A105 消え行く村 (10/21 午後 9時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ 午後 9時 0分
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ の 6 名。
老人 モーリッツ 午後 9時 0分
…って何でやねん!
老人 モーリッツ 午後 9時 0分
<つい地が出てしまいましたのう。
少女 リーザ 午後 9時 1分
ランダムだったの・・・。
神父 ジムゾン 午後 9時 1分
…なんてことだ。
少女 リーザ 午後 9時 2分
今日おわってないってことは、残りの狼さんは2人以下なのね。
少女 リーザ 午後 9時 3分
アルビンさん、また演説がききたかったの・・・。
あとで、また会ったらきかせてね。それまでリーザがんばる!
老人 モーリッツ 午後 9時 4分
ランダムか…。むぅ。ワシ、棄権したほうが良かったですかのう…。もう、決まりだと思っていましたですじゃ…。皆様、すみませぬ…。
すまん、レジーナ、母さんと共にトカゲ鍋を用意して待っていておくれ。
アルビン殿…ワシ、考え方は違いましたが、むしろ、その違いを信頼していたですじゃ…。残念なことですじゃ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 32分
ああああ、申し訳ない!八時過ぎから上の人(上司)演説開始で投票を変更することができませんでした・・・orz。どうしてこんな重要な時にぃぃぃ!
それと、レジーナさんは人間です。ごめんなさい、レジーナさん・・・
村娘 パメラ 午後 9時 44分
さぁ…ここからが勝負所だ…
村娘 パメラ 午後 9時 46分
すまない、今戻った。議事録を読み返してくる。
村娘 パメラ 午後 9時 53分
とりあえず今の時点での纏めだ。
まずもっとも危険な、人狼が二人生きている場合を考えよう。この場合、もう誤って吊る事は出来ない。
ペーターが真である場合、人狼は自動的に老人、変態となる。
逆にヨアヒムが真である場合、人狼は私、老人、少年の内二人。少年が狂人であった場合は私と老人となり、少年が人狼である場合、私か老人のどちらが人狼であるかは現時点で判別できない。
村娘 パメラ 午後 9時 56分
二人とも偽である場合、人狼は変態、少年の片方、私、老人の片方か、少年、変態の二人。(字数を纏める為名前ではなく印象呼称)
次に、人狼が一人である場合、変態の偽が確定し、人狼であれば吊って終了。
逆に狂人である場合、ペーターが偽であれば人狼が確定、真であれば老人が人狼となる。
村娘 パメラ 午後 9時 58分
襲撃は吊りが変態なら老人が良いと思う。
老人が吊られるならば共有者を襲おう。
村娘 パメラ 午後 10時 9分
人狼としてありえる組合せは以下のパターン
二人の場合
私、少年(変態真偽とわず)
私、変態(少年狂人)
少年、老人(真・変態)
村娘 パメラ 午後 10時 9分
変態、老人(少年真)
そして人狼が一人である場合、私以外の全てのグレーが人狼の可能性がある。
村娘 パメラ 午後 10時 13分
すまない、二人人狼の可能性に少年、変態が入っていなかったな。
その為、組合せパターンとしては少年と変態が人狼である可能性がやや高い。
村娘 パメラ 午後 10時 20分
人狼が一人である場合は(余りやりたくないとは言え)誤吊りは1回だけ許される。その為、人狼が二人であると前提して話を進めたほうが有益だ。
まだ纏めただけでそこからどう推理するかは議事録が読みかけなので読みながら考えたい。
村娘 パメラ 午後 10時 34分
アルビンの遺言は少年、ディーター、老人を疑っていた。レジーナのお願いは自分か老人が吊られた場合、私かアルビンを吊る(つまり自分か老人を守る)物だった。
もし人狼が変態、ディーターの二人と、レジーナか老人である場合には、レジーナか老人の「当たり」を引けなければ村が敗北するのに、である。
故に私は今回は老人の吊りを提案したい。
村娘 パメラ 午後 10時 35分
レジーナ、老人が共に人狼であった場合、昨日のレジーナの「お願い」は人狼のミスリードに思えたのだ。
ただ、これで少年と変態が人狼だった場合、また、自分で言うのもなんだが少年と私、変態と私が人狼であった場合には村が敗北するため、慎重に決めてもらいたい。@11
