323 幻の村 (11/30 午前 7時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス 午前 7時 30分
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター の 5 名。
村長 ヴァルター 午前 7時 35分
・・・てっきり喰われてると思い見てみたのだが。・・・・・・リーザ。ディーターは美味しかったかい?
★今日の吊りはリーザ
これは決定だ。狼が2匹残っている。村人は決して投票を間違えぬよう気をつけてくれ。
モーリッツ、済まなかったな。我々は皆騙されていたようだ。
村長 ヴァルター 午前 7時 35分
■ヤコブ、ニコラス、レジーナは誰が狼かそれぞれ考察してくれたまえ。昼に少し見れるとは思うが真面目に議論できるのは夜になるであろう。それまでに話せる者は話しておいて欲しい。
旅人 ニコラス 午前 7時 47分
おはようございます…なんと…リーザが偽だったとは。と言う事は、ペーター真のアルビン霊能、リーザ、カタリナ、ジムゾンが狼側と言う事かな。グレーなのは私とヤコブ。レジーナがグレーのケースは…おそらくありえないですね。モーリッツが白ならレジーナも白。モ黒なら終わってるはずですし…つまり、私視点からはヤコブ、ヤコブ視点からは私が狼と言う事ですね。
旅人 ニコラス 午前 7時 51分
とりあえず、今日の吊りはリーザで決まりでしょう。議論の余地もありませんね。
ヤコブの発言を洗い流してみたいところですが…今は少し時間が無いので夜にまた来ます。では…
旅人 ニコラス 午前 7時 56分
さあて、決戦が近づきました。リーザはもう偽確定なので、攪乱になることも言わないで良いです。適当にRPするとか、村長やレジーナが偽とか言っておいてください(←卑劣)。もう私かヤコブ偽で決定(リーザ吊で終わる可能性もあるけど、虫)なので、この2人については一切言及しない方向で。一番辛い立場でしょうが…
旅人 ニコラス 午前 7時 57分
とほほ・・・しかしGJがなければもうエピだったのになあ。つくづくすげえよ、モーリッツさん。後今日レジーナ喰っておこうっと。残しててもいいけど、予断を完全に排除して村長の判断に勝利と敗北を委ねたい。
旅人 ニコラス 午前 8時 0分
後、ディーターを食ったのは私だったりして>村長。確かに美味でしたぞ…勝利の味であったペーター程じゃないけど。
農夫 ヤコブ 午前 8時 58分
・・・終わらなかったんだね。僕らの中にまだ狼が居るということか。モーリッツ、すまない。僕とニコラスのどちらかが最後の狼として疑われているんだね・・・僕としても最後まで自分が村人だと言うしかないよ・・・それじゃまた夜に。
少女 リーザ 午前 11時 5分
おはよう大尉。はい、偽確定です。気まずいです。何を話して良いのやら…村長とかレジーナが怪しいとか言う度胸はありません。RPしても誰も話してくれなそうだし…孤独…(だから昨日の夜最後と思ってやっといたの
あ、ディタ兄は大尉がやったのね…?ハニーがとどめ刺したかったの…愛ゆえ…でも食べるの(もぐもぐ
少女 リーザ 午後 7時 13分
次来るのはたぶん10時くらい?夜中になるの。
ところで大尉、最後に何を話すか迷ってるんだけど、こういう状況で、「どうして終わってないのか、リーザも混乱してるの…まさか…そういえば朝手に血がついてた…まさか、ディーター兄ちゃんを殺したのは、あたし…?」みたいなRPで死んでいくことってマナー違反ですかね…?
少女 リーザ 午後 7時 19分
投了ではないし、チームとしての勝ちもあきらめてないけど、やっぱりどう考えても人狼確定だから、RPでリーザちゃんキャラを保ちつつ死んでいこうかなって。(ただ自分が楽しみたいだけなんだけど…)でもそれがマナーのページとか見ても今いち適切な行為かどうかが分かんなかったの…
少女 リーザ 午後 7時 22分
それとも、やっぱりこんな状況でも、大尉には迷惑かけずに頓珍漢なこと(ありえないけどモーリッツ狂人説とか…?適当です)言っといたほうががいいのか…誰も聞いてくれないだろうから空しいんだけど…うるさい、とか言われそう…
とにかく、一発言は義務だから、その内容迷ってます。むー。
少女 リーザ 午後 7時 25分
昨日狩人GJとモリさんの狩人発言を読んだときには「終わった…」って思ったけど、昨日は苦しいと思ってたパメラ真狩人説が上手く通用したし、リーザ偽が確定しても「んじゃニコラス黒だろ!」って言い出す人もまだ居ないし、村長があんな風にちゃんといろいろな可能性を考えてくれる方で良かった。(もちろん人狼的に良くなかった面も大きいけど)
少女 リーザ 午後 7時 29分
今は案外勝てるんじゃないかと思ってるの…大尉に任せて死ぬのは心残りだけど、もう大尉が明日頑張ってダメなら、さっぱりあきらめがつくよ。
やっぱりアルビン突然死があたしたちに優位に働いた点は否めないけど、それでも、その状況を踏まえても、結構良い勝負になったんじゃないかな〜…かなり二転三転してどきどきしたけど総じて楽しかった。
ていうかハニーかなり役立たずだったけど…(ごめん
少女 リーザ 午後 7時 32分
明日はほんと、村長との一騎打ちですな。敵に不足なし。
墓下からどきどきしながら見てるよ。たんぽぽや、ディタ兄たちと一緒に。(嫌われてませんように…
少女 リーザ 午後 7時 33分
遺言っぽいけどまた後で来るよ。んじゃ。
旅人 ニコラス 午後 8時 35分
ええっと、私も赤会話は今日で最後なので、明日は孤独です。村長偽…は冗談ですよ、さすがに。
で、RP遺言死はマナー違反じゃないでしょう。確定偽ですから。マナー違反になるのは、私の正体を明らかにしてしまったり(たんぽぽ含む)、突然死する事とかかな。全然いいですよ。RP遺言。
旅人 ニコラス 午後 8時 38分
アルビン霊能だったり、神父に白もらったときは勝ち確信したんだけど、狩人のおかげで勝率50%まで落ちましたねぇ。やっぱレジーナの決断が駄目だったか。レジーナが読まれる、というよりはモーリッツが狩人じゃない方に賭けてたんですよね…モーリッツだと知ってれば50%でも共有者にいってました。彼とは読み合いはしたくありませんでしたし。
旅人 ニコラス 午後 8時 40分
今のところ勝負はわかりませんね。喋ってる分少しは分がありますが、偽者2人の白白判定がそれを打ち消してる、といったところかな。ヤコブの発言みても、私の意見とかぶりまくってたり…本当、村長次第です、後は。でも、ほとんど他人に運命を委ねられるので今までよりは気が楽ですよ。凄く。今日の結果はわかってますからね。
旅人 ニコラス 午後 8時 42分
イッコラスを軸にした、ニコラスvsジュウヨンコラスの最終決戦。(最初のコラス紹介でジュウヨンコラスを入れ忘れた報いか?これは)。生き延びる事ができるか・・・
旅人 ニコラス 午後 8時 52分
明日は墓下でまったりと応援しててね。口八丁なニコラスに批難ゴーゴーかも知れんけど。村長の最終決定が出たら潔く諦めます。マークつきでニコラスで。とか出たら負けを確信してくださいな…恐いのが、最後まで村長がどっちか言わない場合だなあ。めっちゃ恐い。
村長 ヴァルター 午後 9時 3分
私も見返してみたのだが・・・どうにも悩ましい。ニコラス、ヤコブには御互いに自分が人間で相手が狼である事を出来る限り主張して欲しい。また、カタリナとジムゾン、どちらが狼でどちらが狂人であったかについても考えを述べて欲しい。
明日は私かレジーナが判断する日になるはずだ。レジーナも二人の言い分を聞いてしっかり討論して判断して欲しい。
・・・リーザは真相を知っているわけだがCOする気はないかね?
旅人 ニコラス 午後 9時 28分
え??村長、COって一体…?まさかハニーに味方を売れと?
・・・いやいやそんな馬鹿な。別の解釈ですよね、もちろん。
少女 リーザ 午後 9時 34分
帰ってきた。
多分味方を売れってことだと思うけど…どのくらい高く買ってくれるかな…?


