349 辺境の村 (12/4 午後 5時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター 午後 5時 0分
宿屋の女主人 レジーナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ の 4 名。
羊飼い カタリナ 午後 5時 0分
村に、勝利を…
老人 モーリッツ 午後 5時 0分
実を言うと、モーリッツは、
「父親の帽子店で帽子を作って暮らしていた18歳の超絶美少年だったが、荒野の魔女の呪いで90歳の爺の姿になってしまっていた」んだ。
そして人狼3匹倒すと元の姿に戻れるんだよ(もう2匹倒したから口調が直ったのさ)。
羊飼い カタリナ 午後 5時 0分
…更新、されましたね…↑の発言は無視して下さい…

泣いても笑っても今日が最終日です…
モーリッツさん、村長さんの過去の総ての発言をもう一度調べ直してきます…。
老人 モーリッツ 午後 5時 1分
★で、こっからが本題だよ〜(墓下はもうネタバレしてるよね?)。
本当はD太かカタリナに見つけて欲しかったんだけど(ヤコブは爺と墓できゃっきゃっしたそうだったからね)、
村長がうっかり【村長は狼です】発言したのは、4日目村長10:33「霊能者に人狼2匹で、後は占い師かステルスで1匹とはどういう意味だ?占い師の内訳がさっぱりわからん。」なんだよ。
老人 モーリッツ 午後 5時 1分
上の村長発言は、ヤコブ午後10:02発言を受けてなんだけど、
あの時点の状況を、村人視点で見ると、D太10:29の発言のように
霊能者 狼・共・真
占い師 真・狼・狂
なわけですよ。そしたら村人は、「霊能者に人狼2匹って何?」と考えるのが普通でしょ?
老人 モーリッツ 午後 5時 2分
視点を変えて狼側から見ると、
霊能者 狼・真・狼
占い師 真・共・狂
だと確実に分かっているんですね。
村長自身は狼だから、霊能者ヨアヒムを真→共で見た場合、占い師の内訳が共→???になるというわけ。それで上のうっかり発言がポロリ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 2分
ニコラスさん、ご冥福を…。
そしてレジーナさん、最後に疑いを向けて
申し訳ありませんでした…レジーナさんが実は狼さんだった、というのが私の中で一番怖かったのです…。私たちを見守っていて下さい…。
老人 モーリッツ 午後 5時 2分
村長は言い訳として、「その時点で全ての場合分けが済んでいた」と言うかもしれないけど、情報の少ない真の村人が、いきなり狼視点で発言するのは100%無理なので却下です。
老人 モーリッツ 午後 5時 2分
村人の先入観を一生懸命作ったのが爺で、そしてそれを利用したのがヤコブなわけ。
村人視点でモノが言えない人=能力者or狼という事なんだよね、結局。
D太も「占い師の内訳は真・狂・狼」「ヨアヒム=共有者」だと思ったでしょ?
老人 モーリッツ 午後 5時 2分
ちなみに共有者(ペーター&ヤコブ)視点だと、
霊能者 狼・真・狂(or狼)
占い師 真・共・狼(or狂)
なんで、あっさり場合分けが出来ておかしくないですね。
老人 モーリッツ 午後 5時 3分
そして、あわてて村長10:37にちょっと弁明ッて感じかな。
せっかく、村人として爆弾造りを手伝ってあげたのにヤコブが終盤ピヨピヨになってガッカリだったよ(嘘、ヤコブはよくやったよ、でも僕的にヨアヒムがMVPさ。イケメン!君が裏MVPだよ!6日目午後 8:01と6日目午後 8:11が僕の中にずっとあった疑念が確信に変わった瞬間だ)。
老人 モーリッツ 午後 5時 3分
じゃ、後の判断は白確定者に任せるよ。
僕は、■吊り村長にセットしてエピローグまでサヨナラ〜。
老人 モーリッツ 午後 5時 5分
で、何でカタリナは爺が発言してんのに途中で割り込んでのよ。昨日せっかく、「割り込まないでね」って言ったのに。プンプン。
羊飼い カタリナ 午後 5時 9分
モーリッツさん、急に「僕」とか若返りましたね…口調が…。
割り込みは申し訳ありませんでした、が仰る事はよく判りました。村長さんのその発言はチェックしておりましたが
現実に霊能者3人中狼さん2匹の可能性が濃くなっている事によって目が曇っていたようです…。
羊飼い カタリナ 午後 5時 36分
村長さんが狼さんだと仮定した場合、村長さんはニコラスさんやジムゾンさんに対して(特に神父様を)執拗なまでに黒と疑う・吊る発言をしているのですよね。
それも今となっては、最後にグレーに1匹紛れていれば勝てるという計画だったのかと穿った見方をしてしまいます。
村長 ヴァルター 午後 5時 40分
うーん、モリ爺の言い分がさっぱり理解できない。同じ疑問を持ったディーターも人狼扱いしてしまうぞ?
