576 謀略の村 (1/22 午前 0時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
行商人 アルビン 午前 0時 1分
うわ、襲われたのはパメラさんなんですか・・・・。狼がナに考えてるのか判らないよう。2人とも安らかに眠ってくださいね。
青年 ヨアヒム 午前 0時 2分
グレー襲撃だとは思わなかったな。ディーター判定よろしく。
旅人 ニコラス 午前 0時 3分
村娘殿が犠牲ですか…
疑いの目を外れた人間から狙ってきているように見えますね。まずは議題の提示から。
■1.今日の吊り先
■2.今日の占い先
■3.ディーターの処遇(吊るなら今日が期限と思ってます)
村長 ヴァルター 午前 0時 3分
リーザ、パメラさん、ご冥福をお祈りします…
パメラさん食い、ですか。どういうことなんでしょうか…
ひとまずは、例によってニコラスさんの議題とディーターさんの判定を待ちましょう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 8分
・・・・・リーザにはビーフシチューを、パメラにはピーマンの肉詰めを76個供ええましょう。
思う存分ゆっくりと食べてください。墓下のみなさんもさぞ冷えることでしょう。リーザのものと同じビーフシチューであったまってください・・・・
行商人 アルビン 午前 0時 8分
ディーターさん居ないんですかね?オットーさんもレジーナさんも更新前には居たと思いますが、お二人もまだのようですね。霧が濃いのかな?
パン屋 オットー 午前 0時 9分
パメラなんだ…やっぱり寡黙に狩人がいるというヨミなのかな…
■1.◆吊りディーター。
■3.判定にかかわらず今日吊り。
ディーターは狂人だと思うし、僕が黒いと思っているレジーナやヨアヒムが黒いと他の人が確信を持ってくれてない以上、とりあえず明日の狂人COを回避して、情報を増やしたいよ。
行商人 アルビン 午前 0時 26分
ディーターさんは未だなんですかね。一応、ディーターさんの結果を聞いてから寝ようと思ったのですが、このままでは明日の行商に差し障りが出てしまいます。申し訳ないですが、今日はこのまま休ませていただきます。あと、議題については明日答えさせていただきます。恐らく夕方になってしまうとは思いますが。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 35分
共占灰灰灰灰灰。今日灰吊なら、共占灰灰灰となって灰に狼が二人いてディーターが狂人だと負けるわけですね。ディーターを吊ると共灰灰灰灰。リーザ白の最悪を想定して考えると2/5の確率で狼を見つけるか、ディーターがわざと判定の嘘を言ったかしないと明日に繋がらない。ディーターを吊れば明日からの2/4の確率で狼を見つけることになる・・・・また明日考えましょう。それでは今宵は失礼いたします。
ならず者 ディーター 午前 0時 43分
遅くなってすまない!ちょっと電話がな...
●ヨアヒムは人狼だったよ。真っ黒だった。

ヨアヒム吊れば終わりだな。
パン屋 オットー 午前 0時 55分
トーンダウンって言われちゃったかぁ…昨日はレジーナへの反応を意図的に少し減らしたよ。あまり同じ論点ばかりで叩き合いをするのもよくないと思ったからね。それと説得力不足と言われてからはヘコみ気味だよ。
でも昨日のレジーナ23:56はあまり納得できないんだけど。トーンダウンしてるから人狼じゃない、っていうのはどういう論理なの?
それと釣り果が芳しくないんなら餌を公開して弁解した方が良くないかな?
