒カタリナ6/ヤコブ5/モーリッツ3/神父2/オットー、レジーナ1】
【ノーチェック⇒ニコラス、パメラ(占&吊)/ディーター、ヨアヒム(吊)】
…パメラ、指摘ありがとう。間違っていたよ…。でも既に決まってしまったようだな。リーザ、落ち込むな! 胸を張ってくれ!
羊飼い カタリナ 午後 11時 42分
私にはCOすべき能力はありません。今日は私のミスで場が混乱して申し訳ありませんでした。
文章を整形するというのは難しいですね。自分自身では分かりきったことを省いてしまう傾向が私は在ったようです。
推理・・・というより、皆さんの推理の鍵にしていただきたいのですが、発言には誠実な態度が必要だと思います。
私はこのゲームを説得のゲームと考えていて、推理のゲームとは捉えておりません。
羊飼い カタリナ 午後 11時 42分
私が言えることは、「そういうあげ足取りばかりの村が、最終的な勝者たりえるのか?」です。
人のあげ足を取って、悦に浸る人は、いつかそのしっぺ返しを受けるでしょう。ここでは、「冷静じゃない、ミスリードだ」と喚きたてる人たちです。
こういうことをしているようでは、だんだんと文章がブツ切りになって、短くなっていき、ひいては自分の意見を言う人がいなくなってしまうのではないかと思います。
羊飼い カタリナ 午後 11時 43分
それはつまり、村の総意に反しているということでは無いのでしょうか?
私はせめて、最後まで失敗を恐れずに発言をしようと考えました。それが村のためだと思ったからです。
言葉は悪いですが「犯罪者だろうが、人殺しだろうが、正しい言葉は正しい」。無駄ならそこを捨てて、自分に有用な言葉を取り入れればいいと思います。
羊飼い カタリナ 午後 11時 45分
改めて、皆さんに要望します。
昨日の繰り返しなのですが、「自分はカタリナが黒だと思う。だから投票する」と発言数に余裕があって、書き込む時間もある方は発言してください。
ついでに、石でも投げながら、何か言ってください。
せめて、理由をつけて殺してください。
村長 ヴァルター 午後 11時 46分
まずは、リーザ。決断をさせてすまない。
また、カタリナ、苦しい思いをさせて申し訳ないが、村のために尽くしてくれるその姿勢は、非常に見習わなくてはならない点だと痛感した。
羊飼い カタリナ 午後 11時 46分
あと、遺言です。
「私はペーターに誓ったことを一日も果たせなかった。あの世で合わせる顔が無いので、顔を白い布で覆ってほしい。
そして、私を殺した村に眠る気も無い。死体は皮袋に入れて川に流して欲しい。身体だけでも遠くを旅してみたい。
羊達は素人が面倒見るのはお互いに不幸なので、専門家に売って欲しい。そして、村の再建費にあてて欲しい。」
少女 リーザ 午後 11時 48分
神父さんを占う理由。「吊れ」発言から狂人ではないと思ったものの、言動に黒っぽさを感じたため。第二候補のオットーさんは、これで黒ならかなり高度な心理ステルスなのでできれば白黒つけたいため。
カタリナおねぇちゃんを吊る理由。言いたくないけど、今日は消極的理由だよ。つまり、みんなが出した候補と、わたしが知っている情報から組み合わせて、おねぇちゃんを吊るしかなかった、ということなの。
少女 リーザ 午後 11時 51分
つまり、おねぇちゃんが能力者じゃないという予想を主として選んだということになるよ。実際、おねぇちゃんもそう言ってるね……。
例によって、おねぇちゃんがもはや村人にしか見えなくても、【今日はカタリナおねぇちゃんを吊る】という決断は変更しないよ。
