A105 消え行く村 (10/21 午後 9時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、共有者が2名いるようだ。
楽天家 ゲルト 午後 9時 0分
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
村長 ヴァルター 午後 9時 2分
何!ゲルト、せっかく私が真剣に考え始めたというのに…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 6分
おやおや、村長の偽者が入り込んでいたのかい。まったく油断も隙もないね。
行商人 アルビン 午後 9時 7分
とりあえず、占い師と共有者の片方のCOを希望したのですが、他の方はどのように考えられてますか?
パン屋 オットー 午後 9時 8分
まあまあ村長、果報は寝て待てですから。ゲルトは何かを待っているのでしょう。
能力者の行動方針のお話の続きですが、何か共有されてる方は片方だけ名乗りでる方針を推したいと思います。これまたベタですけど騙り抑止狙いです。抑止力としての核です。ま最終的には本人の判断に任せますが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 9分
共有者が片方COする理由はなんだい?
占い師がCOするよりも、占い先を決めたほうがいいかもしれないね。
ならず者 ディーター 午後 9時 13分
俺の意見を言うぜ。
共有者は両方Co。宣言は相方の名前込みでだ。
占い師と霊能者は狼を見つけた時にCo。
占い先と投票先は皆で決めればいいと思うぜ。
少年 ペーター 午後 9時 19分
ふあーおなかいっぱいになったら、眠くなってきちゃった。
もうあんまり長く起きてられないかも。
ならず者 ディーター 午後 9時 21分
理由としちゃ共有者2人を狼側が騙るのはリスクが大きい。確定白を早めに決定して、共有者に議論を引っ張って言って欲しい。
占い師と霊能者は、その逆。こっちの切り札だからなるべく隠したい。

忘れてた。狩人は、吊られそうになってもCOしないほうがいいと思う。見えない抑止力ってのは大事だ。
旅人 ニコラス 午後 9時 22分
共有者が片方COするのは、確定白が初期から意見をまとめることが出来ること、死者が出る前にCOすることにより、騙りCOを防止すること等が利点ではないかな。
共有者COは一人で問題ないと思われる。対立COが現れた場合には2人目をCOする必要があるかもしれないが、対立には狼陣営2人を要するためリスクの方が大きいだろう。
少年 ペーター 午後 9時 27分
うんうん。
共有者は片方でも両方でも、coはあるほうがいいよね。あとはおまかせー。ふああねみゅ…。
行商人 アルビン 午後 9時 28分
共有者が片方なのは、狩人無視で食いに行っても狩人が守れる可能性を上げるためです。
また、占い師を占う相手を決める最終決定権をCOした方に委ねれば、狼側にもう片方を知られることなく、より高確率で狼を発見できます。
占い師CO希望の理由は、1/13とはいえ占い師が食い殺される可能性を切っておきたいからです。
旅人 ニコラス 午後 9時 28分
占い師は人狼一人を見つけた時にCOで問題ないと思われる。
霊能者に関してはケースバイケースだな・・・。人狼が2人出るまで隠れていてもよいかもしれないし、占い師が2人以上出た時は、その真贋の見極めがついた時点でCOしてもよいかもしれない。
行商人 アルビン 午後 9時 31分
ただ、これは狼側が「占い師が狂人である」or「1/2の確率で殺せる」のリスクを背負った場合、上記の案は少し厳しい気がします。
農夫 ヤコブ 午後 9時 33分
うむ。共有者は名前込み2人CO、占い師・霊能者は黒発見次第が良いと思うぞ。狩人のCOは論外だな。
村長 ヴァルター 午後 9時 41分
私はとにかくセーフティなのがいいな。リスキーなのはこっちがハラハラする。
神父 ジムゾン 午後 9時 45分
失敬。食事をとっていたら少々遅れてしまった。
簡単にまとめると、占い師・霊能者・狩人は潜伏で異議ないようだな。
問題なのは、共有者COを一人か二人か、という点だろう。
神父 ジムゾン 午後 9時 48分
まずメリットからまとめよう。
一人の場合、確定白が出ること、占い師騙りを防ぎやすくなることがある。また、現時点で狩人が他に守る相手がいないため、おそらくCOした一人は守られるだろう。
二人の場合、騙るのは困難なので確定白が二人出るという点が挙げられる。
木こり トーマス 午後 9時 48分
なるほど。アルビンの案の「占い師Co」は狩人が確実に守れるようにということだな。
しかし、「共有者の片方Co」でより高確率に狼を発見できるというのがよく分からない。
ちなみに、わしも能力者のCoは状況が動いた時で良いように思うぞ。
旅人 ニコラス 午後 9時 49分
一人の場合は表に出ている方が食われた時に騙りCOを許す可能性があるな。
二人の場合のデメリットは初期から狩人に負担がかかること、他の能力者が狼に襲われる可能性が若干増えること・・・か?
