A105 消え行く村 (10/21 午後 9時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
神父 ジムゾン 午後 9時 0分
狩人GJ!!!!!!!
行商人 アルビン 午後 9時 1分
トーマスさん、あなたの敵は絶対にうって見せます!!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 1分
うおーー(超興奮)
狩人さんGJです!!

お祝いにトカゲのスープをふるまうよ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 2分
トーマスさんごめんなさい!トーマスさんは人間です。狩人GJ!
行商人 アルビン 午後 9時 2分
あと、狩人さん、ぐっじょぶです
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 2分
あとは占いと霊能者の判定を、スープを飲みながら待つことにするよ。昨日はあまり役に立てずに、ごめんよ。
パン屋 オットー 午後 9時 3分
……トーマス。申し訳ない。貴方の白黒をきちんと検証し尽くせなかった僕のミスはきっと重い。

それから、狩人さんに拍手を。GJです。
行商人 アルビン 午後 9時 9分
オットーさんの責任ではないですよ。トーマスに対する疑惑が多いことには気付いていたのに……。私がもっと早くにそれを考察していれば……。
青年 ヨアヒム 午後 9時 12分
ボクも安易にトーマスさんを対象にしてしまい、かなり落ち込んでいます・・・。
青年 ヨアヒム 午後 9時 28分
洗濯機に突っ込んだ衣類を干し忘れたヨアヒム君です・・・カビないうちに家に退散します。戻りはまたお昼か、もしかすると更新ぎりぎりになるかもしれません。それでは・・・
少年 ペーター 午後 9時 48分
おおおお、狩人さんかっこいー。
パメラねえちゃんは人間です。ねえちゃんは信じてたけど、狼がいまだに見つからないのはどうしたもんか…。
トーマスさんごめんね。安らかに。
老人 モーリッツ 午後 10時 0分
トーマスよ、すまぬ…。敵は必ずや…。
老人 モーリッツ 午後 10時 4分
えーっと…。現時点で、ペーター真ヨアヒム真の場合、ワシには自分が村人に見えるので、ディーター、アルビン、レジーナが狼になるぞい…。んな、訳は無いのう…。
老人 モーリッツ 午後 10時 5分
さて、どっちが、あるいは両方が偽者である可能性から始めたほうが良さそうじゃな。
少女 リーザ 午後 10時 15分
リーザ、今帰ってきたの。とりあえず、狩人さんGJ!!
ご飯を食べてログを読んできます。
村娘 パメラ 午後 10時 41分
すまない、今戻った。
とりあえず狩人はお手柄だ。
仕事中に少し考えていたのだが(中の人自己ツッコミ:真面目に働けよ)、やはりヨアヒム、ペーターは吊るべきだと思う。
ペーターが真である場合、グレーになるのはヨアヒム、ディーター、レジーナ、モーリッツ、アルビンの5人。
ペーターが黒である場合はそこに私とオットーが加わる。
村娘 パメラ 午後 10時 42分
そしてオットーか私が黒である場合はペーターの黒が確定。だが私もオットーも白でもペーターが黒の可能性は残る。
更にそのどちらもヨアヒムの真偽には何ら影響を及ぼさない。
それどころかヨアヒムが偽の場合、白を黒と言うのも黒を白と言うのも誰も止められない事になる。
そして霊能者の対立COも無いのだ。
パン屋 オットー 午後 10時 45分
痛っ、すいません皆さん、滅茶苦茶間違ってますよ僕! どっちか狼だから今日ヨアヒム明日ペーターと吊ってもまだ余裕一とか思ってましたよ……狂人・本物の組み合わせだともうミス不可能じゃないですかあああなんでこんなこと気づかなかったんだー!
