プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 4 名。
行商人 アルビン 午後 4時 1分
![]() |
![]() |
(バナナの着ぐるみで)
スリッピー『ジークバナナ!バナナランドへようこそ〜!!』 リーザちゃん、本当にお疲れ様です(はいバナナ) 色々ありましたが、バナナランドでゆっくりしてくださいね。 |
老人 モーリッツ 午後 5時 11分
![]() |
![]() |
どうせGJがあっても日にちが延びるわけじゃ無し、賭けに出てみたってのが正解かの?
オットーかジムゾンか、残る人狼は二人にひとり。 なんだか今更ながら、CO順で考えるとオットーが怪しい気がするの〜。 |
羊飼い カタリナ 午後 5時 25分
![]() |
![]() |
わ、遅れてしまいました…。早速きぐるみを…(もそもそ)。
(バナナのきぐるみを着て) コマルー『バナナランドへようこそ〜〜!!』 リーザちゃんお疲れさまです。私からも、バナナどうぞ!。モーリッツさんはバナナがお嫌いという事なので、改めてワニから作ったベルト(紳士用)を差し上げますね!。 |
少女 リーザ 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
ん〜と、正直に白状しますね〜。
1.狙ったのはトーマスさんじゃなくて、レジーナさんです。トーマスさんにしようか悩んだんですが、ちょっと打算的に動いてしまいましたわ。結果としてレジーナさんでよかったと思いましたけどね。 2.今日の襲撃先はレジーナさんじゃありませんわ。誰…とは言わないでおきますが。(笑 |
少女 リーザ 午後 5時 51分
![]() |
![]() |
トーマスさんを襲撃した理由は、
1.まず突然死はしないだろう…との予想をしていたこと。 2.狩人が生きていた場合レジーナさんを守っていることは鉄板であり、生きている可能性は非常に高く襲撃が失敗する可能性が高いが、失敗しても6人であり狼側が不利にならない点。 3.以上の理由を鑑みてレジーナさん襲撃にしたわけですね…失敗前提なのジムゾンさんに説明してないですけど(マテ |
少女 リーザ 午後 6時 1分
![]() |
![]() |
ぐぁ、騙るるに落ちてるし(死
うわーん、墓下で失言するとわ…(涙 えぐえぐ…その通りでし。 あと、トーマスさん襲撃に合わせられなかったのは、私も神父さんもその日ぎりぎりまでPCに張り付いていられなかったからです〜と言い訳を一応しておきます。(涙 |
羊飼い カタリナ 午後 6時 24分
![]() |
![]() |
流石に疑われてる時は胃とか色々痛みましたよ!。でも別にリーザちゃんの事を恨んだ事は一度も無いので大丈夫です(笑)。ただ、あの時の発言は流石に失言すぎたな〜。私としては、むしろシチューの具になれる方が村人としては本望、ってカンジだったけど(笑)。でも吊られちゃいました。
|
少女 リーザ 午後 6時 34分
![]() |
![]() |
いやーあの具はディーターさんなので〜。(笑
いやーそれにしてもログ見たら見事にディーターさんに当てられちゃってますよねぇ。 完全勝利に欲目がでちゃってるんで、不自然なのを押して無理矢理黒作ってますから(苦笑 |
パン屋 オットー 午後 7時 36分
![]() |
![]() |
(まるごとバナナ食べながら)
うす。女将さんを守ったよ。 狼はニコラスにオレと神父とを選ばせたいのではないかと思ったから。だから女将さんを守った。 オレの狩人としての役目は終了した。あとは今まで通り村人の仕事をさせてもらうよ。 |
神父 ジムゾン 午後 8時 37分
![]() |
![]() |
今、少しショックを受けています。
オットーのあまりにも見事なステルスぶりと、そして何より、自分がこれほどまでに信用されていなかった、という事実に。 疑われているのはわかっていました。言い訳の拙さゆえか、上手く自分が信用される状況に導いて来られなかったわけですからな。 |
神父 ジムゾン 午後 8時 38分
![]() |
![]() |
だからこそ狩人COしたのです。白と思ってもらうことまでは出来なくとも、その可能性を検討してもらえるように、と思ったのです。
検討の結果吊られてしまったとしても、それは私の技術が少し足りなかったせいだと納得もできたでしょう。しかし、今、私は検討すらされずに偽者扱いされている。代わりに今までの蓄積を基にして、ほぼ無条件でオットーは信用された。 予想外でした。まさかここまで、と思いましたな。 |