嘘です、な、殴らないで!
少女 リーザ 午後 9時 50分
う、またしばらく来られなくなった…
というわけで、確定黒だからおっけーという大尉の言葉に安心して、辞世の句を考えながら行って来ます…
旅人 ニコラス 午後 10時 4分
まあ、好きにして〜。私の正体だけは、モンブランいくらだされても売らないでね…ディーター殺しといてよかったw
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 56分
考えないでも無かったけど…リーザが偽だったとはねぇ、見事に騙されたよ
モーリッツもすまないねぇ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 0分
昨日の時点で見返しては見たけれど
ニコラス、ヤコブ共に怪しいと言えば怪しいね
ただ、モーリッツ老の言う通り、ヤコブは全体的に追従姿勢なのが気になったね
ヤコブはもう一度、きちんと今までの自分の発言の意味を発言して欲しいね
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 1分
ニコラスに関しては十分に情報が公開されていると思っているよ、怪しいと言えば怪しいし、白らしい発言もある、なんとも言えないね
要求が多くて申し訳ないけど、ヤコブは、ニコラスが怪しいと思える様な発言を見つけたら、日時を付けて言及しておくれ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 5分
それから…ジムゾンかカタリナのどちらが狼か、という話だけれど
カタリナが狼の可能性が高いんじゃないかと思うよ
ジムゾン狼の場合、私への白判定があまりにも怪しいものだね
状況をきちんと把握しているなら、モーリッツ老との両吊りをさせる為に黒判定を出していたと思うんだよ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 5分
あの時は、リーザが本物だと思ってたから、みんながペータ狂人だと思っていたからね
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 8分
しかしジムゾンが狼の場合
カタリナが狂人って事になるのだけど
白か黒か分からないモーリッツ老に黒判定を出してしまうのはいささか危険な賭ではあるね、信用があっただけに、狼相手に黒判定を出してしまうという事態は避けたかったはずだよ
それを考えると、少し揺らぐね
カタリナとジムゾンに関してはこの程度かね…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 9分
あぁ、それからオットー黒は可能性として存在するけれど考えて居ないよ
その場合は、今日のリーザ吊りで終わるはずだからね
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 10分
悪いけれど、少し席を外すよ
1時間ほどで戻ってこれると思うけれど
今日の発言数は大事そうだからね
ニコラスとヤコブの意見が出そろうまで黙っている事にするよ
旅人 ニコラス 午後 11時 59分
場が動かないなあ。文章も出来上がってきたので、少し仕掛けてみます。
旅人 ニコラス 午前 0時 12分
さて…まず質問から答えていきましょう。
カタリナジムゾンについてですが…
どちらが狂人であったとしても、序盤、ペーターが襲われた時点で、リーザ狼、もう一方の占い師狼の構図がわかったはず。となると、狂人視点では、グレーの中に一匹いると見れる。すると、狂人視点で次に思うのは、狼に黒判定を出すまい。という事。
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
たとえ白黒と分かれても、それは吊りを意味しますし。狼を吊らせない為に、狂人は白を出すしかなかった…と見れます。となると、怪しいのは狂人=ジムゾン。黒判定が出たのは全部で2度ですが、一度目オットーは大幅な後だし。2度目モーリッツは先出しの白。狂人のような、無難な判定と思いませんか。勿論村長の指示で発表順固定になった時も考慮して。
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
オットーの占いに関しては、仮にペーター+オットーが狼一派なら、何度も言うようにオットー本人が騙った方が効率的。それならカタリナ狼と考え、狼に合図を出す意味でCO。たとえカタリナ真だったとしても、それはそれで騙っている事で役目を一つ果たしている事になってますし。
旅人 ニコラス 午前 0時 14分
もちろん、ジムゾン狼の目もあります。狂人カタリナが誤爆を恐れずに黒判定、ペーター対抗。この時点で偽と真の区別は大方つくも、共有者や村人の騙りもありえる上、ジムゾン占いの声も出始めていた。静観していたが、結局CO…という流れが考えられます。…が、天秤にかけた場合、どちらかといえば、というのと…ジムゾンは最後は私に偽を完全に看破されて吊られました。
旅人 ニコラス 午前 0時 14分
私の潔白云々以前に、リーザと通じているはずのジムゾン…狼一派がこんなミスを犯すかという事も理由の一つですかね。