……いや、流石にどっちかは狼と思っているんですが、余りにも安易な見落とし……。
村娘 パメラ 午後 10時 48分
ここで最悪の状況なのは両方が黒である場合、口裏を合わせる事もたやすくなり、リーザかジムゾンを消すか、信憑性をあげる為に私とオットーのいずれかを狙ってくる事になる。
どちらかに一匹、あるいは2匹黒がいた場合、遅くとも三日後に吊るまでの間にどちらかを吊らないと敗北する事になる。
そしてそれは早い方が良いと私は思うのだ。
パン屋 オットー 午後 10時 57分
同意ですパメラ。狼さんは確定白狙いで来ると思いますし、際立った状況変化がない限り今日ヨアヒム明日ペーターでしょう。事実上手がかりなしの灰色ローラーは、議論が全力で沈みそうなのが悲しいところですが。
最悪の状況は両方黒ではなく、両方狼でない場合でしょう。つくづく判断ミスが悔やまれます……申し訳のしようがどこにもない。
村娘 パメラ 午後 10時 57分
現在我々に許される誤吊りは1回。
2回の吊りで最低一回、狼を殺せなければ狼の襲撃が2回成功した時点で終了してしまう。
そしてヨアヒム、ペーターのどちらかが人狼である可能性は非常に高いのだ。
村娘 パメラ 午後 11時 0分
すまない、書いている途中でボケていた。狼の襲撃がカウントには言っていなかったな>三日後発言
今日、明日とヨアヒム、ペーターを吊らねば敗北必死。ゲームが続いた場合はペーターが黒と仮定して「庇われた」可能性のあるオットー、私を吊るべきだと思う
少年 ペーター 午後 11時 3分
ふー。ちょっと考えるところがあって、まとめてみたので、きいてもらえるかな?結構長くなっちゃうけども…。
少年 ペーター 午後 11時 5分
ってあれれ、まとめたのこぴぺがうまくいかないや…。ちょ、ちょっとまってねー。
少年 ペーター 午後 11時 9分
えっとぼくは自分自身が占い師というところに疑う余地はないから、とりあえずそこからはじめてみるね。おじいちゃんが言うには、占い師、霊能者の両方本物というのは考えにくいと。となると、ヨアヒムにいちゃんは狼?狂人?どちらにしろ、ふたつの疑問があると思う。どうしてあのタイミングでのcoなのか。どうして占い師の対立として名乗りでなかったのか。
少年 ペーター 午後 11時 10分
ひとつめはまあそんな複雑なことじゃないね。おにいちゃん自身も触れてるとおり、吊り候補にのぼる可能性が結構濃厚になってきてたから。いちかばちかだったのかもしれないし、もしかすると本物霊能者が対立としてあらわれないという根拠の材料があったのかな?
少年 ペーター 午後 11時 10分
あるとすれば、それは狼がすでにひとり以上吊られていた場合。吊られたにもかかわらず本物のcoがない=本物はすでに生きていない、って流れね。もちろん狂人にはそういう発想はできないので、狼という仮定。ちょっと、それが誰かまでは簡単に追求しきれそうにないので…とりあえず保留で次の疑問。
少年 ペーター 午後 11時 10分
ぼくのcoのときに、なぜ対立占い師として名乗りでなかったか。これは昨日午後4時43分にちょこっと触れた点の発展になるんだけど、可能性は低いながら、狼側に強烈な利点があることなのかもしれない。今のこの状況をみてのとおり、自らの手を汚さずにぼくを灰色に保てる。狂人の対立があるかどうかまで読んでたかはわからないけど…それはでたらでたらでありって感じなのかな。
少年 ペーター 午後 11時 10分
結果、占い師としてcoしたのはぼくひとり。狂人がいたとしたら、上のような考えまで狼と連携がとれるとはちょっと思えないから、対立coに踏み切りそうなもの。狂人はすでにいないのかもしれない。こちらでも、おにいちゃん=狼の可能性が濃くなってるかな。そしてもう1点…。
少年 ペーター 午後 11時 10分
最初の霊能者coについて、狼がすでにひとり以上吊られている可能性について触れたけど、こっちの占い師coせずというのも、狼2人以下でとれうるなかではかなり有効な作戦なんじゃないかと思う。残り狼1ならいうまでもなく、2人いてもひとり対立で両吊りされちゃうのは痛いよね。複数の方向から、おにいちゃんが偽物なら狼、さらに狼は現状2人以下ってとこまで推測できちゃったり。
少年 ペーター 午後 11時 11分
おにいちゃん自身の意見は、頑なに狼3人ていうので、この結果とは真っ向から反発しちゃうけどね…。とりあえず考えてみたのが、ここまで。ふいーつかれたあ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 15分
ふぅ、宿の仕事も完了したよ。
今日も白判定が2人…。能力者を疑わないといけないね。って白判定されたオットーとパメラも同意見か。
騙りがでるよりも厳しい展開だけど、今日のGJで少し余裕ができたのが救いだね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 20分
能力者が白だとすると、今日グレーなのは、レジーナ、ディーター、アルビン、モーリッツの4人。この4人に人狼が3人いるってあるのかねぇ…。(ってグレーのあたいが言っても説得力は薄いけど)
とりあえず、ヨアヒムのCO以降ディーターがまだだから、彼を待って考えてみるよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 44分
食事を取ってきた。
さて、これから書くのは客観的事実ではなく、主観的意見だ。事実のみに基づくとほとんど材料が得られないため、すまないが意見を述べさせてもらう。議論のきっかけとして見てもらえれば有り難い。