村娘 パメラ 午後 10時 36分
今私が打てる手は以上だ。
あとは共有者、村の議論次第と言う事になる。
村娘 パメラ 午後 10時 36分
(レジーナとアルビンの墓を見て)フフフ……こんな所で朽ち果てた己の身を呪うが良い……(悪)
老人 モーリッツ 午前 0時 33分
パメラよ、まとめご苦労じゃった。
しかし、さすがにこれだけ減ってくると寂しくなって来ましたのう…。
老人 モーリッツ 午前 0時 40分
そろそろ、墓の下が気になるお・と・し・ご・ろ、なジジイですが、とりあえず、ワシの立場で、見た場合の現状について。まあ、これを信じろというのも土台無理なのもわかっておるが。
まず、ワシから見るとペーターは間違いなく偽。そして、ニコラス殿、カタリナ、ヴァルターの3人に占い師がいたことになるのう。で、ワシとしてはヨアヒムは真、狼はパメラとペーター。(前述の3人に占い師と霊能者の両方が含まれていない限り)
老人 モーリッツ 午前 0時 45分
仮に両方が偽だったとすると(まあ、あまり無いとおもうのじゃが)、狼は1〜2人で、ペーターとヨアヒムが、両方狼か、狂人と狼、となる。狂人と狼の組み合わせで、なおかつ狼が2匹残っている場合には、パメラ狼となる。
老人 モーリッツ 午前 0時 57分
ここまで来ると、自分の中ではほぼ正解(それも推理ではなく状況証拠により)が出ている以上、人様の立場に立って考えるのが、いいかげん嫌になってきますなぁ…。
まあ、吊りを失敗した時点で終る可能性が濃厚じゃて、ワシは今、絶対に諦めるわけに行かん立場になったと言う事。ワシはペーター吊りを主張するぞい。
村娘 パメラ 午前 1時 11分
ここで老人を白と言って残人狼は一人、レジーナ、ディーターが人狼だった。というシナリオもあるが、素直に黒と言っても良いだろう。
村娘 パメラ 午前 1時 17分
む、自分で纏めていて穴があったな。人狼二人のパターンに私、老人も抜けていた。
訂正して謝罪する。
正直誰を吊ったところで人狼が二人生きている場合は確率50%。逆に人狼が一人だけの時は私が白確定。だからこそ私が逆に怪しいと言う見方もある。
正直老人は前述した理由に後押しこそされている物の、正直感だ。
だが老人、貴方の理屈で行けばまず始めに吊るべきは私ではないのか?
村娘 パメラ 午前 1時 20分
何故そこで「ミスすると終了」になる自称能力者吊りに走るのか。何故(恐らくは感だと言うだろうが)ヨアヒムではなくペーターなのか。その辺を聞かせてもらえないか
少年 ペーター 午前 8時 43分
うーやっとこれた。なかのひとが39度の高熱です…笑 表にはまだちょっとでないつもりなんだけど、じいちゃんの占い判定どうしようかね。
少年 ペーター 午前 8時 46分
黒でもいいけども、神父はペーターを狂人と思い込んでる節があるんで、白判定で逆にじいちゃんをかばってる印象をあたえることはできるかな?神父さえ巻き込めば、こっちは組織票で2票確保できるからね。勝てる。
とりあえずもうちょい休んどきます…。
少女 リーザ 午後 0時 15分
ペーター君がこないね〜
村娘 パメラ 午後 0時 54分
大きく賭けに出る意味で、老人がペーター真を考える可能性と、ペーターの言う可能性を合わせて白判定も面白いな。
とりあえずよく休め。
青年 ヨアヒム 午後 0時 58分
もしかしてこの状況でペーター君突然死、なーんて、ははははは・・・
少女 リーザ 午後 1時 3分
実はリーザ的には、パメラおねえちゃんを吊るのが一番だと思うの。何でかというと、ペーター君の占った順番をそのままなぞるようにして、狼さんは食べちゃってるのね。だから、アルビンさんの前にパメラおねえちゃんが食べられてないことがおかしいと思ってるの。でも、それが狼さん達の策略だともかんじられるの。どっちかリーザわかんない〜。
少女 リーザ 午後 1時 19分
今日この時点でもうペーター君とヨアヒムさんが両方とも本物と言うことはないの。だから、まず、どちらが偽物かということを考えなくてはいけないの。
一方で、両方とも偽物のケース、この場合は初日2日目と連続で真・占師と真・霊能者が食べられたことになる。可能性としては考えられないわけではないが、この状態では一番可能性が低いので除外して考えていいと思うの。
少女 リーザ 午後 1時 22分
1,ペーター君が本物の場合。