私の頭が悪いのかな。
村長 ヴァルター 午後 5時 49分
なんでかたりんはわかるのか、それも私にはわからない。あー、やっぱり私の頭が悪いのか。
羊飼い カタリナ 午後 6時 4分
逆にニコラスさんや神父様が白だった場合でも
アルビンさん・ヨアヒムさん・村長さんが狼だった場合も
考えられます…ヨアヒムさんについては、ニコラスさんが真っ黒というのを隠れ蓑にして
「真、狂人、人狼、どれにも見えてくる。」
と仰るに留まってますし…。
羊飼い カタリナ 午後 6時 5分
ともかく、議事録を最初から見返しているところなので
私の中での結論はもう少し先になります…
(発言数残り14)
村長 ヴァルター 午後 7時 5分
今帰った。まだ議事録を全部読んだわけではないので細かい事は不明だが、どうやらモリ爺が私を人狼呼ばわりしているのだな。まあ、それは当然だな。私かモリ爺しかいない訳だし。
何でそこまで自信を持って言っているのかさっぱりわからないが、議事録を確認してくる。
村長 ヴァルター 午後 7時 16分
どうやら、私がヤコブの提案に疑問を投げ掛けた発言で私を人狼呼ばわりしているみたいだが、同じ疑問をヤコブに投げ掛けたディーターも人狼視点で発言しているのか?
こんな意味不明な言い掛かりは全く予想していなかったので困惑しているが、それに納得しているカタリナが怖い。ひょっとして、私以外皆人狼か?いや、さすがにそれはないか。
村長 ヴァルター 午後 7時 22分
一応説明しておくが、ヤコブ4日目20:23で私はヨアヒムが共有者なのかと思った。21:13で言っている通りだ。だが、ヤコブ22:02・22:09でヨアヒム吊りを提案している事で混乱した。占い師に共有者がいる可能性も考えたが、ヤコブの「残りは占い師かステルス」の発言でさらに混乱したのだ。
村長 ヴァルター 午後 7時 26分
共有者が占い師の中にいれば、占い師の内訳は真共狂か真共狼だろうが、霊能者に2匹で占い師に1匹なんていくら何でもおかしな話だろう。だから、占い師の内訳がさっぱり解らんと言ったのだ。
その後の22:37は、22:33の言い方でヤコブを傷付けたら悪いと思って謝罪しただけだ。
村長 ヴァルター 午後 7時 30分
上の占い師内訳について補足しておくが、「残りは占い師かステルス」発言で、占い師の中に共有者がいない場合も考えての「さっぱりわからん」だ。
私が言えるのはこれくらいだし、後は確定白に任せるよ。私が吊るべき人物は既に1人しかいないのだからな。
質問をされれば答える。@15
村長 ヴァルター 午後 8時 14分
後は確定白に任せるなんて、無責任な発言だな。申し訳無い。ただ、後は私の発言から判断して欲しいとしか言いようが無いのだ。私はずっと村の為に発言してきて、変な提案が出たら相手が共有者だろうが確定白だろうが、反論してきた。村のためを思えばこそだ。
これでもモリ爺の理屈で私を人狼扱いするなら仕方が無い。吊られても2人を恨む事は無い。
繰り返すが、質問があれば答える。@14
羊飼い カタリナ 午後 8時 48分
村長さんばかりが疑わしいわけではありません。村長さんの午後 8時 16分発言、私も同じ感想を持ちました。
それに対してモーリッツさんは返答を行っていませんね。
★現在の私の心象
村長さん:モーリッツさん=5:5
羊飼い カタリナ 午後 8時 49分
↑のは昨日の議事録のです。これだけでは発言数が勿体無いので…。
ディーターさん、今までのご様子だとモーリッツさんに信頼を置いているようですが
一度それをリセットして頂いて、ゼロから改めて
どちらが狼さんぽいか、判断して頂ければと思います。
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
やれやれ、遅くなってしまった。
ババ・・・いや、レジーナの最後の望みを叶えてやることができなかったな。
イケメン共々成仏してくれ。
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