ここまでがカタ&ジムの意見。次は、自己弁護。
旅人 ニコラス 午前 0時 14分
以前言ったように、私くらい喋る狼は普通は真っ先に占われます。まあ、占われたら占い師騙りする事で逃げられる、という反論も確かにありますけど、それを言ったらキリがないし、私は常に村人を思って意見を出し続け、かつ重要な決断は共有者に従ってきました。扇動したと思われるのも少し心外です。これで疑われるのならば仕方ないという所ですか。
無論村長から、この発言はどう言う事だ、と言う旨の質問があれば答えますが。
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
自己弁護はここまで。私も村を滅ぼしたくないので、ヤコブさんに。
三日目の午後 5時 55分、 「対抗COしたペーターを本物として食べ、現占い師宣言をしているどちらかを本物としてこの先通して行こうとするのが狼側のメリットだと思う」とありますが…
アルビン霊能が判明した今、この発言には疑問があります。なぜなら、CO形式は投票。狼側も突然死者が霊能だったとは思わないはず。あれは「嬉しい誤算」だったはず。
旅人 ニコラス 午前 0時 16分
普通の場合は真霊能と対立し、リーザ+ジムカタが真か、霊能+ペーターが真かという構図が描かれるはずです。つまり、普通に考えられる狼のメリットは全員含めた5人吊り(ペーター引いて4人)のはず。それなのに、どちらかを本物としてこの先通して行こうとするのが、ペーター喰い、リーザ騙りのメリットと言ってます。少し結論が早いのでは?むしろそれは、棚から牡丹餅を引いた狼のこれからの作戦、という感じに思えますが。
旅人 ニコラス 午前 0時 17分
「本物としてこの先通して行って、疑心暗鬼を誘って全吊り」という主旨の発言としてはニュアンスが違うと思いますし。