残りの人狼が2人以下ということで、まずはモーリッツおじいちゃんを吊る。そして、終わらなければヨアヒムさんを吊って終了。
2,ヨアヒムさんが本物の場合。
おじいちゃん、パメラお姉ちゃん、ペーター君のうち2人が狼さん。だから、この中から選んでいくことにあるが、誰から選んでいくかが問題となるの。
少女 リーザ 午後 1時 26分
上の2の場合、この場合だと残っている狼さんはパメラおねえちゃんとペーター君だと思うの。一番の理由は上に書いたとおり食べられた順番。
少女 リーザ 午後 1時 31分
ペーター君には是非来て欲しいなぁ〜。でも、来ても言うことは「モーリッツおじいちゃんは黒でした。ようやく見つけました」ぐらいしかいえないんだよね。さてさて、いつになったらペーター君はやってくるのでしょうか・・・。
少年 ペーター 午後 2時 20分
戻り。うむ。
こっちは2票は確実に確保できるんで、今槍玉にあがってるペーター姐さんにじいちゃんを加えて混乱にもってくのもおもしろそう。
ささやかな要素かもしれないけどね。白でいってみるよ。
少年 ペーター 午後 2時 23分
ううう、おまたせごめんです。実はなかのひとが39度の高熱が…。だいぶましにはなったけど、うーこの村の一大事にい。
少年 ペーター 午後 2時 26分
昨日は更新にもまにあわなくて、結局モーリッツじいちゃんに占いセットしたままだったんで、その結果…おじいちゃんは狼じゃないよ。人間でした。てことはもしかしておばちゃんが…?
少年 ペーター 午後 2時 28分
こうなった以上ぼくとしては、ヨアヒムにいちゃんをほっておくことができないな。今日は頻繁に来れないかもなんで、とりあえず吊り候補ににいちゃんをあげとくね…。
少年 ペーター 午後 2時 30分
と表では票が割れる印象を与えておく。神父あたりがじいちゃんか変態に傾いてくれそうなら、あとはそっちに票を集めて終了。
神父 ジムゾン 午後 2時 57分
さて。モーリッツ翁が白と出たか。
リーザのまとめは間違っていないので、ペーターが本物だとすると簡単。ヨアヒムが本物だとすると吊る順番が問題になるな。
場を混乱させるかもしれないが、私の予想はヨアヒム本物、ペーター狂人、翁とパメラが人狼だ。私としては、ヨアヒムが本物でもペーターが本物でも濃いグレーになる翁を吊りたいところだが、リーザの言うようにパメラでも構わない。
神父 ジムゾン 午後 3時 1分
ここまで連続で白判定を出されて、ペーターが本物だとは正直確率的にも信じがたい。とすると、最大の問題になるのはペーターを人狼と見るか、狂人と見るかだ。
そこで、狂人が生き残っている場合と生き残っていない場合にわけて、投票を考えたい。
神父 ジムゾン 午後 3時 3分
狂人が生き残っている場合、現時点で村人3、狂人、人狼2となる。一度も誤れないのは当然だが、村人は票をまとめる必要がある。狂人が人狼を既に認識しており、3票まとめられるとランダムになってしまい、かなり厳しい状況になる。
神父 ジムゾン 午後 3時 9分
次に狂人が生き残っていない場合、村人4、人狼2だ。この場合は票を固めれば、確実に相手を吊れる。
そこで、全員の票を固めたい。吊り対象になった人は仕方ないが、他の全員は同じ人に投票して欲しい。私とリーザも対象をそろえるので、そこに入れて欲しいのだ。「私はこう思うから」というのは、今回だけは無くして欲しい。
もし明日ゲームが続いていれば、投票先で人狼を判別できる可能性もある。
村娘 パメラ 午後 3時 39分
今仕事から戻った。
が、また五時半、早いと五時からなので、神父の言う通り投票先を揃えるならば五時までに確定させて欲しい。
確定されていない場合、流れ次第だが今の所私は上記理由と神父の今の演説から老人吊りにセットして仕事に行く事になる。
それは了解してもらいたい。@8
村娘 パメラ 午後 3時 40分
襲撃はリーザに合わせよう。
私か老人、どちらが吊られるかだ。
このままの流れで行けば万一私が吊られても翌日老人吊り、ヨアヒム襲撃で勝てる公算が高い。
我々が有利な事に変わりは無い。
少女 リーザ 午後 3時 45分
リーザも投票をそろえることにはさんせいなの。だから、今日は神父さんの言うとおりにおじいちゃんを吊ることするの。無事明日の日を浴びれることを祈って、おじいちゃんにセットしましたの。
村娘 パメラ 午後 3時 51分
良し、このまま日付変更まで行けば我々の勝利だ!
