264 雨の止まぬ村 (11/18 午前 0時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 11 名。
パン屋 オットー 午前 0時 32分
ディーターさんにアルビンさん、ご冥福を祈るのね。後でちゃんとラーメンを届けておくの。そして、パメラさんは何故リーザちゃんに投票しているのでしょうか?
青年 ヨアヒム 午前 0時 32分
人間だー!!今日飲んだ黒酢が白くなってたー。うわー、本気でへこむー。
少女 リーザ 午前 0時 33分
ディーターさん・・・わたしが頑張るしかないのね。まずいる人は発言すること。占い報告どちらが先でしたっけ。繰り返すけど霊能判定はその後ねにお願いします。
青年 ヨアヒム 午前 0時 34分
もう好きなように凹にして、ヴァルターさん。
神父 ジムゾン 午前 0時 34分
アルビン投票した身だが、冥福をいのるよ。しかしまた票が割れたな
村娘 パメラ 午前 0時 35分
ごめん!投票がリーザになってる!?オットーさんにしたんだけどな・・・?
昨日の「余裕がない」についての説明ね。
まず、占い師で一匹。今日モーリッツに次いで吊り候補に上がっていた人で一匹。吊り対象は決まってなかったけど、吊られたら最後の1匹しか残らなくなる可能性もあったでしょ?だからCOできなかったのかと思ったの。
この場合、狂人はなにをしているか。考えられるパターンは2つ。
村娘 パメラ 午前 0時 35分
一つは村の中にいて、議論を乱している。
これをするには一種の信用が必要。その狂人は占いで「白判定」をもらっていると思うわ。
そしてもう一つ。皆が忘れがちだけど、すでに墓にいる可能性もあるわ。そう。カタリナよ。カタリナはステルスしすぎた。翌日の占い師COか霊能者COに備えて。
それを本物と間違えられて襲撃されたため、本物のみがCO出来たってパターンね。
こう考えたんだけど、どこかおかしいかしら?
老人 モーリッツ 午前 0時 36分
対抗でないので、霊能判定は第一声でなくても良いじゃろう?
とりあえず、死んだ者の冥福だけは祈らせておくれ……
少年 ペーター 午前 0時 37分
村長さんは人狼でした。人間だと信じてたんですが残念です。
青年 ヨアヒム 午前 0時 38分
ディーターさん、アルビンさん、冥福をってなんでアルビンさんはディーターさんに投票してるの?
あとパメラさん。占い師COは無いと思うな。
霊能者COはあっても。
パン屋 オットー 午前 0時 39分
遂に占い師の判定が割れたのね・・・
今日は昨日以上に荒れそうなの・・・。
村長 ヴァルター 午前 0時 40分
やはりペーターが狂人か。ヨアヒム、疑いをかけてしまってすまなかったな。だからやつを先にしてくれ、と頼んでおいたのだが。恐らくペーターはヨアヒムが白判定を出したので私に黒を言い渡したのだろう。もう私が生きている間にモーリッツの真贋を見ることはできないが彼が白であることを祈っている。もちろん今日の投票先は私になるだろう。一切の能力者COはする気はない。だがペーターが狂人であることは間違いない。
木こり トーマス 午前 0時 41分
ディーター、アルビン安らかに眠ってくれ。・・・・・・神父さんに任せるとどうなるかわからないからオレが弔ってやるか。

・・・・・・ある程度予想通りの判定だな。
村娘 パメラ 午前 0時 42分
ありがとうヨアヒム。急いで打ったから、ミスしてしまったわ_| ̄|○
「占い師CO」はなかったことに。「霊能者CO」ね。
改めて言うけど、私は昨日の宣言どおり、オットーさんに入れたつもりでした。リーザは共有者だしね。
どうやら変更を押すのを忘れたみたいです・・・。恥ずかしい・・・。
少女 リーザ 午前 0時 44分
取りあえず押さえるところを押さえておきます。
村長さん、ペーター狼でなく狂人という理由は?
モーリッツさん結果をいって下さいね。
みんなにひとまず聞きたいのは、どちらの占い師が本物と思うか。占い師当事者は偽物が狂人と思うか狼と思うか。可能ならば根拠を付けてくれるとうれしいわ。
老人 モーリッツ 午前 0時 46分
アルビンは黒じゃったよ。
ディーターに投票しているのは喰い損ないだったんじゃと思う。
村長 ヴァルター 午前 0時 46分
ペーターが狂人というのはただの私の勘だ。狂人というのは占い師COするのが最も望ましい。一番村を混乱させられるからな。そして狼はなるべく能力者COはすべきではないと考えている。これらは私の持論だから根拠がないと言えばないので判断は村人に任せる。
旅人 ニコラス 午前 0時 46分
ディーター君、疑ってすまなかった。そして、アルビン君…私が疑ったばっかりに村人なら気の毒なことをしてしまったな。2人とも安らかに眠っていただきたい。
さて、アルビン君の霊能結果が知りたいところでありますが、そろそろ眠くなってきたので失礼します。
みなさま、また明日。
青年 ヨアヒム 午前 0時 48分
なんだかなー理解しあえたと思ってもここは平行線だね、ヴァルターさん。ペーター君を今日ぼくを食べたら吊りだよってさんざん脅したんだ結果のような。ペーター君狼っぽい?ああでもわざと1手損させるために狂のペーター君を生かしておいたとか。
村長 ヴァルター 午前 0時 49分
大体今日黒判定を絶対に出さなければならないのは狂人か占い師かは考えればすぐわかるだろう。モーリッツは霊能者と信じているので私はオットー、ヤコブは人狼は終わりだと思っている。彼らはステルスであったことと私を占い先に持ってきたことが理由だ。そういえばアルビンも私を占い先に持ってきていたのでこれでラインが見えたな。以上が私の遺言だ。
少年 ペーター 午前 0時 51分
ヨアヒムさんについては、怪しい発言多すぎてどっちか正直判断が難しいです。
でも、どっちかというと狂人じゃないかなと思いますね。人狼ならもうちょっと信用得られそうな人出してくるでしょうし。
村長 ヴァルター 午前 0時 55分
まぁ私が狼でないのは全ての発言を見直してくれればわかるだろう。もう仕事はないようだし眠いので今日はこれで。明日の夕刻にまた来る予定だ。聞きたいことがあったらまとめて聞いてくれ。だいたい言いたいことは全て言ってきたつもりだがね。
パン屋 オットー 午前 0時 58分
>村長さん
別に黒判定を絶対出さなければならないとは決まってないのねー。占い師は黒を引いたら黒と言うしかないのだから。
それでは僕も失礼させてもらうの。
神父 ジムゾン 午前 0時 59分
普通に考えれば今日、偽占い師は白であっても黒って言うしかないよな。共有者も確定したしな。モーリッツが真霊能師だとすれば、人狼側としては今日アルビンが吊られたのはやや予想外の出来事だっただろう。
それに、個人的には村長は信用していたので、ペーターを偽と考えている。
神父 ジムゾン 午前 1時 4分
自分でも何が言いたいかわからないことを言っているので、ちょっと頭を休めよう。では。
青年 ヨアヒム 午前 1時 5分
ふう。昨日はさんざん狼のささやきがうんぬんって頭良さそーって褒めといて、今日になったら問題発言多いから狂人だっていわれましたよ。へこんだので、そろそろ寝るよー。
少年 ペーター 午前 1時 5分