とりあえず今日のジジイの発言は良く分からんな。確かに俺は「ヨアヒム=共有者」だと思った。ほんと騙されやすいな、俺。
それはさておき、村長の言う通り、あのときは農民が【10:02】で霊能者に狼2人出ちゃってるとか言ってるからな。村長の発言も不自然ではないわな。
ならず者 ディーター 午後 11時 9分
さて、俺はまだ狼の内訳を「ヨアヒム−アルビン−???」だと思っているわけだ。
そんな俺の視点で見ると、昨日言った「ジジイ占い先立候補→売人がジジイに一票」の流れを不自然に感じる。
ジジイが【17:22】に立候補し、【17:45】にマサオが一票投じている。更新時間を考えると迷彩とは思えん。
ならず者 ディーター 午後 11時 9分
狼が「ニコラス−ジムゾン−???」だとしても、3日目ジジイのマサオへの言い掛かりが理解できん。
昨日も言ったが、今、俺がジジイを白だと思う理由はこれだけだ。他は捨てた。
ならず者 ディーター 午後 11時 10分
でな、会話の内容等から受ける印象はジジイも村長もグレーなんだよ。
俺が生きていること自体がジジイを黒よりにしているが、それを狙った村長の策略かもしれん。
「D太守れ」も怪しいといえば怪しいが、GJは一回だと意味無いから、あわよくばレジーナに疑いの目を向けさせる+ジジイを黒よりにしようとした村長の策略かもしれん。
終始こんな感じ。
ならず者 ディーター 午後 11時 10分
んでな、カタリナもそうらしいが心象では五分だ。
だから上で言ったような、狼候補が表に出る前に敵対関係を匂わせる行動をとっていたジジイに一票投じようと思う。
まだ時間があるから何かあれば聞くし、それに納得がいけば鞍替えする用意もあるぞ。
今日はこれなかったが、明日は日中も覘けると思う。夜ももうしばらく居る。
ならず者 ディーター 午後 11時 13分
ああ、分かってると思うがジジイに一票ってのはあれだぞ。
ジジイ白に一票だ。
今のところ吊り先は村長ってこと。念のため。
村長 ヴァルター 午前 0時 7分
私に対する疑問質問は無いようだな。
今夜はそろそろ寝るから、何か疑問質問を投げ掛けられたら明日の昼にでも答えるとしよう。
では、皆、おやすみ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 10分
ううーん…議事録目を通しましたが
どちらが黒、という決定的なものって無いんですよね…。
極端な話、お二人とも白に見えます。
ただ印象としては、村全体という視点で物事を見て発言していらっしゃるのは村長さんの方かな、と感じました。
羊飼い カタリナ 午前 0時 13分
しかしこのままだと私とディーターさんの意見が合わないという事になってしまいます。
ですが、墓下の皆さんのためにも頑張る義務がありますよね…。
もう一回議事録見直してきます…。
おそらく次は明日の朝になります。それでは…。
ならず者 ディーター 午前 1時 8分
寝る前に一言。
ジジイ黒だと思って読めばジジイが黒に見えるんだよな。
上の方でジジイがイケメン6日目【20:01】と6日目【20:11】を理由に「ニコ−ジム−村長」を確信したとか言っているが、俺は逆にイケメンが狂人だと思った。
確かに狼でもああ言うだろうが、狂人だってあの会話は不自然じゃあない。
実際のところ、こういう「理解はできるが納得はできない」という類の発言は沢山ある。
ならず者 ディーター 午前 1時 10分
だが、それは村長も同じなんだ。村長が黒だと思って読むと黒く見える。
村長が黒だと思って読めば、村のための発言も狼のカモフラージュに見えてしまう。
内容が無難なものが多いため、なおさらな。
ジムソンを疑う理由なんかも「本気で言ってんのか?」とか思う部分もあるし、「霊能者の中に狼が二匹」を主張する理由も爺と一緒とか、俺には訳が分からん。
ならず者 ディーター 午前 1時 10分
繰り返しになるが、俺がジジイ白を推す理由は早い段階でアルビン、ニコラス両者と敵対関係を示唆していたことに尽きる。
村長にはそうした根拠となる部分が無い。
だから、村長吊りを主張する。
明日は昼頃来るぜ。じゃーな!