ただ、これでもうわたしについていけない、という人は、速やかにそれを言ってね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 53分
それではカタリナ投票決定ということであたしは休ませてもらうよ。更新時刻前後には来られると思う。
村長 ヴァルター 午後 11時 53分
カタリナよ、遺言はしかとこのヴァルターが受け取ったぞ。
希望に添うよう、ジムゾンに伝えておこう。
また、羊に関してもしかるべき者へわたるよう、手配しておく
村娘 パメラ 午前 0時 13分
さて、私も投票準備して寝るね。
誰かの答えを期待しているだろうから、ついでに私が答えるわ、カタリナ。
あなたの言う通りよ。こと、この場においては、人を信じるのではなく言葉を信じなければならない。けれどあなたの言葉は賛同を受けなかった。それが大きな理由だと思うわ。吊りに挙げなかった私もこの投票には納得よ。
みんなもこれ以上この話をするのはやめて。村の存続に関わり無い議論を長々とする余裕は無いはずよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 18分
リーザよ。村のためには仕方ない決断じゃ。その程度で私についてこれない人はなどと言わんでも、みなついてくると思うぞ。わしもカタリナのような若い娘を吊らなければいけないのは心苦しいがの。
カタリナ、ヴァルターよ。羊は森津商会のつてを使えばよいかな?たしか、腕のいい羊飼いがいたはずじゃ。しかも、やつは払いがいいでな。村の再建費は少しでも多い方がよかろう。
村長 ヴァルター 午前 0時 21分
申し訳ないが、私も先に休ませてもらう。
明朝、および更新時刻前後に顔をだせるだろう
パン屋 オットー 午前 1時 7分
1日先走ったことを話しますが、明日の占い希望を、第1:オットー、第2:パメラ(逆も可)としようかと思っています。

2人は、第2希望で名前が挙がっているので一部の人に占われているかもしれません。(両方を占った人はいないですが。)
しかし、その一部の人がやった占いというのは確定白を生まず、現在無駄に近い状態です。
パン屋 オットー 午前 1時 9分
上の案の場合、占い師COする人によっては後で両方が確定白になる可能性があります。
第1候補になった人が後で占い師COの場合も第2候補が白になる可能性がありそうです。
少なくとも他の組合せより白の増え方が小さくならないので損がない上、
少ない可能性でも2人確定白を生むかもしれないなど得になる可能性がある。
パン屋 オットー 午前 1時 10分
対象が狼の場合も損がないはず。

僕自身は自分が白だと知っているので、確定白を増やす思想の案になってしまうのが残念ですが、
少なからずの人に僕が身の証を立てることを求められている現状、村全体の利益にはなる案だと思います。
少女 リーザ 午前 1時 30分
オットーさんの提案は考慮するよ。でもまあ、更新後の話だね。
ディーターさんの23:18の提案は、わたしもみんなの意見を聞きたいよ。というのは、わたしも明日くらいには占い師が登場した方がいいと思いはじめてるし、他の能力者のCOについては、みんなの議論で決めた方がいいと思うんだよ。わたしが「ずっと潜伏でいい」って言っちゃったせいで、みんなの意見を封殺してるみたいで気になってるよ。
少女 リーザ 午前 1時 34分
もう一つ。わたしの相方が死んじゃってる場合、どうするかを話し合ってないんだよね。
わたしの発言数の関係で、なかなか議題に出せなかったんだけど、これは報告すべきなのかしら、報告しない方がいいのかしら?