ぼくも村長さんを信じてましたが、結果は結果で受け入れないといけないと思ってます。アルビンさんが人狼なのも意外ですね。ぼくの予想と全然違う結果が出てちょっとショック受けてます。
少年 ペーター 午前 1時 21分
ヨアヒムさん、落ち着いてぼくの発言をよく読んでください。あらゆる可能性とその効果を考えて神父さんに白判定したのであれば、感心すると言っただけです。けっして無条件に褒めているわけではありません。ヨアヒムさん人狼の場合は、他の人狼がそのことに気付いただけかもしれませんし。
占い師がお互いに中傷し合っても意味が無いと思うんだよね。ぼくからはこれくらいにしておきます。
老人 モーリッツ 午前 1時 25分
すまぬ、正直どっちを信じるべきかまだ固まってない。
心情的には村長を信じたいんじゃが、あそこまで失言失言と言い立てるヨアヒムの姿が却って偽装に見えてしまうんじゃよ。
村娘 パメラ 午前 1時 52分
・・・ごめんなさい!気がついたら眠っていたわ・・・。
えっと、私はヨアヒムを信じるわ。
最初はCOのタイミングがおかしいと疑っていたけど、冷静になって考えると、筋の通った正しいことを言っているもの。
それに、私の発言のミスを何度か指摘してくれたわ。偽者なら無視していれば自分達の有利になるから、指摘はしないと思うわ。
村娘 パメラ 午前 1時 52分
あと村長の発言にもおかしな矛盾はない。むしろ正しいほうに私たちを引っ張って言ってくれている。
だから私は村長さんを白だと思っているの。
以上の理由から、私はペーターが偽者だと思っているわ。
答えるのが遅くなってごめんなさい。
私ももう寝ることにするわ。おやすみなさい・・・。(フラフラ)
木こり トーマス 午前 1時 54分
まず昨日の投票についてなんだが、オレが一番投票したかったのは村長だ。これはなんの証拠も残してないがディーターに突っ込みを入れる直前で言おうとしてたのはやはり村長に関することだ。
まず初めに疑問に思ったのは2日目の狩人指示だ。あの日に誰を守るべきかは人によって判断が違うところだからその選択肢はあまり理由にはならないと思う。ただあの日占い師を守るよう提案しておきながら
木こり トーマス 午前 1時 54分
ヨアヒムを占い師失格呼ばわりしていた。あれは案にピーターを守れと言ってるようなもんだと思う。前言を翻すことになるが、真偽のわからない占い師を守る理由もオレはわかんなかった。だがそれはオレの理解力の問題だと思う。あの時点で各自自分なりに信じたい占い師はあったと思う。だが確信は持てずもう1方の否定まではしなかった。そこから本格的に村長を疑い始めたんだけどな。
木こり トーマス 午前 1時 57分
占COした人狼は吊られる覚悟の上での行為だと思う。その死が確定した人狼がやるべき最後の仕事は村人に信頼される人狼を作ることだと思う。例えば占い師Aが霊能力者に黒と判定されたとき、そのAを否定してた人間は割りと信じられると思う。ちょうどその行為があの日の村長によるヨアヒム否定だとオレは思う。
そう考えてたから個人的には今日のペーターが白、ヨアヒムが黒と判定したのは思い込み通りの結果だった。
村娘 パメラ 午前 1時 58分
あと付け加えると、私が疑っているオットーさんを村長さんが疑っていることも理由なの。
まさか黒同士で疑いあいはしないと思うしね。
オットーさんが「黒」だと断言は出来ないわ。ただ、村長さんとオットーさんを比べた場合、村長さんを信じているのは確かだけど。
お休み・・・。
村娘 パメラ 午前 2時 0分
トーマス逆!!
「ヨアヒムが白」で「ペーターが黒」よ。
木こり トーマス 午前 2時 9分
すまねえ・・・。打った後気付いた。
ついでにパメラ宛なんだが、人狼(恐らく狂人も)は明らかに不利な方向に話をもっていきはしないと思うぜ。
少女 リーザ 午前 2時 15分
明日は夜遅くないと(20時ぐらい?)来られないわ。改めて
1.占い師の本物と思う方
2.占い先希望
3.吊り先希望(オプション)
を募集します。1を言った人は2,3は追加ね。もし協力してくれる人がいたら途中結果をある程度まとめてくれると助かるわ。
木こり トーマス 午前 2時 20分
村長の思い込みを非難しておきながら、オレも結構思い込みをしてるよな。決め付けたままだとまたろくな判断ができないから、暫くオレは黙ってみなの話を聞いてるよ。村長が白の可能性もあると思う。けれど皆が占い師2人は(人狂狼)の可能性があるのにも関わらず人狼である可能性を完全否定し続けてる点、狼はなるべく能力者をCOすべきじゃないと言ってる点、など自論での反論しかないから正直味方できない。
村長 ヴァルター 午前 6時 54分
少し時間があるのでトーマスへ。私はおそらくヨアヒムが狂人だと思っていた。しかしもちろん本物の可能性も捨ててなかった(発言から読み取れないだろう、申し訳ない)。昨日にも言ったが、狩人が意味を成すのは護衛対象がわからないからだ。だから私は自称占い師とニコラスの中から選ぶよう言ったのだ。後、狼・占の組み合わせなら狂人はどこへ行ったんだ?真実のわからない狂人が霊能者をやったところで疑われると思わないか?
旅人 ニコラス 午前 7時 49分
みなさん、おはようございます。
そして、リーザ君、落ち着いてください。まだ占い師の真贋から考えていく段階ではありませんよ。その前にやるべきことがあるでしょう? それは、モーリッツ君が本物の霊能者だと想定して、ヴァルターを吊ることです。
モーリッツ君がヴァルターを白と判定したら、ヨアヒム=本物、ペーター=偽者。黒と判定したら、ペーター=本物、ヨアヒム=偽者です。
旅人 ニコラス 午前 7時 54分
★【今日の吊り先はヴァルター以外ありえない】
そもそもモーリッツ君が本物の可能性があると思ったから、モーリッツ君の処刑を回避して自由投票にしたのでしょう? なら、今日は黒判定の出ているヴァルターを吊るという選択以外ありえません。
少女 リーザ 午前 8時 36分
ニコラスさん。今日の方針は実はほとんど決めてるわ。1はこのままではどちらかの占い師と心中するハメになるからみんなの覚悟を聞きたい。2は占い師を吊らない場合をある程度考えてるから聞いてるのよ。3はついでね。あとあたしはモーリッツさんを全く信用してないわ、でも偽物だったとしても今日黒判定を出してくれたのはうれしいわね。
少女 リーザ 午前 9時 1分
議題を決めたのは今日の結論を決めてしゃべらない人が出るのを防ぐ為よ。・・・わたしが今までしゃべらなかったのは棚に上げるけど。それではあとはお願いします。
旅人 ニコラス 午前 9時 26分
では、リーザ君の質問に答えておきます。
★1:まだ決める段階ではないと思っています。だから、強いていえば50:50。
★2:占い:パメラ
理由:霊能結果から、村長殿=人間の可能性が高くなれば、翌日からオットー、ヤコブあたりを吊っていけばいい。だから、今日の占い候補には、ペーター君が黒判定を出しやすそうなパメラ君を挙げるのが合理的と判断しました。
青年 ヨアヒム 午前 10時 6分
そんなこといわれると突っ込みにくいけど、一応突っ込んどくよ、ペーター君。昨日ぼくは君に狼呼ばわりされたから食べられないと言った。で、今日になって狂だと言われた。食べる為に言ったのかな?