残り9で待機。咽喉(鯖)の調子が悪いので、しばらく間をおきます。
少女 リーザ 午前 0時 17分
ちょっと覗きに来た。でも辞世の句を書く時間がまだ無い…もうちょっと後です。
しかしもう、さすが大尉!ですな…ディタ兄のモンブランくらい素敵。
旅人 ニコラス 午前 0時 19分
さて。私…おそらく墓のみんなも知っている。ヤコブさんへの攻撃は全て言いがかりだってことを・・・知らないのは村長と今日墓にいくレジーナ+最大の戦犯アルビンだけ。いや、ここまで言いがかりをつけると私も少し罪悪感が…確信犯だけに。まあ、ゲームなのでエピでは許してくださいな。
村長 ヴァルター 午前 0時 24分
レジーナ、ニコラス、発言感謝する。ヤコブもしっかり弁明しないとニコラスに押しきられてしまいそうだ。頑張って色々喋って欲しい所だな。
ニコラスの発言は一通り読ませてもらった。少し考えてから質問をすると思う。すまないが暫くまっていて欲しい。
旅人 ニコラス 午前 0時 43分
え?押し切られる?村長、ヤコブの味方っすかー。いや、公平な立場だよね…村長だし。しかも、考えて質問と来ましたよ。穴が見つけられるといやーん。
農夫 ヤコブ 午前 0時 55分
おそくなったね、ニコラス同様に村長の問いから答えていくよ。カタリナ、ジムソン
どちらが狂人、人狼かということだけど、僕はカタリナ狂、ジムソン狼だと思う。ジムソンがCOした日あれだけおそくにCOしたのは狂人であるカタリナに対する対応を他の狼と話していたんじゃないだろうか?
農夫 ヤコブ 午前 1時 2分
また三日目リーザが霊能師COした後、ジムソンがリーザを白判定出している。リーザを霊能師と信じさせるためにこの白判定は大事だと思うんだけど、占い結果の順番は村長が決めたから一見他意はない様に見える。けれど、
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
村長が最終的に占い結果の発表順を発言する前に、カタリナが夜の11時にならなければ来れないと言うことを告げているんだ。狼ならばリーザ黒であることはわかっているので白を出せるけど、カタリナを狂人だとすると間違って黒判定を出してしまうことを恐れてそう村長に示唆したんじゃないか?
農夫 ヤコブ 午前 1時 14分
もっともこれは予測にすぎないし、僕としてはカタリナ、ジムソンどちらが狂、狼であるかとはこれぐらいしか予想することができない。ニコラスの問いに対してはその言葉の後に続くデメリットにもあるように、一つの可能性としてあげてみたもので、僕の言葉を見てわかるように核心を持った言葉でないとはわかってもらえると思う。
村長 ヴァルター 午前 1時 22分
とりあえずニコラスに2つ質問をしておこう。
(2日目0:18)(3日目23:32)ではカ狂ジ狼を考えていた。どこの時点で逆に思うようになったのかね?
(3日目17:16)の発言で最悪を考えたいといいつつ(3日目21:33)あたりの発言ではペーター真の可能性をかなり否定している。その後リーザ真へどんどん傾いていってるな。そこらへんの考えはどうだったのか。
ヤコブへの質問はまたしばらく時間がかかる。
農夫 ヤコブ 午前 1時 24分
そして次にあげるのは僕の疑問なのだけど、ニコラス自身も示唆してるように彼ほどの論客であれば真っ先に占われるだろう。だからこそ彼は三日目に占い先に指定され、次の日に白白判定がでた。けれどその判定はもう意味を成さないことは周知であるね。
農夫 ヤコブ 午前 1時 28分
彼がグレーに戻ったことはただ確認しただけだけれど、そうすると疑問に思うのは彼ほどの論客が狼に襲撃されなかったのは何故だろうか?彼が味方であることが心強いと僕らが感じていたように、狼側にとっては彼が共有者同様に厄介な敵であったはずなのに。
農夫 ヤコブ 午前 1時 33分
そして狩人モーリッツ。彼が狩人であることもみんなもうわかっていると思うけど、彼のCOから守った先のうち、4日5日と立て続けに狼は共有者を襲っていることがわかると思う。ならば、次の日狼はガードの固い共有者から他の対象に襲撃先を移すと思うし現にパメラが襲われた。
農夫 ヤコブ 午前 1時 36分
ならばなお更その時点まで白であると考えられており、対狼側の筆頭であるニコラスが一度も襲われていないということはなおさら不自然だと僕は思うよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 42分
みんな、狩人であるモーリッツの言葉をもう一度よく読んでみて欲しい・・・彼は途中から今現在の最悪の状況になることを示唆している。また6目までペーター以外の能力者が襲撃されてないことにも彼は不審に思っていることから、両占い師霊能師共に騙りであることも気づいたんだと思う。
村長 ヴァルター 午前 1時 43分
ヤコブへは・・・
5日目の投票で村の決定であるカタリナへではなくジムゾンへ投票している事。私としてはこれによってずいぶんと信頼できなくなっている。また、3日目の投票でニコラスに投票してしまっている事について、4日目にジムゾンから質問されているが答えていない。これも不信の元になる。これらについて申し開きを何かしらして欲しい。
村長 ヴァルター 午前 1時 44分
ヤコブ、遮ってしまってすまなかった。一通り話してから返事をしてくれれば良いのでゆっくり考えて話してくれたまえ。