神父 ジムゾン 午後 11時 48分
まず、ペーターとヨアヒムの両方が本物だという状況は、かなり可能性として少ないだろう。狂人がペーターのCO前に死んでいる場合を除いて、確実に狂人はどちらかの対抗COしてくると思われるからだ。狂人の目的は生き延びることではなく、混乱させることだからな。
神父 ジムゾン 午後 11時 56分
次に二人とも偽者という可能性を考えてみる。人狼が二人COするのは、リスクが高すぎる。例え何らかの理由で占い師や霊能者が死んだと確信を持てたとしても、吊られる確率を格段に上げることになるだろう。
また、片方人狼片方狂人という可能性もある。だが、これは可能性としては低いように思える。もしこの状況なら、本物が全員死んでいるわけだから、人狼天晴れと言うしかないだろう…。
神父 ジムゾン 午前 0時 2分
さて、最後に片方のみ本物という場合だ。これには真・狼、真・狂という組み合わせがある。
ここからが個人的意見だが、ペーターは初日から占い師COを積極的に推奨していた。従って、私はペーターが「本物か占い師COを考えていた狂人」の可能性が高いと考える。
次に、ヨアヒムだ。飄々とした発言に埋もれているが、洗い出してみるとあまり議論に関わる発言数が多くないことに気付く。
神父 ジムゾン 午前 0時 5分
そして、最も気になるのはヨアヒムが「あまり吊り先を明示して主張しない」点だ。占い先は積極的に主張するものの、吊りに関しては態度を表明しないか、3人程度の候補を弱く挙げているに過ぎない。霊能者は唯一、「吊り先が正しいか」を判別できる能力者だ。私には、霊能者はもう少し議論に参加して吊り先を選定するのではないかと思える。
神父 ジムゾン 午前 0時 8分
結論を言うと、私はヨアヒムが「人狼か狂人、特に狂人の可能性が高い」ように思える。変態発言によって発言数を消費させ、議論を停滞させる。そして吊り候補になったときに、霊能者COする。
また、現時点で霊能者を吊ったとして、人間を吊るデメリットはあるものの、能力者を失うデメリットは比較的少ない。
少女 リーザ 午前 0時 13分
今日のGJは誰を狩人さんが守ってたからなのかなぁ〜?これがわかると、役に立つよね。でも、その狩人さんが本物とはわからないという問題点もあるけどね。
ならず者 ディーター 午前 0時 13分
今戻った。
とりあえず昨日から今までの議事録を読んでくる。
神父 ジムゾン 午前 0時 18分
以上をまとめて、私はヨアヒムを吊る事を提案したいと思う。
そして、もう一つ考えて欲しい可能性がある。それは、ペーターが本物の場合ほぼ村人の勝ちだということだ。そこで、私は「狩人がペーターを守っていた場合のみ」COの可能性を検討してもいいと思うのだ。
少年 ペーター 午前 0時 18分
うん神父さん、それでおにいちゃんが僞としたら、狂人じゃなくて狼じゃないかな?っていうのが上の長いまとめなんだけど…。まあどっちにしても、とるべき手にたいした差はないのかな。
神父 ジムゾン 午前 0時 23分
もし狩人がこれを聞いていたら、まだCOは控えて欲しい。私も全ての場合に関して計算を終えていないからだ。だが、ペーターが襲われていたのなら、少なくともペーターは狂人か本物だ。この作戦を取ってCOが出た場合、ペーターが狂人だとお手上げになるが、本物ならばほぼ勝てる。狩人COが複数の場合には、ペーターを守りつづけてもらえばいい。
神父 ジムゾン 午前 0時 24分
ということで、長くなってすまないが纏める。
守備的な作戦を取るならば、ヨアヒム吊り。
攻撃的な作戦を取るならば、狩人がペーターを守っていてCOしたという前提でグレー吊り。
攻撃的な方はかなり賭けに近いので、一応守備的な方を推して、演説を終える。皆の議論を待つ。(@10)
村娘 パメラ 午前 0時 33分
やはりどの方向から考えてもヨアヒムの吊りは避けられないと思う。
今日はヨアヒムの吊りだろう。
また、神父の意見が正しいと信じるとするならば、占い先も考えた方が良いのだろうな…
トーマスが何故か投票していたレジーナ、然程怪しいところが見うけられないのが逆に不気味なディーター、(中の人の都合は信じている)旅行による沈黙が結果ステルスになった可能性のあるモーリッツ、どれも怪しいのだが、やはりアルビンが
村娘 パメラ 午前 0時 34分
どうしても心に引っかかるのだ。
あの演説、実際に採用されていたらどれだけの混乱が起こったかと思うとぞっとする…
村娘 パメラ 午前 0時 40分
以上の理由で攻撃面ならばアルビンを吊る事を提案する。
占いは…誰がどう来るか判らないので直感だが老人を提案したい。
と言うところで今日は一先ず寝ようと思う。
また明日にでも様子を見て意見をしたいと思う@12
村娘 パメラ 午前 0時 44分
寝る前に簡単に纏めておくか
神父の意見を採用するとした場合
守備的に行くならヨアヒム吊りアルビン占い
攻撃的に行くならアルビン吊りモーリッツ占い
それでは今度こそ寝る
老人 モーリッツ 午前 1時 11分
議論が進んでおるようじゃの。少し読ませていただいていたぞい。狩人の方のGJにより、狩人COを求める流れがあるようじゃな…。しかし、うぅむ…。神父さんには悪いが、少し危険な気もするのう。複数のCOの場合に全部吊ったとして、時間は間に合うのかのう…。ワシも考えてみるとするか。
老人 モーリッツ 午前 1時 22分
最悪の条件の場合、狼は3人居て、さらに狂人が健在とすると、今から、2日失敗した段階で、狼3、狂人1、村人2で、(狼COで)終了じゃな。狂人が健在でなければ、もう一日余裕ができるのかのう?その中で、真、偽狩人を吊っていくのは危険ではないかのう?