あとトーマスさん、ぼくが狂かを確かめる為にペーター君は狼だと思うっていってるよ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 23分
カタリナさんの2日目の発言の真意は狂としての布石だったのか?霊としての心配だったのか?
狼は霊を喰ったと思って狂の偽霊が出てくるのを待っていた?そしたら喰ったのは狂で本物が出てきた?
ア・ペが狼なら残りは一匹、オフェンスに出せないとするとありえるかな?「ジミーwith黒酢」がお送りしました。
村娘 パメラ 午後 5時 55分
ただいま。今日はちょっと早く帰ってこれたわ。
ヨアヒムさん、昨日私が「余裕がない」って言ったのは、ヨアヒムさんのように考えたからよ。なのに、誰もその可能性を考えてくれなかったんだもん。悲しくなっちゃったわ。リーザには頭ごなしに「ありえない」って言われちゃったし。
その可能性を考えると、「カタリナ狂人、モーリッツ本物」もありうる話でしょ?
もっとも、私もモーリッツを完全に信じてないけどね。
村娘 パメラ 午後 6時 4分
というわけで、今日の希望を。
1、私はヨアヒムを信じているわ。理由は昨日言ったとおりね。
2、「村長は黒。だからヨアヒムは偽者だ」とかたくなに言い張るトーマスさんが怪しいわ。
3、村長さんを吊りたいわ。本人に悪いけど、そうしないと占い師の真贋がつかないから。でもモーリッツさんを信じているわけではないので、「吊ったから100パーセント判断できる」と言えないのが辛いところだわ。
じゃあ、また夜に来るわ
村長 ヴァルター 午後 6時 23分
今日私を吊るのは間違っていない。だがもしモーリッツが偽物だった場合、明日からは一度も吊りをはずすことができない。まずモーリッツが私を人狼と言った場合、即彼を吊れ。私視点からは偽物でしかありえないし、人狼判定を二度出した霊能者は吊って構わない。わずかでも人狼の可能性があるならだ。そしてモーリッツが私を白と言ったらすぐにペーターを吊る。
パン屋 オットー 午後 6時 24分
一応、今の状況をまとめておくと(敬称略)
★共有者→ディーター、リーザ★白確定→ニコラス、ジムゾン、カタリナ★占狂黒のどれか→ヨアヒム、ペーター★霊狂黒のどれか→モーリッツ★黒?→アルビン★灰→ヴァルター、パメラ、ヤコブ、トーマス、レジーナ、オットー
村長 ヴァルター 午後 6時 24分
その後モーリッツが二人目の黒判定を出したなら彼を即吊れ。わずかな可能性も考えねばならない。そしてニコラス、今日パメラの占いなどありえない。明日ペーターが黒を出しそうだと?それに乗せられてお前はパメラを吊るだろう。モーリッツ&ペーターが人狼&狂人だったらそれで終わりだ。せめて私と対立している人物を占わせるのがいいに決まっている。どちらかは高い確率で狼なのだから。
村長 ヴァルター 午後 6時 24分
おそらくオットー−ヤコブ、あるいはオットー−トーマスで終わりだ。ありえる例外はモーリッツが狼の場合のみ。ニコラスがミスリードするのではないかと私は心配でならないよ。村人は彼の口調に流されずに自分で考えてほしい。そしてジムゾン、リーザはしっかりと村人を正しい方向に導いてくれ。
青年 ヨアヒム 午後 6時 33分
ご飯を食べに行く、「ジミーwith黒酢」です。
セオリー通りの手堅い発言、ナイスです、ヴァルターさん。★吊りは白なのに残念だけどヴァルターさんかな?●今日はモーリッツさんを喰われないでね?例え僕が食べられても吊りの手間が省けたと思ってくれていいよ。●その場合絶対にペーター君を吊る事も忘れずに。
村長 ヴァルター 午後 6時 42分
昨日ディーターの発言があってオットーの投票先に絡んだのは私、パメラ、モーリッツ。これほど明白な状況証拠が揃っているのに怪しまないなんてありえない。オットーが人狼確定だから怪しくなってくるのはヤコブ、トーマスだ。しかしどちらかというと昨日の23時12分にいきなり投票先を変えたヤコブの方が怪しい。共有者が出たからといって変える必要がないからな。占い希望はヤコブだ。
農夫 ヤコブ 午後 6時 51分
帰ってきただーよ。
昨日、アルビンに投票したのはオットーが人だと思ったから、そしてモーリッツ老が投票拒否になったからだーよ。だからグレーの中でどっちつかづだったアルビンに入れただーね。議事録読んでくるっぺ。
木こり トーマス 午後 6時 52分
グレーの中から占いと吊り対象を選ぶのだから、仕方ないかも知れないんだけどな。少なくとも村長=黒だから白と判定したヨアヒムが偽なんて単純なことを主張してる訳じゃないんだが…。疑うのは構わんがもう少し他人を説得するような感じで話して欲しいもんだけどな。あれじゃ勘で言ってるのと変わらないように思うのだが。
パン屋 オットー 午後 6時 54分
>村長さん
村長さんと真占い師には貴方が白か黒か分かっていると思うけど、他の人たちは違うのね。だから、貴方が白なら貴方に対立している人(例えば僕)が黒かもしれないし、貴方が黒なら貴方を援護している人も黒だという可能性もあるのね。だから、明日占い師のどちらかが襲われない限り、霊能者と意見の違った占い師を吊るのが一般的?だと思うのね。
少年 ペーター 午後 7時 4分
パメラお姉ちゃんとヨアヒムお兄ちゃんの言う「余裕がない」ってどういうことかな?人狼に余裕がないのはレジーナさんが人狼で初回から吊られてしまった場合だけのような気がするけど。そうなるとモーリッツお爺ちゃんは偽物ってことになるね。他にあるとすれば占い師が真と狂の組み合わせでどちらが真か判断できなかったからかな。
農夫 ヤコブ 午後 7時 5分
オットーをかばうわけではないっぺ。だどもオットーが人狼確定とは思わないだーね。
オラの今の考えを言うっぺ。村長が黒判定されたが、オラは村長村人派だっぺ。昨日占いに出したっていうだども、オラの占いはディーターが拒否だったので第二希望に入れただけっぺ。流れて的に今日の村長吊りは確定かもしれないが言わせてもらうっぺ。
かなり怪しまれるような発言だども、ニコラス、オラはモーリッツを信用してないっぺ。
木こり トーマス 午後 7時 16分
最後まで村長とはわかりあえないのかな。オレが言いたかったのはヨアヒムを狂人と決め付けてたことじゃなく、占い師の内訳は(人・狂)―言い換えれば人狼はいない―と最初から決め付けてた点なんだが。事態が進むにつれて人狼がいないと推理したんならわかるけど、村長の場合2人の占い師がでた時点から主張してるとこが引っかかったのさ。
ただ、真実のわからない狂人が占い師を・霊能者のどちらをやろうと結局疑われると思うぜ
少年 ペーター 午後 7時 16分
昨日村長さんが占い結果の発表をぼくに先にしてもらいたいとお願いしたときに、ぼくが理由を言ってくれるように頼んだとき何で言ってくれなかったの?