パン屋 オットー 午前 0時 56分
で、ディーターがヨアヒム人狼判定、かぁ。じゃぁディーター→ヨアヒムの順で吊れば狂人COを避けつつディーター真の場合のフォローができるんじゃないかな。といっても、狼がこの手順に気付かないはずがないから、ディーターはやはりほぼ間違いなく狂人だと思うよ。
ただヨアヒムが人狼じゃなかった場合にこの手順は痛いんだよね…
おやすみ。
旅人 ニコラス 午前 1時 33分
青年への判定は予想通りの結果ですか…
狂なら吊られそうな今日は黒判定でしょうし、青年=狼は私も考えていたので真ともとれます。
私は今日はもう就寝します。考えていることは夜にでも発言するつもりです。
今日黒判定がでた青年は特にですが、皆さんの意見も積極的に発言して聞かせてもらえるようお願いします。
青年 ヨアヒム 午前 1時 46分
レジーナ、人狼が残り2人ならディーターを吊ってもグレーは減らない。ニコラス襲ってGJされても6人中人狼2人で「グレー5人の中から一発で黒吊らないと負け」には変わりないから、ほとんど単なる延命にしかならない。
青年 ヨアヒム 午前 1時 58分
一応ここからGJ2回出ると1日延長だからGJチャンスを増やす延命は無意味ではないのか。それと昨日僕が言った策は使えないね、ニコラスが生きているから。
旅人 ニコラス 午前 11時 8分
帰りが遅くなりそうな為に出掛ける前に発言しておきます。
まずは女将の発言の補足です。
女将が言いたいのは今日灰吊りの場合灰5人の中から最高2匹の狼を探さなくてはならないが、今日ならず者殿を吊れば(恐らく)灰食いで灰が一人減るので明日は4人の中から最高2匹の狼を見つけ出せばよくなる為、負担が減るという意味でしょう。
この点については昨日21:53に私も言及していますので参照ください。
旅人 ニコラス 午前 11時 15分
>パン屋殿
ならず者殿⇒青年の順で吊った場合、ならず者殿=狂で少女、青年ともに白の場合明後日を迎えることなく村が滅びます。よって0:56は「ならず者殿が狂人である」という理由としては成立しないものと考えます。
繰り返すようですがパン屋殿の発言は主観的・感覚的発言が多く周りの人間には意図が伝わりにくいものとなっています。
冷静かつ論理的な状況整理と他者の目を意識した言葉選びをお願いします。
旅人 ニコラス 午前 11時 21分
>青年
あまり好きな指摘ではないのですが表現的に気になった点があります。
「ニコラス襲ってGJされても」とはどういうことでしょうか?
発言の立ち位置が非常に人狼視点となっており気になりました。言葉の揚げ足をとる行為はあまり好きではないのですが、人狼に関する文献を調べてみた限り襲撃関係の発言は狼が尻尾を出しやすい場所と考えています。
村人であるなら自分の白を声の限り主張してくださるようお願いします。
旅人 ニコラス 午前 11時 28分
以上を踏まえた上で【■1:今日の吊り先の議題を変更】します。
■1.ヨアヒムとディーターどっちを吊るか?
それ以外の吊り希望も当然受け付けていますが、その際は明確な理由付けをお願いいたします。
また独断の多い私への反対意見があるようでしたら明言していただけるようお願いします。
【愚かな共有者に従う必要はありません】
パン屋 オットー 午後 1時 0分
ニコラス、説明がわかりにくくてごめんね。ディーターが真占い師であるとすると、昨日の段階で人狼から見ると3回正しい判定を出している以上、ディーターが真であることが予想できるよね。で、それなら、昨日から疑われていたヨアヒムが今日吊られることはほぼ確実だから、せめてディーターを襲撃したんじゃないかな、っていうことから、ディーターはやはり狂人、と言ったんだ。
パン屋 オットー 午後 1時 0分
で、吊り希望だけど、僕的にはヨアヒムへの疑いは昨日の時点より増えている。昨日のアルビンの言葉で言う、「偶に強い発言」がさらに増えているように思えるから。ニコラスが指摘した発言も、いつもの占い吊り希望の根拠と比較すると不自然に偏った発言だと思う…とか言ってるとまた主観的と言われちゃうのかな。
で、僕の推理ではレジーナ9ヨアヒム8で、この二人がおそらく人狼だと思う。
パン屋 オットー 午後 1時 2分
僕はレジーナの方が黒いと思ってるから、レジーナを吊り希望にしたいんだけど、ヨアヒムかディーターから選ぶことにするよ。で、恐らく今日ディーターを吊っても疑われているヨアヒムは襲撃されず、明日ヨアヒム吊りになると思う。リーザ・ヨアヒム人間ならどちらにせよ敗北だね。それなら先にヨアヒムを吊って、ディーター狂人を先に確定させた方がいいんじゃないかと考えを変えたよ。
■1.◆吊りヨアヒム
パン屋 オットー 午後 2時 42分