老人 モーリッツ 午前 1時 28分
ワシも両方偽、両方本物の可能性は低いと思うが、ヨアヒム偽の場合より、ペーター偽の場合のほうが、ワシらの状況は悪いことになるだけに、そちらの可能性も慎重に考えておきたいところじゃ。
老人 モーリッツ 午前 1時 32分
現在の神父さんの提案では、偽者の狩人COが起きた場合、本物は対抗COをするのかのう?それでは、結局ペーターが本物か偽者かは不明のままであるとおもうぞい。ペーター偽の場合、狼は3人健在なので、ひとりがCOしてくることは十分考えられる。
老人 モーリッツ 午前 1時 42分
後ろ向きな発言ばかりで申し訳ないのじゃが…。しかし、守る対象が限定されてきている今こそ、狩人の方のお力が、有効に生かされると思うのじゃがどうかのう。皆の意見を聞きたいのう。
神父 ジムゾン 午前 1時 47分
翁、危険どころではない。五分五分の賭けに近いものがある。私の提案した攻撃手法が有効なのは、「ペーターが守られた」という前提で狩人がCOし、かつ「ペーターが本物」という時だけだ。この場合、村の勝利は確定する。複数の狩人がCOした場合、ペーターを守るという前提で放っておけばいい。複数COがあった場合、人狼は「ペーターを襲えず、真狩人を襲えない」という状況に陥る。こうなれば勝ちは決定だ。
少女 リーザ 午前 1時 50分
ペーターくんが白だとすると、確定白の人のなかから狩人COが出てきたとすると、その場合は非常に対応が難しくなると思うの。一方で、グレーの人の中から狩人COが出た場合、結局狼さん達は自分の頚を絞めることになるから(食べた瞬間村の勝ちが確定する)5人のなかで狩人さんがいるんだったら、COしてもいいと思うの。
神父 ジムゾン 午前 1時 50分
無論、ペーターが偽者の可能性も十分にある。だから、この方法を取れと勧めはしない。前述のようにどちらかが偽者で、ペーターが本物だという賭けを打つならば、こういう方法もあるというだけだ。分のいい賭けとは言えないが、議論のきっかけとして提案してみた。
…だが、守備的に行っても難しい状況には変わりないのだがな…。(@8)
残りが少ないのでそろそろ休む。
少女 リーザ 午前 1時 52分
って神父さんと言いたいことがかぶってるの〜。ちょっとわかりにくいかも知れないけど、だいたい神父さんと言いたいことは同じなの。
現状のままだとこのままじりじりと負けてしまう可能性が高いので、今日が勝負に出る一番のチャンスだと思うの。
神父 ジムゾン 午前 1時 57分
最後に纏め。この作戦の要諦は、人狼が狩人騙りCOした時点でペーターと真狩人を襲えなくなり、狩人騙りCOしなければ真狩人を襲うか、確定白を襲うかになる。だが、狩人が生きている限りペーターは襲えない。そのため、ペーターの安全が絶対に確保されるのだ。ペーターが本物であれば確実に勝てる。偽者ならお手上げだ。
なお、狂人が狩人騙りをした場合でも別に問題は無い。人狼には狂人が分からないため、状況は変わらない。
老人 モーリッツ 午前 1時 58分
結局、どうすれば良いのか、という意見が無くて申し訳ない。
ワシの危機感は、結局のところ神父さんの推理の基本がペーター真、ヨアヒム偽という考えを元にしておるようで、さらに、ワシにはその根拠が、それほど断定的なものとは感じられんことから来ておる。もう少し考えさせてもらうとするぞい。
老人 モーリッツ 午前 2時 4分
うぅむ。神父さんの発言とすこしかぶってしもうたのう…。
なるほど。ペーターを真と仮定しての賭け…。狩人COの仕方としては確かに面白いと感じましたしのう…。それに勝負どころという点では激しく同意しますじゃ。ほかに手立てが無いかも含め、ワシも一晩、策を練らせていただきたいですじゃ。
老人 モーリッツ 午前 2時 20分
確かに、昨日に比べて増えた情報は、トーマスは人だったかもしれない、と、パメラは人かもしれない、だけで、事態が好転するはずも無いしのう(苦笑)。あとは狩人の方が健在で、誰かを守ってくださったということ…。その新しい情報を有効に使いたいということじゃな。
あと、神父さん、リーザ、無駄に発言数を使わせてしもうて申し訳なかったですじゃ。
行商人 アルビン 午前 9時 1分
時間がないので簡単に。占い対象は私、吊りはモーリッツさんを上げます。占い対象に私を上げたのは彼がそろそろ黒判定すると思ったから。そしてするなら私だと思います。つまり私は彼が偽者であるという証拠が欲しいんです(私だけにしかわかりませんが)。吊りの理由はモーリッツさんだけ情報が少なすぎるんですよ。もうとりあえず吊るしかない、というのが私の意見です。
少年 ペーター 午前 9時 38分
それは、アルビンさん自身が白としての発言なら、貴重な占いの1手を無駄に消費してしまうことにならないかな?もうあまり、そういう余裕が許される状況とは思えない…。
少年 ペーター 午前 9時 41分
なので、ぼくはそれとは逆の理由でアルビンさんを占ってみたい。吊りのほうも失敗はできるだけ避けたいから…まずはおにいちゃんてことになるかな。
青年 ヨアヒム 午前 11時 40分
今日はボクが吊られそうですね。ボクとしては村の礎になるなら吊られてもかまいません。亡くなったカタリナちゃんに誓います。ボクはへたれな ですけど、ボクは霊能者です。また、これだけは忘れないでほしい。今まで吊られた方々はみな白です。村人なんです!狼は三人います!