で、ぼくが村長さんが狼さんだということを暴露したとたんに「やっぱりペーターが狂人だったのか」ってのはおかしいんじゃないの?
少年 ペーター 午後 7時 17分
その後の発言でヨアヒムを狂人だと疑っていたと言ってるじゃない。支離滅裂だよ。昨日、人狼の村長さんから見てぼくとヨアヒムのどっちが狂人かわからなかったからどっちでも良いように理由を言わなかったんじゃないかな。
村長 ヴァルター 午後 7時 19分
もう狂人は黙っておけ。しゃべらずにボロが出なければ村人が信用してくれるかも知れんぞ?
村長 ヴァルター 午後 7時 23分
というか既にぼろが出たな。その後の発言のどこにヨアヒムが狂人とあるのだ?そんなばればれな言いがかり私が指摘しなくてもだれかがするだろうが偽物に貶められるのは癪なので言わせてもらおう。
パン屋 オットー 午後 7時 24分
村長さん、とりあえずペーター君の問いに答えるのねー。
少年 ペーター 午後 7時 28分
今日午前6時54分 私はおそらくヨアヒムが狂人だと思っていた。」ですね。発言回数の無駄になりそうだけど一応答えておくよ。
パン屋 オットー 午後 7時 29分
大体、午前0時46分の発言で「ペーターが狂人というのはただの私の勘だ」って言っているのに、それを村人の頭に植え付けようとしているように見えるのね。確信が無いのならそこまで強く言うべきではないと思うの。あと、ペーター君が言っているのは午前6時54分の発言じゃないかな?
青年 ヨアヒム 午後 7時 29分
ぼくは相変わらずペーター狼派だよー。
この局面までぼくが喰われてない時点で狼・占だと思うんだけどね。狂がいるなら信憑性を落とす為にここまで白確定を増やすことなく、どちらかを食べてしまえばいいのに。昨日の霊能者COだって今日のグレーゾーンの人がすぐに非COしてる。狼は狂がCOすると思ってたのかな?
村長 ヴァルター 午後 7時 33分
その下の、だが本物の可能性も捨ててなかったという文が読めないのか?しかもあの発言は私が二日目にした狩人護衛に対する発言への質問に対する答えだ。昨日の話ではない。私はこんな無駄な議論に発言数を裂きたくない。
少女 リーザ 午後 7時 36分
ただいま戻りました。あんまり答えてくれてる人がいないから悲しいわ。自業自得かしらね。
吊りは大方の予想通りヴァルターさんです。ヴァルターペーターと吊ればヨアヒムさんは吊らなくていい、そしてヨアヒムーヴァルターラインが偽だったとしたらヨアヒムの正体は不明だけどヴァルターは100%黒。ここまでは簡単ね。
少年 ペーター 午後 7時 37分
「対抗COがないようならモーリッツを信用する。」(昨日23:40)
「モーリッツが霊能者でない確率は15分の1。信じても悪くない数字だと思う。」(0:19)
と発言しているのに、今日になって「モーリッツが私を人狼と言った場合、即彼を吊れ。私視点からは偽物でしかありえない」ってどういうこと?
農夫 ヤコブ 午後 7時 39分
★今日の占いは昨日のオラの考えを白紙にして考えてみたっぺ。それは『パメラ』だっぺ。死んだ共有者ディーターが疑っていたっていうのも理由の1つだっぺ。もう1つは、狂人が白判定を貰っている、または白確定されていると発言している事だっぺ。別に発言内容はおかしくないだーね、だども先にそっちの可能性を考えるのはおかしいっぺ。普通なら狂人が何かを騙っていると考えるところだと思うだーね。
少女 リーザ 午後 7時 40分
モーリッツさんが黒と言ってくれたからアルビンーモーリッツの片方は黒です。モーリッツ=狂はないわ、多分・・・いえ、モーリッツ狂アルビン白だったら困るわね。そういうわけでやっぱりモーリッツさんを今日吊ることはできないわ。
少女 リーザ 午後 7時 43分
そして占い先は悪いんだけどまだ迷ってるわ。占い師二人はできればぎりぎりまで変更出来るようにして欲しいです。後ヴァルターさん以外の吊り先を提示した人(いるかしら?)がいればその人は信用出来るかもしれないわ。占い先を決めるためにもう少し考えてきます。皆さんの意見を改めて募集します。
木こり トーマス 午後 7時 45分
売り言葉に買い言葉だが、ヨアヒムを狂人と決めつけたことじゃない…といってるんだが。初めから今まで占い師の2人は人か狂人かを決め付けてる点がおかしいといってるのがわからないのか?
大体肝心な意見の殆どの主張が勘と自分の経験が根拠だったと思う。経験・勘・持論が必ず間違ってる訳じゃないとは思うが、信じこめるもんじゃないと思うぜ。
青年 ヨアヒム 午後 7時 45分
パメラさんの思い込んだら純情一直線なところは嫌いじゃないけど、落ち着いて。そもそもヴァルターさんがぼくを即座に狂人だって決め付けたからトーマスさんが怪しいって思ったわけでしょ。それは「好き勝手できるのは狂人」ていう「ヴァルターさんの定義」からくる即断だよ。ただ、アルビンさん、ヤコブさんもだったね?確率って?どんな考え?
木こり トーマス 午後 7時 50分
ヤコブ、正直に言うとオレも狂人が白確定に混じってる可能性を捨ててない。神父はステルスが理由で占われたんじゃなく怪しいと思われたから占われたから村人確定と言っても問題無いと考えてる。
ただニコラスはまっさきに占われてる。人確定になった後ならあからさまに村に不利な発言をしない限り疑われないから、その点だけを考えても狂人の戦略として間違ってないんじゃないかな?
農夫 ヤコブ 午後 7時 53分
>>ベン
アルビンは死んじゃったのでどうだかわからないっぺ。ただ、オラはあの時点で占い師COするのは狼の相談無しでだと思ったっぺ。だから、狂人だと感じただけだーね。ただ本物の占い師でも相談無しでCOした事には少しは反省してもらいたかったっぺ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 55分
>>トーマス
いや、捨ててないとかじゃなく言ったんだっぺ。普通は先に騙っているという可能性が思い浮かぶと思うっぺ。でもパメラはどっちかというと普通に言ってみせたと見ただーね。
農夫 ヤコブ 午後 7時 57分
後、もう一つ気になったのは、今日の午前 0時 35分に長文2つ一気に喋った事だっぺ。囁きで喋った事をコピーしたかのようにも見えただーね。
でも、こっちの方はほぼ言いがかりだっぺ。
青年 ヨアヒム 午後 8時 2分
ぼくがベンなら君はトムさ、ヤコブさん。返答さんくす、納得したよ。でも占いぐらいはするかも。忠告感謝。最近の占い師対抗CO引きずり出して即抹殺の風潮に抵抗しようとしたぼくは浅はかだったみたいだね。
あとモーリッツさんは霊か悪くても狂のような気がする。対抗COがでないなんて‥。ステルス2匹?