みんなの発言数に余裕があるようなら聞かせてほしいんだよ。
それじゃ、わたしももう寝るね。
カタリナおねぇちゃん、ごめんね……。(残4)
パン屋 オットー 午前 2時 5分
占い師COに関しては、僕はなるべく早くCOして欲しい派なので、明日にでもという考えです。
もう1人の共有者の指名も同じ日が良いと思います。

霊能者COも早くて良いと思います。つまり明日。
対抗COがあっても、『狼か狂人を2択の中に閉じ込めた』と考えれば戦果だと思います。  おやすみ〜。
木こり トーマス 午前 4時 38分
カタリナ、お前さんに最後に聞いて貰いたい事がある。パメラはもうこれ以上はよせと言っているが…すまんな、パメラ。

自分には自分の行動・言動の理由が分かっている。だが、裏を返せばそれは『自分以外にはその人が持っている理由は分からない』という事だ。そんな状態では、他人は説得に耳を貸してはくれない。また、誠実な態度というのは「偽りが無く、真面目である」ものを指す。それはつまり、『信頼できる』という事だ。
木こり トーマス 午前 4時 38分
お前さんの発言は、論理的な性質の濃いものに関しては確かに『偽りが無く真面目だった』と言える。…だが、それ以外の部分で相手の感情を逆撫でし過ぎた。例えば「その他の男性陣には正直な所がっかりしました」発言などで、相手に『悪感情を与えてしまった』んだ。
説得は『相手を納得させ得る論理性を持ち、かつ、相手の感情に訴えかける』ものでなければならない。その為にはまず『相手の立場と気持ちを理解する』事が必要だ。
木こり トーマス 午前 4時 39分
お前さんの11:42からの3つの発言は正しい。…だが、あの「6連投」では間違いを犯していた。
あの場での共通認識は『現時点では絶対的な黒は見当たらない。だから、揚げ足取りに近くても、皆の直感の蓄積から合理的に判断するしかない』というものであり、皆には『黒だと思える理由が殆ど無かった』のに、お前さんはあの発言の中で『黒だと思う理由がなければ投票してはならない』という自分の意見を押し付け過ぎたんだ…。
木こり トーマス 午前 4時 39分
総じて、お前さんに必要だったのは、「それは冷静な判断じゃない、ミスリードだ」と思った理由を、『相手の立場と気持ちに理解を示した上で説明する事』だったんだ。
その為にはまず、相手と同じ土俵に上がるか、もしくは『相手に自分と同じ土俵に上がって貰う』事が必要になるが、お前さんは後者を選び…そして失敗した。『論理が一方的過ぎた』んだ。
…そう、その時点で『村の総意に反していたのはお前さんだった』んだよ…。
木こり トーマス 午前 4時 39分
…だが、リーザも言った通り、少数意見もきちんと聞き取ろうとする努力を怠るつもりはない。お前さんの言葉、心に留めておく。
(パメラよ。俺は、これは決して『村の存続に関わり無い議論』だとは思わない。勿論、1人が1日に発言できる言葉には限界がある事も確かだし、その限られた発言をより有意義な議論の為に使う事が最も合理的だろう。だが…感情があるからこそ人間は人間なんだよ。それを捨てては人間たりえないんだ…)
木こり トーマス 午前 4時 39分
(しかし、これは『お前さん達は感情の無い、合理性のみを追求する冷酷な人間だ』として非難しているものでは決してない。お前さん達がどんなにか苦労して非常な決定を下しているかも分かっているつもりだし…俺とて同じ気持ちだからな…)
(だから、これは俺からカタリナに向けた餞別代りだと思って、許して欲しい。もし俺が明日までこの命をながらえる事ができたならば、もう二度とこのような行動をとらない事を約束しよう…)
木こり トーマス 午前 4時 39分
…さて、俺はここに宣言しよう。『俺はカタリナが黒だと思う。だからカタリナに投票する』。理由は「皆を煽動して無用の混乱を招いたから」だ。

…それじゃ、お休み、良い夢を。
(…寝る前に、皆が良い夢を見られるよう枕元でマッスルダンスをして廻るとするか。さらにパメラには…言い付けを破ったお詫びに、必殺の隠し芸『ピンクの象さん』も披露しちゃうぞ!)