青年 ヨアヒム 午前 11時 40分
ボクを今日吊った場合、狩人のGJがなければ高確率で狼を吊っていかなければこの村は滅んでしまうんです!
青年 ヨアヒム 午前 11時 41分
神父様、確定白のあなたに確実に村を守っていただきたい。そのためにお願いしたいんです。なぜ白確定の自分を狙わないのだ?と疑問に思っていらっしゃいましたね。ボクはそれは神父様が少しミスリードしているためでは
ないのかと思うんです(昨日狩人さんが守ってたらごめんなさい)。
青年 ヨアヒム 午前 11時 41分
あなたは今、ペーターは真である、ゆえにボクは黒または灰色である、という前提に立っています。ペーター君の占い師coに対して対抗coがない理由を、今一度考えてほしいのです。
青年 ヨアヒム 午前 11時 51分
村長様が吊られる方向になったときのことを思い出してもらえますか?。
二日だったと思うんですが、ペーター君が神父様に村長様への疑惑を再確認した流れがありましたね。少なくともボクはその流れもあって、三日目に村長様を投票先に指名しました。
青年 ヨアヒム 午前 11時 51分
この村は議論が少ないこともあって、ひとつの方向へ流れだすと、そのまま流れきってしまいます。
それは狼に非常に有利でしょう。昨日のトーマスさん(ほんとごめんなさい)もその流れだったように思います。
青年 ヨアヒム 午前 11時 52分
すいません、もう時間がありません。ボクは占いは正常に機能していないと思います。吊り先考える暇がねぇーっ!。投票前にはもう来れないかもしれません。
青年 ヨアヒム 午前 11時 53分
最後に、ボクはこの村の村人として として、また霊能者として生きてこれたことに感謝しています。皆さん、狼を必ず倒してください!
パン屋 オットー 午後 1時 41分
うーん、難しいですね……。
皆さん考慮済みと思いますが、ヨアヒムがミスリード云々を言っていますし、僕はペーター狼の可能性を考えてみます。いえ、僕に言えることがなさすぎるだけでして、撹乱の意図はありませんので念の為。
ペーター狼を仮定すると、対抗COが無いので占い師は死亡、狂人が機を逸したという冗談みたいな可能性を除けば狂人も死亡済みです。(続きます)
パン屋 オットー 午後 1時 42分
(ペーターの言う通り、狼が己の安全のために敢えての非COはありえますが、単に撹乱を目指す筈の狂人が騙らない理由は薄いでしょう)
また神父様の言う通り両方狼がCOするのは危険すぎます。と、するとヨアヒムは霊能者ということになります。
確かにヨアヒムは何故か吊り投票に全く参加しないという胡散臭さがありますが、ペーターが最初から占いCOを見据えていた狼とすれば、ヨアヒムは狂人というより本物ではないかと。
パン屋 オットー 午後 1時 43分
まあどの途、今日ヨアヒムを吊るリスクは「白を吊りかねない」だけなので、それを覆すことにはなりませんが。でもそのリスクが大きいのが問題なんですよね……。
あと、こう言っておいてなんですが、特にカタリナ襲撃時に神父様が襲われていない理由は、狼が狩人を恐れた為でないかと思いますよ。カタリナは確定白である割に際立って寡黙でしたから、狩人さんの護衛候補から外れると睨んだ狼が襲ったのではないかと。
行商人 アルビン 午後 5時 14分
……詰みました。
つまり、こういうことです。(文字数削減のため敬称略)

まず、人狼側が三人いることを前提にします。狂人はとりあえず置いておきます。ペーターが本物の占い師だったとしたらどうなるか。
この十人の中で、まずペーターが白。次に共有者のジムゾンとリーザも白です。当然占い相手のオットー、パメラも白。私も白。残りはレジーナ、モーリッツ、ヨアヒム、ディーター。
行商人 アルビン 午後 5時 14分
レジーナはヨアヒム、ディーターの両方を疑っているから白だと思います(ちなみに初日にはモーリッツを疑ってます)。ヨアヒムとディーターは互いを疑っているので両方が人狼はおそらくないでしょう。ここでモーリッツが人狼だとしても、人狼はモーリッツと(ディーターorヨアヒム)、つまり二人。これはないでしょう。
行商人 アルビン 午後 5時 15分