羊飼い カタリナ 午前 1時 38分
そうですね、ディーターさんの言うとおりだと思います…。どちらかを黒と思って読むと、あら捜しみたいみたいで申し訳ないですが確かに「あれ?」と思う発言はお二方とも色々とあります…。
頭痛がしてきましたよ、ホントに…。
羊飼い カタリナ 午前 1時 41分
とりあえず私が村長さん白、と言うよりモーリッツさんを怪しく思ってしまったのは
最初の占い先を自分に宛てた事、なんです。
狼ならあんないきなり危険になりそうな事はしない、という心理を
逆についてきたのではないかな、と思ってしまいます。
モーリッツさんが狼だとすれば、相当の熟達者です。出だしからトリッキーな事をする可能性も考えられます…。
羊飼い カタリナ 午前 1時 43分
あと、何故か信用が薄かったアルビンさんですけど(ごめんなさい)
アルビンさんにせよヨアヒムさんにせよ、吊られる事になってから以後の発言は
村の今後についての助言であり、狼が発言するような内容とは思えませんでした。
ここは私の心情的な受け取り方の問題かもしれません。ああ、また判らなくなってきました…。
羊飼い カタリナ 午前 1時 46分
明日なんですが、忙しい日となりますので
昼頃が最後の訪問になるかもしれません。
ディーターさんと投票先がズレるのだけは避けたいので、現時点では
★村長さんにセットしてあります。
羊飼い カタリナ 午前 1時 49分
あともう一つだけ。お忙しいのかもしれませんけど、モーリッツさん。
出だしで村長さんを言及しただけ(しかも決定打とはなりえない)でエピローグまでサヨナラ〜はあんまりでは無いですか…?
狼さんが最後にボロを出さないように沈黙を決め込んでるように私には受け取れます…。
★現在の心象 村長さん:モーリッツさん=4(白):6(黒)
老人 モーリッツ 午前 8時 44分
おはよう、皆。
カタリナちゃん、もう最後までくると、グレーがグレーを叩いても、結局「どちらも怪しく見える」で終わっちゃうから不毛だと思うんだ。最終決断は白確定者が行なうんだから、「最後は白確定者が決めてくれ〜」って言っちゃマズイかな?
老人 モーリッツ 午前 8時 49分
いくらしゃべったって、能力者もいないんだから、最後にボロを出す狼なんていないと思うんだよ僕は。
【最終日は、白確定者が責任を持って決断して欲しい!】
老人 モーリッツ 午前 8時 57分
グレーと白確定者じゃ立場が違うから、当然同じ物の見方は出来ないことは分かっているんだ。でもグレーの僕の立場になってもらって、僕の8日目の一番上の内容が理解できれば、すっきりとした決断が出来ると思うよ。
老人 モーリッツ 午前 9時 6分
カタリナちゃんは僕の主張を決定的ではないというけど、人狼の組み合わせを、
ニコラス・ジムゾン・村長or爺
アルビン・ヨアヒム・村長or爺
とした場合に、他の決定的に「村長or爺=狼」って主張できる証拠があるならばそれを出して欲しい。僕の上の主張は、「ニコラス・ジムゾン・村長が狼」の場合の決定的証拠だと思うよ。決定的証拠を出した爺にこれ以上「なにか発言して欲しい」というのは酷じゃないかな?
老人 モーリッツ 午前 9時 15分
で、爺は今日はばあさんの墓の掃除をしたりしなければならなくて多忙なんだ。だから後は夜中にでも戻ってきて、エピローグで結果を楽しむ事にするよ。じゃあ、今度こそ本当にサヨナラ〜。
羊飼い カタリナ 午前 9時 40分
証拠となり得るかどうかはモノの見方次第ですね…。村長さんのその発言については、ヤコブさんも確かに霊能者2人が狼と発言なさっていたわけですからグレーの村長さんがそれを受けて「占い師の内訳が判らない」とは言う可能性だってあるんではないでしょうか…。
もう一つ、7日目の襲撃先について。レジーナさん真狩人とした場合ですが、この日GJによって私が守られたそうですね…。
羊飼い カタリナ 午前 9時 42分
これは中盤以降、私はモーリッツさんを・ディーターさんは村長さんをそれぞれ黒有力と見る発言をしていました。
私を食って最後にディーターさんを残せば、モーリッツさんの味方となる可能性は充分に考えられたはずです…。
レジーナさんの真贋が判らない以上、狩人CO後最初は私を消そうとした、と考えるのが妥当ではありませんでしょうか…。
★村長:モーリッツさん=3:7です
村長 ヴァルター 午前 9時 51分
かたりん、頑張れ!D太の盲信を打ち破ってくれ!w
村長 ヴァルター 午前 9時 59分
皆、おはよう。時間が無いので手短かに話す。
私はアルビン・ヨアヒムとマサオ・ジムゾンのどちらが人狼だかはわからない。だが、モリ爺はマサオ・ジムゾンが人狼だと「知っている」ようだ。
それと、カタリナも昨日の更新前に言っているが、私は最終日にレジーナがいるかもしれない事も考えていた。レジーナの過去の発言から真狩人ではないかという推測はできても、確信はできなかった。
村長 ヴァルター 午前 9時 59分
だが、モリ爺は原稿を事前に準備したり、私に引導を渡す発言など、レジーナが消える事を「知っていた」としか思えない。
私がモリ爺を叩くのは無意味だろうが、敢えてこれだけ言わせてもらった。
では、昼頃にもう一度顔を出す。@11
村長 ヴァルター 午前 10時 6分
D太は最後まで私を信じてくれなかったから、かたりん食いはやめてD太を食ってやる。
羊飼い カタリナ 午前 11時 56分
ディーターさんへ。
★吊り先をモーリッツさんへ再セットしました。
これは6日目・7日目以降のモーリッツさんの発言と狼さんの襲撃行動が、モーリッツさん狼だと辻褄が合うんです…。前半〜中盤こそ白ぽさを見せていたモーリッツさんですが
最後狼が1匹になった事によって、それが薄れてきたと判断します。最終判断材料は村長さんもご指摘ですが6日目午前 3時 54分のディーターさん護衛指令、です
村長 ヴァルター 午後 0時 1分
やった!かたりん、ありがとう!好きだ!