【…そして数分後、再びパメラキックが炸裂したのだった…】
旅人 ニコラス 午前 4時 55分
すまない今日も大幅に予定が狂ってしまった
会議に参加できないのは辛いが全て自分のせいだ
参加者の1人として皆に迷惑をかけてしまいすまないと思う
また独白っぽくなってしまうが一応今日出た事をまとめてみた
間違っていたら訂正してもらえるとありがたい
旅人 ニコラス 午前 4時 56分
白確定:リーザ(とその共有者) 人or狂人:村長・トーマス・(アルビン)・(ペーター)
グレー:その他
ペーターは能力者COしなかったので人狼ではないとみて良いかな
ペーター、死の間際なのに私の質問に答えてくれてありがとう
トーマスに関してはアルビンが非占い師だった場合だな・・・
旅人 ニコラス 午前 4時 56分
それといまさらだが一応投票をしておく
念の為、今日の23:30までのログで結果を決めてみた
占い:レジーナ>オットー
吊り:ヤコブ>カタリナ
下が理由だ
旅人 ニコラス 午前 4時 56分
レジーナ:理由は下記
オットー:カタリナと対立意見が多く人狼の撹乱・陽動を感じさせる為、残りは下記
ヤコブ:私が言うのもなんだが発言が少なすぎる
カタリナ:今日、本来の意味を持たない言葉(ゲームに対するスタンス等)が多すぎた
オットー同様場の混乱を招くのを感じたから
旅人 ニコラス 午前 4時 56分
レジーナを選んだ理由だが
1日目の23:43からのアルビンとの共有者COに関する討論
私的にはアルビンの意見の方が的を得て見えたが
両者とも最終的な判断を共有者にゆだねて終わってしまっている
霊能者COに対しても2日目の途中まで対立している
旅人 ニコラス 午前 4時 56分
私見だがアルビンの意見はかなり鋭いものが多かったので
人狼サイドが危険と判断して襲ったものだと考えた
そこでアルビンとの対立が目立って見えたレジーナを推した
旅人 ニコラス 午前 4時 57分
オットーを選んだ理由だが
最初から一環して早い段階での占い師COを支持しているが
共有者潜伏の意味を考えると決して安全とは言えないと思う
人狼サイドにしてみれば白確定・能力者を優先して襲いたいはず
それを封じる為の全潜伏ならばある程度の人数が減るまでの潜伏は必須
旅人 ニコラス 午前 4時 57分
今回リーザがとった作戦の意味をなくすような発言は疑問に思える
決してリーザ支持ではなく現時点までの村としての行動を否定するからという意味だ

なお23:30以降の発言を考慮してもこの投票に変わりはないと言っておこう
旅人 ニコラス 午前 4時 57分
正直昨日の時点ではカタリナ=占い師だと思っていた
昨日も言ったようにCOに関して細部にこだわっていたから
自分の身の振り方を決めて欲しがっているように思えた
しかし今日の意見を見る限り、自分の考えと他の意見のズレが原因だったようだ
吊りに選ばれたのは残念だが、非能力者COには感謝する
パン屋 オットー 午前 5時 41分
吊り決定後のカタリナの態度から、彼女が何であったかを想像してみた。村人だと考えると「コレコレと書け」など村に不利益を与えていて変だ。しかし彼女が人狼や狂人なら、ミエミエでも占い師COで本物を炙り出してから死ぬだろう。この両方の可能性を比較すれば、村人だったと考えるのが妥当と思う。仮に村人だとするなら、彼女は何を伝えたかったのだろうか。彼女の発言を最大限好意的に解釈すると、以下のようになるだろう。
パン屋 オットー 午前 5時 42分
「村人の静観と付和雷同的態度を批判し、建設的な議論を多くしようとした」ということだ。この意見ならば僕も頷ける。今、この村で、僕の意見が突出して押し付けがましく見えている現状を憂慮すれば、むしろ当然の主張だ。真面目好青年(せくはら?)RPに命を燃やし、事実上10発言程度しか有効に使ってないのに、僕が突出してウザく見えるのは確かにおかしい。普通(?)なら、皆がオットーの倍くらいウザく見えて当然なのだ。
パン屋 オットー 午前 5時 44分
実は、僕は発言量をワザと減らしている(基本は、20発言200文字をギリギリまで使いきってしまう人)。最近の村ではこうするしかないと思ったからだ。僕はパンの修行のために数々の村を行き来して、その度に人狼事件に遭遇してきた(雨男かよ!)。ある村では「当然すぎる事しか言わないからステルス狼」と疑われた僕の意見も、別の村では「全く理解できない」と暴走リア狂扱いされた。全く同じ内容と表現でもだ。
パン屋 オットー 午前 5時 45分
最近では、静観して出る杭を打つのが推理だという風潮が急速に高まっている。彼女はこれを問題視しているのだろう。昔は、村人全員の個性と個性がぶつかり合って伝説的な名作・名勝負が生まれていた(彼女が話題にした15村もその1つ)。もう、それが期待できないのだ。それは、この世界の死を意味するのかもしれない。彼女はこの村の危機だけでなく、この世界全体の危機に警鐘を鳴らしているのだ。
パン屋 オットー 午前 5時 46分
すなわち彼女は、今日独自の論を展開したオットー君に惚れ直したということだ。
(彼女の発言を最大限好意的に解釈するって、そういう意味かよ!)