木こり トーマス 午後 8時 4分
ヨアヒムもすまんが聞いてくれ。
【オレが村長疑った理由】
×ヨアヒムを狂人と決め付けたんから
○初め占い師の中に人狼がいないと決め付けた
ついでに言うと今日の段階までその説明が持論でしかない。
農夫 ヤコブ 午後 8時 6分
ベン、それはおかしいっぺ。オラが思うにモーリッツが狂人でも狼達はわからないから対抗COすると思うっぺ。オラ的には余裕がないからこそ、対抗COすると思うっぺ。
だから、モーリッツは狼だと思うのがオラの予想だっぺ。狂人はないと思うだーね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 11分
OKだよー。トーマスさん。
でもね、トーマスさん。こだわるのはわかるのだけれども、他の人も揺さぶって。でないと発言の濃度が低くなるからトーマスさんが吊られるんだよー。個人的には白だと思ってるけどさ。
うう、発言数が残り6
神父 ジムゾン 午後 8時 19分
帰った来たよ。ログ読んでくる。村長は村人だと思うが今日村長を吊ることは間違いないだろう。あと今日ヴァルターが喰われた理由は人狼側にとってマズイことを言っていたか、確定白の中で一番しっかりしていたかだな。
神父 ジムゾン 午後 8時 35分
村長に対して感じたことは、先日の晩から今日にかけて「モーリッツを信用している」というふうな言葉が多いことだろうか。二人が繋がっているならこんなにも露骨に信用しているとは言わないと思う。というわけでどちらも人狼側ということはなさそうだ。となると今日村長を吊り、モーリッツが黒と言えばモーリッツを吊る方がいいような気がする。
神父 ジムゾン 午後 9時 0分
★1占い師はヨアヒム真だと思っているが、これはほんとんど差がない。
★2占い先はパメラとオットーとで迷った。がオットー。理由は、最近ヤコブは拳法の使い手のRPをしていないけど、オットーはラーメンをちょくちょく作ってるようだから逆になんとなくね。
また、パメラが人狼なら今日の誰が吊られるか分からない大事な一票をリーザにうっかりしないと思うから。
農夫 ヤコブ 午後 9時 14分
(ぶっちゃけ、RPにもこの喋り方にも疲れてるっぺ・・・。)
★1の質問に答えてなかっただーね。オラも今のところヨアヒムが占い師だと思ってるっぺ。だども、まだわからないかな。
少年 ペーター 午後 9時 33分
ぼくもパメラお姉ちゃんを占ってみたかったんだけど、神父さんの言うのももっともなので、ヤコブさんにしますね。昨日に引き続きになりますけど。
老人 モーリッツ 午後 9時 48分
今帰宅。意見は議事録を読んでからじゃな。
村娘 パメラ 午後 10時 8分
湯上りパメラ参戦!
えっと、ヤコブさんの指摘した私の連続発言について答えるわ。
あれは単純、昨日のうちに発言スペース(今書いてるここね)に書いて、コピペしたのよ。
昨日は途中で発言数なくなって喋れなかったし、出来るだけ早く答えたかったからね。
今までの連続発言も、全部この方法よ。
村娘 パメラ 午後 10時 8分
あとペーターの問いだけど、昨日も言ったけど、私は占い師に一匹いると思っているの。それで、昨日吊りに上げられそうになった人の中にも一匹いたと。モーリッツがCOして、自分もCOしようと思ったが、吊り候補が相次いで2人COするのは「どちらかに人狼がいる」と思われて、即霊能者吊りが行われるかもしれない。だから出来なかった・・・ってあれ?一匹余った・・・_| ̄|○ごめんなさい。
村娘 パメラ 午後 10時 8分
今気がついたわ。霊能者と占い師を吊っても、もう一匹ステルスできるわね。今更だけど撤回します。ごめんなさい。皆さん・・。_| ̄|○リーザ、あなたは正しかったわ・・・。
あと私、正直狂人はニコラスさんだと思っているの。失礼かと思って昨日は言葉を濁したけど。
だって、自信満々に「人狼が判った」って吊りと占いの決定権を握ろうとしてたのに、結局どれもハズレだったんだもの。
村娘 パメラ 午後 10時 8分
「わざと白っぽい人に目をむけさせようとしているのかな?」って疑ってしまったの。
違ってたらごめんなさいね。

・・・これで皆の質問に答えたかしら?不備があったら言ってくださいね。
それにしても・・・穴があったら入りたいわ・・・。恥ずかしい・・・。 @7
老人 モーリッツ 午後 10時 10分
1.ヨアヒムが真。というより村長を白と言っているからヨアヒムを信じる、という間接的な理由じゃが。
2.占いはトーマスを希望じゃ。昨日の吊り投票なんじゃが、読み返してみるとアルビンはヤコブに投票すると言っておる。そして実際にヤコブに投票しているのはトーマスとペーター。アルビンのディーターが喰い損ないだとすると、この3人でヤコブを狙ったのかも知れないと思っての。
老人 モーリッツ 午後 10時 10分
3.唯一ワシを信用すると言っている人物を挙げるのは心が痛むが、占い師の真偽を知るためにも村長を吊るべきじゃと思う。
ヴァルター、本当にすまんの。
旅人 ニコラス 午後 10時 13分
ペーター君、あなたの視点から午後7時37分にした質問に私が答えてみよう。
★人狼:ヴァルター(確定)、パメラ、アルビンと仮定すると辻褄が合うよ。
人狼側の戦略としては、パメラとアルビンは霊能者COしないでステルスという作戦だった。だから、モーリッツ君以外にCOがなかった時点で、ヴァルターは100%モーリッツ君が本物だと言い切れた。
旅人 ニコラス 午後 10時 14分
しかし、ここで予想外のことが起きた。最後のステルスであるはずのアルビンが処刑されてしまった。
ヴァルター自身も今日の処刑が確実。そこで、自分に黒判定が出たらモーリッツを吊るように言い出した。
旅人 ニコラス 午後 10時 14分
そして、今日パメラが占われたら3日連続で人狼が処刑される可能性が高い。
それが、ヴァルターの午後6時24分の「今日パメラの占いなどありえない」という発言につながっています。私にパメラを占い先に挙げられて相当焦っていたのでしょう。「ありえない」と言い切るのは、たとえヴァルターが村人であってもあまりにも不自然です。
老人 モーリッツ 午後 10時 14分
まぁ、昨日対抗COが出なかった事で皆がワシを疑いの眼で見るのは止むを得んと思っている。
ワシ自身、対抗が出なかった事に驚いているくらいじゃからな。
村娘 パメラ 午後 10時 20分
ニコラスさん、狂人呼ばわりしたから怒っちゃいました?ごめんなさいね。
だったら、私を占ってもいいですよ。皆さんが納得していただけるのなら。それこそ、今日吊ってくれても・・・。
うっかり発言多いし、吊って損はないかと思いますよ?w
でも私、これでも頑張ってるんだけどなぁ・・・。推理が高度でちょっと置いてけぼりをくらった感じです。
農夫 ヤコブ 午後 10時 24分
ご飯食べてたっぺ。ペーター、神父が挙げてるのはオットーだーね?別にいいっぺが。
吊り先も言ってなかったかもしれないので言っておくだーね。『村長』をお願いするだ。この状況では仕方がないと思うっぺ。
少年 ペーター 午後 10時 25分
村長さんの発言をそのまま鵜呑みにするのはどうかと思いますけど・・・
ところで、村長発言の「モーリッツが霊能者でない確率は15分の1」の根拠って何なんでしょう。本人じゃなくてもけっこうですのでどなたか教えていただけませんか?