神父 ジムゾン 午後 9時 53分
ちょうどデメリットはニコラスがまとめてくれたようなので、混乱を防ぐために私がまとめるのはやめておこう。
これまでのメリット・デメリットを踏まえた上で皆の意見を聞きたい。
旅人 ニコラス 午後 9時 53分
なお人狼側の共有者騙りの困難さは一人COだろうと二人COだろうと変わらないと思われる。もし人狼側が対立COしてきたならばローラーになるだろうが、村人一人に対して人狼一人が吊れるのならば、村人としては御の字だからな。
羊飼い カタリナ 午後 9時 54分
占いの一手を無駄にしない。。。信じれる人が欲しい。。。なので共有者さんは二人とも名乗り出て欲しいです。。。。他の能力者さんは動きがあってから(狼さんが見つかったら)でいいと思います。。。。
村長 ヴァルター 午後 10時 0分
とりあえずCOするのならまずは一人がいい。これは占い師COが二人出た場合を考えてだ。その場合もう一人の共有者がわかっているCOした方の共有者を頼るしかない。
占い師COが一人の場合は占い師を信用する。共有者は二人出て欲しい。無駄な占いをしないためだ。
今日中に占い師COがない場合、引き続き共有者COは明日までをめどに一人だけがいい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 0分
カタリナ、怯える必要はない。俺のそばに来るが良い。共にジンギスカンでも食おうじゃないか。なぁに、人狼など取るに足らぬ。
共有者2人COなら狩人は守りにくくなるかもしれんが、狼にしても1/2の賭けに出る必要がある。占い先を襲ってくる可能性もあるが…。
パン屋 オットー 午後 10時 2分
あら、目を離してたら思いッきりシリアスになってますね。みのの顔はお昼だけでおなかいっぱいなんですけどねー。
そうそう、ニコラス、対立CO時のローラーは賛成ですけど、占い師一に狂人一の可能性も捨てられませんから、一概に御の字とはいかないでしょう。
少年 ペーター 午後 10時 5分
うーん。
みんなの話をきいて、ぼくもカタリナちゃんに賛成かなって思う。よくわからないけど…。
ふあー今日は夜更かししすぎちゃった。もう寝なくちゃ。また明日ー。
旅人 ニコラス 午後 10時 6分
これは以前私がいた村でやったことだが、共有者が一人だけCOし、村人が占い候補を2〜3人しぼった後で共有者に占い対象を選んでもらうことで、もう一人の共有者が占われる無駄を省くという作戦もある。参考までに。
旅人 ニコラス 午後 10時 8分
オットー、ローラーの話は共有者の対立時のことだ。語弊があったようですまない。
行商人 アルビン 午後 10時 12分
もし、占い師が普通に占った場合、狼を発見する確率は3/15=20%になります。また、共有者の片方がCOした場合は3/14=21%だけど、ここで共有者が占う相手を選んだ場合は3/13=約23%(占い師自身を選ばれた場合は他キャラを占う)です。まとめると共有者に占い相手選択権を与えることにより、共有者はもう片方を省いて占い相手を選択できます。つまりもう片方がCOすることなしに占いの確率を上げられます。
神父 ジムゾン 午後 10時 14分
もし今日中に共有者がCOするのならば、占い師にはやはり潜伏していて欲しい。今日はまだ吊られることもないはずだし、明日以降でも間に合うだろう。
個人的には、狩人はCOした共有者を守って欲しいと思うが、どうだろうか。
行商人 アルビン 午後 10時 14分
この方法を採用すると、上のニコラスさんがおっしゃってるような作戦になるんです。
木こり トーマス 午後 10時 19分
アルビン、丁寧な解説ありがとう。確かに共有者の片方がCoし、且つ占う相手を選ぶと確立が上がるな。
それと先程の発言は、少し言葉が足らなかったようだ。「能力者」は「共有者以外の能力者」であった。
ならず者 ディーター 午後 10時 19分
ふむ、共有者1人COでもやり方次第で2人COと同じように占いの無駄を省け、更に狩人の負担を減らせるってわけか…。
悪くねえなあ、その案。
村長 ヴァルター 午後 10時 20分
午後 10時 6分のニコラスの発言に補足させてくれ。
その場合、共有者がわざと共有者を占えと促したとしたら、もし二人占い師が出た場合、共有者が偽者をあぶりだすこともできる。私はその意見に賛成だ。ちなみに午後 10時の私の発言の最初の案はそのことを言ったつもりだった。
パン屋 オットー 午後 10時 26分
アルビン、細かいけどその計算、占い師が占い師自身を把握してることを忘れてますよ。ゲルトはあんなだから考えからはずせば、普通で3/14=21.4%、共有者一人COでその方針なら3/12=25%でしょう。
で結局僕はメリットデメリット含めてもやっぱり片方CO派ですね。でCOした共有者を狩人さんは死守、と。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 30分
細かな確率は分からないけど、共有者COは1人でいいと思うよ。早いもの勝ちかねぇ。
神父 ジムゾン 午後 10時 30分
村長、残念だがそれは難しいと思う。占い師騙りが狂人の場合、最も安全な手段は人間判定を出しつづけることだ。敢えて人狼判定をするとしたら、かなり日数が進んで材料が揃ってからだろう。
また、騙りが人狼の場合、人狼は完全に占い師の役割を果たせる。混乱させるために、おそらくぎりぎりまで正しい判定を下すだろう。
パン屋 オットー 午後 10時 31分
ってしまった。その共有者片方COの占い対象指定案だと、占い対象が確定しちゃうじゃないですか。狼さんの美味しいごはん確定ですよ。意見変更しなきゃ。えーと僕は「共有者片方COで、狩人さんはCOした共有者さんか占い先を(当然明示せずに)死守」派ということでお願いします。
旅人 ニコラス 午後 10時 38分
占い対象を1人に絞るメリットは、対象が白だったときに、占い師が姿を表すことなく白確定を一人増やせることだな。
当然襲撃の確率は上がるわけだが、オットーの言うとおり、高確率で狩人に守られているならば人狼も襲いづらいだろう。
行商人 アルビン 午後 10時 44分
オットーさん、先ほどは助かりました。
占い対象が決まることに対するデメリットについて聞きたいんですけど、占いの目的は狼を見つけることで、村人だったら(確定白は減りますが)そこまで問題はないと思います。
もし占い相手が狼だった場合、食べられないですよ。食べられなかったら狼確定です。狼側としては確定はできれば避けたいと思うんで、単純にオットーさんがおっしゃったような行動は取れないと思うんです。
行商人 アルビン 午後 10時 48分
文字数の関係でわかりにくいところがあったらすいません。
私の結論は、共有者は片方CO希望。
占い師は……、最初と違いますがもう少し他の方の意見を参考にすることにします。今のところはCO希望です。
少女 リーザ 午後 10時 53分
こんばんわ〜、ちょっと風呂入ってたら遅れちゃったんです〜。共有者は二人ともCOしない方がいいと思うの。そして、占われそうになったら、相方の名前をあかさないでCOしたらいいの。占師さんは狼さんが見つかるまではかくれてて、一匹見つかったらCO,霊能者さんは狼さんが2匹死んだらか自称占師さんのうそがわかったらCOでいいとおもうの。
老人 モーリッツ 午後 10時 57分
ただいま。みんな集まっておるようじゃの。老人会の集会から戻ってきたところじゃ。
神父 ジムゾン 午後 11時 2分
リーザ、占われそうになったら、というのは分かりますが、吊られそうになったり、或いは人狼に襲われるかもしれないのですよ?