誰よりも君の純白さを知ってる僕が、なぜ君を信じきることができなかったのか・・・
ならず者 ディーター 午前 7時 14分
 んあ、早く休んだらすこぶる調子がいい。そしてカタリナの吊りか…。カタリナの言っている事で俺が感じたのは逆説的に黒を吊りたいという願望だろうか。ただ感情的な部分でこういう結果になってしまったようだな。それはカタリナの辛い過去のせいかも知れない。そして俺はカタリナに投票をする。
ならず者 ディーター 午前 7時 27分
 で、名乗り出の期限付きの案だが、今日は今のところオットーが答えたぐらい。
 できればこの後意見を言う人は具体的に、占い師[潜伏継続 or 期限設定(○日目)]、霊能者[(同形式)]と表明してもらうと分りやすいとは思うぜ。
 で、リーザの共有者のもうひとりが死んでいた場合が問題になるのは、リーザが偽だった場合なのだが、今までに対抗する者が居ないので事実上共有者であると俺は考えている。
農夫 ヤコブ 午前 7時 33分
昨晩は繋がらなくてあきらめました…申し訳ない
投票カタリナさん了解しました
現時点で判断材料がとぼしすぎて特に言うことはありません…わかっているのは自分が何者であるかということだけですからねぇ…
木こり トーマス 午前 7時 52分
おはよう、皆。久々の晴れた朝だな。
俺は今日も会議に参加できるのは夜になるが、それまでよろしく頼む。

ところでヤコブよ。文献を漁っていたらこんな文章を発見した。『携帯で閲覧したい場合、http://pantomime.main.jp/magpie/jinro.php?vid=161&alphabet=A&#bottomへとアクセスせよ』とな。俺には何の事かイマイチ良く分からんが、もし役に立てば嬉
村長 ヴァルター 午前 8時 33分
おはよう諸君。
現時点で占師、霊能者COがない状態というのは、確かにCOのタイミングを決めた方が良いだろう。
また、もう一人の共有者に関しても意見を言った方が良いと思う。
村長 ヴァルター 午前 8時 37分
ディーターのテンプレートを利用させてもらおう。
占い師:5日目初回発言時CO
霊能者:5日目初回発言時CO
共有者:5日目初回発言時CO
でどうだろうか。
村長 ヴァルター 午前 8時 39分
これは、今晩の会議の結果決まった場合の最速パターンだな。
メリットとしては、確定白を増やすことにより、グレーゾーンを減らすのが主目的だ。
村長 ヴァルター 午前 8時 46分
現時点で確定している白(らしき人)は
リーザ、ヴァルター、トーマス、(共有者)
能力者がすべて生きている場合、5日目の段階で最高のパターンだと人狼および狂人をほぼ確定することができる。

村長 ヴァルター 午前 8時 48分
そのため、5日目の第一声でCOを推奨した。
ただ、今日の更新結果で黒がでた場合は、また変わってくる。
村長 ヴァルター 午前 8時 49分
おっと、そろそろ出かけないとまずいな。
更新前あたりにまた顔をだすことにする
村娘 パメラ 午前 9時 18分
……そろそろ対トーマス用に鈍器とか用意した方がいいのかしら……。
さってと、みんなおはよう。今日はいい天気よ。
オットーはなんだか凄いのねぇ。私、生まれた時からみんないたから、てっきりみんなこの村出身だと思ってたわ。オットーがそんな転勤族さんだったなんて。私の知らない過去……ミステリアスだわ。まあ、だからといって興味持ったりはしないけど。
トーマスと一緒で、変態さんは吊り候補。覚えておいてね。
村娘 パメラ 午前 9時 19分
期限付きCOの件。賛成よ。返事が遅れたのは、私もなんだかんだで混乱してたのかも。
具体的な期限は村長さんと同意見。ただ、今日の結果によってはCOが早まる、と。まあそれは当然ね。
潜伏共有者のCOだけど、占い師さんと霊能者さんがCOしたら発表が良いんじゃない? 3人とも生きてるといいなぁ。