老人 モーリッツ 午後 10時 25分
ニコラスや、そこまで複雑に考えなくても良いのではないかな?
まず、村長が白で、「霊能者でない確率は15分の1」という根拠でワシを信じたとする。
ここで、もし村長が吊られてワシが「黒」と言ったならば、村長の間違いでワシが偽者だという事になる。だが、その時には村長は死んでおって発言はできん。
だから、「黒と言ったらモーリッツを吊れ」と言っただけじゃなかろうか。特に矛盾もなく単純な答えだと思うぞぃ。
神父 ジムゾン 午後 10時 28分
パメラ、君が村人なら安易に自分を吊るだなんて言わない方がいい。今のところはそういう案は出ていないのだから。今村人を吊っても何も得られないことは明白だろう。「自分を吊れという怪しい人物ほど人は吊らない」と言ったのも君ではないか。よく考えてしゃべって欲しい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 29分
>>ペーター
発言があまってるからオラが応えるっぺ。本物、霊能者がいたら確実に対抗COしてるっぺ。それがなかったから、モーリッツか2日目に食べられたカタリナかが霊能者という事だーね。レジーナはCOしなかったっぺしな。よって、カタリナが霊能者の確率(モーリッツが霊能者じゃない確率)は15分の1だっぺ。
少年 ペーター 午後 10時 31分
みんな霊能者COしなかったんだから、モーリッツさんとカタリナさんの2択じゃないの?モーリッツさんがそんなに信用あるようには見えないんだけど。
老人 モーリッツ 午後 10時 33分
まず、ワシが偽者じゃったとしよう。そうすると、生きている限り霊能者は対抗COしてくる筈じゃ。ここで対抗COがなかったと言う事は、霊能者は既に死んでおる事になる。
老人 モーリッツ 午後 10時 33分
昨日の時点で死んでいるのはレジーナとカタリナだけ。「霊能者は吊られそうになったらCO」という意見だったため、吊られたレジーナが霊能者だったとは思えん。よってカタリナが霊能者だった事になるな。
前日で15人いた村人のうち、特定の一人(カタリナ)が霊能者である確率は15分の1
そういう意味で言っておったんじゃと思う。
少年 ペーター 午後 10時 35分
なんか騙されてるような論理だけどみんな疑問に思わなかったのかな?少なくともCOしてる人や共有者、COせず吊られた人は省くべきじゃないかな・・・
老人 モーリッツ 午後 10時 36分
おぉ、ワシがちんたら説明を書いている間にヤコブが説明しておるな。
で、書いていて気付いたんじゃが、人狼はお互いが判るので残りは12、COなしで吊られたレジーナを除いて、残り11人のうち襲った一人が霊能者だったので確率的には11分の1が正しい気がしてきた。
村娘 パメラ 午後 10時 38分
神父さんごめんなさい。
昨日も投票ミスしたり、「余裕がない発言」して皆を混乱させてばっかりだったから、ちょっと落ち込んでしまったの・・・。
もう言わないわ。
自分のミスは推理で取り返す!心機一転がんばるわっ!!うんっ! @5
老人 モーリッツ 午後 10時 39分
すまぬ、ヨアヒムが最初にCOして事を忘れていた。ワシも呆けておるな。
15-3-1-1=10で、10人のうち1人なので10分の1か。
ちなみに共有者はCOしとらんかったのでランダムで狙われる頭数には入るぞぃ。
少女 リーザ 午後 10時 40分
やっと昨日までのログ読みなおしたわ。でも何も分からない。ごめんなさいもう少し待って下さい。
少年 ペーター 午後 10時 40分
カタリナさんとお爺さんしか可能性がないんだから50:50のような気がするんだけど、違うのかなぁ?
農夫 ヤコブ 午後 10時 44分
たしかにその見方が正しいかも知れないっぺ・・・。>>ペーター
神父 ジムゾン 午後 10時 45分
ペーター、つまらない話でこんなことに発言を消費したくないが、それは
「サイコロを振って1が出る確率」と「1が出ない確率」が50:50と言っているようなものだと思うのだが。違っていたらすまないが。
木こり トーマス 午後 10時 45分
オレもそう思う。<1/2
単純に考えると今霊能者の可能性があるのは爺さんかカタリナだけ。非霊能者宣言した時点で対象から除外すべきだと思う。
真霊は1人で、非霊COしてないのは2人。
村娘 パメラ 午後 10時 46分
ペーター、何で2日目の時点で「モーリッツさんとカタリナが霊能者」って判るの?
それは結果論から考えたからそう思えるだけであって、情報が少なかった2日目の時点では、モーリッツさんが言った1/10であってると思うけど・・・。
村娘 パメラ 午後 10時 48分
2日目の時点では「非霊能者CO」は行われていなかった。
だから私やトーマスさんがが霊能者の可能性もあったはずよ?
2日目の状況をもう一度、よく思い出してみて。「何が公開され、何が公開されていなかったか」が重要よ。 @3
農夫 ヤコブ 午後 10時 49分
うーむ、恐らく神父が言っている事であってると思うだーね。オラは数学が苦手だっぺ。一応言っておくっぺが、オラはもうこの議題には参加しないだーよ。
少年 ペーター 午後 10時 50分
パメラさん、村長さんが15分の1と言ったのはモーリッツさんが霊能者COした後ですよ。
ぼくが勘違いしてたらごめんなさい。無駄に発言数使わせる意図はありません。ちょっと疑問に思ったことを聞いてみたかったんです。
村長 ヴァルター 午後 10時 51分
…ニコラス、貴様の私が人狼確定という判断はどこから来ているんだ?だいたいその三人が狼なら今回の狼は馬鹿すぎるぞ。パメラと私、私とモーリッツは庇いあっている。こんな愚かな狼がいるだろうか?仮に私が狼だとしてもパメラが私を庇っていることからどう考えても両方が狼サイドではないくらいわかるだろう。
木こり トーマス 午後 10時 52分
10枚のくじの中に1枚当たりがあるくじがある。(初期確率1/10)1人1人はずれくじを引く(非例宣言する)と、分母の値ははどんどん小さくなる。現時点でくじをひいていない(非例宣言をしてない)のは爺さんとカタリナだけ。よって1/2
数学の問題ででた場合の解はこれで正しい。オレが言ってるから納得できないかもしれないけど。
少年 ペーター 午後 10時 56分
トーマスさんの答えで理解できたような気がします。ありがとうございました。
旅人 ニコラス 午後 11時 0分
村長殿、あれはペーター君の視点から見た推理なのです。ペーター君はあなたに黒判定を出しているから、ヴァルター=人狼は確定です。
別に私が村長殿を人狼だと確定してるわけではありませんよ。なにをそんなに焦っているのです?