死者が出てからの共有者COは、騙りの可能性を上げる。私は少なくとも一人、死者が出る前にCOすべきだと思うのだが…。
老人 モーリッツ 午後 11時 3分
ふむ、議論が進んでおるようじゃな。とりあえず、ワシも共有者は1人COが望ましいと思っておる。占い師、霊能者の方針もリーザと同様で良いと思う。
アルビン殿、ニコラス殿、説明、お疲れ様ですじゃ。
老人 モーリッツ 午後 11時 13分
COした共有者が襲われたときには、もう片方の共有者はもはや黙っているしかないじゃろうのう。デメリットといえばデメリットではあるのじゃが…。逆に、COした共有者は相方については黙っておるべきだと思うのう。これは相方の、でっど・おあ・あらいぶ、生死問わずじゃ。つまり、必要になった時に相方側がCOを判断するということですじゃ。
村娘 パメラ 午後 11時 14分
思ったより予定が早く終わったので戻って来た。ざっと議事録を見渡したが、共有者は相手を隠蔽しての一人COが良いと思う。人狼は共有者を騙るにはリスクが高く、狂人は偽COしても対立CO(この場合は二人一組の方が確実)で簡単に看破されるので、偽COはほぼありえない能力だからだ。
村娘 パメラ 午後 11時 17分
更に言えば、これによってほぼ騙りが無い(騙れば対立→両方吊れば良い)能力である為、一人のCOで対立無しでもほぼ確定白、一人だけなので狩人が守りやすい事が上げられる。以上の事から、共有者は一人だけCOが良いと思う。残りの能力者は必要になるまで潜伏する事で問題が無いだろう。
老人 モーリッツ 午後 11時 18分
そして、占い先は一箇所に統一。潜伏中の共有者は占われても黙っているくらいのほうが良いと思うのですじゃ。
パン屋 オットー 午後 11時 19分
>アルビン(22:44)。占い対象が襲われると何がきついって、ご指摘の通り確定白が増えないことかと。長期戦時の狼の生存は、いかにグレーゾーンを大きく取れるかにかかってきますから。食べられて白と判っても、後半戦で死んでたら投票できませんし。
後「食べられなかったら狼確定」なのは「可能なら狼は確実に食べる」場合だけで、占いで白確定したひとを狙いにいく可能性を考えるとそれは言えないかなと。
旅人 ニコラス 午後 11時 24分
私も神父殿に賛成だ。死者が出てからでは共有者の証明が難しくなる。
またモーリッツ老の言うとおり、共有者は相方が襲撃されたとしても安易にCOしないほうが良いと思われる。COしない限り人狼への抑制力は残るからな。まぁ共有者の自己判断になると思う・・・。
神父 ジムゾン 午後 11時 50分
パメラ、優秀だな。完全に同意する。いずれにしても、共有者は今COせずともまだ時間はある。明日以降のCOでも問題ないと考えるが、後は共有者の判断次第だな。
それと、共有者が一人COするなら、潜伏共有者がどう動くかを先に決めておきたいと思う。後での混乱・騙りを防げると考えられるからだ。
神父 ジムゾン 午後 11時 53分
選択肢としては、
1.吊られそうになったらCO
2.占われそうになったらCO
3.いかなる場合でも潜伏
があると思うが、如何だろうか。吊るにしても占うにしても、こちら側にしてみれば貴重な一手だ。人狼にプレッシャーを与えるのも大切だが、それは一手を消費する価値があるものだろうか。
少女 リーザ 午後 11時 58分
えーっとねぇ、ニコラスさんが
>午後 10時 6分
で言ってたことなんだけど、みんなで占う候補を決めてそのなかから共有者さんが選べば、神父さんの2番のケースって無くなるよね。でも、そうなると、狩人さんが守る対象が2人になっちゃうから、ちょっと危険かな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 15分
占われそうになっても、共有者はCOしなくていいんじゃないかな。共有者が一人隠れていることで、偽占い師が黒判定しづらくなるだろうしさ。
吊られそうになったらCOすべきだと思う。みすみす白を吊ることはないさ。

それから、そろそろ占い先も決めないとね。
ならず者 ディーター 午前 0時 29分
共有者の最初のCOに関しては大体決まったみてえだな。
現状の1人CO案でいいと思うぜ。

もう1人の共有者に関してはレジーナの案でいいんじゃねえか?