長かった…ずいぶん煩わせてくれた…だが、これで全てが終わる…
こんな所で朽ち果てる己の身を呪うが良い!老人!
青年 ヨアヒム 午後 4時 9分
ボクはペーター君は狂人だと思えない。狂人・真で、狼が対立coしない可能性は低いんじゃないでしょうか?。ペーター君を吊ってください!。不確定な2人を吊るくらいなら、ボクは(ボクの考えでは確実な)ペーター君(狼)を吊りたいんです。
神父 ジムゾン 午後 4時 11分
ヨアヒム、それなら君はペーターと誰が人狼だと思う?理由と一緒に聞かせて欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 4時 14分
というか、考えとしてはリーザちゃんの二番と、モーリッツさんと同意見なんです。パメラさんと、ペーター君を黒だと思っています。三人の意見がそろっているんです。そちらに考えなおしてはもらえませんか。
青年 ヨアヒム 午後 4時 25分
理由は昨日(おとつい?)とかぶりそうなんですけど、えーと仕込んでくるので少々お待ちください。
村娘 パメラ 午後 4時 26分
ヨアヒム、君の意見は「私、ヨアヒム、ペーター」を疑っている老人の意見と「ペーター、老人、私」を疑っているリーザの意見の重複部分を拾って、老人を庇おうとしているように見えるのだが…二人の意見はそこまで揃っているわけではないぞ?
村娘 パメラ 午後 4時 29分
私は投票先が変更可能な時間までに投票先が揃えばその投票先に従う。
揃わない様ならば上記理由で老人に投票だ。
村娘 パメラ 午後 4時 42分
すまない…果てしなく眠い…
少し仮眠を取ってこよう。仕事前には覗くつもりなのでもし見れて変更されるなら変更先に修正しよう。
神父 ジムゾン 午後 4時 46分
先ほど述べたように、私はパメラも人狼だと思っている。だから、パメラ吊りでも特に異存は無い。そちらの意見が多いようであれば、変更しよう。ヨアヒムの意見は、ペーターとパメラが人狼か。それなら、重複しているパメラを吊るのにやぶさかではないぞ。リーザの意見を待って、変更する。
神父 ジムゾン 午後 4時 54分
今日吊る対象はペーター、パメラ、モーリッツの中から一人。
もう一度もミスはできないのは知っての通りだ。すまないがペーターにはもう存在価値がないので、吊っても構わない。構わないのだが…狂人だった場合、その時点で我々の負けだ。ペーターは自分とヨアヒムを吊ることを主張していた。どうも、人狼というより狂人という気がするのだが…。
神父 ジムゾン 午後 4時 58分
ああ、すまない。私はペーター偽をほぼ確定だと考えている。そうすると、確率的にヨアヒムが本物である可能性が高い。なのでヨアヒムは吊りから外した。
だが、いずれにせよ賭けには違いない。狼を吊る確率は2/3。
少女 リーザ 午後 5時 5分
リーザも昨日のおじいちゃんの占いの結果を白といった時点で、ペーター君=偽物(狂人の可能性が高い)と決めてます。もしはずれちゃったら、神父さんと一緒にあやまるね。
で、そうなるとヨアヒムさんが本物として考えていくの。
村娘 パメラ 午後 5時 24分
仕事に行く時間なので覗いてみた。
まだはっきり誰を吊るか決まっていない様なので宣言通り老人にセットして行く。
私を吊るなら吊るで構わない。
共有者の選択に任せよう。
少年 ペーター 午後 5時 29分
おーけー。リーザにセットしておくね。じいちゃんが狩人だったりすると大どんでん返しもあるかも。あとヨアヒムが煩わしいな…。
老人 モーリッツ 午後 5時 50分
今戻ってきましたじゃ。議事録を少し読んできますぞい。
老人 モーリッツ 午後 6時 12分
ペーターがワシに白判定をするとは思ってもみなかったぞい…。確かに、ヨアヒムだけが狼じゃと主張すればつじつまは合うが…。うーむ…もう少し検証してみますじゃ。
少年 ペーター 午後 6時 15分