私は自分の推理がペーター君から見て、不自然なところはないか感想を聞きたかっただけです。
■ペーター君は私の推理をどう思いますか?
村娘 パメラ 午後 11時 1分
えっとね、ペーター。
村長さんがそれを言ったのは霊能者COした後でも、人狼たちが襲ったのは霊能者COする前だよね?
だからさっきのであってるはずだよ。
確認してみて。 @2
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
それで正解のわけがないだろう。モーリッツが偽物ということはカタリナが霊能者であることと同値だ。あの状態で霊能者の確率があったのは、自称占い師2人、ゲルト、レジーナ、共有者2人を除く10名。それぞれが霊能者である確率は等しいのだから10分の1に決まっている。
私が焦るのは当然だ。その方向で行くと村が滅ぶのがわかっているのだから>ニコラス
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
占い師と村長さんの真偽は狩人がモーリッツさんを守ってくれれば、そして本物ならわかることです。違いますか?当の本人がわかってないはずないんだ。なのにそんなことで発言数を使わせるなんて‥。
で、ステルスしてる狼はどこだと思います、ペーター君?
老人 モーリッツ 午後 11時 8分

トーマス、その計算は間違いじゃ。
まず二日目の夜、人狼達は10人の村人から獲物を一人選んだ。これは全くのランダムで選んだものとする。
そうすると、10人の中に一人だけ居る霊能者を引き当てる確率は10分の1じゃ。
ここまでは判るかの?
老人 モーリッツ 午後 11時 8分
さて、昨日の晩にワシがCOをした。この時、ワシ以外の残りの村人の中に霊能者が居ないのはどういう時と思う?
それは、前日に既に獲物として霊能者が選ばれてしまったいた場合だけ。すなわち先ほどいった10分の1の確率じゃ。
非霊能者宣言をおこなう前に霊能者が村に居るか居ないかは既に決定しているので、非霊能者宣言をした人間が幾らいようと関係ないんじゃよ。
@6
少女 リーザ 午後 11時 9分
オットーさんだけどちらの占い師を信用するか出してないわ。結構発言してるのに。
占い先はパメラさんにしようと思ってる。最後まで吊りを迷って最後に変更出来なかった狼だと思ってる。でも間違ってる気もする。そうするとどこか狼の数がおかしくなってる気がするの。
少年 ペーター 午後 11時 10分
ニコラスさん、可能性はあると思いますけど、正直村長さん以外の人についてはわかりません。村長さんが人狼だとは思っていませんでしたので、昨日までパメラさんとの関係もそれほど深く考えていたわけではありませんので。
アルビンさんについては明日のお爺さんの結果報告でわかることですから。
木こり トーマス 午後 11時 11分
数学の講義はエピローグにでもするよ。余事象を使うのは間違ってないが、使うタイミングがおかしいので解がおかしくなってる。
オレは当初の希望通り村長吊りで。
占い先は白確定者の指示に従うぜ。希望をいうならヤコブなんだが。
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
というか、オットー自体、昨日の夜から来てないだーね・・・。いつも、オットーは遅いけど今日は遅すぎだっぺ。
旅人 ニコラス 午後 11時 13分
村長、言ってることがよくわからないんですが。
昨夜はモーリッツを「私としては信頼できる」と言っていたのに、今になって「モーリッツが偽物ということはカタリナが霊能者であることと同値だ」というのはなぜです?
それと、そんなに焦っているのは、私の推理が真実を告げているからではないのですか?
少年 ペーター 午後 11時 13分
確率10分の1は、あの時点で人狼が真霊能者を襲撃する可能性じゃないの?
現時点でのお爺さんとカタリナさんが真霊能者の確率は50:50じゃないのかなぁ。
神父 ジムゾン 午後 11時 16分
そうだなトーマス、今は君の考え方が正しいと思うがとりあえず保留だ。

ニコラス、恐らく揺さ振りや牽制の意を込めてペーター視点の推理を言ったのだと思うが、ペーター視点になる理由も無しに、人狼確定などと言われれば、焦るのは普通だと思う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 17分
みんな揃ってペーターの悪足掻きの計略に引っかかってほとんど発言数残ってないじゃんかーーーーーー!!!!Nさんも手伝わない!!
さっさといくよ★吊りはヴァルターさん。占いはヤコブさん 他の人は信用するって言っちゃったからねー。
村娘 パメラ 午後 11時 18分
私は昨日、ちゃんと「オットーさんに投票する」って宣言していたわよ?リーザ。見てみて。
宣言したなら直前まで迷わないと思うんだけど・・・。
まぁ、いいわ。
二人とも、私にセットしてくださいな。 @1
村長 ヴァルター 午後 11時 18分
私が信用している、と言ったことと確率論は全く別問題だ。そもそも君はもしかして同値の意味を知らないのではないか?モーリッツが偽物の確率とカタリナが霊能者の確率が同じだ、という意味だがわかってもらえないようならもういい。そして私を疑うなら勝手にしてくれたまえ。こんなところで答えのわかりきった質問をするのは愚かだ。
旅人 ニコラス 午後 11時 20分
村長殿、あなたはペーター君に対して「もう狂人は黙っておけ。しゃべらずにボロが出なければ村人が信用してくれるかも知れんぞ?」と言っていますよね。
ならば、私がペーター君にいろいろ言わせることで、ペーター君はボロを出す可能性があるはずです。それを指摘できるチャンスがくるのだから、私の行為はあなたにとっては歓迎すべき状況のはず。
にもかかわらず焦っているのは、自分の言ってることと矛盾してませんか?
少女 リーザ 午後 11時 20分
ペーターが偽物という声が圧倒的に多いわ。その場合村長が白で村長パメラのどちらかが狼と考えたとするとパメラを占いたくなるのは当然ね。一方でヨアヒム偽物派はヤコブを占おうとしてるわ。オットーはダークホース?
村長 ヴァルター 午後 11時 23分
いや、「ペーター君、あなたの視点から午後7時37分にした質問に私が答えてみよう。」という文章を丸々無視していた。君がペーターを妄信したのかと思ってびっくりしただけだ。残り発言4なのであまり余裕はない。質問はまとめてしてくれ
少女 リーザ 午後 11時 25分
パメラさん「オットーさんに投票するって」どこにあるって言うの?
と質問するけどパメラさん以外の人に答えて欲しいわ。
少女 リーザ 午後 11時 31分
23:15ね。でもこの時点でまだわたしから念のために別の人に変えてないのは・・・単におっちょこちょいなだけかしら。
村長 ヴァルター 午後 11時 32分
23時15分の発言と23時36分の発言、明確な吊り先が決まらなかったことからオットーに投票ということではないか。私とパメラのどちらかが狼とはどこから来るのだろうか?>リーザ
そしてオットーの投票先についてはどうして皆触れないのだ?あれこそ最も明確な状況証拠なのに。
老人 モーリッツ 午後 11時 34分
パメラが言っておるのは、23:15に「吊りはオットーかモーリッツ」と言っている事じゃないかの?