人狼に情報を与えるこたぁ無えし、白を吊るのは愚作だしな。
村娘 パメラ 午前 0時 31分
私も吊られそうになるまで潜伏で良いと思う。
また、潜伏共有者が襲われて死亡した場合はCO済みが相方名をCOすると言う事で良いと思う。
また、偽占い師が潜伏に対して黒判定を出した時もCOで良いだろう。
村娘 パメラ 午前 0時 41分
さて、さすがに夜もふけてきた・・・ひとまず寝ることにしよう・・・
少女 リーザ 午前 0時 42分
リーザも明日学校があるんで、そろそろ寝ます。おやすみなさい〜。
神父 ジムゾン 午前 0時 53分
では、私もそろそろ休むことにする。ヨアヒムがまだ来ていないのが気になるが、時間はあるから大丈夫だろう。
老人 モーリッツ 午前 1時 2分
しばらく席をはずしておるうちに、皆そろそろお休みかのう。
ふむ。リーザの23:58の話じゃが、少し聞きたいことがあるのじゃ…。意図しておることはわかるのじゃが、本当に有効なのか、以前から疑問があるのじゃよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 8分
占い候補に挙がっていながら、占われなかった者を共有者と示してしまいかねないかということと、候補を増やしてしまうことで、人狼側の介入を許しやすくなってしまうのではないかということじゃ。誰か答えてくれんかのう。まあ、ワシの発言は基本的に直感的なものじゃて、無視してもらっても良いぞ。
老人 モーリッツ 午前 1時 10分
さて、ワシも皆を見習って、そろそろ、酒でもかっくらって寝るとするかのう。酒のツマは…鍋の残りで良いか…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 12分
おはよう。朝食の準備ができたよ。

初日はなぜか占い先が襲われない気がするので、占い先を事前に決めておいていいんじゃないかな。確定村人を見つけるつもりでさ。
とりあえず、私は議論をリードしているオットー、ジムゾン、トーマスの3人を推薦するよ。
少女 リーザ 午前 8時 13分
おじいちゃんの疑問に答えるね。
毎回候補に挙がっていながら占われない=共有者って判断される可能性はあるよね。だから、わざと占わせてしまうってのも手だと思うの。でも、そうすると、結局一手無駄になってしまうのか・・・。この作戦を採用するかは皆さんと相談して決めましょう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 27分
私の意見は、「占い先は事前に決めておく」「占い師は占い先に指定されるか吊られそうになったらCO」だよ。
共有者のCOのタイミング・人数はみんなに任せるよ。早ければ議論がリードできるし、遅ければ偽占い師の黒判定をけん制できる。一長一短だね。
青年 ヨアヒム 午前 8時 59分
おはようございます、皆さん。
昨日はカタリナちゃんの素敵な夢が見れて幸せなヨアヒムです。
今からログを見ますので、少々お待ちを・・・
少年 ペーター 午前 9時 35分
おはよー。
ちょっと夜更かししちゃったから、寝過ごしちゃった…。みんなの意見もっかい見なおしてくるね。
旅人 ニコラス 午前 9時 37分
レジーナam8:27だが、占い師が占い先に指定されたなら次点の候補を占えばよいので、その場合はCOしなくても良いと思う。吊られそうな場合はCOだな。
パメラam0:31の意見だが、潜伏共有者が襲撃された場合に相方がCOするメリットが思いつかない・・・。せいぜいCO済みが死んだ際の騙りを防ぐこと位だが、CO済みが死んだ時点でもう一人の白を立証することは不可能なので、共有者を騙っても灰のままだと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 42分
ニコラスさん、占い師がCOなしで次点の候補を占うことには、偽占い師が出てきた場合に占い先が揃えられなくなる(確定村人が出せない)という欠点もあるよ。
慎重にいくなら、「占い師は占い対象になったらCO」。大胆にいくなら、「占い師は占い対象になったら次点を占う」かなぁ。
青年 ヨアヒム 午前 9時 54分
うーん、すでに頭がこんがらがりそうです・・・
負けないでヨアヒム、と、カタリナ(改)ちゃんが
はげましてくれているので
がんばります・・・
老人 モーリッツ 午前 9時 56分
おはようさん。
リーザよ、こんな老人のたわごとに付き合ってくれて、ありがとう。その調子なら、大きくなったらウチのレジーナのような、立派なれでーになれるぞい。
青年 ヨアヒム 午前 10時 2分
さて、読んできました。
皆さんのおっしゃる通り、共有者は片方coで・・・
ただ、そのあたりは共有者さんのご判断にお任せします・・・
青年 ヨアヒム 午前 10時 3分
狩人さんは、coした共有者を守るよりかは占い先とかを守って欲しいです・・・なんとなくですけど、確定白の共有者を襲われるより、占い先や潜伏した役職者、話をリードしてくれる方が襲われるほうがダメージが大きいと思うので・・・
狼としても狙うとしたらそちらを狙うのでは・・・?
青年 ヨアヒム 午前 10時 4分
占い先は・・・議論が活発な方の白確定ということでしたら、ニコラスさん、ジムゾンさん、オットーさんという感じでしょうか・・・もちろん、厚顔の美青年ヨアヒムでも結構ですけど・・・すみません、もう少し考えます・・・
少年 ペーター 午前 10時 24分
えーと、みんなの意見をもとにいろいろ考えてみたよ。昨日言ってたのとは矛盾しちゃうかも…。まず考えないといけないのは、占い師さん、共有者のcoをどうするか、それと占い先のみっつかな。
少年 ペーター 午前 10時 29分
占い師さんは、とりあえず名乗りでない方向でまとまりつつあるのかな。でもcoがあれば、狼に襲われる可能性はかぎりなく0に近くなると思うけど、どうしてもいきなり襲われちゃう可能性を捨てきれないのがちょっとこわいよね。安全策をとるならcoと思うんだけど、そのへんはどうなのかな。
にせ占い師がでちゃうってのは、タイミングがはやくても遅くてもそんなにかわらない気がする、かなー。
少年 ペーター 午前 10時 30分