ごめん、やっぱりリーザ・ヨアヒム人間なら今日敗北、っていうのに納得できるくらいヨアヒム狼を確信できていないよ。今は時間がないから、今晩までに吊り希望をもう一度考えてくる。
さっきの希望はディーター→ヨアヒムorヨアヒム→ディーターのどちらかならば、ヨアヒム吊り、という希望だと考えてちょうだい。
みんなも言ってるけど、ヨアヒム、可能な限り喋って欲しいよ…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 54分
出先からすこし失礼します。ヨアヒム黒判定は正直困りましたね。私も昨日の評価の通りヨアヒムは黒いと思ってました。ニコラスもそうでしたね。それならディーター狂人なら黒判定はとても出しやすいでしょう。そしてヨアヒムの意見はなぜか意味が良くわかりません。昨日の案についても。
私が今だディーターを吊るか悩んでいます。というのもそろそろニコラス襲撃の可能性を危惧しています。GJ一回あっても最終日は変わりません
青年 ヨアヒム 午後 4時 38分
「人狼がニコラスを襲って、その襲撃が狩人にGJされても」を発言内容の誤解が生じる虞れの無い範囲で簡潔に書くと「ニコラス襲ってGJされても」になるよね。僕は「読み易さを保持しつつ簡潔な文章」を目指して発言を書く。だから襲撃とかGJとか出来る役柄が1つしか無い行動については主語を省く事がある。
青年 ヨアヒム 午後 4時 57分
今日の1:46で言いたい事はつまり「ディーター吊ってもグレーが襲撃されるとは限らない。てか僕は絶対グレー襲撃は無いと思うんですけど。」ということ。昨日の20:37は「ニコラスが死んでいて、ディーターが狂人、村に7人で人狼が2人のとき、単独でグレー吊りとかディーター吊りとかするよりもこうすると村人有利だと思う。」という主張。
青年 ヨアヒム 午後 4時 57分
やる事は書いてある通り。あわよくば人狼が条件が満たされるのを嫌ってグレーを襲ってくれればという思惑もあった。内容に不明な点があったら指摘して下さい。
旅人 ニコラス 午後 5時 31分
伝書鳩からです。
>青年
発言の意味は理解しています。言いたかったのは、村側からみればGJは「する」「ある」もののはずです。
「襲撃があってGJしても(があっても)」。これが自然だと考えます。
私が「される」という表現は防がれる側が使うものなので違和感を覚えました。
旅人 ニコラス 午後 5時 36分
もう一点。青年の提案はわかりました。
しかし、私が聞きたいのはあなたが狼と思う人物二人とその論拠です。
自らの潔癖を証明するためですし、できるだけ詳しく述べてもらえるようお願いします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 40分
みなさんこんにちは。ここで人狼側で考えると唯一確定白のニコラスほ喰いたい。しかし、狩人がいる限り守備は鉄板ですよね。しかし狼も狩人のめぼしをつけて襲っていると思います。そして3人襲いました。午後2時54分で危惧したとおり、そろそろニコラスを襲ってみたいころ。昨晩には、今日ディーター吊なら狼二人いたとして2/4の確率で狼と言っていましたが、ニコラス襲撃ならGJがあってもなくても2/5の確率なんですよ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 45分
ニコラス伝書鳩よりお疲れ様です。今の村のグレー状況はあまりいいものとは思えません(私のせいですね。すいません)ここで確定白のニコラスがいるといないとでは大いに差がある。そしてニコラス無しで2/5の選択と存命で2/5であれば、絶対にニコラスが存命のうちに狼吊の勝負に出たいのです。
そしてディーターについてですが、狼は真がわかっても襲わないと思います。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 52分
狼にはたしかに占いの結果があっているかはわかります。占結果を適当に言っている可能性もありますが。しかし、村側からみれば「ディーター襲撃=村側に占結果をしられたくない=占結果があっている?真なのかな」ということになり、これではリーザ黒を証明してしまいます。そして、村側としてはたとえ真が判定していたとしてもわかりませんから、リーザとヨアヒムに関しても悩んでいるわけです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 4分
■吊先・ヨアヒム。
昨日より疑っていますが、今日の発言を見ても不可解です。私やオットーや村長のように多弁な人なら発言量を気にして主語抜けが有ることもあるでしょう。しかしヨアヒムにはその必要性は無いですよね。それでわかりにくい文章を書いている。これは狂人へのサインですか?