ぼくから見て白っていう結果の出てるパメラねえちゃんかモーリッツおじいちゃんを吊るのはすごい抵抗が…。神父さん、リーザちゃん、にいちゃんをそこまで信用しても大丈夫かな?個人的には、にいちゃんが今日白判定を出したレジーナおばちゃんが黒、もうひとりはほんとにディーターさんかそれ以前に吊られちゃってたひとで、にいちゃんが最後の狼なんだと思ってる。
少年 ペーター 午後 6時 15分
ぼくが怪しまれるのはしょうがないのかもしれないけど、狂人と思われてるのなら、白判定を出したねえちゃん、おじいちゃんのどちらかを吊るのが神父さんリーザちゃんの意見だよね。そこであえて、ぼくを吊るっていうにいちゃんの主張が出てくるのがわからないよ。
少年 ペーター 午後 6時 15分
にいちゃんが最後の狼としたら、今日明日でふたり襲うのに成功するのが残された可能性になるよね。ねえちゃんかおじいちゃんのどちらかが今日吊られると仮定して、襲撃は安全策をとって共有者じゃない残りのもう一方。とするとあとには共有者ふたりとぼく、そしてにいちゃん。ここで狂人と見なされてるぼくじゃなく、にいちゃん自身が吊りの可能性にあがるのを避けたいんじゃないかとも思えるね。
少年 ペーター 午後 6時 15分
ぼくが今日いなくなれば、共有者を襲うリスク(護衛あるかもっていう)を負うことなく安全に灰色をひとり残し、そちらに吊りを誘導できる…。かと言ってぼくを喰っちゃうのはぼく=狼の目を消すことになるので避けたい。
ちょっと頭がまだ熱っぽいんで、変なこと言ってたらごめん。
少年 ペーター 午後 6時 15分
にいちゃんはもう信用できないけど、ぼくの言うことも今日は証明しようがないと思う。明日になってぼくとにいちゃんがともに残り、共有者が襲われるとしたら、ちょっとは信憑性がでてくるかな?ねえちゃんかおじいちゃんが狼なら、はやい段階で吊り対象にあがってたにいちゃんが、いい加減ここまで生き延びてるのもちょっとよくわからない。
少年 ペーター 午後 6時 17分
えっと、で、吊りはにいちゃんと言いたいんだけど…今日は信用してほしいってのは無理かもしれない。ねえちゃんorおじいちゃんの選択は今日は免れないかな…神父さんリーザちゃんにまかせるね。更新前には顔を出せると思うんで、結果にあわせてセットします。明日になって上のようなことが証明されれば、ぼくの言うことにも耳を傾けてくれると嬉しい。
老人 モーリッツ 午後 6時 29分
パメラの1:20に返事しておくぞい…今更じゃが。ワシの中では、ほぼペーター狼と言う結論が出ておったからじゃ(今から思えば、そうでない可能性も少しは有ったがのう…検証し直し中じゃ)。パメラ吊りとペーター吊りどちらを主張するべきかは、かなり悩んだのじゃが、狼が1人しか居ない場合にパメラが狼は無い、という理由から、パメラ吊りは避けようと考えたのじゃ。
青年 ヨアヒム 午後 6時 32分
またもや流れぶったぎりですが、もう一度、僕の意見は以下のとおりです。
青年 ヨアヒム 午後 6時 32分
ペーター君が狂人ではなく狼と思うのは昨日の午後1時56分からのボクの発言のとおりです。4日の時点で、すべての占いを当ててきている占い師に狼側がなんらかの手段をとらないのはペーター君が狼だからだと思ってます。また、その発言の中で、パメラさんとレジーナさんをあやしんでいたのですが、レジーナさんは白だったため、自動的にパメラさんを狼だと思っています。
青年 ヨアヒム 午後 6時 33分
ペーター君が狼だとの仮定から出発するんですが、昨日、モーリッツさんは自分を吊ることを希望していました。あの段階でペーター君以外の狼が、単独で、その日に自分を吊ることを希望するとは思えませんでした。能力者吊りは常に提案として出ていたと思います。またペーター君も昨日は能力者吊りを希望しています。能力者吊りが行われる可能性は高かったと思います。ボクもいつでも吊られる覚悟はありましたし。
青年 ヨアヒム 午後 6時 34分
モーリッツさんが黒で、吊られた後、能力者吊りに流れたらそこで村人の勝ち確定です。流れないかもしれないけど、流れたら一環の終わりですよね。流れないとしても、ペーター君ていつ吊られてもおかしくないと思うんです。だからあえてペーター君を残すとは思えなかった。だからモーリッツさんは白だと思いました。