そして、騙してごめん!
羊飼い カタリナ 午後 0時 3分
グレーの村人はその視点で、狩人の護衛について果たして意見しますでしょうか…?それも、護衛対象はモーリッツさん白を信じるディーターさんです…。
さて、発言数がこれで0になりました。都合によりおそらくもう来れないでしょう…。15時ごろに期待薄ですが投票先変更だけは出来るかもしれません。あとはディーターさん任せになってしまいます…ごめんなさい。でも、6日目の事がありますからおあいこですよね…それでは…
ならず者 ディーター 午後 0時 20分
あれ、カタリナはジジイにセットでFAしちゃったの?まあ、しょうがないか。
以前も言ったが「D太守れ」は村長を狼だと思っている村人でも不自然じゃないと思うんだがな。
なんにせよ、俺がジジイにセットしないと神まかせだな。それは嫌なのでジジイにセットしておくか・・・
村長 ヴァルター 午後 0時 26分
わおーん!D太、間違った選択だけど、ありがとう!好きだ!でも、今日、食べちゃうんだけどね。
それと、序盤で「御しやすい」なんて言ってごめん。全然思い通りに動いてくれない人だった。
ならず者 ディーター 午後 0時 38分
分かっていると思うが、ジジイが狼だとして俺を残したかったらあの時点でレジーナ喰い→カタリナ喰いで良かったんだよ。
そうすりゃジジイ、村長、俺の3人が残っていた。
「D太守れ」発言を利用した狼村長の策略とも考えられるだろ?
今更言ってもしょうがない事は分かっているが言うだけ言っておくぞ。
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
言ってもしょうがないことはこれくらいにして、この数日で俺が感じるジジイの怪しい点はあれだな。
ニコ−ジムライン説に何故あんなに自信満々なのかってことだな。これは俺がアル−ヨアラインだと思ってるからかもしれんがな。
ジジイの言う筋書きは理解できるんだが、あそこまで断言できる理由がよく分からん。
黒白に関係ないような気もするが、これは俺も不可解だ。
ならず者 ディーター 午後 1時 26分
何にせよ、カタリナが責任を持ってジジイ吊りを挙げたのだから俺も責任を持って賛同しなければなるまい。
ジジイ吊りだ。
理由は言ってることが分からんってことだな。
希薄な理由で申し訳ないが勘弁してくれ。他に思いつかん。
村長 ヴァルター 午後 3時 14分
うーん、なんだか心が痛む。
早く更新時刻にならないかな。
村長 ヴァルター 午後 4時 43分
墓の下のバンパーとホイールは喜んでくれているだろうか。今回の勝利(D太とかたりんが私にドッキリをしかけていなければ)は、2人の犠牲があってこそのものだ。改めて礼を言いたい。
村長 ヴァルター 午後 4時 50分
なんて話をしているこの瞬間に、かたりんが心変わりをして投票先を私に変えてたりしてな。まあ、さすがにそれは無いとは思うが、直前でD太が「やっぱジジイを信じる!俺は村長にセットするぞ!後は神のみぞ知るだ!」なんて言い出しそうで怖い私がここにいる。
私は小心者なのだ。
村長 ヴァルター 午後 4時 55分
仲間がいる間はささやき40回なんてあっという間に使い切っていたが、1人になってからはほとんどささやいてないな。あと30も残ってるぞ。もったいない。
次の日へ