ここで次の可能性。ペーターが偽者だったと仮定します。途中まではさっきと同じです。この十人の中で、ジムゾンとリーザは白です。そして昨日私が言ったようにオットーも白とします。私も白。ニコラスとカタリナが占い師アンド霊能者はさすがにありえないと思うのでヨアヒムも白。白が五人です。
行商人 アルビン 午後 5時 16分
さらにペーターが人狼の場合を考えます。ペーターは三日間ともレジーナを占い対象にしてたのでレジーナもおそらく白。ディーター、ペーター、モーリッツ、パメラを吊れば勝ちです。ちなみにディーターかパメラは白だと思います。ディーターがパメラを疑っているので。パメラはモーリッツ、ペーター吊りを提案しているので白だと思うのですが。
行商人 アルビン 午後 5時 17分
次にペーターが狂人の場合を考えます。ペーターはとりあえず吊るとして、どうなるか。レジーナ、ディーター、ペーター、モーリッツ、パメラの誰を吊るか。ここで思い出して欲しいのは、明日はおそらく八人になること。八人中にこの四人が残れば人狼の勝利です。にも関わらずパメラは二人を吊り提案した。やはりパメラを外したい。
行商人 アルビン 午後 5時 18分
後、ペーターは誰が人狼はわからなかったはずです。にも関わらずなぜかレジーナ占いを毎回提案している。狂人の振る舞いとしてちょっと……、と思うところがあります。これはペーターが人狼だとすればすんなり納得できますけど。
行商人 アルビン 午後 5時 18分
ここでちょっと考えてみて欲しい。ディーター、ペーター、モーリッツ。この三人は全員三人以外を疑っている。他の三人の組み合わせだと必ず仲間内で疑いが生じるにも関わらず、だ。これをもって私はこの三人を人狼認定したい。
もちろん、これは私が白だと仮定して初めて成り立ちます。まず、私が食われたら以上の吊りを実行してください。勝てますから。
行商人 アルビン 午後 5時 21分
ちなみに私は自分が白だと90%くらいの確率で信じさせる方法を持ってますが、これは人狼側にも重要な情報を渡すことになるので最後の手段にしておきます。私を信じてください。そして私を手段を検討してください。発言数が少なくなってきたので質問はできれば絞ってお願いします。(@8)
行商人 アルビン 午後 5時 22分
今までのまとめ。
レジーナ。一日目。占い:オットー、モーリッツ。吊り:ヤコブ、カタリナ。二日目。占い:オットー。吊り:ヨアヒム、トーマス、パメラ。三日目。占い:パメラ、ディーター。吊り。ヨアヒム、トーマス、パメラ

ヨアヒム。一日目。占い:アルビン、ニコラス、オットー。二日目。占い:ペーター。ディーター(?)。吊り。村長、トーマス。三日目。占い:パメラ、ディーター。吊り、パメラ、トーマス。
行商人 アルビン 午後 5時 24分
ペーター。一日目。占い:村長、レジーナ、カタリナ、オットー。吊り:ヤコブ。二日目。占い:レジーナ、トーマス。吊り:村長、アルビン。三日目。占い:レジーナ、パメラ。吊り:アルビン、トーマス。

ティーダー。一日目。占い:オットー、カタリナ、ニコラス、レジーナ(勘)。二日目。占い:オットー、トーマス、アルビン。吊り:ヴァルター、ヨアヒム。三日目:占い:パメラ、トーマス。
行商人 アルビン 午後 5時 25分
パメラ。一日目。占い:オットー。吊り:ヤコブ、カタリナ、ヨアヒム。二日目。占いと吊り:ヴァルター、トーマス。(二回目の発言)吊りはヨアヒム、ヴァルター。三日目。占い:レジーナ(?)。吊り:アルビン、ヨアヒム。吊り(霊能者CO後)ペーター、ヨアヒム、オットー。四日目。占い:アルビン、モーリッツ。吊り:アルビン、ヨアヒム。

モーリッツ。
対象の宣言なし。(@5)
老人 モーリッツ 午後 6時 18分
アルビン殿…ワシ、まったく宣言無かったですじゃろか…?一応、一日目の占い対象ではペーターとパメラと挙げておったと思いますじゃ(12:49)。まあ、ワシ自身の身の証の立てようは無いので、疑われること自体は良いのですが、ひょっとして、見落とされている部分があるのでないかと恐れておるですじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 25分
ひょっとして、ワシ、表の読み方間違って増すかのう?