そして今日自分に黒判定が出て疑いがかかっているのに、それに関して何もしていないです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 6分
オットーの質問に答えますね。オットーより村長を疑っているのは、一度噴火して冷静に見てみますと、オットーは主観でとにかく黒ですが、村長は理論を少し理解したうえで賭けに出たと言っています。しかし賭けが無謀である証明はしました。そして村長のほうが私吊に関しては後乗りです。トーンダウンもありますが詳しく書くとこうなります。
ここでオットーと疑う先ヨアヒムが同じと言うのも不思議な運命ですね。
村長 ヴァルター 午後 6時 23分
ただいま帰りました。早速ですが、吊り希望を。
◆吊:ヨアヒム
初志貫徹がいつも最善なわけではありませんが、やはり今日はグレーを吊りたい。ディーターさん真ならこれで終わり、狂人なら敗北か、続いてディーターさん狂人確定。
ディーターさんの真偽に関わらず、ヨアヒムさんはやはり怪しいように思います。ボクは恐らく、明日続くのではないかと見ています。そしてやはり、レジーナさん狼だと見ています。
村長 ヴァルター 午後 6時 24分
ディーターさんを吊らない理由は、1「リーザヨアヒム両方白はないと思う」2「ディーターさん真の可能性も(低いが)勿論ある」3「グレーが狭まらない可能性がある」の三つです。何故狭まらないか、などに関しては皆さんが既に説明しているようなので、ボクは省かせてもらいましょう。
>ニコラスさん、従う必要のないまとめ役など、いないのと同じです。独裁が多いとも思いません。ボクは貴方の決定に従います。
村長 ヴァルター 午後 6時 29分
>レジーナさん、なるほど…しかし。納得のいかない部分があります。
まずひとつ。確かにレジーナさんは「賭けに失敗した場合狼敗北」は説明しましたが、無謀かどうか判断するのは人狼ですから、そもそも証明などできません。
そしてボクは、人によっては無謀とも思える賭けに出るだけのメリットがあることを説明しましたし、オットーさんも突っ込んでいますが、現に狼はCOしなかったではありませんか。どういうことでしょう。
村長 ヴァルター 午後 6時 36分
もうひとつ。「私吊に関しては後乗り」とのことですが。
少なくともボクは、オットーさんの意見に同調して疑ったわけではなく、レジーナさんの発言に関して自分で妙だと感じたところを質問し、回答に納得できなかったから疑ったのです。
ボクを怪しむのは構いませんが…後乗りという表現が、少し気になりました。あまり関係のないことではありますが、どうしても主張したかったのでさせて頂きました。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 45分
それは私が人間だから。
オットーは持論固定概念から言い切り。しかし村長は理論を考えました。持論で狼だと言い切られてると何を言い返しても水掛け論です。
いまさらですが、私が狼としてあの場面で狂人がCOしなければ狩人喰い→占師喰いをしない限り必敗なのに、狼からコントロールできない狂人CO頼みですか。同じ死なら占COで混乱の考えも無し?なぜでしょうね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 51分
村長こんばんは。
後乗りと言うのは文献によると「議論するのは村人で支持するのは狼」と読んだことがあるからです。
まあ、理論の成否を考慮していないというのは村長だけではありませんけど・・・・賭けに出るメリットはあるにしてもデメリットが特大ですからね。
しかし、今日のところはヨアヒムです。明日のことは今日の襲撃先いかんですね。
村長 ヴァルター 午後 6時 51分
その発言は「それは私が人狼だから。」にそのまま置き換えられます。ボクは「レジーナさんを怪しんだのは、狼が占い候補に挙がった状態で狂人に占い師COを任せた可能性が高いと見たからではない」と明言しています。ただ、その可能性もあるのでそれだけでレジーナさん白とは見えない、と。それなのにレジーナさんは「そもそもそんなことを人狼がするとは思えない」と切り返す。
村長 ヴァルター 午後 6時 54分
仮定さえ崩せれば、レジーナさんは大きく白よりになりますから。しかし、繰り返しますが現に狼は狂人にCOを任せたのです。レジーナさん村人確定しない以上は仮定は壊せません。
何度も言いますが、ボクはレジーナさんの発言から狼と判断したのです。占い先に狼が挙げられた状態で狼がCOしないことがある、というのも説明しました。これ以上議論する必要はないように思うのですが。