あとは共有者をどうするかってとこだけど、理想を言えば午後10時53分のリーザちゃんの案かなっと思う。つけ加えるなら、占いか吊りの対象になりそうならひとりcoすればいいかな。でも、神父さんの言うとおり、そのまえに襲われちゃう可能性もあるけど…。占い師さんも名乗りでないのを前提にすれば、共有者が襲われるのは2/13≒15%。占い師さんまたは共有者が襲われる可能性は、3/13≒23%。
少年 ペーター 午前 10時 30分
うーんちょっとさすがに危ないのかなあ。やっぱり占い師さんだけでもcoしてもらうといいと思うー。占い師さん大事。
占い先については、まだ時間もあるしもうちょっと様子見ってとこかなー。
村娘 パメラ 午前 11時 53分
ニコラス9:37に対してだが、私の意見は「一人がCO済みでもう一人が潜伏中」の時の物だ。そして「潜伏中の者が死んだとき、CO済みの者が証明する」と言う意図なんだ。言葉が足りない様で済まない。
無論その逆、CO済みが死んで潜伏中の片割れが生きている場合は潜伏続行が良いと思う。
神父 ジムゾン 午後 0時 9分
おはよう…という時間でもないな。今日もよろしく頼む。
ざっと見たところ、意見は出尽くしたように感じる。多数意見をまとめると、やはり共有者は一人のみCOか。占い師はCO潜伏双方出ているが、潜伏が多いように見える。
私の意見は先に述べた通り、共有者一人CO占い師潜伏だ。
旅人 ニコラス 午後 0時 11分
>レジーナam9:42
なるほど納得した。説明ありがとう。
>ヨアヒム
狩人の方針については村ではあまり触れないほうが良いかもしれない。人狼に下手に情報を与えて動きやすくするのは避けたい。個人的には狩人の自己判断に任せたいと思う。
神父 ジムゾン 午後 0時 13分
占い師がこの時点でCOするメリットは、あまりないように思う。
共有者一人COで占い師が潜伏した場合、人狼が一手目で占い師を食う確率は1/11。狩人はほぼ共有者を守るだろう。
それに対して、共有者一人、占い師がCOした場合、一手目で占い師を持っていかれる確率はかなり上がる。それに、占い師騙りの可能性も考えねばならない。
旅人 ニコラス 午後 0時 16分
>パメラ
私もそのように理解したのだが、その場合のメリットがわからなかったのだ。すまない。
潜伏共有者は生死に関わらずCOしないままの方が、偽占い師への抑制になってよいと思ったのだ。
神父 ジムゾン 午後 0時 20分
占い師騙りが出た場合、狩人の守護対象はさらに分散する。仮にCOした3人の中で誰が食われたとしても、村人にとって不利になるだろう。
共有者が食われた場合、存在意義が消失する。どちらかの占い師が食われた場合、真偽の判断材料は大幅に減る。
私は、一手目で潜伏占い師が食われるリスクよりも、人狼に占い師に関する情報を与える方がリスクが高いと考えるのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 33分
さ、お昼の時間だよ。そろそろ占い先も決めないと、占い師は困っているかもしれないね。
今のところ、占い先を希望しているのはヨアヒムとあたいの2人。オットー[2], ジムゾン[2], トーマス[1], ニコラス[1] だね。抜けがあったら指摘しておくれ。
木こり トーマス 午後 0時 37分
おう、レジーナ。昼飯を頼む。
昼飯が来るまで、皆の意見を見ておくからよ。
老人 モーリッツ 午後 0時 37分
飯時にしか出てこないおちゃめな老人ですじゃ。
先の神父さんの発言じゃが、「共有者が食われた場合」潜伏中の共有者の「存在意義が消失する」と言う意味でよいのですかな。まあ、それはともかく、ワシも神父さんの意見に賛成ですじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 40分
お父さん、お昼はさっき食べたわよ。
(いちど言ってみたかったのです。)
老人 モーリッツ 午後 0時 47分
はて、そうじゃったか…。いかんいかん、本格的にボケてきたかのう。
老人 モーリッツ 午後 0時 49分
占い先の投票はこの段階では難しいのう。どうも、こういうのは苦手じゃ。ニコラス殿や神父さんの発言内容は、信頼できる気がしておるので、白判定が確認できれば心強いですが(狂人説は残りますが)、攻めを考えて、ペーターとパメラを挙げたい。根拠は…カンじゃ。
羊飼い カタリナ 午後 1時 9分
今日もいい天気です・・。羊たちも嬉しそう。。
共有者さんは一人でもいいから今日COして欲しいです。。。理由はやっぱり信じれる人が居たほうが心強いから占い先は発言力のある方オットーさんかジムゾンさんがいいと思います。。。
青年 ヨアヒム 午後 1時 12分
了解しましたニコラスさん・・・ボクの発言で狼が動きやすくなったらと思うと、ガクブルです・・・本当に人狼というものがいたとしたら、ですけど・・・
青年 ヨアヒム 午後 1時 17分
あぁっカタリナちゃんだ、ど、どうしよう・・・おろおろ。とりあえずカタリナ(改)は、えーと、そこのワラの中につっこんでおいて、と・・・
や、やぁ、元気かい?(余裕っぽく
少年 ペーター 午後 1時 19分
カタリナちゃん、なんかあやしいおにいちゃんがいるよ…。
少年 ペーター 午後 1時 22分
神父さんのお話の、共有者ひとりcoで占い師が潜伏した場合ていうのは、狼としても、共有者じゃなくて占い師含む他の能力者を狙うような気がするけど…。
うーん占い師さんを確実に守るためなら名乗りでてもらうって思うのは、ちょっと違うのかな?
青年 ヨアヒム 午後 1時 23分
通り向こうにおしゃれでナウなカフェーができたらしいから、一緒にお茶でもしばかないかい?ベイベー・・・
(よし!さっき読んだ「必勝!女をくどく108の方法」にのってた、ナイスガイなイカスセリフが決まった!やったよ母さん!)
少女 リーザ 午後 1時 28分
え〜、ヨアヒムさんおやつおごってくれるの〜?わ〜いわ〜い、リーザ甘いもの大好き
ならず者 ディーター 午後 1時 29分
おはよう、みんな集まっているようだな。
俺は潜伏共有者が襲われても黙っていたほうがいいと思うぜ。
ニコラスが言ってるとおり、偽占い師への牽制にもなるしな。
ならず者 ディーター 午後 1時 32分
占い先はニコラス、ジムゾン、オットーの中から希望だ。今明らかに村を引っ張っているのはこの3人だしな。早めに白判定して安心してえ。
青年 ヨアヒム 午後 1時 33分
え、あれ?カタリナちゃんは・・・?