さて、いい天気だしお洗濯ばーんとしちゃうわよ。できればお昼前後に顔を出すわ。みんな、ちゃんと太陽浴びるのよ。
青年 ヨアヒム 午前 9時 28分
おはようございます。議事録は一通り確認しました。
投票はカタリナで了解しました。私自身、候補に上げていたので異存はありません。

共有者COは、少なくとも今日中に名前は明かさなくてもいいので生死だけでも発表して欲しいと思います。もし生死不明のままリーザが襲撃されることになると、かなり不利になると思われます。
青年 ヨアヒム 午前 9時 29分
占い師については、襲撃を避けるという観点では、まだグレーが多いので少なくともあと一日はCOなしで引っ張ってもいいのではないかと思います。つまり4日目のCOは黒発見以外なしで。
ただ、あまり後ろに引っ張りすぎると、たとえCOが一人しかいなかったとしても完全に疑いが晴れることはないので難しいところです。
一番いいのは今日本当に黒判定が出てくれることなんですが・・・。
少女 リーザ 午前 9時 38分
おはようございます。
寝床で考えたんだけど、人狼は3匹がかりで人を2人襲ったけど、わたしは独断でペーターを、そしてこれからカタリナおねぇちゃんを吊るすんだね。人狼とわたしと、どっちがヒトゴロシとして罪が深いんだろう?
ヨアヒムおにぃちゃんの09:28の「今日」は更新後、つまり4日目のことだね。わたしは更新後もまだいると思うから、そこで生死を発表すればいいかな。
青年 ヨアヒム 午前 9時 52分
オットーさんを占い候補に挙げた理由は、RPについてのほうですので安心(?)してください。説明が不十分で失礼しました。

パメラさんの20:23の疑問ですが、私の18:00の発言の最後の部分は確かに怪しいといえば怪しいし、他の人が同じ発言をしたら私も気になると思いますが、まあ白黒ひっくり返るほどではないかなぁとも思います。要するにあまり深く考えてませんです。
青年 ヨアヒム 午前 10時 13分
>リーザ
すいません。今日というのは3日目をさしていたつもりでした。(昼更新村はその辺の表現が難しいですね。)
まあ日付はともかく、とにかく襲撃されるまでに生死だけでもはっきりさせて欲しいと思っての発言だったんですが、生きていることだけがわかっている状態で襲撃されたら結局混乱するのかも、と今思いました。
青年 ヨアヒム 午前 10時 13分
生きているなら名前も明かす、明かさないままリーザが襲撃されてしまったらもう一人はいないものとして、その後共有者COしたものはすべて吊る、くらいのほうがすっきりしていていいかもしれませんね。
他の人の意見も聞いてみたいところです。
神父 ジムゾン 午前 10時 16分
こんにちは。吊りはカタリナさんですね。私から申し上げるならば貴女は私達の説得に失敗したのです。その結果一部の人の反感を招き狼だと疑われ吊られる事になったのです。それと21:34の台詞ですが、私は同意しかねます。
神父 ジムゾン 午前 10時 17分
昨日の吊り発表前における私の発言は確かに意見も言わないような役立たずな村人は吊ってしまえばいい、というニュアンスがあったと思います。しかし、これはペーターに当てたものではありません。貴女が満足するその台詞を言ってしまうと私がペーターを役立たずと言った事を認めてしまうので同意できません。
神父 ジムゾン 午前 10時 18分
貴女の満足する答えでは無いと思いますが、私の本心をぶつけたほうが満足でしょう。大丈夫、カタリナさんの遺言は果たします。今は雨上がりで川の流れは速くなっています。貴女の望む場所にきっと行くことができると思います。貴女の新たな旅に幸多からんことを。
少女 リーザ 午前 10時 32分
ありゃ、更新前、ということでしたか>ヨアヒムおにぃちゃん
昼更新村はたしかにややこしいよね。読み違えてごめんなさい。
5日目COっていう人は、たぶん「生きてれば」という前提なんだと思うんだけど、5日目の朝までにわたしが死ぬ場合と、5日目の朝までに相方が死んでる場合と、があるんだよね……。