村長 ヴァルター 午後 7時 0分
うーん、後乗りというのがレジーナさんの言うとおりなら、ボクもオットーさんも、独自の推理でレジーナさん狼だと疑い始めたわけですし、議論していた。村人ということになると思うのですが…
レジーナさんの指摘は疑い先に関してですが、そこまでの過程に関する指摘がすっぽり抜けているように感じます。疑った相手が同じだったからという理由だけで、疑われるのは余り釈然としない。
行商人 アルビン 午後 7時 3分
ども、遅くなりました。行商人の集会につかまってしまいまして、ごめんなさい。
■1.今日の吊り先:ディーターさん
本当はヨアヒムさんを吊りたいけど、ディーターさんを吊るべきだと思う。理由は■3で詳しく。
■2.今日の占い先:村長さん
ディーターさん吊りの希望を出していますし、ディーターさんは黒判定を2回だしたので、ディーターさんからは私も村長さんも白判定をもらったのと一緒なのですが、一応自分以外で占
行商人 アルビン 午後 7時 3分
われていないのが村長さんだけなので。
■3.ディーターの処遇
今日吊る。ディーターさん真なら、残り狼はヨアヒムさんのみで残り1。どうやっても村は勝てる。逆にディーターさん偽なら、グレーの中に狼が1か2で更に狼には狂人が判っている状態。ディーターさん真ならディーターさんを吊っても問題無いくらい余裕なので、逆の場合の対策を考えたい。これは実際には先延ばしでしかないのだけど、更に判断材料を増やしたい。た
行商人 アルビン 午後 7時 4分
だ、この手の弱点はニコラスさんが襲われてしまうと村のまとめ役が居なくなってしまい、村がまとまらない事。これを考えるとヨアヒムさんから吊るのも非常に魅力がある。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 5分
ええ議論する必要はないと思います。ようするに無理に可能性議論しても崩せないということでしょうから。
ただ・・・・・みなさん人狼からの視点が足らないような気がするのですが。村側からみれば「狼は狂人にCOを任せた」ですが、人狼としてそれはありなのか?と考えなくてはいけないのに。
エピになればゆっくりと話せるでしょう
■占先・アルビン。一応あげておきます。狼ならステルスのうまい強敵ですね。
行商人 アルビン 午後 7時 12分
ちなみに今一番狼じゃないかと思っているのはヨアヒムさんです。だから、気持ち的にはヨアヒムさんから吊りたいし、ヨアヒムさんを吊ればディーターさんの真偽もハッキリするし、レジーナさん、村長さん、オットーさんの中に2匹狼がいるとも思えないから、それでも良いとは思っているんですが、状況から最善手はディーターさん吊りなのかなと思ってしまっています。
行商人 アルビン 午後 7時 20分
じゃあ、もう少し一回りしてから、宿に戻ります。また夜に。(多分9時過ぎ)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 50分
あーすいません。こんなになっている自分が嫌になります。
とにかく今日はディーター吊かヨアヒム吊かです。
私は前述の通りにニコラス襲撃にかけてくればディーターを吊っても5人から2人狼を同じだそれならば、ニコラスがいるうちに勝負。ニコラス襲撃でなく灰襲撃ならディーター吊で2/4になりますが、私はニコラス存命の有利さを上に説きます。
旅人 ニコラス 午後 7時 50分
早いですが【仮決定】をだしておきます。
●吊り:ヨアヒム
>青年
あなたが村側なら最悪この吊りで負けかねません。あなたの口からの反論に期待します。そのための早期の仮決定です。
パン屋 オットー 午後 8時 1分
あぁ、アルビンの19:03には完全に同意だよ。結局、少しでもヨアヒムにたくさん発言してもらって判断したいんだよね。僕は村長はずっと白いと思ってた。だから悩んでたのはもしアルビンが狼だったら、なんだ。でもこの局面でディーター吊りをその考察で出したアルビンは信じられると僕は判断したよ。アルビン人狼ヨアヒム人間ならヨアヒムを吊りたいところだろうからね。
■1.◆吊りヨアヒム。
パン屋 オットー 午後 8時 25分
ああ、ちなみに上の発言では言わなかったけど、アルビンの言っている天秤の話は理解しているつもりだよ。ヨアヒム人狼だと確信したからこそ、ニコラスのいるうち、かつ早期にディーター狂人を確定させたいと思ったんだ。
僕は今日もレジーナは真っ黒に見えるんだけど、他の人は、特にニコラスはどう思ってるんだろう…とりあえず18:06、トーンダウンと全然違う話に見えないかな?