レジーナも二人に色々質問してみて欲しい。あと、まず無いと思うが★リーザが突然死しそうであっても吊りはリーザから変えないように。
農夫 ヤコブ 午前 1時 46分
だからこそ残ったグレー候補の中で、終盤まで残ったニコラスがより不自然に浮いてしまっている様に僕は見える。もっとも、モーリッツは同様に村人であるか判別がつかない僕のことも同様にステルスであると疑っていたし、それは早期に村人と信じてもらえる様にできなかった僕のせいだよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 54分
村長の言うとおり、あの日僕は村の意向に反してジムソンに投票した。ただそれはあの時はまだカタリナが真の占い師であると信じてたからなんだ・・・今となっては彼女達二人とも狼側であったんだけど。彼女への思いは今も変わらないけど、それでも村の人たちに余計な疑いを持たしてしまったことは本当にすまないと思っている。
農夫 ヤコブ 午前 1時 59分
あと三日目は僕はオットーに投票しているよ。村長が言っているのは四日目に僕がヨアヒムに投票していることだと思う。それはジムソンに示唆されてる通り、不覚にも寝てしまったんだ。それで初期設定されたヨアヒムに投票されてしまった。ジムソンの問いもあまり注意を向けずスルーしてしまったんだ、すまない。
旅人 ニコラス 午前 2時 5分
お答えします。まず3日目の午後 9時 33分 の発言の意図は、ペーターが真と考えて行動するとなると、取る道がかなり限定される…。逆に、カタorジムを真と考えると、あの発言のとおりの行動が最善と考えたからです。限定されるとはすなわち占い全吊りの事ですが、日数的にまだ猶予があったあの時、いきなり全吊りに行かないでも、情報を増やして真偽を確定させられれば良いと思ったからです。可能性をそもそも否定したもの
旅人 ニコラス 午前 2時 5分
ではありません。
最悪を考えるといっても、日数的に限界の時点まで情報を増やすべきと考えていましたし。日数的に猶予が無くなった、あるいは無くなりそうな時のための布石となる行動を考えた結果の発言でした。
リーザ真に傾いていってるのは、翌日私が白判定を受けたから偏見が混じっていった、と思ってます。可能性は考慮しつつも、心情的にリーザは真の可能性が大きいと思ってました。判定を受けるまでのスタンスは、9時3
少女 リーザ 午前 2時 5分
ようやく遺言書く余裕が出来たよ〜
大尉、いる?なんか質問されてるっぽいけど、ヤコブっちの話を聞き中なのかな?

ハニーは、なんかヤコブ兄ちゃんの話をさえぎるのもアレなので(どれだ)、タイミング見計らい中。でも自分、寝ちゃって突然死、だけはダメ。ゼッタイ。
旅人 ニコラス 午前 2時 6分
33分発言の頃とあまり変わってないと思います。

ヤコブさんへの回答は、難しいですね。私としてはヤコブさんの作戦で残したのでしょう。と言いたいのですが、客観的に見て単なるグレーよりGJの可能性が若干でもあった、くらいですか。あるいはリーザを経由して白白を出した私はリーザを信じたくなっていく。それを見越してあえて残してミスリードを誘う等ですかね。
少女 リーザ 午前 2時 6分
被った…
見守ろう(ドキドキ
旅人 ニコラス 午前 2時 6分
もしくは、襲撃対象について、ペーターは真だからで良いとして、次に共有者を狙ってGJが発生。そこで狩人と思わしきパメラを先に。