相方が死んでてわたしも死んだら騙り放題、というのはまずいよね……。ご意見募集だよ。
神父 ジムゾン 午前 10時 36分
さて、能力者COに関する意見ですが。黒が出たらCO、これは合意事項ですね。私は占い師は四日目CO、霊能者は五日目COが良いと思います。
神父 ジムゾン 午前 10時 37分
確かに五日目に一斉に行うことでグレーゾーンを一気に削ることが出来ますが、対抗COを考えた場合占い師・霊能者・グレーに狼が一匹ずつ潜伏することを恐れます。そうなった場合狼が特定できても吊りが間に合わなくなるのではないかと考えるからです。それなら一日ずらして、議論と判断の時間を設けたいと思いました。
神父 ジムゾン 午前 10時 40分
共有者についてですが、私もリーザの口から直接聞きたいですね。できれば明日、遅くとも明後日には教えて欲しいです。今の流れだと五日目にはグレーゾーンが一気に削れるので、その一助にして欲しいと思うのです。その間に相方が死んだ場合は直ぐに教えてください。
今日は生死だけでいいと思います。明日はリーザが有利になると判断したなら公表すればよいと思います。
神父 ジムゾン 午前 10時 50分
さて、準備がありますので私は失礼します。
け、決して不謹慎なことはシマセンヨ?私とて聖職者の端くれ。その辺は心得ておりますとも。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 23分
 占い師と霊能者COについては、明日の第一声でCOすることに賛成するよ。でも、共有者COは明日占い師と霊能者COの後に、リーザから発言した方がいいと思うね。
 あたしは、今日の共有者の生死の確認は賛成しない。リーザは明日も生存している可能性が高いと思っているから。
 オットーは白の可能性が高いと思っているので、明日の占い対象にすることはあまり気が進まないね。
青年 ヨアヒム 午前 11時 52分
オットーさんの明日の占い対象の提案についてですが、いろんな意味で感心しません。
・自分を占い対象に挙げること、「自分が白だと知っている」と発言すること、ともに疑いを抱かざるを得ないものである。(ぶっちゃけた話、狂人っぽい。)
・オットーさん自身は早期COを常に提案している。そして4日目の開始時にCOが発生する可能性もある。なのにCOがない前提の理論を組み立てている。
青年 ヨアヒム 午後 0時 0分
まあとりあえずはジムゾンさんに対する占い結果を待つことにしましょうか。
もしジムゾンさんが占い師ならオットーさんが占われるのでなおよしではないですか?
村長 ヴァルター 午後 0時 13分
リーザの心配に対しては、4日目初回で生死発言することで判断可能かと思われる。
4日目でリーザが死亡していた場合、共有者は即時COすることにより、騙りが出た場合でも、発言者全員を吊ることで対処可能だろう。
また、生存していた場合は、占師CO後か5日目初回の発言でよいと思っている。
少女 リーザ 午後 0時 22分
共有者相方COについて、みなさん意見をありがとう。
レジーナおばちゃんの言うように、わたしは今回の更新後も生きてるだろうと思うので、今日は発表しないでおくよ。基本的には村長さんの12:13の方向でいくことにするね。
神父さんは更新前に生死を言うべきだと思ったみたいだけど、総合すると、今のところは黙ってた方がよさそうだね。だから、もうちょっと待っててね。
青年 ヨアヒム 午後 0時 24分
共有者COをするにしても、何も更新直後にこだわらなくてもいいような気がします。リーザから発表されるのであれば信頼性については問題ないわけですし、人狼側への抑止力という面ではむしろ更新直前まで引っ張るほうが効果が上がると思います。
少女 リーザ 午後 0時 31分
更新直後に言うのは「生死」だよ、ヨアヒムおにぃちゃん。死んでても言わない方がいい、ってことかな?