今日は22:00頃まで発言ができないよ。
パン屋 オットー 午後 8時 30分
それと今日の村長には全く同感だということだけ言っておくね。僕も、レジーナ18:06の理由で、僕より村長が疑わしいと主張するのは全く納得できないよ。できれば詳しい主張は後でしたいと思う。
それと、僕もレジーナの「理論」は完全に理解してるつもりだよ。その上で決定的でないと言っているつもりなんだけど…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 33分
すいません。トーダウン以外の理由ということでしたね。あの発言は。オットーが意図的に反応をへらしているなというのは感じてました。トーンダウンと見たのは村長に関しては強さが一定に感じたので相対的に村長より下がったような感じがしたということです。
今日はあとはヨアヒムの反応待ちですね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 40分
まあ・・・・ここまで来て思うのは、オットーも村長も人間で、やたら客観的なアルビンあたりが狼でも不思議じゃないなということです。
はあ・・・・・・・もういいよ。疲れたよ。どうせニコラス残したがるのは、灰の人たちに疑われていてつりになるからだと言うんでしょう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 46分
言うとね、人狼が人間視点で話すなんて簡単なことなの。裏で発言を推敲しあえばミス減るの。推理が揺らぐなんて迷信もいいとこなの。時には別々で対立しあっても余裕で平気なの。そして村長が言うように狼はひとりが残ればいいの。村人の裏をかくなんて余裕なの。ここで揚げ足取られそうだけど必敗するように裏はかかないの。人間に絶対有益なことは人狼にも有益になることはあるの。だから人狼の考えに立たないとダメなの。
青年 ヨアヒム 午後 9時 47分
自分の発言で疑惑を呼び、結果として村が敗北への道を進んでいることは申し訳ないと思います。しかしあの表現がこういう捉え方をされるとは思わなかったとしか説明できません。他人の日本語の捉え方に意見するつもりはありませんが、誤解の虞れがある場合言葉の省略はしていないつもりだと述べておきます。
青年 ヨアヒム 午後 9時 52分
人狼予想
単純な黒さだけ言えば、オットー > ヴァルター > アルビン > レジーナですが、各々の関係も影響してくるので僕以外のグレー4人から2人選ぶ6通りについて順位付けしています。まずは各人についての考えを述べます。
青年 ヨアヒム 午後 9時 52分
オットー: ほぼ黒。序盤でのディーター吊りは村人側の意見として正直理解しがたかった。執拗なレジーナ吊り主張も人狼そのもの。
ヴァルター: オットーと意見が似通っているので印象は黒くなる。ただ低い可能性もケアしている村人に見えなくもない。
アルビン: 発言では最も白い。
レジーナ: 占い師COとかあの辺りの所からほぼ白。意見も理解できる範囲。
人狼が残り1人の場合はこの順で黒いと考えています。
青年 ヨアヒム 午後 9時 52分
1位: {オットー, アルビン}
真っ黒と白っぽいペア。撹乱係とステルス係という印象。例えば今日の「アルビンがディーター吊りを提案」 -> 「オットーが"アルビン人狼ヨアヒム人間ならヨアヒムを吊りたいはず"」等。オットー人狼でもう1人は、と考えるとステルス気味な人だと思う。
青年 ヨアヒム 午後 9時 52分
2位: {オットー, ヴァルター}
印象1位2位のペア。このペアが正解だとするとレジーナ吊りで協力し過ぎの感もあるが、誰が人狼だったか吊っても分からない以上問題ないと人狼が判断したのかもしれない。
青年 ヨアヒム 午後 9時 53分
3位: {ヴァルター, アルビン}
アルビンはグレー4人の中でステルスとして最も良い位置をキープしていると思う。この村は初手占い師喰いで人狼は相当優位に立っているのでわざわざ撹乱する必要は無い、と考えるとあり得るケース。
青年 ヨアヒム 午後 9時 53分
4位: {オットー, レジーナ}
この2人のやり取りが全てオットーを疑わせレジーナを信用させる作戦だと言う可能性。これが正解だったら人狼はすごい。
同率5位: {ヴァルター, レジーナ} = {アルビン, レジーナ}
ほぼ無いとの判断のもと無視。考察せず。
行商人 アルビン 午後 9時 53分
ただいま戻りました。結構遅くなってしまいました。夕飯食べたばかりなので、少しお腹が苦しかったりします。宿で横になりながら、議論を覗いていますね。
パン屋 オットー 午後 10時 31分
遅くなっちゃったよ。
レジーナ20:33。「オットーと村長のどちらかとヨアヒムと疑っています。今のところは村長ーヨアヒムです。オットーは一気にトーンダウンしてますので。」に対して、僕がトーンダウンしたらなんで村長狼なの?って質問したんだよね。18:06は「トーダウン以外の理由」なんだよね。で、僕の元の質問「僕がトーンダウンしたらなんで村長狼なの?」に回答はくれないの?