少年 ペーター 午後 6時 34分
あ、もうちょっとだけ。にいちゃんに直接答えてほしい。にいちゃんの言うようにぼくが狼としたら、ここまで占い白を出し続けることについて説明はできるかな?普通に考えたら自分の首を締めてるよね。それと、リーザちゃんが言ってたようにぼくの判定をなぞるように襲撃がされてることについても。ぼくが信用されないうちはほっておけば灰色のままなものを、結果白を増やしてこれも自分に不利にしかならないよね?
少年 ペーター 午後 6時 47分
んー変態を巻き込んだらじいちゃんが嫌疑からはずれてきてるなあ…。共有者が気づきそうにないなら、ペーター=狂人と変態=狼でじいちゃんの疑いを逸らそうとしてる流れに見える、とか姐さんから示唆してみてもいいかも。
老人 モーリッツ 午後 6時 51分
ペーターや、ヨアヒムに直接と言っておったが、代わりにワシではダメかのう。ワシもペーターを限りなく疑っておるので。そして、ペーターが自らの首を絞めておるとは思わんしのう。むしろ、自分の占い結果をなぞらせることで、信頼を高めようと考えておるのだと感じたぞい。
老人 モーリッツ 午後 6時 51分
ペーターの主張では今の段階で、狼は1人でヨアヒムじゃと言っておるが、もし、ペーターが偽で、狼が2人居た場合、ヨアヒム(真霊能者として)を吊った時点でワシらの負けが確定する。さらに、疑惑を持たせておれば、今日で決まらずとも明日の吊りで、やはりヨアヒム吊りに持っていければ、それでも狼の勝ちじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 53分
ヨアヒム吊りにならなくとも、ワシとパメラの決戦投票になっても、やはり、確率は半々といったところじゃろうて。それが、狼にとって、それほど分の悪い賭けとは、ワシは思わんのう…。
老人 モーリッツ 午後 6時 57分
そもそも、半確定白を狙いだしたのは、狩人GJのせいではないかのう?それまでは、不明な能力者を狩りたくて、ニコラス殿、カタリナと食った狼が、占い師の不在を知り確定白の共有者を狙ったところを阻まれたのでは?とワシは感じておった。
老人 モーリッツ 午後 7時 2分
ならば、守られている公算の高い共有者を襲うために50%で賭けをするよりは、他の白を食べていこうと。霊能者の能力自体は狼に直接的な害をなすものでは無い(占いより脅威が少ない)こと、ヨアヒムが襲われた段階で自分が吊られる可能性が高いこと、これらを考えれば、自然な選択じゃと思うぞい。
青年 ヨアヒム 午後 7時 10分
モーリッツさんの推理、なんかすごい!やっぱり名誉変態特別老人です!。ボク、ペーター君の占い結果と襲撃対象をあんまり判断材料にしてなかったので、なんでかな??とか思ってました・・・
村娘 パメラ 午後 7時 18分
仕事の合間を見て少しだけ。
この状況で一番最悪なのは少年、変態、老人の中に人狼が一人〜二人、そして狂人が混じるパターン。
変態が真だとして、誤解している変態を利用してペーター、老人が茶番劇を組んでいる様にも見える……
逆に変態が偽の場合、変態は人狼、老人も人狼、ペーターが狂人という可能性も出る。
やはり人であるペーターを吊って村を壊滅させようと言う茶番に見える。
村娘 パメラ 午後 7時 22分
私は老人、変態、ペーターの全てを信じていないからそう見えるのかもしれないが、あまりに出来すぎている気がしてならない。
また、老人の言う事が正しいのなら、私を吊ればほぼ確実に次の日まで事が続き、更に考える時間が出来るのに、敢えて賭けに行く理由がわからない。
村娘 パメラ 午後 7時 24分
と言うところで発言を使いきってから仕事に戻る。
言うべきことは恐らく言い尽くした。
今度こそあとは更新までは来れないだろう。共有者の正しい選択を信じている。@1
村娘 パメラ 午後 7時 26分
それとリーザ、ペーター。私の家に昨日落書きをしたのはお前達だな。
あとで私の所に来い。