神父 ジムゾン 午後 8時 48分
![]() |
![]() |
正直に言って、私にオットーの『白』を突き崩すことはできそうもありません。つい昨日まで、私自身全くオットーのことは疑っていなかったわけですから。
もし昨日の例の一件がなければ、私は今日の吊り先もニコラスにしていたと思う。 それに私は元々発言の粗探しは苦手です。狩人だから、という理由もありましたが、初期にあまり推理を披露できなかったのはそのためです。 言い訳は嘘ではないのですよ。 |
神父 ジムゾン 午後 8時 52分
![]() |
![]() |
恐らく、こうやって言葉を尽くしても、信用を勝ち得ることはできないのでしょうな。自虐ですが。
私の負け、……いや、というよりオットーの完全勝利です。あまりにも見事でした。 尊敬します。『人間くささ』を演出できる人狼がいるなんて思わなかった。あなたに比べれば、途中で疑われてしまったリーザなど、まだまだ、という所ですかな。 |
神父 ジムゾン 午後 9時 12分
![]() |
![]() |
ああ、一応レジーナとニコラスの疑惑にも答えておきますぞ。
6日目の最後、頑なにトマ吊りにこだわった(ように見える投票をした)のは純然たる私の計算ミスでした。 残り七人の状態からトーマスが突然死した場合、パメラ=狼で吊れたとしても、トーマスが白であれば翌日は村人の負けという状況だったのです。 GJのお陰で村は生き延びましたが、既にあの状況、詰みと言っても過言ではない所まで来ていたのですよ。 |
神父 ジムゾン 午後 9時 13分
![]() |
![]() |
ゆえに私は、トーマスに死なれるのはまずい、と咄嗟に思ってしまったわけです。
今考え直してみれば、二人の言うとおり意味のない行為でした。トーマスが人狼でなければ、どちらにせよGJなしで村が生き残ることは出来なかったわけですからな。 そのミスがこうして、今私の信用を損なっていると考えれば、あれは完全な失着手でしたか。 言い訳しておきますぞ。 |
パン屋 オットー 午後 9時 52分
![]() |
![]() |
神父さんのオレがステルスって言うのは当たってる。違うのはオレが狩人だからステルスしてたってこと。
オレは狩人として最初は潜伏したかった。けど、寡黙でまとまらない村だったし意を決して前に出た。でも、女将さんが霊能者確定されたから絶対喰われちゃならないと思って、最前列で潜伏する方法を選んだよ。 |
パン屋 オットー 午後 9時 53分
![]() |
![]() |
とにかくとにかくひたすら村のために意見してきた。みんなに信頼得るために。とにかく必死で村人だってアピールした。女将さんの襲撃は白確定者の一番最後だと思ってたから終盤まで吊られるわけにはいかないし。そうして今がある。
二人にじっくり判断して欲しい。 |
パン屋 オットー 午後 9時 53分
![]() |
![]() |
村に一つだけ謝らなくてはならないことは要人を守るのが主義なのでひたすら息を潜めて女将さん襲撃を待ってGJを狙わなかったと。GJがあったらもっと中盤精神的に楽だったかもしれない。でも女将さんを喰われることの方が村にはイタイと判断したんだ。それに女将さんは四葉のクローバーだぜ。彼女が生きてる限り負けはない!
オレに言えるのはこんなことくらいかな。 |
旅人 ニコラス 午後 10時 23分
![]() |
![]() |
皆遅くなった。今日は3/4で村人なんで村人っぽい所を探して見た
オットー ・6日目14:28、俺もちょうど同じような事を考えていた ・6日目11:11、なんでトーマス狩人0って思ったが、オットー=狩人なら分かる。 ・7日目01:23、狼だったとしたら神父吊りに反対する理由が無い |
旅人 ニコラス 午後 10時 24分
![]() |
![]() |
・全体的に疑いがフラフラしている(良い意味だ)所が村人っぽい
・狩人COの順かな、レジーナ守ったならあえてCOする必要は無い気がする。神父COが早かったから対抗しただけだと思われる。 神父 ・5日目一連のパメラへの狂人吊りに関する説明、吊り発表 ・5日目21:07、確かに狼票が3票あるなかで村人なら不安を覚えると思う。 |
行商人 アルビン 午後 10時 52分
![]() |
![]() |
疑うのはお互い様ですよね。私も、初日から思いっきりカタリナさん疑ってますし。(すいません;)…お詫び&バナナランドの営業協力のお礼に銀のバナナを!さらに5本集めるとバナナの缶詰プレゼント!!