パン屋 オットー 午後 10時 32分
レジーナ20:46「人狼が人間視点で話すなんて簡単なことなの。裏で発言を推敲しあえばミス減るの。」
とは全く意見が一致しないね。というか、それなら僕たちはなんのためにこうやって議論してるの?
「推理が揺らぐなんて迷信もいいとこなの。」には同意だよ。推理そのものじゃなくて、推理の根拠の部分が揺らぐと思ってる。そのあたりの話は主観的に見えるそうだからしないけどね。
パン屋 オットー 午後 10時 35分
昨日のニコラス23:45について。まず、もしヨアヒム・レジーナが人狼ならヨアヒムは忙しそうだから相談はできないよね。それと、エサの内容を聞いて判断してもいいんじゃないかな?
で、レジーナ、4-17:36は不自然は発言をエサとしてまいた、と自分で言っているわけだけど、もう時間がたってるから、どの発言がエサだったのか、どういう意図だったのかを言ってくれてもいいんじゃないかな、と思うんだけど?
パン屋 オットー 午後 10時 36分
レジーナ、発言数足りないのにいろいろ質問してゴメン。返事はしなくても、遅れてもいいよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 42分
[僕がトーンダウンしたらなんで村長狼なの?]私を疑っているオットー・村長と対抗しているヨアヒムの組み合わせの「オットーヨアヒム」「村長ヨアヒム」が怪しいと思っていたからです[僕たちはなんのためにこうやって議論してるの?]それでも狼を見つけるため。人狼が村人視点を完璧にすることはできると考えて読まなきゃダメ。たとえばそこのアルビンのようにね。[どの発言がエサ・・・]言ったら終わり
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
宿に戻りました。
まずは青年に質問から。私としては個別で考察を述べてほしかったです。
そして全体に疑いの目を向ける姿勢はよいと思いますが、この状況下では残る仲間に目を向けないさせないための行為ともとれます。
パン屋殿をピンポイントで疑った姿勢とも違いすぎて戸惑いを覚えます。
旅人 ニコラス 午後 10時 56分
また、青年は先日吊られた少女への言及もなく、今日の考察からも漏れています。
どのようにお考えかこちらについても聞かせてもらえると幸いです。
旅人 ニコラス 午後 10時 59分
>ならず者殿
青年への判定のあと姿を現さないのが気になっています。
自分の占い結果は全て出したので仕事を果たしたということでしょうか?
正直私にも狂人のように見えています。
ただ、少女・青年のどちらかは狼だと思っていますので今日時点で吊りを行う気はありません。
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
いいタイミングで話し掛けてくれたな。単に忙しかっただけだ。やっと仕事が終わったよ。
まぁ、こっちの方も仕事が終わったのは確かだな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 10分
リーザ黒の場合は残り人狼1人だから深く考えていない。またリーザの実際の白黒がこの状況で重要だとは思わない。
ならず者 ディーター 午後 11時 11分
遅くなったが課題提出するぞ。
■1.ヨアヒム(吊って終わりだ)
■2.意味無いな
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 25分
ヨアヒム・・・たったしかにここは狼二人残りの最悪の状況を考えるべきだけど・・・自分自身に対する弁護は無いの?