行商人 アルビン 午後 6時 39分
以前町で聞いた古の呪文です。
http://shinh.skr.jp/koneta/wview.cgi
知らないものを安易に盲信した罰でしょうか……。私のミスです。もしかすると他にも間違いがあるかもしれません。各自訂正お願いします。
上の話に追加。必勝法は相手に読まれた時点で必負法になるんで、そこも検討お願いします。
あと、一回目の占い希望は参考程度に見ているので私の結論は変わりません。(@4)
少女 リーザ 午後 6時 55分
いろんな人が意見を言ってますが、他の人はどうなのかなぁ〜。今日が勝負の分かれ目だとおもうの。だから、みんな来て欲しいの。
パン屋 オットー 午後 7時 46分
えええーと、アルビンの大演説ですが、発言余ってる僕が出るのが正解でしょうか。
とりあえずその可能性が零とは思いませんがアルビン、貴方自身の仰る通り、その論は貴方が白であることが前提です。なので他人がその説を考慮するには貴方が食われるしかないんですが、能力者COか確定白ならともかく今貴方が狙われるとは考えにくい……。僕は「90%」発言の意図が読めてないのでそのせいかもしれませんが。
パン屋 オットー 午後 7時 46分
あと老はあの流れで、殆ど占い対象を挙げてませんし対象にされてません。故に占い・吊り候補で推論すれば確実に入ります。例えば一票無視がありなら、アルビン・ヨアヒム・老でも同じ論法が成立ですよ。この場合2日目ヨアヒムのアルビン票無視ですが、2日目は白い方が僕を推したことと、貴方を挙げた人は僕以外全員僕と並立で推してたことを見れば、ヨアヒムが貴方を推すことにそう危険はなかった、という読みもできてしまう。
村娘 パメラ 午後 7時 53分
夕方は見てはいたのだが考えが纏まらず仕事に入ってな…まだ仕事中なのだが少しだけ。
アルビンの演説の前提は二つ。
アルビンが白である事と、人狼はお互いに疑いをかけない事だ。
確かに人狼はお互いに疑いを賭けたくは無いだろう。だが、人狼は必要とあらばお互いに疑いをかけ、どっちが疑われてももう一方の信頼を得るという戦法もあるのだ。
村娘 パメラ 午後 7時 56分
そしてアルビンは現状白とはとても思えない状況にあり、その作戦を良しとさせるにはアルビンが共有者である必要があると思う。
とてもではないが他の能力COは私はアルビンを信用できない。
そして共有者はリーザ、ジムゾンだ。
私にはアルビンが吊られるか占われて黒判定を出される事を恐怖したあがきに見えるのだ……
占われる事を恐れたのならばやはりペーターの真の可能性が上がるが、他に対象を変えたい人狼の作戦ナだけ
村娘 パメラ 午後 7時 57分
だけかもしれんしな……
と言う事でまだ仕事中、しかも更新までに来れないので吊りはアルビンにセットしておく。
パン屋 オットー 午後 8時 2分
とそうは言っても、やはり老が白かといわれると僕も沈黙ですが。(中の人の心情としては信じてますが、如何せん状況が状況ですよう)
あ、パメラに同意です。むしろ楽勝ムードでなければ一人ぐらい切り捨てることは十分あると見るべきでしょう。
それから、ディーターとレジーナの沈黙は興味深い、と見ていいんでしょうか。
あと僕の(特に吊り)投票なんですが、未だ決めかねてます。どの途博打と割り切るべきですかね……。
行商人 アルビン 午後 8時 15分
だいたい予想通りの反論が来てますね。反論したいですが、発言数が足りません。
件の作戦ですが、やるならないは、変更が効く8時30分までに決めてください。後、今誰かいるか、発言に余裕のある人は点呼お願いします。吊りの変更が間に合うのかどうか知りたいんです。

ちなみに、幸か不幸か私の意図は正確に取られていないようです。
老人 モーリッツ 午後 8時 22分
投票前にはもどって来れたのう。
ワシが白かと問われれば、間違いなくグレーじゃ。自分でも良くわかっておるので、問題ないぞい。ただ、ワシは自分の考え方、推理の方向性が、アルビン殿のそれと異なるゆえ、うまく理解できていなかったということですじゃ。残念ながら、村に余裕があったときと違い、困ったら吊ってくだされ、という訳には行かないのじゃが…。どのみち、何らかの手は打たねばならんしのう。
老人 モーリッツ 午後 8時 24分
アルビン殿の意図は、ワシには正確にはわからんが、正直なところ、ワシはアルビン殿を信じたい。それはワシが吊られたとしても、それで、村が勝てるのならば、ですじゃ。まあ、他の方の意見次第ですじゃが。
少女 リーザ 午後 8時 26分
誰に投票して、誰を占うのか・・・?