ああ、リーザちゃん・・・そのお店は苺のパフェがおすすめらしいよ・・・(涙)え、バナナサンデーも?いや、ワッフルも頼むはちょっと食べすぎじゃ・・・ああっ抹茶生クリームクレープ(栗入り)も頼んじゃった・・・ああう・・・
少年 ペーター 午後 1時 34分
リーザちゃん!知らないあやしいひとについてったら危ないよっ。抹茶大福があるからぼくと一緒に食べよー。
少女 リーザ 午後 1時 37分
もう頼んじゃったー。何でもいいって言うから食べたいもの全部頼んじゃったの。おいしそ〜。
少女 リーザ 午後 1時 38分
ヨアヒムさんは怪しい人じゃないよー。でもおしりのあたりになんかしっぽみたいのがある???も、もしかして・・・。
少年 ペーター 午後 1時 42分
はっ、寝ぼけててよくおぼえてないけど、そういえば昨日も隣のおにいちゃんのおうちのほうから変な声がきこえたような…。も、もしかして…。
木こり トーマス 午後 1時 44分
………俺の飯は無いのだな。ギュルルルル……仕方ない、栗でも焼いて腹をもたせておくか。
皆の意見を見たが、やはり「共有者:一方がCO、もう一方は潜伏(騙りを防ぐためにも最期までCOせず)」「占い師・霊能者:状況の変化(人狼発見・吊られ対象入り)などがあるまで潜伏」「狩人:何が起ころうともCOせず」が良いように思う。
少女 リーザ 午後 1時 44分
リーザ、甘いものをたくさん食べさせられて、太ったところを食べられちゃうの???
青年 ヨアヒム 午後 1時 54分
とほほ・・・お金がぁ・・・今晩カタリナZZを造る費用が・・・
えええっお尻に尻尾?あっ、カタリナ(改)の髪の毛に使った毛糸がくっついてる・・・。ううう、お金はなくなるわ、狼に怪しまれるわ・・・ボクはただ、人形作りとカタリナちゃんが大好きな変態っていうだけなのに!
神父 ジムゾン 午後 1時 55分
モーリッツ翁、あなたの仰る通りだ。少し言葉が足りなかったようだな。申し訳なかった。

ペーター、共有者と占い師(特に騙りが出た場合)がCOした場合、狩人は3人の中から守る対象を選ばねばなりません。それでは、確実に守れるとは限らないのではないでしょうか?逆に共有者が襲われた場合、村は確定白を失います。致命的ではありませんが、デメリットの方が大きいのではありませんか?(@7)
羊飼い カタリナ 午後 2時 0分
ヨアヒムさんはリーザちゃんと本当に仲がいいんですね。。。りーざちゃん遊んでもらって良かったですね。。。私は羊たちを見てきます。。。トーマスさんの意見に賛成です。。。。では行ってきます。。
村長 ヴァルター 午後 2時 3分
みなさんこんにちは。本来村長である私が議長を努めるのが定石であるのにゲルトの爆睡宣言でやる気がうせて、なんか皆さんにまかせっぱですまない。反省している。
(本当は中の人的にちょくちょく参加できないのでごめんなさい。)
村長 ヴァルター 午後 2時 6分
ふむ、私もトーマス君の意見はなかなか見込みがあると思うよ。対立COはどうするんだ?
木こり トーマス 午後 2時 8分
今までの意見によると「白確定増」を目指す占いが、とりあえず明日は向いていそうだな。
そうなると、やはり「ジムゾン殿」「ニコラス殿」あたりが確定するとひとまず安心して話が進められると思うぞ。
木こり トーマス 午後 2時 11分
村長すまん。森の仕掛けに何かかかったようだ。
今日中に戻ってこれるかどうかは分からん。できるだけ戻れるようにするが……戻れない時は、勘弁してくれ。夜が明けたころには戻れるはずだ。
パン屋 オットー 午後 2時 18分
ちょっと覗きにきました。と思ったらいきなりCOが出てますね。ヨアヒムは変態、と。メモメモ。
あ、神父様に同意です。僕が狼なら1/2の博打は諦めますけど、1/3なら挑みますから。卜占の方はトーマスの言うとおり状況が変化するまで、潜む方向が安全かと。
少年 ペーター 午後 2時 19分
ふむむむ。なるほどー。
ぼくはとりあえず共有者はともかく、占い師さんの安全を一番にって思っちゃったから。
狩人さんが占い師さんを守り続ければ…っていう単純なことでもないのかあ。
にせもの占い師が出てきても、それはそれで、狼もほんものをいきなりは襲っちゃわないから大丈夫かなーって思ってたけど、どちらかというと狼側に多くの情報が集まるのはよくないのかもしれないね。
少年 ペーター 午後 2時 20分
あうう、やっぱりおにいちゃんは変態だったのかー。
じゃあ昨日の声はいったいなんの…。
少年 ペーター 午後 2時 29分
あ、ごめんね勘違いしてたかも…。
今日のところはっていう話なら、まだ占い師さんが名乗り出る必要全然ないよね。神父さんオットーさんにさんせー。
残り少なくなってきちゃったんで、しばらく静かにしまーす。
村娘 パメラ 午後 2時 49分
さて…占い対象だが、やはり皆を導く発言が多い者は白であれば心強く、黒であればそれ以上のミスリードを防ぐと言う意味からもやはりジムゾン、オットーが上げられると思う。そしてある意味ヨアヒムが狼のオーラを発しているのでリーザの身の安全からもこの俗物(変態)を吊っておくべきだと思う(何
村娘 パメラ 午後 2時 54分
そして潜伏共有者のCOに対してのニコラスの意見だが…確かに潜伏共有者が食われたからと言ってCO済みが食われたと言う必要は無かったな。過去の文献にそう言う手法があったようなので提案してみただけだ。済まない。
潜伏共有者は誤って吊られそうになったときだけCOで良いのかもしれん。
無駄に一手消費する事もあるまい。
村娘 パメラ 午後 2時 55分
と言う事でまたひとまず失礼する。
少し今日は時間が変則的な様だ…
木こり トーマス 午後 3時 4分
仕掛けには兎がかかっていたよ。今日の晩飯は、兎の鍋でも作って貰うとするか。
さて、村長から質問のあった「対立CO」は、共有者の場合は、次のように考えている。

双方から相手を公表。但し、公表される前に相手側からのCOを行わないこと。
共有相手として指名された者は、それが正しいのかどうか表明。
木こり トーマス 午後 3時 4分
まず、この時点で騙りかどうかが判明。
また、双方とも指名相手が共有者だと名乗った場合は、「真の共有者同士」「人狼同士」である可能性が最も高く、相手が賭けに勝った場合のみ「狂人+人狼」という組合せが成り立つのではないだろうか。