旅人 ニコラス 午後 11時 29分
【本決定】
●吊り:ヨアヒム
●占い:村長でもアルビンでもどちらでも
以上としておきます。
すいませんがこの状況で自らの白を主張できない方が村人とは思えません。ここまでの決断の責は私にあります。最悪の自体の場合は戦犯として私を明日吊るし上げてください。
行商人 アルビン 午後 11時 33分
本決定了解です。これで実はディーターさんが真で終わってくれないかなと思っている自分が居ます。これからどうなるのか・・・・。
村長 ヴァルター 午後 11時 33分
本決定了解しました。セットしておきます。
特にボクに対する質問も、ボクからの質問もないので静観させて頂きましたが、ひとつだけ。明日ニコラスさんが襲われた場合、確定白がいなくなってしまいます。狩人が生きている、またはグレーが襲撃されれば問題はないのですが、ニコラスさんが襲撃された時のために、明日の議題を出しておいて貰えませんか。
パン屋 オットー 午後 11時 34分
ニコラス、本決定了解。ごくろうさま。
レジーナ、返答ありがとう。
ならず者 ディーター 午後 11時 35分
村長、議題なんか誰でも出せるよ。
むしろまとめ役など今後どう進めていくかの方が大事じゃねぇかな?

で、俺ぁ確定白なんだけどな...
村長 ヴァルター 午後 11時 36分
>アルビンさん、今更ですが、ボクはほぼないと思います。今日のオットーさんの00:56の発言の理由で、ディーターさん狂人が一番納得できるように感じましたので。
しかし、ディーターさん狂人で全く嘘をディーターさんがついていない可能性もあります…祈りましょうか。
旅人 ニコラス 午後 11時 36分
わかりました村長。
明日、私が襲撃の場合は確実に残り狼は1匹です。
なぜなら2匹残ってい場合わおーんで狼がわからない狂人に確実に狼でない私へ投票刺せる為生き残らすだろうからです。
以上を前提として議題を提示しておきます。
行商人 アルビン 午後 11時 38分
ディーターさんが狂人っぽいとは思っているのですが、どうしても期待してしまったりしています。明日がエピローグだと良いですね。神様お願い、終わって。
旅人 ニコラス 午後 11時 39分
そしてならず者殿の発言が明日を匂わせていて怖いですね…
明日の議題はこれ以外ないでしょう。
■1.残った狼は誰か?
明日があった場合狂人のならず者殿は放置です。もし吊っても狼は襲撃を行わず灰4人を残して最終日の勝負するでしょうから狂人吊っての延命はほぼ無意味だと考えます。
村長 ヴァルター 午後 11時 41分
>ディーターさん、というか、明日続いた場合確定狂人、ですね。まあ議題なんて誰でも出せるものではありますが、一応村人側が確定している人に出してもらうのが一番でしょうから。
議題了解しました。その議題を使わなければならないようなことにならないことを祈りつつ、更新を待ちましょう。
お風呂にはいってきます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 42分
明日があってニコラス喰いだとデ灰灰灰狼か・・・・なんかこの状況だと私吊かな。ははは
旅人 ニコラス 午後 11時 43分
明日は残った人狼が誰かを議論の上、まとまらないでしょうから結果的に自由投票になると思います。
その上で最終日が続いた場合は残った村人は人狼COを行って最後の勝負をお願いします。
以上が私の遺言です。従う必要はありませんが選択肢の一つとして頭に入れておいて下さい。
パン屋 オットー 午後 11時 50分
えと、僕は今日終わらないと思ってる。僕の予想はレジーナヨアヒム人狼ディーター狂人だからね。
終わらない時点でディーター狂人は確定するよね。で、ヨアヒムかリーザが人狼だよね。この状況だと、ヨアヒムの方が人狼らしいと思ってると思う。
パン屋 オットー 午後 11時 50分
となると3日目の時点でヨアヒム人狼ディーター狂人だと思ってた僕は、みんなの視点で以下のどれかなんじゃないかな。
1.ヨアヒムを切り捨て、レジーナを最後のスケープゴートにしようとしている人狼。
2.カンが鋭めの村人。この場合レジーナ人狼。
3.たまたまヨアヒム人狼ディーター狂人があたってた村人。この場合残る人狼は不明。
パン屋 オットー 午後 11時 50分
1か2だと考えてくれれば、僕かレジーナが人狼で、この二択になる。となると片占い師襲撃でキツかったこの状況も1/2まで人狼を追い詰められることになるけど…みんなは僕みたいにつっぱしった推理しないから、そうもいかないのかもね…
行商人 アルビン 午後 11時 59分
あと1分
次の日へ