……明日があって、共に生きていたらな……@0
老人 モーリッツ 午後 7時 28分
そうじゃのう…。そう見える可能性も有ったので、あまり、口出ししたくなかったのじゃが、まあ、思いついたことは言ってしまう主義じゃてな。一つだけ、ワシとペーターが組むことはありえんのう。ワシの主張はペーター吊りじゃて、ワシが答えてもペーターの益にはならんじゃろうて。後、ワシはともかくヨアヒム、ペーターが両方偽の可能性はあまり考慮しなくて良いと思うがのう…(概算で5%くらいの確率じゃろうか?)。
老人 モーリッツ 午後 7時 44分
ワシも、発言が減ってきましたのう…。共有者の方にまとめてもらいたいのですが、わしの吊りの主張は1ペーター、2パメラ。現在はパメラに設定されていますじゃ。一応、もうしばらくおりますので、お願いしますじゃ。
…なんか、昨日から勝手に変態の称号が加えられているような…。むう、しからば、その汚名を注ぐため凶人(悪運が強い)COしようぞ!
青年 ヨアヒム 午後 7時 53分
では追っかけCOです。

じ じ い 萌 え
青年 ヨアヒム 午後 8時 14分
ジジcoしてる場合じゃなかった。ボクの吊り希望は、前述の通りペーター君、パメラさんです。おじいちゃんパメラさん吊りで、神父様がパメラさん吊りでもOKとのことですので、パメラさんに投票したいと考えています。
少女 リーザ 午後 8時 22分
わー、ごめんなさーい。パメラおねえちゃん。でもね、「パメラは怪獣」なんて書いたのはリーザじゃないよ。それはペーター君だからね。全部ペーター君が悪いのー。リーザは横で見てただけなのー。
少女 リーザ 午後 8時 23分
ってところで、以上の流れをみていると、リーザ的にはパメラお姉ちゃん怪しいと思ってたんですけど、おじいちゃんとヨアヒムさんが必死になってペーター君を吊るに持って行こうとしている風に感じます。
少女 リーザ 午後 8時 25分
ごめんなさい、上のは間違ったんですの。
ペーター君のところをパメラおねえちゃんに直してほしいの。
少女 リーザ 午後 8時 27分
だから、今日ペーター君もパメラお姉ちゃんも吊らずにおじいちゃん吊ることがいいと思うの。あとは、神父さんがきてから最終的な決断を決めるけど、今日はおじいちゃんで行きたいの。@5
村娘 パメラ 午後 8時 30分
(仕事は一応終わったがご飯前に覗き見)ありがとうリーザ。お礼に苦しまない様に死なせてあげよう……フフフ……
青年 ヨアヒム 午後 8時 30分
つーか今日こそキチンと投票しないとっ。昨日はほんとにほんとにほんとにごめんなさい。平謝りで。
神父 ジムゾン 午後 8時 31分
私は前述のように、今上がっている二人(パメラ、モーリッツ)がどちらも人狼だと思っている。なので、どちらでも構わない。リーザの言うように、確かにモーリッツとヨアヒムはパメラを吊る方向に持っていこうとしている。ヨアヒムは現時点で本物だと考えているが、モーリッツは自分かパメラかという選択肢なので、パメラ吊りを主張するのは尤もだと思うのだが…。
少年 ペーター 午後 8時 37分
ちょっと煽ってみたらふたり見事に釣れてるな。そしてリーザちゃんますます素敵…。
少年 ペーター 午後 8時 43分
わーねえちゃんごめんっ。でもね、書いたのはぼくだけど、「怪獣」っていうのはリーザちゃんが…。ぼくは「妖怪」がいいかなと思ったんだけどっ。
村娘 パメラ 午後 8時 43分
ペーターの働きは見事だった。後はこの流れを信じて食事に行ってくる。
私のフォローは的確だったと思うがちょっと自信が無いな。
神父 ジムゾン 午後 8時 44分
パメラがモーリッツを、モーリッツがパメラを吊ろうとするのは、この時点で自然だ。というよりも、それ以外の吊りを主張したら怪しまれるだろう。
…さて、どうする?今までの発言を洗い出してみたが、ペーター、モーリッツ、パメラはほとんどお互いについての吊りを主張していないようだ。これ以上、事実に基づく判定はしにくい。リーザの提案に基づいて一応モーリッツ翁にセットしたが、反論はあるかな?