|
行商人 アルビン 午後 10時 53分
![]() |
![]() |
工事は、もう大詰めですよ。今日もこんな時間までがんばってきました。明日はついに開園式ですね〜。ひさしぶりに皆さんそろうし、すごく楽しみです。
グッズ売りまくるぞ〜〜(←商人根性) |
行商人 アルビン 午後 10時 56分
![]() |
![]() |
あ、リーザちゃんこんばんわ^^
お見事でした!!もう、ウチはリーザちゃん白を信じて疑ってなかったですよー。狼としてもすごかったですが、真剣にゲームを楽しもうとする態度もすごく感心してました。 というわけで、リーザちゃんのために用意しておいた『安らぎバナナ』をどうぞ〜〜。 |
行商人 アルビン 午後 11時 4分
![]() |
![]() |
あ、相棒!こんばんわ〜。
ウチはバナナ商人なんで、これだけは譲れませんよ。(明日は王子の衣装着てくださいね) …でも、相棒のためなら、次は薔薇のテーマパーク作りましょうか。『薔薇の貴公子ランド』…う〜ん、いいかも。 |
少女 リーザ 午後 11時 4分
![]() |
![]() |
他の方に比べれば私が多少経験がるぶん、リードして差し上げるのがよかったんでしょうが、私自信が『間違えてこそ育つもの』ってスタンスなので、特に作戦の強制しませんでしたしね。
|
行商人 アルビン 午後 11時 7分
![]() |
![]() |
ヤコブさんもこんばんわ〜!
ヤコブさんにも営業協力のお礼渡さないといけませんね。何がいいですか? 赤ログ見るのが楽しみです>リーザちゃん しかし、ウチ、狼したことないんですがコツみたいなものあったらきいてみたいです。 |
羊飼い カタリナ 午後 11時 23分
![]() |
![]() |
あーアルビンさん、銀のバナナどうもありがとう。ちょっと考え事をしていて見過ごしてしまいました…。見事5本集めて、バナナの缶詰をゲットしたいです。
表、展開ないですね…。 |
少女 リーザ 午後 11時 28分
![]() |
![]() |
うーん、正直がっかりされそうな・・・(笑
人それぞれのスタイルってあると思うんですよ。結局、その人にあったスタンスが必要だと思います。 私みたいなアジっぽいタイプもそうですけれど、誰をどの様に吊るのか…っていうイメージを作ってそれにそって、村人の背中を押すわけです。カタリナさんは凄くうまくいった例かなぁ・・って思います。 |
少女 リーザ 午後 11時 34分
![]() |
![]() |
あと、ニコラスさんのプレイスタイルも狼さんに多いですよね。
終盤私が言ってた、『誰をも均等に灰色にしていく』ことで、自分を覆う霧を濃くしていくわけですね。 このタイプはよっぽど上手くやらないと、足がついてしまいますけどね。 |
羊飼い カタリナ 午後 11時 34分
![]() |
![]() |
後から考えても私が吊られる事は、3日目の時点でもう避けようがありませんでしたね。すごいです。大体みんな私の事疑ってましたし。それともやり方によっては上手くかわせたのかな?
|
少女 リーザ 午後 11時 39分
![]() |
![]() |
あはは、私なんかまだまだですよ〜。
もっと凄い人幾らでもいますもん。きっちり作戦決めて、一丸になって勝利を目指す狼なんて憧れますけどね〜。 どーしても、一匹狼になってしまってますから・・・(苦笑 |
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
![]() |
![]() |
俺は狼だったら人狼視点と村人視点を切り離して考えるなぁ。狼としての有利不利を考えずに本気で狼を叩き潰す気でやる。まぁ自分の出した案に足をすくわれることも多いけどな…。
|
行商人 アルビン 午後 11時 45分
![]() |
![]() |
なるほどなるほど〜。
お二人とも熟練者っぽいですね。まとめサイトとかお作りでしたら、またエピの時にお邪魔させていただきますよ。 ウチは…なんていうかバカ正直なバカなんで、狼とか狂人とか出来るかなぁ。まぁ、また修行して、そうしていつの日か、また対戦したいです! |
少女 リーザ 午後 11時 54分
![]() |
![]() |
ディーターさんや、私なんかはそういったタイプでしょうね。一つの吊りを完遂させていくタイプですが、正直個人の技量に寄りますし、狼の利点を最初から捨ててしまっているタイプですね。
|
農夫 ヤコブ 午前 0時 29分
![]() |
![]() |
どもー。
なんか墓下の方がにぎやかですねー。今回は最初から占い師死んでましたからやりようによっては狼パーフェクトもあったかも知れませんね。 アルビン、バナナサンドがいいです。エピローグでオットーのパンにはさんでもらいましょ! |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 47分
![]() |
![]() |
質問はないよ。あたいが今日やることは、今までの発言を洗いつつ、狼を見極めることだよ。今の今でも、過去の発言は生きているからね。
だけど、これで外したら、みんなごめんよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 40分
![]() |
![]() |
■仮決定
▼吊り:ジムゾン 色々と理由はあるけどね。実は、あれこれ過去の発言で変なところはメモはしているんだけど、まとめるのには一苦労しそうなのでね、今日の午前中には言うようにするよ。 本決定は12:00としておくよ。 |