これを今すぐに決めなきゃいけないの。といってももう時間がないから今いる人できめるの。
神父 ジムゾン 午後 8時 26分
戻った。発言数が残り少ないので単刀直入に。アルビンの作戦には一理ある。あるのだが、その作戦を今すぐ取る気にはなれない。信じて欲しいと言うが、私はリーザ以外信じていない。
とはいえ、ある程度まで信憑性があるのは確かなので、私は私が人狼だと考えているグループとアルビン理論に基づく人狼グループのANDを取って吊り対象を述べたい。
行商人 アルビン 午後 8時 29分
ジムゾンさん、誤解があります、件の作戦とは、私が自分が白の確率90%を証明する作戦です。
しかし、とりあえずのところANDを取って吊り対象を選ぶというのはひとまず賛成です。
パン屋 オットー 午後 8時 29分
アルビン案をおいておけば吊りは三択ですかね。
1.ペーター白と見つつ攻め、グレー4人から
2.ペーター白と見つつ、またはどっちとも言えずとりあえずヨアヒム
3.CO二名の真贋に関係なくここ三日大活躍のアルビン
僕は今2でヨアヒムにセットしてますが、流れ次第で3もありだと思ってます。1.ならレジーナを推したいかなあとも。流れがほとんどないのが一番懸案ですが。
パン屋 オットー 午後 8時 30分
その論なら神父様、僕はディーターを推しますが。ここまで来て発言がないのは幾らなんでも不気味すぎます。
神父 ジムゾン 午後 8時 32分
アルビンの意図は一応正確に読み取れたつもりだが、今までにも議論を混乱させていることから狂人の可能性はやはり捨てきれない。だから、アルビンがその手を取ったとしても90%の信頼は得られないと考える。
さて、ANDを取った対象だが、ディーターだ。パメラ、少なくとも今アルビンを吊るメリットはないと思う。狂人の可能性は高くても人狼の可能性は低いと考えられるからだ。
パン屋 オットー 午後 8時 37分
では僕もディーターで。ディーターはいたらすぐにでて可能な限り釈明とかお願いします。白なら手がかりとして意味が重い。
あと僕の占い希望はレジーナにします。ところでペーターは見てますか?
行商人 アルビン 午後 8時 39分
8時30分も過ぎたことですし。アレは止めておきますね。あとジムゾンさん、意図とは発言そのものの意図ではなく、私はあの内容を思いついた後、なぜあんな発言を発表したか、を含めた全ての意図ですよ。占いに関してはもちろんノーコメント。(@1)
青年 ヨアヒム 午後 8時 42分
ぎりぎりに間に合ったぁぁぁぁ。ちなみにお昼の書き込みでところどころ脱字があるのは、近所のコミュニティセンターのインターネットルームから書き込んだら、「変態」の文字がブロックされてしまったせいでした。変態差別だー!。
老人 モーリッツ 午後 8時 47分
一応、ワシもディーターにセットしてありますじゃ。
ヨアヒムよ…ついに道を極めたのう…ジジイはうれしいぞい…。まあ、世間の風は冷たいかもしれんが、ワシは生暖かい目で見守っておるぞい。
少年 ペーター 午後 8時 47分
間に合った…。今どうなってるのかな?
行商人 アルビン 午後 8時 47分
これで私が吊られたことを考え、遺書をしたためておきます。
まず占い師と霊能者ですが、二人のうちどちらかは本物と考えます。そして騙るなら占い師の方が有利なのは明らかです。にもかかわらず占い師は一人。
最後にもう一言。ペーターとヨアヒムさんを残して最後にどっちかを吊ってください。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 48分
い、いま帰ったよ…。とりあえず吊りだけセットします。議事録もまだ読めなさそう…。
少年 ペーター 午後 8時 48分
えっと、ぼくは占いアルビンさん、吊りにいちゃんにセットしてあるよ。
老人 モーリッツ 午後 8時 52分
ペーターよ、ワシはアルビン殿があそこまで言っている以上、別の人を占って欲しいのじゃがのう…。共有者の方はいかがですかのう。
少女 リーザ 午後 8時 53分
リーザも、ディーターおにいちゃんを投票先にセットしたよ。さて、リーザに明日はあるのかな・・・。
老人 モーリッツ 午後 8時 53分
どちらにしても、占い先も、ペーターを含め、黒の可能性のある人間より、白確定の者に決めて欲しいと思っておりますじゃ。まあ、いまさら、あんまり重要でないのかもしれんが。
少年 ペーター 午後 8時 54分
占い候補があんまりちゃんとあがってないような…。どうしよう?
少女 リーザ 午後 8時 54分
でも、そうなると、占いの先はアルビンさんとおじいちゃんとパメラおねえちゃんしかいないよね。
少年 ペーター 午後 8時 55分
パメラねえちゃんは占ったよ。あとはレジーナおばちゃんくらいかな?
少女 リーザ 午後 8時 55分
明日以降のことを考えると、アルビンさんの白黒をはっきりさせておいた方がいいとは思うの。でも、それはみんな同じだから、この中から誰を占うかはどうしよっか・・・。
老人 モーリッツ 午後 8時 56分
パメラでなく、レジーナかのう。
そうじゃのう、そうであっても、ミスリードの可能性を極力避けたいのじゃ。
少女 リーザ 午後 8時 58分
ごめんなさい、素でまちがえたの><
老人 モーリッツ 午後 8時 59分
とりあえず、リーザの意向ということで、アルビン殿なのかのう?
パン屋 オットー 午後 8時 59分
もう吊られるリスクはありますがアルビンでしょう。
次の日へ