共有者が2組成立した場合は、多少勿体無い気もするが双方とも早々に去っていただく方向で検討していくのが妥当だと思うが如何だろう。
木こり トーマス 午後 3時 5分
また「占師・霊能者」については、COだけで本物であると信じるわけではあるまい。
COした者と指定された者とについて、今までの暮らしぶりを含めて判断するはずだ。
まぁ、思いもよらないのが本物の能力者だったときは、村人たちの力でどうにかするしかないのかもしれないな。
少女 リーザ 午後 3時 15分
えーっとねぇ、リーザも占い先をいっとくね。投票はまだ明日だからかんがえちゅー。
占い先は神父さんとアルビンさんとニコラスさんの3人の中から、選んで欲しいなぁ〜。この3人の中に確定白がいると村のとってもいいとおもうの〜。
村長 ヴァルター 午後 3時 19分
皆、トーマスの意見でよいか?私はいいよ思うぞ。
あと、すまんが誰か占い先をまとめてくれんか??
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 33分
それじゃあたいがまとめるよ。敬称略で失礼するね。
ヨアヒム → ニコラス、ジムゾン、オットー
レジーナ → ジムゾン、オットー、トーマス
爺さん → ペーター、パメラ
カタリナ → オットー、ジムゾン
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 33分
ディータ → ニコラス、ジムゾン、オットー
トーマス → ニコラス、ジムゾン
ペーター → ジムゾン、オットー
パメラ → ジムゾン、オットー
リーザ → ジムゾン、アルビン、ニコラス
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 34分
まだ指定が無いのは、ヤコブ、村長、リーザ、アルビン、ニコラス、ゲルトの6人。村長は指定無しかい? ゲルトは寝ちゃったから仕方ないかな。

現時点での結果は、ジムゾン[8], オットー[6], ニコラス[4], トーマス[1], ペーター[1], パメラ[1], アルビン[1]だよ。これ以降の追加分は適当にまとめておくれ。
村長 ヴァルター 午後 3時 38分
私はどうしようかな…あまり議論にも参加していないので今日のところは皆にまかせるよ。
少女 リーザ 午後 3時 39分
レジーナおばちゃん、思いっきり午後 3時 33分のに名前含まれてます・・・。意見出しました・・・。
少女 リーザ 午後 3時 40分
あと、神父さんの名前が含まれてません。ということで、リーザがんばってなおしてみます。
村長 ヴァルター 午後 3時 42分
少し気になった。占い先が占い師だった場合どうするんだ?二人候補を挙げておいたほうがいいのでは…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 48分
あたいは前にも言ったけど、占い先が占い師だった場合は、COしてほしいと思っているよ。でないと、本物と偽者で占い先が揃えられなくなっちまう。(確定村人が作れない)
村長 ヴァルター 午後 3時 55分
ふむ、ではその場合、騙りという可能性もあるのだが、COしたとすると対立はしたほうがよいのかな?
木こり トーマス 午後 4時 12分
そうだな。占い師が占い先だったからCOするとなると、これが騙りだった場合、真の占い師が出て来ざるおえなくなってしまうのではないか? 今暫くは黙って潜伏しておく方が無難な気がするが……
ところで、先程の意見を村長に支持されたばかりだが、皆の意見を見直していたところ、パメラ殿の意見と全く同一だった様だ。
パメラ殿、すまない。
神父 ジムゾン 午後 4時 31分
今から少し出なければいけないので、おそらく戻るのは更新直前か直後になってしまうだろう。
一応、私の意見を述べておく。占い対象はオットーか村長を推したい。オットーを推す理由は、発言をリードしているから。村長を推す理由は、意見が人狼を利しているように見えるからだ。無論、私でも構わない。
村長 ヴァルター 午後 4時 38分
む、ジムゾンにはそう見えたか。すまない。だが私は皆の意見に従うとするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 15分
リーザ、すまないねぇ。おばさんはおっちょこちょいだからさ。

トーマスさん。そのケースでもすぐに対抗COしなきゃいけない訳じゃないよ。状況によっては本物は潜伏したままでもいいと思う。
繰り返しになるけど、「占い師が占い先になった場合は第二候補を占う」案だと、騙りが出た場合に占い先が揃わなくなるよ。このケースは、100村の文献(2日目)を調べると参考になるかもね。
行商人 アルビン 午後 5時 21分
占い対象ですが、私はヤコブ氏を押します。理由は発言数が極端に少ないから。意図的ではないかもしれませんが、少し怪しく感じてしまいます。
行商人 アルビン 午後 5時 28分
占いに関してひとつ案を提出させてもらいます。共有者がCOした場合ですが、共有者に対象の候補を2〜4人挙げてもらい。占い師はその内の一人を選んで占う、という案です。
メリットは、狼側が白を食いにくくなる。占い師が自分を対象から外せる。
デメリットは、占い師がCOするまで誰が白かわからない。
以上です。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 40分
17時30分時点での投票結果だよ。
・ジムゾン → オットー、村長
・アルビン → ヤコブ
を追加して、ジムゾン[8], オットー[7], ニコラス[4], トーマス[1], ペーター[1], パメラ[1], アルビン[1]、村長[1]、ヤコブ[1]だよ。
指定なしは、村長(棄権)、ヤコブ、ニコラス、オットー、ゲルトの5人かな。これから夕食の準備があるので、追加があった場合は任せるよ。
青年 ヨアヒム 午後 6時 4分
ああっ変態即吊りは変態差別ですっ・・・それはさておき。今のところ、占いの理由は確定白を増やすためというのが有力ではないでしょうか・・・。アルビンさんの案では、こちらにもはっきりとした白が分からないため少し不安です・・・。占い師が占い先でも黙って潜伏していれば確定白は増える、というのではやっぱりダメですか・・・?