さて、わたしは……。
村の裏の崖の近くに、きれいな白いお花が咲いてる小さな原っぱがあるんだよ。わたし、その花を摘んでくるよ。ゲルトおにぃちゃんと、アルビンさんと、ペーターと、そして……カタリナおねぇちゃんのために。
早くこんなことが終わればいいのに。……時間までには、戻るからね。
老人 モーリッツ 午後 0時 32分
そろそろお昼の時間じゃな。
COについて話題が出てるようじゃな。主題が何かしかまだ確認しておらんが、わしは霊能者か占い師は5日目は黒見つけられなくてもCO。もう片方は潜伏続行というのも手だとは思うのじゃが、どうじゃろう?
共有者はどちらかが出てきた時点でリーザがCOするといいと思うんじゃがどうじゃろうか?
青年 ヨアヒム 午後 0時 35分
>リーザ
言わないほうがいいという意味ではないです。
COそのものは、たとえば4日目のどこかでするとして、更新直後にするより更新直前(4日目の最後)にしたほうが人狼側に余計な情報を与えずにすむかなと思ったのです。
生死のみについてならいつ発言しても特に問題ないと思います。
老人 モーリッツ 午後 0時 36分
あとじゃな。なんだか、発言が薄いとか何とか言われておるんじゃが、わしは長年の感覚で常に可能性を広めに取る癖がついておってのう。そのせいで、発言内容からはなかなか絞れんのじゃよ。それで、占い師も霊能者もCOなし、人狼が一匹も見つかってない状況では、ほとんど見当がつかん。みんな言いがかりのようなことばかりしか言ってないような感じだしのう。
老人 モーリッツ 午後 0時 40分
しかし、このような人狼騒ぎのなかでは、それもよくないのかのう。みな追い込まれた特殊な状況じゃから、無理にでも見当をつけてしゃべった方がよいんじゃろうか。
そうすると、発言してるのか今ひとつわからないくらいすくないヤコブあたりは気になってはおるがの...。
...いかんいかん、今の話題は、能力者COの時期じゃったの。話が遅くて、すまんのう。
青年 ヨアヒム 午後 0時 42分
可能性はできる限り広く取るというのはまったくその通りだと思います。ただ、ここまでくるとたとえ言いがかりでも疑いの強さには差が出てくるものですし、また差をつけるためにいいがかりでもいいので揺さぶりをかけることは重要だと思いますよ。
もっとも疑いの強さという点は個人の思想や立場によっても変化するので一概には言えないのですが。
青年 ヨアヒム 午後 0時 43分
ところで今日も13:00から村の青年たちおよび紳士淑女が集って会合を行う予定ですので、更新直後にはここにいません。下手したら更新後の発言は数時間後になるかも知れません。申し訳ありません。
老人 モーリッツ 午後 0時 51分
このような特殊な状況下ではなければ、可能性を広く取っておけば、何かあったときに対応しやすいんじゃよ。この人はこういう人じゃというような決め付けは外されたときにつらい気持ちになるものでな。
さて、役職COじゃがな。リーザはそろそろ共有者COは、リーザの判断でいつでもいい気がしてるのじゃ。そのような点については、今までのことからリーザを信用しておる。じゃから、共有者のことはリーザに任せたいと思っておる
老人 モーリッツ 午後 0時 59分
では、一応言っておこう。
ペーターよりは、カタリナは黒くみえるんじゃ。じゃから、リーザの吊り投票には非合理性はまったく感じられない。多少の非合理性は、村がまとまるというメリットを超えないと思っておるのじゃから、ここで離反する理由はまったくないんじゃ。若い娘を吊るというのは心苦しいんじゃが、トーマスよやってくれ。わしは背中が痛いでの。
次の日へ