レジーナ襲撃予定日は全員含めて最もGJ率の低いであろうレジーナ襲撃するも、見事にGJ。GJ率の低いのを襲撃したのは、襲えてればかなり有利だったから。なぜなら、カタリナの真偽は不明だったあの時、モーリッツかリーザ吊りが濃厚
旅人 ニコラス 午前 2時 6分
リーザ+ヤコブが狼だと、レジーナ喰い成功→モーリッツ吊り+私喰いで決着していたため、誰でも良かったから喰いたかった。リーザ吊りが先でも、モーリッツは吊られてたでしょうしあのGJが無かったら危なかったでしょう。最後に狩人がいなくなったので白確定の共有者。と言う風にGJのせいで単に余裕がなくなったからかもしれませんしね。真相はわかりませんが。(残り4)
旅人 ニコラス 午前 2時 7分
ふう…緊張してますw
騙す側の特権的緊張ですね。武者震いに近いものが。ヤコブさんは怒りで震えてるかもしれませんが…ごめんよう
旅人 ニコラス 午前 2時 11分
さて…あまり吟味してないから、なんかボロ出してたら恐い。っちゅーかさー。ほんと、皮肉抜きに喋らないと信用されるって納得いかないよねえ。狼ゲームのセオリーを突き詰めていくとそうなんだろうけどさ。(とはいえ、一度完全ステルス狼で勝ったことあったり。一人突然死の二人ステルスで、なぜか沈黙吊りされずに楽勝)
少女 リーザ 午前 2時 15分
大尉でも緊張するのね…
「騙す側の特権的緊張」ハニーはもう味わえないのね…でもその緊張って恐怖の時に感じるものにも似てるから(つり橋理論?)、弱いハニーにはつらいよ…もう気楽に墓下で見守りたいの…
って、ほんとはもうちょっと好き勝手言いたかったっていうのはあったり…次回またがんばろー。これからは「こんなとき大尉ならどうするかな〜」とか考えちゃいそう。大尉はあたしのなかで生き続けるの…(死んでない
少女 リーザ 午前 2時 16分
人狼は誰も騙らずに勝ったの…?すごいね。しかも突然死ありで…この戦いが終わったら読んでみます。大尉の前世の戦い…
旅人 ニコラス 午前 2時 32分
ちなみに253村です。見れば分かると思いますが、真占い師をいきなり食うの好きだったり。真占い師さえ喰えば後はどうにでもなると言う事の典型としてどうぞ。ちなみにそんときは多忙であまり喋ってませんでした。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 37分
いまのところ、私はニコラスを信じるよ、今のところやこぶよりニコラスのほうが筋が通ってると思うしねぇ。
□ヤコブへ カタリナを真だと思った理由をもう一度説明してもらえないかねぇ?
旅人 ニコラス 午前 2時 42分
↑女将さん、お世辞でも嬉しいです。騙し屋冥利に尽きる言葉です。せめてものお礼に、今日美味しく頂かせてもらいます。
いや、本当ならレジーナ残したほうが勝算高いんですよ、このままなら。でも、あえて村長と戦います。
僕は…あの人に勝ちたい…
少女 リーザ 午前 2時 44分
わおっ、レジーナさん予想外の発言!その調子だ!
…って、この流れによっては、村長喰っちゃったりする?でも、心情的には村長に最後まで責務を全うして欲しい…むー。
でも、まだ明日もあるし、とりあえず偏った意見出しといて喰われるか喰われないかで残った人が判断、とか…でも、残ったほうとしては「結局どこまで深読みするか?」の判断が、、何かを信じるしかないって言う…うわー、最後に残りたくない!!
少女 リーザ 午前 2時 45分
あ、またリロード忘れ…
そう、もう村長に託そう。全てを…
彼はそれだけの価値のある男だ…
旅人 ニコラス 午前 2時 46分
いや、今後どんなに村長さんが、ヤコブだと思う…と言ってきたとしても、レジーナ喰います。固定です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 51分
3:30頃まではがんばって起きているよ。もし、発言数が残っているのであれば、自分は狼じゃないということをいってほしいねぇ。同じ事を何ド言ってもかまわないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 57分
さてと、私はお墓参りにでもいくかね。ディータ、モーリッツの為におはぎを作ったよ。食べておくれ。それから、私が一番好きな花、芙蓉をみんなの為に持ってきたよ。この花は、「供養する」という言葉からきたんだよ。
少女 リーザ 午前 2時 59分
んー、議論が白熱してますね〜。これでこそ人狼BBS、というものです。
でもそろそろ、一人蚊帳の外のリーザちゃんによる休憩タイム、行きますよ〜
農夫 ヤコブ 午前 2時 59分
あの時僕はカタリナを真と思ったのではなく、思いたかったんだ。彼女を信じればモーリッツを吊った時点で終わりを迎えられたしね。結局僕の予想は間違っていたけど、あの時の判断は後悔してないよ。ただ確固とした理由なく軽率な判断を下したことはすまないと思っている。
少女 リーザ 午前 3時 1分
あ、ヤコブさん話し出しちゃった…
ぬ、もう少し待つか…どうせただのRPだし…勝敗に関係ないし…(ショボン
旅人 ニコラス 午前 3時 1分
レジーナさん、すれ違い気味になってしまいますが、ミスで発言数も無く、時間もあまり余裕がなくなってしまったので、発言はここまでにしておきます。明日発言数が回復したら疑問には答えます。一応、リーザ吊りセットOKということを確認。後は、んーまあ何の参考にもなりませんが、一応。私は誓って狼ではありません。と言っておきます。では。
旅人 ニコラス 午前 3時 2分
↑そう、私は誓って狼ではありません。誇り高き人狼(ワーウルフ)です。なんちてw めっちゃ卑怯ですな、私。
農夫 ヤコブ 午前 3時 2分
しかしレジーナ。僕かニコラスが狼である以上、現在どちらの方を支持しているかは思っていてもかまわないが口には出さないで欲しい。その発言によっては、今日襲撃される人物、そして最後の判断を下す人物が決められてしまうんだ。
少女 リーザ 午前 3時 3分
ち、誓っちゃったよ大尉!
ほんとに、あらゆる意味で何の参考にもならないセリフだよ!!「わたしは狼ではありません」!!
す、すごいよ大尉…!

リーザも同じこと言おうかな…?(嘘です
旅人 ニコラス 午前 3時 5分
ま、嘘八百名狼に向かって、狼じゃないことを言えって、狼疑惑の2人に言ったってこう言う回答が返って来るだけってことですな。
少女 リーザ 午前 3時 5分
×狼→○人狼……orz
大尉が「狼」って書き方(変なミス…)するの変だと思ったけど、わ、わざとだったのか!

もう、参ったよ…大尉について来れて良かったよ…リーザも経験積んであなたを目指すよ…
農夫 ヤコブ 午前 3時 7分
僕も自分を信じてくれとしかいえない・・・そしてモーリッツの言葉も信じてほしい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 9分
私は、「いまのところ」と言ったわ。残り少ない発言数とは思うけど、あなたを信じさせてくれないかしらねぇ?
旅人 ニコラス 午前 3時 10分
しかし、決着まで28時間かあ…長いなあ。長く辛い修羅の刻…乗り切れたら私は一歩また成長できる。
旅人 ニコラス 午前 3時 11分
↑びっくりしたー。レジーナが私のミスを見つけたのかと思った。ヤコブに対して言ったのか。恐。
村長 ヴァルター 午前 3時 15分
私の意見はとりあえず表明しないでおく。残された方が明日しっかり考えて決断するしかあるまい。
ヤコブからは信じてもらおうという姿勢があまり感じられないのだ・・・。人狼でも、いや人狼だからこそ信じてもらおうとする事もあるだろうが、ここは努力して欲しい所だ。
少女 リーザ 午前 3時 15分
大尉がいちいちドキドキしてる…!楽しんでるのね!