青年 ヨアヒム 午後 6時 4分
レジーナさん、占い先がそろえられないというのは、占い師はきっと自分以外を占うし、その場合に黒がでてcoする状況では偽者を招きかねない、という理解であっていますでしょうか・・・?
パン屋 オットー 午後 6時 11分
再び覗きに来ました。焼いたパン並べときますね。
占い先はもうほぼ確定でしょうけど、僕は神父様とパメラに一票ずつですね。粛清担当のお二人が狼ってのが一番笑えますから。不謹慎ですけど。
アルビンのヤコブ占いはあんまり賛成できませんねー。喋る人間は占う、黙る人間は吊る、というのが当面の戦略としては有効かと思います。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 14分
偽者は遅かれ早かれ出るだろうから、まぁ仕方ないと思っているんだけどね。

明日になって、「自分を占えなかったので、他の人を占いました。結果は人間でした。」という人と、「それは偽者だ。私は彼を占った。結果は白だった。」(黒でも可)という人が出てきた場合、確定村人がでないよってのがあたいの主張だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 18分
それよりも「占われそうになったのでCOする。私が占い師だ。」「いや、ヤツは偽者だ。オレが本物の占い師だ」となって、2人で他の人を占ったほうが、確定村人がでていいわなと思ったのさ。
共有者が隠れているので、偽者には黒判定しづらいだろうしね。

あんまり深く考えているわけじゃないので、抜けがあったらごめんよ。
村長 ヴァルター 午後 6時 42分
ふむ、今の所占い先としてはジムゾンが一番多いようだな。9時20分前には結果を出したほうがよいな。ヤコブ、ニコラスはそれまでに発言頼むぞ。
旅人 ニコラス 午後 7時 2分
発言が遅れてすまない。実はまだこいつに見張られているのだ(とポケットからポータブル上司くんを取り出す)。
午後の議事録は流し読みなのだが、白確定を増やすという向きなら神父殿かトーマスに票を入れたい。
村長 ヴァルター 午後 7時 21分
ふむ、ヤコブが誰に入れようとジムゾンに決定だな。一応ヤコブの意見も参考までに聞きたいのだが…ちなみに今日は長く村に居座れそうだ。
村長 ヴァルター 午後 8時 8分
更新まであと1時間を切ったのだが…占い師はちゃんとこの意見を見ているのだろうか…
旅人 ニコラス 午後 8時 14分
今戻った。議事録を読んでくる。
ところで共有者はまだ1人もCOしていないようだな。出来るなら日が変わる前に1人COし、占い先の最終決定をお願いしたいところだが・・・。時間的に厳しいかもしれないな。急ぐと2人同時COする可能性もあるし・・・。
パン屋 オットー 午後 8時 21分
結構発言数に余裕ありますね僕。ちょっと繰り返しだけど、今日の流れもとい私見でもまとめてみようかしら。
まず今夜の占い先は神父様で確定。
共有者は片方CO、もう片方は対立CO解決の手がかりにならない限り最後まで潜伏。ニコラスの言う通り更新直前のCOは混乱の元ですから、今日は共有者は両方潜伏でお願いします。
霊能は状況変化を待つの一択。まとまらないのは占い師さんの挙動ですかねえ。
あとヨアヒムは変態。
少年 ペーター 午後 8時 38分
おなかすいたー。オットーさんパンくださいな。ふむふむそういう感じでまとまってきてるのかあ。
リーザちゃんカタリナちゃんはまだ来てないのかな?そろそろみんな集まってくるのかな。パン食べながら意見みてくるね。
ならず者 ディーター 午後 8時 47分
腹が減ったな。オットー、俺にもパンをくれ。昨日のバターロールは旨かった、今日もそれで頼む。
羊飼い カタリナ 午後 8時 50分
私もパンいただきます。。。。
そうですね共有者さんCOはないのですか?。。。。
老人 モーリッツ 午後 8時 53分
今戻ったぞい。何とか更新には間に合ったようじゃな…。
パン屋 オットー 午後 8時 54分
はいただいま。ディーターはバターロールで、ペーターはそうですね、苺ジャムパンなんかどうでしょう。

それから占い師の行動案ですが、メリット・デメリットでみればレジーナ案(占い対象なら即CO)も神父様案(狼に情報を与えないため潜伏)も五分に見えます。
羊飼い カタリナ 午後 8時 54分
オットーさんのお話聞いてなかったです。。。。。ごめんなさい。。。。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 55分
おやおや、あたいの料理はすっかり評判を落としちまったようだね。ま、オットーパンの味には定評があるから、みんな不満はないだろうけど。

更新直前のCOは混乱の元か。オットー、勉強になったよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 55分
明日COなんですね。。。。
私にもパンをください。。。。
パン屋 オットー 午後 8時 56分
ただ現状をみると、占い対象確定の神父様(退席される時点で占い対象になるのは予想できたでしょう)は沈黙を守っていますし、またレジーナの意見(17:15)は「騙り占い師への対抗COは必ずしも必要ない」ですが、本物のCOが遅れれば遅いほど疑われてしまいそうでこれには賛成しかねます。純粋にみれば今日の時点で占い先=占い師の確率は1/15。今日明日ぐらいは潜伏(神父様案)が妥当かなと思います。
次の日へ