ワシのCO後にはパメラは発言を使い切っておるから言い直す余裕は無かった筈じゃ。
神父 ジムゾン 午後 11時 34分
発言に余裕があるからわたしが。
午後 11時 15分のパメラの発言が最後に吊り対象を具体名であげたものだ。オットーに投票するという意志は一応示していたようだ
少女 リーザ 午後 11時 34分
よし決めたわ。皆さん待たせて本当にごめんなさい。
★占い先 オットーさん
★吊り先 ヴァルターさん
これでもうパメラさんを疑う余裕は今後ないと思うわ。わたしの考えが正しいとするとパメラさんはもうちょっと落ち着いた方がいいと思うわ。
村娘 パメラ 午後 11時 35分
・・・それを言われたらおしまいだわ・・・_| ̄|○
えっとね。昨日のデフォルトはリーザだったの。
今日のはじめにも言ったけど、私オットーさんに変えた後「変更」ボタンを押し忘れてたみたいなの・・・。
だからデフォルトのまま・・・。本当にミスしすぎでごめんなさいですぅ・・・。 @0 でも更新までいます。
少女 リーザ 午後 11時 39分
ヴァルターさん
両方が狼ではない。というだけね。両方が人間である可能性は十分にあるけど敢えて書かなかったの。たまには心にもないことを書くのよ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 41分
オットーだべか・・・?別に楯突く気はないっぺ。たしかに発言数が少なすぎるだーね。でもここはパメラかオラを占うのが妥当な気がしたっぺ。
とりあえず、吊り先は村長に合わせるっぺ。
神父 ジムゾン 午後 11時 42分
リーザの決定でわたしは特に異論はないぞ。今日はきっと発言数消耗する日だろうから少し余裕を持たせていたんだけどちょっと余ってしまったな。積極的に議論できなくて申し訳ない。

ああ、カタリナゾンビに霊能者かどうか聞きたいよ、墓から出てこないかな。
神父 ジムゾン 午後 11時 45分
明日の結果によっての行動をどうすればいいか言おうと思ったけど、人狼に聞かれてもろくなこと無いのでやめます。このまま何もなければもう黙ることにする。
農夫 ヤコブ 午後 11時 45分
それじゃあお風呂に入って寝るだーね。もしかしたら更新前後に戻ってくるかもしれないっぺ。
木こり トーマス 午後 11時 47分
神父さんと同じくオレもゆとりがある。
明日爺さんの霊能結果によっては更に混沌とすると思うから少し明日のことを考えときたい。今からその話をするのは、もう発言できないヤツもいる点を考えると不公平かな?
青年 ヨアヒム 午後 11時 50分
(ふっ、独り言で数学の講義やりました。馬鹿です)
★占いはOKです。
まあ、わざわざ人を狂人と呼ぶのですから今日喰われるのでしょうけど、はっはっは。ヴァルターさん、墓場でヨロシク。
少女 リーザ 午後 11時 51分
ヴァルターさんを吊ってしまうから聞いておかなきゃいけないわね。オットーさんはパメラさんに投票すると明言してるし、それはわたしとディーターさんと揃ってる。何がおかしいのかしら。後3のヴァルターさんに聞いていいことなのかしら?わたしも後4。
村長 ヴァルター 午後 11時 57分
昨日ではなく一昨日のレジーナ吊りだ。オットーはあの夜いなかったはずなのに投票先がレジーナなのはおかしいだろう?また確率論を持ち出すのもアレだが、確率は15分の1だ。9割以上の確率で狼だった人物を昨日吊らなかったのは村人の失策だと思っている。アルビンが狼という確信もなかっただろうに。
老人 モーリッツ 午後 11時 58分
ワシも少しは発言が残っとるよ。
@4
旅人 ニコラス 午前 0時 2分
一応確認しておきます。占い結果の発表は、ペーター君からでいいですよね?
しかし、モーリッツ君が霊能結果を発表するのは、両占い師が結果を発表する前? それとも発表した後? どちらにするべきなんでしょうか?
神父 ジムゾン 午前 0時 5分
オットーとアルビンの共通点
「状況まとめ」という白・黒・能力者のまとめの表を作成してくれている。あまりしゃべっていないがこういうことをしてくれる人は吊りにくいという効果を狙った気もする。
青年 ヨアヒム 午前 0時 7分
パメラさん、狼しか占えないはずの僕だけど僕には見える。
エピローグでぼくがキング オブ ウッカリ/パメラさんがクイーン オブ オッチョコチョイと呼ばれる未来が。
ぐふっ。
少女 リーザ 午前 0時 7分
ペーター>ヨアヒム>モーリッツの順でお願いします。モーリッツ狂人はないと思う。そうだったら場合によってはとても恐いけど。
旅人 ニコラス 午前 0時 8分
それと、狩人にお願いなのですが、今日はなるべくモーリッツ君を守ってください。
モーリッツ君が襲われて判定が不明になると、村は大きく混乱すると思われます。
老人 モーリッツ 午前 0時 8分
占いの順は昨日と逆でペーター先、占い後にわしの判別で良いのじゃないかな?
残り発言も少ないし、発言は異論がある時だけで構わんよ>リーザ
@3
老人 モーリッツ 午前 0時 18分
これがヴァルターと話せる最期になるのじゃから言っておく。
吊り先希望にしておいて言うのものなんじゃが、ワシはお主は白であって欲しいと思っとるし、ワシを「信用する」と言ってくれたという点でもお主を吊りたくはない。
じゃが、人狼を判別するのにこれ以外の方法をワシは思いつかなんだ。
謝って済む事ではないは許しておくれ。 @2
村長 ヴァルター 午前 0時 22分
私を吊らないと占い師の真贋がはっきりしないのだ。村のために死ぬのだから何の悔いもない。どうして私に投票する村人を恨もうか。ただし、私が死ぬからには村人の勝利に導いてもらいたい。それが私の最後のお願いだ。
木こり トーマス 午前 0時 24分
さて、この時間なら発言を無駄に使っても怒られないだろう。
というわけで、多分わかりやすいトーマスの確率論。
初期の確率は確かに1/10
1人非COした後残りのメンバーの確率は、
1/10+1/9*1/10=9/90+1/90=1/9
神父 ジムゾン 午前 0時 24分
いやまあ、ぶっちゃけ二日目私が吊られそうになったとき村長がかばってくれたとき嬉しかったんだ。でも明日、そういう私情はいっさい挟まず考える。それが村のため村長のためだろうから。村はわたしたちに任せてくれ村長。
木こり トーマス 午前 0時 24分
更にもう1人COした場合の残りのメンバーの確率は
1/9+1/8*1/9=8/72+1/72=1/8
(以下略・・・)
爺さん(23:09)でおかしな点は他のメンバーの確率が全て爺さんに足されてる点。本当は上の式のようにその人の確率を残ったメンバーで等分し加えるべきなのさ。
ここで何故爺さんに全て足されたかってのが問題。本来1人抜けた時点でカタリナが霊能力者である確率は若干あがる。
木こり トーマス 午前 0時 25分
にも関わらずカタリナが霊能力者の確率は初期値で固定したまま余事象を求めてしまったからおかしくなってる。
1番初めの式で2だけ非COしてないときのカタリナが霊能力者である確率は1/2。余事象の考え方をするならこの確率を使い、1-1/2=1/2・・・となる。
爺さんの(23:09)に反論すると村人が何人いようと関係ない。要は非COをしてない人が現時点で何人いるかが重要。@2
少年 ペーター 午前 0時 26分
占い先がオットーさんになったのですね。了解しました。
次の日へ