ほんと28時間て長い。さらに、
>恐いのが、最後まで村長がどっちか言わない場合だなあ。めっちゃ恐い。
となるともう。長い。長すぎだよ。でも、言わないでセットしそう。つーか、私が村長なら、確実に言わない。(性悪
旅人 ニコラス 午前 3時 20分
追い風が吹いてます。ヤコブさん、この危機を乗り越えられるかな?まあ、少し同情してたり。幾多のグレーの中からジュウヨンコラスの呪いのせいで、こんな目に…負けても悔いは無いんですが、中盤で勝利宣言やってる手前勝ちたいですな。つくづくモーリッツさん狩人は反則だよ…鬼に機関銃だよ。
少女 リーザ 午前 3時 29分
鬼に機関銃…!お、おにだよ!

ほんと、6日目あたりで「モーリッツ狩人?」をあまり考えていなかったのが痛い。なんか、除外してた。反省です。
特に、「わしならヤコブを狙う、ニコラスとパメラは言外で…」っていうセリフは超ヒントだった。根拠が良く分かんない=狩人だからかけられるトラップだっていう。うー、勉強になる。
少女 リーザ 午前 3時 29分
んー、ジュウヨンコラスを待ってるんだけどな…寝落ちかな?
もう言っちゃうか…
少女 リーザ 午前 3時 31分
皆が議論してるところにごめんなの…おはなしが今ちょっと止まってるみたいだから(ヤコブさん待ちかもだけど)、最後に少しだけ話させて欲しいの…

今日ね、朝起きたら全てが終わってると思ったの…もちろん元通りとは言えないけど、でも、これでまた楽しく暮らせるようになるって…でも、終わってなかった…そのとき気づいたの。リーザの手に、血がいっぱい付いてたの…それで、ディタ兄ちゃんが、あんなことになって、、
少女 リーザ 午前 3時 32分
最初、どうしてだか分からなかった。でも、もしかして…リーザが、大好きなディタ兄ちゃんを…?
って思ったら、怖くて、一方で、いろんなことが理解できる気がしたの…

でも考えてたら頭が痛くなってきたの…それでそれからしばらくの記憶がないの…最近、ときどきあるの、記憶が無くなっちゃうことが…この間、「行っちゃいけないよ」ってママに言われてた洞窟に行ってからなの…
少女 リーザ 午前 3時 32分
リーザ、もしかして、取り返しのつかないことをしちゃったのかもしれない…
みんな、ディタお兄ちゃん、ごめんなさい…
旅人 ニコラス 午前 3時 33分
まあ、そこらへんは心理戦ですから、そこであまりミスとかヒントとか思っちゃ駄目ですよ。
まあ、その前のランダムGJは明らかに偉業ですから。彼は伝説の狩人だったんでしょう。4度GJしたい?そんなんさせますかい、人狼族の恥ですたい。3度ってだけでも前例あるかわからんのに・・・
少女 リーザ 午前 3時 33分
ディタお兄ちゃんと、一緒にレストランしたかったの。お兄ちゃんがお料理作って、リーザがお料理運んだりお皿洗ったりして、オットーさんの焼きたてパンと、パメラお姉ちゃんにも狩りで手伝ってもらって…カタリナお姉ちゃんが居たらきっと男の人がたくさん来てくれるし…ヤコブさんの野菜は怖いけど…レジーナさんのお宿のご飯も手伝えるの…村長さんはしっかりしてるから、リーザの苦手なお金のこととか相談したかったの。
少女 リーザ 午前 3時 34分
でも、リーザが全部台無しにしちゃったみたいなの…。

もう、リーザに出来ることは何も無いの…リーザを吊ってなの…みんな、ごめんなさい…
今までリーザに優しくしてくれてありがとうなの…じゃあ、さよなら…
旅人 ニコラス 午前 3時 35分
げふw 凶悪な遺言RPだ。長文RPに込められた、単なる暇つぶし+突然死回避+やってみたかった。の心理が3人には見えるかな?
少女 リーザ 午前 3時 36分
はあ、一気に貼り付け…これで義務は終わった…

3度GJはどこかで見たことあったような気がするよ。嘘かも知んないけど…でも4度はどうだろ。人狼族の恥か…コラス一族の誇りかもだけど。こんなツワモノたち(&ディタ兄)が集まる村に居られて良かったです!
旅人 ニコラス 午前 3時 38分
まあ、結構赤ログもあるし、狼側の駆け引きもある。おまけに真占い師が即墓だから青ログも期待大。エピは見ごたえありそうですな。
少女 リーザ 午前 3時 40分
大尉、人聞きの悪い!突然死回避は、「作戦」じゃなくて「人狼BBS参加者の義務」なの!単なる暇つぶしでもないの〜、ちょう眠いけど流れを邪魔しないように待ってたんだよ〜?
やってみたかったは、やってみたかった(爆

そんなに非良心的でもないと思うんだけどな〜…村人さんたちも人狼を経験してたら、今のハニーの痛みが分かるはず…
少女 リーザ 午前 3時 44分
2日目村長の「んじゃ、占いはリーザで★」の一言がもたらした人狼3人のアワアワとかね。ほんと、エピでみんな楽しんでくれると凄く嬉しいのだけど。今となってはその頃が懐かしい…