少女 リーザ 午後 8時 46分
どちらにしろ1位にペーター君をあげておきなら、2位のパメラおねえちゃんにしてるのが気になるの。
神父 ジムゾン 午後 8時 47分
それと、今日はまず確実に私とリーザのどちらかが食われるだろう。 もし明日まだ続行していたら、私の主張、リーザの主張を比較して、明日以降の戦術を決めてほしい。
天罰は必ず下る。たとえこの村が滅びようと、いつか貴様ら人狼は主の御前で裁かれ、地獄に落ちるのだ!覚悟しておけ!
少年 ペーター 午後 8時 49分
ふう。勝ったかな。長かった…。
熱は一応37度台に下がってます笑
青年 ヨアヒム 午後 8時 49分
・・・ボクは同意できませんが、それが村の意向でしたら、投票変更します・・・。パメラさんでないならペーター君にして欲しい、せめて。ああ・・・
神父 ジムゾン 午後 8時 50分
いいだろう。リーザ。今日はモーリッツ翁で行こう。賽は投げられた。
全員、聞いている人はモーリッツ翁に投票してほしい。自分の考えがどうであれ、だ。もしこの村が滅びたら、リーザと二人、天国で百回謝ろう。
モーリッツ翁、これが世界の選択だ。すまない。
少女 リーザ 午後 8時 51分
ありがとう、神父さん。
ということで、今日終わったらリーザの責任です。明日になって終わってたら、全力で逃げますw
少年 ペーター 午後 8時 52分
うーそっか。どうもうまいことのせられてる気も…。でもねおじいちゃん、なぞらせて信頼を高めるにしても、ここまでずっと白判定っていうのはさすがにどうなのかな。神父さんにもそれで狂人て思われてるみたい…。
少女 リーザ 午後 8時 52分
ひどい、ペーター君全部自分が手を下したのに、リーザに押しつけるなんて・・・。そんなペーター君には必ず天罰がくだるの〜。
少年 ペーター 午後 8時 53分
もう時間もないし、ひとつだけ。どうにもぼくとパメラねえちゃんをあくまでセットで考えてるのがひっかかるよね。どっちからでもいいってことはないはず。今日明日と、そこまで明確なシナリオを描けるのは今の時点では狼しかあり得ないよ。神父さんリーザちゃん、公平な判断をお願い!村を守って…。
神父 ジムゾン 午後 8時 53分
リーザ、逃がさんぞ。世界の果てまで追いかけて謝罪させてみせよう!
青年 ヨアヒム 午後 8時 54分
パメラさんはずっとペーター君側だったなーという感じがあったしね・・・
少年 ペーター 午後 8時 55分
ええええ、リーザちゃん…。天罰なら狼に食べられたほうがまだ…いやそれもいやだ…。パメラねえちゃんに殴られるよりはましか…。
青年 ヨアヒム 午後 8時 55分
村が終わったら、リーザちゃん、分かってますね?

変 態 ワ ー ル ド 強 制 加 入
逃がさないよ、ふふふふふふふふふ
少女 リーザ 午後 8時 57分
うわぁぁぁぁ〜〜〜ん、みんながおっかけてくるぅ〜〜〜
りーざ、へんたいさんにおっかけられてるよぉ〜〜
神父 ジムゾン 午後 8時 57分
主よ!我らに力を!天罰覿面!超力招来!剛力招来!(意味不明)
少女 リーザ 午後 8時 59分
へんたいさんはみ〜んな、台風「トカゲ」でとんでいってしまえ〜〜〜
次の日へ