羊飼い カタリナ 午前 1時 49分
![]() |
![]() |
仮決定が出た所で、寝ますね(眠い〜)。
みなさん、明日のエピローグでまた会いましょう。 アルビンさん、明日のバナナランドの開園式、楽しみにしてます。 あなたが居てくれたおかげで、墓の下でとってもくつろぐ事ができました。ありがとう。 |
行商人 アルビン 午前 1時 56分
![]() |
![]() |
いえいえ〜、ウチもカタリナさんやヤコブさんが、バナナランドの営業に協力してくださってうれしかったですよ〜!(6日目は驚きました(笑))エピでもヨロシクしてくださいね。
では、ウチもそろそろ寝ます。いい明日が来ますように。おやすみなさい…。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 52分
![]() |
![]() |
ジムゾン吊りの理由
まず、神父の印象論を言うよ。全体としては中庸で、発言内容は個性的で時に強く意見をいうことはあるけど、基本的に率先することはしない印象なので、リーザに比べるとオットー、ニコラスに近い印象を受けるね。ただ、オットーやニコラスに比べると、狼を探す意識の強さがジムゾンには薄いように思えてならないんだよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 53分
![]() |
![]() |
逆にオットーとニコラスの発言が村人側として狼を何としても見つけ出すという意識の強さが非常に印象的だった、というべきかね。そして、神父の発言にはどうにも村人側にしては不可解なものが多かったからね。以下に神父を不審と感じた事項を順に述べていくよ。(神父発言でないものもあるけど)
|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 53分
![]() |
![]() |
・1日目のあたいの霊能COに反応してアルビンの共有者COに反応しなかったこと。まあこれは今さらだけどね。さらに、しかしながらそれに対してリーザが無反応だったことが、今考えると神父には非常に不審な印象を与えるんだよ。神父が人間だったらリーザが真っ先に攻撃してくるはずだからね。今思えばリーザが狼だから神父を追いつめるのは危険と判断したんだろうね。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 53分
![]() |
![]() |
・4日目午後10時56分の発言『言いがかりでない『怪しい理由』が思いつかない』。これは明らかに狼視点だね。間違っても村人側なら『思いつかない』とは言わないさね。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 54分
![]() |
![]() |
・6日目午前2時48分〜49分の発言『リーザ白の理由』。その理由でいくと、カタリナを疑った人はみな疑わしくないという結論に達しないかい?これがリーザを疑わない理由には、どうしてもなっていないようにあたいには思えるね。当時の状況だったとしてもね。これは明らかにリーザ弁護のための発言に感じてならないよ。リーザを疑わないから怪しい、という意味じゃないから勘違いしないでおくれ。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 54分
![]() |
![]() |
・そして最後に全体を通して神父は疑われないよう極度に努めていたこと。村人側なら自分以外の正体はわからないのだから疑われて当然だし、自分だって他のみんなを疑うさ。村人側の目的は狼を三匹退治することだからね、自分が疑われることなど気にしていられないよ。自己弁護の多かったカタリナがより黒いと『多くの人に』疑われたことでわかるように、村人側は、自己弁護に説得力がないことは重々承知しているわけだからね。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 55分
![]() |
![]() |
だから村人は自己弁護以外で狼を見つけるべく有益な情報を出していくものだとあたいは思うね。
細かい言いがかり程度ならまだあったけど、今言っても神父狼の仮定のもとでの言いがかりだからやめとくよ。神父が狼だと思わせる発言と思考だけを書き出してみたよ。ひとつくらいなら狼でない可能性も考えられるけど、これだけあると狼と考えざるをえない、というのがあたいの結論だよ。 |
パン屋 オットー 午後 0時 12分
![]() |
![]() |
うす。オレはやっぱり神父さんがおかしいぞと思ったのはカタリナ避け。アレがすごく違和感を感じた。その弁解も納得できなかったに尽きる。
リーザのオセロ誘導と合わせると意識的に避けるのが納得できる。 |
パン屋 オットー 午後 0時 12分
![]() |
![]() |
というか、ニコラスが白すぎ。発言見てると状況整理が余り出来てないようだったし狼だったらもっと論点わかりやすく相手を突くとかしていきそう。暗中模索が見て取れた。演技でアレやられたらホントダメ。
なので神父さんが狩人COしてもしなくてもパメラ吊り後は神父が狼って確信した。 |
行商人 アルビン 午後 2時 50分
次の日へ
![]() |
![]() |
こちらこそありがとうですよ。>上
さて、いよいよバナナランド開園ですね〜。ヤコブさんも準備万端みたいで心強いです。ウチは最終チェックに行ってきますね。 やっぱり、お出迎えはいつものセリフで!ですね。 |