たんぽぽ、もうすぐ行くからね…
旅人 ニコラス 午前 3時 45分
うんうん。結構やってるとわかるけど、狼は相談できるから孤独より楽ってのはとんでもないですな。ましてステルス狼は。
次に、先導役任命の共有者が辛いです。不自由な2択が常に襲い掛かってきます。
次は狩人。GJしないでそのまま逝く狩人とか。GJまでが心労大。
次に狂人→村人→能力者かな。能力者はなんだかんだいって決められたことをやるだけなので楽。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 47分
そうかい、リーザの中にもう一人の人格があったんだねぇ。気づいてあげられなくてすまなかったねぇ。早く相談してくれれば対処の仕様があったんだけど・・・
リーザ、もし起きているなら一緒にディータの所にいくかい?
旅人 ニコラス 午前 3時 48分
レ、レジーナ超良い人だ。RPに付き合ってくれてる。やば、なんか嬉しくて泣けてきた。喰うけど。
少女 リーザ 午前 3時 51分
ハニーは村人→今回だから経験は無いけど、占師と霊能者は確かに楽そうだってのは今回の騙りで良く分かった。ほんと、書いてあること読めば良いんだもんね〜。それよりは村人のが大変。ていうか今のヤコブ兄が大変…頑張れ…
共有者は言うに及ばずですな。ちなみにハニーの前世は狩人初日に喰われちゃったし良く分かんないや…
少女 リーザ 午前 3時 51分
レジーナさん…ありがとう…(号泣
表でも泣こう。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 54分
もう一度言うよ。更新前にヤコブ、ニコラスが確認に来ることがあるのなら、残りの発言数全部使って、私を信じさせておくれ。狼じゃないと
少女 リーザ 午前 3時 56分
うっ、うっ、レジーナさあん、うわーん!!!
今までありがとうなの。でも、こんな風にしちゃってごめんなの!!なのに、レジーナさんは一緒にディータ兄ちゃんのところに行ってくれるって…。許してくれないかもだけど、良かったら謝りに行きたいの…
リーザ、あんな洞窟なんかに行かなきゃ良かったの…ママの言うこと聞いてれば、こんなことにならなかったの…
旅人 ニコラス 午前 4時 0分
ええと、レジーナさんの問いに答えに出てもいいんですが、リアル寝したいのでやめときます。発言数無いし(残り2)。ハニー、明日は墓をごとごと揺らして応援しててくださいな。
少女 リーザ 午前 4時 1分
はーい、お休み大尉!
お世話になりましたー!!ジュウサンコラスは楽しかったであります!大変だったけど!
エピで会おうね〜★
旅人 ニコラス 午前 4時 3分
たんぽぽと神父とモーリッツさんによろしく。
では、泣いても笑ってもエピで会いましょう。村長さんにミスリードの思念でも送っててくださいな。んじゃあ、エピで。
ノシ
少女 リーザ 午前 4時 6分
一足先にみんなによろしく言っとくよ。
あたしとたんぽぽが村長に送る思念と、他の全員が大尉に送る暗黒思念のどっちが強いか。戦いですな。
またね〜ノシ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 4時 16分
よしよし、いい子だから泣かないの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 4時 19分
あと3時間ばかし、仮眠とらさせてもらうよ。更新前にはみにくるわ。
少女 リーザ 午前 4時 20分
うわーん!!!リーザいい子じゃないの!!!ごめんなさいなの!!

ぐす、ひっく…でも、村が勝つ希望はまだあるの…もうここまで来たら、どんな結論が出るか知ってるのは神様だけだけど…リーザ、お墓から見てるね…
少女 リーザ 午前 4時 21分
レジーナさん、おやすみなさい…さようなら…

リーザの吊り先はとりあえず村長さんにセットしてるけど…村長さん、最後まで村のまとめ役として頑張ってなの…
村長 ヴァルター 午前 5時 49分
そうか・・・あの洞窟にはそんな秘密が・・・。代々危険なので近寄ってはいけないと言い伝えられてはいたのだが理由までは知らなかったぞ。リーザも可哀想にな・・・。せめて苦しまぬよう・・・。

さて、良く読み返してみるとニコラスは私の1つ目の質問には答えていないな。明日聞けば良いとは思うが明日私が生きている保証はないのでな。とりあえずここで発言だけしておく。
村長 ヴァルター 午前 6時 24分
ヤコブはニコラスからの問いに対して答えてないな。ちゃんと反論して欲しい所だ。
ニコラスへ。(2日目22時42分)の発言にはどうもひっかかりを覚える。まぁ何でも気になり始めれば気になってしまうので意味の無い事かもしれんが・・・。
村長 ヴァルター 午前 6時 44分
うむむ。いまのところ本当にどちらとも言えないな・・・。明日もっと語ってもらうしかあるまい。ヤコブは私とレジーナを直接説得するのではなく、ニコラスに意見をぶつけて反応を引き出すようにして欲しいな。もちろんこれはニコラスにも言える事だ。今日の質問は良かったと思うぞ。ニコラスはもう少し1回の発言を節約して多く討論できるようにして欲しいとも思う。
村長 ヴァルター 午前 7時 29分
さて、現時点での私の印象ではニコラスの方が怪しいと思う。私が喰われていたらレジーナ、頑張って当ててくれよ。
さぁ夜明けだな・・・
次の日へ